1 :
泡φ ★:
中国では自家用車が増えるにつれて、車の改装が次第に流行ってきています。
きれいでユニークな形に仕上げられた車が道路を速く走っていき、人々の目を引
きます。北京での車の改装について訪ねてきました。
敷地面積が10万平方メートルにも及ぶ北京西郊外自動車部品販売修理センタ
ーの中は、がやがやと賑わっています。ここに700軒余りの自動車部品店と自動
車修理店が集まっており、商売がとてもうまくいっているそうです。
ここの飛凱改装店を訪れました。飛ぶに凱旋の凱と書く飛凱改装店のオーナー
は郭平さんという若い人です。店の中に、様々なハンドルやクッションが置いてあ
って、10数人いる店員さんはお客さんに商品の説明をしたり、パソコンで改装の設
計をしたりしています。
オーナーの郭さんも改装車設計の達人です。郭さんの話では、車の改装商売が
良くなったのは一昨年からだそうです。「うちの店に改装を頼んでくる車は月に60
から70台です。お客さんは若い人々が殆どです。改装は主に外観と動力装置に集
中しています。もっと強力なモーターがほしいと、多くの若い人々が願っていて、ハ
イスピードを出して運転したいのでしょう。それに外観の改装に熱心なお客さんも少
なくありません」
北京の道路では改装された車が良く見かけます。カラフルなステッカーを貼り、ま
た、カッコいい尾翼をつけ、丈夫なバンパーを据えるのもあれば、車の頂にルーフバ
ゲージレールやアンテナを付けるのもあります。一方、見た目では改装されていな
いですが、動力装置の面で工夫するのもあります。こうした車の持ち主の殆どは若
者です。周りの人々が投げてくる珍しがった眼差し、これは、改装の重要な楽しみだ
そうです。
改装車の持ち主である許家明の話になりますと、許さんはあれこれとすらすら話しが
出てきます。一年前に9万元、日本円にして、130万円かけて、上海フォルクスワーゲン
社の「ゴル」という車を買ったあと、郭さんは何回も車の改装をしました。改装だけにかか
ったお金は2万元余り、車の値段の4分の1に及びます。「排気パイプ、車台のばね、ホイ
ールを換えました。面白いですよ。改装後の車、動力も強くなったし、機能も前よりずっと
良くなりました」
=ソース=
CRI
http://jp.chinabroadcast.cn/119/2006/02/21/[email protected] http://jp.chinabroadcast.cn/119/2006/02/21/[email protected] =関連=
【中国】貧富の差広がり犯罪増加 人々の安心感が低下[060220]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140440427/ =ご依頼ありました=
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140515377/13 続き
>>2-10 あたり
2 :
泡φ ★:2006/02/22(水) 01:46:45 ID:???
車の改装は外国では前から普及しています。最初の改装車がレースに現れた
のはスピードを上げ、順位を向上させるためで、モーターの動力や排気ガスなど
に改装が集中していました。
1960年代から1970年代にかけて、車の改装は次第に欧米に普及しました。
中国では車を個人が持つのはずいぶん遅れていますから、改装はここ数年で知
られるようになっています。
車の改装が中国で流行ってきた原因について、中国社会科学院経済研究所の
韓孟教授は次のように分析しています。
「車の改装が流行ってくるのは中国で割りと遅く、殆どの人々はレースが好きに
なってから、車の改装を思いついたのです。いまのところ、車の改装をするのは主
に若者で、改装を通じて他人と異なる個性をアピールしようとするものです」
車の改装は中国で新しく現れたもので、やたらに改装することで、車の安全機能
が損なわれることを防ぐため、政府はこれについて規制措置をとっています。例えば
、登録された部分や、構造、特徴を改装してはならない、規格とサイズ、エンジンの
番号、識別番号などを変えてはならない。したがって、中国では車の改装は主に外
観の改造に集中しています。例えば、尾翼を付けるとか、横に開くドアを縦に開くよ
うにし、小さな部品を換えることで機能の向上をさせるとかです。
許家明さんは、進んだヘアクリーナケースを据えることで動力の向上を図っていま
す。「これは石炭繊維のものなんで、性能がよく、動力が一段と良くなっています。
とりわけ、スピードを上げるときに、その性能の良さが良く分かります」
許さんに行きつけの改装店があります。北京の四元自動車部品センターにある店
です。車にはそれぞれに個性があって、それを良く分かった人であってこそ、車に
似合った改装をできるんだと許さんは思います。改装を好んでやる人々の多くは
許さんと同じように、いつも一つ決まった店で改装してもらうようです。車の持ち主
の願いが良く分かり、その通りに改装を行なえるからです。
改装店のオーナー郭平さんは、改装を好んでやるお客さんとよく会うことで、友だち
になった人も少なくなく、みなさんは定期的に集まっているそうです。
「私たちはクラブを作って、時に集まっています。車を運転して一緒に郊外に出て、
スピードを競います。みんな一緒にいますと楽しくなります」
改装された車が北京の町を走り回るのは、もっともっと増えていくでしょう。一方で、
愛好者が増えることで、車の改装という業界もよく発展しています。
続き
>>2-10あたり
3 :
泡φ ★:2006/02/22(水) 01:47:12 ID:???
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 01:54:42 ID:E2Q23jbG
1乙
3げとー
>中国社会科学院経済研究所の
>韓孟教授は次のように分析しています。
なんかキムチ臭くない?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 01:57:03 ID:PKT6jaEW
中国人は派手好きだから過激なカスタムが増えて面白くなりそうだな
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 01:57:07 ID:E2Q23jbG
ランエボとインプを改造すると デチューンになりますよ。
金持ち喧嘩せずのクラスの人は、車改造して遊ぶわけね。
改装しないと盗難車だってばれるもんな
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 02:04:57 ID:t9IiHEth
モーター?
なんだミニ四駆の話か。
D1 グランプリ北京 を開催したりすると、一気に火がつくだろうな。
改造と暴走。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 02:07:55 ID:d2p+vY2+
「ゴル」って何?
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 02:09:27 ID:E2Q23jbG
ゴル ゴ13
ゴル フ なわけがない
イニDの影響か?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 02:11:12 ID:d2p+vY2+
マフラー交換だけで動力が強くなるって・・・。ターボなのか?「ゴル」は。
16 :
<丶`∀´>(`・ω・´)(`ハ´ ):2006/02/22(水) 02:12:26 ID:5c12Ohpd
久しぶりに ゴルァ を出そうと思ったら 無い
>>15 足回りを固めて音がうるさくなると、速くなった気になるんじゃないかな?
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 02:14:24 ID:WIXy8tZ3
あれ、日本車ばっかじゃん・・・・・・・・
チバラギ風竹槍マフラーとか流行りそうですね
チャリのアップハンマダー?
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 02:21:49 ID:Lg0BFx9x
走り屋とローライダー?ラグジュアリーっつーんだっけ?まあ、そんなのが流行り始めてるって事か。
>ヘアクリーナケース
エアクリーナケースだなきっとw
ぜろよんぜろよん。
湾岸深夜
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 02:36:54 ID:xEiCOjZN
日本にはこういった人たちを一言で簡単に言い表す言葉がある。
DQN
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 02:43:46 ID:PKT6jaEW
>>25 車文化発祥のヨーロッパだと
車の改造は裕福な紳士の嗜みの一つなんだけどな
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 02:53:56 ID:xEiCOjZN
>>26 中国の改造車ブームは、どうせ頭文字Dあたりが発端でしょ。
写真見てもそんな感じだし。だから、彼らのノリは、まさに
日本の20年ぐらい前の暴走族ってところでしょ。
一言、車の改造といっても、ヨーロッパのとも、アメリカのとも、
そのベクトルはまったく違う方向を向いているじゃないの。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 02:56:12 ID:0K1DB1oA
砂利でシャフトが逝くんじゃないの?
チャンコロの商売はエグイねェ
日本ではフィギュア魔改造が裕福な紳士の嗜みの一つだ
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 03:01:40 ID:xEiCOjZN
>>29 すでに兆しはでているが、おそらく数年後には中国でもフィギアが一大産業になってるよ。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 03:04:07 ID:jxKWFMwU
なんか古くね?こういうの
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 03:22:13 ID:AXCssaKb
正直どうでもいい
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 03:25:28 ID:rijOBRrE
┏
┃
┃
┃
∧∧ / )
./ 支\ / /┃
( `ハ´)/ ./..┃
/ _二ノ
// /
(_二二づ_∧
/ <丶`Д´>
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 03:37:58 ID:S0Jjosa7
旧規格の軽自動車で余裕でぶっちできそうだな
うっわー 蓮コラみたいなウーハーの化け物・・・
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 03:42:19 ID:Qu9FGuME
かめーんラニダー・・・・・
> (_二二づ_∧
> / <丶`Д´>←スポイラー?サイドステップ?
たぶんだが…
バイクのような乗り物だから、ライト&カウル&ハンドル。
シナーの持っている物は『バールのような物』
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 05:10:31 ID:rq3IZiso
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 05:16:16 ID:JXV6zHYN
ある意味期待外れだ・・
中華鍋アルミホイルや全身ラーメンマークかとオモテた
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 05:36:20 ID:p76wyOzW
デコトラは仲間に入れませんか?
中国の珍さん?
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 05:44:31 ID:xisML5MW
海外在住なんだが・・・・
男が日本車の中に人形とか小さいマスコットとか敷き詰めてる中国人多すぎ!!
シートはプーさんとかのシートカバーで、ハンドルカバーもしっかり・・・。
シートカバーとハンドルカバーの色を合わせるならまだわかるが、バラバラ・・・。
ひどい奴になると自分と彼女の写真を、変なふかふかの写真入れみたいのに入れて
車の窓に外向きに貼り付けてる・・・・しかも男は決まってメガネでノビタそっくり。
どないやねんと。
LOVEってシールが張ってある車を見たときは鼻血出そうになった。てか出た。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/22(水) 06:48:58 ID:9VOtdG0g
あーっ、おれの愛車が北京でこんな姿に!
って人はいませんか。
出てくる車がことごとく日本車な件について。
D1系はやっぱ日本車でしょ。
パーツも多いし、スクラップからパーツ取れるんで、
低価格で改造も可能。
D1系はJDMやUSDMを競技車に取り入れた物ですよっと。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/24(金) 00:11:30 ID:brc0pS9r
どんどん日本化していくな
かわいそうに
そのうちに本文かが侵略してどうのこうのと文句を言い出すだろう
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/24(金) 00:30:35 ID:fSsaLGGC
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/24(金) 00:44:05 ID:+K/87goX
わはは、北京でも珍走が大流行だそうですw
でも、モーター交換ってなんだ?!
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/24(金) 01:06:05 ID:5vFq9syZ
とりあえず自動車競技を目指すような改造でないことはわかった
気持ち悪い
tes