【中国】06年度の国防費が14.7%増の4兆円超に〜軍拡警戒論高まりそう[3/4]
1 :
玄武φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 14:55:30 ID:fr5BorSy
福嶋瑞穂なら中共軍拡支持
軍靴の音は聞こえません!
経済もしっかり成長している中国の心配をする余裕など日本になど無い。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 14:57:38 ID:sx1v6La0
中国の軍事費はキレイな軍事費
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 14:58:33 ID:JfbKzaTH
中国の軍拡はきれいな軍拡
7 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/04(土) 14:58:41 ID:ahqLTZrw
4兆円ってのは額としては日本の国防費と同等もしくは上。
兵隊の人件費を考えると日本以上の軍事費と言えないでもない。
8 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/04(土) 15:00:02 ID:ahqLTZrw
こんな国にODAをやるなんて背任行為でしょ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:01:28 ID:wlB5QN1I
日本で平和だの護憲だの騒いでる連中はだんまりだろどうせ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:02:43 ID:NHXrw92q
日本の軍拡は戦争への第一歩。
中国の軍拡は平和への第一歩。
団塊の糞共の思考回路です。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:02:43 ID:ZGuYuVCF
中国军队很原始,揄チ军费的主要目的---改善军人的生活
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:02:44 ID:oTpS8Crm
中共の軍隊はスニーカー履き
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:03:00 ID:HJRPmKIe
半分は横領される
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:03:27 ID:ZGuYuVCF
宋から、中国は平和な国家だ
いつごろ北中国と南中国に分かれるのかな?
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2006/03/04(土) 15:04:17 ID:NuzNCQTS
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:04:31 ID:LTGKx5uQ
これでもまだ中国の軍事力は驚異ではないなんて言ってる奴には
いったい何が見えているのだろう?
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:04:38 ID:H5oIqmcl
貧民は置き去りだな 崩壊は近し
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:04:42 ID:ZGuYuVCF
中国の軍隊はとても原始で、軍事費の主な目的を増加して---軍人の生活を改善する
20 :
某研究者:2006/03/04(土) 15:05:16 ID:pY87KJod
21 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/04(土) 15:05:52 ID:ahqLTZrw
(-@A@) 中国の国防費は兵隊の食費なんです。きれいな国防費です。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:07:06 ID:ZGuYuVCF
日本の軍拡は戦争への第一歩。
中国の軍拡は平和への第一歩。
********************************************
日本はオオカミで、中国はヤギだ
ヤギの角は脅し人に用いることしかできない
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:07:17 ID:FD09AAaD
ぐんくつの足音が・・・
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:07:34 ID:c5iFHwyM
朝日はスルー
TBSもスルー
毎日はどうかな?
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:08:48 ID:qIXQkFjZ
少数民族を弾圧しているのだろう
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:08:54 ID:3666yYa/
アジア開発銀行
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:09:34 ID:NtA5GhtF
【中国】中国国防費、14.7%増の4兆円超に…
但し半分以上幹部達が懐に入れていた事が発覚。末端兵士の不満論が高まる可能性大
みたいなオチがつく悪寒
平和団体もスルー
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2006/03/04(土) 15:10:28 ID:NuzNCQTS
30 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/04(土) 15:12:54 ID:ahqLTZrw
マジレスすると
国防費をこれだけ上げないと
軍が党の言うことを聞かなくなるってだけの気もするけど・・・
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:13:20 ID:ZGuYuVCF
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:13:20 ID:Pl0LbiPb
暴走に歯止めが利かなくなっている。
水をかけてやらないと。
33 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/04(土) 15:13:46 ID:ahqLTZrw
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:14:18 ID:7A9pwwD5
ちなみに人件費は別だってどこかで見たよ
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:14:28 ID:fr5BorSy
人民解放軍専用の売春宿があるって聞いたことあるけど誰か知らない?
37 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/04(土) 15:15:54 ID:ahqLTZrw
いずれにしろ台湾が危ない。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:16:17 ID:ZGuYuVCF
日本軍人の特許...従軍する妓楼
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:17:04 ID:8g/5K6Jq
>国防費が前年度実績比14.7%増
中国のGDPの伸び率より高いじゃない。
経済成長以上の軍拡してるってことか。それに軍事関連の技術研究開発費は
技術部門の予算として別にされてるんだろ。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:18:19 ID:ZGuYuVCF
都合が悪くなったら、何でも10億分の一にして、
一人当たりだとまだ少ないと言い出す。
そのくせ、中国の国連拠出金なかを10億分の一にしたら
鼻くそにもならん。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:19:53 ID:ZGuYuVCF
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:20:08 ID:AYnKGWSN
中国って....やばいな
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:20:15 ID:fRXveSNT
>1
それでも、日本の軍拡反対!
日本はアジアの脅威だ!!
アホらしい。
お花畑の連中はこの記事みてどう解釈するんだ?
解釈というか脳内変換かもしれんが。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:20:53 ID:RHCbjppB
>>5-6 赤いお核は良いオカク
赤い虐殺 善い殺し(3000万人?)
土井孝子女史、金が拉致認めたときの記者会見で唇に赤いもの塗ってた。
同じチョソ辻本も「拉致被害者の5人10人でガタガタ騒ぐんじゃネェ!」
いまだ議員さんやってるとは知りませんでした。ソーリ!ゾーリ!か…
>>34 ぜんぜんこんなの大丈夫。
清国末期には国家予算の70%が軍事予算なんて状況だったらしいし。
暴徒を射殺できる兵士と弾丸があるかぎり、政権が傾くなんてことはないだろうね。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:21:20 ID:CX0S6Sgu
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:22:13 ID:ZGuYuVCF
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:22:38 ID:8g/5K6Jq
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:24:42 ID:ZGuYuVCF
1950年代の写真ですか?
*************************
近代的だったの
50年代に中国はカラー写真がない
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:26:21 ID:ZGuYuVCF
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:26:49 ID:c5iFHwyM
中国も今の成長曲線のままなら軍事費増大も問題ないんだろうが、
外資も投資意欲減衰気味だし、中国自ら外資導入のハードル高くしてるし
元再切り上げもあるだろうし、無理だべな。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:27:02 ID:qPmtsDeW
>全人代、国会に相当
これいい加減やめろよ。日本の国政に全人代に相当する機関なんざねーよ!
>>50 えらく白っぽい塗装だな
普通軍艦ってのは濃い灰色な塗装するもんだと思ってたが
この白さって何か意味あんのか?
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:28:18 ID:8g/5K6Jq
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:29:42 ID:ZGuYuVCF
展覧のに用いて、ロシアから輸入するの
白色は平和を意味する
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:30:02 ID:c5iFHwyM
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2006/03/04(土) 15:30:04 ID:NuzNCQTS
中国のミサイル艇なんかもっと派手な迷彩だった。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:30:33 ID:8g/5K6Jq
>>57 黄海や中国沿岸は黄砂の影響で空が白い。白いというか薄雲がかったというか。
そのために水平線近辺では白いほうが迷彩になる。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2006/03/04(土) 15:31:00 ID:NuzNCQTS
>>59 中国の国旗は、血で染まったごとく赤いなw
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:32:56 ID:ZGuYuVCF
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:36:23 ID:CX0S6Sgu
>>58 上、エアインテークが妙にデカいんですがw
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:36:56 ID:KyagR5MM
早急な日韓同盟の締結が待たれるとこどだ
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:37:01 ID:ZGuYuVCF
すべて中国の軍事の熱狂的なファンのピクチャーだ
PHOTOSHOP
PHOTOSHOP
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2006/03/04(土) 15:38:02 ID:NuzNCQTS
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:38:53 ID:ZGuYuVCF
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:41:10 ID:ZGuYuVCF
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:42:17 ID:fT12Xvc8
沖ノ鳥島・尖閣諸島での防衛戦には、多くの海上自衛隊・航空自衛隊部隊が動員され、
日本本土の防衛体制に、一時的なほころびが生じるというあってはならない事態が発生した。
昨夜、その隙を突くように、中国軍特殊部隊が突如、北九州に出現。
福岡市・長崎市・佐世保市の市街地などを電撃的に占領。
多数の市民を盾に、後続部隊を招き入れ、今や北部九州一帯は、完全に中国軍の支配下に置かれている。
まさに元寇の再来といえる事態の中、果たして神風は吹くのだろうか…
http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds2005/scena3.html
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:42:22 ID:ZGuYuVCF
確か中国の軍事費って人件費含んでないんじゃなかったっけ?
中国の軍事費はより攻撃的な装備に変わる。
ミサイルとか原子力潜水艦とか。
防衛力の範疇を超えていて、自国の外での軍事力の強化であって、
それにより中国政府の影響力拡大を狙うものだ。
79 :
海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/03/04(土) 15:44:59 ID:LghVAHRm
無節操な軍備拡張を招いた、
ODAをはじめとする、対中韓外交は
大失敗の一言でしょう。
被援助国を適切な発展に導けないなんて
売国奴、非国民を通り越して世界の大迷惑だよ、、、
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:46:26 ID:ES6zQTz2
NHK見てみな。
なんかこのころの日本が今のシナに見える。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2006/03/04(土) 15:47:37 ID:NuzNCQTS
>>77 給料くらいあるだろうけど、死んだら死体蹂躙→製品化
元はとれる
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:48:42 ID:Y6RujwFs
許す
台湾が揺さぶるだけで、何気に中国倒れそうな気がする。
中国政府が倒れても東風31は残る。
中国の軍拡のツケは周辺国みんなに回ってくる。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:53:26 ID:wlWXdiTy
,,,,,,,,,,,,,
ミ 露 昔からいいお得意さんだな!
ミ,,,,,,,,,,;;ミ そのくせ戦争にからきし弱いからな!
(#´D`)
( ~ ̄| ̄)
) ) γヽ
(__)\__ノ
これだけの軍拡を続ける支那に対して、脅威と言う言葉を使う
ことさえタブー化しようとする日本の空気てどう考えても異常。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 15:55:03 ID:EYqh7fKd
>>84 ソ連が倒れても核兵器は使われなかったんだから、
中国が倒れても大丈夫でそ。
核関連の部品や技術の流出を招いた。
日本もロシアの原潜解体費用を出すはめになった。
中国は日本が選挙の時にも軍艦をわざと日本近海に派遣してきた。
中国の軍備はそういう使い方をするためのものだ。
>>87 これからは経済で勝つべきと逝ったフルシチョフに対して、
6億の国民が半分の3億になっても核戦争で勝てば、やがて元の
6億に戻るといった毛沢東の支那狂惨党てか、支那人を舐め杉。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 16:06:22 ID:KyagR5MM
東アジアの真の脅威は我々日本人の心の奥底に潜むアジアに対する領土侵略意思なのではないか
それ払拭するには日韓同盟によって日本を韓国に開放する意外ありえないと思う
そして友に手をとりあって中国の覇権に対抗すべきであると思う
>>91 韓国なんざどーでもいい、北と仲良く統一ゴッコでもしてなさい
自らをバランサーだと言って姿勢の定まらない韓国と組む価値はない。
>>88 あれ、最初の頃は核弾頭がそのまま出てきたらしいねw
>>90 都知事もNYで言ってましたね。
ただ、中国人は口先だけのヘタレなところがあるわけで……w
強酸党と捨民党には中国の軍拡の足音は心地よいリズムです。
96 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/04(土) 16:25:58 ID:ahqLTZrw
>>91 > 東アジアの真の脅威は我々日本人の心の奥底に潜むアジアに対する領土侵略意思
頼まれてもあんな半島を統治する意思はない
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 16:27:24 ID:W6nTBsrM
>日韓同盟によって日本を韓国に開放する意外ありえない
これは同盟じゃないし・・・・
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 16:28:00 ID:WHuL/Eu/
その殆どが 海軍空軍なんだろうなぁ
本当は 陸軍に金かけなきゃならんのだろうが
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 16:29:22 ID:zD0W0N3d
陸軍を強化すると、内輪でドンパチを始めそうだなw
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2006/03/04(土) 16:30:27 ID:NuzNCQTS
今でも抑えきるのがキツそーだし
軍部が暴走しねぇかなぁw
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 16:32:19 ID:HJRPmKIe
>>91 韓国の戦力など必要ない
一人で戦いなさい
陸軍は人員削減中だろ。
>>1にもあるように、
経済発展に合わせて待遇改善していくと人員が多すぎて経費を圧迫する。
今、人民解放軍は量から質への転換点を迎えている。
敵の侵入を前提とした防衛からアウトレンジでの防衛へ
=陸から海空、第二砲兵へのシフトということだな。
民主党はぐだぐだだが、中国脅威論だけは正しい。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 17:23:55 ID:4fC8elxZ
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 17:25:39 ID:KAtxshrx
>>1 マジで凄い伸びだな。
これでもおバカな人たちは「中国は脅威でない!!」とか
叫び続けるのか?
>>106 日本に比べたらまだまだ少ないって言い出す悪寒
>>107 日本の防衛費なんて実質2兆5000億〜3兆ってところなのになぁ・・・。
中国が4地域に分かれて戦うのはいつになるんですか?
再来年には日本を公認で越えますね
まあ、近代化進めれば日本を超えるのは当然なのよ。
問題の本質は額じゃなくて、外交的な信頼を中国がどう確立するかって事で
世界、というかアメリカに対してはエクスキューズしないと駄目だわな。
実力が付けばアメリカより安易に武力介入する国になるような悪感。
なんたって一党独裁国家で報道規制も著しいから、
政府決定に異を唱える勢力がいないわけだし。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 18:30:38 ID:E2JUWdnp
外交問題で解決できれば、それに越したことはないけど・・・。
マジで中国の軍事費拡大に脅威を感じるのは俺だけなのかな?
防衛庁にお願い。こそっとでいいから核弾道ミサイル30基程作っておいて欲しい!!
この国防費って兵器開発や購入は除外されてなかったっけ?
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 18:35:53 ID:KAtxshrx
しかし、こうまで中国が狂奔しているのに無防備でいろだの9条を守れだの
たわ言を言う奴らって、ナンなんだろう
日本が4兆8900億円だから近づいてきたね
米軍協力費を引くと4兆4500億円だからほぼ一緒
おまけにそのうち2兆2000億円が人件費で
正面装備費なんた9000億円ぐらいしかない
>>113 こそっとで作れるようなもんならとっくに世界中が持ってるわなw
118 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/04(土) 18:41:16 ID:ahqLTZrw
>>113 それを地上サイトに置くと狙われるから
戦略原潜も作らんとイカン
勘違いしている人間が多いが、中国の一党独裁は貴族制に過ぎない。
強力な政治指導者がいるわけでもなく、中央と地方が一体というわけでもない。
政治決定はエリート層の意思で決まる。
中国みたいな多数の国に囲まれた大陸国家だと、単独での武力介入は
自分の立場を悪くするものなので、普通はやらない方が良い。
経済的な実力が伴わないと、投資が逃げるだけに終わるので、中国にはまだ分不相応なことだ。
超大出力レーザーによるミサイル迎撃システムを
>>113 作る工場の方がスパイだらけの罠。
撃ったら日本に向かって飛んできますよ。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 18:46:01 ID:H4wlE4aR
軍事費を抑制しすぎてる馬鹿日本はそのうち韓国にも抜かれます!
>>119 エリートといえば聞こえが良いが、やれ、台湾有事にやってくる米機動艦隊を
先制核攻撃するだの、西安より東の全ての都市がやられても共産党が残れば良い
だのいう基地外集団。
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 18:57:48 ID:jYRplemS
お上はやばくなたらすぐ逃げられるようにしてるから国が滅んでも
問題としていない。哀れなのは亡命できない一般の国民。
民族浄化の犠牲になるんだろうな・・・。
>>124 誰がどこの「民族浄化」をするんでつか?
中国軍事費の問題点
・実勢に合わない為替レートで米ドルに換算している
・輸入兵器の代金は含まれていない
・軍経営の企業収益は含まれていない
・施設費、研究開発費などが別省庁の予算に含まれている
軍事費の対GDP比
15% …冷戦最盛期のソ連、北朝鮮
5%…冷戦最盛期の米国、中国
3%…現在の米国、韓国
2%…欧州
1%…日本
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 19:03:08 ID:/9p4hqYz
>>115 中国の統治区になることを望んでいるんじゃないの?
私財等全てを共産党へ差し出して半奴隷生活を希望しているんです。
>>123貴族制だから、全員を一つに強制的にまとめることは不可能。
中央とは反対のことをやって、中央を苛立たせる人間が常にいるから貴族制という訳。
そして、核が有れば大丈夫とか、奥地に逃げれば大丈夫なんて言ってる奴らが
力を失っているから陸軍の縮小、近代化路線なのよね。
>>128 GNPは9%ぐらいの増なのに、軍事費は14%で増やすわ、
陸軍が減少しても、海・空軍が増強されるわじゃあ、
さらに悪くなってるじゃないか。
だいたい貴族制だかなんだかだからバランスがとれるなんて全然思えない。
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 19:28:41 ID:3O9KaAGQ
> 昨年に続く2ケタの高い伸び。
おいおい、NHKじゃ18年連続の二桁アップといっているぞ。
これじゃまるで、一昨年は一桁の伸びに留まったかのような表現じゃないか。
敵を侮って敗北するような真似はしたくない。
アメに敗れたとはいえ対等に張り合ったロシア製の兵器で、武装しているんだから
警戒が必要
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 20:34:31 ID:9xdsK/eI
兵器が旧式?あれだけ低い賃金で国防費につぎ込んでいるのを馬鹿にするべきじゃないよ。危険すぎる。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 20:39:10 ID:+NrbFMBc
この中国に対して「中国は脅威と思っていない」と発言する政府
関係者がいますが、それは相手の軍拡容認につながるので
もし戦争をしたいのでなければそうした発言はやめたほうがいいですよ。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 20:40:04 ID:3O9KaAGQ
日本はすぐにでも、スパイ防止法と、9条改正が必要
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 20:43:46 ID:LorBSl9h
実際10兆はありそうだな
137 :
天の川市民(知性派):2006/03/04(土) 20:48:29 ID:/kOxAi9A
逆に言うと、日本も毎年5兆円近くの軍事費なのですから、
周辺諸国から危険視されるのも仕方がないですね。
後詰のない城は落ちる。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 20:51:11 ID:/kOxAi9A
>>137 そうなんだよね、日本人はそういう見方ができなんだよ。
だから過去にあんな酷いことをしたんだけどね。
堂々自演?
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:03:50 ID:5lcfHIGZ
>>137 >>139 人口比でいうと中国は50兆使っても、軍事大国じゃないよね。
13億の人口と、広大な国土を守らなきゃいけないんだから。
日本の軍事費は異常。
それを棚に上げて、中国批判している日本人も異常。
143 :
文目 ◆Iris./a7Pc :2006/03/04(土) 21:06:12 ID:WWXOnWx1
これは酷い自作自演ですね
包囲して水の手を切り、城から出さず、補給を断ち切り
飢えた城兵の前でたらふく飯を食ってどんちゃん騒ぎをし
謀略で疑心暗鬼にして戦意喪失。
難民や旅行者を適当に受け入れて楚歌を歌わせる。
145 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/04(土) 21:06:19 ID:ahqLTZrw
137 天の川市民(知性派) New! 2006/03/04(土) 20:48:29 ID:/kOxAi9A
逆に言うと、日本も毎年5兆円近くの軍事費なのですから、
周辺諸国から危険視されるのも仕方がないですね。
139 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 2006/03/04(土) 20:51:11 ID:/kOxAi9A
>>137 そうなんだよね、日本人はそういう見方ができなんだよ。
だから過去にあんな酷いことをしたんだけどね。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:07:58 ID:KAtxshrx
>>137 >>139 徴兵制も核兵器も原子力空母もない、兵器輸出もやっていない。事実上
安全保障を●投げしている国の何処が危険?
はっきり言って舐められているから、周辺諸国に遣りたい方だされているんだよ。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:11:40 ID:ToH+z3lm
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:15:04 ID:sE/MAcfP
149 :
天の川市民(知性派):2006/03/04(土) 21:16:36 ID:/kOxAi9A
重要なのは金額ではなく、過去の実績等です。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:16:44 ID:JQ2bA8jU
今酷い自演を見た
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:17:10 ID:6hsuNaN4
4兆円も使ってどこが”国防”なんだよ。”侵略準備”だろ。
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:17:26 ID:iOlM8rdT
137 天の川市民(知性派) New! 2006/03/04(土) 20:48:29 ID:/kOxAi9A
逆に言うと、日本も毎年5兆円近くの軍事費なのですから、
周辺諸国から危険視されるのも仕方がないですね。
139 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 2006/03/04(土) 20:51:11 ID:/kOxAi9A
>>137 そうなんだよね、日本人はそういう見方ができなんだよ。
だから過去にあんな酷いことをしたんだけどね。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:18:28 ID:DpZmCRmA
戦争完全放棄してても軍事費の大きい国ならダメってか。参ったねこりゃ
一党独裁国家で年々軍事費増大させてる国とどっちが危険に見えるよ。
見方の問題云々の話じゃないんだよ
154 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/04(土) 21:18:29 ID:ahqLTZrw
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:19:04 ID:iOlM8rdT
>>149 中国人民軍によるチベット虐殺のことを言ってるのか?
全く同感だ!!!
156 :
天の川市民(知性派):2006/03/04(土) 21:19:20 ID:/kOxAi9A
IDが偶然に同じ事だってあるんです。
オリの人間性なら信用できるでしょっ!
157 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/04(土) 21:20:17 ID:ahqLTZrw
>>153 てか最大の防御力は攻撃力だから
日本が核武装したって憲法9条には違反しないわけ
自衛の戦力は合憲ってのが歴代内閣(法制局)見解だし
檻
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:22:47 ID:eFD7u0FY
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:24:38 ID:xvb/jkQa
>人間性なら信用できるでしょっ
そういう奴信じて、何度泣いてきたことか
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:26:56 ID:OpiITckB
中国の人件費と物価がカスなのを考えると恐ろしい額だな
今日の天の川は何時もと違う香具師か?(゚Д゚)
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/04(土) 21:34:27 ID:xJc89ztN
中国か・・・
世界の火薬壺なんだよね
その火薬壺に凶悪な人民軍が居るんだから脅威だわねぇ
中国の擁護論も毎年苦しくなっていくのお
さあサヨク脳の言い訳を聞かせてもらおうか
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 01:26:41 ID:Lkd2pBk7
ここまで軍事大国になれれば最悪の場合は日本を道連れに崩壊出来れば中国人的には万々歳だね。
中国が成長し続けても崩壊しそうになっても日本は終わりじゃね?
168 :
P900i ◆phs.h3uudo :2006/03/05(日) 01:28:15 ID:x+vIC7Tv
赤い軍靴のかほりがしますね。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 01:29:57 ID:cB3XbxAm
>>167 それ以前にチミの国の存亡の危機が迫ってるだろがw
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 02:06:41 ID:WPopKmjM
核無しで考えても、
軍事力は中国>日本?
>>170 海空戦力はこっちが圧倒しているが、向こうには陸とミサイルがあるからね。
総合力では向こうの方が上かと。。
日本と戦争したら国境面してる国が大喜びするだろうな。
特に現在判定負けしているインド。
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/03/05(日) 02:16:33 ID:EbHUGopm
中国の民衆は、税金を払って、自分を殺す武器を買っているんですね。テラカワウソ
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 02:21:35 ID:4wXoAT4h
待遇改善に費用がかかる、なんて嘘がよく言えるな。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 02:22:04 ID:uWzgd0sO
日本のマスゴミや、自称市民団体・平和団体はこういう事には目をつぶるんでつねww
「竹島の日」になんにも行動をおこさなかった、街宣右翼と同じでつなwww
とりあえずソースは保存しとこ。
まあ、頭に蛆が湧いているヒトにはこのぐんくつの音は
聞こえないんだろうな・・・。
>>171 何つったって人の命の価値が全然違いますから。
>>177 人数的には10分の1、金銭的には35分の1だからなぁw
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 03:20:36 ID:L+6BU/jO
中国の06年度の国防費が14.7%増
各国の反応
欧州 :武器売るチャーンス
米国 :目障り、ここは牽制だけしとこう。
アジア:もうダメぽ。朝貢すんべ
日本:軍拡ではない。むしろ自衛隊を縮小すべき。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 03:21:21 ID:Eyr093+V
軍国主義で危険な日本という国が近くにあるから中国が国を守るために
軍備を増強するのは当然だと思います。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 03:25:58 ID:ewtuSd3Z
>>179 人海戦術は、兵器の大量生産という兵器技術の進歩によって生まれた。
そして、同じ兵器技術の進歩が、高性能兵器の高価格化を招き、大量配備は
国力を浪費するので不可能になった。現在人海戦術は、高性能兵器が存在し
ない、発展途上国同士の戦争以外には、存在しない。
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 03:28:07 ID:7LkMaFF2
おいおい、今だに日本が軍国主義とか言ってる馬鹿がいるぞ!と釣られてみる
185 :
:2006/03/05(日) 03:32:54 ID:34CcDxuU
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 03:38:41 ID:Eyr093+V
書き込み番号185様
その記事と日本の軍拡と何の関係があるのでしょうか?
中国では世界の指針となる為に発展を続けているのです。
その為に公害とかの小さな問題が出てきてるんですね。その小さな問題を
解決するためにも過去に侵略と言う卑劣な行為をした日本が協力すべき
なんですよ。
中国人もそろそろ本格的に遊牧のやり方を覚えた方が良いかもなw
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 03:42:37 ID:e35NovWc
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 03:43:24 ID:ewtuSd3Z
>>185 それより、その下の、シックハウス症候群で、210万人死亡のほうが凄くね?
これだけ選択圧が強いと、中国人は別の生物に進化するぞ。w
190 :
:2006/03/05(日) 03:45:01 ID:34CcDxuU
>>186 どんな規模か想像つかない?
日本の軍拡?そりゃかわいいもんでしょ。
中国は、もう生きるか死ぬかの状態よ。他国を侵略してでも
生き残ろうとしているわけだな。
環境破壊とか公害とかは小さな問題?
ヨーロッパの民族大移動も環境変化が原因だったよね。w
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 03:47:46 ID:Eyr093+V
書き込み番号188様
なんですか?その悪意に満ち溢れた捏造写真集は?
そんな捏造写真を出されても日本が行った侵略が正当化されるわけでは無いですよ?
192 :
:2006/03/05(日) 03:48:52 ID:34CcDxuU
>>189 別の生物って、ヒューマン・ゴキブリしか考えようないね。w
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 03:51:52 ID:e35NovWc
>>191 オレも「地球人」として、捏造写真だと信じたいよ。
こんな汚染された場所が、地球上にあるなんて..
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 03:54:02 ID:CFYB4nsC
支那は地球の悪性癌細胞だな・・・
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 03:56:57 ID:e35NovWc
Eyr093+V氏、早くレスしてくれー、寝ちまうよー。
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 03:56:59 ID:4C1wTH+r
このうち肉まんの費用はどれぐらい?
197 :
やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/03/05(日) 03:58:05 ID:3nis2F1C
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:00:23 ID:Eyr093+V
書き込み番号193様
書き込み番号195様
すみませんが同じ方でしょうか?
間違えたらすみません。
あなたも捏造だと思うわけですね?
でしょうね。捏造ばかりする日本のことです。この写真集もきっと過去の
侵略を美化してるように捏造しているのでしょう。
日本は朝鮮半島の皆様にも多大なご迷惑をかけてるわけす。
はやく謝罪と賠償をすべきだと思いませんか?
なんだチャンコロかと思ったらただの釣りか。
ガッカリ(´・ω・`)
200 :
:2006/03/05(日) 04:02:52 ID:34CcDxuU
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:03:15 ID:lYvYlhg2
202 :
やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/03/05(日) 04:03:56 ID:3nis2F1C
>>198 >この写真集もきっと過去の
>侵略を美化してるように捏造しているのでしょう。
えーと、中国の環境汚染と日清戦争に何の関わりが?
>日本は朝鮮半島の皆様にも多大なご迷惑をかけてるわけす。
>はやく謝罪と賠償をすべきだと思いませんか?
日韓基本条約読みましたか?
203 :
:2006/03/05(日) 04:04:56 ID:34CcDxuU
200は、大気中のNOXの濃度ね。
204 :
やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/03/05(日) 04:05:50 ID:3nis2F1C
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:06:10 ID:e35NovWc
>>198 で、この写真を捏造して、日本になんの得があるの?
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:07:41 ID:e35NovWc
>>203 NOXということは、酸性雨、降りまくりですか?
207 :
やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/03/05(日) 04:09:44 ID:3nis2F1C
>>203 NOXも酷いですが中国内陸部は未だに石炭で発電してるためSOXも酷いらしいです
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:12:24 ID:e35NovWc
>>207 ということは、硫酸(H2SO4)と硝酸(HNO3だっけ?)の
ダブルパンチということかー。
そりゃ、あんな魚いっぱい死ぬわ。
209 :
やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/03/05(日) 04:13:58 ID:3nis2F1C
>>208 四川あたりは相当ヤヴァイらしいです
何より嫌なのがそれらが偏西風に乗って日本へ・・・・orz
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:18:40 ID:Eyr093+V
こんな時間なのに結構な人数の方がいらっしゃるんですね。
意見がたくさん聞けて嬉しいです。
書き込み番号210様
個人で賠償するのはとても無理な金額です。
なので国をあげて賠償すべきとおもいます。
特に朝鮮半島の皆様には無条件で賠償すべきでは無いかと思っております。
その為に抗議行動を起すべきですし、賠償金を少しでも多くするために募金
活動をすべきなんですよ。
それが正しい我々日本人の姿ですね。
書き込み番号202様
中国の環境汚染は過去に日本が行った侵略を隠すために日本が裏で毒物を
撒き散らしてるのでは無いかと思っております。この考えに賛同願いたいです。
それと日韓基本条約はもちろん読ませていただいております。
まさしく日帝が朝鮮半島の皆様を騙して締結したくだらない条約では無いでしょうか?
まずはこの条約を破棄して再度、朝鮮半島の皆様(在日の皆様も含みます)にお詫び
をしなければなりません。それから初めて日本がアジアの皆様に認められるわけですね。
書き込み番号205様
このような捏造写真集を出す事によっていかにも日本の侵略行為が正しかったように
見せかける日本政府の陰謀だと思います。
それののってはいけませんよ。
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:20:31 ID:CFYB4nsC
212 :
:2006/03/05(日) 04:23:56 ID:34CcDxuU
>>209 ESAのエンビサットから入手したデータの分布図では、四川はまだ
かわいいものに見えたが。
この1年半で、確実に悪化しているのは間違いなさそう。
とにかく野放しだからな。
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:24:24 ID:e35NovWc
>>210 「中国が汚染されている」と見せかける事が、日本の侵略を正当化する?
さっぱりさからん。わかりやすく説明してくれ。
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:27:31 ID:X2ThM9gO
中国の軍拡は日本が対処すべき問題のひとつ。
中国の環境汚染は中国の内政。
だが、中国も地球環境に責任を負う義務がある。
>210
君が書き込む度に、中国への敵意が高まるのは何故なんだろう。
我々日本人だって?おいおい、誇り高き中華人民共和国であろうモノが、
卑しくも朝鮮人の真似は止めてくれたまえよ。
反特亜感情をかき立てるための釣りテクニックですね。
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:32:58 ID:mdsyqdhO
夜釣りお疲れ様
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:34:06 ID:WduUtQKs
TBSは華麗にスルーー
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:35:04 ID:Eyr093+V
皆様のレスが早いのでもっと再読み込みを頻繁にするようにしますね。
書き込み番号213様
すみません、書き方が悪かったようです。
つまり、日本政府が中国の発展を嫌がって捏造したデータをだしてるのでは?
と思っております。これは過去に日本が行った侵略行為が世界の皆様に知ら
れないようにするために行ってるのでは?と思っております。
なので中国の汚染(捏造)=日本の侵略行為の正当化(不当です)になるのです。
書き込み番号215様
私の書き込みで敵意が湧く?何故でしょうか?
それに私は中国人では無いですよ(笑)
ちゃんとした日本人です。
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:36:14 ID:lYvYlhg2
>>210 お疲れ様。
個人で賠償するというのではなく、国をあげて、つまり税金を使うんですよ。
で、いくらぐらい税率をアップさせることをお望みですか、と尋ねただけです。
>>219 アンカー指定してくれないか?読みづらい。
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:36:33 ID:Y1FifP96
特亜は金の亡者だな。
金に溺れて死ね。
223 :
:2006/03/05(日) 04:37:40 ID:34CcDxuU
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:39:17 ID:lYvYlhg2
>>210 あら。先ほどは見落としてましたが、
>まずはこの条約を破棄して
ここの住民は、みな大歓迎ですね〜。
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:40:32 ID:IhOlmmlu
>>219 あのね、君の国ではそりゃ捏造は普通だろうよ。
焚書しまくって、自分のいいように資料を捏造するなんざいつものことだったんだから。
でも日本は違うの。そんな必要なかったし、嘘をつくのは恥ずかしいことなの。
君んとことは価値観が違うの。
わかる? 人種が違うんだよ。
出直しておいでね。
>219
自覚が無いのか釣りなのかは知らんが、
こんな時間にわざわざ反中感情を盛り上げてくれるのは
全く阻害するつもりは無いので、頑張ってくれたまえ。
ああ、そうそう。
約束だが、まず「生粋の日本人です」と文章冒頭に
入れてくれたまえよ。
じゃあ俺は寝る。おやすみ。
夜寝られないからここで釣りして遊んでるだけだろ。
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:42:50 ID:q1tYrq5t
>>211 こいつは
中共の対日工作員か在日の中国人成りすましか
左翼の狂信者だろう。
わずかながら釣りの可能性もある
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:44:46 ID:Y1FifP96
>>219 いっぺん死んでみ。そうすれば考えも変わるだろうよ。
いつかあの世で会おうぜ。じゃあな。ノシ
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:45:07 ID:PPV12o7U
虫獄が軍拡してくれないと、日本も核武装できないからなぁ。
もうちょっと頑張ってもらわないと w
え、半島? ああっ、雑魚は放置してニヤニヤ観察の方向で w
いつでも片付けられるし。
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:47:37 ID:e35NovWc
>>219 なんで、日本政府が中国の発展をいやがって、捏造写真を作ったら
侵略行為が、世界に知られなくなるんだ?
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:49:56 ID:Eyr093+V
たくさんのレスを戴きました。はりきってお返事させていただきます。
書き込み番号220様
あなたの書き込み番号201(同じ方ですよね?)でいくら払う?と問われたので
このようなお返事させていただきました。
税金を払うのは国民の義務なので払います。でも、在日の方々にはご迷惑を
かけている(差別とか酷いものです)ので全額免除がいいのではないでしょうか?
書き込み番号221様
すみませんが、アンカー指定とはなんでしょうか?
書き込み番号223様
私は反日と言うわけでなないですよ。ただこの日本の将来を憂うだけです。
書き込み番号225様
何をもってして人種が違うと言うのでしょうか?
価値観が違うのはそれぞれの人によりますから認めますが・・・・
で、なんで出直す必要があるのでしょうか?
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:55:40 ID:Eyr093+V
書き込み番号232様
すみません、見落としていたようです。
あなたがそのように思うのは仕方ないと思います。
なにせ、日本政府はそのように思わせるための陰謀を働いてると思われるからです。
今、日本で恥ずかしい事が行われてます。
嫌韓流などという捏造、そして悪意に満ち溢れた史上最低の本が売れてると言う事です
(これもデーター捏造だと思っています)
こんな恥ずかしい行為はやめてもらいたいものです。そう思いませんか?
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:57:04 ID:lYvYlhg2
>>232 とりあえず、今後は「ID」を見て同一人物かどうか判断なさってくださいね。
で、あなたの提案通りにすると、
在日から取れなくなる分さらに増税されるわけですが・・・
とりあえず、消費税50%、所得税7割、くらいがお望みでしょうか?
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 04:58:42 ID:vMKnKm8Z
中国の国防費のGDP比率はいくらになったの?
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:02:11 ID:q1tYrq5t
>>232 あんた、中国の大躍進時代の政策的餓死者が3000万、
文化大革命時代の虐殺者3000万も信じていないし、
捏造だと信じている口だな。
中国は、ケ小平の開放政策で事実上共産主義を放棄したが
一党独裁は維持している、そのため、貧富の差が拡大し、
社会福祉が棄てられ、環境対策や衛生対策がおなざりに
されている。
19世紀初頭のイギリスのような初期資本主義国のような
惨状になっている、沿岸部こそ繁栄しているが、その貧富の
差は拡大しつつある。
今、農村の荒廃がすすんでいる、それが害の深刻化と
それによる健康被害の拡散なんだよ。また、森林の乱伐や
砂漠化も進み、北京の40キロまで砂漠がせまっている。
冗談のような話なんだが。
それを警察力と情報封鎖で押さえこみ、台湾開放や、反日で
国民の目を外にむけさようとしているが、それが中国の軍拡の
原動力になっているわけだ。
まあ、おまえがまともに答えるとは思っていないが。
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:02:58 ID:e35NovWc
>>233 そんな事はどうでもいいから、日本政府が、「汚染の」捏造写真を作る事で
侵略の正当化する事ができるかって聞いてるんだ。その関係性は?
オレとキミの議論はこの一点に尽きる。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:04:15 ID:vMKnKm8Z
>>49 ジアンジーとかいう訳の分からない戦闘機を使っているんだっけ?
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/03/05(日) 05:06:45 ID:q1tYrq5t
>>233 まあ、嫌韓流の記述について具体的に捏造部分を
指摘してほしい、そうしたらそれについて、色々反論
がでるでしょう、それで討論が可能になります。
気に食わないから捏造と断定しただけとか。
日本政府がすべて改ざんしてしまったと言うの無しに
してほしい。
よろしくお願いいたします。
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:08:58 ID:Eyr093+V
書き込み番号234様
在日の皆様が全額免除になるのならその税率でも問題ないと思います。
それが日本国民としての謝罪の一部(ほんの一部ですよ)に繋がると思います。
書き込み番号235様
捏造写真出して面白いですか?
書き込み番号237様
あなたに対しては一言で論破できます。
そんなデーターを信じてる事自体が日本政府の陰謀にのっていると言う事ですよ。
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:09:08 ID:lYvYlhg2
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:09:25 ID:e35NovWc
>>239 Eyr093+V氏によると、それは、日本政府が、「侵略を正当化」する為に
捏造したらしい。それで、オレがその関連性を問いただすと、
嫌韓流だの、違う話題を振ってくる。
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:10:37 ID:PFX+X6my
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:11:22 ID:lYvYlhg2
>>242 えーと・・・そんな極端な税率では、
生活保護を受けている在日に対する恨みが増大するだけですよ。
差別というのは、そういう「優遇」についても言うものです。
で、あなたはその税率で生活できるんですか?
まあ、ここで「日本人」を名乗っているあなたが
在日だったりしたら、面白いのですが。
さて朝日新聞がどうでるか
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:12:37 ID:rpGo0kPU
>>1 中国はロシアとの政治的、軍事的な連携により、保有戦力自体は
据え置きでも構わないはず
だが、装備を最新に置き換えるだけにしては、二桁の伸び率は
異常と言わざるを得ない
であるならば、戦力を増強していると見るのが正しいだろう
問題はどこに費やしているか、だろう
ブルーウォーターネービーを指向していることは周知の事実で、
最近の動向より、それに航空戦力を連動させることも目標の
一つらしいが、その増強戦力が何を目標にしたものあるかが、
一つの問題だろうと思われ
俺個人としては、半島北側の海上封鎖、及び、台湾海峡に対する
備えが有力であると推測する
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:13:07 ID:PPV12o7U
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:14:36 ID:q1tYrq5t
>>244 こいつは
↓
Eyr093+V
予想どうり、大躍進の犠牲者も文化大革命の犠牲者もなかったことに
しているようだ。
こいつには何いっても無駄だぞ。
死ぬまでこのままだろう。
スルーしたほうがいいw
つか、お前ら釣られ過ぎだってw
>>242 証明できない陰謀は個人の妄想でしかない。
まずその「日本政府の陰謀」とやらを明確に証明すべきだ。
無いモノを前提に話を進めても、何の意味も無いし何の価値も持たない。
あと、番号だけじゃなくアンカーを使え。
「242番」なら「
>>242」というように。
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:17:39 ID:vMKnKm8Z
>書き込み番号235様
>捏造写真出して面白いですか?
ちょwww
あなたは中国のものまで捏造扱いですか?w
つか、具体的にどの部分が捏造ですか?
自分が信じたくないものは捏造ってことですか?
それがたとえ不快なものでも真実から目を逸らさずに生きようとは思いませんか?
中国共産党に洗脳されてんの?
(´・ω・`)カワイソス
選挙もない国の言ってること信じてるなんて、頭大丈夫か?
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:18:42 ID:e35NovWc
>>250 だな、これ以上、ヤツの相手は、スレ違いの、スレ汚しになる。
>>247 勿論、スルーですよ
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:19:24 ID:Eyr093+V
258 :
:2006/03/05(日) 05:20:06 ID:34CcDxuU
ここまで来ると新興宗教並みだな。法輪功もびっくりするぞ。w
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:21:00 ID:vMKnKm8Z
>>256 朝日一応1面の左上に小さく出てるよ
さすがに無視できなかったようねw
しかしロシアから最新型のスホーイ戦闘機輸入して、ライセンス生産もして
国産戦闘機新機種2機同時開発して、更に新型ステルス機(J-XX)の研究開発もして、
バックファイア長距離爆撃機の導入も検討中なのか、中国空軍。
景気良いな。
261 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/03/05(日) 05:23:57 ID:akieemlr
困ったものだ
中国の軍事費か゛日本に迫りつつあるということか
軍事大国に東西北と囲まれて韓国もそれなりの対応を求められることになりそうだな
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:24:23 ID:lYvYlhg2
バックファイアって、ロシアの旧式爆撃機じゃなかったっけ?
今の爆撃機は確か、無免許医師だったと思うが・・・。
てすと
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:26:31 ID:lYvYlhg2
266 :
あやや ◆XbikAZAya. :2006/03/05(日) 05:27:01 ID:SfLVNnMB
>>258 日本でも中共の手先が法輪功締め出しに一役買ってるもんな。
アーレフとか、統一とか、層化みたいなスーパーカルトも野放しなのに…
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:27:08 ID:bASKeZOm
>>1 内訳も書いてホシス
兵隊だって、伸びゆく中国経済と共にタダ同然じゃやってられないだろ
>>261 韓国は、人件費しか削るとこなくなるんじゃないか?
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:28:34 ID:gmPOZE8a
中国って料理以外のイメージが、
パンダと雑技団しかないが、・・・
軍事力・・・○○○に刃物を持たせた状態
になっている。いけないことだ・・・
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:28:40 ID:e35NovWc
>>261 ハイター、アンタは、いつもマトモだな。
アンタの国の問題は、いつもアンタのような冷静に物事を
考えるヤツが排除される事だな。
>>263 そら本当に導入するならアップグレードするんでしょ。
バックファイア自体、対米空母用だから中国の目的に合致してますね。
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:31:54 ID:lYvYlhg2
>>261 しかしここで「軍事力増強」なんて政策を取ろうものなら、
国家財政の破綻が加速すること必至ですし・・・難しいところですね。
日本や米国に擦り寄るのが「韓国にとっては」最上の解答なのですが、
このままではどうも北朝鮮・中国側に行きそうな予感がします。
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:32:17 ID:kfCeHtdy
共同通信はどう報道するのだろう。
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:32:59 ID:rpGo0kPU
中国の軍区は
・瀋陽
・済南
・南京
・広州
・成都
・北京
・蘭州
があり、
2005年に瀋陽軍区への陸軍兵力の集結は伝えられている
今年以降も、広州、南京での対する軍事力増強が見られるなら
台湾海峡有事+半島有事が発生する可能性が高いと思われ
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:33:17 ID:e35NovWc
>>271 バックファイアで、空母を守るイージス艦及びスパホの護衛網、突破できるとは
思わんがなー。
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:34:01 ID:lYvYlhg2
まだまだ兵隊の人件費先進国と比べ物にならない位安いし、
同じ国防費なら遥かに強大な兵力を養えることは皆知ってるけど一応ナイショある。
>>274 台湾有事は台湾の出方次第かなと思ってる。
台湾自体がいまいちやる気なさげだしな。
半島有事は早かれ遅かれだから、
まあ、そっちから飛び火するか否かだろうね。
279 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/03/05(日) 05:40:44 ID:akieemlr
ここでひとつ韓国の国防予算を80兆ウォンくらいにしてだねー、
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:40:49 ID:rpGo0kPU
>>278 台湾そのものの姿勢では無く、アメリカを含む周辺国家がどうとるかが
一番の問題と思われ
半島有事は、台湾有事とほぼ連動して発生するのではないかと推定
最もリスクが少なく軍事的緊張を分散しうる中国にとって、最上の手段
であるから
もちろん、これは数次に渡り半島有事+台湾海峡有事を連携させ
その間に、中国が経済的、政治的、軍事的パワーを蓄積させるための
国家戦略も兼ねる
281 :
:2006/03/05(日) 05:41:21 ID:34CcDxuU
>>278 台湾にやる気がなくても、中国の国内事情でいつ有事になるか
わからんからねえ。これから農民がどう騒ぐかにかかってくると
思うな。
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:42:08 ID:e35NovWc
>>279 それ、韓国の国家予算と、同じぐらいの額じゃねえかW
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:42:55 ID:licxJ9ml
__ヽ★ /.__ヽ★ /__ヽ★ /.__ヽ★ / ヽ_ ★∠ヽ_ ★∠ヽ_ ★∠ヽ_ ★∠
(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) .( `ハ´)
(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
| j | j | j | j | j | j | j. | j
し'⌒U .し'⌒U し'⌒U ..し'⌒U .し'⌒U .し'⌒U .し'⌒U し'⌒U
__ヽ★ /.__ヽ★ /__ヽ★ /.__ヽ★ / ヽ_ ★∠ヽ_ ★∠ヽ_ ★∠ヽ_ ★∠
(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) .( `ハ´)
(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
| j | j | j | j | j | j | j. | j
し'⌒U .し'⌒U し'⌒U ..し'⌒U .し'⌒U .し'⌒U .し'⌒U し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
.∧_∧
(-@∀@) <わぁ〜♪小気味よいタップ音♪
ι ノ
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:43:22 ID:PPV12o7U
285 :
セイラ・マス・大山:2006/03/05(日) 05:45:03 ID:gyNhCx1I
--チンギス・ハーン即位800年、モンゴル首都に銅像--
中共やコリアな人たちは侵略者を美化するとは何事といわないの?
286 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/03/05(日) 05:46:05 ID:akieemlr
半島有事となると、中国の平壌占領も絵空事ではないな
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:46:09 ID:rpGo0kPU
ぬこがトイレまでついてくるから、小便がねこにかかっちまったw
ねこを風呂場で洗って寝る
288 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/03/05(日) 05:49:47 ID:akieemlr
>284
日本在住の韓国籍の思想調整部の人間だ!
釣りしとはおまいの目は節穴さんだな
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 05:50:48 ID:rFrqpA/M
ワシントンやロンドンで行われた軍縮会議のようなものを
行うべきだ。
290 :
あやや ◆XbikAZAya. :2006/03/05(日) 05:53:12 ID:SfLVNnMB
まぁここは釣り師だろうがなんだろうが容赦はしないルールだからね。
ピラニアの餌は何でもよいのです。
>>280 いやもちろん、やるんなら連動して動いてくると思う。
半島有事と同時に動いた方が、台湾としてもやりやすいし。
ただ、米側が半島に対して主力的に関わるか否かによって、
中国に対してどれだけプレッシャーをかけられるかどうかが決まるから、
北朝鮮の暴発による有事なら台湾も動くだろうけど、
それ以外ならまあ、有事にならずに一方的に独立言い渡すかな、とかね。
こっちは決着が長期になるだろう。
>>281 そう。
半島で有事があれば、同時に中国国内も騒ぐんだよね。
半島有事が大きければ、それだけで中国国内は自動的に荒れる。
この状態で中国が外にまで手を伸ばせるかどうかか非常に疑問。
軍閥で割れてるし、だからまあ、台湾のやる気次第かな、とね。
>>275 現状でバックファイア導入して無いので、どうアップグレードしてどう使うかはまだ未知数だが
一応Su-30なんかと一緒にロシア製超音速対艦ミサイルとかも導入するようなので、
数揃えてSu-30や潜水艦、ミサイル駆逐艦なんかと同時に飽和攻撃かければそうバカにしたもんでは無い。
バックファイア導入の意味は、より遠距離での攻撃の選択肢が増えるということ。
まあそういった立体的な飽和攻撃を可能にする高度な情報収集体制や指揮系統を別個整備する必要もあるけども。
あと台湾攻撃とか考えた場合、空母を必ずしも撃沈する必要はない。
1〜2週間台湾への支援を妨害できれば目標は達成される。
米空母だって飽和攻撃かけられる可能性のあるエリアで台湾への支援攻撃に集中するわけにはいかない。
核戦争に繋がる可能性のある中国本土基地への攻撃はリスクも高い。
中国空海軍が米空母への飽和攻撃を実行できる能力を持てば、成功率は別にして
かなり行動を抑制する効果はあると思う。
もちろん現状の戦力で米空母に対抗できるとは中国自身も考えてなくて、
だからこそ軍拡を押し進めているわけだけども。
293 :
:2006/03/05(日) 05:57:21 ID:34CcDxuU
>>286 中国が平壌を侵略したら、南チョンはどう思うのだろう?
宗主国様、マンセーなのかな?w
>>293 それよりも、朝日や中日東京のような朝鮮マスコミや、
日教組・社民党のような各種朝鮮人団体の反応が気になる。
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 06:07:10 ID:e35NovWc
にゃるほど、だから、中国の兵装は、飽和攻撃の為、質より量なんだな。
まあ、それでも、その飽和攻撃から、空母を守るためにできたイージス艦
の防衛網を、突破するのは、難しいとは、思うけどね。
ロシア製超音速対艦ミサイルというのは、サンバーンではなく、新しいヤツ?
296 :
295:2006/03/05(日) 06:08:32 ID:e35NovWc
297 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2006/03/05(日) 06:13:18 ID:akieemlr
>289
そんなことしてイージス艦の隻数を
日中5に対して韓国3とかにされたら困るよ
日中露の合計隻数を韓国に保有を
>>297 いや、作りたきゃばんばん作ればいいと思うぞ?
税率50%とかにすればいくらでも作れるだろうし、
軍の人件費を半分にすれば維持もできるだろうし。
もちろん、理由付けて批判して冷遇されるけど、
まあ、誰も困らんわな、自重で潰れるだけなら。
299 :
:2006/03/05(日) 06:18:54 ID:34CcDxuU
>>294 反日左巻き連中は、都合が悪くなったら黙るだけだからな。w
まあ、南チョソの反応に合わせると思うな。
>>299 きっと中ソ対立の時のように、どちらに付くか右往左往して醜態を晒す事になりそうだ。
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 06:29:22 ID:vzBCBlyw
>>291 ねこ洗ったし、ドライヤーで乾かしたんでレス
現在の情勢として、半島北側は六ヶ国会議でも見られるように
中国の経済的、政治的影響力を蓄積するための時間稼ぎを
しているに過ぎない
半島北側が中国の意志により騒乱の走狗になることはあっても、
本来の意味で自主的に紛争開始する可能性は低い
アメリカその他の諸国が、台湾を表立って独立国家として認めない間に
内政問題として、台湾に対する懲罰的な意味合いを表明するため、
限定戦争遂行能力を行使することを第三次台湾海峡有事とするだろう
(第四次については予測不能)
それに連動して、中国の手駒としての半島北側が、台湾海峡有事に連動して
南進する可能性が高い
(この場合、半島が「自主的」に南進し、中国は「要請により支援」の立場をとる)
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 06:34:39 ID:vzBCBlyw
>>301 自己レス訂正
誤 限定戦争遂行能力を行使することを第三次台湾海峡有事とするだろう
正 限定戦争遂行能力を行使することをもって、第三次台湾海峡有事とするだろう
>>301 中国の二局戦は内紛の率が飛躍的に上がるから、
相当安定した状態にならないとどうにもならんのでない?
これはまた何ヶ月ってなスパンじゃなくて年単位のモノだろうし。
現状での中国の海峡越えは、
中国側にかなりのリスクを抱えることになると思うんだよな。
まあ、だからこそやって欲しいってのもあるんだが。
先に仕掛けるのはアメリカだと思ってるよ。
もちろん半島を使うだろうけどね。
それこそ、六ヶ国協議でちゃんと中共を乗せたわけだし、
インドを抱き込みに掛かってるのも、中共を囲いたいからだし。
後は中共が北を切って保身にまわるか、威信をかけて手を貸すかの二択で、
台湾有事がどうなるかになると予測する。
上記の云々で中共自身は動きたくないだろうから、まあ、後者の率は低いかな、と。
(難民の受け入れとか言ってちまちまはやるだろうけど)
あなたの言う通り、時間は常に中共の味方をしてる状態だ。
周辺有事さえなきゃ、国内はある程度力で押さえつけられるからね。
だからこそ、先に中共が派手に動く事もないと思う次第。
まあ、なってみんとわからんね、他にも何か手が増えるかもだし。
中国が猛烈な軍拡をやっているのに
日本の次期中期防では正面装備を大幅削減!!
日本の政治家や官僚はバカか?売国奴か?
現実を見ろ!!少なくとも現状維持だろボケ!!
必ず天誅が下る!愛国の獅子よ頑張れ!!
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 09:33:21 ID:pkBuNoKZ
1)「我々は、2つのシナリオのために準備しなければならない。もし我々がアメリカに対して
生物化学兵器による奇襲攻撃を仕掛ければ、中国の人民はアメリカとの戦いにおいて、
少しばかりの損害をこうむるだけで済むだろう。しかし、もし、この奇襲攻撃が失敗し、
アメリカから核で反撃されたら、中国は大災害となり、半分以上の人口が死に絶えるだろう。
従って、我々は都市部の空防システムを準備しなければならないのである。どのような事態に
直面しても、我々は党と国、そして国家の未来のために前進するのみであり、そのためには
困難を乗り越え、犠牲はやむを得ないのである。人口の半分以上が死に絶えてもまた再生
できるが、もし党が無くなれば、すべてがなくなり、永遠になくなるのだ!」
2)「どのような事態になっても、我々、中国共産党は、決して歴史の舞台から引き下がらない!
我々は、歴史の舞台から退くよりも、あえて世界中の人民を道ずれに自決する道を選ぶ。
“核の束縛”という論理があるではないか?つまり、核があるから、世界の安全は保たれており、
死ぬときは皆一緒、という論理である。私の考えでは、党の運命は世界の運命と共にある、
という束縛があると思う。もし我々、中共がなくなれば、中国がなくなり、そして世界も終わる、
ということである。」
3)「2億人ものアメリカ人を殺すことは、確かに残酷なことだ。しかし、それは中国の世紀を迎え、
そして中国が世界をリードする道を辿るステップに過ぎない。我々、革命の申し子として、
死は好まない。しかし、もし歴史が中国人の死とアメリカ人の死、どちらかの選択を迫るとすれば、
我々は中国人を守り、党の生命を死守するであろう。なぜならば、我々は中国人であり、
党のメンバーであるからである。中共に入党したその日から、党の生命は全てのものの上に立つ
のである!」
ネットにリークされた、中共軍部の危険思想
―政権死守のためには核戦争も辞さない―
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d26023.html
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 09:33:38 ID:ssHysFz6
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 09:35:18 ID:Hjo2BKED
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 13:17:51 ID:Ra5fJ6E7
>>303 今回の全人代の内容を読めばわかるとおり、中国は国内の分断市場を
解決し、富の偏在を解消する指針を内外に公表している
これは国内の安定を目指すとともに、現在も行っている東南アジア諸国
に対する経済的影響力の浸透と、先進諸国による投資の促進を促すためでもある
国内の安定、近隣諸国との経済的影響力の強化、先進国よりの投資促進
これは、紛争時、当事国以外からの反発を抑制するために役立つ
もちろん、現時点で十分ではない
そのためロシアとの政治的、軍事的連携を行い、海洋ルート以外からの原油確保
も進めている
何れにせよ、年単位のスケールで進行中だろう
先に仕掛けるのはどちらか?という点については、状況次第だと思われ
アメリカ、中国ともに半島有事に関しては、南北どちらが発火点であっても
構わないだろう
(南が発火点というのは現時点で考えにくいが)
どちらかが自主的に発火点になるのであれば、お互い駒を使っての代理戦争
となり、終了時の責任の落としどころも半島内部で済ませられる
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 13:21:08 ID:eitxGcti
正直たいした脅威ではない。
>>307 カンボジアのポルポトの時もだんまりだったしな
何がアジア的優しさなんだか
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 15:19:50 ID:TUcLksqi
キレイな軍拡ヽ(`Д´)ノage
軍拡の成果が自国民に向かうようになればいいじゃん。
「自分さえ良ければ」で歴史的にも民度が低い連中なんだから、自由の味を教えれば
勝手に殺しあって分裂してくれるさw
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 15:45:08 ID:8+HVyNWd
誰か反応してくれー
意外と半分は賄賂関係だったりして・・・
中国こういうの酷いからね。
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/05(日) 19:22:18 ID:Ed+Dz4mm
2005年度のGDPが18兆2,321億元で今年の軍事費2838億元だそうだけど
今年のGDPが載ってないのにGDP比率1・36%ってどこから算出した値段なんだろう
そもそも元ベースで実際は元の購買力はもっと高いといわれているし
後日本の防衛費が高いっていってもGDP比率は0・9%で人件費も高い上、装備が輸出しない国産だから
中国や左翼が言う世界2位というのは1995年ぐらいの事で、ドルベースで計算して(当時は円高)なおかつロシアが不明だったから
日本は防衛費は減少の傾向にある上、フランスやイギリスと大差がない
>>301 >時間稼ぎをしているに過ぎない
同意。兵器のライセンス生産や同種兵器の国産を並行させているのも
装備統一からの運用効率よりも、現在は技術力向上に力を注いでいる証拠。
>自主的に紛争開始する可能性は低い
激しく同意。
南侵には作戦準備が不可欠。1950年6月の朝鮮戦争勃発では
米軍公刊戦史では50年初めの北京会談で
侵略を決定してから作戦準備に入ったとしているが、
日本側は49年6月のルーマニアから300万トンの石油を輸入を作戦準備開始と見なしている。
戦時備蓄している北朝鮮といえども、本格的な南侵には作戦準備が必要。
ソ連崩壊後の今日では、作戦準備に中国の協力は不可欠。
さらにミリタリーバランス(韓国軍の戦力充実)からも、南侵で韓国解放とはとても無理。
>限定戦争遂行能力を行使
兵要地誌というか、季節風など気象条件からも
南京軍区・広州軍区がそれぞれ時に南北から
台湾本島に着上陸侵攻を仕掛けるのは、台湾海空軍を抜きにしても難しい。
ただし、限定的な攻撃として、または将来の台湾本島侵攻の足がかりとしても
金門・澎湖などの離島に対しては、着上陸侵攻の可能性が十分にあります。
>連動して南進する可能性が高い
北朝鮮軍南侵を連動させる作戦は、ちと考えずらい。
緊張を煽る程度ではないかな。中国からみると韓国とは海を挟んだ隣国ですから、
限定戦争が拡大することになる恐れが・・・。
それに、南京軍区も韓国海軍に対して、ある程度の備えを残す必要が出てくる。
これでは台湾との限定戦争に支障をきたす。
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/06(月) 02:21:29 ID:kMfrsIoy
>>316 ありがとう、戦術的なことは良く判らないので参考になった
一点のみ、半島北側が連動して南進するにあたって半島南側を制圧する
必要は無い
そういった意味で、「緊張を高める」という表現には同意
分断統治を掲げたアメリカと、独裁統治を掲げる中国の暗闘が始まる前に、
アメリカは第二次大戦、それに続く冷戦で生み出したガラクタを片付けはじめた
実際に、冷戦時にアメリカが作り上げたフセインという遺物を片付けた
どうでもいいことだが、半島という緩衝地帯は、その最後の廃棄遺物になることが
アメリカのイラク侵攻決定で、帰結事項となったことを自覚してるんだろうか?
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/06(月) 02:25:25 ID:kMfrsIoy
>>317 自己レス訂正
誤 アメリカのイラク侵攻決定で、帰結事項となったことを自覚してるんだろうか?
正 アメリカのイラク侵攻決定で、既決事項となったことを自覚してるんだろうか?
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/03/06(月) 02:40:53 ID:kMfrsIoy
中共も米空母ショックから立ち直ったかな。