【中台】 中国の胡錦濤国家主席、台湾「国家統一綱領」廃止を非難 [02/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■中国の胡錦濤国家主席、台湾「国家統一綱領」廃止を非難

 中国の胡錦濤国家主席(中央軍事委員会主席)は28日、台湾の陳水扁総統が中台統一の条件
や段取りを定めた「国家統一綱領」の事実上の廃止を表明したことに対し、「国際社会が堅持する
『一つの中国』の原則と台湾海峡の平和安定に対する重大な挑発であり、台湾独立の道に踏み出
す危険な一歩だ」と強く非難した。

 新華社の報道によると、胡国家主席は北京訪問中のスイスのシュミド国防・国民保護・スポーツ相
との会談で陳総統を非難した。今回の陳総統の決定を同国家主席が直接批判したのは初めて。
国家主席自らが言及することで、陳政権に対する強い対決姿勢を国内外に示したものとみられる。

 同日、中国共産党中央台湾工作弁公室と国務院(政府)台湾事務弁公室は「『憲法改正』を通じた
『台湾の法理上の独立』を阻止することは我々の最も重要で差し迫った任務」との声明を発表。
陳総統を「ペテン師」「茶番劇を演じている」などと激しい言葉で非難した。外務省の劉建超副報道局長
は米国に対し「実際の行動で台湾独立に反対することを求める」と要請した。 (23:35)

ソース:日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060228AT2M2801W28022006.html

関連スレッド:
【台湾】国家統一綱領の廃止を発表…中台関係の悪化は必至★2[2/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141067315/
【シンガポール】台湾の「国家統一綱領」の廃止表明に遺憾の意を示す〔02/27〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141051467/
【米国】陳総統は「中台統一綱領廃止」したのではなく「凍結」しただけ…国務省副報道官[2/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141102468/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 00:51:42 ID:GEnnBd+J
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 00:51:50 ID:gozGnXUZ
中狂も大変だねぇ
4 ◆VfxGJ10M2Q :2006/03/01(水) 00:52:18 ID:54H45+z7
>「ペテン師」「茶番劇を演じている」などと激しい言葉で非難した

これは鏡を見て仰ったのでしょうかね
5∩(`・д・)三○>`д´>)`ハ´) ◆Je8no4qu16 :2006/03/01(水) 00:54:07 ID:wtXsjMhB
>>1
ということは正しい選択だったということかね。リトマス試験紙以上に
明快なテスターだ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 00:54:27 ID:qv2MqdTB
「実際の行動で台湾独立に反対することを求める」

普段は内政干渉だとか言っているくせに
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 00:55:51 ID:LTQyjcbz
>陳総統を「ペテン師」「茶番劇を演じている」などと激しい言葉で非難した。

おまえが言うな!
8窓爺 ◆MadoG1Tnks @玄武φ ★:2006/03/01(水) 00:56:15 ID:???
しまた重複だ

【中台】 中国の胡錦濤国家主席、台湾「国家統一綱領」廃止を非難 [02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141141869/

こっちに移動よろ
9窓爺 ◆MadoG1Tnks @玄武φ ★:2006/03/01(水) 00:56:59 ID:???
うわ間違えた誤爆したゴメンこっちが本スレ・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 00:57:25 ID:5IVtNmZq
お前らがいつも挑発しているんだろうが
シナチクくたばれ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 00:57:54 ID:tfBwBESv

 さ あ 盛 り 上 が っ て き ま し た !
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:00:39 ID:r0MCUEe6
頑張れ台湾
中国をファビョらせろ〜
うまくファビョれば中国は分裂して、労せず独立できるぞ
香港も独立!チベットも独立!東トルキスタンもモンゴルも独立だー
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:01:13 ID:q/ui7vM0
シナはなんで台湾欲しいの?あんな小さい島意味あるの?まあ戦略的なことだろうが・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:01:16 ID:LTQyjcbz
>>9
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

ビックらしたw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:02:00 ID:uX23vYDK
挑発してるのは中国







といってみる
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:02:54 ID:9X2Z5o//
という事は、台湾は正しい事をした、という事だな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:03:25 ID:QDUqpMoG
眠れる豚なんかやれ
18 ◆Ji7OOOaoyY :2006/03/01(水) 01:03:35 ID:G9UEfHrb
大陸の方の中国さんへ

つ【鏡】
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:06:12 ID:qv2MqdTB
このまま、声明による非難だけで事が済むのだろうか?

中国共産党としてはどのような対応があり得るのだろうか?
20廃韓堂 ◆ASIAZ9Z68. :2006/03/01(水) 01:07:13 ID:tlJMvBTq
>平和安定に対する重大な挑発
それを年中やってるのは誰なのかと。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:07:17 ID:BIsMqw+a
麻生、そろそろ訪台しろよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:07:23 ID:vjq7tp/G
つまり中国は台湾による統一を望んでるテカ?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:08:19 ID:BIsMqw+a
このタイミングで靖国参拝するんだ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:08:49 ID:pdkH1O2h
>>13
まぁ、戦略的なことは良く知らないけど、
素人目から見ても、台湾取られると目先の日本は痛いわね。

その他には、台湾の独立を許すと、
他にも横暴な中国から独立したい国が沢山あるから、
連鎖的に歯止めが利かなくなる事が怖いんでないの?
そうなると中華思想で、アジア覇権(制覇)
目指す中国は人民共和国が分裂のお祭り状態 w
中国としてはこれだけは避けたいと。
25窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/01(水) 01:10:09 ID:6zO0azDX
>>24
> その他には、台湾の独立を許すと、
> 他にも横暴な中国から独立したい国が沢山あるから、
> 連鎖的に歯止めが利かなくなる事が怖いんでないの?

日米が一つの中国とか言ってる最大の理由はそれと聞いてるけどね
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:10:49 ID:9X2Z5o//
>>13
太平洋へ出るルートの確保も有るかと。
深海に眠る未知の資源とかへの利権とか。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:11:44 ID:ttBhpUvz
はよ、分裂しろ中国。
28闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/03/01(水) 01:12:04 ID:0xnpjzHn
えーっと、昨年何か「反国家分裂法」なる法律を成立させたのは
何処の国でしたっけ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:12:05 ID:r0MCUEe6
台湾が正式に独立すると、多くの国が勇気づけられるな
台湾が世界地図を塗り替える、なんてことになるかもしれない(*´∀`*)
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:12:55 ID:U4fKcKAS
>>1のソース、新華社の記事。
ttp://news.xinhuanet.com/politics/2006-02/28/content_4239776.htm
今回の陳水扁の決定は、強烈な内外に反対を顧みない独断専行で深刻な挑発行為であり
国際社会の支持を得られない。 この動きは、歴史の流れに逆らったのもである!
云々。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:14:06 ID:vzV4oz4a
なんか引けているな。
「強い姿勢」を見せたいなら
TVで演説して非難してみろ。
そんなことしたら台湾人の大陸離れ
がますます進んで陳政権の
狙い通りになるだろうけど。
32窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/01(水) 01:14:18 ID:6zO0azDX
>>13
> シナはなんで台湾欲しいの?あんな小さい島意味あるの?まあ戦略的なことだろうが・・

地図をよーーーーく見れば分かるよ。
あの島が日米安保条約に組み込まれたら
支那はどんなにあがいても海軍大国にはなれない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:14:29 ID:4R1RSv+F

もし台湾に攻め込むことがあったら
米韓独英日 同盟で防がなければならないな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:15:13 ID:U4fKcKAS
>>28
新華社の記事の胡錦涛の発言から推察するに、すっかり忘れているようです。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:15:20 ID:qv2MqdTB
内戦勃発
天才軍師の点火三分の刑で
魏・呉・蜀でいいじゃないか

リアル三国志
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:15:58 ID:F6l0pfZx
>陳総統を「ペテン師」「茶番劇を演じている」などと激しい言葉で非難した。

これはいいな。
たとえ、国民党支持の台湾人でも、さすがにこれはカチンとくるだろう。
ちゃんと台湾マスコミが記事にすれば、陳政権にはプラス。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:16:55 ID:6HXGQ3cH
中共必死だなw

胡錦濤は業を煮やしても表だって台湾に侵攻したりしないだろうが、
「軍部の暴走」がありそうだな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:17:25 ID:2QgBKA2R
21世紀にもなって覇権主義やってるバカ支那畜だからな。

台湾が万一落ちたら次は沖縄狙ってくるのは判りきってる。
最近も沖縄関連スレには必ず支那畜が沸いてきて必死にネガキャンやってるし。
そう思えばこそ、台湾には頑張ってもらいたいね。
39Mimirφ ★:2006/03/01(水) 01:17:26 ID:???
>>30

追加ソース、どうもです。 <(_ _)>

>>8-9

すんげぇぇぇびびったぁぁぁ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:19:57 ID:Sfx4uIml
ダライ・ラマも李登輝も気に入らない人間は中国じゃペテン師扱い。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:20:40 ID:UaklI4qO
>台湾を非難する前に武力行使を容認する「反国家分裂法」を廃止するのが筋だろ
>台湾を非難する前に武力行使を容認する「反国家分裂法」を廃止するのが筋だろ
>台湾を非難する前に武力行使を容認する「反国家分裂法」を廃止するのが筋だろ
>台湾を非難する前に武力行使を容認する「反国家分裂法」を廃止するのが筋だろ
>台湾を非難する前に武力行使を容認する「反国家分裂法」を廃止するのが筋だろ
42廃韓堂 ◆ASIAZ9Z68. :2006/03/01(水) 01:21:39 ID:tlJMvBTq
>>35
13億人もいるんだから、本当に覇権争いは国内だけでやってもらいたいもんです。


でも3国とも反日だったらイヤ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:22:35 ID:2QgBKA2R
>>40
どこかの国の、気に入らない発言は全て妄言扱いと同じだよな。さすが宗主国w
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:22:38 ID:zvU1n9L5
ラスボスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:23:07 ID:h9UjZ3z4
胡錦濤は人民解放軍を掌握できてないから、
この調子でどんどん挑発すればいいんじゃない。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:23:25 ID:Z5abatWs
とりあえず台湾について話すなら
テーマは「人権」、これを絶対に外してはいかん。

台湾が中国に吸収されるということは
約2000万人の民がより劣悪な人権環境に叩き落されることを意味する。
中国シンパが何とかしてそこから話題を逸らそうとするだろうが
しっかりとやつらの言動を監視しようではないか。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:23:25 ID:Wmm6Ul4d
中国が「平和」って言葉発するだけで、薄ら寒いんだけど。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:23:39 ID:C1Wy+psa
>>25
なるー、冷戦構造と似てるのかー。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:24:21 ID:EsRcumJh
思ったほど激しい感じはしないな。

ま、今回は「停止」であって「廃止」(現状の変更)じゃないよと言い繕ってるんで、そんなにはってとこかも。
本命は、もろ現状の変更 に関わる憲法改正、分かりやすいトコだと「呼称=国名」の制定時だろな。

小さな事からコツコツと! がんがれ台湾。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:25:15 ID:AKnIIM7g
>>42
反日とかしてる暇無いんじゃないかな?もし内戦になったら。
三国志時代よりも人数が多い分、より血みどろの内戦がグダグダと
続くかと予想してみる。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:25:24 ID:M07rq7VP
大体台湾が支那のもんていうのがそもそもおかしいだろ。
歴史的に見てもともと支那はもっと小さいぞ。
揚子江と黄河の間だけで十分だ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:27:09 ID:hNudKOzw
> 国際社会が堅持する『一つの中国』の原則

いえいえ、日本は条約通り『一つの中国』という「中共様の言い分を尊重」してるだけですので。。
つうか昔、「国家統一綱領」を廃止したら「独立宣言」と看做すアル!みたいな事言わなかったか?w
あれは一部の跳ねっ返りの意見か、まっ、そういう事にしておこう。w
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:29:15 ID:tUawBYmY
米国に対し「実際の行動で台湾独立に反対することを求める」

これってアメリカが実際の行動で賛成しちゃったら
どうなるんだろうね
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:30:30 ID:QDUqpMoG
中国がスプラトリー諸島に勝手に軍事基地を作って、フィリピンの特殊部隊に爆破されて
何もできねえヘタレ、チャンコロ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:35:03 ID:Z5abatWs
>>52
あ、そうそう。
中国にしろ北朝鮮にしろ
ちょっとこちらが踏み込んだことしてみたら、
そういえばあいつら昔
「それをやったら最終ライン超えるぞ」みたいなこと言ってたな〜
ってなことって結構あったりする。

マジにあいつら口だけだよな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:37:23 ID:LTQyjcbz
ただ、シナ分裂時に核兵器が誰の手に渡るのかと
ドサクサに紛れてテロリストの手に渡らないか

この辺がポイントなだ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:38:53 ID:qv2MqdTB
>>53
反対:国際秩序の良き理解者
賛成:内政干渉
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:39:15 ID:RB9O5VTo
>>52
そろそろ、

「『一つの中国』という「中共様の言い分を尊重」したことも、過去にはあったなぁ」

ぐらいに格下げしてよいと思われ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:39:27 ID:xZthv8d8
おまえら、ちょっと聞いてほしい。
実は中共は俺たちの悪意が具現化したものらしいんだ。よく考えてみてくれ。おかしいと思わないか?
ありもしないことを捏ち上げたり、他国の足を引っ張ったり、弾圧やら粛正やらを繰り返す。
こんな組織は現実には考えられないと思わないか?
そうなんだ彼らは現実の存在じゃないんだ。マルクスもびっくりな組織、中国共産党は俺たちの悪意の集合体なんだよ!!!!!!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:46:03 ID:ttBhpUvz
中国って国は弱みを見せるとか手を出さないとか分かると
とたんに襲ってくるぞ。
ウィグルやチベット見たいにな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:49:37 ID:fwSjC7ZU
>>59
そうだとしたら
神剣「神風」が必要だな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:55:15 ID:JywelGoR
>>61
あのマンガは独白が気持ち悪い。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 02:01:47 ID:VFx6DpiV
>「ペテン師」「茶番劇を演じている」

日本の外務省もこれが言えるようになって一人前だな
まだ子供だ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 02:02:59 ID:/KsbU0xe
中国必死だなwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 06:04:58 ID:dL5L+ze1
中国軍事演習、仮想敵国は日本
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d75402.html
林保華氏:中露合同軍事演習、主要目標は日本
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d90404.html
ネットにリークされた、中共軍部の危険思想
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d26023.html
米国前情報官:中共軍部による生物化学兵器実験と四川ブタ連鎖球菌伝染病
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d11338.html


中国人民解放軍幹部、対米戦略で全面衝突の強硬論
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d60290.html
中国共産党独裁政権、米日台の脅威
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d87584.html
日本脅威論?進む中国のファシズム化
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d80430.html
香港紙:胡主席、腹心を軍の要職に大量配置
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d28838.html
中国軍部高官の核攻撃発言で、国際社会に波紋
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d47136.html
対中国戦争を想定、米国空軍が戦略を語る
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d36389.html
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 06:23:11 ID:nB1u7n0/
スイスのシュミド国防相が訪中してたんだね。
何話したのかな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 07:01:52 ID:UobVUanP
台湾ブワァンバレ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 07:09:44 ID:sZcYOnbj
>>59
私は中国共産党の一部に過ぎない
私を倒したところで
お前達の中に悪意が有る限り
中国共産党は何度でも蘇る
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 09:14:36 ID:uaaEawNR
在台湾です。
今回のコレ、国民党の(大陸反攻)ためのものなので
実質中国には関係ありません。
ついでに全然動いていない組織だったので今更意味がありません。
そういう意味では根回しなしにいちいち廃止だ停止だと動いた
陳総統は支持率が下がっているとはいえよい判断ではなかったと思います。
昨日のニュースではほとんど228の日関連のニュースでしたが国民党と親民党は今回の件を受けて、
総統の罷免運動を行うアピールをしていたようです。

一方台湾の一般の人々は至って平和にのほほんと毎日を過ごしております。
ある意味日本以上に平和ボケです。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 10:58:56 ID:tg4B1xRA
>>68

どこにでもありそうな典型的なラスボスの台詞だな。
71闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/03/01(水) 12:55:59 ID:0xnpjzHn
>>68
独自技術のないブラックゴーストが何を申すのかと。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 22:42:10 ID:LTQyjcbz
>>69
(・ω・)ノシシ

そうなのか・・・台湾の人たち・・・のん気なだ

いちよ、中狂には気をつけるようお願いしますです
情報お待ちしていますです
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 23:39:57 ID:BGjmG2Vk
地政学的観点から、
台湾問題は日本の国防と極めて重要な関りがあって、
決して対岸の火事では済まされない。
日本のシーレーン、生命線が中共に握られたら
日本がどうなるかくらいわかるよな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 00:09:31 ID:y+c3CLs0
>>13
台湾を押さえる事により、台湾-フィリピン間のバシー海峡のコントロールがしたい様だ。
最近この海峡の近くにある海南島に軍港を建設中であり、これを基点にして米の空母機動艦隊への牽制及び
バシー海峡への海軍、空軍力の展開能力を向上させようとしていると思われる。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 00:13:41 ID:xRD0X4By
その目的の為にはまず日本は南韓との関係を修復して日韓同盟の締結を目指すべきだろう
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 01:28:48 ID:ouWIiO0v
>>75 君の同胞と思われる人からこんな意見が来てるんだが、どう思う?

291 :天の川市民(知性派):2006/02/28(火) 22:21:12 ID:e7VElOnm
だいたい、どうして台湾は日本を頼るの?
日本なんか頼ったって力にはならんでしょ、
周辺諸国から舐められっぱなしのヘタレなんだし。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 01:37:49 ID:n4dqKzHC
>>69は、大丈夫なのかね。
中国共産党を放置しておくと、台湾は香港のようになると思うんだが。。。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 01:48:09 ID:j9/5rhPv
国内が大変なこの時期に台湾の対応が渡りに船になりそうな気がしますな
まぁ実際事を起こせば世界から懲らしめられるだろうけどね中国はw
馬鹿な中共がどのくらい保つか見物ですなw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 02:09:05 ID:R9qShL/J
>>1
>>1
虐殺王、コキントー、曝し上げ!!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 02:11:57 ID:R9qShL/J
>>78
どれだけ、支那を挑発できるかが、鍵になると思う。

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 02:30:36 ID:rvYSnddn

>台湾海峡の平和安定に対する重大な挑発であり、
>台湾独立の道に踏み出す危険な一歩だ」と強く非難した。


危険なのはオメエだろうが! オメエが黙ってすっこんでりゃ平和なんだよ!

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 02:53:34 ID:PnRnbfIQ
支那畜は河南省に引きこもってろ

鄭州は中国の枢とか言ってただろうが
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 04:45:32 ID:qCUs3MEy
>>78
中共を甘く見すぎ。
移動型核弾頭を配備している中国に、
どの国がどうやって懲らしめることができるんだ?
核開発が今ほど進んでなかったときでさえ
中国は国際的に懲らしめられてないというのに。
例えばチベットその他を侵略したとき。
また、天安門事件で中国経済が多少ダメージを受けても、
結局現在最も経済的に成長著しいのは中国。
一時的な経済制裁は長期的には効果なし。

中共は人口が半分に減っても領土を易々と手放したりはしない。
民主主義国家は、国民の間で反戦感情が湧き上がった時には
選挙に勝つためそれに従わないといけないが、
中共はそんなのお構いなし。何人でも兵隊を殺せる。
文化大革命で自国民数千万人殺してるくらいだし。

中共は台湾問題に関してアメリカに核で恫喝している。
当然、アメリカは中国と核戦争をしてまで台湾を守ることは無い。
リスクが大きすぎて国益に反するから。
嫌日の米民主党はもちろん、共和党でさえ
日本を守ろうなんて考えてない。核の傘は幻想。
そして、肝心の日本は国防意識に欠如しているから、
台湾有事の際には力にならない。
というか、核がないから中国には手を出せない。

台湾問題は真剣に考えるべきじゃない?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 04:52:12 ID:761UU3Gh
>>83
中国の地下資源、人的資源を狙ってるのはアメリカだけじゃないよ
ロシアじゃあシベリアに中国人が増えすぎて問題になってるみたいだし

大陸は中共の後釜狙ってる反政府組織に援助して焚きつけるだけで内戦になるよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 05:07:40 ID:n4dqKzHC
>>83
おれとほとんど見方が一致してるよ
基本的に内戦や政治的混乱で、彼らが彼らのたちの首を自分で
絞める方向にもっていくことがいいんじゃないかと考えている。
他国が中国に力づくでねじ伏せにかかることは、かえって逆効果に
なるだろうと予想している。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 10:04:28 ID:xRD0X4By
>>83
だからこそ日韓同盟が必要なのですよ
これ以外に日本の生きる道はないのですよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 10:46:28 ID:CmIK5Bav
ソ連は、なぜ崩壊したのか?
西側諸国との間に鉄のカーテンを作り、政治・文化・経済・人的交流を遮断した為。
西側諸国は、ソ連内に何の利害も存在しなかった為に攻撃することに躊躇はなかった。

中共は、なぜ崩壊しないのか?
中共は、ソ連崩壊に学び改革開放のスローガンの下に積極的に文化・経済・人的交流を行っている。
国際社会に広大な市場を開放することによって、西側諸国の利害を中国内に多量に呼び込むことに成功している。
となると、西側諸国はソ連と時とは違い、一方的に攻撃できなくなる。
つまり人民を西側に売って、中共は自身の安全を確保している。
これが功を奏している。

国際社会への進出が中国を民主化へと向かわせるという議論があるが間違いであり、
これこそ中共最大のプロパガンダで現在も中共が崩壊していない最大の原因。
中共独裁体制存続の為に国際社会への参入を選択しただけであって、中共独裁に危機が訪れれば、
国際社会に対して門を閉じることに何のためらいもないし当然人民の命、外国資本などもどうでもよい。
中共の政策は、すべてが独裁維持の為にある。
中共は外圧によって倒れることは決してない。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 11:15:19 ID:6QeoRZTl
>>33
>米韓独英日 同盟で防がなければならないな

韓は要らないだろう、代りにオーストラリア辺りの方が
余程ましに思う。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 15:01:25 ID:/kRCWEK1
頑張れ台湾!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 21:42:22 ID:Bb1IYmQl
だまれチベット人大虐殺の犯罪人
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 23:21:44 ID:K8LcNVR0
>>87
>中共は外圧によって倒れることは決してない

内圧によって弾けそうですなw

それに、シナが市場開放した理由はソ連崩壊とは関係ないと記憶してるw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>86
それいらない!!