【日米中】「日米中3カ国包括戦略対話」メカニズムの創造を提唱 −早稲田大学教授−[02/18]
1 :
言葉は葉っぱφ ★:
日米中の戦略対話実現を 天児 慧(あまこ さとし)早稲田大学教授
マレーシアのクアラルンプールで昨年12月、初の東アジアサミットが開かれた。将来の「東アジア
共同体」構築に向けた重要な一歩と位置づけられたが、枠組みを東南アジア諸国連合(ASEAN)
プラス3(日中韓)にすべきだという中国と、これにインド・豪州・ニュージーランドも加えるべきだと
主張する日本が相譲らない形となり、共同体の目標や中身、構築への手順などについては議論
を深められないまま幕を閉じた。
確かに共同体構築はきれいごとではないから、初めに最も核心的な問題が露呈したのは良かった
のかも知れない。半面、今後うまくハンドリングしていかないと、地域協力の枠組みづくり自体が遠
のいてしまいかねないとの危惧(きぐ)も感じる。
重要なポイントは二つある。一つは政治・経済・軍事的に増大する中国のプレゼンスと、それに対
する懸念を強く意識する勢力の背後にある米国の影だ。
中国自身は「平和的発展」を力説する。だが経済成長にあわせ、戦争の可能性が低いアジアで
突出して軍事力の増強を続けている。ロシア、インドとの合同演習も含め陸海での軍事演習も活
発で、かつ国防費の実質的な額や用途が不透明である。そのうえ、周辺海域での積極的なエネ
ルギー資源開発や環境汚染の越境など、様々な領域での懸念が単なる空論ではなくなっている。
「言葉より行動を見る」という靖国参拝問題での中国の態度は理解できるが、同様に中国も、軍備
増強などへの周囲の懸念を解くには「言葉より行動」で示すべきだろう。
この点で説得力を欠くだけに、中国脅威論は払拭(ふっしょく)されない。米国の中国警戒感と、日本
で強まる中国不信感によって、安全保障面での日米提携が強まっている。すると今度は、中国が
日米に対する警戒感を強め、対策を考える。負のスパイラルだ。この傾向が増大して得する者は
いない。もっとも、政治的には米中戦略対話が始まっているし、経済的にはそれぞれが相互依存
関係を深めている。
そこでこの際、私は「日米中3カ国包括戦略対話」メカニズムの創造を提唱したい。
柱は三つある。安全保障面では日米安保協議の枠組みが中国を敵視せず、むしろ中国を加えて
日米中基軸のアジア太平洋地域安全保障の枠組みを目指す。経済面では、かつての日米貿易
摩擦の経験を参考にして、深刻化する米中貿易摩擦、知的財産権保護問題などを考える。そして
歴史認識問題では、米国を巻き込んだ議論にすることで、より客観的で権威のある合意を目指す。
こうした対話の促進と相互理解の増進こそ、「東アジア共同体」構築にとっても不可欠の前提では
ないだろうか。
その上で、そもそもなぜ「共同体」を目指すべきなのかという原点に立ち返ってみる必要がある。
第1は、現実に進む経済統合と発展をより安定的にするための制度化である。二つ目は、アジアの
問題をアジア人自身で解決する枠組みをつくるということ。そして第3の意義は、歴史上初めてアジ
アが互いに協力して国際社会に貢献する可能性が生まれるということだ。
ここで、もう一つ提唱したいことがある。共同人材育成システムの構築だ。
欧州連合(EU)は大量の学生を域内で留学交流させ、互いの文化や言語、社会を知る人材を共同
育成する「エラスムス計画」を実践してきた。共同体としてのEUの歩みはこうした努力を抜きにして
は語れない。
域内の各国・地域から優秀な若者たちが集い、広い視野からエネルギー、環境、地域再生、平和
構築、文化・情報交流などの専門的カリキュラムを共に学び、実践活動も経験できるシステムをつ
くる。留学交流の枠組みも立ち上げる。こうして学んだ若者たちがアジアに輩出するようになれば、
「共同体」の参加国をどこまでにするかといった議論はたいした意味を持たなくなってくるだろう。
ソース:朝日新聞アジアネットワーク
http://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu060215.html
2 :
地球市民:2006/02/18(土) 13:26:00 ID:O2ulCHEE
日本滅びろw
2なら特亜滅亡
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:28:47 ID:h1vCbeCn
3ヶ国で中国封じ込めの対話をするわけ?
合意しても中国は約束を守らない国 意味無しだろ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:32:15 ID:SqGk7ZjU
>>1 一応まともな意見だと思う。・・・中国がまともならうまくいくんだろうけどね。日米は民主主義国家、
中国は共産党独裁国家。同じ価値観の欧州連合ならこの提言も現実味をおびるんだろうが・・・
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:33:00 ID:GsXFTLsz
ウンザリ
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:35:16 ID:jNHrNLcu
何だ、内容はいつもの「日本を中国、半島に解放しろ」か。
馬鹿丸出し。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:35:39 ID:R/P02+88
<丶`∀´>あれ、ウリは?<丶`∀´>
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:35:48 ID:x7COJyQI
Λ_Λ
<丶`д´> ウリは?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:36:45 ID:0l7elxK5
日米離間に利用されるだけ
日米中3カ国包囲戦略
13 :
unique:2006/02/18(土) 13:37:07 ID:+t2Lo+aS
韓米中日で
>>9-10 ∧_∧
9┓( ´・ω・)つ
.. 〆⌒ヽ ノ
<__`∀´>_/(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧_∧
( ´・ω・)つ ┓
−=≡ ( づ ノ 〆⌒ヽ
と__/"(__) −=≡ <`∀´__> ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏
〆⌒ヽ
−=≡ <;_`∀´> ツツツーーー
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ ウォン高の谷
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:38:53 ID:yezx92GD
日米台でいいよ
甘いと思う。
国家は仲良しこよしじゃないから。
そんな事は無理
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:39:54 ID:t1uBLl95
>>2 「市民」イメージ失墜に頑張る「地球」ちゃんだけど、「球民」って名も考えてみて
日米台印豪で
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:41:25 ID:tbcZ5Lo/
/|
|
|
W|
|
ヾ○シ. |
ヘ/ |
ノ |
. |
. |
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:41:33 ID:ndCI48Ko
中国っていうのは、今まで、国際社会に一歩も出たことのない鎖国国家だったんだから、
積極的にあらゆる対話を促進し、国際社会のルールというものを体得させるべきだ。
>>19 少しでいいからパラオやヴェトナムのことも思い出してください
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:42:45 ID:UdTgeqx5
相互協力って・・・・日本が中国にタカられるだけじゃん
タコかこの教授
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:43:54 ID:239l1EcM
>>1 この前アメリカの高官か政治家が
中国で歴史の共同研究を提案して
アジアとアメリカでは歴史観が違うとかって
拒否されてなかった?
25 :
unique:2006/02/18(土) 13:45:21 ID:+t2Lo+aS
韓米中として日本は必要なし
>>1 「中国は話せば分かる相手だ」「靖国参拝なんかして怒らせちゃ駄目だ」
長々とご高説垂れているようだが、つまり云いたいのはそういうことだ。
糞教授いい加減にせよ。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:49:04 ID:TduPLtjf
そんなの日本が疲弊するだけ!
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:50:35 ID:t1uBLl95
>>24 我が史観(中華)こそアジアの歴史ってやつでしょ?
まっW大、しょせんは「歴史研究会」ですので…
「日米中」と見るのがそもそもの間違い。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:55:39 ID:LdNLUE3f
_ ........ _ / 〈.. -' /ノノ〉
,...::'":::::::::::::::::::::::`:..、 ヽ ヽ ` /
,.:':::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ i r '´
,:':.:.:.:.:.::::i::::';::i::::::::::ト::i:::::::::::i', ,' i
i:::::::::i:::l::ハ:ハト、::::::!_ ハト:::::::!' ,' | この教授、バァ〜カじゃな〜い!!
|::l::::::ト::ド=〒 ' ヾ' .〒‐ ::i:;' .i |
!::〉::::', ', -‐ '' " ,  ̄` |i', _,.. ′ !
,....... -‐''" `ヽ. |:', ヾ,゙、 ,. ‐---ャ l'ヾ ヽ , '
ヽ ... _ ..,, , ヽ !:ヽ i / ,′ / ', | /
/  ̄ i ,'::::::`> 、| ,'./! ; ィ , ‐- .. _
/ , \ ', ,'::::/ヾ、、 ` = ' i´ | レ、:::', ` ` , '
./ / , ' ` / '// ', ヽ \-‐| 《. ', ` ゙、 ,.'
,. ' ' _/ ,ィ´ ',、ヽ. i, ヽ-;__ヽ!/ | , ' ./:':.‐ .. _
.7_ 'r'"´ _ ,. '´ .| iヾ、', ,イ ゙i! ./ / /:.:,:':.`:.:.、:
゙'‐ ' ´ | ,.ィ /'; ', , '|l ! , ' ,.':.:,:':.:.:.:.r:.、:
\ / i!´ /i. i ' | ! ,.l..,,_ , ' /:.:,:':.:.:.:.:.:.:.`:.:
` ´ |レ' .ト ! /ヽ‐- ニ ‐/ ,':.:;:':.:.:.:.:.:.:./ `
|i ,ィ`i ‐- ニ '´ヽ` 、 ‐- ., ' /:.:;:':.:.:.:.:.:.:.〈 ゚
lレ' ! l | i | i i ゙、 ' 、` ,.' ,.:':.:,:':.:.:.:.r:.:、:.:.:.`:.:':
|、 ', ',', ',.', ' ,.゙ 、` 、, ' }:.、:`:.:.、:.:.:`:.:く>:.:.:.:
|| `'ヾ、', ' ,' , ' , ヽ / ` 、:.`:.:、:.`:.:.:、:.:.:.:.:.
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 13:56:54 ID:tbcZ5Lo/
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 14:00:18 ID:TduPLtjf
共同体ってアジアで巧く機能するの、EUでさえ巧くいってるとは言えないのに。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 14:02:26 ID:yGrVCtxS
要するに加藤の正三角形理論だろ!!
イラネ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 14:02:47 ID:eYxiPw5D
35 :
:2006/02/18(土) 14:08:46 ID:paMMwhal
ソース:朝日新聞アジアネットワーク
ソース:朝日新聞アジアネットワーク
ソース:朝日新聞アジアネットワーク
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 14:11:09 ID:NwgqVC/O
この人沖縄県の反戦地主まだやってるんだろ。
この人沖縄県の反戦地主まだやってるんだろ。
この人沖縄県の反戦地主まだやってるんだろ。
この人沖縄県の反戦地主まだやってるんだろ。
この人沖縄県の反戦地主まだやってるんだろ。
この人沖縄県の反戦地主まだやってるんだろ。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 14:11:14 ID:h/1Gvhan
「ミュンヘン会談の現代アジアver.をやろうぜ!!!!!!!」
と読み取った。
民族弾圧、全体主義独裁政権、言論弾圧、軍拡、意味不明な他国脅威論、
「そこは元々俺らの土地」、プロパガンダ、
中国はナチスドイツに酷似してる。
日本はフランスか?イギリスか?このままだと前者だぞ。早く防備を固めるべき。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 14:23:47 ID:R4X3IXt4
ん・ん・ん、なんつったけなぁ...ああ、そうだ。机上の空論てやつか?
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 14:31:05 ID:iQe+G8wU
また朝日の妄想か
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 14:32:17 ID:PLYquAxC
この早稲田大学教授は頭がいいが
日中報道協定で中国だけが無視して
日本バッシングしていた事実があった経験を忘れてはならないな。
また悪用する方法も考えてくる。
もしも私が侵略者なら
ここに湧くホロン部やクソ左翼どもを利用して、国を中から崩壊させ侵略を容易にさせる。
そして、やさしい隣人の振りをして近づき、その国を占領する。
手に入れた後まずすることは、売国工作を行った奴の処分だ、
裏切り者は、またすぐに裏切るからだ。
>>1 EU憲法は各国で否決されてますがなにか?
>>41 侵略者としては非常に正しい。そしてそれを中国は狙ってる。
スイスの民間防衛を読むべきだな日本人は。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 15:03:02 ID:q8MiEgQC
┏
┃
┃
┃
∧∧ / )
./ 支\ / /┃
( `ハ´)/ ./..┃
/ _二ノ
// /
(_二二づ_∧
/ <丶`Д´>
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
まともなフリをしてるが
この教授は沖縄で反戦地主をやっていた左翼
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 15:16:55 ID:ndCI48Ko
>>1 >共同人材育成システム
日中韓が交流しないシステムにすれば、問題がなくなる。
日中韓がそれぞれ、東南アジア諸国の人材育成すればいい。
経済力をつけた中国韓国の人材を、日本は受け入れるべきじゃない。
未発展のフィリピンやインドネシアなどの人材育成に励むのがいい。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 15:38:09 ID:W1hO7ObG
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 15:41:16 ID:TyWqKXF9
和田大wwダメだコリャ
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 15:42:43 ID:kMDiAIuA
早稲田と言えば、講師に筑紫や盧泰愚が居るんだっけ?
香ばしいね〜。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 15:44:57 ID:GP+N7rk7
金泳三じゃなかったか。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 15:51:58 ID:AanNMkkJ
ソ連との冷戦を何十年と続けてきたアメリカ、
分裂、統一を何千年と続けていた中国、
この2国は対立しながら交流するノウハウがあり、現状でもさほど問題がない。
むしろ「ハレ」と「ケ」の歴史のせいか、思想が極端に2分化する日本は
トラブルメーカーになりやすいと見ている。
外国云々より先に国内の思想を多様化、柔軟化する必要があると思う。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 15:53:56 ID:N+FhpWeh
つまり冷戦奨励か、でもなー
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 15:55:41 ID:N+FhpWeh
>>46 本人は抜けたいんだが、
団体が抜けさせてくれないって言ってた人な気がする
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 15:56:30 ID:UH0/iq3X
>>50 >外国云々より先に国内の思想を多様化、柔軟化する必要があると思う。
先にシナチクどもに「思想を多様化、柔軟化」を教えてやれ
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 15:59:01 ID:WeIma+rd
>>50 外国迎合の売国政党・議員は存在するが、不法滞在者排斥を過激に唱えるファッショ的な議員は一人もいないしな。
そういう勢力が共産党と同程度いないとバランスが悪い。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 16:08:48 ID:Wqy3aWj8
早稲田の教授ってアホばっかりちゃう…?
57 :
無我…(・_・):2006/02/18(土) 16:18:54 ID:QvI2uQW2
東アジア共同体とやらの実利が皆無なのが良く説明されていて、ある意味で素晴らしい論だと思う(・_・ )
反面教師的だね(・_・)
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 16:21:02 ID:eAy5Uyg+
アメリカは共和党の時は戦略的対話とか可能だろうし、上手くいくけど、
いかんせん、民主党がまずい。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 16:21:51 ID:eDn7nS6q
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/02/18(土) 16:08:48 ID:Wqy3aWj8
早稲田の教授ってアホばっかりちゃう…?
hagedou
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 16:25:46 ID:7yY//vu5
この馬鹿、まだいってんのか?
米国、中国、日本の取りえる選択肢を考えて、それらを組み合わせてみろ
日本は圧倒的に不利な枠組みだ
そもそも、日米戦争は、日米中の3国関係から生まれてるんだぞ?
ユダヤ移民やポーランド移民や東欧移民の関係や地政学的意味で、米国にとってロシアは主敵だ
ロシアの隣国である中国は、潜在的同盟国なんだよ
米中はいつでも手を握れる
だからといって、それを怖れてどちらにもいい顔をすれば、両方から食われる。
中国とロシアの力関係が中国に傾いて、米国と反発しているが、こんなのはどうにでも転ぶ
日本は、米国にひっついて、かつ、この3国間関係を超えた枠組みを持たないといけない
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 16:45:38 ID:E/khou4l
>1 日米中基軸のアジア太平洋地域安全保障の枠組み
これができるなら、そもそも地域安全保障なんて概念もいらなくない?
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 22:25:44 ID:ndCI48Ko
>>60 ぜんぜん日本は不利じゃないぞ。
アメリカはまちがいなく日本側だ。
>>62 だったら次の大統領が民主党になっても大丈夫だよね。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 23:22:10 ID:WjpQuiR5
学者っていいね。どんな発言をしても責任を問われることはないから。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/18(土) 23:52:37 ID:GP+N7rk7
キチガイ学者とキチガイ新聞記者。
この二つは本当に、本当に社会に巣くう壁蝨だ。
>>64 そのかわり学者には権力がない。
竹中も学者のままにしとけば今みたいにはならなかった