【拉致問題】イタリア警察、日本に捜査員派遣へ - 北朝鮮拉致問題で[02/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つちのこ φ ★

伊警察:日本に捜査員派遣へ 北朝鮮拉致問題で
--
 21日付コリエレ・デラ・セラ紙によると、イタリア警察当局は日本人拉致被害者、
曽我ひとみさんの夫ジェンキンスさんが手記などで、北朝鮮によるイタリア関係者
の拉致に言及していることを重視し、近く捜査員を日本に派遣することを決めた。

 同紙は「日本は何年も前から拉致情報を一番多く集めているため」としている。

 ジェンキンスさんは手記や記者会見で、レバノン女性から平壌で聞いた話として
欧州出身者も拉致されていたと証言している。

ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20060222k0000m040176000c.html

関連スレ:
【拉致】ジェンキンス氏が証言、欧州からも拉致、ハーフの子をスパイに[02/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139461747/
【拉致】辛光洙(シン・ガンス)元工作員の供述内容に矛盾
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140516111/
【拉致問題】「拉致解決に今年こそめどを」家族連絡会と救う会が活動方針[2/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140385950/
【日朝】「経済制裁なら強力な物理的対応をとる」…北朝鮮がけん制[02/19]★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140357047/
【拉致問題】曽我さんが軍関係者教育 ジェンキンスさんが証言〔02/15〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140015405/
【拉致】「めぐみさんの夫」で政府が韓国へ調査団 家族ら採血へ[02/14] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139893182/
ほか
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:21:27 ID:OFMdXNSg
半島VS半島か。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:21:42 ID:ccKLZacF
だが日伊同盟だけは遠慮してもらいたい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:22:03 ID:tJ7Szr8g
4ニダ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:23:29 ID:AHhsIpDj
裏切り民族同士で気が合うんじゃないの、朝鮮人とイタ公。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:24:42 ID:rijOBRrE
戦ってない時が最強の伊太利亜軍キタ━━(。A 。 )━━━━!!!!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:26:32 ID:SavUtBHT
先日、図書館でLSEの教授やってた地政学者H.マッキンダーの本読んでたら、
「半島の住人に見られる特異な性質」だとか何だとか書いてあった。

あの当時から言われてたんだなw。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:26:55 ID:Gp95zgsJ
またやろうぜ!今度はイタ公なしでな!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:30:38 ID:rvipPSwd
まあしっかりやれよイタリア
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:31:16 ID:FyGDyixW
まぁ、北を落とすのは良いことだからな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:34:42 ID:B4Bk7Z9g
北朝鮮は赤い旅団とつながりを持ってたかもしれんな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:35:03 ID:dXjuLIlu
>>5-6
まぁ、そう言うなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:39:49 ID:t9IiHEth
イタリアと組むと法則が発動すると思う
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:40:20 ID:3SI9vi1Z
>>6
戦前は屁たれ、戦中は意気地なし。しかし、戦後処理はまさに天職。

いつの間にか勝ったほうに居るし…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:41:26 ID:UOeb6dF+
11人以下のイタリア人の勇猛さは世界有数。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:43:46 ID:UkiTABil
少数精鋭とは、まさにこれ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:44:30 ID:rqNl5c7E
実はイタリアと組むと負けるんじゃなくて、ドイツと組むと負ける。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:44:42 ID:6Qz9BTFA
60年前は君らのせいで日独はマンマミーアだったよ。
まあ3ヶ国の総力を結集しても、
本気だした巨人(アメェリカ)を倒すのは不可能だったが。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:45:01 ID:W0Pa+QMV
ここで「枢軸国同士の妄言ニダ」と朝鮮中央テレビが言うに1カリオストロ城産ウォン
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:46:00 ID:SavUtBHT
日本はイギリスと組むべきだった。地政学的にはそれが正解。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:54:48 ID:uh8ZW85P
イタリア人の拉致被害者がいるとは聞いていたから、イタリアが動き出して欧州が関心持てば国際世論に影響がでてウマー
と思っていたが、上記のレス群見て自信なくなってきた
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:59:32 ID:J7QXCXzy
>>2
おお、俺の為に2を確保してくれてたのか。
ありがとな。
じゃ、心置きなく言うぜ

2GET!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 04:00:02 ID:JDyyl483
長靴が何を
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 04:01:55 ID:OFMdXNSg
女が絡むとイタ公はガチ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 04:02:38 ID:9lyTpKWV
裏切り者の半島野郎め
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 04:03:41 ID:u/qTvNbU
ここでチチョリーナさんから一言
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 04:14:11 ID:jxKWFMwU
よーしおじちゃんドイツも呼んじゃうぞ
28nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2006/02/22(水) 04:14:49 ID:vIsNJ7VM
まぁ味方の援護が来たと思えるだけましですね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 04:16:37 ID:duqFqHJL
実はこの件で外務省も結構動き回ってる。
他にもイギリス、フランス、スウェーデン、などでも女性を拉致しているようだ。
国際協力で現在の膠着状態を打破しようと考えてるのは確かなようだ。
30元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2006/02/22(水) 04:21:46 ID:ltjjxboP
女絡みでイタリア人の上前刎ねるなんざ、盗賊改メの役宅に忍び込んで
長官御愛用の煙管を盗むより無謀だぜ。
女の居ないアルプスじゃ、一個師団でフランス国境警備隊200人に負けたが、
女が近くにいる市街戦ではそこそこには戦えるんで、ま、なんとかなるでしょ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 04:31:00 ID:SycVYh0d
日本に来てもどうにもならんだろ。
韓国のほうが北朝鮮情報は持っている。
ただ、うまい人間に金をつかませないとガセネタを拾いかねないが。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 04:46:48 ID:YPB7xs4r
イタリーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 04:51:41 ID:OFMdXNSg
>>31
キーセン接待でコロっといきそうだな。イタ公は。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 07:38:15 ID:UV3A/LIe
>>33
いや、やることやっても悪びれないので陥落はしなそう
むしろ女の方が陥落するかもw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 07:43:10 ID:L7L7Arxp
金豚も早く日本人を返しておけば国際問題にされずに済んだものを・・・。
36古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/02/22(水) 08:11:15 ID:6e9xJCUd
まぁ、裏朝鮮包囲網がまた狭まったのでイタ公GJ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 08:14:36 ID:oe6lJJwz
部外者のイタリアがなんでまたでしゃばってんだ?
38古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/02/22(水) 08:15:20 ID:6e9xJCUd
>>37
よく読め、関係者だ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 08:36:38 ID:SavUtBHT
オレの子供のころは、イタリアをイタリヤといった。
指を口の中に入れて
イタリヤコンマオを逆から言うと、おもいきり指を噛んだ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 08:58:20 ID:Ap9kFu10
355 名前:水先案名無い人 投稿日:2005/06/02(木) 20:03:58 ID:Q35fFRV30
ゲームのチャットで外人が
「日本、中国と戦争すんのか?」
「おー、やれやれ!」
「中国なんて潰しちまえ!」
「アメリカも応援するぜ。」
「ドイツも日本の味方だ。」
「もちろんイタリアも日本の味方だ。」
「黙れ!イタ公」
「失せろ!パスタ野郎」
「帰れ!裏切り者」
と盛り上がってた。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 09:02:31 ID:Ap9kFu10
(上の追加)
WWIIの時、イタリア軍はその逃げ足の速さから、
「イタリア軍の戦車のバックギアは5段変速になっている」
というジョークがあった。
42Today+ p4067-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp+Dinner:2006/02/22(水) 09:17:01 ID:l2Siu/8J
>>40-41
ワロス
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 09:28:27 ID:WQ+wp9Y4
>>33
むしろ
「彼女は僕を愛してしまっただけさ。
僕は当然彼女に答えた。この一夜の恋は神のおぼしめしだ。
断るなんて不信心なこと出来ないよ」
と答えて国民総ミッテラン状態を証明してほしい。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 09:28:29 ID:fd1co8Bh
>>40-41
イタリアネタは面白いよな。そんなイタリア大好きだ
同盟だけは組みたくないが
45& ◆kgp6eKXx6c :2006/02/22(水) 09:31:07 ID:qQiqn68Y
★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

■1959年7月13日 朝日新聞
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。

それなのに「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 09:35:00 ID:3X86pSHf
家族会・救う会は歓迎ムード一色だろうが敢えて言わせてもらう

く ん な !!外野で眺めてろ!!法則発動するじゃねーか!!半島もんはもうこりごりなんだよ!
47Ta152 H-0 ◆jpg96MxYlg :2006/02/22(水) 09:36:42 ID:JV2wrJUk
イタ公というので、これを貼り付けておきます。


朝だ夜明けだ今日も眠い
起きて見たならシェスタの時間
それじゃ皆さんオヤスミなさい
イタリア海軍気楽なところ 日日金土土土日

黄色い太陽が 見えてる朝も
女にゃにっこり これこそ我ら
地中海の各地にコレが
イタリア海軍皆伊達男 日日金土土土日

度胸無いけど 女にゃ無敵
戦下手だが パレードうまい
ゆくぞ イタリア 我らの国だ
イタリア海軍無敵なところ 日日金土土土日

ドンとぶつかる 操艦技術
ゆれりゃ船酔い 我らの軍は
次の戦は 味方が頼り
イタリア海軍素敵なところ 日日金土土土日
48これじゃ北朝鮮、いよいよ終わり  :2006/02/22(水) 09:41:53 ID:r7t67XWX
>>29
> 他にもイギリス、フランス、スウェーデン、などでも女性を拉致しているようだ。

総連投稿隊がジェンキンスを誹謗中傷してるのはこのせいか。
北朝鮮国際包囲網になってきた。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 09:45:32 ID:3X86pSHf
>>48
それが救う会の国際包囲網戦略だよ
事実に基づいて拉致問題の国際化を図らないとどうしようもないくらい

 日 本 政 府 が あ て に な ら な い か ら な
50残念だが  :2006/02/22(水) 09:49:46 ID:r7t67XWX
パチンコ屋の賭博資金が犯罪に使われている。
日本人拉致やマスコミや政治家、北への不正送金
核や覚せい剤、偽ドル製造への支援、、、
51警察や外務省の中に  :2006/02/22(水) 09:58:10 ID:r7t67XWX
>>49
北朝鮮に監禁された日経新聞の元記者杉島が言うには
外務省か警察に報告した内容が、そのまま北朝鮮に筒抜けで
その容疑で監禁されたというから、ひどいもんだ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 10:08:04 ID:sKxVioYW
伊は日米が優勢と踏んだか…(ま、そーだよな普通)

イタリアさん、気持ちだけ受け取っておきます。
法則発動…?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
53信じたくないけど  :2006/02/22(水) 10:15:37 ID:r7t67XWX
>>52
ありうるかも(笑)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 11:09:35 ID:R3TbXbry
拉致されてるのは日本人以外もいるからなぁ。各国ようやく重い腰をあげだしたか(´-`)
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 11:12:24 ID:rHsFBEkh
どうしよう?
ここはイタ公の問題をムヤミヤタラと大きくする能力に期待するか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 11:28:02 ID:em1YDM78
<丶`∀´><夷をもって夷を制するニダ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 13:09:07 ID:LRFwt7w4
義憤にかられた イタ公は 強い。

そうじゃないときは、噂の通り。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 13:14:46 ID:cIyr1pz9
少人数のイタリア人は強いぞ
人数が増えるにしたがって急速に弱くなるが
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 17:04:42 ID:s/57+OTY
>>57 義憤にかられた イタ公は 強い。

義憤というか、半島特有の「恨」じゃね?


>>58
要するに、まとまりがない ってことか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 17:07:07 ID:8Zz+vdG1
イタリアの世論が後押ししてくれるといいんだがな。ダメダメ国家といえど、一応欧州の一国だ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 17:14:29 ID:AXCssaKb
おまいらイタ公をなめるとイタい目に遭うぜ。と言ってみるマイクテスト
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 17:14:43 ID:cFz9QHGM
全てのコリア人に死を、これはイタリアの叫び
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 17:49:33 ID:O6CSUyJl
因縁のヘタレ半島対決。美食ヘタレvs劣化コピーヘタレ。どちらが勝つか。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 00:05:58 ID:eCreX1/z
>>59
イタリア統一は明治維新と同時期だから、統一国家としての歴史の浅さがまとまりの無さを生んでいるのかもしれない。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 00:07:26 ID:urc/e+Bp
通称 マカロニ キタ━━(。A 。 )━━━━!!!!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 14:38:28 ID:cgBTslzk
>>64
日本も天皇がいなかったらあんな風になっていてもおかしく
なかったしな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 15:00:49 ID:wUwOVPNp
トリノオリンピックだって、南部と北部じゃ盛り上がりに温度差があるらしいし
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 06:41:32 ID:9Q03dYj3
このバチカンがー!
69アマチュア市民 ◆TAMBqviLoI :2006/02/26(日) 09:39:22 ID:SKPRNysD
イタリアの情報機関・治安機関かぁ・・・。うーん。
でも、タイもイタリアも外交には定評ある国だから
日本の外務省よりは真面目に北鮮による拉致を追求してくれると思う。

期待age



>>1
>捜査員
イタリア内務省経由で可愛い少女がバイオリンを抱えて
日本の警察庁を訪問。北鮮情報の交換とかか・・・。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
イタリア人は確かにヘタレだが、それとこれとは別問題だ。