【中国】「中国の台頭は世界にとって脅威ではなく、チャンスである」中国外交学院の呉健民院長[02/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ω・> ◆PHANTOM/hs @肉球φ ★

■中国、全世界と経済成長の成果を分かち合う

 中国外交学院の呉健民院長は23日、「中国の台頭は世界にとって脅威ではなく、チャンスである、
中国は、全世界と共にその経済成長の成果を分かち合っている」と述べました。

 これは、呉健民院長が北京で行われたあるイベントで述べたものです。

 呉健民院長は、「ここ数年、中国は世界各国の投資を導入して経済の高度成長を実現させると共に、
収めた成果を投資者と共に分かち合っている」と述べた後、「これまでの10年間、アメリカの消費者が
中米貿易の中で得た利益は6000億ドルに達した見込みである」と述べました。

 中国の去年の貿易黒字は、1019億ドルに達し、史上最高を記録しました。そのうち、外資系企業の
貿易黒字は全額の83%を占めています。

 これを受けて、呉健民院長は、「もし、この部分を除いたら、中国の貿易黒字は大きいとは言えない。
中国の経済成長率が約10%を保っているが、中国は依然として発展の初級段階にあり、一人当たりの
GDP・国民生産総額は世界で100位以下にランクされている」と述べました。

■ソース(CRI)
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/02/24/[email protected]
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:12:30 ID:uYOB9rq/
中国自身が言ってモナ〜
3E9U ◆XXXXii/E9U :2006/02/24(金) 13:12:58 ID:3a+To064
寝言は寝て言うべきだ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:13:05 ID:foh5xnJj
あほちゃうけ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:13:09 ID:LiHzbK9j
自画自賛かよ。恥を知らないミンジョクはきもいな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:13:17 ID:VaIZdaT0
自分で言うなよw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:13:51 ID:gbpqRUAl
 ( ゚Д゚)ハァ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:13:55 ID:szmLRGhm
>>1
ジョークスレを虐殺するなとあれほd(ry
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:14:30 ID:YJSt75WY
寝言は寝てから言うんだお〜
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:15:00 ID:2w8JjEkY
少しでも軍事面に目を向けてもらえればいいんですが
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:15:38 ID:zZKhKv8f
10億だ。10億減らせばその言葉評価してやる。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:15:49 ID:zrwo8/fb
これはあれだろ。
シナを潰すために全世界が一つに纏まれるチャンスって(ry
13極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/02/24(金) 13:21:08 ID:5bk3NQ3y
 「もし、中国が普通の国なら」という前提が抜け落ちてるわけですがw

 今の体制のままの大陸支那を太らせるのは、「チャンスと思ってたら大きな罠にはまっていた状態」
以外のナニモノでもない。

 かつて、イヤイヤ出兵した支那大陸で、国共内戦の陰謀に巻き込まれて巻き込まれ戦争を戦わされた
挙句、侵略者の烙印押されて断罪され続けている日本だからこそわかるww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:22:39 ID:FqYz9qXp
経済成長より軍拡のほうが脅威なんですが
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:23:50 ID:ao6mE6Z3

中国を潰すチャンスである。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:23:53 ID:pTQaZARc
韓国は自分の国を過大評価するけど

中国は過小評価する

だまされないぞ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:24:59 ID:NtoVZ+Fk
どう考えても脅威だろ。
地球汚し杉
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:25:21 ID:m+BpQuai

共産党は教育費を払え。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:27:57 ID:y4dRONev
アホか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:29:11 ID:bx8PvKSz
大前田優菜
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:30:09 ID:INpovRkJ
自分でチャンスなんて言っちゃうあたりス・テ・キ!

でも周りから警戒されてるって認識はあるのねん。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:33:09 ID:mIV9oog5
チャンスどころか中国人が一人一台車もったら地球が滅ぶ
23名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 13:37:24 ID:A1VGttMB
と大言壮語ほざいてるのは、狂った中共だけ。
24フライングキラー ◆QGBxRl./bg :2006/02/24(金) 13:37:44 ID:HlzIiRMU
自分で言っちゃったらダメだろw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:38:14 ID:ek4LNQ13
脅威じゃないけど傍迷惑
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:41:05 ID:6D8zhjG+
地球には中国全体を豊かにするだけの富はない。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:41:29 ID:4FfegDp+
>>1
陳建民は黙ってろ!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:41:49 ID:v0iIZkwK
「日本の迂回貿易アル」と真実を言われるよりマシだろ。我慢汁。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:42:50 ID:aDMTO/ke
第二次大戦以降、中国の台頭のチャンスに預かった方々
チベット、モンゴル、ソビエト、北朝鮮、韓国、ベトナム、カンボジア、台湾etc.etc
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:42:55 ID:FaXAWldF
この発言に含まれる思惑

↓の考えで発言しているから全く信用できない。
http://www.wufi.org.tw/jpn/kobuno7.htm

少なくとも、自分で言う行動も書かれている思考通りだね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:43:48 ID:KW10VwBp
「やきたてチャンス」みたいなもんだろ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:46:58 ID:gl+bWVbF
誰も言ってくれないから自分で言ってみたアル。悪いアルか?(`ハ´  )
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:48:19 ID:oMqOyoFB
この50年でどれ程近隣の国に迷惑をかけているんだ。
あと、自国の人間を何人殺している。
恥ずかしくないのか?中国人は。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:50:47 ID:Fe7SwC4D
アンバランス過ぎて、あぶい!ってのが正直な感想。

高層ビルとハイテクの大都会に出てくる、殆ど浮浪者風の地方出身者?
ODAにたよりながら、有人ロケット開発?
社会主義と自由経済?
で、他国の教科書批判?
いくら 大きい国たって、これじゃ精神分裂国家だよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:51:05 ID:ItscI5IR
>>29
上下朝鮮は預かれてないだろ。特に上朝鮮。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:52:22 ID:+GSHmSkz
「上海の高層ビルは資本主義じゃなくて国家主義の権現。エジプトのピラミッドみたいなもん」
って言ったのは、ノーベル経済学賞受賞した人の言だっけ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 13:55:34 ID:ar6nl5XD
根本的に為替の問題なんだよな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:00:16 ID:L1g8L4gY

ひょっとして、今頃みんなに嫌われている事知っての対策かーーーーー
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:00:33 ID:ar6nl5XD
中国は利益を分かち合うといっているが、それはプラス面をみているだけだ。

為替レートの問題で低賃金である中国の労働者を利用する事で
他国の消費者は国内品より安く物を手に入れられる反面、
同種同等の物を作っている国内労働者は職を失うわけだから。

やっぱり賃金の安い国からの輸入品に、自国内平均賃金比に基づいて一律に
関税を掛けるようにすれば良いんだよな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:04:33 ID:ar6nl5XD
外国からの輸入品に、自国内平均賃金との差額比に基づいて
関税を掛けるようにすれば、日本と外国とで「その経済成長の成果を分かち合う」
ことが出来るぞ。
外国の製品がいかに安く上がろうと、それを関税で相殺する。
それが日本で売れれば、外国と日本とで「成果を分かち合う」ことになるし、
国内労働者も同じ値段、同じ条件になるから、
為替レートによって不当に不利な価格でダンピングされて入って来るような
輸入品にやられて職も利益も失うこともないし。
やっぱ関税万歳だね。
4129:2006/02/24(金) 14:09:41 ID:aDMTO/ke
>>35
上朝鮮の一般人民がどういう境遇に留まることになったかを考えるかどうかの差だな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:10:33 ID:ZSTgfy1C
まるで中国が自力で台頭したみたいなこと言ってるよ
笑わせる
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:16:03 ID:87fcGwEs
中国は4月1日まであと何日あると思ってんだ?
ほんと気の早いヤツらだ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:18:41 ID:JKWSr9YS
じゃあ日本の軍事力の台頭は世界にとって脅威じゃなく、チャンスである
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:28:14 ID:MZ6WmYOr
特アの特徴 自画自賛 自作自演
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/02/post_bf43.html#comments
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:29:34 ID:y6U9URbq
中国の台頭は世界中に嫌悪感を抱かせた。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:30:19 ID:mi5OF91/
自分で言うなよな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:31:33 ID:XIzd/01d
おいおいもっと裏金使ってNYTとかに言わせろよww
お前ら支那にはO西がいるじゃないか
それとも海外逃亡した幹部が全部金もっていっちゃったの?www
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:33:25 ID:kgil3Yhg
中国は、現在世界で最大の軍拡を進め、過去半世紀に周辺の五カ国と
戦争をした最も危険な国である。
50名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 14:33:31 ID:+NswCKTa
つーか人類の生存に対する脅威ジャマイカ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:34:47 ID:GfX7A+ts
本気になりゃ中華なんか殲滅ですよw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:35:28 ID:D7PSgjBr
人類滅亡のチャンスですね!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:35:51 ID:pUIumkEp
こんな弁明しなきゃならんほど叩かれてるってわけか。w

独裁国家が何を言ってもムダ。
四方八方が突っ込みどころだから、
国際世論の高まりを楽しみに待ってろ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:42:29 ID:XcPWcy7w
でも食料とか輸入国になったらたちまち食糧難、一気に値上げだな
チーズが2o薄くなったどころの騒ぎじゃない
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:55:36 ID:P4XFzEYB
厨な国の人が自分で言っても説得力ない。
犯罪者大国のくせにwwww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:57:24 ID:iSjgMat0
(  `ハ´ )<中国の台頭は世界にとって脅威ではなく、チャンスアル。
       中国は、全世界と共にその経済成長の成果を分かち合っているアルヨロシネ。

(´・ω・`)<中国の存在は世界にとってチャンスではなく、脅威である、
        中国は、全世界から経済成長の成果を奪い取っている、
        とみんな思ってま〜つ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 14:58:27 ID:3fWeATjx
実際侵略ではないだろ。それに日本には人のことはいえない>49
悪いのは共産党の腐敗。もし未来強力な指導者によって中国が強大になり世界で孤立して米と対立することにでもなったら、日本がアメリカにけしかけられるだろうな。
それまでには九条も消えてるだろうし。そんとき戦うのは俺ら。死ぬのも俺ら。
国力の差は明らかだ。
58\_______________________/ :2006/02/24(金) 15:01:03 ID:dJTtkRE1
          V
        ∧__∧   ________   
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/    
      ( 二二二つ / と)   
      |    /  /  /   
  __  |      ̄| ̄ ̄     
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\             \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄        はいはいわろすわろす
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
     .||             ||           〃∩ ∧_∧
                           ⊂⌒(  ・ω・) 
                           `ヽ_っ⌒/⌒c     
                                ⌒ ⌒
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 15:09:17 ID:WZHhekL4
>>1

 「中国の台頭は世界にとって脅威どころではなく、破滅ある」

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/24(金) 15:13:36 ID:NdIz80uw
世界というより、地球圏にとって害悪です。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 15:27:18 ID:8IldQxOa
中国って全国土の27%が砂漠化してるんだってよ、加えて年に数十メートルずつ砂漠が拡大していて砂漠化が北京に迫ってるそうだ。
台頭とか言ってる前に中国は手を打たないと中国全てが砂漠になりますよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 15:28:09 ID:s8wlrbgs
まず自国を綺麗にする為に人口を15億ほど減らしてください
それが出来たらば評価することを考えます。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 15:29:20 ID:1v6mEl5J
中国については、ニクソン・キッシンジャーに全ての責任あり。
パンドラの箱を開けた張本人だから。開けた箱から出てきたのは
邪悪な現象ばかりだから。今、世界で起きている悪い出来事の全て
は、中国に起因している。恐ろしい国だな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 15:37:19 ID:ZSTgfy1C
    コントローラーA
      | 
     中国ーコントローラーB
      |
     コントローラーC

プレイヤーはABC
フィールドは中国
65砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2006/02/24(金) 15:56:48 ID:sd4uvfc5
久しぶりに言わせてくさい
「お前が言うなっ!」
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 16:54:50 ID:f6sW95YL
防犯グッズを売るビジネスチャンスだ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 00:08:22 ID:3MVb0ZVj
うんまあ、確かにそうでもあるんだけどね。

中国固有の政治的・社会的問題によって、脅威へ繋がる経路になっている訳で。
このまま問題が悪化ないし改善されないようなら、中国を避けた経路になるだけの話。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 00:09:30 ID:3MVb0ZVj
てか、このひと半月ほど前にも同じこと言っていたな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 08:03:52 ID:i+VIQNml
つかチャンスを作るためにわざわざ発展させたのに、
やっぱり中華思想そのままで脅威になっちゃったから叩かれとるんだろがい。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 08:40:57 ID:GDhNgRCJ
中国がこういう事をしつこく主張するのは、世界から中国が嫌われ始めたから。
必死に言い訳してるけど、行動が伴わないから信用されない。
71酢を三滴 ◆77JQBT1byY :2006/02/25(土) 08:41:23 ID:6wmGQGkJ
いまさら感がただよう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 08:42:58 ID:vaynUzLr

地球を食い尽くすイナゴの大繁殖が世界にとって脅威でなくて何だというのか。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 08:44:03 ID:MWRp0bqF
>中国の台頭は世界にとって脅威ではなく、チャンスである

と、チャンコロ自身が言ってるところがステキだな w
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 08:45:41 ID:j/L9kZVQ
支那豚の存在は世界にとってゴミ屑以下
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 08:57:44 ID:XILtfkYT
>>1
「中国の台頭は世界にとって脅威ではなく、チャンスである」
中国外交学院の呉健民院長・・・お前が言うな!!!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 09:00:25 ID:1Yzqeg6B
小泉のまねするな
糞チャンコロ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 09:01:00 ID:7wfUqXq3
独裁国家の台頭はどうみても脅威です
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 09:03:38 ID:j/L9kZVQ
13億の地球害生物はどうみても脅威です
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 09:04:06 ID:hZDIiOf0
大筋において正しいと思う。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 09:13:11 ID:t6O/LDc5
国際的な常識が欠落して、法を守らない中国はただのキチ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 09:18:16 ID:mzVlHZig
昨日夢の中で地球が「中国13億が先進国並の生活をしたら、俺はやってけねぇ。」
「冗談じゃねぇよ!俺の体からでてけ!」って言ってましたよ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 09:33:13 ID:SxrYNaxE
日本もこの厚顔無恥さの1000分の1程度は持つべきではないだろうか
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 10:21:34 ID:K7QDzVXU
法律も糞もあったもんじゃないからな中国はw
痛い目に遭わないようにしながら小刻みに儲けさせて貰うだけでいいよなw
中国で儲けたい企業はいざとなったら捨てても良いような施設でやめとけ
中国に大金を投資しちゃうような企業は危ないw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 18:36:36 ID:C7Ji1aSv
ひたすら平身低頭し、過去の侵略を謝り続けることが肝要。
常に謝罪と賠償を忘れず、相手側が十分に納得するまで続けなければならない。
日本国民が生存のギリギリまで節約し、賠償に努めるべき。
日本の将来を担う少年少女にもしっかりとした体験学習を義務付け、将来への禍根の根を潰しておく。具体的には15歳から10年間、侵略したアジア各地へ体験学習派遣し、強制労働、慰安婦として実地学習させる。
千年後に相手側の納得が得られていれば終了も可能とさせる。納得が得られなければ永久に謝罪、賠償、体験学習を続けなければならない。

上記のような、中国・朝鮮・韓国様の要求には、無条件に従わなければならない。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 18:19:42 ID:Pgb/91JE
日曜日も熊本日日新聞がキモイです。

日本の最高学府であらせる東大大学院教授の藤原帰一先生さまのご登壇です。

論旨
@小泉首相は郵政改革だけの内政の政治家である。(他の内政には無関心)
A日本の政治で政策遂行を脅かす存在はアメリカと右翼である。
Bアメリカ重視は内政のための安定した国際環境を作るための努力である。
C靖国参拝は右翼をなだめるためで中韓との関係悪化の代償は極めて大きい。
D皇室典範で右翼を敵に回し決定的な綻びを見せた。(日朝交渉挫折に続く失敗)
煽り語句
@アメリカの軍事的・経済的庇護のもとに日本の政治が置かれている。
A吉田政権の昔からアメとの安定関係を保つことは、与野党に対して圧倒的優位を保たせた。
Bワシントンとの強いパイプを持つ首相には、誰も逆らえない。
Cプラグマティックな皇室へのアプローチが伝統的皇室の世界に心から浸っている人々を敵に回した。
結論
やりたい政策を実現するためにはどんな妥協も辞さない政治。
そのために国民が払わされている代償は、決して小さなものではない。

東大大学院教授であられる先生のご高説には恐れ入りました。
熊本日日新聞編集局のみなさまには、これからもご立派な論説を掲載され
熊本県民の民度低下に尽力されることを期待しています。
残寒の折、お体に気おつけて頑張ってください。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 18:30:20 ID:svXezUo6
>>72
破滅
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
石油の異様な高騰
最近ではチーズの値上げも報道されてたね(据え置きで量が減ったんだが・・・)
やはり中国経済は潰した方が吉