【韓国】 法務省「中・ロシア同胞に5年就業ビザ」労動部は反対 [02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
法務省は中国、旧ソ連などに居住する外国国籍の同胞が、訪問と就業が自由にできる
有効期間5年のビザ(H−2)を新設することにした。
また早ければ今年の下半期から国内人と長期滞在外国人(登録証発給者)の出入国申告書提出制度を廃止するなど
出入国手続きを簡素化することにした。
法務省は昨年11月、内国人の場合は入国申告書を、外国人の場合出国申告書の提出を廃止している。
法務省は13日、このような内容を骨子とした出入国管理行政変化戦略計画を明らかにした。
このビザの発給を受ければ1回訪問時、最長2年間、国内に滞在し自由に就職することができる。
これまではこれらの地域の同胞は25歳を過ぎて国内の戸籍に掲載されているか、
国内の親族の招請がある場合などに1年訪問ビザを就業ビザに切り替えて就職することができた。
業種も製造、建設、農業、水産業、サービス(飲食店、掃除、家事など)分野に限定した。
法務省は訪問就業制実施以後、国内労動市場に及ぶ混乱を最小化するために当分は
ビザ発給対象者数をある程度の水準で制限するビザクオータ制を運用し、韓国語の成績順に入国を許可することにした。
法務省関係者は「外国労動者管理次元の政策ではなく、国民に準して包容する政策に切り替えることで
韓民族ネットワークを形成するのが基本方向」と説明した。
昨年1月現在、外国国籍同胞は計378万人であり、このうち16万人が国内に滞留している。
国籍別では中国約14万8000人、約米国1万8300人、旧ソ連1224人だ。
「在外同胞の出入国と法的地位に関する法律」(2条)は「外国国籍同胞は大韓民国政府樹立以前に
国外に移住した同胞を含む大韓民国の国籍を保有した人やその直系卑属をいう」と規定している。
これに対して労動部は就業自由化を拡大する場合、国内人労動者の就職先が減り、
勤労条件が悪くなるという理由で反対の立場をみせている。
労動部側は「クオータを決めて人力を制限しても職業選択が自由な場合、自然に高賃金の業種に人材が集中し、
クオータ設定の意味が喪失される」としている。
ソース 中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72701&servcode=200§code=200
2エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/02/14(火) 14:20:29 ID:YHuyma+s

 在日引き取れや!この屑民族が!!!!!!!!!!!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 14:21:52 ID:qHHByKTP
韓国人はみんな糞
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 14:24:47 ID:P8Mc/wlm
在日朝鮮人を帰国させてあげない韓国って酷い国だよね(´・ω・`)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 14:25:51 ID:OzQwnGSr
>>4
引き取り拒否したしな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 14:25:54 ID:rof5vtUW
先に北朝鮮にでも出してやれば良いのに。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 14:28:41 ID:/Md6YezY
実労働を蔑むような国風がある限り
文明科学の発達発展は見込めない

そろそろ気付けよ、韓国人。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 14:33:29 ID:w/pCFje6
韓国は属国だから問題ないのでは?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 15:05:05 ID:4/NFUp4g
>4
在日は、祖国にも嫌われてるのか、へー(棒よみ
10(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/02/14(火) 15:07:02 ID:CIjvjBAU
>>9
そうだよー
だから「帰れ」なんて言っちゃだめなんだよー
帰る場所がないんだからー

言う時は「出て行け」って言わないと。ヽ(´ー`)ノ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 16:20:52 ID:utXxkWF8
【経済国際化で「最も危険な外来生物」の半数が中国へ】

中国でも外来種による被害が大きな問題となっている。農業部の朱秀岩・上級エコノミストは19日に開かれた
国際会議で、「国際自然保護連合(IUCN)が最も危険な外来種として指定した100種類のうち、
50種類が中国に入り込んでいる」と述べた。19日付で人民日報が伝えた。
朱・エコノミストは、「国境を越える貿易が拡大し、経済の一体化が進んでいるので、外来種は急増中」
「在来種が衰退しており、生物界の多様性が損なわれている」などと生物を取り巻く状況を説明。
さらに、主要な外来種11種類により、中国では毎年570億元相当の被害が出ていることを明らかにした。
一方、農業部科学教育局の張鳳桐・局長は、中国は世界の中で外来種汚染が最も深刻な国の一つだと述べ、
「最近10年間で、新たに入りこんだ外来種は少なくとも75万。毎年、3万のペースで増加している」と説明した。
農業部では、「外来種管理室」を設置。今後は、海南・四川・雲南・北京近郊の朝鮮人を
重点的に除去していく方針だ。

ソース あさひちらしどっとこむ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:49:13 ID:QRErd4VU

  今ここクマ────@50弾!!!   ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
    ∩___∩          ┠(中略)
    | ノ      ヽ  /二⊃  ┠なんかイラクが詰んできた予感。それが片付けば次は北だが…
    /  ●   ● | / ( ⊇i ))) ┠(中略)
   |    ( _●_)  |ノ /     ┠なんか日本に核開発疑惑が浮上、安保理で制裁決定
   彡、   |∪|    ,/      .┠日本の核開発を暴いた功績で南北同時に安保理常任理事入り
  /__ ヽノ   /´       ┠北、核武装を正式表明。米始め世界各国からも祝電
  (___)    /         ┠拉致々々とうるさい日本にさっそく核発射。20億万人ほど死ぬ
   ヽ      /          ┠なんか日本で大東京帝国が独立を宣言
    /  /\ \         ┠プルガサリ出没、日本を襲撃。ついでに米も襲撃。両国とも壊滅
   /  /   )  )         ┠なんか世界は金正日のもとにひれ伏す
 / /   (  \         ┠世界の美女を集めて金正日が招待所を作る。そのハーレムで乳…
(_/     \_)        ┗…という夢を見た金正日は、グアンタナモ海軍基地の牢屋の中で目を
                      覚まし、過去の栄光を追憶しましたとさ(ちなみにフセインと相部屋)。


外電スレの全過去ログを収めたまとめサイトクマ

「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:50:08 ID:QRErd4VU
 ★(通称…伝説の)「外電スレ」…初めての方へ★
このスレは、日本のマスコミが伝えない(伝えたがらない)外国の情報を共有しようという
目的のもと、国内外の新聞やテレビなどのメインストリームメディアがインターネットから
流した情報、あるいは興隆著しいウェブログ(通称ブログ)のような私的なメディアなどの
さまざまなソースを、外国語に堪能な篤志が日本語に翻訳して書き込む…
…というスレです。

 このスレにはその性質上様々な決まり事がありますので、遵守の上ご利用いただきたし。

●書き込みはsageでよろしく。
 このスレは「知る人ぞ知る」という状態を理想とし、いたずらに目立たないためです。
代々の外電スレが巣食う「東アジアニュース+」板ではスレがsageりすぎてもスレが消える
ことはありませんので、構わずどんどんsageてください。

●ここの存在はおおっぴらに明かさないでねお願い。
 これも無用の混乱を避け、ニュースの書き込みに徹するためです。
とはいえ荒らす心配のないと思われる人には、このスレの存在を(こっそり)教えてあげて
ください。

●当スレは独自にスレッドを立てません。
 かつてしつこい荒らしに遭って以降、荒らしの追跡を巻くために利用されなくなって久しい
過疎スレを再利用して存続するのが当スレの伝統です。
 元の(スレタイ通りの)話題を望む方々には申し訳ないですが…。

●本格的な議論はヨソでやれ。
 翻訳済み外電の書き込みは1スレだけでもかなりの長文になり、スレの容量を大きく喰います。
そして上記「●当スレは独自にスレッドを立てません。」のような事情があり、当スレは独自の
スレタイを持たないため一つのスレを長持ちさせ、次スレへの移行を出来るだけ遅らせたいのです
(かつて次スレがどこに移転するのかの予告がないままスレが容量オーバーで落ちてしまい、
次スレを見つけられなかった住人が多く発生したことがありました)。
 というわけで、翻訳外電以外の書き込みは各自の良識にそって最小限度にとどめていただきたい
のです。
 それに、たぶんここで翻訳されたソースを元にしてどこかにスレが立っているはずなので、
それぞれの特定の話題を専門に扱うスレで議論した方がここで議論するよりも盛り上がるはずですし。

●スレの行方がわからなくなったら「雑談★」で聞け
 「雑談★x」(xはスレの連番)というスレが、外電スレも属する「2ちゃんねる」内の「東アジア
ニュース速報+」板という掲示板(http://news18.2ch.net/news4plus/)にあるはずなので、外電スレの
ありかを見失ったらそこで聞け…と、華亨φ ★((´д`))が言ってました。
迷子になったときのために一応覚えておきましょう。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:50:46 ID:QRErd4VU
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧1

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/
↑この外電スレ共通のURLの末尾に、各スレッドごとの固有の番号を足すと
その過去ログの正式なURLになります。

例)第13弾の完全なURLは…
外電スレ共通のURL前半部 『http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/』 の後に
第13弾固有のURL後半部 『1095908465/』 を足して
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/』 となります。

凡例)
スレの通し番号です。
 │ このスレが終了し次スレに移った日付です。
 │  │    スレッドのタイトルです。
 │  │      │                               このスレのURL後半部です。
 ↓  ↓      ↓                                   ↓
#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/

2004年の外電スレ(5/23建立)
#1 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見  1085296417/
#2 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2  1085329985/
#3 -5/25  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3  1085395948/
#4 -5/27  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4  1085487939/
#5 -6/4  【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆  1085885991/
#6 -6/14  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]  1086279393/
#7 -6/25  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]  1087176553/
#8 -7/7  【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]  1087964458/
#9 -7/27  【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]  1089099090/
#10 -8/17  【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]  1089500837/
#11 -9/8  【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]  1092648428/
#12 -10/18  【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]  1094463975/
#13 -10/21  【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]  1095908465/
#14 -11/8  【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]  1097744487/
#15 -11/23  【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]  1098967241/

注)
これより下の過去ログには、下記のURL+スレッドごとの番号が正式なURLとなります。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/

#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/
#17 -12/22  【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]  1102306113/
2005年の外電スレ
#18 -1/7  【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]  1102979936/
#19 -1/22  【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]  1104754795/
#20 -2/7  【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]  1106053043/
#21 -2/20  【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】  1106927423/
#22 -3/4  【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]  1107958983/
#23 -3/16  【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]  1109597993/
#24 -4/1  【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]  1110200651/
#25 -4/13  【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】  1111680178/
#26 -4/22  【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]  1113123731/
#27 -5/1  【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]  1113902210/
#28 -5/11  【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]  1114479855/
#29 -5/24  【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]  1115138068/
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:52:44 ID:QRErd4VU
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧2
#30 -6/5  【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]  1116476655/
#31 -6/18  【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]  1117494940/
#32 -7/2  【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]  1118709411/
#33 -7/17  【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]  1119316225/
#34 -8/1  【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]  1121149126/
#35 -8/20  【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]  1122355342/
#36 -9/8  【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]  1124238507/
#37 -9/19  【韓国】会社員10人に8人「接待酒、ビジネスにプラス」[9/5]  1125942229/
#38 -9/30  【中国】中国海洋石油、KMGと共同でカスピ海の石油開発に着手[09/15]  1126715561/
#39 -10/12  【韓国】女子ジュニアホッケー、W杯2連覇へ[09/26]  1127739696/
#40 -10/22  【マレーシア】増税案含む予算案の審議前に、市中ではタバコ・酒類が一斉値上げ[10/04]  1128426048/
#41 -11/1  【タイ】野菜不足の子供が増加 「ジャンクフード」の浸透が原因か[10/13]  1129217306/
#42 -11/12  【中国・チリ】FTA交渉で基本合意 中国、中南米諸国と初の締結[051029]  1130619361/
#43 -11/25  【米国】中国・北など「懸念国」に再指定=「宗教の自由」報告[11/09]  1131497589/
#44 -12/8  【マグロ】 台湾のメバチマグロ漁制限=大西洋国際委で決定 [11/21]  1132567092/
#45 -12/24  【ミャンマー】軍事政権、新憲法制定のための国民会議を再開へ[12/03]  1133664990/
2006年の外電スレ
#46 -1/14  【チベット】新年を迎えた貢布の人々 西蔵自治区【12/6】  1134048504/
#47 -1/27  【中越】トンキン湾での漁業資源の共同調査を45年ぶり再開[01/06]  1136556467/
#48 -2/7  【インドネシア】ユドヨノ大統領、2月にミャンマー初訪問 民主化の手法を説明へ[01/19]  1137684898/
#49 -2/17  【ミャンマー】2005年の外国投資は11.6%減少し約1億1,300万ドル[02/02]  1138891552/
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:57:01 ID:QRErd4VU
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=17mainichiF20060217p1500m030118&cat=2
<中国ネット規制>協力米系企業を厳しく批判 米下院公聴会 (毎日新聞、17、2時8分)
 
米系企業が中国政府のインターネット検閲に協力している問題で、米下院国際関係委員会の
人権問題小委員会は15日、公聴会を開催した。議員らは各社を「不名誉な活動を行ってい
る」と厳しく批判した。企業側証人は「現地法に従わざるを得ない」と釈明、米政府に対し、
ネット規制緩和に向けた国際的な働きかけを要請した。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 09:04:52 ID:QRErd4VU
ttp://www.businessweek.com/investor/content/feb2006/pi20060215_438545.htm?campaign_id=rss_null
Just How Shaky Is Housing?
Economists have been watching for a collapse, but it isn't here yet --
and the sector may even see a short-term uptick

ビジネスウイーク:アメリカ住宅市場は、先行き危ういか?

ビジネスウイークの結論は:
SOUND SECTOR. Meanwhile, permit data have remained strong, although they have moved
lower in recent months -- suggesting the possibility of a more throttled pace of
construction in 2006.
Overall, recent indicators point to a moderating, but not collapsing, housing market.
We still believe the slowing we expect in 2006 will be gradual, and consistent with a
solid housing sector overall.

(朝日新聞記事の言うような)市場の急速な冷え込みではなく、穏健化(モデレーティング)
があるにせよ、崩壊はない。市場はしっかり(ソリッド)している、という。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 09:08:21 ID:QRErd4VU
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060217AT3L1702117022006.html
10―12月期の実質GDP、年率5.5%成長  <日本経済、2、17>

内閣府が17日発表した2005年10―12月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を
除いた実質で前期比1.4%増、年率換算で5.5%増だった。4四半期連続のプラス成長で、成長
率は05年7―9月期の前期比0.3%増、年率1.4%増を上回った。個人消費や設備投資が堅調だ
ったうえ、輸出の伸びも高まり、内外需とも成長率の押し上げに寄与した。

名目GDP成長率は前期比0.9%増、年率換算で3.5%増となり、2四半期ぶりのプラス成長。
総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは前年同期比1.6%低下し、マイナス幅は前期と
比べ0.3ポイント拡大した。

実質GDP成長率をどれだけ押し上げたかを表す寄与度は、国内需要がプラス0.8%。輸出か
ら輸入を差し引いた海外需要はプラス0.6%だった。

実質GDPを需要項目別に見ると、個人消費は前期比0.8%増と4四半期連続で増加。民間設
備投資は1.7%増、住宅投資は1.9%増だった。民間在庫の寄与度はプラス0.0%となった。
輸出は前期比3.1%増、輸入は1.3%減だった。 (08:53)
ーーーーーーーーーーーーー
ほぼ事前予想通りで好調な。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 11:05:06 ID:4PhBEpHm
<内閣府発表のGDP内容(資料)>

ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe054/pointj.pdf
平成17 年10〜12 月期四半期別GDP速報(1次速報値)
Quarterly Estimates of GDP: Oct.〜Dec. 2005(The First Preliminary Estimates)
平成1 8 年2 月17 日 内 閣 府 経 済 社 会 総 合 研 究 所
国 民 経 済 計 算 部

ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe054/rshihanki.html
GDPの形成内容(表) 実質成長率

ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe054/nshihanki.html
GDPの形成内容(表) 名目成長率
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この資料にあるとおり、過去数年の実質GDP成長率は:
2002年=0.1%
2003年=1.8%
2004年=2.3%
2005年=2.8%

家計最終消費支出(実質、4Q)=+0.8%となってきているので、今年の
年間を通じて消費支出をもとに、3%程度の成長は確実と思えるような。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 11:21:36 ID:4PhBEpHm
ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=10000006&sid=a30DlKUmcZ3E&refer=home
Japan's GDP Expands Faster-Than-Forecast on Exports (Update2)
Feb. 17 (Bloomberg)

ブルームバーグ:日本の4QのGDP,予想以上の成長、輸出好調も寄与

Japanese consumer confidence is at a 15-year high as exports climb, companies hire and
wages rise, propelling the economy toward its longest postwar expansion. Sustained
economic growth may encourage the Bank of Japan to end its five-year deflation-fighting
policy by cutting the cash it provides to the banking system, a precursor to raising
interest rates.

日本の消費者信頼感は15年来の高さとなっており、輸出好調、企業の雇用増大、賃金の上昇など
が寄与している。持続的な経済回復、成長が続いており、このために日銀の5年来のデフレ対策
としての金融政策が変更されることを勇気付けよう。

The economy is in a ``sweet spot right now, there's higher economic growth and rising
wages,'' said Jesper Koll, chief economist for Japan at Merrill Lynch & Co. in Tokyo.
``Clearly the hyper-stimulating policy that the Bank of Japan has been running is no
longer warranted.''

メリルリンチ日本支社の主任エコノミストであるジョスパー・コールは、日本経済が「今はスイ
ート・スポットにある」といい「経済成長と賃金上昇が見られる」「日銀の量的緩和政策は明ら
かに、これ以上継続されるか保証の限りではなくなった」

輸出の伸びは予想値2.7%に比べ3.1%、(輸出ー輸入)のネットの寄与値は予想の0.4%に比べ
0.6%であった。個人消費は0.8%と3Qに比べて倍増し、設備投資は1.7%(3Qは1.8%)であ
った。しかし、穏やかなデフレが残存し、それはステップ・バイ・ステップで改善している。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 11:38:32 ID:4PhBEpHm
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/
<中央社、Sina.com、2006/02/16 20:44>

袁偉の文章:中国は日本と同じに史実を歪曲する (中国外交部の氷点論文への批判)

(中央社のニュース)中国の外交部は、中国青年報「氷点」週刊の載せる1篇の文章「が深刻で
歴史の事実に背いて、中国人民の感情を傷つけて、中国青年報のイメージを損なう」,この文章
の「罪」は、明らかにそれを含んで中国が日本と同じに歪曲の史実の欠点を犯したことで、それ
を批判すると今日言う。

氷点の1月11日に中山大学の教授の袁偉から掲載する時文章を書く文章「現代化と歴史の教科書」
で、24日間に廃刊を強制的に執行させられる。

この文章は結局どこが政権の掌握に感情を害するのです?主要な原因、明らかに袁偉は中国の中学
(高校)の教科書を厳しく批判して偏屈な愛国主義を基本思想にして、伝達した情報は「毛唐」が侵
略者なので、中国人がどのようにするのがすべて理にかなう。

彼は現代の歴史の教科書の観念と異なることを出して、太平天国と義和団に対して厳しい批判を出
して、そして「義和団の直接の悪の報いを賛美すると言って、文化大革命の中ですっかり公にする」

日本は20年間の4回が歴史の教科書のためだで史実を歪曲して、中韓の政府と人民を含める国内外の
朝野の人士に強烈に抗議するように引き起こすと袁偉の時にまだ言う。

しかし彼は言う:「中国の教科書の問題を見てみて、1つの合理的な推定は、私達の近代史が見て
も類似する問題がある。もちろん日本は侵略者で、中国は侵略の被害者で、これははっきり異なっ
たのだ。しかし、両者も共通点がある:社会の主流の文化はすべて自分の近代史に対して深い再考
に不足する。」

中国の現代化の事業は21世紀に肝心要な時に入ると袁偉の時にそして言う。この年代に、公民と国
家の成功と失敗を発展する最も重要な条件を決定するのは制度の環境で、しかし公民の智能の状態
は自分で更には国家と社会の発展の影響に対しても非常に巨大だ。

彼は、20世紀の70年代の粉、反対の右派、大躍進と文化大革命の三大災難を経験した後で、人々は
沈痛に気がついて、これらの災難の根源の1つは:「私達はオオカミの乳を食べて成長したのだと言
う。」
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 11:38:57 ID:4PhBEpHm
彼は、20年余り向こうへ行って、偶然中国の中学(高校)の歴史の教科書を少し閲覧して、彼に大い
に驚かせたのは:「私達の青少年はまだオオカミの乳を引き続き食べている!と引き続いて言う。」

「史を鏡にする」、「は過去の経験を忘れないで、以後の事の師」,中国人の聞き慣れていて詳し
く説明できる名言で、中国の近代史は多くの血の涙と経験と教訓を埋蔵して、歴史を如実に中国の
青少年に教えるべきで、彼らに永遠に忘れなくならせると袁偉の時に言う。

彼は、これは彼らに近代的な公民の必ず通らなければならない道になるように助けるのだと言う。
「更にはもし無邪気で清らかな子供の丸飲みにしたのがつまり味が変わるならばがなんとなしに捏
造するたま朱色で、偏見を一生伴わせることしかできなくて、甚だしきに至ってはそこで誤って邪
道に陥る。」

文章の中で、袁偉の時に史書によって記載して、「円明園を焼く」この起令の中国のいつも忘れな
い屈辱事件が決して免れるのではないことができなくないことを指摘して、ところが廷の政府を点
検して小さな事のために大いに図る後の結果を乱す。彼は、この歴史に対する陳述、中国の教科書
は香港に及ばないと言う。

袁偉の時にも例証を挙げて、義和団事件「矛盾する文明的な行為がある」。彼は、教科書のは関連
していて「続けて誤りだと言うことしかできない」を論述すると言う。

彼は教科書が完全に義和団「現代文明を敵視する」、「盲目的に外国人と外来の文化のきわめて愚
かで無知な行為を排斥する」を持っていないことを批判する;彼も教科書が廷の高官と義和団を
「点検してむやみに罪のない人を殺すことを厳しく非難していないことを批判して、焼き払い・殺し
・奪う野蛮さ、残忍な犯罪」。

それ以外に、彼は、「理解することができないのはそれが慈悲深くて優しい吉祥の独断の暴威に対
して甚だ大きくて大きい災いを誘発してきて意外にも1言も触れないのだ!と言う。」

中国についてどのように侮辱されて損なわれた状況に直面するべきで、国内外の経験の証明、後国
家と地区(植民地、半植民地)を発展して発達していない状況を変えて、受動的な局面の唯一の道
を変えて、西洋の列強に学ぶので、社会生活の全面的な現代化を実現して、成功と失敗の肝心な点
の国内での改革と袁偉の時に言う。

彼は、愛国主義を話す時、すべて国内外の対立にぶつかることができなくて、中国が必ず正しいと
主張している;列強に反対して、外国人に反対して国を愛するとまた言う。史料の選択と運用の中
で、本当にうそで、有利な中国のの用。

あるべきな方法、理性の態度ですべてを分析するので、冷静で、客観、全面的にすべての外交に関
わる対立を評価して処理する。彼は言う:「1外交に関わりもし「帝国主義に反対するならば」、
「覇権主義に反対する」、非事をいじって駄目にするのがいけない。」

十九、20世紀の中国人のやった多くの「無法の限りを尽くす」の事、義和団事件はその中のモデル
だと袁偉の時に言う。重視のに値するのは、今なおある人は野蛮な行為を「革命」に言うだけでは
なくて、20世紀の90年代まで着いて、主張を現行の国際条約の観点に守って厳しいカナダの批判の
だと見なして国を売って観点に投降するべきな人がある。

彼は、すっぱ抜いて、「これが革命を粗野な溶ける弊害だ」と言う。

社会の領域で、ただ制度の変革の行動を誘発して、やっと本当の革命を称する資格があると袁偉の
時に言う。太平天国と義和団はすべてこの要求に合わない。このような歪曲は実際に革命粗野な溶
けることをで、どっちみちかならず代価を払う。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 11:42:22 ID:4PhBEpHm
>>21 >>22

結局中国外交部は、オフィシャルな歴史定義やイデオロギーに異を唱えるな、といっているだけで
それ以外に見るべきものはない。いわば「反革命罪だ」といっているのと同じ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 11:55:45 ID:4PhBEpHm
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060217AT1F1601B16022006.html
公共事業、GDP比で削減目標・財務省検討  <日本経済、2、17>

財務省は公共事業費の抑制に向けて、国内総生産(GDP)を基準とした新たな数値目標を設定
する方向で検討に入った。国の公共事業費は2006年度の一般会計予算案で約7兆2000億円と、小泉
純一郎政権が掲げた1990年度並みの水準に戻すという目標を達成するが、財政健全化に向けて地方
分を含めたさらなる抑制が必要だとみている。GDP比を中長期的に1%程度と現在の3分の1に抑え、
他の先進国並みにする案が浮上している。

財務省は新たな数値目標を、政府が6月にまとめる歳出・歳入の一体改革に向けた工程表に盛り込
みたい考えで、国土交通省などとの調整に着手した。 (07:02)

#土建・ゼネコン・公共事業依存経済からの脱出がかなうなら、まことに慶賀すべき。ほかの国に
#比べて、異常に高いGDP比率を維持することは基地外沙汰なのに、それをいう国内メデイアが
#あまりに少ない。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 14:23:57 ID:VoFPF08P
>>23
1982年の侵略→進出に教科書を書き換えたってのは誤報だろ。
なぜ、歴史教科書の近隣諸国条項なんてものが残ってるんだよ。

俺が不満なのはそこなんだよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 19:23:23 ID:dNXGoEPa
武部幹事長ニ男、献金電子メール捏造事件 (ロイター、26 minutes ago)

ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-02-17T094130Z_01_T141478_RTRUKOC_0_US-JAPAN-POLITICS.xml&archived=False
Livedoor dogs Japan LDP as parties joust
By Linda Sieg Fri Feb 17, 2006 4:41 AM ET163

小泉首相や堀江氏の弁護士の否定コメントを伝えるものの、妙な大学教授のコメントが。思うに
これはロイター東京特派員、Linda Sieg(政権交代必要論者)のお友達なのだろう。

"He's already a lame duck, but it would be a minus for his ability to handle the LDP and
parliament," said Keio University professor Yasunori Sone.

「小泉首相は、すでにレイムダックだが、この事件は自民党や議会の管理を難しくする」慶応大学
の曽根氏が言う。

"The real question is whether the Livedoor affair gets as big as Recruit and involves
lots of politicians," added Sone, referring to a huge shares-for-favors scandal that
forced then-prime minister Noboru Takeshita to resign in 1989.

「問題はライブドア偽悪が、リクルート事件のような、多くの政治家を巻き込んだ大規模なものにな
るかどうかだ」

#いくらなんでも無茶苦茶な記事で、Linda Siegのバイアスがモロに出ている。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 19:34:11 ID:dNXGoEPa
武部幹事長ニ男、献金電子メール捏造事件 (FT、7 hours ago)

ttp://news.ft.com/cms/s/229dad34-9f5b-11da-ba48-0000779e2340.html
Livedoor chief accused of ordering payment to son of top LDP official
By Michiyo Nakamoto in Tokyo
Published: February 17 2006 02:00

昨日から、Michiyo Nakamoto が無茶苦茶な記事を書いている、フィナンシャルタイムズ。
検察がメールの存在を否定したことは一応書いているが、今日もまた、インサイドライン
のMr Toshikawa.のトンでもな謀略説を延々と書いている。これではフィナンシャルタイムズ
がゴシップ・タブロイドそのものになってしまう。

The widening scandal, which has already led to a decline in Mr Koizumi's approval ratings,
may have a significant impact on his successor, yet to be named.

The opposition is calling for Mr Takebe, his son, Mr Horie and others to testify in parliament.

Mr Takebe had earlier faced criticism of comments he made in support of Mr Horie during
last year's election, when he called the Livedoor founder "my younger brother, my son".
He also asked Mr Horie last year to advise the party on its finances and public-relations
activities, according to media reports.

FTも、まことに酷いところまで、落ちたものだ。流石にこの記事は、吐き気を催す。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 19:37:44 ID:dNXGoEPa
>>26 >>27

海外の一流メディアの東京特派員が、2ちゃねら〜以下の情報収集力と、情報リテラシーしか
持たないことを証明する記事。国内メディアはもとよりのことだが。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 19:44:22 ID:dNXGoEPa
おそらく海外紙の東京特派員が、ここまでトンでもな記事を書いているのは
英文の朝日やジャパンタイムズが、無茶苦茶いい加減な記事を書いているの
に引っ張られて、釣られている為と思われ。(無論それは、いいわけにはな
らず、メデイア・リテラシーの無さを証明するだけだが)

ttp://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20060217a1.html  ジャパンタイムズ
Horie bought Takebe poll backing: DPJ
Diet hears 'secret' e-mail
By REIJI YOSHIDA Staff writer Feb. 17, 2006
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 19:51:23 ID:dNXGoEPa
<今日の東京市場の下げについて、WSJ>
   現在値 15,713.45(*大引)
   前日比 - 330.22 (- 2.058%)

ttp://online.wsj.com/article/SB114015139461676820.html?mod=rss_whats_news_asia
Tokyo Falls 2.1% as GDP Data Spark Rate-Rise Expectations
Stock Prices Close Mixed In Other Markets Across Region
A WALL STREET JOURNAL ONLINE NEWS ROUNDUP February 17, 2006 5:41 a.m.

The better-than-expected economic-growth figures fanned expectations that an interest-rate
increase may be in the cards. For months, speculation has been growing about when the
central bank may shift away from the policy it has taken since 2001 of keeping rates at
zero and flooding the markets with excess cash in an effort to encourage lending and recovery.

この記事では、発表された日本の4Q・GDP成長率が予想以上に良かったので、日銀が早期の
利上げ、量的緩和政策修正に向かうという思惑から売りに回ったという説明。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 20:22:47 ID:Ij3dSiVW
>中・ロシア同胞

在日同胞は無視か?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 20:42:10 ID:gKDT1SeQ
日本の話だが、
日系ブラジル人は何年働けるの?
3332:2006/02/17(金) 20:45:25 ID:gKDT1SeQ
ちょっと調べてみたら

1〜3年間の労働ビザの取得が容易なうえ更新も無制限

とあった・・・マジかよ・・・
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 20:46:23 ID:GUdwttM8
サハリンといい宇土口といい、ほんっとかの国って朝鮮人を受け入れたがらないよね。国策か?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 21:13:10 ID:97fodK7D
アメリカでの日本文化ブームがワシントンポストの週末の特集記事になってるよ

ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/02/16/AR2006021600674.html
Japanese Imports

By Mark Jenkins
Friday, February 17, 2006; Page WE27

The big-eyed ones walk among us.

Without attracting much mainstream attention, such diverse Japanese 'toons as Astroboy,
Puffy AmiYumi and Naruto have infiltrated American culture.
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 22:49:42 ID:ogUqo66o
ttp://news.scotsman.com/latest.cfm?id=251442006
Fri 17 Feb 2006
Koizumi under fire over 'payment'
AP:ライブドアの献金疑惑で、小泉首相に火の粉

このニュースでは、東京発ロイターも、東京発APも、東京発FTも駄目駄目報道ばかり。
東京特派員の問題点が一気に出てきたような。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 23:12:23 ID:ogUqo66o
>>36
この事件で、さすがにBBC、CNN、WSJ、WaPoはスルーしていて、事件性がないと
見ているような。NYTはロイター記事の中にエントリーが。しかしAPの配信を受けている
はずのするWSJは、APのDQNな東京発の配信記事は排除しているようで、サイト内検索
にも引っかからない。

結論:リテラシー正常:BBC、CNN、WSJ、WaPo
   リテラシーなし:FT、NYT、ジャパンタイムズ、APやロイター記事の掲載各紙
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 23:14:40 ID:EeZuLiQG
日本語しかわからないと海外メディアを見るには色々不都合があるように、
英語しかわからないと日本で記者やるのは無理があるだろうな。
っつーか、日本語のわかる奴を東京特派員にしろよと。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 23:21:25 ID:ogUqo66o
>>38 海外各社の東京特派員は、漢字かな混じり文章の読み書き自由とまでは
なかなかゆかないわけで、殆どの場合、日本人のアシスタントを使うことにな
ります。ところが、これがまた問題で、メディア関連のそういうアシスタント
というのは殆どの場合、現実無視派のお花畑が多いという・・・orz
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 23:54:36 ID:BVGCgtP4
>>37
某スレにこんなカキコがあった。

>兄から国際電話が来た
>イギリスのテレビでジャパニーズ・ガバメント・コメディショウって流れたそうだ

で他にも「BBCが馬鹿にしたような報道をしたらしい」とのカキコもみかけた。


ただし、BBCのWebには堀江メール事件の記事が載っていないので、最終的な
確認は取れていません。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 00:46:10 ID:Rix/JMDN
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000108-jij-pol

がせでなければ責任取る=小泉首相、送金メール疑惑で−ライブドア集中審議
(時事通信、 2月17日23時1分更新)

小泉純一郎首相は17日午後、ライブドア事件をめぐる衆院予算委員会の集中審議で、同社前社長堀
江貴文被告が武部勤自民党幹事長の二男への資金振り込みを指示するメールを送ったと、民主党が
追及している問題について、重ねて信ぴょう性がないとの認識を示した。

その上で「常に責任を取る気持ちで政治運営を行っている」と述べ、メールの存在と記載内容が事
実なら、政治責任を取る考えを言明した。
 
民主党の原口一博氏が「がせネタでなければ、責任を取ると強く誓ってほしい」と求めたのに対し
答えた。しかし、民主党側は情報提供者に危害が及ぶことを理由に証拠を示さず、問題の真相は同
日の集中審議でも明らかにならなかった。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
常識的に見て、この事件が、もし本物なら政権の危機ですから、世界中が大騒ぎになってもおかし
くないわけで、あたかもそうなりそうなことを匂わせるロイターやAPやジャパンタイムズやFT
の記事もあるわけですが、それはお馬鹿さんという以外に評する言葉がない。

BBCなどのサイトに記事がないのはメデイアの見識で「コメディ」といったのであれば、軽いエ
ピソード(ギャグ)として扱ったことになると思われ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 00:53:38 ID:Rix/JMDN
ttp://202.108.249.200/news/financial/overseas/20060217/102711.shtml
<中国国営、CCTV、国際ニュース、02月17日 21:49>

(日本外務省將設日中經濟室負責對華經濟戰略)
日本外務省が日中の経済室を設けて中国に対して経済の戦略に責任を負う

新華社の東京の2月17日のニュース 日本外務省は4月に内で新しく“日中の経済室”を設けること
を決定して、中国の経済と中国に対して経済の戦略の専門機関を交渉して作り上げることに責任
を負うこととすると《日本経済新聞》によって17日に報道している。

“日中の経済室”は真っ先にアジアオセアニアの局内が5人でで編んで仕事を展開する。現在この
中国の授業はおよそ30人の従業員がいて、全面的に日本と中国の政治、経済の関係に責任を負って、
特に急速な成長の中国の経済の発展の見込みを維持することに関心を持つ。最近外務省は貿易の経
済局人材を主管して中国の授業に協力することを調達し使用することを決定して、別に1つの責任
感がある経済の問題の機関を創立する。

関連予算はすでに2006年度の預算案に組み入れて、外務省はまだ将来“日中の経済室”を“授業”
に昇格することを考慮すると報道している。

語っていることを報道して、小泉純一郎首相が靖国神社を参拝するため、日中関係は悪化して、二
国間の指導者の相互訪問は陥って停滞する。人々はますます “政治が熱いを通じて(通って)寒い”
の両国関係と称されて経済にマイナス影響を持ってくることができ(ありえ)ることを心配して、
“政治が涼しいを通じて(通って)寒い”を招く。“日中の経済室”の目的を創立するのもあって、
政治と経済の課題を区分して、政治の問題の経済に対する影響に最小の程度まで (へ)減らさせる。

統計によると、2005年輸出入を含める日本の対中貿易の総額はおよそ24.9万億円のため、中国は
2004年以降に再度米国を上回って日の最大の貿易相手になることを継ぐ。(終わる)
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 11:58:30 ID:Rix/JMDN
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2006/61543.htm
Daily Press Briefing Sean McCormack, Spokesman
Washington, DC February 17, 2006

アメリカ国務省・定例記者会見記録・2月17日(部分)

QUESTION: Yesterday in a statement, Banco Delta-Asia announced it has officially closed
all of its accounts with North Korea in relation to their implementation of new money
laundering policies and procedures. Has the State Department had any reaction to this
or have they heard anything from North Korea?

MR. MCCORMACK: Well, we -- the North Koreans have talked about this issue in public
quite a bit. As for contact with Banco Delta-Asia, I don't have the latest for you. I
know that -- I do know that they were quite concerned about this issue and that they
were talking to us, as well as others, about what remedial steps they might take.

QUESTION: (Inaudible) return to six-party talks. Has the United States heard any sign
from North Korean delegation in New York? So, you have (inaudible) U.S. and (inaudible)?

MR. MCCORMACK: We haven't heard that the North Koreans are coming back to the talks.
As for the New York channel, on any given day, there's some exchange of information.
We don't have diplomatic relations with North Korea, so the New York channel is a way
to pass information, anywhere from logistics to clarifying statements. So, as for the
New York channel, you know, this is, I know, a source of continuing fascination among
the press corps, but it is merely a channel through which we exchange information
because we don't have diplomatic relations with North Korea.

#次回6者協議など北朝鮮との交渉について、国務省は懐疑的なように見える
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 12:08:25 ID:Rix/JMDN
永田・民主党議員の捏造メール事件、FT、45 minutes ago

ttp://news.ft.com/cms/s/4c9c49f6-a023-11da-a703-0000779e2340.html
LDP denies Livedoor payment
By Michiyo Nakamoto in Tokyo
Published: February 18 2006 02:00

この事件で、お馬鹿な記事をFTに掲載し続けているMichiyo Nakamotoが相変わらずの続報
FTもいいかげん、まともな特派員を探すべき
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 12:18:35 ID:Rix/JMDN
永田・民主党議員の捏造メール事件、ジャパンタイムズ、3 hours ago

ttp://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20060218a2.html
Takebe denies DPJ Horie fund allegations
The Japan Times: Feb. 18, 2006

永田・民主党議員の捏造メール事件、英文朝日新聞、 13 minutes ago

ttp://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200602180189.html
LDP, Minshuto feud over Horie-Takebe claim
02/18/2006
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海外紙の東京特派員の情報のひとつらしい、上の二つの報道も、トーンダウンしてきたよう
なのだけれど、相変わらず民主党と自民党が泥仕合を演じていて互角であるかのような書き
方で、ミスリードを誘う。読売や朝日が社説であきれているような状況なのだけれど、東京
発の英文メデイアにはそれが反映されていない。

今回の事件では、FTの東京特派員と、ロイターの東京特派員Linda Siegの痛さが目立って
印象的な。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 12:31:52 ID:Rix/JMDN
>>45

今回のドタバタ劇の報道を見ていて興味深いのは、中国、香港、台湾のメディアで
最初は、「政局か?」と色めきたった報道を行なったけれど、16日までで見切りを
つけたようで、その後この事件を報道していない。

日本の政治状況を判断するセンスは、欧米特派員にくらべて格段に優れているよう
に見える。その意味で、日本(政局)ウオッチャーとしての能力の評価は:

中国・香港・台湾の東京特派員>>>(壁)>>>>欧米紙の東京特派員
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 12:39:48 ID:Rix/JMDN
中共、武装警察幹部を大規模に異動 <日本語大紀元(06/02/18 07:21)、>

【大紀元日本2月18日】中共はこのほど、各省に配置された中国人民武装警察部隊(武警)の高級
幹部を大規模に人事異動させていることが分かった。

香港紙などによると、今回、山東省、江蘇省、江西省、浙江省、貴州省、吉林省、湖北省の武装
警察の幹部が移動されたとみられる。中で、吉林省「武警」総参謀長の孫玉義は江蘇省に異動され、
江蘇省の総参謀長戴粛軍は山東省に、山東省の楊正武総参謀長は武警工程学院長にそれぞれ異動さ
れる。

また、浙江省と江蘇省の「武警」政治委員は入れ替えの形で異動され、湖北省の「武警」政治部主
任の胡漢武は吉林省の政治委員に昇格される。

中共の「武警」は1982年に設立され、解放軍と同じ軍規を採用し、構成員も社会的に軍人と同じ待
遇を受けるなど、軍事組織的な側面を強く残している。また、指揮系統としては国家公安系統に所
属するが、国務院、中央軍事委員会からも二重の指導を受けるとされている。

「武警」の部隊は、重要施設の警備や治安維持をする「内衛部隊」、「黄金部隊」「水電部隊」
「交通部隊」「森林部隊」、「辺防部隊」「消防部隊」「警衛部隊」などに分けられている。
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/02/html/d30978.html

#いかにも胡錦涛のやりそうな・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 14:34:46 ID:Rix/JMDN
【米韓】米映画5社がサムスン提訴、DVDコピー防止解除で[0218]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140239434/

米国の映画会社5社が、サムスン電子を相手取り、訴訟を起こしていたことが分かった。

ブルームバーグが17日に報道したところによると、問題になっているのはサムスン電子が
販売したDVDプレーヤーで、リモコンの特定数字を押すとDVDのコピーガード機能が
解除されるという。提訴したのウォルト・ディズニー、タイム・ワーナー、パラマウント映画、
20世紀フォックス、ユニバーサル・スタジオの5社で、サムスン電子に対し全製品の
リコールを要求している。

#さすがに、これは日米欧のメーカーの技術者にはまねのできない発想。中国人に受けそうな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 15:09:47 ID:Rix/JMDN
>>48 のスレからコピペ

63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 投稿日:2006/02/18(土) 14:32:53 ID:HjJ22W53
おー、購入意欲が沸いた・・・初めて韓国製品だwwwwww

90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 投稿日:2006/02/18(土) 14:44:05 ID:GYnaWfPQ
>1
これ大問題になるよ。
メーカーが意図的にコピー防止機能の解除をやっていたと言う事になると、
DVDフォーラムからも罰則(巨額賠償)がある。
サムスンは、今後、DVD企画の製品が一切販売できなくなるかも知れない。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 16:01:10 ID:Rix/JMDN
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2006/61538.htm
Office of the Spokesman
Washington, DC
February 17, 2006
Department of State Begins Issuance of an Electronic Passport

国務省発表:パスポートへの電子化ID情報付与(eパスポート)導入について

The new passport combines face recognition and contactless chip technology. The chip,
embedded in the cover of the passport, holds the same information that is printed in
the passport: name, date of birth, gender, place of birth, dates of passport issuance
and expiration, passport number, and photo image of the bearer. Previously issued
passports without electronic chips will remain valid until their expiration dates.

新しいパスポートには、表紙に埋め込まれた非接触型のマイクロチップによる顔の認識情報など
パスポートの内容と同じものが、つまり生年月日、氏名、性別、パスポート発行日時、・・・
それに所有者の顔のイメージが電子的に読み出し可能になる。以前に発効された非電子式のパス
ポートは、その有効期限一杯は利用可能である。

To address privacy concerns, the Department has incorporated an anti-skimming device in
the passport front cover. The Department also included basic access control (BAC)
technology to prevent skimming and eavesdropping. The anti-skimming device and the BAC
technology, when taken together, will mitigate unauthorized reading of the e-passport.

プライバシーの保護の為に、パスポートから違法に情報を読み出すことを防ぐ、アンチスキミング
技術と基本アクセスコントロール(BAC)が使われている。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 16:09:42 ID:Rix/JMDN
ttp://www.howardwfrench.com/archives/2006/02/18/china_the_coming_age_of_the_selfinterested_superpower/
China: The coming age of the self-interested superpower
(Francois Heisbourg - The Financial Times)
February 18, 2006
Copyright The Financial Times Published: FT February 16 2006

FTに掲載された中国論の転載。いかにも欧州の、親中国知識人の中国論。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 16:36:01 ID:Rix/JMDN
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/redirect?link_code=as2&path=ASIN/0385514727&tag=wwwviolentkicom&camp=1789&creative=9325

While Europe Slept : How Radical Islam is Destroying the West from Within
(Hardcover) by Bruce Bawer

新刊書籍:ヨーロッパが眠っている間に、如何にラディカル・イスラムは西欧を破壊したか
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 16:39:33 ID:Rix/JMDN
コンパスポイント・ブログ >>52 の著者へのインタビュー

ttp://compasspointsblog.com/?p=663

Bruce: Yes. Certainly the European left’s ultimate values nowadays are not liberal ones.
Multicultural ”tolerance” for non-liberal cultural traditions clearly takes precedence
over liberal values such as freedom of speech, freedom of religion, equal rights, and
individual self-determination. Across Western Europe, all these things have been
trampled on in the name of ”respect for other cultures.”
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 17:15:24 ID:Rix/JMDN
ttp://online.wsj.com/article/SB114021936184877545.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks
REVIEW & OUTLOOK
Cracks in the Wall
February 18, 2006; Page A8

WSJ(米国版、社説):中国の言論封鎖体制に表れた亀裂
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WSJが、氷点に掲載された中国の歴史教科書批判と、そのあとの廃刊事件、前共産党幹部が
氷点廃刊を批判した公開書簡を発表したことなどの、一連の事件を論評したもの。

歴史教科書批判についてWSJは:

What might have aroused the censors was the implication of a parallel with today's
corrupt Communist Party. Mr. Yuan's conclusion -- an indictment of the Party's historical
fictions -- probably didn't digest well, either. In a country of 1.3 billion people,
Beijing's select leadership circle seeks to retain control through its tight grip on
information and historical accounts.

という好意的な評価で、中国共産党の腐敗体質にとっては、歴史的事実の歪曲も、現在の言論統制
も同じことで、政権維持のためのなりふりかまわぬやり方なのだという。

氷点廃刊を批判した、元共産党幹部の公開書簡について:

While this could be something of an intramural battle within the party, it might also
be a serious crack in the Communist great wall. The willingness of the protesters to
stand up at least reflects a lack of fear, and perhaps a real yearning for more freedom
of expression.
(これは、中国共産党という壁の内側の戦いという側面があるのだけれど、それでも共産党の言論
支配体制への亀裂という意味では、大きな意味があるのかもしれない。抗議行動に立ち上がるとい
うのは、少なくとも体制を恐れぬ所業であるので、言論の自由への真の切望を意味するかもしれない)

というもので、その行動を派閥レベルの政治闘争と見ていないような。むしろWSJは、そういう
事件や、最近幾つか起こっている共産党の言論弾圧と、それに反抗する(そして被害にあう)ジャー
ナリストの事件を、中国社会の変質と見ていて、タイトルにあるような「亀裂」が見られるように
なった、と論じる。そして、アメリカ政府や企業は、そうした自由に向けての動きを押すべきだと
主張する。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 18:00:11 ID:Rix/JMDN
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=67926&ad=2/17/2006
<新世紀、反体制メディア、2、18、部分抜粋>

李大同、盧躍?:《氷点》廃刊にいたる事態の発展に対しての共同声明
(李大同、???:?《冰点》停刊事??展的?合声明)

2006年1月24日、団中央は《氷点》週刊を廃刊する決定。李大同が1月25日発表する公の抗議書の中
で述べるように(ry

権力者の手段はどのように卑劣に関わらず、私達は正々堂々と事を進める。2月6日、李大同は中央
紀律検査委員会に訴えて、正式に新聞社に党組織の書記の王宏猷を手渡して(ry

2月14日、私達はその他の信頼できる道を通して、直接中央紀律検査委員会に述べて本を訴えること
に交際することを呈する。理由の信じることがあって、本を訴えて2月16日に配達するべきであるこ
とを述べる。

2月16日午後にあることができて、明らかに訴えて中央の関係する指導者にまだ見られていないこと
を述べることを知っている前に、本紙の党組織はすぐ私達に7条の決定を宣言して、核心の内容は:

李大同《氷点》の週刊の編集主幹の職務を免除して、盧躍ちょうど《氷点》周刊副編集主幹の職務
を免除して、2人はすべて新聞社のニュースの研究所(1989年の政治的騒動の後で、李大同がかつて
職務を取り消された、ここで5年失業する、今度が“二進宮”だ)に流刑に処していく。

《氷点》週刊は報告を整頓することに提出した後で、3月1日に復刊する。

真剣に反駁する袁偉の時《現代化と歴史の教科書》の1文の文章を組織して、《氷点》週刊は第1号
復刊して掲載する。

党規約の決まり、に背く前に1つの処分の申し立てが握りつぶしたことを延期した後に、締めて引
き続き更に処分を強めて、いかなる理由を提供しない。これはある少しの正当な道理は言うことが
できるか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 18:00:28 ID:Rix/JMDN
少数の官吏の本当の大慈大悲、突然広大な読者のために考えて、できるだけ早く《氷点》が復刊し
たことを譲るか?非!彼らはただ国内外の強烈な世論だけをはばかって、また自分のその(あの)点
の装ってくる“国際イメージ”を考慮に入れて、《氷点》の商標に照らして掛からせる、《氷点》
の魂に引き出していく!核心の編集の《氷点》がなくなったのはどんな様子であることができ(あり
え)る?“安にひざまずく”は。聞いていて、復刊の第1号がすぐ袁偉を決裁(添削,批判,注文)す
る時??主旨に従う!

すみません、《氷点》の熱心な読者達、あなた達に伴って11年に歩いたことがあって、期限《氷点》
が発刊した後にぞくぞくつめかけて来るフィード・バックは言葉がまだ耳に残っていて、新年や節
句のたびに送ってくるお祝いカードは依然としてありありと目の前にあるようだ。私達は一面識も
なくて、いつも電話の中で古くからの友人のように話し合って、電子メールの中で討論を批判する……

《氷点》が何日(か)廃刊するこのごく短い10中に、私達は数百人の読者のを受け取って電話を尋ね
て、17歳の中学(高校)生から80歳の年を取った知識人まで(へ)、次から次へと手紙を書いて支持と
声援を表していにきて、中央宣伝部の古い部長、人民日報、新華社の古い社長、中国共産党の古い
党員、老幹部、公然と中央宣伝部の官吏の違憲になる違法行為を糾弾して、ある多くの読者、憤り
郵便局に行って新聞を退く。私達は人格の慰謝と感じた。私達はずっと孤独でない。

多少原稿の眠らない夜を原稿を書いて、直して、多少緊迫(緊張)して、楽しい火曜日、水曜日、年
を取っていなかった“408漫画の世界”。ここで、私達は《氷点》の同僚達に対して言う:私達は
あなた達のいっしょにいた楽しみの日をしのんでと、私達はあなた達を愛する。

続いて、私達は11年来《氷点》の原稿を書く国内外の作者の友達のためまだすべてに感謝しなけれ
ばならない。私達は下書きごとにの中で含んだ支持、待ち望むこと、落ち着く、暗黙の了解、英知
と激情を忘れることはでき(ありえ)ない。私達は永遠にあれらの称賛・感動に値することを秘蔵し
て付き合いのストーリを編纂する。

私達の2人、李大同は中国青年報で28年職務について、盧躍はちょうど中国青年報で20年職務につい
て、どうやら年を取ったジャーナリスト。ここで、私達は《氷点》を引用して中国青年報の尊敬の
念を抱かせる編集長の王石先生の文章《ジャーナリストの王石》のひと言を記念する:“年を取っ
たジャーナリストは永遠に死なないで、彼はなびくことができるだけ行く。”

私達は確信して、いかなる強権はすべて自由な渇望と追求に対して中国を含める人類社会を扼殺す
ることができない。

《氷点》は倒れる。《氷点》は無罪だ。《氷点》は再生する!
2006年2月17日夜明け方
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 18:06:15 ID:Rix/JMDN
>>55 >>56 の共同声明に添付されている文書:

中国青年報《氷点》の週刊に関して法に反されて廃刊する整頓する申告
中国共産党中央の紀律検査委員会の呉官正同志
そして胡錦涛、呉邦国、温家宝、曾慶紅同志を申し込む:


2006年1月25日、中国青年報《氷点》の週刊、中央宣伝部に個別に廃刊して整頓することに命令を
下す指導される。この事はいかなる憲法と法律の根拠がなくて、深刻に党規約と《党内の政治の
生活の若干の準則》の明確な規定に背く;下級の党組織と党員の正当な権利を侵犯した;新聞の
編集、記者の正当な就職する権利を侵犯した;広大な新聞の注文者を侵犯して契約書を買うによっ
て期限どおりに《氷点》週刊の法定の権利を読んで、極めて悪い国際、国内の影響をもたらして、
深刻に我が国の改革開放のイメージを損なった。

党規約の第1章、第四条、第4項の決まりによって現して、申告を出している。(以下略)
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 18:08:40 ID:Rix/JMDN
>>55 >>56

付属品の2:盧躍はちょうど中国青年報で“内部が採取してネットを通す”は発表した

劉賓雁の逝去の文章を記念する
一人がいて、“劉賓雁”を叫ぶ

(以下略)
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 19:33:29 ID:Rix/JMDN
ttp://online.wsj.com/article/SB114022344561777642.html?mod=opinion_main_commentaries
COMMENTARY Food for Nukes?
By CLAUDIA ROSETT February 18, 2006; Page A8

WSJ(米国版、寄稿):金正日の核開発を助けるWFP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国連のO-f-F疑惑を調査し、告発する記事を書いてきたパイオニア的存在であるクラウディア
ロゼット記者(女性)が、WFPの最近の北朝鮮に甘い体質を批判して、アメリカ政府は国連
WFPの無茶苦茶なやり方を許すべきではない、と主張する。

If the WFP's new plan goes forward, Kim will be in the pleasant position of receiving
free goods, enjoying plenty of control over who gets what, and taking credit for the
handouts. Part of the WFP plan, for example, is to provide supplies for food-processing
factories where the government will hire the workers, operate the plants, and in some
cases -- how many is not clear -- "transport the product to the beneficiary institutions."

There is no question that many people are hungry, and, as the head of the WFP office
in Pyongyang, Richard Ragan, described it in a recent interview, "living on the edge."
In the field of good works, one of the worst dilemmas is what to do when a tyrant holds
hostage his own population -- trading on their deprivation to lever out of well-meaning
donors whatever it is he really wants. But in North Korea, the WFP -- America's main
conduit for aid into the country -- is losing whatever leverage it ever had. Big brother
China and eager-to-appease South Korea are shipping substantial aid with few strings
attached. Meanwhile, the U.S. is trying to corral Kim over matters as mortally important
as nuclear bombs. This new program whipped up by the WFP to suit Kim's palate sends just
one message: Yes indeed, we are chumps.
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 22:54:45 ID:Rix/JMDN
香港メデイアは、見放したと思っていたら、以外にも中国共産党はこの事件にご執心
のようで、共産党の息のかかったメデイアが、和気若布の記事を書いていて楽すい。
(香港文匯報 - 8分鐘前)

ttp://www.wenweipo.com/news.phtml?news_id=IN0602180067&cat=000IN
<香港、文匯報、共産党支配紙、2、28>

「黒金」メールは小泉の政府「とても傷を受ける」を譲る

【文匯のニュース】北京夕刊の1通の覆い隠す電子メール、1筆聞くところによると3000万円の
(25.6万ドル)のは不法に資金に選挙に立って、1つのさんざんな自民党の高官、十分な国会議
員、2月17日の日本の国会「よだれの大戦(口水大戰)」を構成した。

自民党の幹事長の武部勤の次男をめぐって「活力の扉(ライブドア)」元総裁の堀江高文「黒
金」を受け取ったことがあるかどうか、日本の自民党は野党とお互いに失策を暴いて責める。
このことの影響を受けて、小泉内閣の支持率は再度下落する。

 神秘的なメールは選挙「黒金」を引っ張りだす

 日本の国会の衆議院の予算委員会は17日午前に始まって集中的に「活力の扉事件」を審議する。
話題は急速に1通転向して言うところによれば「活力の扉」元総裁の堀江の高い文から発送する
電子メールを起草する。

これは2月16日に民主党の議員の永田の寿康提供したメールは明らかに示して、堀江の高い文は去
年8月26日に、下役に武部勤の次男に3000万円回転しだすように指示する。永田の寿康によってメ
ールの内容を引用して、「秘密を上書する。すぐ取り扱って下さい。最も遅く31日の前に3000万円
武部に支払って下さい……相談費用の名義を選挙するで。」(中略)

小泉の政府「とても傷を受ける」

去年の衆議院選挙の時に、自民党はイメージを昇格させるため、強力に助けを借りる時ネットワー
クの成り上がり者の堀江のためにムードを高める。自民党の幹事長として、武部勤は更に全力を尽
くして、有権者の前で、武部勤は甚だしきに至っては堀江と兄弟のように仲がよい。

最終の堀江は選挙に立って失敗するけれども、しかし自民党のために大量の若い人の得票数を勝ち
取る。思いがけずよいことは長続きしないで、今年1月、「活力の扉」が証券の詐欺に番狂わせにな
って、にせの帳簿などのスキャンダルをして、堀江はあとでも逮捕される。このことの影響を受け
て、自民党と小泉の政権の支持率は下がる。民主党などの野党もこのことを自民党の最優秀ツール
を攻撃する。

最新の世論調査は明らかに示して、民主党のこの戦術は確かに有効だ。小泉内閣の支持率は先月に
比べて6.5時滑り降りて、現在43.2%だけあって、率が34.9%まで上がることを支持しない。

日本のメディアは、「活力の扉事件」のマイナス影響は依然として引き続き発酵することができ
(ありえ)ると思っている。いったんうまく受け答えすることができなかったら、小泉の政権更には
「後小泉」時代の政局に対して影響を生むかもしれないことができ(ありえ)る。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 22:57:22 ID:Rix/JMDN
>>60
>日本のメディアは、「活力の扉事件」のマイナス影響は依然として引き続き発酵する
>ことができ (ありえ)ると思っている。

中国共産党が、朝日新聞を熟読して、こう判断しているのなら、とても楽すい事だが
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/18(土) 23:02:51 ID:Rix/JMDN
こちらも、期待で夢の膨らむ上海共産党の、開放日報:

ttp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node142/node152/userobject1ai1232015.html.big5
“K金”郵件攪混日本政局 2006-2-18 13:27:23

一封遮遮掩掩的電子郵件,一筆據?3000萬日元的非法競選資金,一個焦頭爛額的自民黨高級幹部,
一群火氣十足的國會議員,構成了17日日本國會的“口水大戰”。圍繞自民黨幹事長武部勤次子是
否收受過活力門前總裁堀江貴文的“K金”,日本自民黨與在野黨互相攻訐,小泉?閣支持率再次
下挫。
  
日本國會?議院預算委員會17日開始集中審議“活力門事件”。話題很快轉向一封據稱由活力門前
總裁堀江貴文起草發送的電子郵件。(中略)

野田議員回答?,這樣可能會暴露若幹收信人的信息。
民主黨表示,在接下來幾天審議中,他們將堅決要求?明事情真相。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 00:25:03 ID:ik3tjUY1
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,542-2045639,00.html
February 18, 2006
German lessons

ロンドンタイムズ(社説):ドイツのレッスン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金曜日のブレア・メルケル首脳会談の暖かい雰囲気、欧州内に戻ってきた英国を含めた
欧州協調外交のムードを慶した評論。

イランの核開発に対するメルケル首相の断固たる態度表明や、シラク大統領の核攻撃も
辞さないという強行発言を含めて、欧州内に欧州の共通価値を確認し共同して外交問題
に対抗してゆく動きが強まっている。それはイラク戦争をきっかけに分裂していた欧州
内の外交的ベクトルの回帰である。

Recent experience has indicated to the US that there are limits to the extent that
military force can be used to disarm dangerous nations. Experience has perhaps begun
to persuade certain European states that the comfort blanket of “diplomatic solutions”
cannot be employed to extinguish every emerging fire.

Mr Blair opined yesterday that he saw Britain’s links with Germany as an “alliance
and friendship I hope, not a rivalry”. The shared values run far deeper than any
differing opinions.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シュローダーの危うい独自価値観のドイツ外交の時代は、すでに過去のものになってこれから
歴史家がその意味と評価をおこなうのだろうけれど、それは一時的な体調不全のようなものと
見なされるのかも。もっとも、欧州のかなり急速な外交方策の変化をまじめに論じている国内
のメディアは少ないけれど。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 01:13:36 ID:ik3tjUY1
ttp://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=5526613
The past's long shadow
Feb 16th 2006 | TOKYO
From The Economist print edition

エコノミスト:日本の過去の、長い影
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エコノミストの書いている靖国問題評論で、全く感心しない。解説部分に事実誤認もある。

Yasukuni has become the site for an exculpatory interpretation of the second world war
that plays down or even denies the atrocities that flowed from Japan's militarism, and
plays up the notion of Japan as victim not aggressor.

Yet roughly 20m Asians died in the 1930s and 1940s, thanks to the Japanese, and many
were enslaved, tortured, raped or subjected to medical experiments, including vivisection.

・・・

As it happens, after the enshrinement of the war criminals in 1978, Emperor Hirohito
stopped visiting Yasukuni, a stay-away continued by his son, Akihito.


さらに、ナベツネ氏の最近のご乱行について

In particular, Mr Watanabe reserves his bile for Mr Koizumi?partly, perhaps, out of
personal pique that the prime minister does not hang on his every word, as predecessors
did. Equating Tojo with Hitler, Mr Watanabe told the New York Times last week that
“Mr Koizumi worships at a shrine that glorifies militarism. This person Koizumi doesn't
know history or philosophy, doesn't study, doesn't have any culture.
That's why he says stupid things, like, ‘what's wrong about worshipping at Yasukuni?'
Or, ‘China and Korea are the only countries that criticise Yasukuni.' This stems from
his ignorance.”
The Yomiuri is now running a series of articles examining Japan's wartime record, and
promises to come up with a “verdict” by August. It is unlikely, though, to lay the
past to rest.

エコノミストも、所詮この程度かと、残念な気持ちになる。まあ最近のエコノミストには個人的
には、さほど大きな期待はしていないけれど。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 05:24:33 ID:ik3tjUY1
ttp://www.nytimes.com/2006/02/18/international/asia/18china.html
Fired Editors of Chinese Journal Call for Free Speech in Public Letter
By JIM YARDLEY Published: February 18, 2006

NYT:解雇された氷点の二人の編集者が公開書簡で言論の自由を訴える

#既出の二人の公開書簡の説明、解説記事だけれど、政治状況などに触れてはいない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/02/17/AR2006021700516.html
China journalists and officials clash over censorship
By Chris Buckley Reuters Friday, February 17, 2006; 7:44 AM

ロイター:中国のジャーナリストと政府当局が検閲問題で衝突

#氷点刊行停止と編集者解雇、復刊の事件を解説
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 05:24:58 ID:ik3tjUY1
ttp://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-freeze17feb17,0,5836488.story?coll=la-headlines-world
February 17, 2006
In China, Free Speech Shows Its Teeth
By Mark Magnier, Times Staff Writer

LAタイムズ:中国には言論の自由の為に戦う立場のジャーナリストも

#このLAタイムズ記事は、なかなか良くできていると思える。

But a close look at events involving Freezing Point, which was forced to stop publishing
last month, underscores some of the tension and complexity surrounding China's media.

氷点という週刊誌の名前の由来について解説していて:

A week before the scheduled Jan. 3, 1995, launch, brainstorming editors offered several
suggestions such as "Hot Point" and "Focal Point," reflecting the media's obsession
with "hot" trends.
In a moment of pique, the new chief editor snapped back: "Damn these Focal Points and
Hot Points. Let's call it Freezing Point." The response was classic Li: irreverent,
outspoken and focused on content over form.
Li estimated that 40% of the parent newspaper's nearly 1 million subscribers signed
up primarily because of the supplement.

氷点という出版物の性格について:

From the beginning, Li and Lu focused on social problems and the plight of ordinary
people in a country where reporters more often take their cue from politics.

But they also forged operating principles that helped ensure their survival, resisting
censorship when they could and compromising when they had to.

"They wouldn't initiate a lie, and when they had to lie, they didn't do it in a creative
way," said Pu Zhiqiang, a lawyer, free-speech advocate and longtime reader. "They only
repeated the lie that the leadership forced them to make. They never saw themselves as
the traditional throat and tongue of the party," a Mao-era phrase used to describe the
state media.

特異な、戦闘的な姿勢を見せている李前編集長について:

Most editors in China would disappear quietly. Li mounted an aggressive fight against
the Propaganda Department, speaking out to foreign media and organizing high-level
supporters.

This week a petition surfaced on the Internet signed by 13 influential scholars and
ex-officials denouncing the shutdown and implicitly criticizing censorship policies.
In a one-party state that likes to project an image of unanimity, the willingness of
Mao's secretary and biographer Li Rui, former Propaganda Department chief Zhu Houze
and ex-editor Hu Jiwei of the party's main mouthpiece, the People's Daily, to add their
names has attracted attention.

Analysts say the fact that Li has not been more severely punished and that others also
have signed petitions suggests that the regime is not as powerful as it was a decade
ago. It also may signal that opinions are far from unified.

たしかに、LAタイムズの指摘するように、この李大同というひとは只者には見えないし、
発表している抗議文書などの派手な政府批判にも関わらず、この程度(編集長解雇と閑職送り)
ですんでいるというのは、注目すべき事態なのだと思われ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 05:39:21 ID:ik3tjUY1
>>66
>when they had to lie, they didn't do it in a creative way

LAタイムズ記事で面白いと思ったのは、「氷点」の長年の読者である法律家の↑の言葉で、
中国国営のメディアである以上は「嘘を書く」ことを拒否することはできないにせよ、そう
いう嘘の(公式発表の)記事を、いやいや書いていた、という指摘。

自分達の志向するジャーナリズムをめざし、そういう報道を実現する為に、コストとしての
政府に従う「嘘の報道」をせざるを得ない、という環境で仕事をするというのはスリリング
な話にも聞こえる。

中国のような、検閲や規制の、スターリン体制国家の最悪の状況でもそういうジャーナリスト
がいて、それに共鳴する学者や読者や元共産党幹部もいるというのがLAタイムズ記事の言っ
ていることなのだけれど、国内のメディア、言論の駄目駄目さを毎日見ている人にとっては、
この記事は何とも言いがたいものを感じさせる。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 05:55:26 ID:ik3tjUY1
ttp://4-ch.net/4ch.html

  ∧ ∧ So the guy at Starbucks called this "Hemlock."
  (*゚ー゚) sounds tasty...
  / つつ旦~
〜 ノ
ι´U
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 08:44:36 ID:ik3tjUY1
<メールゲート事件、他スレからコピペ、TBS番組関連>

198 名前:名無しさん@6周年 sage New! 投稿日:2006/02/19(日) 08:38:12 ID:ntHcWQG+0
岸井は既に「永田へ情報流した元記者」が誰かわかっているみたいだったね。
岸井の話によると、マスコミ関係者の間では一ヶ月前くらいから出回っていたネタだったけど、
「使えないネタ」みたいな扱いになっていたらしい。
ちなみにこの元記者は議員秘書の経験もあるって言ってたね。
誰だ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 16:10:33 ID:CqWdD4dk
>>29
問題はそれだけでなく。前スレにも書きましたが、海外特派員協会そのものが
左翼記者に牛耳られているという現状もありますよ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 16:26:41 ID:CqWdD4dk
>>69
週刊文春にも時々書く、上杉隆以外、元議員秘書のジャーナリスト
って知らないよ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 16:35:11 ID:CqWdD4dk
【日中】朝日新聞のような「媚中派」の情勢報告〜虚構打破するのは関係者の現実発言[2/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140265262/
   ↑
この記事は、前スレ>>360
http://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.23898/pub_detail.asp
と関連はあるのでしょうか? ちょっと分からないのでご教示頂ければ幸いです。


前スレ>>307の論評は非常に重要なものだけど、よく意味が分からない。
支那人の評論は論理をこねくり回し杉。
前スレ>>321のご指摘のように、訳せないんですよ。。。。。。。。_| ̄|○

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 16:42:27 ID:3wABL1q0
麻生外相、TV番組で総裁選出馬に改めて意欲示す

麻生外相は19日のNHKの報道番組で、今年9月の自民党総裁選への対応
について、「与えられたチャンスにはきちんと対応しなければならないと考えて
いる」と述べ、改めて出馬への意欲を示した。

世論調査などでは、安倍官房長官への期待が集まっていることに関しては、
「私が(2001年の総裁選に)出たときも、橋本さん(元首相)という声が大き
かったが、結果は小泉さん(首相)だった」と語った。

仮に首相になった場合、靖国神社を参拝するかどうかについては、「個人の
利益、信条より国益が優先だ」と述べ、中韓両国などが反発した場合、参拝を
見送る可能性を示唆した。

ソース:読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060219-00000203-yom-pol
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 16:49:22 ID:3wABL1q0
191 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2006/02/19(日) 13:01:25 ID:6TPmOUc9
ムカついたんで、その部分のやり取りをテキスト化した。
おまいら、実際はこうだ!

麻生氏:
国のために尊い命を投げ出して戦ってくれて死んだ人、そういった人たちに対して感謝と敬意を捧げるという
ことを国家が禁止しているという国はありませんし、また、自分の国の中に「あそこには行っていいけど
あそこには行っちゃいかん」と隣の国から言われて「左様でございますか」という総理もいないと思うんですけど。
ただ、今の問題として多くの方々が「隣の国から(止めろと言われるから)」とか国論が2分することなく素直な
気持ちで参拝できる状況を作り上げる努力が必要と思ってますけどね。

NHK:
ポスト小泉といわれているおひとりとも言われているのであえてお伺いしますけども
5年前の総裁選挙のときにも麻生さんは8/15かどうかは別として靖国神社には参拝するとおっしゃいました。
近隣諸国と首脳会談が開けないということが予想されても総理になればそういう信念は貫くべきだと
お考えになっていますか?

麻生氏:
外務大臣に就任したときに聞かれた質問のひとつが、大体各社みんな同じような質問しか
されませんからその中のひとつでしたけれども、個人の心情と立場というものは中々難しいものが
あるんで、「そのときになったら適切に判断する」と答えたと思いますんで、それ以後3ヶ月間で
変わったか?と言えば変わってません。

NHK:もしも個人の心情と国益がぶつかり合うということになったらどうされますか?

麻生氏:
国益の定義は景山さん(NHK)と私とは違うかもしれませんけど、国益というのは「真の国益」という
ものを考えて、そりゃ国益が優先します。個人の利益よりも。

NHK:それは場合によっては参拝問題についても見直すことが国益になるのであればそれも見直すと?

麻生氏:自分が納得できたらね。
NHK:納得できたら・・・

麻生氏:だから、そういうふうに素直に(参拝に)行けるような状況を作り上げることに全力を
傾けるべきだと思いますけどね。
NHK:そちらに全力を・・・(不満げに)
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 16:58:52 ID:ZhGjBUTc
>>68-71 >>72-74
全然外電じゃないじゃん
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 17:02:17 ID:SCkDCyPr
<ラプターの対日輸出>

ほかのスレで紹介されていた、ラプターの対日輸出を考慮中という記事。その話自体は
ずいぶん前からあるけれど、具体的なことが幾つか書いてあるので。

ttp://www.military.com/features/0,15240,88282,00.html
Air Force Plans to Sell F-22As to Allies
InsideDefense.com NewsStand | John T. Bennett | February 17, 2006

ミリタリー・コム:空軍はF-22Aラプターの同盟国への輸出を考慮中

@F-22Aラプターの同盟国への輸出検討が、熱心に行なわれている。この直接的な理由は空軍の
 (予算縮小で)ラプター製造計画が当初の381機から180機に削減され、このままではラプター
 計画がしりすぼみになりかねないので、輸出を行なうことで製造機数をあげて、計画を盛り返
 したい(機あたりの単価が安くなるように)

Aラプター輸出の最有力候補は日本である。欧州のNATO加盟同盟国は、それぞれ自主開発や
 現在運用中の戦闘機の後継機を決めているが、日本は未定。アメリカからみてラプターの敵と
 なる航空機をもちそうな中国とロシアに対峙する意味でも日本は最有力候補。

B日本への輸出が実現するまでには、まだ長い道のりが必要で、現在は空軍の3つ星、4つ星クラ
 スの支援が得られる程度。この後で、軍のトップクラスの承認、国務省の承認、議会の承認が
 必要である。

Cアメリカ軍の最高軍事機密で最高価な開発物であるラプターの輸出にはいろいろ懸念があって
 日本は技術を秘密保持し他国に流さない契約を結ばなければならないが、それに加えて、恐ら
 く、一部のラプターの機能を劣化させたモデルでなければ輸出は難しい。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 17:02:35 ID:SCkDCyPr
D日本側の問題として、日本の求める次期戦闘機はラプターの開発コンセプトと一致しないところ
 がある。アメリカは遠隔地の敵地に飛んで先頭や攻撃行動を行なうというものだが、日本の場合
 国の周辺の警戒行動が主体になる。また空対地の先端的な攻撃装備の幾つかを必要としないだろ
 うともいう。

Because a potential Japanese Raptor force would be focused on patrolling its native skies
-- as opposed to waging combat operations in far-away and hostile territories like the
U.S. models -- the JASDF could well opt to leave many of the air-to-ground capability
upgrades planned for future U.S. models off their fleet, the Lockheed official said.

Eアメリカ側がラプター技術の中で、最も他国に流出を嫌うものが三つあって、これらをどう扱う
 かが問題になる。それらは、ラプターの電子技術アーキテクチャー、ステルス技術、そして次世
 代データリンクである。

Thompson of the Lexington Institute said Feb. 14 that defense and State officials, and
lawmakers in Congress, are likely to remain hesitant to export three key F-22A systems:
its electronic architecture; “aspects of its low-observable” technologies; and its
next-generation data links, such as the Tactical Targeting Networking Technology
waveform system.

F主要な三大機密以外にアメリカが技術流失に神経質になるものは、ラプターの電子攻撃機能、
 電子諜報・情報監視機能(ISR)である。

Additionally, another defense analyst who closely follows Air Force programs pinpointed
the fighter's electronic attack, and intelligence, surveillance and reconnaissance (ISR)
systems. In recent months, Air Force officials have stepped up their efforts to publicly
tout the war plane's ISR capabilities.

G予想されるラプターの製造コストは一機あたり$130Mである。日本側は今年の末に担当者を
 訪米させてアメリカ側と協議する予定がある。いろいろな意味でラプターの対日輸出が実現す
 るかにとって、今年は日本の航空自衛隊にとって最重要となる。

The Japanese defense official told ITAF Feb. 15 that the JASDF plans to send an official
to the United States later this year to discuss its fighter-replacement effort -- and the
possibility of buying the F-22A -- with U.S. officials. “So, this year is the most
important year for JASDF.”
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 17:16:39 ID:SCkDCyPr
>>76 >>77

この記事のいうように、F22Aラプターの対日輸出を行なうか否かが、今年決まることになる
とすれば、それは日米関係の強さ(弱さ)の程度を示す象徴的な出来事になるの鴨。(それは、
中国や北朝鮮、ロシアに与える、今後の日本のイメージにも影響があると思われ)

軍事・諜報の電子システムやネットワーク技術を含めて、日米同盟が強化されることは望ましい
けれど、反基地闘争のごたごたを管理できないようでは政府の統治能力が問われそうだし、反ス
パイ罪もないスパイ天国ではアメリカ側も技術移転に慎重にならざるを得ない鴨。日本側も態度
を決めて本格的に取り組むべきなのでは。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 17:25:58 ID:SCkDCyPr
ttp://www.atimes.com/atimes/China_Business/HB18Cb05.html
Feb 18, 2006
China hunts abroad for academic talent
By Pallavi Aiyar

アジアタイムズ:中国は海外から学者の頭脳を招聘したい

中国が国力の増強、開発力強化の為に国策として費用をつぎ込んで、トップクラスの中華系の
学者や研究者を中国に呼び戻したいというプログラムを展開している。具体的には:

Han said BNU hosts 30-40 scholars from leading Western universities annually. While most
of these join the university faculty as guest lecturers and researchers for a semester,
those who are hired as full-time faculty can expect $40,000 a year.
・・・
As a result of its improved pay scales, the Guanghua school currently boasts some 50
"returned scholars" (Chinese nationals who return to the mainland after studying abroad)
and more than half of the faculty hold foreign PhDs. "These are not PhDs from any old
university," said Zhang, himself a DPhil from Oxford. "We only look at Ivy League or
Oxbridge-educated talent."
・・・
In 2004, Princeton Professor Andrew Chi-chih Yao, one of America's leading computer
scientists, took up a place at Beijing's Tsinghua University to lead an advanced computer
 studies program. Though born in Shanghai, Yao is a US national. Peking University in its
turn successfully wooed Tian Gang, a leading mathematician from the Massachusetts
Institute of Technology (MIT), to return to his native China and set up an international
research center for mathematics.
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 17:56:37 ID:SCkDCyPr
ttp://www.tmcnet.com/usubmit/2006/02/19/1386112.htm
[February 19, 2006] 2 hours ago
Livedoor's link with LDP Takebe's son credible: DPJ chief+

共同通信(英語配信):民主党党首「ライブドアと武部幹事長子息のリンクは信頼できる」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060219STXKA010119022006.html
民主代表「信ぴょう性高い」・武部氏二男への金銭疑惑 <共同、16:27>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英語と日本語で、ほぼ同じ内容で配信された共同記事。民主党のDQNな主張をひどく
一方的に報道していて、海外でこれだけ読んでいる人はミスリードされて、自民党が政
治危機だと思いそうな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 18:04:46 ID:SCkDCyPr
ttp://www.epochtimes.com.tw/bt/6/2/19/n1229336.htm
<中央社、大紀元、反体制紙、2/19/2006 2:10:10 PM>

中国は脅したりすかしたりする手法で対日関係を改善する
(中國圖以軟硬兼施手法改善與日關係)

(中央社の記者の張芳明の東京の19日の特電)日本の自民党の政調会長の中川の秀直は今日出発
して5日間中国を訪問する。日のため様子の小泉純一郎は靖国神社を参拝して、中国はそこでトッ
プ会議と外長の会談を拒み始めて、議員は交流しても影響を受けて、しかし最近方法を変えて、
日本の政党、国会議員と経済の友好団体を歓迎して交流を行って、この事は中国がわざと脅した
りすかしたりする手法を後にして小泉が時代双方の関係を改善して舗装を明らかに示す。

朝日新聞は、日本は今月から8日間「日中協会の会長」、自民党の衆議院議員の野田が毅然とし
て訪ねる中のに後で、一波一波の中国の行が現れることを始めて、中川が今日国内外を訪ねるを
除いて、経済の産業の大臣の二階俊博は22日間と23日間が中国に行って訪問を予定して、元首相
の橋本龍太郎を含める7人の日中交流の団体の幹部は3月30日?4月1日訪ねる中で、文の部の科学
的な大臣の小さい(土が反対する)の憲法が劣っても4月に訪ねる中の可能性を考慮すると今日
報道している。

中川率いる公から連盟の幹部の訪問団に政権を握る主な目的は北京で開催する「日中与党が合
意会を交流する」に出席するので、そして中国の全国人民代表大会常務委員会の委員長の呉邦
国などと会談するかもしれない。上述の「合意会」は2OO4年の1月で公の2の党からから連盟と
中国共産党に政権を握って合意に達して設立するので、しかし今まで実際にまだ開催したこと
がなくてできる。

小泉が政権を握る2OO1年が10月に訪ねる中で後で、靖国神社の問題を参拝するため両国の高層
の付き合いの中断をもたらして、国際会議の場所の開催する二国間のトップ会議を利用しても
去年4月に停止して、外相会議は去年5月の後に停止して、議員は交流しても影響を受けて、
「日中友好の議員連盟」は去年11月にと今年1月に山崎拓の元のの自民党の副総裁はかつてそ
れぞれ訪ねる中に計画して、しかし中国の高層とまで(へ)顔を合わせることを手配することが
できなかったため行程を取り消す。

唐家センは、小泉は職務(任期)の内に中日関係の改善に対して期待を託さないで、置いたこと
を望んだ後に小泉の時代の執政者、この発言は中日関係の新しい方法を改善することに対して
中国を漏らすと今月8日間北京が野田に接見するのが毅然とした時表している。中国は依然とし
て高層の会議を開くことを拒絶するが、しかし回復を始めて日本の政党、国会議員、経済と関
係がある友好団体の交流を歓迎する。日本側は中国がわざと脅したりすかしたりする方法を後
にして小泉の時代の改善が関係して舗装すると思っている。

朝日は、中国は小泉の強力に後を継ぐ候補者の安倍と晋の3に対して関心を持つと表して、中国
の外交部の副部長の戴秉国は先日日本を訪問して外交に出席する次長の会談する期間かつて安倍
と会談して、中国はそして中川が小泉の腹心だで重視を表して、彼を安倍の後見人だにと見なし
て、彼が今度訪ねる中に探索を通して安倍の当たり態度に対してを理解するかもしれないと指摘
している。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 19:12:41 ID:SCkDCyPr
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=67947&ad=2/19/2006
<新世紀、反体制メディア、2、19>

胡錦涛は“張(張徳江)を走らせる”戦友を捨てて、張徳江達を接収改編する
胡?涛舍弃“??”?友收??コ江?   By朱学淵

《人民日報》はついに立ち上がって、“張を走らせる運動”に反撃して、胡錦涛が“張を走らせる”
の戦友を捨てると証明して、かえって張徳江達を接収改編しにいった。

“張運動を走らせること”に対して、いくつかマイナス面の評論があって、しかし別に汚職官吏を整
えることに反対しなくて、いくつかのメディアと恐縮に思うのもではない、共産党の制度が“幹部を
保護する”のであることを指摘していたくて、胡錦涛は更に“闘争の性格”を備えない。彼が“イデ
オロギー”“氷点”を整えてもし肝っ玉があるならば、共産党の根本的な問題を整えて不得要領だ。

(星島日報のニュース) 広東汕尾、中山などは近頃しきりに騒乱事件が発生して、境界線の外に広東が
“張(中国共産党の広東省委員会の書記の張徳江)の運動を走らせる”をめくると語っているメディア
がある。でも、中国共産党中央の機関紙《人民日報》は昨日一面トップは長編の報道を掲載して、経済
の業績を得るを除いて広東を盛んに褒め称えて、まだ積極的で、能動的な姿で新しい出現の各種の対立
を処理して、中央が旗幟鮮明であることをとても張明らかに示す。その他に、広東省政治協商会議の主
席の陣紹基は近日批判して、いくつか境界線の外のメディアと敵対勢力はわざと手を出して騒乱事件を
利用して、デマを飛ばして面倒を起こして、経済の問題の政治を、国内の問題の国際化に溶ける。

1月13日、広東省政治協商会議は常務委員の会議を開いて、主席の陣紹基は会の上で指摘して、“近頃、
内のいくつか地方を省いて次々と重大な突然発生性、群体性の事件が発生して、いくつか境界線の外の
メディアと敵対勢力はわざと利用に手を出して、社会の矛盾している触媒と増幅器になって、機会に乗
じてデマを飛ばして面倒を起こして、扇動して、経済の問題の政治を、国内の問題の国際化に溶けて、
省の内外、境界内をもたらした外に広範に影響する。”
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 20:07:00 ID:CqWdD4dk
>>72
自己レス 前スレ>>307関連

北京放送
国民党党首、「"台湾独立"は国民党の従来の選択肢ではない」
2006-02-19 15:54:31 cri
台湾のメディアによりますと、中国国民党の党首である馬英九台北市長は19日、
「"台湾独立"は国民党の従来の選択肢ではない」と強調しました。
これは馬英九党首がヨーロッパでのビジネス招致訪問を終え、台湾に戻った後、
空港での記者会見で述べたものです。馬英九党首はその際、「台湾が独立する
か統一するかは、いずれも現段階では実現できない」としています。
馬英九党首のヨーロッパ訪問期間中に、国民党は新聞に「国民党にとっては
"台湾独立"も選択肢である」という意味の広告を出したことから、これは台湾島内
で幅広い質疑や議論を引き起こしました。これを受けて、馬英九党首は「台湾に
最も有利なことは、現状を維持することで、即時の統一を求めたり、永久なる分離
も追求しないことだ。"台湾独立"は一部の台湾人の選択であるものの、国民党の
従来の選択肢ではない」と語りました。
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/02/19/[email protected]
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 21:35:24 ID:nR9GVy/U
中国のインターネット公安のアニメ・キャラ

ttp://chinadigitaltimes.net/_images__Article_UploadFiles_200601_20060102092326277.jpg
ttp://chinadigitaltimes.net/_images__Article_UploadFiles_200601_20060102092327204.jpg

このキャラが、如何に恐ろしいかについて、FTの記事
ttp://news.ft.com/cms/s/0ca61c36-a024-11da-a703-0000779e2340,_i_rssPage=60b10cd4-c8f2-11d7-81c6-0820abe49a01.html
China's virtual cops pinpoint web dissent 中国のアニメ警官がネットの違反者を捜索する
By Mure Dickie Published: February 18 2006 02:00

The cartoon couple patrol the city's news and discussion websites to scare off anyone who
might be tempted to use online anonymity to break China's laws, says Chen Minli, director
of the Shenzhen City Public Security Bureau's Internet Surveillance Centre.

中国広東省の深センの警備局インターネット監視センターのChen Minli部長によれば、漫画のキャラ
のカップルは、市内のニュースやBBSのサイトを監視し、中国の国内法の規定違反がないかをみて
いるのだという。(後略)
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 21:49:50 ID:nR9GVy/U
ttp://www.pekingduck.org/archives/003488.php
Enough Shame to Go Around in China
By JOE NOCERA Published: February 18, 2006

NYT(社説):中国の検閲問題、恥じいるべきは誰か
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国の検閲問題を、Yahooやぐぐるへの最近のアメリカ国内世論の批判と共に論じたもの。
このNYT社説は、本来有償(タイムズセレクト)の部分にあるのだけれど、このURLは記事
をコピペしているブログのもの。

NYTは中国の検閲体勢に反対で、かっての南アフリカのアパルトヘイト体制に国際社会と企業
が反対運動を展開した事例を引いて、企業だけの責任では無理なので議会での法制化や業界の団
結がないと効果的な対抗措置はできない、という。キューバやミャンマーには経済制裁・取引禁
止を法制化しているアメリカ議会が中国には弱腰なのだから、その議会が企業を非難しても説得
力はない、と皮肉を書いているもの。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 22:05:21 ID:nR9GVy/U
>>85

この社説は、眼の付け所は良くて「正義の人」のような顔をして、他者を糾弾している本人が
(エスタブリッシュメントが)もっと無責任なことをやっているという鋭い指摘(NYTは関
係者が中国で投獄されているので思い入れが強いような)

これは国内メデイアも全く同じ事で、国内メデイアの論説委員諸氏は、

ttp://www.asahi.com/paper/editorial20060216.html
中国 報道の自由を広げよ <朝日社説、2、16>

ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060218ig91.htm
2月19日付・読売社説[中国]「言論統制に『綻び』が見える」

などと、一見もっともらしい「正義漢」のような顔をして、中国に教えをたれるかのようなポーズ
をとって見せているのだけれども、その実彼らの論説には中国内部の胡派・VS・上海派の政権闘
争や、国内の地方・VS・中央の戦い、地方マフィア+官権・VS・農民といった実態には全く踏
み込まず、中国様の顔色を伺った表面的で浅薄でくだらない時代遅れの低レベルな評論しか書いて
いない。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 22:17:04 ID:nR9GVy/U
これは、WSJ記事だけど、購読契約なしで読める「無料セクション」にあるもの

ttp://online.wsj.com/public/article/SB114020280689677176-Q7w66qSGNTHsWaX9Vp_dgose5FY_20070218.html?mod=blogs
Rumsfeld Aims To Elevate Role Of Special Forces
By GREG JAFFE February 18, 2006; Page A1

WSJ:ラムズフェルド国防長官は、特殊部隊の役割を格上げする

Each of the four military services has special-operations forces, which are overseen by
U.S. Special Operations Command in Tampa, Fla. For the most part, they fall into two
categories. "Black units," such as the Army's elite Delta force and the Navy's SEALS,
focus primarily on highly sensitive "direct action" missions such as hunting terrorists
or rescuing hostages. "White units," like the Army's Green Berets, work closely training,
advising and in some cases fighting alongside indigenous forces world-wide.

特殊部隊は
(1)ブラック・ユニット(陸軍のデルタフォース、海軍のSEALS)→テロ対策直接行動
(2)ホワイト・ユニット(陸軍グリーンベレー)→より広範な特殊部隊活動
に二分されることに。

記事は、テロ対策などの最前線で戦闘する特殊部隊の重要さや、その位置づけの変化について解説
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 22:41:07 ID:ggMqWJcV
ttp://www.michaeltotten.com/archives/001058.html
February 17, 2006 MICHAEL TOTTEN のイラク旅行記ブログ
Lockdown

イラクのクルド族地帯を旅行中(ブログ読者の献金でまかなった旅行だという)の
MICHAEL TOTTEN の旅行記で、なかなか面白い。

クルド族地帯について、メディアの詳しい分析や報告が殆ど無いので、こういう生の旅行記
は得るものがあると思ふ。MICHAEL TOTTEN によれば、クルド族は「エスニックなアイデンテ
ィティによる国家建設」を望んでは「いない」。彼らの関心は住民の安全保障にあって、それ
以外ではない。クルド族地帯の内務相に相当する役人と面会した後で、そういう結論を出して
いて、読んでいて意外な気持ちになる。

The Kurds aren’t trying to build an ethnic-identity state. They just want to build a
secure one. And they’re doing a good job, such a good job in fact that hardly any U.S.
troops need to be there. I saw a handful of off-duty soldiers in the lobby of the
“Sheraton” when I was checking in. But I never saw them again and I never saw any others.
Only 200 are stationed in the entire region.

記事の後半は、彼が現地で出会った、レバノンのベイルートから仕事で来ているパレスチナ系ア
メリカ人とのエピソードとか、読み物として悪くない出来栄え。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 23:23:43 ID:ggMqWJcV
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/02/html/d44773.html
<VOA他,日本語大紀元、06/02/19 08:45>

ロシアの海外武器輸出、中国大量受注で好調

【大紀元日本2月19日】ロシアの昨年における海外武器売却は、中国とインドが大口の顧客となっ
たため、冷戦終結以降で最高を記録した。ロシア軍事技術協力制作局長・メドリヤフ氏によると、
2004年ロシアの対外武器輸出額は58億米ドルであり、2005年は更に伸びて61億2600万米ドルに達し
た。昨年の中国、インドに対する輸出額は、ロシア輸出総額の70%に達したという。

VOA によると、昨年12月、ロシア・モスクワ郊外の航空機工場「サルート社」は、中国から航空機
エンジン150基を受注し、売却総額は5億米ドルに達した。エンジンは「スホーイ27」搭載用で、
2005年のサルート社の中国からの受注額は、10億米ドルに達した。これらエンジンは、中国瀋陽航
空機製造工場が生産する「改良型SU-27戦闘機」に搭載される。中国は、1996年初頭、SU-27戦闘機
200機生産のライセンス契約を結び、総額25億米ドル、期限 15年でロシア側と合意した。工場側は、
「中国側の技術革新はめざましいが、航空機エンジンの分野では、まだここ3年から5年、ロシア側
の方が優勢」と述べた。

また、BBCによると、2002年1月、ロシア北方造船所は、中国海軍と現代級駆逐艦956EMを2隻建造す
ることで合意し、引渡し期間は2005年から2006年、総額は約14億米ドル超であったという。ロシア
国営の武器輸出会社は昨年12月、「ロシアの北方造船所は、中国海軍に現代級駆逐艦1隻を納入した」
と公表した。当駆逐艦は、艦対艦ミサイル、魚雷、雷撃等の対潜武器システム、モスキート対艦巡
航ミサイルなどを装備しているという。

ロシア世界経済政治研究員・アルバトフ氏の分析によると、ロシアの現在の国防状況からすると、
国内軍需産業は中国、インドからの発注が不可欠で、「主要な提携先はここ最近、中国、インド、
イラン、アルジェリアになった。これらが主要な輸出先、市場だ」という。アルバトフ氏によると、
「国内軍需産業が、ロシア軍から受注するのは25%で、余剰生産力が必然的に輸出に回されている」。

昨年のロシアの武器輸出は、海軍装備が主であったが、今年は戦闘機、武装ヘリ、防空ミサイルも
視野に入れている。ロシアは依然として、米国に次いで世界第二位の武器輸出国としての地位を保
持したく、今年55億米ドルを計画している輸出高を、2007年には70億米ドルに、5年以内には受注総
額を230億米ドルにしたい意向であり、これはソ連時代の水準だという。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 23:28:28 ID:ggMqWJcV
>>89
以前にストラテジーページの記事にもあったのだけれど、ロシアから中国へのSU-27戦闘機の
エンジン、150機の輸出などが気になるところ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 23:36:34 ID:ggMqWJcV
<バクダッドのオマル氏のイラク・ブログ>

ttp://iraqthemodel.blogspot.com/2006/02/iraq-wants-to-join-nato.html
Saturday, February 18, 2006
Iraq wants to join the NATO!
イラク軍のシニア・アドバイザー「イラクはNATO加盟すべき」

The senior advisor in the Iraqi defense ministry Mohammed al-Askari told the press today
that the ministry is looking forward to seeing Iraq become a member of the NATO and that
the minister Sa'doun al-Dulaimi, the chief of staff and the higher commanders are planning
to propose this plan to the new government once it's seated.

Al-Askari told al-Hurra TV tonight that the chief commanders in the ministry had been
discussing this subject with great interest for a long time and that:

If al-Dulaimi gets a second term he will be working hard to convince the parliament
  about the necessity of joining the NATO as this falls in Iraq's strategic interests….
  the recent changes in the Middle East region and Iran's intentions to pursue nuclear
  weapons is encouraging us to move in this direction.

イランの核開発などに対抗するために、イラクはNATOに加盟して集団安全保障体制で欧米と組む
のが最善の戦略だという考え方。一理ありそうな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 23:44:57 ID:3igGKqYe
>>69>>71
上杉隆もそうだけど、この松田光世という人も、元記者で元議員秘書みたい

●リポート/松田光世(ジャーナリスト)と本誌取材班。 (中略)
日経記者時代から凝視を続け、菅直人・前民主党代表の政策秘書として10年。
政権の裏表に通じる筆者が《虚像・小泉純一郎》の驚くべき実像に迫る渾身の新連載である。
http://www.ebookjapan.jp/shop/mssearch.asp?string=%8B%E0%96%AC%82%C6%89%C6%91%B0&disp=10


93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 00:41:41 ID:x02HGqw8
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=13788&Itemid=47
<香港、亜週時報、2、19、部分抜粋>

黄菊の“悩み事”と中国共産党の高層の“病気の芸術”  By潘小濤
(?菊的“心病”和中共高層“病的藝術”)

中国共産党の政治局常務委員、常務の副首相の黄菊、1月16日から北京がと銀監会の会議に出席して
座談を代表する後で、更に公然と顔を出していないで、今なお1ヶ月を上回って、期間と活動を公に
するいくつ(か)の重要な会議があって、国務院の会議、“を含む;軍民の春を迎える文芸の夕べ”、
元宵団子“春節の団体祝賀”、政治局の会議など、彼はすべて出席していない。・・・本当に味わい
深くて、“病状はまだ比較的に深刻な”、上海入院して治療しているのか、それとも黄菊は“悩み事”
があって,現れることを拒絶して、またあるいはその他の隠し事があるのか?

3つの可能性がある。

第1、本当の病気、その上病気になるのがとても深刻で、心はやれど力及ばず。1999年10月1日建国記念
日50周年、北京当局は天安門で盛大な祝賀活動と閲兵式を行って(ry

第2、事故が起きて、軟禁して、拘留されて、甚だしきに至っては打倒される。前全国人民代表大会の
副委員長の成克傑、謝非と同じに、同じく欠席した建国記念日の50周年の祝典、たいして違わない半年
の(以)後で、当局はやっと彼が汚職し賄賂を受けるため長い間を拘留されることを宣言して、それから
罪名の創立は死刑が言い渡される。

第3、自分で自発的に病気を口実にして、いくつか政治のあらしをよけるで、またあるいはだから政治
の相手のが打っておさえると抗議して、これは指導者“だ;悩み事”あるいは“政治の病気を治す”,
病状は政治の気候と関係がある。195O年の10月、毛沢東は北朝鮮に出兵することを決定して、北朝鮮に
共に党が米軍のはじめとする国連の軍隊で対抗するように助けて、そして“つもりだから;常勝将軍”
林彪はして韓の志願軍の統帥に入って、しかし林彪は病気を口実にして辞退して、この時から家の中で
療養して、9年後にやっと“もう1度”を出す;国防部長を担当する。

別の1つの例は李鵬だ。93年4月に総理に再任するのは間もなくて、李鵬は突然“を患う;心臓病”,
入院する半年が休養すると公言する。しかし実際には、外部は彼がその時“を不満に思うためだった
ことを信じる;?ケ小平の南巡”後めくる改革の風、?ケ小平に遭って名指しで批判した後に、経済の権力
を管理して副首相の朱鎔基の手に降りて行って、朱甚至は取って代わる態勢がある;そのため、政治
の上で権勢を失って、権力が奪われた後に、その時の経済情勢を足すのはとても高くて険しくて、
“三角債務”、国際上で制裁などの問題におそらく崩れる経済を引っ張られて、李鵬は病気を口実に
して入院して冬眠することができて、経済は万一崩壊してもぬれぎぬを着せられる必要はないなら。
経済の情況になって改善した後に、李鵬“病気”薬でないもっと。

黄菊はまたどんな種類の情況です?中国共産党の高官の健康な情況は国家機が秘密だ、外部は掌握す
ることができなくて、私達は手がかりから推定することしかできなくて、たとえ黄菊は病気があると
しても、同じくでき(ありえ)ないで一晩の間に病気になるのがこのようで深刻だ。

黄菊は1月17日に行方不明になる;,前の半分ヶ月は彼は6つの公の活動に出席して、その前の3日間更
に毎日ひとつ、テレビの画面と写真の上から見て、黄菊の顔色、体型などがと以前は別れたのが大き
くない;その上に行方不明になる;その後の一週間、まだ当日に向って北京で開催する“全国の国有資
産の監督管理の工作会議”書面の指示を作り出す。もし黄菊の健康は本当に一晩の間に執務すること
ができない事態まで(へ)悪化するならば、彼の仕事の自然のある人は引き継いで、彼は、あり得なく
も“にある必要がない;重病”その後まだ指示を出す。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 00:42:06 ID:x02HGqw8
別の方面、黄菊は中国共産党の権力の核心の政治局常務委員で、たとえ経済の問題を犯したとしても、
いかなる巻き添えをも受けることはでき(ありえ)なくて、彼は職務(任期)の内に経済の問題のため免
職される機会は極めてわずかだ。今“だ;罪は政治局常務委員”まで(へ);,もし追及するならば、前
期現在と期の常務委員の中で、半分人を上回って失脚することを信じる。そのため、政治あるいはル
ートの誤りを犯したのでない限り、権力闘争の中で失敗して、さもなくば彼の政治の地位は問題があ
ることはでき(ありえ)ない。以前はの党と政府の指導者、中国共産党の建国の前の王明、張聞天なの
に関わらず、文革時期の劉少奇、まだ80年代の胡耀邦、趙紫陽で、彼らが権力の核心に位置する時
に打倒する;,すべて政治闘争の結果だ。過去18年、中国共産党は何度も政治の安定を強調して、百方
手を尽くして“を造る;団結の局面”,またなぜ1つの政治局常務委員を地位から引きずり下ろすこと
ができ(ありえ)て、このような安定を破壊する。現在の中国共産党最も高層の権力闘争、まだ激しく
生きるか死ぬかの事態に着いていないで、十分な政治のエネルギーを持つことにも人がいないで、1
つの政治局常務委員を地位から引きずり下ろす。彼は“にある;”に行方不明になる;後さらに指示を
出して、彼が免職して、拘留されるのではないとも説明する。そのため、黄菊の免職される可能性、
ほとんど存在しなかったのだ。

それでは、黄菊は隠して月を越えて、ただ1つの可能性だけに残る:自発的に病気を口実にする。
彼はこの必要があるか?現在の黄菊の政治の圧力は小さくない。彼は国務院で経済を分担して受け持
って、生産の安全、国有企業はすべて彼が管理する。しかし過去の2年過ぎ、中国の生産の安全問題
はとても際立って、鉱山事故、交通事故と彼の工業の意外な思い(事故)は多く数に堪えない;11月末
に吉林化学製品工場は大いに爆発して松花江の生態の災難をもたらして、更に演じて外交の騒ぎにな
る;国有企業改革、大量の国有資産の流失になって、および大量の一時帰休者は基本的な生活費さえ
官吏の個人に掛けられる。これはすべて黄菊の分担して受け持つ範囲で、彼は逃れてはいけない政治
の責任があるべきだ。

それ以外に、黄菊の権力の大本営の上海市、近年中央との関係はするのがすこぶるこわばって、公然
とマクロコントロールがすでに公の秘密だったことを防ぎ止めて、黄菊と密接な上海市の委員会の書
記の陳良宇に関係して、更に政治局の会議の上で公然と温家宝にたてついて、過去1年絶えず陳良宇を
伝えて上海のニュースから転勤されることができ(ありえ)る。黄菊と上海の官吏にとって、これはす
べて中央が打って上海のふるまいをおさえるので、気持ちが言葉や表情に現れることを不満に思って、
陳良宇さえきっと、“上海派閥”の政治の圧力はますます増える一方になる。そのため、黄菊“病気
と称して出てこない”,表現することができるのが不満で、胡錦涛、温家宝がおさえる武器を打つこ
とに抵抗することともすることができて、中央の“を譲る;団結のうそ”反撃しなくても自分から崩れ
去って、これも合理的な選択だ。

もちろん、完全に黄菊真病気の可能性を排除することができなくて、しかし彼は“を患う;悩み事”
可能性も存在ので、黄菊は政治の上でこの必要なことがあって、“前進するためにはまず後退する”
中国共産党の歴史の上で何度も目にしていて珍しくもないだけではなくて、その上何度試しても確実だ。

本文の作者は香港の時事評論員
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 00:53:37 ID:x02HGqw8
黄菊も、張徳江も、馬英九も、最近は本当のところどうなっているのか、全くワカラン。困ったもの
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 01:36:41 ID:x02HGqw8
ttps://w8.bwanana.com/dmirror/http/www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/02/18/AR2006021800554.html
Keywords Used to Filter Web Content
Saturday, February 18, 2006; 11:11 AM

WaPo:中国のWeb検閲のNGワード集(236種)WaPo調べ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Bao Tong、Chen Yonglin、Cui Yingjie、Ding Jiaban、Du Zhaoyong・・・
Beat the Central Propaganda Department、
17th party congress
Chinese Communist high officials
Police chase after and kill police
Sons of high officials
The Central Propaganda Department is the AIDS of Chinese society
Villagers fight with weapons
High-speed train petition
Hire a killer to murder one's wife
・・・・
Epoch Times
Mother and daughter accused each other, and students and teachers became enemies
People who could escape have escaped, and had people to seek refuge with
・・・・
(英語訳されたNGワードなので、もうひとつピンとこない)
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 01:59:52 ID:x02HGqw8
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/02/18/AR2006021801389.html
The Click That Broke a Government's Grip
By Philip P. Pan Washington Post Foreign Service
Sunday, February 19, 2006; Page A01

WaPo:「氷点」前編集長の抗議声明の与えた影響

But by then, Li's memo had leaked and was spreading across the Internet in countless
e-mails and instant messages. Copies were posted on China's most popular Web forums, and
within hours people across the country were sending Li messages of support.

李編集長の抗議メモはインターネットの中で素早く広まって、数え切れぬ支持支援の電子メール
やインスタント・メッセージが編集長宛に送られた。中国で最も人気のあるBBSに抗議メモの
コピーが貼られ、数時間のうちに国内各地からのメッセージが編集長に送られた。

The government's Internet censors scrambled, ordering one Web site after another to delete
the letter. But two days later, in an embarrassing retreat, the party bowed to public
outrage and scrapped the editor in chief's plan to muzzle his reporters.

政府のインターネット公安は慌てて、Webサイトに次々にメッセージ削除を命じた。しかし二日後
には、政府は戸惑わせることに検閲規制を強める動きに出て編集者を解雇した。(後略)

李前編集長の写真
ttp://media3.washingtonpost.com/wp-dyn/content/photo/2006/02/19/PH2006021900016.jpg

長い(4ページ)ドキュメンタリー風記事で、中国の検閲当局に立ち向かう氷点編集長、といった感
じの、アメリカ人の好みそうな記事になっているもの。事実ではあろうけれど、あまりおだて過ぎる
のもいかがなものかとも思。なんとなく天安門初期のノリを感じさせなくもないような。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 02:46:33 ID:x02HGqw8
http://www.nytimes.com/2006/02/19/magazine/neo.html?_r=1&oref=slogin
After Neoconservatism
By FRANCIS FUKUYAMA Published: February 19, 2006

NYT:ネオコンの後に来るもの   Byフランシス・フクヤマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フランシス・フクヤマのネオコン論とでも言うべきもので、6ページに及ぶ長い評論。
ブッシュ・ドクトリンに見られる世界に自由と民主主義を広めるとするネオコンの考え方は
理想主義的であるが楽観的過ぎて、現実世界への理解と対応を欠く傾向があるという。

フランシス・フクヤマはネオコン的価値観に理解を示す傾向はある(ウルフォウイッツは彼
の親友)のだけれど、批判は鋭いところもあって、イラクに見られる民主化政権導入の困難
は中東で何故民主政権が成り立ちにくいのかなどの分析や理解を欠き、アメリカン・パワー
に依存しすぎた民主化政策であるから、多くの方面の抵抗が強いという。アメリカのヘゲモ
ニーの発揮としての民主化はアンチ・アメリカニスムの燃料である。

アメリカの、優れた軍事的な覇権はあるにせよ、経済的側面でのアメリカの覇権というのは
昔ほど抜きん出たものではなく、今後ともそうであろうから世界の全ての問題の解決を単独
で引き受けることができない。アメリカのみが他国に干渉氏、政権交代などを実現する正当
性があるという言い分への反発もつよい。何よりも、アメリカ国民が世界のほかの国の問題
解決の負担を今後とも承認するかは定かではなくて、内向きになるかもしれない。

では、どうすべきであるか;
What to Do

Now that the neoconservative moment appears to have passed, the United States needs to
reconceptualize its foreign policy in several fundamental ways. In the first instance,
we need to demilitarize what we have been calling the global war on terrorism and shift
to other types of policy instruments. We are fighting hot counterinsurgency wars in
Afghanistan and Iraq and against the international jihadist movement, wars in which we
need to prevail. But "war" is the wrong metaphor for the broader struggle, since wars are
fought at full intensity and have clear beginnings and endings.

The United States needs to come up with something better than "coalitions of the willing"
to legitimate its dealings with other countries. The world today lacks effective international
institutions that can confer legitimacy on collective action; creating new organizations
that will better balance the dual requirements of legitimacy and effectiveness will be the
primary task for the coming generation.

Kosovo in 1999 was a model: when the Russian veto prevented the Security Council from
acting, the United States and its NATO allies simply shifted the venue to NATO, where the
Russians could not block action.

The final area that needs rethinking, and the one that will be the most contested in the
coming months and years, is the place of democracy promotion in American foreign policy.
The worst legacy that could come from the Iraq war would be an anti-neoconservative
backlash that coupled a sharp turn toward isolation with a cynical realist policy aligning
the United States with friendly authoritarians.

A Wilsonian policy that pays attention to how rulers treat their citizens is therefore
right, but it needs to be informed by a certain realism that was missing from the thinking
of the Bush administration in its first term and of its neoconservative allies.

リアリティを考慮した、反対派を無用に刺激しない、多国籍安全保障体制を利用した、余りに軍事力
に頼らない外交政策を、という。(このフクヤマの評論には異論・反論も多そうに思える)
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 02:58:29 ID:x02HGqw8
>>98
非常に乱暴な言い方をすれば、フランシス・フクヤマの言っていることはネオコンの
理想主義のドクトリンで世界秩序を形成するというやりかたは、理念はともかく現実
性において抵抗や負担が大きく、長期的持続性が無く、現実路線を加味した見直しが
必要だ、というほどの提言になるような。(この要約には多くの異論がありそうだけ
れど)
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 13:58:19 ID:tuAhszZ4
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/02/html/d12580.html 

四川省:河川汚染発生、2万人が断水の危機 <大紀元日本語、2、20>

【大紀元日本2月20日】四川省の重要な河川である岷江の支流・越渓河の下流で14日、原因不明の
化学物による汚染が発生し、澄んだ河が瞬時に黄色の河と化した。汚染された河から、基準値を大
幅に超えたフッ化物、アンモニア、窒素、フェノール類など人体に有害な化学物質が検出された。

地元紙の華西都市報によると、全長が300キロ以上ある越渓河は、岷江の大きい支流の一つであり、
四川省宜賓県の中で最多の人口を持つ観音鎮を流れる主要な河川である。異常を発見した14日の
夜、観音鎮で水を供給する水門が緊急閉鎖され、住民約2万人は断水の危機に立たされた。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.metroradio.com.hk/news/news/20060220104032.htm
<香港、Metro Broadcast Corp Ltd、20/02/2006 10:40 AM>

四川有河流受?染二萬人無食水供應

英文中國日報道,四川省越西河受到發電廠排出的廢料?染,要暫停供水四日,估計有二萬名居民受影響.

報道指, 在越西河上游的發電廠 , 排放的廢料令河水變成?色, 經化驗後, 證實帶有?化物、?和石
炭酸等化學物. 環境部門官員在上星期三下令暫停供水, 同時運送食水供應給受影響居民.

報道並無提及河水幾時受到?染 .
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 15:54:32 ID:tuAhszZ4
ttp://www.asahi.com/international/update/0220/001.html  <朝日、2、20>
米の最新鋭戦闘機F22「日本への輸出有力」 専門紙

米空軍の最新鋭戦闘機F22ラプターを日本へ輸出する案が空軍内部で検討され、有力になりつつ
あると、空軍関係専門紙が18日までに伝えた。機密性の極めて高い先端軍事技術が多用された軍
用機で、これまで他国と共有することには否定的だったが、日米同盟関係の緊密さを優先させる判
断に基づく方針転換とみられる。ただし、巨額のコストなど課題は多く、日本側が受け入れるかど
うかを含めて今後の曲折が予想される。

軍事産業業界のニュースレター「インサイド・ジ・エアフォース」の最新号によると、主製造社の
ロッキード・マーティン幹部が対日輸出について「まだ最高レベルの検討には及んでいないが、そ
こへ向かいつつある」と述べたという。

同紙によると、日本の防衛当局者もF4戦闘機の後継としてF22に関心を持っており、同社や空
軍と協議したことを認めた。年内に米国へ航空自衛隊の調査担当者を派遣する方針も示したという。

F22は、レーダーに捕捉されにくいステルス性と超高速巡航能力を兼ね備えた高性能戦闘機とし
て90年代から開発されてきたが、冷戦の終了で計画が縮小され、現時点では合計約180機調達
が予定されている。昨年12月に初めてバージニア州ラングレー空軍基地に実戦配備されたばかり。

同紙によると、1機の調達価格は約1億3000万ドル(152億円)で、同社幹部は日本側にも
ほぼ同様の価格を提示しているという。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 20:57:05 ID:61NuTyHX
義勇隊慰霊碑の撤去命令 台湾、親日・反日派が対立 (共同通信、20日20時38分)

【台北20日共同】日本からの募金で台湾にこのほど再建された先住民の旧日本兵、高砂義勇隊の
慰霊碑の碑文について、野党、国民党寄りのメディア、中国時報などが「軍国主義をあおっている」
などと批判キャンペーンを展開。敷地を所有する台北県は20日までに、建立した先住民側に撤去
を命令した。

先住民側は「碑文は史実に基づいて義勇隊をたたえたもので、政治的な意図はない」と撤去を拒否し
ており、台湾内の親日派と反日派の対立が浮き彫りになった形だ。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=20kyodo2006022001003635&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://202.108.249.200/news/china/20060220/102219.shtml
<中国公営CCTV、国際ニュース、2006年02月20日 17:35>

軍国主義の色の濃い 高砂義勇軍の記念碑を台北の県長は撤去を命じる
(軍國色彩濃重 台北縣長要遷高砂義勇軍紀念碑)

中国新聞社の香港の2月20日のニュース 台北のニュース:台北県烏来高砂義勇軍の記念碑の日本の
軍国主義の色が濃いため、県長の周錫weiは実際に調査測量して調べて、彼は関連していて碑を立て
る機関に期限移るように求めて、さもなくば県の府は取り除くことを強制する。

烏来郷の高砂の義勇のチームから協会の烏来郷の滝の公園で設けたのが賢い記念碑を慰めることを
記念して、ここ数日大きな風波を誘発すると《中国時報》によって報道している。国民党の主席の
馬英九と共にヨーロッパの企業誘致の台北県の県長の周錫weiに行って、19明け方台湾に帰って、
そして着いて現場検証する。彼の高分貝がしかりつけて碑文が日本の“大和の魂”の精神を広く宣
伝することを記念して、学部は歴史にねじ曲がってそして原住民を侮辱する。

彼は、高砂義勇軍は歴史の悲劇で、日本人の間違いだと表している。初め原住民は強征に“軍の夫”
になられて、今のところ碑文はまだはばかりなく“大和の魂”を広く宣伝して、原住民を侮辱するの
なだけではなくて、歴史にねじ曲がるのだ。

周錫weiは、碑文の内容と日人の過去強征の慰安婦と軍の夫を記念して、歴史の悲劇をもたらして、
日本はすべて謝るそしてで弁償しなければならなくて、同時に記念碑の碑文について日本の大和の精
神と軍国主義の思想を広く宣伝して、歴史にねじ曲がるのがしかも適切ではないと言う。県の府は法
に基づいた行政を、背くに対してを建てる、その他の許可書、水が守る、輪が評論・評定する山の斜
面は部分を定めて、高砂の義勇のチームに協会の1回り内が移ることを記念するように求めて、さも
なくば建物を取り壊し立ち退くことを強制する。

報道によると、島内の人士は高砂の義勇のチームについて賢い記念碑の論争を慰めて、見方は両極溶
けることだ。部分の観光客は、高砂の義勇のチームは日本の統治のもとで東南アジアに行って戦うの
で、歴史は抹殺することができなくて、日人は出資して碑を立てて、碑文の内容の自然は日本語で主
として、極端な関与、交換して政治の問題を形成する;しかし多くの烏来の原住民は表して、高砂の
義勇のチームは歴史の悲劇で、原状に復する歴史の真相はそしてどのように英霊に獲得して安らかに
眠らせることができるべきだ、重点がだと思っている。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 21:11:33 ID:61NuTyHX
ttp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node142/node151/userobject1ai1233859.html.big5
<上海、開放日報、上海共産党機関紙、2、20、15:54:39>
台北縣新建歌頌日本殖民統治紀念碑 引發社會激烈??

新華社北京2月20日電 台北消息:近日一些人在台北縣烏來瀑布公園設置“高砂義勇軍紀念碑”,
公然歪曲日本軍國主義者強征台灣原住民充當炮灰的?史,引發了島?社會的激烈??和民?的強烈
反感。

台北縣長周錫?19日表示,“高砂義勇軍紀念碑”歪曲?史,須在一周?遷移。他還表示要追究相關
人員責任。

剛剛出訪歸來的周錫?19日下午前往現場並發表嚴正聲明?,日本人過去強征慰安婦,造成?史悲劇,
日本應該道歉與賠償。“高砂義勇軍紀念碑”碑文宣揚軍國主義?曲了?史。

第二次世界大戰期間,日本軍國主義者強征台灣原住民青年組成“高砂義勇軍”,遠赴東南亞掩護日軍
撤退,先後有2萬多名原住民死在異?。台北縣烏來?的這座“高砂義勇軍紀念碑”本月8日?幕。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 21:19:02 ID:61NuTyHX
ttp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node142/node151/userobject1ai1233859.html.big5
<上海、開放日報、上海共産党機関紙、2、20、15:54:39>

台北県は新たに作った日本の植民地統治の記念碑を賛美する 社会の激化に非難するように誘発する
(台北縣新建歌頌日本殖民統治紀念碑 引發社會激烈??)

近日、台北県烏来の滝の公園で“高砂義勇軍の記念碑”を設けて、公然と日本の軍国主義者の強征の
台湾の原住民の強制的に軍隊に入れられる歴史を歪曲して、島内の社会の激烈な非難と民衆の強烈な
反感を誘発した。

台北の県長の周錫weiは19日に表して、“高砂義勇軍の記念碑”は歴史を歪曲しているので、移らなけ
ればならない。彼はまだ関連要員の責任を追及すると表している。

周錫weiは、日本人の過去強征の慰安婦、歴史の悲劇をもたらして、日本は謝罪と弁償するべきだと19
日午後現場で厳正な声明を発表して言う。“高砂義勇軍の記念碑”の碑文は軍国主義を広く宣伝して
歴史にねじ曲がった。第2次世界大戦の時に、日本の軍国主義者の強征の台湾の原住民の青年は“高砂
義勇軍”を構成して、遠く東南アジアに行って日本軍を援護して撤退して、相前後して2万の数名の原
住民は異郷で死ぬ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 21:30:34 ID:61NuTyHX
ttp://www.n-tv.de/img/634520_src_path.jpg
Karikaturen-Irrsinn Der Fuhrer in Pakistan

God Bless Hitler  パキスタンの風刺漫画抗議デモ写真
(ヒトラーの文字がプラカードにあるので、ドイツのメディ
アが取り上げているもの)
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 21:59:22 ID:61NuTyHX
ttp://online.wsj.com/article/SB114039276807178136.html?mod=rss_whats_news_asia
U.S. Weighs Harder Line With China on Yuan As Trade Gap Mounts,
Pressure Could Spur 'Manipulator' Label
By ANDREW BROWNE in Beijing and MICHAEL M. PHILLIPS in Washington
February 20, 2006

WSJ:貿易赤字拡大で、アメリカは中国の通貨政策に、より厳しい対応を準備中
    中国を「通貨操作国」指定せよとの財務省への圧力も(概略)

年間$202Bに達したアメリカの対中貿易赤字と、中国の通貨政策の対応の遅れにフラストレーション
を感じる勢力が、財務省の定期報告書の中で、中国を「通貨操作国"currency manipulator,"」に指
定せよとの圧力をかけている。

財務省の次回報告書は4月に発効されるので、胡錦涛主席の訪米のタイミングに重なり、その時期に
正式に問題点を指摘することで、中国政府に圧力をかけるべきとの思惑がある。

そうした政治圧力は、中国が所有する膨大な財務省債権(TB)を売るといったリアクションを引き起
こしかねず、もしそうなれば金利高騰を招いてアメリカ経済に悪影響を及ぼすと言う議論がある。し
かしFRB議長のバーナンキは、そうした議論を否定し、国債市場の大きさや流動性から考えて、影響
があるにせよ一時的なものとしている。むしろアメリカ議会の対中貿易強行派の主張している超過関
税27.5%を課するなどの政策は経済と貿易に有害性が大きいとしている。

議会の強硬派に比べてFRBや財務省は、対中経済摩擦で強硬な手段に出る事に乗り気ではないが、議
会などに高まるそうした議論に憂慮している。スノー財務長官は先にTV番組で、中国が通貨の柔軟
性を高めると約束したことに触れ、今までの中国の行動に満足していないが中国は行動すべきときで
あり「我々は先のコミットメントを信じている」と述べている。

Mr. Bernanke offered few alternatives for prodding China to change, other than persuasion
and technical assistance.
Also last week, U.S. Treasury Secretary John Snow said the U.S. isn't satisfied with the
progress China made after the initial revaluation last year. "It's time for more movement,"
he told Bloomberg television. "We will hold them to their commitments."
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 22:16:03 ID:61NuTyHX
>>106 この記事はちょっと微妙なニュアンスがあって、うまく要約できていないのだけれど
財務省は、本来やりたくはないのだけれど、中国がサボっているのと、議会などの圧力から
「通貨操作国指定」を中国への政治的メッセージとして報告書に書かざるを得ないかもしれ
なくて、その準備も進めている、といったところ。中国との駆け引きを再開したという記事。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/20(月) 22:38:49 ID:61NuTyHX
<永田議員の捏造メール事件、共同通信の外電続報>

ttp://www.tmcnet.com/usubmit/2006/02/20/1387889.htm
[February 20, 2006]
LEAD: DPJ presents copy of e-mail to lower house budget committee
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共同通信(英語版):民主党は議会の予算委員会に電子メールのコピー提出

共同通信の、この事件についての英語報道は大変アンバランスなもので、自民党政権の危機が
あるかのような報道をつづけてきたのだけれど、今日(4 hours ago)のこの記事では、始めて
電子メールが偽造であると自民党側が主張しているという部分が追加されている。

"I heard that the e-mail was faked and that means it (the DPJ) obtained a fake and talked
about it in the Diet. That was extremely careless," Yamasaki said.

山崎氏は「私の聞くところではメールは捏造されたもので、民主党は大変不注意にも捏造された
文書を元に議会で糾弾を行なった」と述べた。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 01:25:22 ID:uaApY992
ほんと白人は汚い
ホロコーストについての言論封殺
ほんと笑える、何が言論の自由だ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 01:38:50 ID:DyGXZmlS
ホロコースト否定禁止を国内法で決めているのは、ドイツ、オーストリア、フランス
などで、国内的に第二次大戦の傷が大きくて、その問題で議論しだすと、それが宗教
や人種間の、国内の対立抗争に発展する恐れの強い(引火性のある)政治イシューに
なるためでしょう。@白人の国全てが、そういう国内法を持っているわけではありま
せん。A国内法の根拠は、宗教人種などの対立を煽らない為、という安全保障上のも
のです。戒厳令が自由を制限するように、安全保障は自由を制限する場合があります。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 01:45:15 ID:DyGXZmlS
>>110 もちろんホロコースト否定禁止法、などというものは、無いほうが望ましい
事はいうまでもありません。欧米の知識人でも、大半はそういう意見でしょう。それ
にもかかわらず、いまだに法律が存在するのは、それなりの社会状況があると理解す
べきでしょう。別の言葉で言えば、一部の反セム族、反ユダヤというのが強いのでし
ょう。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 02:16:29 ID:DyGXZmlS
ttp://online.wsj.com/article/SB114043998711378290.html?mod=rss_whats_news_asia
EU Likely to Slap Duties On China, Vietnam Shoes
Panel Finds States Give Unfair Subsidies; Gradual Rise in Tariffs
By SCOTT MILLER February 21, 2006

WSJ:EUは中国とベトナムからの靴の輸入のダンピング規制を高める意向

EU通商コミッションは、中国とベトナムからの皮履の輸入に対する反ダンピング・ペナルティ
を高める勧告を出す見込みであり、中国・ベトナムとEUの通商摩擦の一因になるのではと憂慮
されている。この勧告を出す理由は、政府による不公平な輸出支援・補助の為としている。

European Trade Commissioner Peter Mandelson is expected this week to recommend the tariffs
be phased in over the course of the year, starting at 4% in April and topping out at
just below 20% this fall, according to a person familiar with the matter.

ピーターマンデルセンEU通商コミッショナーは今年4月以降の輸入関税を4%から始まり20%にお
よぶ段階的引き上げを勧告すると見られる。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 02:22:23 ID:DyGXZmlS
>>98 >>99
<フランシス・フクヤマのNYT評論について、アンドリュー・サリヴァンのブログ>

ttp://time.blogs.com/daily_dish/2006/02/fukuyama_on_for.html
Sunday, February 19, 2006
Fukuyama On Form

これは、どちらかといえば、アンチ・ネオコン論者であるサリヴァンのフクヤマ論評への
コメント。

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 02:28:21 ID:DyGXZmlS
>>98 >>99
<フランシス・フクヤマのNYT評論について、Jack BalkinのBalkinizationブログ>

ttp://balkin.blogspot.com/2006/02/after-neoconservatism.html
Sunday, February 19, 2006
After Neoconservatism

これも、ネオコン批判的な評論。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 03:03:42 ID:DyGXZmlS
>>98 >>99 >>113 >>114

フランシス・フクヤマのネオコン論は、いろいろな問題を内包していて、ある種の問題提起
(というか挑発と言うか)を行なうものであるので、幾つかの評論が書かれているのだと思
ふ。わたすの眼をとおしたのは、ほんの少数なのだけれど、気付いたことをメモしておくと:

@911を契機として、アメリカの世界秩序に対する取り組み方、外交政策、軍事政策が大きく
 変わったのだけれど、その変化がすべてネオコン思想によるものかについては疑いがある
 と思ふ(フクヤマはネオコンの政策に切り替わった、という)

Aインドのかみさまには、A.温和モードの顔、姿と、B.憤怒モード顔、姿があって、同じか
 みさまが全く異なる二つのモードを持つ。911直後に、アメリカの外交が内向きの温和
 モードから、秩序を求める戦闘モードに切り替わることを予言した論文は存在した。つまり
 アメリカという国は、ネオコンがいようがいまいが、パールハーバー的刺激を与えると最
 大限の過激で戦闘的なモードに切り替わる歴史があるので、その国や歴史の性格をネオコン
 のせいだけにするわけにはいかないように思える。

Bアメリカ外交の功利主義的経験主義、バランスオブパワー方式というのはよくある話で、そ
 れとは別の、理想を掲げるローマ帝国型覇権主義外交というのが、時々火山のように噴出す
 る。それが良いとか悪いとかいう議論は別にして、あの国はそういう両極の間を振れる国な
 のだと思える。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 03:40:26 ID:DyGXZmlS
フランシス・フクヤマのNYT評論への批判、ロジャー・L・サイモンのブログ

ttp://www.rogerlsimon.com/
February 19, 2006
Fukuyama opts out

Fukuyama not much more than a decade ago announced "the end of history." In this article
he says he was misread on that score and he really meant liberal democracy would lead to
the end of history. Again: Well, maybe.

Fukuyama seems to be a man in a hurry. The Iraq War here he declares to be a failure after
only three years. Nostradamus? [Don't say "Well, maybe" again-ed. Okay, I won't.] In my
own way, I sympathize with Fukuyama. The opinion game is ruthless. You have no time to
wait for history and must make pronouncements based on thin and fleeting evidence. Still,
it seems very early to close the book on Iraq. I suspect there are many twists and turns
yet to come.

Even Germany and Japan took a while to settle down after WWII - and that wasn't the Middle
East. Sometimes I think people like Fukuyama (I'm being mean here) write these things to
get their New York Times cards back, to be welcomed home into the fold and not to have to
spend the rest of their lives writing for the Weekly Standard. Or worse yet, blogging.
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 03:55:48 ID:DyGXZmlS
ttp://www.strategypage.com/qnd/iraq/articles/20060220.aspx

ストラテジーページ:イラクの最新世論調査(スンニ派の不満が見られる)

国会議員選挙は公正であったと思うか?
シーア派:Yes=98%
スン二派:Yes=6%
クルド族:Yes=77%

選挙の結果生まれる新政府が成功すると思うか?
シーア派:Yes=90%
スン二派:Yes=6%
クルド族:Yes=81%

サダムフセインの政権からの追放とそれに伴う暴力は、その値打ちがあったか?
シーア派:Yes=77%
スン二派:Yes=6%
クルド族:Yes=77%

過去3年間のイラクに起こった様々の出来事を許容できるか?
シーア派:Yes=98%
スン二派:Yes=6%
クルド族:Yes=91%
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 07:18:56 ID:ialxjH8B BE:6829474-
有料記事ですけど…

米高級月刊誌ジ・アトランティック3月号
Demolition Men: Ariel Sharon and Junichiro Koizumi point the way to a
centrist resurgence in American politics
by Jonathan Rauch
「破壊者―アリエル・シャロンと小泉純一郎は、アメリカ政治に中道勢力を
復活させる道を示している」
ttp://www.theatlantic.com/doc/prem/200603/sharon
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 14:11:08 ID:yJScuGNk
ttp://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20060220d1f2001420.html

(2/20)2月の月例報告、景気本格回復と判断・「緩やか」を削除 <日本経済新聞>

内閣府は20日、2月の月例経済報告で景気の基調判断を一段と前進させる方針を固めた。昨年
8月から「景気は緩やかに回復している」としていたが、2月は「緩やかに」を除き「景気は
回復している」と半年ぶりに上方修正、景気が本格回復しているとの判断を示す。生産と輸出
の判断も「持ち直し」から「緩やかに増加」に強める。

2月の月例報告は、与謝野馨経済財政担当相が22日の関係閣僚会議に提出する。基調判断を変
えるのは昨夏に景気が「踊り場」を脱したと宣言して以来となる。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 14:54:38 ID:401/DRk2
ttp://online.wsj.com/article/SB114048164437378548.html?mod=opinion_main_europe_asia
REVIEW & OUTLOOK
In Russia and China, We Trust?
February 21, 2006

WSJ(米国版、社説):イランの核問題、ロシアと中国の協力は信頼し得るのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在進行中の、ロシアとイランの交渉、つまり、イランの原子力発電の為の核燃料をロシアが
準備し、使用後の核燃料処理もロシアが引き受けることでイランが原子力発電を実行しながら
核開発を諦めるというアイデアについてのWSJの厳しい評価を論じたもの。

@WSJの、このロシア・イラン交渉の評価は、全く信用できないゲームに過ぎず、時間稼ぎと
 見せ掛けのもので、たとえロシアの提案をイランが受け入れても、イランが秘密裏に進めて
 来た核開発を停止・廃棄する保証はない、というもの。

Aこのロシア提案を熱心に支持しているのは中国であるが、中国はイランとの石油・ガスの開
 発輸入計画を断念したくない。中国はもっぱら自国のエネルギー供給国としてのイランを国
 際社会の経済制裁から守りたい。

BIAEAのイラン問題が国連安保理に付託されて、かつ、イランがロシアとの核燃料処理委託の
 提案に合意したと仮定しても、それはイランの核開発の野心の断念を意味しない。ロシアは
 サダムフセインとの間でもO-f-F疑惑で最大の利益享受者であったので、国際社会のルール
 を遵守するか疑わしい。

C簡単に言えば、ロシア・イランの交渉は、国連安保理や国際社会の行なう可能性の高いイラン
 に向けての経済制裁を避ける為の見せかけである。こうした見せ掛けの仕組みを作ることで
 ロシアと中国が安保理での拒否権を(国際社会からの非難を避けながら)発動する為の言い訳
 になる。

D中国とイランは補完的関係で利益の衝突が少ないので、イランの核が直接的に中国の脅威に
 ならない以上、中国はイランを支持する側に回りそうである。しかし、ロシアの場合、イラン
 とロシアはカスピ海周辺産油国に対する影響力発揮の面で、対立関係にある。武器輸出の面で
 は、中国とロシアは共にイランを大きな顧客とする。


EアメリカとEUは、以上の事情から、イラン核問題の解決に対して、ロシアや中国の協力が得ら
 れると思うような甘い期待をしてはいけない。イランであれ、ほかのならず者国であれ、真剣
 な脅威に裏打ちされない外交交渉だけで成功すると思うのは誤りである。
 (No negotiations with Iran, or any rogue state, can ever hope to achieve success
  without credible threats being brought to bear.)

Fイランの問題で欧米とイランが対立する場合、軍事オプションをも視野に入れた構図での戦略
 が必要である。中国は究極的にはイランから得るエネルギーよりも、米欧から失う通商のほう
 が大きいことを、欧米は明確に示すべきである。ロシアにとっても欧州からの好意はイランか
 ら得るものよりも大きいのである。イラン問題に関しては、事態が悪化すれば、各国は難しい
 決断を迫られる事にもなろう。
 (But it should be made clear to Russia and China that they too would pay a price if
  they force the West into drastic measures. China is far more dependent on Western
  trade than on Iranian fuel and Russia needs Europe's good will. The time is approaching
  when everyone may have to make a tough choice between business and diplomacy as usual
   and the existential threat posed by Iran.)
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 16:03:45 ID:s2UnRPAM
<永田議員の捏造メール事件、共同通信の英語配信記事:30 minutes ago>

ttp://www.tmcnet.com/usubmit/-corrected-dpj-unable-prove-credibility-livedoor-e-mail-/2006/02/21/1390315.htm
[February 21, 2006]
CORRECTED: DPJ unable to prove credibility of Livedoor e-mail+
(Japan Economic Newswire Via Thomson Dialog NewsEdge)TOKYO, Feb. 21_(Kyodo)

共同(英語配信):民主党はメールの信憑性を証明できず

Another senior DPJ lawmaker said only Hisayasu Nagata, the DPJ member in the House of
Representatives who took up the e-mail issue at a Budget Committee session last
Thursday, believes in its authenticity.
ある民主党幹部は永田議員だけがメールの信憑性を信じているといっている。

Yoshihiko Noda, chairman of the DPJ Diet Affairs Committee, said Tuesday his party
harbors strong interest in several bank accounts at home and abroad.
野田国会対策委員長は幾つかの国内外の銀行口座に強い興味があると火曜日に述べた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日までの英語配信記事と打って変わって、ようやくのことに、メールがガセであることを報道
し始めた共同通信英語記事。国外の読者をミスリードするに程があろうものを。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 16:13:01 ID:s2UnRPAM
ttp://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/ed20060221a1.html
EDITORIAL
Mr. Koizumi's running on empty

ジャパンタイムズ社説:空転する国会と小泉政権

It appears that the "scandal Diet" is driving Mr. Koizumi and his administration into
a corner. At the same time, the scandals seem to be blurring his political responsibility
in a larger sense. He should make clear what he intends to accomplish during his
remaining time as prime minister, and what legacy of reform he would like to leave.
The Japan Times: Feb. 21, 2006

「スキャンダル国会」は小泉政権を追い詰めている。同時にスキャンダルは小泉首相の責任を
ブラして、ぼかしているようにも見える。首相は残る任期の課題への取り組みを明確化し、次
期政権への展望を示すべきである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう無茶苦茶な、お花畑・別宇宙的社説が英語で書かれていることが、日本国の問題点。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 16:20:07 ID:s2UnRPAM
ttp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node142/node152/userobject1ai1235085.html.big5
<上海、開放日報、上海共産党機関紙、2006-2-21 12:07:39>

(小泉急?9月結束首相生涯)
小泉は急いで9月に首相の生活を終えることを待ち望む

昨日の午前中、日本の自民党の政調会長の中川の秀直は招待に応じて上海華東師範大学で演説を
する。日本のメディアの報道によると、中川が講演の中で日本の首相の小泉今年の解任される自
民党の総裁の1件を述べる時言う:“孤独な小泉純一郎首相がすでに明確に9月末に引退すると表
したことが好きで、しかもにわかにあの日の到来を待っている。小泉首相が身を入れてなぜ引退
するのかことができるのが彼がすでに小泉の改革の‘ルートと人員’を残したためだ。”
  
小泉内閣の支持率は引き続き下がって、率が41%まで達成することを支持しないで、先月に比べ
て調査してまた4パーセント下がって、近い何ヶ月の最高のためと日本の朝日新聞社の18、によっ
て19日の2日間開催の全国の世論が調査結局はっきり示している。
  
今回の調査の中で、小泉内閣の支持率は43%だけだ。同時、71%の調査者には、現在人々の所得
格差のが絶えず拡大するのが完全に小泉内閣の推進する政策のため致すところなのだと指摘して
いる。別に表している60%の調査者にがあって、小泉首相の処理の“活力の扉事件”がと米国の
牛肉などの問題を輸入する上にとった方法はすべて受け入れにくいのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
待ち望んでいるのは中国だろうけれど、後継者が中国にとって嬉しいかは疑問・・
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 17:13:39 ID:s2UnRPAM
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/02/html/d92463.html
中共インターネット情報封鎖を突破する「自由の扉」<日本語大紀元、2、21>
 
【大紀元日本2月21日】米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」は13日、ジェフリー・A・
ファウラー記者執筆の記事を掲載、中共のインターネット情報封鎖システムを突破するネット・
サーバー会社とソフトウェア「自由の扉」について報道した。「自由の扉」は、情報統制を受け
ている大陸中国人が、現在アクセス禁止となっているウェブサイトを自由に閲覧可能にするもの
である。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WSJのオリジナル記事は:
ttp://online.wsj.com/search/date.html#SB113979965346572150
Great Firewall Chinese Censors Of Internet Face 'Hacktivists' in U.S.
Programs Like Freegate, Built By Expatriate Bill Xia, Keep the Web World-Wide
Teenager Gets His Wikipedia
By GEOFFREY A. FOWLER February 13, 2006; Page A1

But the 17-year-old had loved the way those sites helped him put China's official
pronouncements in perspective. "There were so many lies among the facts, and I could not
find where the truth is," he writes in an instant-message interview.

Then some friends told him where to find Freegate, a software program that thwarts the
Chinese government's vast system to limit what its citizens see. Freegate -- by connecting
computers inside of China to servers in the U.S. -- enables Zivn and others to keep
reading and writing to Wikipedia and countless other Web sites.
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 17:32:15 ID:s2UnRPAM
Behind Freegate is a North Carolina-based Chinese hacker named Bill Xia. He calls it his
red pill, a reference to the drug in the "Matrix" movies that vaulted unconscious captives
of a totalitarian regime into the real world. Mr. Xia likes to refer to the villainous
Agent Smith from the Matrix films, noting that the digital bad guy in sunglasses "guards
the Matrix like China's Public Security Bureau guards the Internet."

Bennett Haselton, a security consultant and former Microsoft programmer, has developed a
system called the Circumventor. It connects volunteers around the world with Web users
in China and the Middle East so they can use their hosts' personal computers to read
forbidden sites.
前マイクロソフトのプログラマーであるBennett HaseltonはCircumventorを開発、これは中国や中東
のユーザーをボランティアのPCに接続させて、自由な情報アクセスを可能にさせる。

Susan Stevens, a Las Vegas graphic designer, belongs to an "adopt a blog" program. She
has adopted a Chinese blogger by using her own server in the U.S. to broadcast his very
personal musings on religion to the world. She has never left the U.S., but "this is
where technology excels," she says. "We don't have to have anything in common. We barely
have to speak the same language."
ラスベガスに住むSusan Stevensは彼女のサーバーを中国のユーザーに提供してアクセスを可能にさせ
ている。彼女は中国にいったことはないが中国語を話さなくても支援はできるという。

In Boston, computer scientist Roger Dingledine tends to Tor, a modified version of a U.S.
Naval Research Laboratory project, which disguises the identities of Chinese Web surfers
by sending messages through several layers of hosts to obscure their path. In addition
to the Department of Defense, Mr. Dingledine had also received funding from the Electronic
Frontier Foundation, a nonprofit group that supports free speech online.
ボストンに住むコンピュータ科学者のRoger Dingledineは、海軍研究所のプロジェクトのモデファイ
版のプログラムで、中国のWebサーファーのIDを変装させて、アクセスのパスを誤魔化す方法を開発

Freegate has advantages over some of its peers. As the product of ethnically Chinese
programmers, it uses the language and fits the culture. It is a simple and small program,
whose file size of just 137 kilobytes helps make it easy to store in an email program
and pass along on a portable memory drive.
フリーゲートは簡単で小さなプログラムで中国語化されており137Kbで使いやすい

Mr. Xia says about 100,000 users a day use Freegate or two other censorship-defeating
systems he helped to create. It is impossible to confirm that claim, but Freegate and
similar programs from others, called UltraReach and Garden Networks, are becoming a part
of the surfing habits of China's Internet elite in universities, cafes and newsrooms.
フリーゲートの利用者は一日に10万人を越えている。UltraReach とか Garden Networks といっ
た。新しいプログラムも開発されていて、中国の大学のインターネット・エリートやカフェや新聞
記者の道具になりつつある。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 17:41:14 ID:75o6Cqo6
・中国の外貨準備高は今年中に日本を抜いて世界一になるという。歴史的勃興(ぼっこう)期に
 ある中国が歴史的衰退期にあるといわれる日本を抜くのは不思議ではない。勃興期か衰退期
 かのモノサシの一つは人口である。

 中国の人口は公称十三億。日本の十倍強。人口抑制のため一人っ子政策を長年
 続けたにもかかわらず増え止まらずにいまも増え続けている。のに対して日本は昨年
 から減少傾向に。ヒトとカネの数ではかなわない。

 もう一つ、気になるのは中国の軍事力増強。しかし、昔から「金持ちけんかせず」という
 ではないか。ただし米国は金持ちなのにけんか好き。米国と日本は同盟関係にあるので
 米中間が風雲急を告げると困る。
 http://www.chunichi.co.jp/00/uho/20060121/col_____uho_____000.shtml

※関連スレ
・【マスコミ】 「バカは死ななきゃ治らない。日中改善する宰相出でよ」「先進国はみな他民族。日本は希少種」…中日新聞★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140317619/

日本は東洋にある不思議な国です。日本に住んでいる人はみんな…
 日本は東洋にある不思議な国です。日本に住んでいる人はみんな日本人で、
王様(天皇)も日本人なんです。と、かつて欧州の子供向けの本にあったとか。
加えて日本は世界最後の秘境ですと。日本は世界遺産?

 世界の先進国はみな多民族国家で、王室も混合種。なるほど日本は希少種である。
とはいえ、DNAを調べると、モンゴル系、中国(漢民族)系、朝鮮系の三系統が、いずれも二割ずつぐらいあるんだとか。

 世界はいま大きな変わり目、欧米からアジアへ主導権が移りつつある。
アジア同士でけんかしている時ではない。広沢虎造じゃないが
●馬鹿は死ななきゃあ治らない。日朝、日韓、日中のもつれを解く宰相よ出でよ。

※●は歌詞符号
http://www.chunichi.co.jp/00/uho/20060218/col_____uho_____000.shtml
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 17:46:05 ID:s2UnRPAM
>世界はいま大きな変わり目、欧米からアジアへ主導権が移りつつある。

第二次世界大戦を煽ったころから、国内メディアは一歩も進歩していませんな。
こんなのが首にもならず誇大妄想ファンタジーを掲載し続けるのが日本のメディアの現状。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 18:23:09 ID:s2UnRPAM
ttp://news.yam.com/reuters/fn/200602/20060221238433.html
<日本經濟分析>政府反對態度軟化,央行退出超ェ鬆政策幾成定局
路透社 2006-02-21 14:37

路透東京電---針對日本央行準備結束施行五年的超ェ鬆貨幣政策,日本政府及執政黨高層的
反對態度似乎已逐漸軟化,不過,執政當局對升息一事仍是小心翼翼。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一時期は、盛んにはしゃいでいた、香港、台湾、中国のメデイアも電子メール「黒金」事件
は、あまりの馬鹿らしさに、そのいう関連の事件の報道をやめたような。

それにしても、この事件の滑稽さとレベルの低さは驚くべきもので、通常起こりそうなこと
の程度を大きく超えている。

事件そのものはナンセンス以外の何者でもないけれど、今こういう事件が日本に起こること
の意味は、なにか暗示的なものを感じてしまう。これは「幕間狂言」というべきで、時代の
政治シーンが変わっていくサインなのかもしれない。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 20:16:07 ID:gVl3H4Dt
>>122
これはイタすぎる…
まるでオーニシだ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 00:16:57 ID:WpN8MMgV
ttp://www.guardian.co.uk/china/story/0,,1713280,00.html
Mao's nervous minders pursued us everywhere
John Gittings
Monday February 20, 2006

英・ガーディアン:中国のメディアの検閲、その数十年の変化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
筆者のJohn Gittingsはガーディアンの北京特派員で、文化大革命時代から2003年まで北京で
中国を見てきた人(彼の後任の北京特派員主任がJonathan Watts)

文化大革命時代の、完全な情報封鎖体制に比べて、今の中国は基本的には物凄い情報の自由化
が進んだのだと過去の体制を回顧して、ノスタルジックにしてセンチメンタルな古き毛沢東の
中国の思い出を書いている。

中国メディアの中の新しい動きはいつも南方から出てくる、という。上海の開放日報が始めて
人民日報のコピーではない外交評論記事を書いたり、始めて紙面に広告を掲載したりした。

筆者によれば、過去20年余りの中国のメディアの自由化は驚くべきものであるが、しかし中国
が毛沢東による、スターリン体制国家であることは基本的な制約である。メディアは天安門事
件や文化大革命などのタブーを扱うことが不可能に近い。そひて、自由化が進んだように見え
ても、時として政府の恣意的な政策変更で、メディアの自由は一挙に大寒波に見舞われる。そ
れが中国という国のメディアの基本的な構造である。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 00:23:38 ID:WpN8MMgV
<イラクを旅行中のMICHAEL TOTTENの報告、続編>

ttp://www.michaeltotten.com/archives/001060.html
February 20, 2006
“Our Jerusalem”

クルド族地域、キルクークで、クルド独立というのが、どのくらい真剣な、またどのくらい
現実的な話であるのかについて、インタビューや観察。

Michael Howard thinks independence may be inevitable, but it’s a long way off. “This
place has potential, but it’s not yet ready to stand on its own. It’s a work in progress,
and it’s at the very beginning of that process.”

Masoud Barzani seems to know this, as well. But he won’t let anyone forget the end game:
“Self-determination is the natural right of our people,” he said. “When the right time
comes, it will become a reality.”
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 01:41:17 ID:WpN8MMgV
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/cna_2006_02_21_05_00_40_974.html
<中央社、台湾、多維新聞網、2、21、17:17:00>

中国の外交部は盧躍の免職と、取材を受けることと関係があることを否定する
(中國外交部否認盧躍剛免職與接受採訪有關)

(中央社の記者の張銘坤の北京の21日間のニュース)中国の外交部のスポークスマンの劉建は今日の
記者会見で、中国青年報の刊行物「氷点」週刊の副編集主幹の盧躍が免職されて、彼の前がメディア
の取材を受けることと関係がないという。

中國外交部發言人劉建超今天表示,中國青年報附屬刊物「冰點」週刊的副主編盧躍剛被免職,
與他之前接受媒體採訪無關。

「氷点」編集主幹の李大同、副編集主幹の盧躍は先日免職され、2人は免職した後で1部の共同声明を
書いて、中国共産党の党組織が盧躍の職務の理由の1つを免除することを漏らして、彼が境界線の外の
メディアの取材を受けるのだ。

「冰點」主編李大同、副主編盧躍剛日前被免職,兩人在免職後寫了一?共同聲明,透露中共黨組織免去
盧躍剛職務的理由之一,是他接受境外媒體採訪。

中国にいる外国の記者は5百数人がいて、もし誰を取材するならば、誰が処罰されることができ(あり
え)て、中国で取材するのは難しすぎる;事実上中国の社会はますます開放的だ、外国の記者に更に多
くの取材の便宜を図ることを提供すると劉建が超えて記者会見の上で関連問合わせに答える時言う。

劉建超在記者會上回答有關詢問時?,在中國的外國記者有五百多人,如果採訪誰,誰就會被處罰,
在中國採訪就太難了;事實上中國社會是愈來愈開放,提供外國記者更多的採訪方便。

彼は、李大同と盧躍のちょうどの上述の言い方、絶対に事実に合わないと言う。

「氷点」は先月の末中国共産党に遭う方面は廃刊を強制的に執行させて、後から来る中国の外交部の
実証事件はこの刊が中山大学の哲学部の教授の袁偉の時の1篇の歴史の文章を掲載することと関係があ
る。

「氷点」について閉鎖されて、海外の世論の反応は強烈で、次から次へと中国が言論を締め付けるこ
とを批判する。

先日表示を報道していることがあって、中国共産党の方面は3月1日に「氷点」が復刊することを譲る
ことを予定して、しかし李大同と盧躍はちょうど変調して中国青年報のその他の部門まで(へ)働く。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 01:52:34 ID:WpN8MMgV
ttp://www.epochtimes.com/b5/6/2/21/n1232357.htm
<大紀元、反体制紙、2/21/2006 10:46:37 PM>

免職された氷点・副編集主幹は、抗弁する評論を公表する

(VOAの記者:海涛)の最近免職された中国青年報の氷点の周刊、副編集主幹の盧躍が火曜日の午後
公にして、主管当局の1通の万言葉に抗弁する本を書く。氷点の週刊は1月下旬に廃刊されて整頓して、
2月中旬にまた知らせることを得て3月初めに復刊することができて、しかし編集主幹の李大同と副編
集主幹の盧躍は免職される。

氷点の週刊が廃刊した後に国内外の強烈な反発を引き起こした。このような圧力の下で、中国青年報
は週刊に復刊を決定して、しかし平衡がとれたため、編集主幹と副編集主幹に対して免職する決定を
した。

免職されるもとの氷点の副編集主幹の盧躍はちょうど2月21日午後1通の2004年中国共産党に書く団の
中央書記処の第1書記の周強と常務の書記の趙勇の1万7千字の抗弁する本を公にした。

*第1通の公開状は“深刻な誤り”*を犯すことを指される

盧躍は、2004年7月5日、彼は中国青年報の内でネットワークは1通の中国共産主義青年団の中央の常務
の書記の趙勇を送る公開状を公にしたとちょうど言う。1週間以降に、団中央はこの手紙に対して政治
をして論説を結んで、この閉じることは内容に信じて従って形式まで(へ)すべて深刻な誤りを犯して、
4つの基本原則とニュース宣伝の紀律に背いた。

中国青年報の社長兼編集長と副編集長は盧躍のちょうど伝達する団中央に意見を処理してまだ含む:
盧躍のちょうどの公開状“内容は1989年の人民日報『426社説』と『64』などの敏感な話題に関連して、
すでに境界線の外の敵対勢力のために利用して、極めて悪い影響をもたらして、典型的な自由化だ。”

団中央は、盧躍のちょうどの公開状“とても不道徳で、深刻に中国青年報の利益を損なった”,ある
“個人攻撃、文章の断片から意味を取ること、侮りとののしりと侮辱”とまだ思っている。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 01:52:58 ID:WpN8MMgV
*盧躍はちょうど更に万言葉の抗弁する本*を書くことに服しない

この政治の結論に対応して、盧躍はちょうどすぐさま賛成しないと表して、そして受け入れないがと
表して、しかし彼の“拡散に賛成しない”、“境界線の外の記者の取材を受けない”に賛成して、同
時にこの封万を書いて抗弁する本を言う。

盧躍は、彼はその時境界線の外の記者の取材を受けないことを承諾したが、しかし前提は“上が措置
をとったことがあることができない”だとちょうど記者に対して言う。彼は、もしこの前提がないな
らば、それでは彼の承諾はすぐ直ちに効力を失うと言う。盧躍は、この大きい背景の下でで、彼はや
っとこの第2冊の万言葉の抗弁する本のを公にしたとちょうど言う。

盧躍はちょうど言う:“もちろん、私は何が何をするかを承諾した。必ず出ることを言って、この意
味だ。彼は打ち破って、私の制約はすぐ解除した。”

盧躍は、この手紙は2004年に団中央の指導者に手渡して、ただ火曜日にやっとそれを外に公表してく
るとちょうど言う。盧躍は、彼はすでに免職されたが、ニュースから第1線を報道してけなしてニュー
スの研究所まで(へ)研究をすることを取材されて、しかし彼は上が彼に対して決してさらなる行動を
とることを心配していないとちょうど言う。彼は言う:“私はすべて発表して、私はどんな心配がま
だある?私が職務がある時、私はすべて言った。今職務がない、まだまた何がある?”

*盧躍ちょうど:前々から企んでいた仕返し*

盧躍は、今度の氷点が廃刊されて、復刊と編集主幹の副編集主幹は免職事件は長い間蓄積する対立の
爆発になられて、1篇の中山大学の袁偉時教授の文章を掲載しただけではないためだとちょうど言う。
彼は言う:“それの全体は継続で、1つの簡単な事件ではない。もし1篇の文章だけだならば、成這
様をもいじることはでき(ありえ)ない。間違いなくこのようなで、この中のある多くの事。私は感じ
て、これは間違いなく前々から企んでいた仕返しだ。”(中略)


盧躍は、中国青年報は陳傑人を処罰する過程の中で必ずの調査のプログラムを通じて(通って)省略し
て、人造だに1種の印象になって、それはつまり:団中央と中国青年報“かなめの時に人の危急につけ
こんで打撃を加えて、記者を売ると言う。”盧躍は、陳傑人が処分に後ですぐ新聞社の表門に入るこ
とを許さないで、その結果陳傑人は事務室まで(へ)自分の物品をきちんと整理することができなくて、
陳傑人に宿泊所の派出所が24時間陳傑人を監視し抑制することを知らせる人があると言う。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 03:51:56 ID:sS/ZCZyk
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/02/20/AR2006022001305_pf.html
Free Software Takes Users Around Filters
By Philip P. Pan Washington Post Foreign Service Tuesday, February 21, 2006; A11


WaPo:中国のインターネット検閲を突破する、フリー・ソフトウェア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WSJの記事にもあった、中国のインターネット検閲の壁を破る為に、アメリカなどの海外
に設置したサーバーと、それにアクセスして中国の利用者に検閲なしのインターネット
を提供するプログラムの解説記事。

@UltraSurf、利用者8万人、カリフォルニアのUltraReach Internet Corp.の製作したもの。
 この会社の社長は亡命中国人で匿名、アメリカ政府から年間4万ドルの支援を受けている。


AFreegate、利用者10万人、ノースカロライナのDynamic Internet Technology Inc. の製作。
 社長はBill Xia。この会社も同じようにアメリカ政府の支援を受けている。

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 04:04:42 ID:sS/ZCZyk
<ultrareachの説明>

ttp://home.kanto-gakuin.ac.jp/~kg068501/web/keji/dongtai.htm
検閲を突破するソフトウェアの解説(中国語)ページ

无界??器(ultrareach)

ultrareachはネットワークの科学技術会社の出現のツールだ。その会社のホームページは:http://www.ultrareach.com/cn/index_cn.htm

現在このソフトウェアは主に電子メールの方式で国内へ出す。

便宜を図るEmail伝播のため、1つの寸法の5Kにならないダウンロードを出してソフトウェアを代行
する。運行のこのソフトウェアは自らダウンロードして、形成して界のブラウザーがないことができ
る。住所:http://www.ultrareach.com/ultraSurf/UltraDeploy.zip

ultrareachは大きくなくて、251Kだけある。ここで住所をダウンロー
ドする:http://www.ultrareach.com/ultraSurf/ultraSurf.zip


以下は使用説明だ:
ultrareachは米国きわめて景のネットワークの科学技術会社の出す高品質のソフトウェアの製品で、
今最も先進的な反対のブロックの技術の結晶だ。インターネットのユーザーのために国家のファイア
ウォールを突破する界のブラウザーがなくて、自由自在で安全な秘密はインターネットを利用してい
かなる海外のウェブサイトにブラウズする。界のブラウザーの最新版がない UltraSurfV3.0 大いに
スタートのスピードと信頼度を高めた。

次の通りの特徴がある:ultrareachを通じて(通って)、あなたは国外のすべてのウェブサイトを訪問
することができる。高速にインターネットを利用することを提供する界のブラウザーがなくて、普通
の代行のサーバーのスピードよりすぐにとても多くて、その上ベトナム数人の訪問のウェブサイト、
スピードはもっと速い。過程を送り届けて高く暗号化して、安全は信頼できる。過程の中を伝送して
ホームページの住所(URL)と内容をすべて暗号化する界のブラウザーがない。界のブラウザーがない
を通じて(通って)インターネットを利用して、あなたの訪問するウェブサイトを監視することができ
ることに人がいない。運行から退出する時界のブラウザーがなくて、すべてを一掃して記録を訪問す
ることができ(ありえ)る。もし通常とは異なって退くのだならば、 すべてを一掃して記録を訪問す
ることはでき(ありえ)ない界のブラウザーがなくて、しかしあなたは再びそして正常に退出する界の
ブラウザーがないことに運行することができて、すべては記録を訪問してすべて一掃される。
(後略)
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 04:42:51 ID:sS/ZCZyk
(パジャマメディア、諜報サミット)
ttp://blogs.pajamasmedia.com/wmd_files/
Video Interviews from the Intel Summit
PJ Media in Washington DC February 21, 2006 11:59 PM

このサミット出席の主要メンバーは、Bill Tierney (アラビア語通訳)James Woolsey(前CIA
長官)、Roger L. Simon(作家)と Richard Miniter(作家)ほかに国会議員、評論家、・・


@Roger L. Simon interviews Richard Miniter,
サダムフセインのテープを翻訳した専門家が説明しているもの。大変興味深い話。
ttp://www.andrewmarcus.com/intelsummit/tierney.wmv

Aロジャー・L・サイモンが前CIA長官のウイルジーにインタービューしたもの。
ttp://www.andrewmarcus.com/intelsummit/woolsey.wmv

Bロジャー・L・サイモンが作家のRichard Miniterにインタビューしているもの
ttp://www.andrewmarcus.com/intelsummit/miniter.wmv
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 06:02:28 ID:sS/ZCZyk
ttp://www.observechina.net/info/artshow.asp?ID=38152&ad=2/20/2006
<観察、反体制メディア、2、21>

中国の政治の生態の三大は分裂する  By何清?

中国の社会の階層の間の対立は中国政府とこれらの対立の深刻で不適当なことを処理して、中国の
社会を似ていて精神分裂の病状を患わせた。胡錦涛はおじけづく時代に向って後へ退いて及び使う
組のイデオロギーの言葉、更にこのような分裂を激化させた。

1つに分裂するのは一昨年に筆者が“の党務システムにあって左向け左で、政務システムは右へ”
1文の中で言及したことがあったのが理念と政権を握る行為の深刻な分裂に政権を握るに頼って(寄
りかかって)。いわゆる“党務システムが左向け左”、つまりイデオロギーは制御して大いに強化
して、政治の用語も日に日におじけづく時代の言葉システムまで(へ)原状に復して、最近再度の象
徴性を返して後へ退くと“延安道”表している;“政務システムが右向け右”、指のは社会の経済
政策が右へよるので、多くの政策はすでに明らかに利益グループが現れて国家の痕跡を捕獲して、
中国政府の高度の柔らかい政権溶けること腐敗している問題を招くことに対して更に成り行きに任
せる;所得格差の問題について、“何もしないで天下が治まる”の態度をとる。1番下の抵抗を鎮圧
する時、1 種暴力のが傾向に夢中になることに対して表して、広東あまりに石村事件と汕尾事件の
中の政府の行為、完全にイデオロギーは“重い人民は、人民、人民を愛することにキスする”を述
べて相反するよりも??このように理念と政権を握る行為の深刻な分裂に政権を握って、しかし中国
の政治の指導層は1組でこのような分裂のうそに対して分からない“深く隠れて現さない”を行って
自分の手腕は見掛け倒しなことを覆い隠す。

分裂の2は認識の深刻な分裂を改革することに対して中国の知識の精華だ。ここの説明しなければな
らないのは、このような認識の分裂は態度はいわゆる“改革”に対して賛成を持ってそれとも態度
を批判するが、しかし双方はすべてそれぞれに1つの急所の問題を回避する。改革者に深くなって
1つの改革の名実の問題を回避したことに賛成する:改革は誰に利益を得させる?彼らはまったく
この種類のにせの改革の名をあばきたくなくて、行が公共の財と人民の財を略奪して、ひどくむい
て人口80%近くの下層部の人民の利益の本当の改革の真の姿を占めて、トーテムを改革して神聖な
溶けることが溶けて、だから自分の権益を守る;改革者を批判して、改革のもたらす多い問題の出
発する否定の改革からだが、しかし出す処方(箋)はところが改革の前の時代まで帰る。彼らは回避
するの別がひとつ根本の本質的な問題を持つのだ:改革の前の旧体制は今日の問題の根だ。だから
この処方(箋)は病気を治療することができ(ありえ)ないで、中国を更に深い認知に陥って中に分
裂させる。

読者はしかもこのような討論が自由民主の社会の政治あるいは学術ようだ論争すると思っていない
でくたさい、民主的な社会の中でこれらの問題を争うため、政治の体制が政府と禁忌とすることを
批判する必要がない。中国さもなくば、たとえ改革者を守るとしても今日中国の問題が改革して致
すところであることに深くならないことがであることに言及して、深くなる方向に言及するのが何
ですかをも免れる。すべてを言うことができない人はすべて低い知力は改革しなければならない対
象を知らないまで(へ)実は今日の中国の新しい権力の独占の政治の体制で、ある人は理解すること
ができる政治の高圧から、口をつぐんで言わない;ある人は政治からもくろんで、相反してまだこ
の政治の体制のために積極的に弁護する。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 06:02:56 ID:sS/ZCZyk
分裂の3は自身の立場の現状に対して道の認知の深刻な対立を解決することと1番下の民衆だ。1通
のネット上で広く伝えられた招待状の何の話は官庁の学者を理論の幾重にもくるむ改革の本質で内
情にあばいて、“住宅制度改革はあなたのきんちゃくを暇に取り出すので、教育改革は父母に気が
狂うように強いるので、医療改革はあなたに早めに死に水を取るのだ。就業はあなたは1日中めっ
たに頭が痛くない”。このように空っぽな庶民の貯金の改革を取り出すことを目指して、民衆は自
然と支持しないで、彼らの思ったのはしかしところが改革に帰る前にあのようなは中国の歴史の後
退する大きい半分世紀の零細農家式の社会主義の中で行くことを譲る。

上述の分裂は深刻な対立を生んで、しかし政権を握るグループは世論のが厳しくと政治の上の深刻
さを取り締まることに対して密封して、人々をさせて自分の利益を表現して訴えるいかなる制度性
パイプがなくて、すべての言論は強行してネットワークの上でのBBSこのいっしょに小さくてまた小
さい空間の中で縮めることを強いられて、ルートの狭苦しい最後を表現して表現方式の狭苦しいの
がと言語の狂って激しいことを述べることを招いて、精華の民衆とのは対峙してここで極致を達成
して、知識者の中の草の根はすでにまで(へ)精華の必ず反対の事態に会って、精華はこのモデルに
対して応対して“ネットワークの世論の圧力を載せられる”を称することができる。れっきとした
名前がある精華達は自然と無数であることに抵抗できないでベストのネットワークの草の根を身に
つけていて、過去20年余り政府に政治問題に関する論文を捧げたのは最も多くて、“改革”のため
に弁護申立てに文章を書いて掃いて捨てるほどある経済の学界の精華もそのため非難の的になった
を称することができる。中国に関して前ずっと結局ネットワークの激戦の1つの経典の訴訟の実例
ないくつ(か)の経済学者の論争がある:まじめな批判者は経済学者の専門の素養と道徳的な良知が
決して別の事であることを知らないのではなくて、はっきり決して道徳的な良知がもあるかではな
くて決して専門の資格の主要な根拠を判定するのではないのではない。しかしこのようなのはぼん
やりとその気(意図)があったので、それは当面の政治の文脈の中で代表して、粗雑な人民の階層は
全体の改革のが1種およびに憤慨することに対して道の状態の下の発散がない。批判された精華達
が言い出す勇気がないのがこのようにする1時(点)だ:彼らは自分の言論の立場のために批判を受
ける同時に、同じく当局に代わっている者は受けたことがある。

中国の政治の状態は現在すでにいかなる隠喩をおよび鋭い切っ先の理論研究と文化にひそかに隠れ
て述べて読者を失わせた、平和で理性的に主とする維権の運動を訴えて1番下の抵抗の行為の主流
になった。しかし当局はこの応対に対して依然として暴力に対して鎮圧する夢中になることで、こ
れは人に中国が1歩ずつ政治危機に向かっていることを見させた??このような危機の態度の形式は社
会の危機だ。

どのようにする?この巨大な疑問(符)の悩みの中国の精華だけではなく、粗雑な人民をも含む。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何清?女史は1人の見識がある経済学者で、1位が厚い学術の基礎的な技能の政治評論家と編集人を持
っているのだ。彼女の編集の責任を負った《20世紀に半分葉暦史と解密に行った》の1本、大陸の自
由主義の学者の中で積極的な反響を生んだ。私も曾在《新世紀》のネットは評論を発表する。この文
はどうして女史は書評の付属品(ry
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 06:12:01 ID:sS/ZCZyk
>政府は人民を愛することにキスする”を述べて相反するよりも??このように理念と政権を握る
>行為の深刻な分裂に政権を握って、しかし中国の政治の指導層は1組でこのような分裂のうそ
>に対して分からない“深く隠れて現さない”を行って自分の手腕は見掛け倒しなことを覆い隠す。

何清描女史の、大変歯切れの良い鋭い評論。中国社会は「精神分裂の病状」であり、それは基本的に
「党務システムが左向け左で、政務システムは右へ”・・・理念と政権を握る行為の深刻な分裂」
であるから、という。評者は、こうした社会はゴルバチェフの出現を促すものと言う。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 07:10:38 ID:sS/ZCZyk
>>138 >>139 >>140

この何女史(経済学者)の評論が、あまりにもストレートで本質的なものなので、何度も読み返し
てため息が出そうになる。毛沢東のイデオロギーである「人民に奉仕」する政府の進めるはずの政
策が人民の80%にあたる貧困農民を搾取し、貧富の差を広げ、官僚の腐敗を増進させる。そういう
現実に起こっている中国の矛盾に気がつかない知識人は盲目である。中国の民衆もまた、そうした
精神分裂的社会のなかで行動方向を見失っている、と指摘する。これを読む中国の知識人や学生が
そういう反応をするものか、見てみたいような気もする。まあ、日本国内の言論も大きなことを言
えたものではないのだけれど。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 07:21:19 ID:sS/ZCZyk
ttp://www.tmcnet.com/usubmit/-lead-japans-m5-rocket-lifts-off-puts-into-/2006/02/21/1392765.htm
[February 21, 2006] 11 minutes ago
LEAD: Japan's M5 rocket lifts off, puts into orbit astronomical satellite+

共同通信(英語):日本のM5ロケット発射が成功、天文観測衛星を軌道に投入
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 07:38:25 ID:sS/ZCZyk
http://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Taiwan/2006_2_21_16_13_32_632.html
<台湾、多維新聞網、2006年2月22日の4:13:32、部分>

米国の密使は陳水扁を阻んで廃棄して全部拒絶に合う
(美國密使阻扁廢統?釘子)

台湾の大統領の陳水扁が正式に国家統一委員会、国家統一綱領を廃止することを宣言する前に、
ニュースは明らかに示して、アメリカ大統領のブッシュは先週の月曜日にホワイトハウスの国家
安全会議のアジア太平洋の先輩の代行の主任のウェードに特使を担当して制止に来るように任命
し派遣したと報道/を総合して中国時報が報道している。

しかし陳水扁は明確にむしろウェードに教えて、この事は回収することができなくて、同じく変更
することがあり得ない。ウェードはむしろ功労なしで帰ってきて、双方はこの事の上で膠着した局
面に陥る。でも、大統領官邸はこのことを実証したくない。

李大維はウェードに同伴して3日間台湾に来る

ブッシュ大統領はウェード特使を任命し疎通の方法に来るように派遣して、二○○三年末の陳水扁と
米側の制止を放っておいて、強情で公民投票を推進して、米側はその時の国家安全会議のアジア太平
洋の先輩の主任の莫健を任命し派遣して、ブッシュの直筆の手紙を持って台湾に来て、ぴったり合っ
ている。その時府の方は外にも莫健の台湾に来る情報をどうしても認めようとしなかった。

アメリカ大統領のブッシュ。(ロイター通信)

陳水扁は「全部の圧力を廃棄するのが公民投票と同じに大きい」が主に源を発するのであることに言
及することができ(ありえ)て、ただ大老、大統領官邸の資政の呉のliに命令を奉じて正月初三に出発
してワシントン政府まで(へ)祈る朝食会に参加することを盛るように派遣して、道すがら「全部事件
を廃棄する」と米疎通だ。呉のliが盛って帰国した後に本紙を受け入れて訪問する時言及して、彼に
ついて「全部の圧力を廃棄して公民投票ほどそんなに大きくない」を感じる。

先週の水曜日の晩、陳水扁台北ホテルが20数名の資政、国策の顧問、民進党を宴席に招待する前に主
席。中で会議に出席する大老は1つ1つ出発して発言して、呉のliは盛っても彼の米国でつないだ感想
を報告に出している。呉才語は終わって、陳水扁はすぐ表示を訂正して、「全部の圧力を廃棄するの
は公民投票と同じに大きくて、でも私達は引き続きつなぐことができ(ありえ)る。」

扁は赤い糸の台湾米に突進して手を過ぎてまだ解決していない

この前に、政府は外にすべて口ぶりは、台湾米がつなぐのは良好で、「私達が説明した後で米側が理
解することができ(ありえ)る」;陳水扁に対して初めて「圧力がとても大きい」を実証して、外部は
すべてとても好奇心があると一致して表している。ワシントン政府ブッシュを伝えてまた特使に来た
ように派遣して、やっと正式の解密。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 07:38:55 ID:sS/ZCZyk
でも、陳水扁は「全部の圧力を廃棄するのが公民投票と同じに大きい」を思っているけれども。しか
し米側から最近一連の操作の手法は見にきて、廃棄するのは全部台湾の圧力に対して公民投票より大
きいかもしれなくて、その上まだ1段落を訴えていない。特に陳水扁政府でややもすれば「公民投票
で過ぎることに突進して、全部も問題なくて」がただ派遣することを激励することを廃棄して、目に
見えて無形に台湾米間で取っ組み合うのが形更に複雑にならせる。

過去のこの1回りを振り返って、ブッシュの特使のウェードと寧上周はワシントン政府から出発して、
台北で4日間とどまって、陳水扁、国家安全会議の高層と会見して、当方の態度は少しもまだ会って
いないで軟化して、金曜日に鼻をすこし触って先払いを先頭に立てて屋敷へ帰る。ほとんど同日にあ
って、米側の上級官吏は署名の方式でないで本紙の特別取材を受け入れて、陳水扁政府の厳しい言葉
に対して警告して、両者の間の関連、人をどうしても好奇心があらせなければならない。

それに、米の重要な官吏はこっそりと台湾を訪ねて、通常すべて台湾にの到着する後で直接国家安全
会議から車をよこして駐機場からつないでいく;政府は空港の記者を廃止して入って区採訪を取り締
まることを決定して、これらの神秘的な外国からの客、高層を密で露出を訪ねさせないため。しかし
今度、台湾の駐ワシントン政府メディア、急速に全面的にウェードまで(へ)むしろ台湾の時間を訪ね
て、結果をつなぐことを掌握して、事後の府の方はまだ承認していたくない。これは米側ののにわざ
とあげる圧力の1つではないか?も今後解密を待たねばならない時、いっそう実証する。

譚の用心深い格は米政府の見方を公表する:廃棄して全部現状に対して有限であることに影響する

自由時報は、米国の伝統の基金会の先輩の研究員の譚の用心深い格は1篇の文章の中で指摘して、ブ
ッシュ政府の中間層の官吏は2月3日に1度開催してできる会議にまたがって、ホワイトハウスの国家
安全会議のアジアがウェードを主管してむしろ米国台湾海峡を処理する問題がつり合うと表す以外、
いくつかブッシュの官吏も中国の国家主席の胡錦涛がアメリカを訪問する前に思って、台湾の大統
領の陳水扁が国家統一委員会の立場を廃棄するのは「現状」影響に対して有限だと報道している。

譚の用心深い格は、胡錦涛は4月末にワシントン政府の訪問に着くことを予定して、このは会議にま
たがって冊ブッシュ大統領と胡錦涛の面談するかもしれない議題を討論して、もしもただ会議をす
る時の持ち主は陳水扁に応じて国家統一委員会の談話を廃止して来ることに関係するならためだと
保守派の刊行物「標準的な週刊」の上で文章を発表して指摘している。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 07:43:53 ID:sS/ZCZyk
>>143 >>144
このニュースはロイターなどのほか、香港、台湾のメデイアが伝えるが、国内メデイアは
スルーを決め込んでいるような。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 13:20:34 ID:ayQh6g/c
>>145
(´・∀・`)へぇ〜
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 15:33:34 ID:Ku0gdga1
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=22reutersJAPAN204140&cat=17
中国の黄菊副首相にガンの診断、近く政界引退か=関係筋 (ロイター)

[北京 22日 ロイター] 中国共産党で序列が6番目の黄菊副首相が、ガンの診断を受けて
いることが分かった。指導部に近い2人の関係者が明らかにしたほか、香港のサウス・チャイナ・
モーニング・ポストもそれを伝えた。

同紙は、副首相は「早期に政界を引退する見込み」と報じている。

国務院スポークスマンのコメントは得られていない。サウス・チャイナ紙によると、副首相は旧正
月前に定期検診で膵臓ガンと診断されて入院しているが、入院先は明らかにしていない。上海の病
院に収容されているとみられているという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/cna_2006_02_22_01_00_33_330.html
南華早報:?菊被診斷罹患癌症
DWNEWS.COM-- 2006年2月22日13:40:0(京港台時間) --多維新聞

中央社記者陳倖?香港二十二日電)中共政治局常委?菊沒有公開露面已逾一個月,他的健康?況
引起外界關注。香港南華早報今天報導,?菊被診斷罹患?臟癌,可能退出政壇。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.bcc.com.tw/news/newsview.asp?cde=168614
中共副總理?菊罹癌【2006/02/22 11:25 報導 】
  
接近中共高層的消息人士透露,在中國共黨階級排名第六的中共副總理?菊,罹患了?臟癌,應該
很快就會退出政治舞台。?菊也是中共前國家主席江澤民領導的上海?一員,觀察中共國家主席胡
錦濤如何處理?菊生病這件事,就可以看出江澤民還有多少政治勢力。(夏明珠報導)
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 16:33:08 ID:Ku0gdga1
ttp://cbs4.com/topstories/topstories_story_053015806.html
Feb 22, 2006 1:56 am US/Eastern
Bombers Strike Shiite Shrine In Iraq

AP:イラク・サマラの歴史的な「ゴールデン・ドーム」モスクがテロで崩壊

水曜日早朝に、イラク、サマラのゴールデン・ドームとして知られる、シーア派の最も有名な
モスクがテロの爆弾攻撃で崩壊した。モスクには人がいて被害者がいる模様であるが現在その
規模は不明。

アスカリア(Askariya Shrine)モスクは868 A.D.に逝去したAli al-Hadiと874 A.D. に逝去し
た Hassan al-Askariが奉られている。この父子はマホメッドの末裔とされ、このモスクはイス
ラム世界のシーア派の世界的な巡礼地である。この二人のイマームはシーア派の信仰では何時
の日にか復活して降臨し、世界に正義をもたらすとされる。

このテロ事件に抗議して、数千人の民衆がイラク国旗、シーア派の旗、コーランなどを持って
デモを行なっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記事では書いていないけれど、イラク国内のスンニ派とシーア派の対立、内戦を煽るアルカイダ
のテロであることは確実に見える。マホメッドの漫画どころではなくて、こういうイスラムの聖
なる歴史的モスクを(礼拝者ごと爆破して)破壊する原理主義者こそが、最もイスラムを貶めて
いる。「他者の信仰への尊敬」とかいう問題ではなく、原理主義者にとってテロ攻撃だけが目的
化していて、モスクだろうが大使館だろうが赤十字病院だろうがお構いなし。それは宗教といえ
るような次元を脱しているように見える。こういう人たちに相互的尊敬や共生や理解を求めるの
はナンセンスでしかない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 18:26:46 ID:NcmtZxRX
ttp://media3.washingtonpost.com/wp-dyn/content/photo/2006/02/22/PH2006022200297.jpg
破壊されたゴールデンドーム・モスクの写真(WaPo)
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 20:03:10 ID:NcmtZxRX
破壊前のゴールデンドーム・モスク写真(CNN)
ttp://i.a.cnn.net/cnn/2006/WORLD/meast/02/22/iraq.mosque.factbox.reut/story.vert.mosque.gi.jpg
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 21:14:53 ID:bnPS1Vy5
たかが小説ごときに怒り狂って処刑のファトワを出し、
作者を付けねらうばかりか、日本語版の翻訳者まで
惨殺した物騒なイランの聖職者が、なぜここまでシーア派
の聖地や信徒を破壊され、殺されつつもビンラディンを
処刑しろとのファトワを出さないのか今もって不思議だ

単に自分が知らないだけで、実は出してるんだろうか?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 22:26:40 ID:NcmtZxRX
シーア派聖地を爆破 イラク、対立激化の恐れ (共同通信、2月22日19時51分)

【カイロ22日共同】イラク中部サマラで22日、イスラム教シーア派の重要な聖地「アスカリ
聖廟(びょう)」が爆破され、黄金のドームが崩壊した。死傷者などは確認されていない。シー
ア派最高権威のシスタニ師は同日、聖廟破壊に抗議するよう信者に呼び掛け、サマラ市内でシー
ア派住民数千人が抗議デモを行った。

ルバイエ移行政府顧問(国家安全保障担当)は中東の衛星テレビ、アルアラビーヤに対し、スン
ニ派の過激派組織が「イラクに内戦を引き起こすため」に行った犯行との見方を示した。イラク
で続くシーア派とスンニ派の宗派対立がさらに激化する恐れがある。

ジャファリ首相は、22日から3日間を国民的な服喪期間とすると発表した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=22kyodo2006022201003269&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://today.reuters.com/news/NewsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-02-22T122955Z_01_MAC231520_RTRUKOC_0_US-IRAQ.xml
Iraq shrine bombing fuels protests (ロイター)
Wed Feb 22, 2006 7:30 AM ET10

An Interior Ministry spokesman said the attackers wore police uniforms, tied up the
mosque guards and set the charges.
National Security Adviser Mowaffaq al-Rubaie, a Shi'ite, who blamed the attack on al Qaeda,
told state television 10 suspects had been arrested. "They will fail to draw the Iraqi
people into civil war as they have failed in the past," he said.

安全保証担当アドバイザーでシーア派の、モワファク・アル・ルバイエは、攻撃をアルカイダのも
のとして非難した。国営TVは10人の容疑者が拘束されたと伝えている。「彼等はイラクに内戦をお
こそうとしているが、それは過去にも失敗したように、失敗するだろう」と彼は語った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共同通信の書き方には捏造がある。「スンニ派の過激派組織」ではなく「アルカイダ」とルバイエ
は言っているし、内戦を扇動しているが失敗するだろうといっているのに、共同記事はその逆を予
想している。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 22:36:39 ID:NcmtZxRX
>>152
In the holy city of Najaf, Grand Ayatollah Ali al-Sistani, revered by millions of
Shi'ites and a key force for restraint in the face of Sunni insurgent attacks, made
a rare call for protests and declared seven days of mourning.
He insisted in a statement, however, that there must be no violence and in particular
no reprisals against Sunni mosques.

イラク・シーア派の最高宗教権威である、グランド・アヤトラのアル・シスタニ師はナジャフで
スンニ派の暴力に抗議するよう抗議行動を呼びかけた。彼がそうした呼びかけを行なうことは稀
であり、同時に7日間の服喪の期間を宣言した。しかしながら、シスタニ師は発表した声明文の中
で暴力を禁止し、特にスンニ派モスクへの復讐を禁止した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもながら賢明なシスタニ師。共同通信はシスタニ師の行動の半分しか伝えていない。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 23:25:51 ID:NcmtZxRX
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=22kyodo2006022201004107&cat=38
3億円持ち込み図り摘発か モンゴルで北朝鮮外交官ら (共同通信、22日22時54分)

【ウランバートル22日共同】モンゴル紙、ズーニー・メデーは22日、北朝鮮の外交官らが21
日に100万ドル(約1億1900万円)分の米ドルと2億円分の日本円をひそかに持ち込もうと
して、モンゴル当局に摘発されたと報じた。

米国は北朝鮮による米100ドル札偽造やマネーロンダリング(資金洗浄)の疑いを指摘、昨年9
月に北朝鮮関連口座のあるマカオの銀行に金融制裁を科した。それ以降、北朝鮮による外国通貨の
第三国への持ち込みが問題となったことが伝えられたのは初めて。

同紙によると、持ち込んだ状況や摘発された人数などは不明だが、モンゴル当局は巨額の通貨持ち
込みの目的や経緯、偽造の有無などについて調べているという。外交官らにどのような措置が講じ
られているかも不明。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 23:56:39 ID:NcmtZxRX
ホロコースト否定禁止法についての、アメリカ国内の議論
Slateのミッキー・カウスのメディア・ブログから

ttp://www.slate.com/id/2136768/
Tuesday, February 21, 2006
Free Speech minus ...

A few Western countries have stupid laws, erratically enforced, against denying
  the Holocaust ... --M. Kinsley, Slate, two weeks ago.

Not that erratically, it turns out. Austrian prosecutors are asking to increase the three
year sentence meted out to (despicable, creepy, infamous etc.) British writer David Irving
for violating a criminal statute that penalizes anyone who "denies, grossly plays down,
approves or tries to excuse" the Holocaust in print "or other media." ... Denying the
Holocaust may or may not be the same thing as merely depicting the Prophet, but jailing
someone for denying the Holocaust seems like the same thing as jailing someone for depicting
the Prophet. The New York Post, shamefully, ran the story of the sentencing under a
nyah-nyah headline of "Deny This!" We'll see how the Post's crack editorial writers
reconcile this glee at Irving's imprisonment with their criticism of the administration
("Bushies betray free speech") for having failed to defend in stronger terms the "freedoms
that Americans hold dear" in the case of the Danish cartoonists. ... The Anti-Defamation
League, also shamefully, limits its criticism to "acknowledging that America's constitutional
system bars prosecution for hate speech" before rushing to congratulate the Austrian court
for having "sent an unmistakable and important message." I'm afraid it did. ... P.S.: See
also Sullivan. ... 10:35

ミッキー・カウスの書いているように、ユダヤ系ライターやコミニティを除いて、アメリカや英国
でも、ホロコースト否定はともかく、法律で違反者を処罰することに批判が多いことがわかると思
われ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 00:33:04 ID:WUoBA8Mf
>>152
共同の捏造は犯罪だね。
ネットやらない一般人は気付きようがない。
外電さん乙。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 02:10:55 ID:TZ/rDHQz
ttp://www.latimes.com/news/opinion/la-oe-boot22feb22,0,1536023.column?coll=la-news-
February 22, 2006
latimes.com : Opinion
Max Boot: Diplomacy for the real world

LAタイムズ(OpEd寄稿);現実世界のための外交  By Max Boot
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サブタイトルは
Without changes, the State Department isn't ready to meet today's challenges.
(アメリカ国務省が変身しないならば、現在の挑戦には対応できない)

というもので、いかに国務省の外交官らが時代遅れの世界に住んでいるか、というブートらしい
歯切れと威勢の良い評論。

現在のアメリカの脅威というのは大国間の問題だけでなく、アルカイダのようなテロリストのグ
ループや、小さなならず者国による部分が多いが、伝統的な国務省の外交はそれらにうまく対応
できていない。国防省のほうは特殊部隊の増強や対テロ専門チームの養成などで対応を急いでい
る。国務省のいう外交とは、19世紀的な他国の外交官との付き合いに過ぎない。

今日では自由や民主主義を広めてゆく為にもパブリック・ディプロマシーの重要性が高まってい
る。しかし、現実にはイラク侵略後の事態を見れば解るように、アメリカはこれをうまくやって
いるとは言いがたい。

更に、戦後のアフガニスタンやイラクの復興計画を担当する、国家再建&安定化局の仕事も、国
際支援局などの国債開発部門と重複し、ビューロークラティックで組織人員が多すぎ、議会の眼
には無駄にみえる。こういう仕事と言うのは、昔の大英帝国がコンパクトな植民地局でうまくこ
なしていたものである。

国務省のスタッフは13000人に過ぎず、国防省に比べて充分な資源とはいえないのだが、予算や人
員の増強を考える前に、まず検討すべきは21世紀型国務省の構造である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
良い眼の付け所と思える。メッテルニヒの時代の外交とは異なる新しい要素が生まれている現在、
外務省や国務省が何を使命とするのか、といった基本的な立場を明らかにする必要がありそうで
@安全保障、諜報、情報収集や分析、A国際支援やNGO、国際機関との連携、Bパブリックデ
ィプロマシーとプロパガンダ戦争への戦略と対応、C自国ソフトパワーの広報宣伝・・・
などといった面で日本国の外務省にも見直しが必要と思われ。カクテルパーティー要員は豊富に
いても、@、B、Cのような面で、とても弱いように思える。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 02:20:00 ID:TZ/rDHQz
>>157
マックス・ブートが暗示しているように、最盛期の大英帝国が、今から考えれば大変小さな
軍隊と外交組織で、世界の多くを支配できたことは(そして文化や文明を輸出し、情報と通
商をを管理できたことは)驚くべきことと思える。テクノロジーや情報の面で、当時の英国
に圧倒的な優位性があったという背景はあるのだろうけれど、それだけで説明できるのか疑
問を感じないでもないような。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 02:35:42 ID:TZ/rDHQz
北朝鮮外交官、モンゴルに3億円持ち込み摘発…現地紙 (読売新聞、2月23日1時14分)

【ウランバートル=末続哲也】22日付のモンゴル紙「ズーニー・メデー」は、北朝鮮の外交官ら
が21日に100万ドル(約1億1900万円)分の米ドルと、2億円分の日本円をひそかに持ち
込もうとして、モンゴル当局に摘発されたと報じた。

外交官らはモンゴル当局に対し、金をモンゴルの銀行口座に預けると説明したという。

通貨持ち込みの狙いや偽札の有無、外交官に対してどんな措置がとられたかなどは不明だが、北朝
鮮による巨額の資金洗浄(マネー・ロンダリング)の疑いが浮上している。

米国は、北朝鮮が偽造ドル紙幣や麻薬密売で得た資金の資金洗浄を行っているとして、昨年9月に
北朝鮮関連口座があるマカオの銀行に対し、金融制裁措置をとった。これに対し、北朝鮮は通貨偽
造について「米国のねつ造」と非難しながらも、「国際的な反資金洗浄活動に積極的に合流していく」
(外務省報道官)と主張していた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060222-00000218-yom-int
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>金をモンゴルの銀行口座に預けると説明した

マカオの代用にモンゴル?いずれにせよ洗濯目的では
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 03:00:00 ID:TZ/rDHQz
ttp://www.asahi.com/international/update/0222/012.html
シーア派の聖廟爆破 イラク、宗派対立激化へ <朝日新聞、部分、23日00時58分>

ルバイエ国家安全保障顧問の説明によると、内務省特殊部隊の制服を着た男たちが現れ、警備の
警官から武器を奪って手錠をかけ、火薬を仕掛けて爆破し、聖廟のドームが破壊された。死傷者
はなかったという。

事件を受けてバグダッドやナジャフなどで民衆が街頭に繰り出し、「全スンニ派モスクの爆破を」
などと呼びかけている。スンニ派のイラク・イスラム党幹部は、全土で29のスンニ派モスクが放
火され、南部バスラでは同党支部が武装した男たちに包囲されている、と述べた。

ただその後、シスターニ師が異例のテレビ出演に踏み切り、スンニ派モスクへの攻撃をしないよう
声明を出したため、事態は沈静化しつつある。

現地では、教義に厳格でシーア派を異端視するワッハーブ派の犯行との見方が強い。21日にも近
郊のバラドで理髪店や女性の経営する美容院の連続爆破があり、あごひげをそったり女性が働いた
りすることを「反イスラム」とみなす同派の仕業とみられていた。
またシーア派へのテロを続けるイラク・アルカイダ機構の可能性も指摘される。同機構はスンニ派
が国民議会選挙への参加を決めた昨年末以降、他のスンニ派武装勢力から孤立し始めている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アルカイダ以外に、ここまでイスラムに冒涜的なことをやるイラク人がいると考えるならば
朝日新聞記者は別の宇宙にでも住んでいる人間なるべし。外国人の原理主義者意外に、こんな
ことをやる連中がいようものか。馬鹿にも程がある。ザルカウィ・グループ以外に、ここまで
の基地外イスラムはいない。

The Samarra bombing bore the trademark of Sunni extremist Abu Musab al-Zarqawi's Al-Qaeda
in Iraq organisation, which has declared war on the country's Shiites.(AFP)
ttp://news.yahoo.com/s/afp/20060222/ts_afp/iraq2ndlead
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 03:11:54 ID:TZ/rDHQz
>>160 朝日の記者が、如何にイラクの現地情報に疎いかは、ブログを一見すれば明確。

<バクダッドに住むオマル氏の、イラク・ブログから>

ttp://iraqthemodel.blogspot.com/
Wednesday, February 22, 2006
Holy Shia shrine bombed in Samarra.
As if we didn't have enough problems already!

I believe there are foreign terror groups behind this attack and I don't think local
insurgent would do such a thing, simply because this particular shrine had been in Sunni
territory for a thousand years and the residents of Samarra had always benefited from
the movement of religious tourism and pilgrimage.

私はこの犯行が外国人グループの手によることを信じる。ローカルの武装派グループがこんなことを
できるとは信じられない。なぜならば、千年以上にもわたってスンニ派の多いサマラにあって、この
地域のスンニ派住民は聖廟を訪れる巡礼者で繁栄してきたのであるから。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 03:12:59 ID:t+P13PJH
721 パナポニック ミ,,゚Д゚彡 ◆PANAcLL93A sage New! 2006/02/23(木) 03:00:46 ID:W7gY8orm
Half of S Korean youths to back North if US attacks (02/22 11:37GMT FT.com)
(韓国の若者の半分は米が北を攻撃した場合は北を支持する)
http://news.ft.com/cms/s/596a3e48-a395-11da-83cc-0000779e2340.html
   (以下翻訳)
来年初めて選挙権を行使する韓国の若者のおよそ半分は、米国が韓国の同意なしで北朝鮮を攻撃した
場合、ソウルが平壌の側に付くだろうとしています。
水曜日に発表された世論調査によると、伝統的な韓米関係は移行しつつあることが浮き彫りになりました。
韓国の若い世代は米国に対して歴史的な忠誠心を全く持っておらず、韓国が世界の中でより確固たる存
在として評価されたがっています。 若い韓国の有権者層は2002年の大統領選で左翼の盧武鉉大統領の
当選を強力に後押ししました。 次の大統領選は2007年にあります。
韓国日報と世論調査会社・メディアリサーチによる18〜23歳の韓国人1000人を対象にした調査によると、
回答者の48%は「米国が北朝鮮の核施設を攻撃するなら、ソウルが平壌の利益と要求に応じてワシント
ンにその攻撃を辞めさせる」と答えました。 残りの40%は「ソウルは中立のままでいるべき」と答えました
が、11%はワシントンと提携して行動するのを支持しました。
米国は1950〜53年の朝鮮戦争時、北朝鮮の侵攻から韓国を守って以来、韓国の最も重要な同盟国であ
ると伝統的に考えられてきました。 そしておよそ3万の米国軍が韓国に配置されたままで残っています。
しかし韓国政府の米国から離れた独自外交上の立場をの執る動きは中国の地政学的台頭と同時に起こ
りました。そしてそれは調査結果に影響が現れています。 およそ40%は「中国が韓国の外交において最
も優先すべき相手である」と答えました。 米国か北朝鮮のどちらかを選んだのはそれぞれ18%でした。
回答者のおよそ60%は中台間に紛争が起こった場合、米国に求められれば韓国軍を派遣するべきだと
回答しました。 盧武鉉大統領が中立的な自主防衛を明言しているのにも関わらず、先月ソウルとワシン
トンは軍の配置に関して「戦略的柔軟性」を持たせることで合意しました。
回答者の1/3は南北が平和に共存できるのなら現状のままでいいと考えている一方、54%は半島の平
和的な統一を望んでいることが明らかになりました。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 03:45:43 ID:TZ/rDHQz
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=67986&ad=2/22/2006
<新世紀、自由時報から転載、2006-02-21>

現状の中国の“全部廃棄する”を維持する By林保華
(?持?状?中国“??”)

国民党の主席の馬英九はヨーロッパから企業を誘致して帰ってきて、彼が訪問する時のために言論
と広告のもたらした混乱が“鶴の1声”に来るなければならないため、そのため彼は16字が彼の両岸
関係に対して1つの総括をすると主張していることを提案することを出している。

この16の字は:「現状を維持する、全部ただ戦争をやめる、実際的に開放する、国民全体が打って
捨てて顧みない。」しかし輪は両岸の現実を見て、もし馬英九の16字は幼稚ではないならば、共産
党の説得役になる。(「維持現状、統独休兵、務突開放、全民打?。」)

第1 の“現状を維持する”、馬英九の国民党を担当する主席の後の両岸関係の政策の看板だ。問題
は両岸関係なので、台湾の現世を除いて、中国の対岸がまだあって、そのため多情さを行ってから
片思いなことができない、。まさに対岸のようで軍備を拡張して戦争の準備をして、現世は兵器購
入を停止して、現状は維持するだけではないことができなくて、その上更にすぐに破壊を受ける。

国民党はそのため共産党に声明を発表して馬英九の“現状を維持する”の主張に呼応しにくるもら
うべきで、台湾の民衆に安心して恐れの自由で免れることがあらせて、国民党と馬英九は功徳が非
常に大きい。

第2の“全部ただ戦争をやめる”、台湾の内部を要して更に全部唯一の問題に論争しないでくたさい
だ。やはりもし戦争をやめるならばことができて、確かに悪い事ではない。しかしが上述で、台湾
は戦争をやめたくて、中国は願うか?もし台湾は休んだのならば、中国はやまないで積極的に“統
一戦線”を推進して、台湾は本当に休む!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 03:46:02 ID:TZ/rDHQz
第3 の“実際的に開放する”、馬英九の指のは中国に対する開放だ。彼はただ中国に対して台湾を
開放して活路があることを公言する。問題は:第1、全世界の中国に対する投資、台湾は半分を占
めた;台湾の対外投資、7割は中国にある;何の藍営のためにまだずっと台湾の経済がめちゃくちゃ
であることを攻撃している?まさか全体の台湾を全部処理(独占)して中国の台湾の経済に道がある?

台湾は自分がへり溶けることを願うのではない、中国が東を丸め込んで力を合わせて台湾へり溶け
ることを強いるので、馬英九はこの点に見えないで、彼の国際はどこを見て行った?台湾が“全部
ただ戦争をやめる”を実現した後で、また中国につけてそれが統一戦線に来ることを放任して、小
学生さえその結果に分かることができ(ありえ)る。

第4の“国民全体が打って捨てて顧みない”、指のは経済をつづり合わせるのだ。もし台湾は正常
な国家だならば、打っておさえて孤立する中国のがなくて、もちろん問題がない。しかし台湾の情
況はこのようではない。このような論調は完全に共産党の主張に合って、中国あるいは香港にある
のであろうと、共産党はすべて民衆が経済をつづり合わせることを吹聴して、政治は共産党から独
占代理をして、共産党の独断の統治は“陛下”だ。もし台湾は馬英九の指示によってこのようにす
るならば、党の国の体制に帰るだけではなくて、まだ共産党の専心する台湾の政治を譲る。

そのため馬英九の16字は肝心な点がまだ中国にあることを実現することができるかどうかを提案す
る。馬英九は国民党の“共産党との連合”の特殊な関係を利用して中国に提案するべきで、中国に
“全部廃棄する”を宣言するように求めて、台湾の現状を維持するで、ただ馬英九は絶対にこの胆
っ玉がない。 (2/22/2006 13:11)
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 03:47:45 ID:t+P13PJH
・海上自衛隊の「極秘」と書かれた暗号関係の書類や、戦闘訓練の計画表とその評価書
 など、多数の機密データがネット上に流出していることが、22日分かった。流出した海自
 情報はフロッピーディスク約290枚分に相当する膨大なもの。約130の自衛艦船舶
 電話番号や顔写真付きの隊員名簿、非常時連絡網なども含まれており、防衛庁は事実
 関係について調査を始めた。軍事専門家は「トップシークレットの情報が含まれている」と
 警告。過去最大級の軍事情報漏えい問題に発展する可能性も出てきた。

 関係者によると、情報は、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」のネットワークに今月
 中旬に流出した。ファイルの内容などから、護衛艦「あさゆき」の関係者のパソコンが
 「暴露ウイルス」に感染したことが原因とみられる。

 注目されるのは「暗号関係」というフォルダ。この中には、暗号の解読機とみられる「符号
 変更装置」の操作手順の詳細な記述があった。また、「極秘」と記された、非常用暗号書や
 乱数表などの書類の名称と整理番号をまとめた「暗号書表一覧表」があった。数字を羅列
 した「側方観測換字表」や、自衛艦のコールサインをまとめた表は「秘」となっていた。
 一方、「ドリルパッケージ」というフォルダ内には「監視経過概要」のタイトルで、「本艦の
 258度、38マイルに探知(監視ラインの外1600yds)」「情報収集A法発動」「目標との
 距離を1000ヤードつめる」など、何らかの船舶を追跡したとみられる記録がある。訓練か
 どうかは不明だが、専門家は海自の作戦能力を知られる危険性を指摘する。

 「電話番号一覧」という名のファイルには、090で始まる電話、ファクスなどの「船舶電話
 番号」や、「衛星電話番号」などのデータが並び、「昨年3月現在」と上部に表記されていた。
 隊員名簿は、昨年4月現在の護衛艦「あさゆき」の約40人分の隊員リストとみられる。

 数日前からネット掲示板に「海自情報が流出している」などの書き込みが相次いでいる。
 防衛庁広報課は、「(掲示板に)書き込みがあったことは承知している。詳細については
 現在調査中」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060223-00000027-mai-soci
----------------------------------------------------------
F-22Aの日本への売却はそんなこと無理。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 03:54:23 ID:TZ/rDHQz
>>163 >>164

このところ様々な議論の絶えない馬英九の「台湾独立問題」への基本スタンスを解説したもの
で、林保華は厳しい見方をしている。

結局のところ馬英九のいっていることは現状維持とは言いながら国共合作的欺瞞で、香港と同
じような中国支配下の一国二制度の台湾に行き着く、とみているような。興味深い解説。中国
が軍備を拡張し続ける中で、台湾側が現状維持といっても、それは現状維持にならないという
認識が。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 03:59:18 ID:TZ/rDHQz
>>165
ちゃんとしたCIO(情報管理担当取締役)がいる会社ならば、たとえ個人のPCでも、
会社のデータを使うようなPCにp2pなぞ導入することは、難く禁止するように教育
を徹底するはずなのですが。(それに社員へのセキュリティ・オーディットもやるでし
ょう)お役所もCIOを取り替えたほうが良いのかも。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 05:27:52 ID:t+P13PJH
>>167
関連スレを漁っていたらどうもそれどころじゃないようで。
防衛庁オワタ。台湾サヨウナラ。沖縄バイバイ。アメリカ激怒。日本オワタ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 05:29:38 ID:/OOoATgq
>>167
スパイがミスを装って、などと陰謀論をかましてみる。

ま、スパイ云々が無くてもゴミ掃除はあるでしょうな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 06:11:26 ID:TZ/rDHQz
大きな組織には、うっかりかDQNか超常識かは知りませんが、変わったことをする人は
ある程度の確率で発生するのでしょう。事故防止と同じように、それを見越して対策を立
て、組織を守れないなら、それは管理責任者やトップが無能だということだと思います。
いずれにせよ、そういうところにメスを入れないと、こういう問題は駄目でしょう。

何年か前から、似たような事件は起こっているので、機密性の高いデータを扱う部署が対処
していなかったのなら、組織のトップの問題でしょう。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 06:22:14 ID:TZ/rDHQz
北工作員の辛光洙容疑者ら、警視庁が逮捕状請求へ (読売新聞、23日3時8分)

地村保志さん(50)、蓮池薫さん(48)両夫妻の拉致事件で、警視庁と新潟、福井両県警は、
北朝鮮工作員の辛光洙(シングァンス)容疑者(76)と、北朝鮮で「チェ・スンチョル」と呼
ばれていた工作員がそれぞれ実行犯としてかかわっていたとして、23日に国外移送目的略取容
疑で逮捕状を請求する。 (後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20060223it01_yomiuri
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 06:25:57 ID:TZ/rDHQz
水中の原潜からステルス無人機、国防総省などが開発へ (読売新聞、23日3時13分)

【ワシントン=笹沢教一】米国防総省とロッキード・マーチン社などが、冷戦終結で存在価値が
低下した大型ミサイル原潜から発射される世界初の水中発射型ステルス無人機の開発を計画して
いることが明らかになった。

世界的な規模で軍の再編を進める同省が、戦略原潜の用途を、偵察や局所的な攻撃へと転換させ
る狙いがある。

同社などによると、無人機は、簡単な改造を施した弾道ミサイル発射口から発射され、水中から
浮上し、ロケットとジェットエンジンの併用で飛行する。無人機は折りたたみ式の2枚の翼を持
ち、展開時の全幅は約5メートル。レーダーから見えなくするステルス機能を持ち、短射程の兵
器や偵察機器を搭載している。搭載原潜としては、オハイオ級が想定され、トライデント・ミサ
イルの発射筒を利用する。同省高等研究計画局やロ社は年内後半に実験機体を使って着水などの
試験を開始する方針。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=23yomiuri20060223id01&cat=35
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 06:42:05 ID:TZ/rDHQz
>>167 >>168 >>169 >>170 関連スレで見かけたので、コピペ

976 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2006/02/23(木) 06:32:36 ID:YUU0pIhn0
キンタマウイルスの改造版を作った方が早い。
共有ファイルを消しまくるやつな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 07:12:16 ID:TZ/rDHQz
ttp://www.state.gov/p/nea/rls/rm/2006/61852.htm
Extension of Condolences to Iraqi People and Condemnation of Bombing of
the Golden Mosque in Samarra
President George W. Bush
Washington, DC February 22, 2006

ブッシュ大統領声明:イラクの、サマラ、ゴールデン・モスク爆破事件へのお悔やみ

On behalf of the American people, I extend my deepest condolences to the people of Iraq for
the brutal bombing of the Golden Mosque in Samarra, one of the holiest sites in Shi'a
Islam. The terrorists in Iraq have again proven that they are enemies of all faiths and
of all humanity. The world must stand united against them, and steadfast behind the people
of Iraq. This senseless crime is an affront to people of faith throughout the world. The
United States condemns this cowardly act in the strongest possible terms.

アメリカ国民を代表し、イラク、サマラで起こった暴虐なゴールデン・モスクの爆破事件に対して
シーア派の最も聖なる廟のひとつの破壊をお悔やみ申し上げる。イラクのテロリストは信仰と人間
性への敵であることを、再度示しており、世界は団結して彼らに立ち向かわなければならない。そ
してイラクの人々を後援しなくてはならない。このような行為は信仰を持つ世界の人々を侮辱する
犯罪以外のものではない。アメリカは最大限の言葉で、この卑劣な犯罪を非難する。

I ask all Iraqis to exercise restraint in the wake of this tragedy, and to pursue justice
in accordance with the laws and constitution of Iraq. Violence will only contribute to what
the terrorists sought to achieve by this act.

私はイラクの全ての人々に対し、この悲しみに当たり自制心をもって対処するよう要請したい。この
事件はイラク憲法や国内法に従い法の下で公正に裁かれるべきもので、もし暴力に走るのであれば、
それこそテロリストがこの犯罪で成し遂げたかったことを実現するものである。

The United States stands ready to do all in its power to assist the Government of Iraq to
identify and bring to justice those responsible for this terrible act. And the American
people pledge to work with the people of Iraq to rebuild and restore the Golden Mosque of
Samarra to its former glory.

アメリカはイラク政府が、この恐るべき事件の犯人を発見し、公正な裁きにかける為の、あらゆる支
援をおしまない。さらにアメリカ国民はイラク国民がサマラのゴールデンモスクの再建のために働く
ことに対して協力することを誓約する。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 07:33:03 ID:TZ/rDHQz
ttp://www.andrewmarcus.com/intelsummit/kellyperle.wmv

ビデオ・ファイル(パジャマ・メディア)
リチャード・パールへの、ロジャー・L・サイモンのインタビュー(イラクWMD)

イラクに残されている前サダム政権の文書調査が行われていないことについて。
パールの話しているのはビデオの後半部。ちょっと興味深い。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 15:13:30 ID:MofJmT1I
イラクのゴールデンドーム・モスク爆破テロ
ビル・ロジオのイラク・ブログ
ttp://billroggio.com/archives/2006/02/dome_of_the_golden_m.php
February 22, 2006
Dome of the Golden Mosque Destroyed

ビル・ロジオは、このテロを行なったグループをアルカイダ(ザルカウィ)グループの
Mujahedeen Shura Councilだろうと想定している。

彼によれば、このテロが今起こる理由は政治的なもので、イラク新政権(連立政権)樹立
にむけてシーア派、スンニ派、クルド族、世俗政治派の協議が進んでいるためであり、こ
の時期に内戦状況をおこしてスンニ派の政治参加を食い止める為だろうという。

イラクには現在、この事件により混乱があるようだけれど、シスタニ師の賢明なアピール
のおかげで、悪化は食い止められ、内戦状況に向かわないだろうと見ている。

The Sunnis have far more to lose by a sectarian war than the Shiites, and they know this.
al-Qaeda may have scored a short term gain with yet another shocking display of violence,
but this could be another miscalculation that further alienates them in the eyes of the
Iraqi people. If the Shiites and Sunnis play their cards correctly.
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 15:20:26 ID:MofJmT1I
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=73014&servcode=500§code=500
<韓国、中央日報、02.23 14:18:14>
「対北紙幣偽造圧迫中断要求、韓国が中国より強かった」

マイケル・グリーン前ホワイトハウス東アジア太平洋先任補佐官は「北朝鮮紙幣偽造問題につい
て、韓国が中国よりも強く米国に対北圧迫を中断せよと要求した」と述べた。

彼は21日、本紙との単独インタビューで「そうするほど北朝鮮は韓米同盟を分離させようとする」
と主張、「北朝鮮は米国と『面子を保つための接触をして、紙幣偽造製造中断を非公式宣言した後、
4月ごろ6カ国協議に復帰する」と見通した。

Q:本当に韓国が中国よりも強く対北圧迫中断を要求したか。

A:「韓国は米国に対北圧迫をやめよという信号を何回か送った。韓国与党は『1998年以後、
北朝鮮が偽造紙幣を流通させたという事実が確認されていない」とし、これをマスコミに流した。
中国は北朝鮮紙幣偽造の深刻性についてよくわかっている。中国は紙幣偽造問題が解決されない場合、
4月に予定された胡錦涛主席の訪米も難しいと判断し、平壌を圧迫している」(後略)
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 16:23:14 ID:MofJmT1I
ttp://online.wsj.com/article/SB114066518886080999.html?mod=opinion_main_commentaries
COMMENTARY :An Indivisible Right
By CHRISTOPHER HITCHENS February 23, 2006; Page A16

WSJ(米国版、寄稿):言論の自由とホロコースト否定禁止法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーストリアで、David Irving がホロコースト否定の本の執筆、演説などを罪に問われた
ことについて、その法律が今や意味を成さない有害なもの、とする評論。

勿論、筆者はホロコースト否定論者ではないのだけれど、「言論の自由」は、その言論内容
の如何に関わらず自由であるべきだ、とする議論。

Strictly speaking, "context" ought not to weigh in the scale when the question of
unfettered expression is being decided.

ある論者が、仮に社会的に有害な言辞をなしたとすれば、それは言論をもって批判されるべき
であり、仮にその言辞による被害が発生するのであれば、それはその被害の責任を問う裁判で
争われるべきものであって、検閲によって問題を解決すべきではない、とする。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 17:23:08 ID:MofJmT1I
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/006/784vnqpk.asp
Revenge of the Panda Hugger
by John J. Tkacik Jr. 02/27/2006, Volume 011, Issue 23

ウイークリー・スタンダード:親中国派(パンダ・ハガー)の復讐
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(前国務省のアジア専門家、現ヘリテージ財団のフェローであるJohn J. Tkacik Jr.による
ブッシュ政権の中国・台湾問題へのスタンスを解説する評論)

DON'T LET DEPUTY SECRETARY OF STATE Robert Zoellick's fondness for pandas mislead you.
The Bush administration's China policy has been undergoing a quiet metamorphosis, and
now has a new steeliness to it.

(国務省副長官のゼーリックがパンダ大好き(親中国)だからといって、誤解してはいけない。
ブッシュ政権の中国政策は大きく変身中であって、いまでは新たな(対中)強硬さをもつのだ)

The question of the day at the February 3 meeting was, "How does the Taiwan president's
stance affect the Taiwan Strait 'status quo' in the run-up to the Hu visit?"

2月3日に行なわれた会議のテーマは「胡錦涛訪米をにらんで、台湾海峡の現状安定に関して、
台湾総統の最近の態度の変化は影響があるかどうか」というものだった。

"Not much," according to some administration China experts. Bush's National Security Council
China director Dennis Wilder, I was told, launched the discussion with a recitation of
China's unhelpful behavior in the Taiwan Strait over the past year and urged a policy of
"balance." To be sure, Taiwan's infant democracy has given fits to the Bush administration.
But China's behavior has been egregious.

NSCの中国専門家によれば「たいしたことはない」と言うものだったと、私はNSCの中国部長の
Dennis Wilderからきいた。過去一年間の中国の台湾海峡問題でのあまりよくもない対応やバラ
ンス確保政策をおもいだすべきで、台湾の幼い民主主義体制がブッシュ政権に様々の戸惑いを
起こさせることはあるにせよ、中国の行動は酷いものと言うべきなのである。

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 17:23:29 ID:MofJmT1I
In short, China has done nothing to requite Taiwan's outreach. By the time of his November
visit to Beijing, President Bush had become so dismayed that he inserted a paragraph
praising Taiwan's democracy into his Asia policy speech in Kyoto--a paragraph that
surprised every China watcher in Washington, including those in the White House.
The president, it seems, was personally trying to maintain the balance.

簡単に言えば中国は台湾を納得させるような、報いるようなことは何も行なっていない。昨年
11月にブッシュ大統領がアジア諸国を訪問したときには、大統領は失望の余り、京都でのアジア政
策の演説の中に台湾の民主主義を讃えるフレーズを(自ら)挿入するという事をやったのだが、こ
のことは、ホワイトハウスを含めてワシントンの中国ウォッチャーを驚かせた。ブッシュ大統領は
自ら、中国と台湾のバランスを取ろうとしたのである。

(この後軍事的事件、状況、QDRの傾向などの興味深い話があるけれど省略)

We have since been reassured that Zoellick indeed has a special fondness for pandas derived
from his service on a World Wildlife Fund advisory council, and that Mrs. Zoellick did
indeed want such a photo. Zoellick also believed that his appearance with the panda would reassure the Chinese that he is still open to a "global dialogue"--provided the Chinese
start to act like they're interested.

ゼーリック国務副長官はパンダ大好きと見なされていて、まあ、そういう風に見られてももっともな
シーンを写真に取られたりはしている。彼の考え方は「グローバル・ダイアログ」に中国を引き込ん
でゆこうというものである。

But more likely the Bush administration is near the end of its rope with China, which now
looms as a new "peer competitor," against which the United States will have to devise a new
Western Pacific strategy. Unless Beijing makes some significant contribution to world peace,
nonproliferation, human rights, or--not to forget--its massive trade surplus with the
United States by April, President Hu should not expect a warm welcome in Washington. And
Deputy Secretary Zoellick is likely to chair the welcoming committee.

しかし、ブッシュ政権の中国政策は(微妙なバランスをとる)綱渡りのようなところがあって、今や
中国を競争相手とも呼んでいる。中国がこの先に世界の平和に向けて大きな貢献をするようなことが
ないならば、また人権問題やNPT体制維持、さらに貿易赤字問題の対応をうまくやらないなら、4月の
胡錦涛訪米が温かく迎えられることは期待できない。その歓迎会では、ゼーリックは歓迎演説をする
のだろうけれど。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 17:29:30 ID:MofJmT1I
>>179 >>180

興味深い評論。John J. Tkacik Jr.は、アメリカの中国専門家のなかでは「親台湾派」とみなされ
ているらしいので、そういうバイアスはあるかもしれないけれど、見るべき指摘を行なっていると
思ふ。

ブッシュ政権は台湾問題、朝鮮半島問題、イラン問題、貿易摩擦問題などを抱えて、対中国では
バランスをとりながら綱渡りをするような微妙なところがあるので、全体を良く見ないと一部の
高官の言辞(ゼーリックとか)だけを見ていると見誤る、という。これは日本国内の親中国の評
論家などにぴったり当てはまりそうなアドバイスに聞こえなくもないような。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 17:41:20 ID:sPbPdtGA
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006022303.html

英文の暗号らしき文章もあり、国防に詳しい関係者は「被害は海自と密に連携する
米海軍にもおよび、太平洋上の安全保障も揺るがしかねない」とコトの重大さを懸念する。
事実、今回の情報流出で暗号が白日のもとにさらされた状況ゆえ、海自は一から通信体制を
見直す必要に迫られることになる。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 18:24:36 ID:MofJmT1I
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gnsz/gdxw/200602/23/t20060223_6169190.shtml
<東方早報、2006年02月23日 06:29>

中国の外交副部長は、4月の胡錦涛の訪米準備のためにアメリカを訪問

米国の国務院は21日に宣言して、中国の外交部の副部長の楊潔は米国の首都ワシントン重要な訪問
を行って、中国の国家主席の胡錦涛の今年4月の訪米の日程ために行って早めに手配して用意する。

それ以外に、中米の双方の高級な官吏はまだ共に朝鮮の核問題の関連情況を協議して、討論はどの
ように現在の朝鮮の核の膠着した局面を打ち破るかを探る。

聞くところによると、楊潔の副外長は21日に米国の副国務長官の佐立克に別れてと、および東アジ
アの事務の国務長官補佐に責任を負って、六方会談米側の団長のヒルは会談を行った。胡主席の訪
米の行程の手配を討論する以外、双方はまだ朝鮮の核、台湾問題などについて重要な議題は疎通を
行った。米国の国務院の副スポークスマンのアダム・埃爾利は当日の記者会見の上で今度の中米の
上級官吏の会談のニュースと内容を紹介した。彼は、楊潔の楽器の副外長はそれ以後ホワイトハウ
スの大統領国家安全事務補佐のHadleyと国会議員と会談を行うと表している。

みんなの関心の朝鮮の核問題を話題にして、埃爾利は、米国は今なお朝鮮の核問題の六方会談の関
係の各方面と協議を行って、早くこの会談を回復することを努力すると語っている。“米国はずっ
と朝鮮の核問題の六方会談を回復することを期待して、”埃爾利の表示、会談の関係の各方面に参
加しても引き続き会談を回復して疎通を行う。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 18:31:39 ID:MofJmT1I
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=13889&Itemid=47
<香港、亜週時報、2006/02/23, 木曜日>

中国共産党中央政治局の全員が白い服   By方徳豪
(中共中央政治局全體素服)

中国共産党中央政治局は2月21日午後第29回行って集団学んで、すべての同席者はすべて全身の白
い服だ、会場全体は黒山のように1片だ。

注意する必要があったのは、春運は先ほど2月22日に終わって、政治局の黒色の場面と祝日に雰囲
気は強烈な落差を形成する。思っていることを分析することがあって、この現象は有り得て重要な
人物が近頃亡くなることと関係がある。

新華ネットは、中国共産党中央政治局は2月21日午後第29回行って集団学んで、中国共産党中央総
書記の胡錦涛の主宰と2月22日に報道している。胡錦涛は暗いオーバーを着て、中も1枚の黒色の毛
糸のセーターで、各政治局常務委員はそのために政治局委員も全身の白い服で、雰囲気はたいへん
厳かだ。

近頃は春節で、春節に先ほど2月22日に終わって、全体の政治局の成員の全身の白い服、彼らの服と
春節の息の組はちょうど落差を形成する。

外伝の病気にかかる中央の政治局常務委員、中国の副首相の黄菊は依然として今度欠席して集団学
んで、1月15日からの(以)後で、黄菊は更に公然と顔を出していないで、しかし思っていることを分
析することがあって、彼の1月15日顔を出す時の元気な尚可、その上政治局の成員が白い服の可能性
を着るのがとても多くて、ましてたとえ黄菊は不幸にも逝去するとしても、中国共産党中央は大い
に死亡通知を出すことができて、だから推論事件の黄菊と関係がある可能性は大きくない。

金正日は1月は北京で顔を出す顔色はよくなくて、髪の毛は比較的に過去更にまばらだった;図は彼
の去年9月の写真で、精神は明らかにわりによい
観点の思うことがもあって、北朝鮮の最高の指導者の金正日の今年比較的に早い時の中国を訪問して
顔を出す時の顔色はいまひとつ良くないで、1人の大衆の政治局の大官の白い服をも排除して彼と関
係があることができない。金正日の訪中の時、中国は強力に金正日に市場の改革の利益を売りさばい
て、その時彼は中央テレビ局のシーンが現れる時、顔色は美しくなくて、髪の毛は比較的に過去更に
まばらで、彼の体の健康はどのようか、外部に関心を持つことと感じさせる。

1つの偶然の合致は、21日の集団が学ぶ上に、胡錦涛は、経済成長方式を転換することを加速して、
経済が速くて良くて発展を推進すると強調している。彼の指摘した情況は北朝鮮の政治の情勢と関係
がある、すこぶる聯想を引き起こすことができる。

2月16日、金正日はちょうど誕生日を過ごして、外部は彼まで(へ)いつやっと後継者の候補者を宣言
することができ(ありえ)ることに関心を持って、金正日はすでに権勢の彼に伝わる息子の1つを表し
たけれども、しかしそして明確にどの息子ですかを指摘していない。

金正日の妹婿の張成澤は“北朝鮮労働党の中央委員会の第1副部長”の身分は団を率いて中国に行っ
て経済の考察”を行う。報道するによると、“張成澤は一行今月に着いて中国を訪ねて、中国の南方
の都市を考察して、その訪問のルート金正日の先月の中国の旅と同じに”。アジア時報は比較的に早
い時オンライン指摘している文章の分析があって、2004年かつて左遷された張成澤は突入してもう1度
訪中を出して、本当にすこぶる味わい深い場所がある:彼はすでにポイント(時)を敬われて金正日
指定する“勅令を受けた大臣になるかもしれない;”,担当して金正日の後任者の順調に勤務を引き継
ぐ重任を助ける。

いずれにしても、現段階資料が不足するため、上述の推論はただ属して性質を仮定するだけ、真相は
ほどなくからすっかり明らかになることを信じる。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 18:34:15 ID:MofJmT1I
>>184 極度に思わせぶりな、スペキュレーション最高度の記事だけれど、ちょいと気になる・・
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 18:43:32 ID:MofJmT1I
最近の中国のトップの出席した葬儀は↓のようなものもあるのだけれど、>>184 のいうのは
「政治局の成員の全身の白い服」で、ちょっとランクがちがうような。

胡錦濤?家寶出席王選遺體告別儀式 2006-02-20 06:28:01
http://news.sina.com/ycwb/102-101-101-102/2006-02-20/0628660957.html

19日,王選遺體火化的這一天,胡錦濤、?家寶、賈慶林、曾慶紅等領導人來了,全國政協、北京大學、
九三學社等王選曾工作過的單位的人們來了,王選家?無錫的?親們也來了……人們都?來為這位具有
崇高品コ的愛國科學家作最後的告別。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 21:22:57 ID:MofJmT1I
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/02/23/AR2006022300107.html
Japan opposition leader in bind over attack on LDP
By Linda Sieg
Reuters Thursday, February 23, 2006; 1:24 AM

ロイター:日本の民主党は(メール疑惑事件で)自民党からの批判に晒される
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
捏造メール事件で、大変問題の多い報道をしてきた(ただし過去数日は沈黙)ロイターの
東京特派員主任、Linda Siegの書いている記事で、民主党が窮地にあること、自民党を糾弾
しようとしたメールの信憑性を証明できずに前原党首の責任が問われている、と現状を解説
したもの。

"The damage is very big for Maehara and other Democratic Party leaders unless there
is information to prove links between Takebe and his son, and Horie," said Yasunori Sone,
a political science professor at Tokyo's Keio University.

あいかわらずLinda Siegの極端にバイアスした酷い記事で、民主党幹部やメディアがメール
を偽者と認定していることを隠している。さらに、

A failure by the Democrats to back up their allegations would come as a relief to the LDP,
which despite a huge election victory last year has been backfooted by scandals and missteps.

などと書いているけれど、これはLinda Siegが、この事件の初期に、自民党の暗黒がまさに暴
かれようとしていると言った調子のお花畑報道をしてきたことの負け惜しみのようなもの。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 21:36:12 ID:MofJmT1I
スレチガイだけど一応コピペ(信憑性は不明、わたすはnyファイルを検証していないので)

301 海の人 ◆STEELmK8LQ sage New! 2006/02/23(木) 21:05:23 還 ID:??? BE:?-
あ゛〜、なんか本庁の方で厳正に処罰するとか言う話で、流出データが
真正であると認めたみたいなんで説明します。
(中略)
ただ、真面目に今回の案件を心配している人向けの、軍事板限りの説明なんで
そこんとこよろしく。 まず、今回流出したデータなんですが内部見ました。
何年も前に退職したロートルなんで「お前の言うことなんか信じらんねーよ」という
人は別として、
一 つ た り と も 「 極 秘 」 以 上 の 情 報 は あ り ま せ ん で し た。
まぁ流出元が流出元で、しかも流出したデータの、そもそもの目的を考えれば当然では
あるのですが。 なお「秘」文書はいくつかありましたが(つうか書面に書いてある)いず
れも 秘文書の周辺文書だから、秘密区分「秘」に指定されている
・・・・ 
そもそも、漏れが心配していたのは
  ・米軍関係の文書が漏れたんじゃないだろな
   →同盟軍(allied forces)関係の文書が漏れたら外交問題に発展
    背骨付き牛肉なんて木っ端ミジンコに吹っ飛ぶくらい大事件
  ・生の暗号諸表がもれたんじゃねーだろな
   →その暗号に関しては緊急で更新すれば対応できるけど、暗号と
    言うものは、にわかにコンセプトモデルから変えることはできないので
    暗号解読資料として大変なことになる。
の2点なんすが、そのいずれも全く心配ありませんでした。 (以下略)
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 21:53:10 ID:MofJmT1I
>>188
流失した自衛隊機密資料に内容については、私は全く専門外で評価ができないのだけれど、
この事件で騒がれているスレをざっとみたところでは自衛隊内部の、一般的な管理体制は
民間大企業以下のレベルと思えるようで、今回の流失データはさておき、そうした遅れた
情報管理の組織体制であることには危機感を感じてしまう。

アメリカ軍が今もっとも資金とエネルギーとインテリジェンスを投入しているもののひと
つはは軍事ネットワークなのだから、そうしたものを守る体制がきちんとしていなければ
お話にならない。原爆を入手して鍵のかかっていない警備もない物置に収納しているかの
ような開発途上国的アンバランスを感じてしまう。これは自衛隊員の問題ではなく組織の
トップやブレーンの問題。(どこに資金やエネルギーや教育や才能や・・をつぎこむかと
いう問題)

イラクのアメリカ兵は現地でノートPCから家族に毎日メールを送ったりしているようだけ
れど、アメリカ軍のネットからの情報流失というのは聞いたことがない。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 22:25:44 ID:k/en3bBF
一回大恥かかなきゃ直らないからね
安い授業料ですめば良いのだけれど
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 22:49:05 ID:/YzlbA/F
こんな書き込みを見つけたが…。
>391 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 10:30:32 ID:9KVgLZhW0
>援護する訳じゃないんだけど
>自衛隊でパソコンは 9割私物

>財務省の「戦場でパソコン使わないでしょ」という屁理屈を
>防衛庁が崩せず 一般部隊のパソコンのほとんどが自腹で買ったパソコン

>満足に業務用パソコンを与えもせず PC前提の作業をさせているため
>業務用データの流出に歯止めがかからず 処分も甘くなっています
>(重い処分をして 逆ギレで訴えられたら 隊員に業務用PCを与えなくてはいけないため)

>うちの部隊は 国費のパソコン12台 私物が74台です
普通の企業だったらありえん。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 22:51:31 ID:5xP05U3I
ttp://www.strategypage.com/qnd/nigeria/articles/20060223.aspx
Religion and Oil Spark Violence
February 23, 2006:

ストラテジーページ:ナイジェリアのオイル・ギャングと宗教対立

最近の石油価格を高めるネタにされているナイジェリア情勢。新聞報道などに全く現れない
現地状況が紹介されていて、ちょっとおかすい。

オイル・ギャング(石油をメジャーの施設から盗んで売る商売)は大変儲けが大きくて、この
数年間増大してきたので、政治家がこれを撃退しようと軍や警察に圧力をかけて取締りの強化
を行なわせていて紛争がある。しかし例によって賄賂がものを言う世界なので取り締まりも完
全に徹底するわけではない。宗教的な理由や地元へのお金の流れから、ギャングはロビンフッ
ドのように地元民に支持されているところがある。(軍や警察側が地元民に支持されていない)

欧米の石油会社はナイジェリアの政治家と地元民・ギャングとの間に立って方策を決めかねて
いる。石油会社は地元にもお金を流す政策を取ってきたが、紛争激化で施設を停止することに
なると、そうした地元への還元もストップしてしまう。これとは別にナイジェリア国内にはキ
リスト教徒とイスラム教徒の根深い対立がある。最近のデルタ地帯(産油地帯)のギャングの
テロでは、パイプラインが爆破され、ナイジェリアの石油産出の20%が停止してしまった。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 23:02:05 ID:5xP05U3I
ttp://www.strategypage.com/qnd/iraq/articles/20060223.aspx
Sunni Arabs Sweat the Backlash
February 23, 2006:

ストラテジーページ:ゴールデン・モスク爆破後のイラク情勢

怒りに燃えたシーア派の暴動で、少なくとも8箇所のスンニ派モスクが襲われ50人以上死亡。
しかし、皮肉なことに、このアルカイダのテロは政府側に有利なことも起こしていて:

The one bright side of all this is that more Sunni Arab leaders will lose their illusions
about Sunni Arab power, and move more vigorously in making peace with the government.

明るいニュースは、この事件によってスンニ派の指導者が(シーア派の暴動の怖さをみて)彼ら
の(暴力による)政権奪取というイルージョンを脱したことであり、彼ら指導者は政府との和平
交渉に、より精力的になっていることである。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 23:14:00 ID:5xP05U3I
>>193
朝日新聞や共同通信は、テロによって宗教対立からイラク内戦の危機が(ますます泥沼・・・)
とか能天気な報道ばかりしている。

そういう危険が無いわけではないのだけれど、内戦になった場合最も不利で最も被害の大きい
のは誰なのか考えたことがなさそうな。被害を真っ先に受けエスニック・クレンジングされる
危険のあるのは今まで権力を独占してきた少数派のスンニ派で、悪いことにスンニ派多数地域
には石油埋蔵がほとんどない。権力も金も命も失う可能性の高い内戦を、スンニ派が歓迎する
とも思われないから、それくらいなら妥協すると考えるのが合理的なのでは。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 23:20:28 ID:FFI0a4cd
ロが「内政干渉」と抗議 麻生外相発言で異例の声明
http://www.usfl.com/Daily/News/06/02/0222_014.asp?id=47303
> 麻生外相はタウンミーティングで「(北方領土の住民に)日本と一緒になった方が
> いいんじゃないかと思ってもらえるようにするのが大切」と述べ、日本の生活水準
> の高さを示すため、北方領土で日本のテレビ番組の視聴を可能にしたらどうかなど
> と発言していた。(共同)

Moscow reacts to Japanese foreign minister's statements
http://en.rian.ru/world/20060222/43712155.html
> On February 18, at an informal meeting between Cabinet ministers and
> public organizations, Taro Aso proposed installing special receiving
> equipment for residents of the four disputed South Kuril islands, to
> enable people to watch Japanese TV, and reach their own conclusions
> on where they would have better life, in Russia or in Japan.

> The Japanese minister also commented on the gas dispute between Russia
> and Ukraine, in which Russian energy giant Gazprom temporarily cut of
> supplies to its neighbor, after insisting on a five-fold price
> increase.

テレビを見えるようにしようという話が、テレビを持ち込もうという話になってる?
またウクライナのガス問題について述べた件もあるのに、共同は省いている
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 04:00:05 ID:FGZ1Buiq
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060223ig90.htm
2月24日付・読売社説[防衛情報流出]「管理体制を根本から見直せ」

こんなに簡単に国の安全保障にかかわる情報が流出するのか。唖然(あぜん)とするばかりだ。

海上自衛隊の暗号リストや自衛艦を識別するコールサイン一覧などがインターネット上に流れた。
防衛庁は秘密保全体制をチェックし、再発防止策を講じねばならない。

防衛庁によると、護衛艦の海曹長の私有パソコンがウイルスに感染し、保存した情報資料がファ
イル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を通じて、ネット上に流出した。
・・・・
海自では、2000年に3等海佐が在日ロシア大使館の武官に秘密資料などを渡す事件が発覚した。
防衛庁はこれを機に秘密保全について、全機関を総点検し、関係部署でのパソコンの使用、データ
の管理についても見直していた。

03年1月と05年10月の2度にわたって事務次官通達を出し、私有パソコンによるデータの取
り扱いに厳しい条件をつけるなど、情報の管理を十分に強化したはずだった。

それでもなお、今回のような事件が起きた。部内のルールを順守しない隊員がいる、ということを
前提に、改めて管理体制を考えなければならない、ということだろう。

こうしたずさんな情報管理体制では、米側も日本に重要な情報を提供するはずがない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルールを遵守しないケースが出るのはよくある事で、それはルールが現実的でなかったり、現場の
実戦現場への教育訓練が不十分だったり、ルールの守られていることを保証するセキュリティ・オ
ーディットが無かったり、・・・とにかくルールさえ作ればOKと言う発想の馬鹿な幹部しかいない
ことが問題だろうに。

道路交通法さえ作れば交通事故がなくなるわけではなく安全規則を作れば事故が無くなるわけでも
ない。情報セキュリティを確保するというのは専門家と時間と金とエネルギーを投入してやるべき
大きな仕事なのだが、組織のトップがそれを理解しているかが、まずは問題。読売新聞論説委員も
セキュリティ確保の現実の問題を正しく理解できているかは疑問で、こういう問題は専門家の意見
を聞いた上で評論すべきと思ふ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 04:07:34 ID:FGZ1Buiq
(これもスレ違いといわれそうだけれど、海外にも話題を呼びそうなテーマなので・・)

ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20060224it01_yomiuri
量的緩和策、3月解除も視野…日銀 (読売新聞、24日3時4分 )

日本銀行がデフレ脱却のために5年近く続けてきた金融の量的緩和策について、福井俊彦総裁ら
日銀執行部が3月8、9日に開かれる次回の政策委員会・金融政策決定会合での解除も視野に検
討を進めていることが23日、明らかになった。

日銀の金融政策は総裁や審議委員ら計9人の政策委員の多数決で決まるため、実際の解除時期は
流動的だが、次回の会合では3月3日に発表される1月の全国消費者物価指数(CPI)の数字
をもとに本格的に解除の是非を議論する。

日銀は、量的緩和策の解除条件として、価格変動の大きい生鮮食品を除くCPIの前年比上昇率
が数か月間以上、安定的にゼロ%以上になることなどを掲げている。3月3日に発表される1月
分のCPIは0・4%程度に上昇することがほぼ確実で、4か月連続でゼロ%以上となる。

また、2月17日に発表された2005年10〜12月期の実質国内総生産(GDP)の成長率
が年率換算で5・5%と高く、政府は景況感を上方修正した。

こうした経済指標の回復から、市場関係者の多くは、新年度入りする4月の解除を予想している
が、日銀執行部はすでにデフレ脱却が確実になりつつあるとの判断を固め、福井総裁も3月解除
を排除しない意向を周囲に伝えている模様だ。

日銀の審議委員も、福井総裁ら執行部が次回の決定会合で解除を提案すれば、過半の委員が賛成
するとみられる。ただ、政府側には2月分のCPIも確認するべきだとの意見も根強い。また、
一部の審議委員に3月解除に対する慎重論も残っていることから、日銀は1月のCPIで、物価
の上昇圧力がどの程度強いのか、詳細に分析して、最終判断する。

#国内に反論が無いわけではなさそうだけれど・・・
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 04:29:23 ID:FGZ1Buiq
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=technologyNews&storyID=2006-02-22T193359Z_01_N22248222_RTRUKOC_0_US-LENOVO.xml&archived=False
Lenovo to launch low-end brand PCs in US: analyst
Wed Feb 22, 2006 2:34 PM ET16

ロイター:Lenovoはアメリカで、ビジネス用の低価格PCを発売予定、ノートPCで$599

Lenovoがアメリカ市場にむけて、低価格のビジネス用PCを売り出し、デルなどのシェアを奪う
計画を立てている。ノートPCは$599から、デスクトップは$349からを予定している。この製
品は、おもに中小企業などのビジネス用PCマーケットを考えている。

The new 3000 Series notebooks will be priced starting at $599, with low-end desktops
going for $349, said Kay.

これはアメリカ市場でのシェア拡大戦略の中心となるもの。同社の業績は、アメリカ以外では
日本などのアジア市場でもシェアが伸び悩んでいる。

Lenovo's results fell short of investors' expectations in its most recent quarter due
to disappointing sales in Japan and other Asian countries outside of its home market,
China.
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 04:48:14 ID:FGZ1Buiq
<イラク・ブログ(ヒアリング・イラク)から、バクダッドの混乱状況など>

ttp://healingiraq.blogspot.com/
Healing Iraq
Wednesday, February 22, 2006

ゴールデンモスクの爆破事件以後の混乱状況について、多くの現地情報(アラビア語Web
などからの記事)がある。スンニ派のモスクなどが攻撃されている様子が報告されている。
サドル・シテイなどのサドル派(過激派シーア派、親イラン路線)の暴力的な扇動がある
ような。

UPDATE:
here is what the Iraqi Islamic party website (Arabic) is reporting:

The Al-Qudus, Al-Shaheed, and Al-Abrar mosques in Sadr city were evacuated and occupied by
the Mahdi army. In the Baladiyyat and Binook districts, the Ahmed Ra’ouf, Al-Qudus,
Dhiyouf Al-Rahman, Al-Fayyadh, Al-Muhannad, Al-Hassan bin Ali, and Ibad Allah Al-Muttaqeen
mosques have been taken over by armed mobs from Sadr city.

Mosques in Baghdad attacked by armed rioters:
The Umm Al-Qura and Al-Hamza mosques in Ghazaliya.
Al-Khulafaa’ and Al-Fardous mosques in Hayy Ur.
Al-Haqq and Al-Sada Al-Ni’am mosques in Al-Sha’ab.
Al-Hajja Fawzia, Al-Faruq, Al-Hassan, and Ibad Al-Rahman mosques in Palestine street.
Abu Ubaida and Al-Nida’ mosques in Qahira.
Al-Rahma and Al-Battawi mosques in Shu’la.
Malik bin Anas, Al-Samarrai, and Uthman bin Affan mosques in Baghdad Al-Jedida.
Al-Mustafa, Ubaid Al-Kubaisi, Taha Al-Samarrai and Al-Bustani mosques in Saidiya.
Badriya and Mus’ab bin Umair mosques in Talibiya.
Al-Hamza mosque in Turath.
Al-Rahma mosque in Al-Utaifiya.
Al-Ani mosque in Waziriya.
Hayy Al-Umal mosque in Baladiyyat.
Al-Yassin and Al-Shuhadaa’ mosques in Dora.
Fendi Al-Kubaisi mosque in Al-Shurta.
The Al-Ashra Al-Mubashareen mosque in Basrah was attacked, and unconfirmed news that the
shrine of Talha bin Ubaid Allah (a companion of Muhammed), south of Basrah has been set
to fire by armed demonstrators.

The Islamic party’s Basrah branch at Al-Jaza’er district was also set to fire, following
armed clashes between guards and Shi’ite demonstrators. Several members are reportedly
still trapped inside, with Sunni parliament member Khalaf Al-Sheikh Eissa among them.

The Al-Fayhaa, Al-Salam mosques, and stores belonging to the Sunni Endowment Board have
also been set to fire. A curfew has been imposed until morning.
Sunni mosques in Diwaniya, as well as the Grand mosque and Hutteen mosque have been
evacuated, and occupants arrested during noon prayers.
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 05:00:46 ID:FGZ1Buiq
ttp://www.foxnews.com/story/0,2933,185833,00.html
U.S., N. Korea May Discuss Counterfeit Issue
Thursday, February 23, 2006

AP:アメリカと北朝鮮は偽札問題で協議へ

The official said Li Gun, head of the North American division of the North Korean Foreign
Ministry, is likely to meet with State and Treasury Department officials on March 4 at
Pyongyang's U.N. mission.

国務省の匿名ソースによれば、北朝鮮の北アメリカ部門代表、Li Gunと財務省、国務省との会談が
3月4日に北朝鮮の国連ミッションで開かれる予定。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 05:20:00 ID:FGZ1Buiq
ttp://www.atimes.com/atimes/Southeast_Asia/HB24Ae01.html
Feb 24, 2006
China's uneasy alliance with Myanmar
By Larry Jagan

アジアタイムズ:中国とミヤンマーの穏やかならざる関係  By Larry Jagan
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国とミャンマーの関係について、あまりメデイアに出てこない内情がかかれていて
大変興味深いのだけれど、翻訳は省略。アメリカの圧力やASEANの圧力などで孤立化
する軍事政権は、ますます中国に政治的な、また経済的な財政支援に頼るようになっ
ている。ミャンマー国内の不安定な状況は中国の頭痛の種になってきている。一方で
ミャンマー国内には100万人といわれる中国人がビジネスそのほかの為に入り込んでい
る。ミャンマー内部にも親中国派だけではなく親インド派があって、状況は穏やかで
はない。

"Their greatest fear now is that Myanmar's second in command, General Maung Aye, who
is seen as pro-India, may gain in influence," said a senior Asian diplomat in Yangon.
"Any suggestion that he may take over from the country's main ruler General Than Shwe
sends them into an apoplectic spin."
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 07:03:46 ID:FGZ1Buiq
ttp://www.mii.gov.cn/art/2006/02/21/art_21_6729.html
<中国政府発表文書、信息??部??“?光?色网?工程”2006-02-21>

情報産業部は“サンシャイン緑色ネットワークのプロジェクト”をスタートさせる

2月21日、情報産業部は“日光の緑色のネットワーク”の一連の活動をスタートさせた。奚国華副部長
はスタートする儀式に出席してそして話をする。彼は指摘して、“日光の緑色のネットワークの工事”
の一連の活動は正式におよび《インターネットの電子メールの管理方法》が“インターネットの電子
メールが中心を受理することを告発する”を公布してと正式に創立することをスタートさせて、情報
産業部のネットワークを浄化する環境は、インターネットを強化してとる重要なふるまいを管理する
ので、重要な意義を持つ。

奚国華は話を・・・・業界の管理を強化して、ネットワークの環境を浄化する方面に全面的に、系統
的に大量の仕事をした。

たとえば、現在すでに大体において全国的なインターネットの資源の基礎のデータベースを作り上げ
て、インターネット駅の実名制と属領に対して管理が溶けることを実現して、打撃を与えるためにイ
ンターネットを利用して有害な情報トランス?メールが中心を受理することを告発する”を公布して
正式に創立することをスタートさせて、情報産業部のネットワークを浄化する環境は、インターネッ
トを強化してとる重要なふるまいを管理するので、重要な意義を持つ。

強力に情報の資源が開発し利用することを進めて、健康で広大な人民群衆の元気な需要の内容を向上
して、多彩で、満たしてネットワークの陣地を占領する;

関連企業と部門に開発して“緑色”のソフトウェアを使用するように励まして、未成年者の保護能力
などに対して高まる。総体的に見たところ、我が国のインターネットの情報サービス、情報サービス
の発展を移動する主流はよい、しかしも多くの不法分子の法を知りながら法を犯して、公然と法律を
犯そうとする情況、私達は管理の上にも確かに“所定の位置につかない”の地方がある。

これらの問題に対応して、今年私達は1一連の活動を組織すると計画して、マスコミの宣伝の仕事能
力の強さを増大して、社会の各方面が積極的にネットワークの環境を浄化する活動に支持して参与す
る中に来ることを動員して、私達に構想を広くするように助けて、仕事を改善して、ネットワーク
に日光を撒かせて、暗くて、汚いものはどこにも身を隠さない;同時にまた緑のイタリアは満ちあふ
れて、健康は向上して、生命力あふれると活力。(中略)

一連の活動は4つの部分に分ける:企業を高めて実力を競争して有機的に結合する;この一連の活動が
と業界自己規制を導いて、社会を発揮して作用を監督して有機的に結合することを進める。

1、集中的にスパムメールの活動を管理する;2、ネット上のごみの国際日を清掃する活動を展開する;
3、“緑色のメールボックス”の活動を広める。

1、携帯電話のショートメッセージは管理する;2、情報サービスの管理を移動する;3、“緑色の携帯
電話の文化”を提唱する;4、統一し通信するネットワークのショート・メールのサービス・プロバイ
ダ(SP)のコード;5、電話の業務のユーザーの実名制の管理活動。 

1、ホストコンピュータ、ホストコンピュータを仮想して信託統治するを重点のインターネットにして
入って市場の特定業界の整備にサービスすることをつなぐ;2、ネットゲームの個人に打撃を与えて活
動に従う;3、ネットワークの科学普及の宣伝教育活動;4、緑色のインターネットを利用する関連し
ている標準化は働く;5、優秀な緑色のインターネットを利用するソフトウェアは推薦活動を評定する;
6、第16期の全国の“6・1”を催して国際児童デーコンピュータのエキジビションが活動する;
7、家庭を組織する緑色はインターネットを利用して活動する;8、第3期の情報を組織して障害のフォ
ーラムの活動がない。(後略)
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 07:13:11 ID:FGZ1Buiq
>>202

20世紀は、新聞などの言論統制、ナチスのやった映画やラジオによる国民の洗脳、民族教育、共
産党のやったスターリン体制という国家システムとしての思想管理といった、壮大な歴史的実験
のようなものを残した。

21世紀にあって、スターリン体制国家が最も力を入れるべき事業が「ネットワークの環境を浄化
する」であることは、間違いなさそうに思える。国内メデイアは、この重要性にまだ気がついて
いないようなのだけれど。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 07:34:00 ID:FGZ1Buiq
ttp://www.dfw.com/mld/dfw/news/13932498.htm
Posted on Wed, Feb. 22, 2006
China bans spam, puts text messages under tighter control
By DEAN VISSER The Associated Press

AP:中国はスパム・電子メールを禁止し、あわせて携帯電話のメールの規制強化に乗り出す

It also said that cellphones must be registered under users' real names and that text
messaging will be controlled more tightly because of the spread of "illegal messages."
The government was vague on details. For instance, the report did not describe what
constitutes illegal messages or how they will be controlled, nor did it specify any
penalties or say when the new rules will take effect.

新しい規制では携帯電話の使用者は、実名での登録が必要であり、携帯電話のメールでは「違法
な内容」を含んではならない。しかし、携帯電話のメールで、何が違法であるのかの規定や処罰
については触れていない。新しい規制の実施時期も発表されていない。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 10:18:38 ID:FGZ1Buiq
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2006/61989.htm
Daily Press Briefing Adam Ereli, Deputy Spokesman
Washington, DC February 23, 2006


国務省定例記者会見記録、アダム・レイリー広報官、2月23日

(北朝鮮側とのNYでの偽札問題の協議)
記者:3月に北朝鮮の代表がNYで財務省や国務省高官と会うと報道されたが?
回答:然り。3月7日に財務省、国務省、NSCの専門家と北朝鮮側との会合をNYで行なう予定。
   アメリカは北朝鮮側に、偽札問題でアメリカのとっている対応、その理由、関連する
   アメリカ国内法などを説明し、Q&Aを行なう。この会談は6者協議とは関係しない。ア
   メリカは偽札問題は6者協議の核問題と無関係に、早急に解決されるべきものとの立場
   である。

記者:韓国政府は先に、北朝鮮が偽札を作っているという証拠がないとか言っているが?
回答:財務省のチームは韓国を訪問して、この問題の説明を行い韓国政府に情報を提供した。
   韓国政府が何を如何に判断するかは韓国政府の問題で、私はコメントしないが、この
   問題では訪韓チームは機嫌よく帰ってきたと思う。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 12:26:58 ID:FGZ1Buiq
ttp://www.csmonitor.com/2006/0224/p01s04-woap.html
World > Asia Pacific
from the February 24, 2006 edition
China's media censorship rattling world image

クリスチャン・サイエンス・モニターの中国の検閲体制についての記事で、この中に
解雇された氷点前編集長の李のインタビューがあって、読んでみるとなかなか格好良い

<Monitor interview with Li Datong、部分>

○How many Chinese agree with such liberal views?

Among intellectuals, the vast majority are for greater freedom of press and speech.
A poll last year among local officials suggests that 60 percent think the problem in
China is a lack of political reform. Among ordinary people, the understanding is weak....
However, we have seen again and again that when their interests are violated, they
want the political system to change, and to provide channels to defend their interests.

A big issue is that peasants are not allowed to organize into any group that would allow
resistance, or defend their own rights. Because it's forbidden, eventually the government
will have to face illegal groups that will form to defend themselves.

○What about official fear of instability?

I'm not saying we don't want stability. We do. But our understanding of stability is very
different from communist officials. We want a calm river of society that continually flows.
The part officials' idea of stability is a dead body of water. Eventually it starts to stink.

A generation like mine, we may resist and rebel once, in Tiananmen, and see how it is. But
we are rational. There is no way we are going to the streets. But what we will do is conduct
a nonstop debate. Debate is the heart of our approach; it will not stop.
There is hope. Ten years ago, Freezing Point would stay closed. I would be expelled from
the party, kicked out of the newspaper. Now I'm not allowed to publish, but I keep a salary.
For us to gain press freedom, if the truth is told, it will change things. The Berlin Wall
looked like a very real wall, but it collapsed and disappeared quickly.
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 20:48:14 ID:H9MWhGkn
ttp://online.wsj.com/article/SB114072888526881720.html?mod=opinion_main_europe_asia
Stalin's Executioner
By VLADIMIR TISMANEANU February 24, 2006

WSJ(米国版、寄稿):スターリンの処刑  (概略、大意)

今から50年前の2月25日に、ニキタ・フルシチョフは第20回ソヴィエト共産党大会で1436人の代議員
を前に、スターリン批判の演説を行なった。これは「秘密演説」とされて、20世紀の中でも最重要の
政治的事件である。演説は秘密とされ、テキストは残されず、外国人の代表やジャーナリストは一切
会場に入れられなかった。この演説がソヴィエトで印刷されたのは何十年も後のゴルバチェフのグラ
スノスチが実行された後である。

ポーランド共産党の指導者であったBoleslaw Bierutはこのときモスクワに来て、共産党大会前に肺炎
を病み、病院のベッドでフルシチョフの秘密演説のテキストを読んだのだが、3月12日に心臓発作で死
亡した。このあとフルシチョフのスターリン批判はポーランド経由で西欧側に流失し、ニューヨーク
タイムズは事実を検証した後でこれを記事にした。スターリン批判の報道は西側のラジオ放送に乗って
ソヴィエトや東欧諸国に流された。

このときを契機として、共産主義運動はそれまでのものと様相を異にする。毛沢東らはフルシチョフを
修正主義者として批判することになる。

フルシチョフはスターリン批判の演説で、彼の「パーソナリティのカルト」を糾弾した。これはソヴィ
エトと連邦諸国を30年の間、恐怖の支配で苦しめたグルジア人、スターリンに対する婉曲表現である。
フルシチョフの演説を聞いた人は唖然として、多くの人は開放されたと感じたのだが、別の人々は演説
に脅威を感じた。4時間に及ぶ演説で、フルシチョフはスターリンの「権力の乱用」を、つまり共産党
幹部の暗殺、大粛清、主要な共産党論客への凶暴な扱い、軍指揮官としての失敗などをあげ、スターリ
ンが多くの殺人を犯しエスニックグループを強制転させ、農業政策を乱用してウクライナやその他の農
村部を飢餓に陥れたと述べた。彼への忌まわしいお追従が共産党の歴史になりすましている、とフルシ
チョフは主張した。

フルシチョフの批判は、当然ながら限界のあるもので、それは「レーニン主義のソヴィエト民主主義」
を回復する為のもので「個人の恣意的な権力乱用」を防止する為のものであった。今日の読者は「健全
なレーニン主義」などといった用語は無邪気なものに聞こえるかもしれないが1956年にあってはこの演
説は驚くべき大胆不敵なものであって、スターリン信奉者は二度とフルシチョフを許さなかった。

第20回共産党大会以降、中国とソヴィエトと反目、ポーランドの反乱、ハンガリーの暴動などがおこっ
た。スターリン批判の「秘密演説」はマルクス主義・修正主義者(Marxist revisionists.)の知識人の
触媒となり、スターリンの主張した、プロレタリアン・インターナショナリズムへの無条件の忠誠と団
結は、それ以降必須のものではなくなった。スターリンのパーソナリティ・カルトを攻撃することによ
って、フルシチョフは嘘と幻想のピラミッドを壊してしまった。昨日の天才は、今では精神異常のモン
スターと見なされるに至った。

「人民民主主義("people's democracies" )」諸国の共産党指導者は激怒した。ポーランド、ルーマ
ニア、東ドイツ、チェコスロバキアなどに君臨する「リトル・スターリン」たちはフルシチョフの攻撃
を最大限の背信とみなした。彼等は脅威を感じたのだが、それは正しかった。フランス共産党は1980年
までフルシチョフ演説を非難していた。

1956年の演説を聴いたゴルバチェフは、後に「プラハの春」のイデオロギーの中心であるZdenek Mlynar
に、この演説は彼と彼の世代の共産党員にとって物凄いもの(heartbreaking)であったと語っている。
後にグラスノスチを提案したアレクサンダー・ヤコブレフは、この日を彼の政治的な覚醒の始まりだっ
たという。こういう具合であったから、ソヴィエト連邦の凋落の種が、そのとき蒔かれたのだった。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 20:48:35 ID:H9MWhGkn
イデオロギーに拠って立つ政権であるソヴィエト連邦は共産党の無誤謬性と指導者の神の如き地位を基
礎としている。スターリンにとっては共産党の指導的役割が運命つけられた必然であるとの神話は彼の
個人的権力の継続的な増大と表裏一体である。古いボルシュビキの幹部を殺害したとき、スターリンは
レーニンの最も忠実な使徒を称した。第二次世界大戦はスターリンのナルシズムを満たすものだった。
彼の恐るべき失策、赤軍幹部の解体とか、余り有名ではないナチスとの同盟は西側の指導者にも忘れ去
られてしまい、彼は賢明な戦略家、大政治家とみなされた。スターリンは衛星諸国の独占を保つ為に冷
戦を始めたが、ユーゴスラビアのチトーが1948年にそれに反対すると、スターリンはチトーの一派を
「スパイや殺人者たちのギャング」と呼んだ。スターリンはその末期に、シオニストが彼を暗殺し社会
主義を壊すという妄想に囚われていた。

フルシチョフは1953年3月のスターリンの死後6ヶ月に共産党第一書記となった。初期にはフルシチョフ
はスターリンの部下たちと権力を分け合い、スローガンは共同指導体制で、数十万人の強制収用所の囚
人が帰宅を許された。これをみてハンガリーのImre Nagyは新路線を始めた。反チトーのヒステリックな
プロパガンダは鳴りを潜めた。

フルシチョフは事故の権力基盤の弱さを自覚しており、その強化ために前任者を非難した。1955年には
スターリンの罪状をまとめる委員会が秘密裏に文書を作成した。その議長は共産党の歴史化であるPiotr
Pospelovであった。フルシチョフは第20回共産党大会を利用してスターリンの神話を破壊し、レーニン
の遺言を実現した。それはスターリンの共産党のボスの地位を奪い、代議員たちに分け与えることであっ
た。

しかし、何故フルシチョフはこれをやったのだろう?政治的なテロ行為は実効的ではないことわかった。
共産党の機関やインテリゲンチュアは永続的な恐怖の元で暮らすことにうんざりしていた。スターリン
の神話を破壊し、「レーニンに戻れ」と提案することでフルシチョフは政権を正当化する新しい方法を
求めたのである。このときフルシチョフはスターリン支持派と政治闘争を行なっていた。モロトフ、マ
レンコフ、カガノヴィッチといった連中がそれである。

フルシチョフはしかし、スターリンの非道な行為に無関係ではなくて、ウクライナのそれには関与して
いる。しかしフルシチョフがスターリンのインナー・サークルに参加したのは後期のことであり、また
他のボスたちのような影響力を発揮してはいない。またフルシチョフはスターリンが1920年代にブハー
リンやトロツキーに反対したことを正しいとし、社会主義の名の下に戦った。スターリンと共に神話の
破壊で非難されたのは、スターリンと同郷のグルジア人のべリアだけである。もちろんそれは正しくな
いが、そうすることでフルシチョフはスターリン主義をモラル的、政治的、社会的な破滅に導いたもの
を真に暴くことを避けたのだ。

それに、フルシチョフにそこまでを期待するのは行き過ぎと言うものであろう。彼は1964年に新スター
リン主義者らによって追放され、その後生涯を終えるまでレーニン主義の理想的社会の建設という野心
が多くの人間の犠牲の原因であるとは認めなかった。しかしながらスターリン批判の秘密演説は共産主
義の改革を開始させ、反改革を呼び、そして共産主義政権の崩壊につながった。Czeslaw Miloszが新宗
教と呼んだものの時代が終わったのだ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 20:56:54 ID:H9MWhGkn
>>207 >>208

この評論で述べていることは、特に目新しいことではなくソヴィエト関係の歴史の本を読めば
明らかなことなのだけれど、若い人たちにはフルシチョフ時代のソヴィエトとかの知識が少な
そうなので、あえて拙訳(意訳)を試みたもの。(スターリン時代の知識も少ない鴨?)

50年前のスターリン批判演説を、今取り上げる意味は、勿論中国共産党の政治改革の問題と裏腹
であるためで、筆者は一言も書いてはいないけれど、中国共産党への批判になっている。

筆者によれば、共産党独裁政権は「共産党の無誤謬性と指導者の神の如き地位を基礎としている」
のであって、この「神話」を壊すならば、それは共産党政権の崩壊につながる。胡錦涛も本気で
そう思っていると思える。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/24(金) 22:17:47 ID:H9MWhGkn
パワーラインブログ、イラクのゴールデン・モスクの爆破事件以降
(MSMの報道しない、イラクの新聞記事)

ttp://powerlineblog.com/archives/013235.php
February 24, 2006
On the mosque bombing

パワーライン・ブログに送られた、イラクのアラビア語新聞の英訳記事が掲載されている。
イラクの新聞、アラビア語の("Aswataliraq" on February 23)とクエートのアラビア語新
聞(KUNA on February 23)の記事。


英訳された記事のタイトルは:

@"Iraqis of Samarah start rebuilding bombed Shrine...,and demonstrate for national unity."
 サマラの住民は爆破後のモスクの再建に取り組み始めた、イラクの統一、団結を呼びかけている

A"Iraqis form local Shiite committees to protect Sunni Mosques in Basra and the south."
 イラク人はバスラと南部地域で、ローカルなスンニ派のモスクをシーア派の委員会が保護する

記事の内容は、スンニ派の多数を占めるサマラで、住民らがボランタリーに爆破後のモスクの後片付
けや、ゴールデン・モスクの再建準備を始めているというもので、スローガンは「スンニでもシーア
でもなく統一イラクのために」というもの。スンニ派政党グループがすでに再建資金$2.8Mを拠出する
など、宗派を超えた再建運動が始まっているというものや、スンニ派のモスクをシーア派が守ろうと
するローカルな動きがあるというもの。

この記事の訳者は、バクダッドなどで過激派(サドル派などの)が暴動を起こして大騒ぎになり死者
が多数出ているのは事実だが、イラクの全体がそうではなく、メディアは派手な暴動しか伝えないか
ら、イラクの国内紙などを紹介するといっている。

メディア(MSM)への批判が、こういうレベルに及んでいるのは興味ある事で、それを補うことをブロ
グやボランティアが始めていることも興味深い。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 02:20:20 ID:De7xP25W
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=25kyodo2006022401004001&cat=38
サウジ石油施設でテロ 武装勢力、初の直接攻撃 (共同通信、0時28分)

【カイロ24日共同】中東の衛星テレビ、アルアラビーヤなどによると、サウジアラビア東部アブ
カイクにある石油施設で24日、武装勢力の自爆テロ攻撃があり、パイプラインに損傷を与えた。
損傷の程度は不明。英BBC放送によると、最大の産油国サウジの石油施設を直接標的にした初の
攻撃。これを受け、ニューヨークの原油先物相場は2ドル以上急騰した。

武装組織の素性などは不明。国際テロ組織アルカイダのサウジ国内組織は2004年12月、同国
内の石油施設を狙った攻撃を呼び掛けており、テロ攻撃が懸念されていた。

爆発物を満載した車3台が同施設に突入を図り、警備当局が応戦、犯人は死亡した。車は爆発したと
いう。米CNNテレビは、施設警備の3人が死亡したと伝えた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://counterterror.typepad.com/the_counterterrorism_blog/2006/02/terrorists_atta.html
Terrorists Attack Saudi Oil Facility (updated)

カウンターテロリズムブログ:サウジアラビアでの石油施設へのテロ攻撃

複数のテロ専門家たちの主催する分析的なブログ。サウジの今回の攻撃(失敗したが)をアルカイダ
の一派の犯行で、ザワヒリやザルカウィのかねてからの願望なのだと書いている。

Daveed Gartenstein-Ross wrote an article, "Al Qaeda's Oil Weapon," in the "Weekly Standard"
last year, a longer version of his September 27 CT Blog post. As he wrote, Saudi security
forces found forged documents that would have given terrorists access to key oil facilities,
following a shootout in the seaport of Ad-Dammam. The article also shows al-Qaeda's
evolution of thought to explicit calls to attack these oil facilities to economically
cripple the West. On December 7, Daveed posted about Al Qaeda deputy Ayman al-Zawahiri's
call for attacks on oil facilities in a video. "I call on the holy warriors to concentrate
their campaigns on the stolen oil of the Muslims, most of the revenues of which go to the
enemies of Islam." Daveed reminds me that the December 2004 tape by Osama Bin Laden
includes this order (MEMRI translation): "Focus your operations on it [oil production],
especially in Iraq and the Gulf area, since this [lack of oil] will cause them to die
off [on their own]." An early attack by Abu Musab al-Zarqawi in Iraq was of an oil
terminal there, killing 3 Americans, but Evan Kohlmann tells me that he hasn't targeted
oil facilities in his strategy.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アルカイダがサウジの石油施設をテロの標的にするであろう事は以前から予想されていた為に、サ
ウジアラビアもそれを警戒し、態勢を整えるようにしてきた。サウジアラビアには世界最大の石油
積み出し施設があり、サウジの石油産出の三分の二を扱うので、いわば格好のターゲットになると
指摘されてきたもの。石油価格が敏感に反応しているようだけれど、サウジアラビア政府も、こう
いうテロは(経済的に被害甚大すぎる為に、死活的なものになるから)絶対に容認できないはずで、
対策を立てるものと思われ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 02:30:19 ID:De7xP25W
>>211
サウジアラビアなどの石油施設はテロのターゲットとしては絶好なのだけれど、それは両刃の刃
で、サウジアラビアのワッハーブ派は原理主義イスラムの精神的支柱であり、資金供給源でもあ
るから、サウジへの攻撃がアルカイダの利益になるかは甚だ疑わしい。

ゴールデンモスクへの攻撃がイスラムの反発を買い、イラク国内のスンニ派の反対を生むのと同
じで、そうした近視眼的な手段と目的を取り違えたテロは末期症状のようなものにも見える。
サウジアラビアが本格的に原理主義テロの取り締まりを強化すれば朗報ですらあり得ると思われ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 02:38:29 ID:De7xP25W
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000085&sid=aO0C2xygz2Kg&refer=europe
Saudi Arabia Foils Oil Center Attack; Exports Steady (Update2)
Feb. 24 (Bloomberg)

ブルームバーグ:サウジの石油施設攻撃、輸出に影響なし

Oil production and exports from Saudi Arabia were unaffected after the incident, Oil
Minister Ali al-Naimi said in a statement from the state-owned Saudi Aramco oil company
サウジアラビアの石油相は、今回の攻撃でサウジの石油生産と輸出には全く影響がないと発表した。

``This attack bears clearly the hallmark of al-Qaeda and Osama Bin Laden,'' Abdel Monem
Said, director of Cairo's al-Ahram Center for Political and Strategic Studies, said in a
telephone interview. ``The target was not Saudi Arabia's economy only, it was the global
economy, and that reminds us of Sept. 11.''
カイロのシンクタンクのAbdel Monemは、今回の攻撃が明確にアルカイダによるものと述べた。
これはサウジのみならずグローバル経済の混乱を狙うもので、それは911と同じことだと語った。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 03:34:39 ID:De7xP25W
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=13944&Itemid=47
<香港、亜週時報、2006/02/24, 金曜日、部分>

党内同志は鄭必堅を批判する 矛先は胡錦涛を指す By方徳豪
(黨?同志點名批判鄭必堅 矛頭隱然直指胡錦濤)

中国の国家主席の胡錦涛は4月にアメリカを訪問して、中国の“平和な発展”、米国の求める中国の
“責任を負う利益の関連している人”の言い方はきわめて関心を持たれる。

しかし中国国内、関連している議題は“1石は千重さの気ままな議論”を巻き起こす;胡錦涛のために
《中国共産党が21世紀の走向にある》1文を持ち出して石問路の元の中央党校の常務の副校長が、中国
の改革開放のフォーラムの理事長の鄭必堅、最近党内同志を公然と名指しで批判して、矛先は胡錦涛を
まっすぐに目指す。

近日1篇は全国総工会の書記処のもとから書記の韓西雅と国務院の発展センターのもとの顧問の馬賓に
立候補して書く文章に相当して、国内にすこぶる大いに関心を引き起こす。

鄭必堅を批判するものだ。これは《珍しい文章を一緒に鑑賞する疑義がいっしょに》の文章を分析して
1サブタイトルがある:“??個人は大胆にも《中国共産党が21世紀の走向にある》”を宣言する;。
《中国共産党が 21世紀の走向にある》1文、まさに鄭必堅は11月22日に《人民日報海外版》第1版の掲
載する1篇の文章にいる。

《中国共産党が21世紀の走向にある》1文は“中国共産党は挑戦の現存の国際秩序”で故意にでなくな
る;これと中国は江沢民の時代何度も出す“多極の世界”にはすこぶる不一致がある;鄭必堅は中国共
産党の内政の外交の核心の理念が“台湾海峡の情勢に対して和解”を図る;更にどうやら胡錦涛は台湾
の“新しい思惟”の問題の要点をつかんだ表現。

外部は、鄭必堅のこの胡錦涛“新しい思惟”石問路の味を投げるとあまねく思っている。事実上、鄭文
の発表の後で1ヶ月以上、中国の国家主席の胡錦涛は1月1日の人民の政治協商会議の新年の茶話会の上
で演説を発表して、彼の于新の1年の内政の外交の各方面での施政の青写真を描き出して、その内容は
たくさんあってと鄭文の前後で場所に呼応する。

例えば胡錦涛のこの演説の中で指摘している:“新しい1年中で、私達は平和、発展、協力する旗幟を
高く差し上げて、平和な発展の道に堅持していって、独立自主の平和外交政策を堅持して、相互に利益
がある共に勝つ対外開放の戦略”を堅持する;。上述した話の中で、胡錦涛は更に江沢民の時代“を持っ
ていない;公正で合理的な国際政治経済の新秩序”を作り上げることを推進する;のルート、そして特に
“平和な発展の道”を堅持していく;の字句、そして“独立自主の平和外交政策”を堅持する;

鄭必堅出す新しい言い方と中米関係のため密接な関係にあって、外部はとりわけ関連言論の中国国内で
の反響に関心を持つ。周知のように、鄭必堅は《中国共産党が21世紀の走向にある》1文を出して、主
に米国の副国務長官の佐利克の去年9月末の一回の対中政策の演説の中で応対するので、中国が1つの
“責任を負う共同運営者”(a responsible stakeholder)の要求。

韓西雅と馬賓の文章、最初から主旨を明らかにするのはずっと鄭必堅の文章を書く討論の中国の平和な
発展の問題を決裁(添削,批判,注文)する“を同じとみなす;中国共産党が21 世紀の走向”にあること
を宣言する;。この文指出:“鄭必堅どこの人?‘中国の改革開放のフォーラムの理事長’。彼は国外
に中国共産党の21世紀での根本的な走向を宣言するどんな権力がある?中国共産党の21世紀にのまった
くようでこのようなに向かって大いに決定して、まさか党の全国代表大会からしにくるのだべきでない
か?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 03:35:42 ID:De7xP25W
鄭必堅はどのように個人の行方の米国の政府から宣言することができる?鄭必堅から個人の署名入りの
文章で《中国共産党が21世紀の走向にある》を宣言して、確かに党の歴史の上で珍しい不思議な論調だ。
鄭必堅は何で党の組織の制度と党の紀律を置く?”

韓西雅と馬賓は明らかに“グローバル化”に対して非常に反感を持って、甚だしきに至っては中国にグ
ローバル化以内に身を置くべきでないことを暗示する。

彼らは文章の中で表している:今言った“グローバル化”、“経済のグローバル化”,別に普通でない
世界の各国はすべて国際貿易、国際資金融通のこの客観的な現象に従事して、“新しい自由主義”指導
のため、米国から一手にコントロールして、ひとまとまりの米国の独占資本に利益がある“ゲームのル
ール”の、彼らの多国籍企業から世界の各国の開放的な戸口を経営しての、強制して、任其の自由な略
奪の体系。その結果、貧しい国愈に貧しくならせて、富国愈は富んでいる。だからとっくに人々に
“米国のグローバル化”といわれる。圧倒的多数のだけではなくて新興の民族の独立の国家、各国の勤
労大衆は反対して、も中からたとえいくつかの利益の西欧の発達している資本主義国家を得るとしても
ことができて、このグローバル化の中でと米国も対立が次々と重なる、絶えず闘争する。

上述であることに基づいて仮定して、韓和馬は鄭必堅が中国の改革開放を言うのが中国をグローバル化
に身を置く以内ために目標“だと思っている;中国の改革開放”を中傷しているのだ;。

韓西雅と馬賓は判断して、世界の多極化の出現、国際情勢の進歩で、米国が妨げられないのだ。彼らは
非難して、この時に、鄭必堅は出てきて米国の政府に“を捧げる;誠意と善意”,“を表している;中国
共産党は挑戦の現存の国際秩序で故意にでなくなって、更に荒々しい手段でそれを打ち破って、それを
転覆しにいくと主張しない。”

韓馬の2人は、鄭必堅は“中国共産党は挑戦の現存の国際秩序”で故意にでなくなる;の言い方は《中国
共産党の規程》と《中華人民共和国憲法》の決まりに背いたと思っている。文章が党規約を引用して述
べて指摘を定めて、中国共産党“覇権主義と強権政治に反対して、世界平和を維持して、人類の進歩を
促進する。”

彼らは、中国《憲法》は“堅持して帝国主義、覇権主義、植民地主義に反対して、世界の各国人民との
団結を強化して、被抑圧民族と発展途上国が民族の独立を努力して守って、民族経済の正義の戦いを発
展することを支持して、世界平和を維持してと人類の進歩的な事業を促進するために努力とまた思って
いる。”だから、中国“米国のあのセットの帝国主義の体系、秩序について断固として必ず”に反対し
なければならない;。彼らはまっすぐに目指す:鄭必堅は《党規約》と《憲法》をどこに置く?

最もすごいのは、韓馬の2人は鄭必堅の言い方がマルクス・レーニン主義に背離したことを非難して訴え
る。彼らの文章は、“共産党の階級の本質はプロレタリア”だ;,“共産党の任務はプロレタリアート
を指導するので、プロレタリア独裁を実行して、資本主義の生産手段の私有制を消滅させて、社会主義
の生産手段の公有制”を実行する;と指摘している。このような表現の仕方はここ10年の中国の政府の
刊行物の中で少し現れて、しかし彼らはこの時出して、また中国共産党の過去の表現の仕方にぴったり
合うようだ。

この文は中国の左派のウェブサイト“毛沢東の旗幟ネット”に発表された後に、きわめて左派を引いて
きてよくこだまして、甚だしきに至ってはある人は招待状の表示“を貼る;いつも党内の赫魯雪夫、戈
巴契夫の式の人物の出現” に警戒して下さい;,絶対に堅塁を攻略するマルクス主義の工事の中国共産
党の総書記の胡錦涛に向って来るのだ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 04:00:43 ID:De7xP25W

<アメリカの中国関連ブログ「東南西北」から>
ttp://www.zonaeuropa.com/20060224_1.htm

Liu Xiaoboの書いた評論「私の目から見た,中国のインターネット検閲」の原文と英語訳を掲載。
この評論は割合良くできたもので、筆者は有名な民主運動活動家で投獄された経験のある人。

筆者は以前には、手書きの文書を、筆者の外国人の友人の好意で海外の友人や関係者などにファ
クシミリで送っていたから、そういう時代に比べれば海外にメールを送り捲くれる現在は大きな
進歩であって、中国政府の検閲があるにせよ、対抗手段はあるので言論の自由への戦いには有利
になっているのだという。

国内にあっても、著名人の署名を集めた公開抗議書簡などを大衆の間に広めるには1990年代には
大きな困難(通信手段の)があったが、今ではそういう困難ははるかに少ない。

全般的に、筆者はインターネットなどの新しいメディアが中国の民主化運動に与える影響につい
て極めて楽観的な見通しを書いている。これが普通の評論家の手になるものなら気にも留めない
のだけれど、90年代からの、年季の入ったベテラン活動家の言葉だけに、重みを感じるところが。
曰く:

No wonder the Chinese Christians say: although the Chinese lack any sense of religion
and most of them do not believe in the western God, the universal benefaction of God will
not forsake the suffering Chinese people. The Internet is God's present to China.
It provided the best tool for the Chinese people in their project to cast off slavery
and strive for freedom.

?怪有中国的基督徒?:?然中国人缺乏宗教感,大多数人也不信西方的上帝,但上帝的普世恩惠决
不会?弃苦?的中国人,互?网就是上帝??中国人的大礼,它?中国人?脱奴役和争取自由的事?
提供了最好的工具。

2006年2月14日于北京家中  ??波
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 04:50:35 ID:bKokcejR
>>189>>190

毎日のスクープは、大袈裟なものだったらしい。でも、仮に漏洩した機密情報
が毎日が報じた最高レベルのものまで含まれていたら、スクープという形で
報道することに、メディアの報道倫理が問われるのではないか、という指摘。

海上自衛隊の機密漏洩事件と毎日新聞
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/13680583.html
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 05:07:24 ID:De7xP25W
>>217
これはメデイア戦争における、オフェンスとディフェンス、それにダメージコントロールの問題で
少なくとも毎日新聞の報道が不正確ならば、自衛隊の広報が訂正を申し入れるべきものでしょう。

自衛隊に限らず外務省(最近は少し変わってきたけど)や官邸、自民党のメデイア対策は(まだま
だ)拙劣で、国民に正確でタイムリーな、信頼の置ける情報を流すことで、メデイアのデマゴーグ
を防止し、質的向上を図るといった戦略が不在に見えます。政府(自衛隊)はこの方面の人材強化
が必要でしょう。

だいたいメデイアに流れる情報のサーベイランスをしているのかも怪すい。もしも、優秀な情報監視
分析担当というのが日本政府にいるのであれば、2ちゃんねるもチェックリストに入っていることで
しょうに。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 05:17:57 ID:De7xP25W
>>218

日本のお役所(官邸とか、自衛隊とか)が理解していないのではないか、と思われるのですが、
インターネットは旧来のメインストリームの大きな脅威なので、メインストリーム・メデイア
の「弊害」に悩んできた勢力にとっては大変強力な助っ人というか、核兵器級の武器であるわ
けです。

アメリカの国務省や国防省、ホワイトハウスなどが、大変タイムリーに、一次情報をWebにうp
するようになったので、アメリカ政府の情報なら、どんなメデイアを見るよりも、それを見る
ほうが信頼が置ける状況になったわけで、しかもこれは全世界的な現象なのです。

日本政府が、信頼の置ける一次情報を、英語と日本語で、タイムリーに公開するだけでメデイア
は自らの報道のバイアスを気にしなければならなくなります。情報消費者はまがい物の多いメデ
イアの低品質を簡単に見破れるようになるわけです。

政府のお役人はそういうこと(国民や世界の読者をメデイアから奪って、自らの読者にする)考
えるべきでしょう。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 05:52:29 ID:De7xP25W
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/4746216.stm
Friday, 24 February 2006, 09:19 GMT
Peacekeeper sex abuse 'too high'

BBC:国連のPKF監査担当官「国連PKFのSEXスキャンダルは多すぎる}

Jean-Marie Guehenno said the UN had investigated 295 cases under a new reporting system
introduced last year. 国連PKFの監査官は昨年295件の訴えのあったケースを調査しますた。

He noted "how hard it is to change a culture of dismissiveness, long developed within
ourselves, in our countries and in the mission areas."
「この文化を変えることは大変困難」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国連人権委員会は、まずは国連PKFの実態調査と見直しにこそ勢力を注ぐべきのような。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 09:59:14 ID:qRvhq8za
12 名無しさん@6周年 2006/02/24(金) 23:34:33 ID:EXT6gF5z0
NYタイムズの、妙に嫌味な記事。

http://www.nytimes.com/2006/02/24/sports/olympics/24skate.html?_r=2&oref=slogin&oref=slogin

Although Arakawa skated an elegant program, one filled with spectacular spirals,
to Puccini's "Violin Fantasy of Turandot," it was not the transcendent gold medal
performance the Olympics often produces. So, ultimately, this competition will be
remembered as much for who did not grab the gold medal as for who did.

荒川はエレガントなプログラムを演じた。プッチーニ「トゥーランドット」にあわせ、華々しいスパイラルに満ちた
演目であった。しかし、過去の五輪がでしばしば見られたような、傑出した金メダルのパフォーマンスではなかった。
結局、今回の闘いはむしろ、「誰が金メダルを取ったか」ということよりも「誰が取れなかったか」という点において
記憶されていくであろう。

As each skater after Arakawa failed to top her score, cameras showed her smiling and laughing with her coaches backstage.

荒川の後に滑った選手たちが彼女の点を追い越せないことがわかるごとに、彼女が舞台裏でコーチと笑い合うのが映し出された。

"There was no unbelievable performance," said Hughes, who was here watching her sister Emily.
"No one skated the performance of their life. It was a more subdued final. But every Olympics
can't have that one amazing night."

妹のエミリー・ヒューズの演技を観戦していた姉のサラ(前回の金メダリスト)は言った。「信じがたいほどのパフォーマンスは
皆無だったわ。一世一代のパフォーマンスはなかった。もっと低調な決勝だった。でも、オリンピックがいつもそんな素晴らしい
夜になるとは限らないのよね」
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 10:18:18 ID:qRvhq8za
And she did not seem nervous, which may have been her biggest accomplishment.
"She expected to win the first medal for Japan," Arakawa's interpreter said,
paraphrasing her answer. "She didn't feel any pressure."

ナーバスにならなかったことが最大の功績って言い方も失礼だけど、
わざわざ通訳を通していて英語ができないってことや
(実際にはNBCのインタビューは英語で受けているように見えたけど)、
本人の言葉と通訳の言葉の違いを嫌に当てこすったり、
スポーツ記事にこんなこと普通書く?
だいたい、この記者は日本語が分かるのか?
会場で荒川にスタンディング・オベーションがあったことはまったく無視だし、
ヒドイにもほどがある。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 11:26:33 ID:6mjVSSw1
中国反体制紙の漫画  ブッシュ・vs・胡錦涛
ttp://www.observechina.net/info/artshow.asp?id=38193
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 12:09:54 ID:6mjVSSw1
<バクダッドの状況、バクダッドのオマル氏のブログから>

ttp://iraqthemodel.blogspot.com/
Thursday, February 23, 2006  イラク・ザ・モデル・ブログ
In the aftermath of the shrine attack...

バクダッドでは暴動が続いているのだけれど、その実際はサドル派のマハディ軍(私設武装派)
による暴動だと書いている。

The sense in the streets and the statements given by some Shia clerics suggest that
retaliation attacks are organized and under control and are focusing on mosques frequented
by Salafi and Wahabi groups and not those of ordinary Sunnis.

街中の状況やシーア派の聖職者の言葉から判断すると、(ゴールデンドーム・モスク破壊の)復讐
の攻撃というのは、サラフィ派とワッハーブ派のスンニ派モスクに焦点が絞られているようである。
普通のスンニ派のモスクを狙うというものではないようだ。

Looking at the geographic distribution of the attacked mosques, I found they were mostly
in areas adjacent to Sadr city forming a line that extends from the New Baghdad district
in the southeast to al-Hussayniya in the northeast.

バクダッドで攻撃を受けたモスクというのはサドル・シティから南東のニューバクダッド地区の
あたりまで、北西にal-Hussayniya地区までのようだ。

The Association of Muslim Scholars is accusing the Sadrists in particular, actually it's
not only the Association that accuses the Sadrists, most people here in Baghdad point out
the role of Mehdi army of Sadr in carrying out most of the attacks.

ムスリム聖職者協会の学者とか、バクダッドの市民はサドル派を非難している。サドル派のマハディ
軍が、バクダッドの殆どの人に攻撃を行なっている主要な団体として非難されている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西欧メディアが、シーア派とスンニ派の対立で、暴徒がモスク襲撃とか書いているのは単純すぎる
と思える。シーア派の異端で過激なサドル派は今まで散々問題を起こしてきた札つきだし、マハデ
ィ軍というのは暴力的なギャング団のような存在。

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 12:29:04 ID:6mjVSSw1
ttp://online.wsj.com/article/SB114074906238382154.html?mod=rss_opinion_main
REVIEW & OUTLOOK
The Iraq Violence
February 24, 2006; Page A12

WSJ(米国版、社説):イラクで起こっている暴力
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴールデンドーム・モスク爆破事件後のイラクの混乱状況の解説と解析といったもの。割合常識的
な評論だけれど、WSJ的な現状分析はしっかりしているような。

○いつものようにシスタニ師が賢明にも安定化勢力として大きな影響を与えている
 Shiite Grand Ayatollah Ali Sistani has been helpful as usual in calling for calm(ry

○最悪の影響を与えているシーア派の指導者は、過激派のサドル師である。マハディ軍が暴動を起
 こしている
 The worst Shiite leader of all is cleric Moqtada al-Sadr, whose Mahdi Army has taken
 over Sunni mosques in Baghdad -- ostensibly to "protect" them, but clearly as a show of
 force. The current situation is a reminder of what a mistake it was not to deal more
 intelligently and forcefully with Sadr back in 2003.

○シーア派の政治家の中には機会便乗的にデマを流して勢力拡大を狙う輩がいてAbdul Aziz al-Hakim
 などがそれである
 Meanwhile, some Shiite politicians are clearly trying to exploit the situation to
 weaken U.S. influence. Abdul Aziz al-Hakim, leader of the Iranian-backed Supreme Council
 for the Islamic Revolution in Iraq, accused U.S. Ambassador Zalmay Khalilzad of having
 given the "green light" for the mosque attack

WSJはブッシュ大統領のモスク爆破非難と再建支援の声明は適切だったと讃えている。幸いにもまだ
イラクには14万人のアメリカ兵もいて治安状況を担保できるから最悪の内戦などは避けられるだろう
けれど、イラク状況は注意深い扱いを必要とする。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 12:57:36 ID:6mjVSSw1
ttp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node142/node152/userobject1ai1239535.html.big5
<上海、開放日報、2、25>

解放日報の特別取材:(新駐中国大使)多少特別で正常だ
  
日本の駐中国大使の要職の候補者として、日本政府が再三どこにあるか画策するため後でこのような
選択を作り出す?典型的な“知華の派”として、宮本雄二はこのに責任を持って担当するならば、中
日関係の走向に対して影響を果たすことができるかどうかかもしれない?

本紙は関連問題について上海社会科学院のアジア太平洋所の副所長の王少普研究員を取材した。

聞くところによると、宮本雄二の1946年7月生まれる于九州の福岡、1969年京都大学の法学院から卒業
して、その年試験して外務省に入って、相前後して外務省の軍縮する課長と中国の課長、外務省を担
当したことがあって所の副所長、駐アトランタ総領事、ミャンマーの大使、沖縄の大使などの職を研修
する。宮本雄二は1981年日本の駐中国大使館で働いて、1997年駐中国公使のため任命される。

王少普は、中日関係がまだ膠着した局面を出て行っていない時、日本政府は重要な日本の駐中国大使の
1職の上でこのような手配を作り出して、正常で、いくつかの特別な意味がもあると思っている。
  
なぜ正常であることと称するのか、日本が駐中国大使の阿南を担当していてただ茂ってすでに5年担当
したことを指すので、慣例によってすでに超えて担当する。そのため、阿南の離任は正常な移動だ。
話及ぶのは特別で、現在中日関係の“政治が熱いを通じて(通って)寒い”の局面がまだ改善の背景を
得ていない下にためで、日本の駐中国大使の候補者は特に人を引いて関心を持って、宮本雄二に着任
するように選んで派遣して、少なくとも2時積極的な意義を見ることができる。
  
その一として、宮本雄二は有名な“中国通”で、長期にわたり日本外務省中国の授業と駐中国大使館で
働く経歴があって、中国に対してたいへん理解して、中国の文化に対して濃厚な興味をも持っている。
注意する必要があったのは、以前かつて語っていることをうわさに聞くことがあって、駐中国大使の1
職は中国の働く経歴の日本の駐インドネシア大使の飯村がないから豊かに担当するかもしれなくて、
今日本の方面は最後に1位が中国の事務の外交官を熟知して駐中国大使を担当することを選んで派遣す
ることを決定して、日本の方面の中日関係に対する重視を反映した。
  
その2として、宮本雄二が長期の在中の仕事の経歴があるため、日本政府の対中政策に対してたいへん
理解する。そのため、それから駐中国大使の1職に責任を持って、日本の対中政策の一貫性を維持する
ことに対して、一定の作用を果たすことができることができる。
  
それ以外に指摘したのが値して、上で世紀の80、90年代の中頃の日の関係がよい時期の期間、宮本雄二
は中日の友好が多くの仕事を行ったことためを進める。歴任する多くの日本の駐中国大使、例えば中江
は、佐藤の嘉栄、谷野作太郎などに介在して、すべて中日の友好関係の容易なことではないことをも知
っていて、そのため、在任中やはり離任した後にもすべて中日関係の改善のために多くの仕事を行った
のに関わらず。

このような観の、現在の中日関係の苦難に満ちている時期、長期の在中の仕事の経歴の宮本がいるのは
この要職の適当な候補者だべきで、中国に対して外交の持ち場の上でそれを期待する理由があって、
両国関係を改善するために効果がある努力を作り出す。
  
もちろん、中日関係の膠着した局面の成因は複雑で、重要な問題点は日本のいくつか政治的要員の歴史
問題に対する誤りの認識だ。このような情況の下で、何人(か)の外交官に依存して必死になって劣勢を
挽回しようとしたいならばとても困難だ。大使とするため、同じくただ1つの国家の海外駐在は代表し
て、すべて政府にいいなりになって、それはもっと多く本国の外交の方針を実行することにある。その
ため、徹底的に中日関係の現状を変えたいならば、根本は日本政府の、特に小泉首相の決断(力)にかかる。

作者:本紙記者 楊立群
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 13:29:26 ID:6mjVSSw1
ttp://news.scotsman.com/international.cfm?id=291732006
Radical cleric pleads for Muslim unity as Iraqi violence curbed
HAIDER SALAHADDIN AND ALASTAIR MACDONALD IN BAGHDAD

英・スコッツマン:イラク暴動、過激派の聖職者がいイスラムの団結を提唱

Though tens of thousands of Shiite supporters of militant cleric Muqtada al-Sadr defied the
ban to march to weekly prayers in Baghdad's Sadr City stronghold, and his al-Mahdi army
militia was involved in clashes, there was little bloodshed and the pulpit appeals may
have nudged Iraq back from the brink of civil war. "We are not enemies but brothers," Sadr
told his followers.
・・・・
"Anyone who attacks a Muslim is not a Muslim and he who assaults sacraments and mosques
shall get his just punishment," said a statement from Sadr.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは一時間ほど前のタイムスタンプのある記事で、これによればサドル師は態度を修正したのか
暴力停止とイスラム団結を呼びかけるようになっている。政府や宗教各派の協議、圧力の為かもす
れない(?)いずれにせよ、サドル師のトーンダウンは朗報では。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 15:19:13 ID:C7VUcEak
ttp://www.nytimes.com/2006/02/23/opinion/l23japan.html?_r=1&oref=slogin
Facing Up to the Past: Japan Makes Its Case
Article Tools Sponsored By
Published: February 23, 2006

---------------------------------------------------------------------------

ttp://www.sankei.co.jp/news/060225/sei054.htm
麻生外相批判に反論 米紙社説や台湾発言で

≪認識否定…NY紙に日本の見解掲載≫

 【ニューヨーク=長戸雅子】米紙ニューヨーク・タイムズは、二十三日付の
紙面で麻生太郎外相の歴史認識を批判した同紙の社説への日本政府の反論投稿
を掲載した。

 同紙は「日本の攻撃的な外相」と題した十三日付社説で、麻生外相の発言を
「誠実さも賢明さもない扇動的な発言」として非難していた。

 投稿は佐藤博史駐ニューヨーク総領事代理の名前で行われ、「麻生外相は植
民地支配や戦時中の侵略にかかわる日本の歴史を正当化したことも、否定した
こともない」とまずは同紙の「認識」を否定。

 天皇陛下の靖国神社参拝発言に関しては「天皇陛下が戦争の犠牲者を自然な
形で追悼し得る方法について検討する必要があると指摘しただけ」とし、「現
在の状況で天皇陛下が靖国神社を参拝すべきであると発言したわけではない」
と主張した。

 中国の軍拡に関する発言についても、「中国の不透明な軍事活動や軍備増強
をめぐる国際的懸念に言及したにすぎない」とし、社説が「中国が日本に脅威
を与えたという最近の記録はない」と断定したことには、中国の原子力潜水艦
の領海侵犯を挙げ、「中国は貴紙の判断基準に見合うよう努力しなければなら
ない」と皮肉を効かせた。
<略>

229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 17:17:46 ID:qRvhq8za
●●●日の丸をどうしても映したくないNHK●●●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140777152/

金メダルを獲った荒川選手が日の丸を身にまといウィニングスケーティングをする間、
不自然にもずーーっとリプレイを流し続けた売国放送局に抗議しましょう。

http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/101000/20060224114075815655848800.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/101000/20060224114075050171700100.jpg

【フィギュア】 "荒川・金メダル" 「完璧」「日本フィギュア界の歴史を作った」…各国メディアが賞賛★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140774238/69
69 名前:この紋所が目に入らんか[] 投稿日:2006/02/24(金) 19:30:33 ID:bHPUtrnn0
この写真もすご〜い。
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/olympics/2006/02/23/figure.skating.gold.ap/index.html

118 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/24(金) 19:44:20 ID:O8mSK/Bl0
>>69
>She sang the entire national anthem, and stayed on the ice for more than a half-hour, clutching her medal.
>The only time she let it go was to grab a Japanese flag.

彼 女 は 君 が 代 を 最 後 ま で 歌 い ま し た

そして半時間以上もリンクに居続けた間
握りっぱなしだったゴールドメダルを唯一離したのは

日 の 丸 の 旗 を 掴 ん だ 時 で し た


(´Д⊂ ええ話や

121 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/24(金) 19:46:14 ID:JDmymlGU0
>>69  >>118
それネ申

126 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/24(金) 19:48:20 ID:pJ9T2xkO0
>>118
日本の記者にもこんな感動的な文章を書けるようになってほしいもんだ。

144 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/24(金) 19:53:21 ID:KvyIX8v70
>>118
ホント向こうの記事のクオリティタカス
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 17:19:48 ID:qRvhq8za
【トリノ五輪】「荒川選手が五輪のフィギュア種目で、アジアに初の金メダルをもたらした」新華社通信が大きく報じる[02/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140746546/411

411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/02/24(金) 23:16:29 ID:xRslGcqy
>>388
ま、在日は日本代表になれないし、日の丸を羽織ったり君が代を歌ったりしないしな。
アジア初の栄誉を日本がゲットしてよほど悔しいのだろう。www
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj327_olympics_day_&prov=getty
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=olypa15702232239.winter_olympics_figure_skating_women_tr2_olypa157&prov=ap
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj317_olympics_day_&prov=getty
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj311_olympics_day_&prov=getty
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/photo?slug=b6e04bdd29884c83875cc2f5651db0b1.winter_olympics_figure_skating_womens_final_tr2_japan_xpch123&prov=ap
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj305_olympics_day_&prov=getty
ttp://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/photo?slug=r3765663194&prov=reuters

  ┌─┐
  │●│ にっぽん!
  └─┤  にっぽん!
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
|●|
└─┘

438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/02/25(土) 00:28:03 ID:mwzSmyyx
>>411の写真を眺めて
ttp://sportsillustrated.cnn.com/2006/olympics/2006/02/23/figure.skating.gold.ap/index.html
日本人記者には決して書けない記事。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 18:42:38 ID:I9IdGi9E
朝鮮人ドキュソがさらに深刻化するのか
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 20:21:34 ID:Mx13xUEh
ttp://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=5555870
Picking itself up
Feb 23rd 2006 | TOKYO
From The Economist print edition

エコノミスト:継続する日本の景気回復の流れ

日本のGDPの昨年のQ4の数字は良いものだったが、日本のGDP統計はぶれる事で悪名高いので、一時期
の数字に余り重きを置かないほうが良い、と警告した後で、それでも:

What is not in doubt, though, is that Japan's recovery is solid and increasingly broad-based.
確かなことは、しかし日本の景気回復は堅固なもので、加速的に広範な分野を巻き込むものになっ
ていることである。

輸出は引き続き堅調であり、企業収益が好調で、設備投資意欲も高い。

For the first time in over a decade, for instance, Japan has as many jobs on offer as there
are applicants. Demand for workers is pushing up wages, and that is now clearly being felt
in the shops.
この10年以上に初めてのことだが、日本の労働市場で求人数が求職者数を上回っている。賃金が上昇
しつつあり、それが今や明確に個人消費に反映している。

Confidence is returning to the housing market, too.
消費者の信頼感が、住宅市場にも見られる。

・・・・
それでは心配は何一つ無いのかといえば、ペシミストの英国人がそういうものを見つけないことはあ
りえないわけで:

What are the dark spots in this picture? Taking a mildly contrarian stance, Richard Jerram,
Japan economist at Macquarie Research, finds a couple. One is fairly soft import growth
for such a purportedly robust recovery. This in part reflects the extent to which the
recovery is taking place not chiefly in the manufacturing sector, but rather in services,
where import demand is relatively low.

マーキュリー研究所のRichard Jerramによれば、日本経済の先行きに懸念される事項の一つは輸入の
伸びが低すぎることで、回復の確実性を疑わせる。これは製造業で回復よりサービスなどの分野の回
復が進んでいるのではとの仮説を呼ぶ。

A second, more worrying, blot, is that for all that the labour market has tightened over
the past year, employment growth, at an annualised 0.5%, is still too sluggish. This, says
Mr Jerram, could point to a skills mismatch in the economy, where people are insufficiently suited for the kind of jobs being offered; if he is right, then the situation is not likely
to improve anytime soon.

二番目の、より大きな心配は労働市場がタイトになっているにもかかわらず雇用者の増加が遅く昨年
は0.5%でしかないことで、これは需要側と供給側のスキルのミスマッチから来るものかも知れず、
もしそうであれば簡単には解決しないかもしれない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一番目の心配は最近のデータを見ると間違いで、問題ないのだけれど、二番目の労働市場のスキルの
ミスマッチというのはありそうな話に聞こえるような。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 20:35:20 ID:Mx13xUEh
ttp://www.economist.com/business/displaystory.cfm?story_id=5558875
Trashy magazines junked!
Feb 23rd 2006 | NEW YORK
From The Economist print edition

エコノミスト;アメリカのタブロイド・メディアは競争激化で収益低下
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お下劣な記事や、いかにも怪しげなスクープ、有名人のゴシップやスキャンダルといったメニューで
勝負するタブロイドメディアは過去数年順調に伸びてきたのだけれど、今年になって最大手のAmerican
Mediaグループ(多くのタブロイドを所有する会社)の収益が良くない。代表的タブロイドの売り上げ
も停滞している、という記事。その原因は、タブロイドがのびたので新規参入があって競争が激化した
ために、昔からの大手に影響がでていること、さらに一部$1.99といった安売りタブロイドが出現した
ためであるという。(悪貨が良貨(?)を駆逐する・・・)
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 21:13:32 ID:Mx13xUEh
ttp://www.rti.org.tw/News/NewsContentHome.aspx?NewsID=21838&t=
<台湾、ラジオ台湾インターナショナル、2006/02/25>

金正日の長女の雪松 父の秘書として 頭角をあらわす
(金正日長女雪松 貼身護衛老? 嶄露頭角)

国際社会が北朝鮮の権力が問題に勤務を引き継ぐことに関心を持っている時、北朝鮮の最高指導者
の金正日の長女の雪松、最近金正日の視察に出る場所の中で、ずっと中で(中佐)軍装を助けてお
年寄りの肌につける近衛兵兼随行する秘書を担当して、雪松の頭角をあらわすこと、正男、正哲と
正雲の兄弟の栄誉を独占する于前を譲らないで、すこぶる注目させる。

韓国の第1大新聞社「朝鮮日報」は25日に「雪松─がベールの金正日の長女を開く」を見出しにして、
現在の年齢の32歳の知る人はまれな雪松の近況を報道している。報道は、現在までのところ、外部
は雪松の理解について、ほとんど彼女だけに限られるのが北朝鮮の元国家主席の金日成の長い孫娘
だと北朝鮮労働党の高官の出身、裏切って逃亡するピョンヤン「北を脱ぐ者」話を引用して述べて
指摘している。しかし1990年代の末来、雪松はマネージャーの金正日の警備の業務と日程を始めて
管理する。金正日が軍隊を現地で指導するか視察する時、雪松がすべて随行してそして近衛兵とス
ケジュールなどが最後に検査して管理することに責任を負う。

これが韓国大統領官邸─青瓦台の付属室に相当するのは長い。これは韓国の北朝鮮の高官の漏れに
身を寄せて前、雪松は金正日の視察に出る時に従って、軍服はいずれも持つ中に(中佐)肩章を助
ける資格がある。彼は、金正日は工場、企業の現地で指導する時まで(へ)、幹部と握手した後に身
を回転したことがあって来て、雪松は直ちにすでに消毒したハンカチで金正日のために手を拭くと
言う。存分に彼女のお年寄りの配慮に対する行き届いていることをはっきりと示す。聞くところに
よると、金雪松は金正日だ 1973年金英淑と結婚した後に于翌年の誕生の。彼女は金正日の母校─
金日成総合大学の経済の学部の政治経済学を卒業して結ぶ。彼女はかつて手配に労働党の中央委員
会まで(へ)扇動部を宣伝されて、主に文学の領域に責任を負う。「北を脱ぐ者」は漏らして、上呈
して扇動部の文学作品を宣伝して、すべて金正日の署名のはすべて雪松からくじに代わるのだ。

金正日が金日成に最初に手配されて労働党の中央委員会で扇動部が権力の勤務を引き継ぐ基礎の育
成訓練を始めることを宣伝することを考慮に入れて、金雪松もお年寄りの足跡に従って頭角をあら
わす。金雪松は北朝鮮の普通の女性と異なって、彼女の髪の毛は時に腰続いて、背丈も165センチ
メートルに達する。聞くところによると、雪松は眉目秀麗で、見たところとてもさわやかで、特に
ひとペアの会の話をする大きい目を持つ。聞くところによると、彼女の理解力と芸術の感じはとて
も豊富で、文学の素養もとても際立って、小さいときから金正日のあれこれとの寵愛のもとで成長
する。韓国の情報統治の部門は漏らして、聞くところによると、金正日は雪松は2002年8月にロシア
極東地区を訪問する時かつて身辺の世話は側にいた。同時、雪松はかつて去年秋に留学生の身分で
フランスでしばらくに滞在した。北朝鮮の権力の核心のを熟知して前「北を脱ぐ者」を述べてそし
て漏らして、「雪松」名前は金日成が自ら取ったのだ。雪松を継いだ後に、金日成はまだ自分の娘
の金敬姫(北朝鮮の労働の団体と首都建設部の第1副部長の張成澤夫人)の娘のために「琴松」に
名前をつけて、そして金正日の腹違いの弟の金平の日の娘のために「恩が緩い」に名前をつける。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 21:36:17 ID:Cvm9nuxP
>>228
さんざんな言われようのNYTだけど、こういうところは素晴らしいね。
今までも日本側の反論は何度か掲載されたし、日本のメディアも
見習ってほしいよ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 22:31:08 ID:Mx13xUEh
ttp://online.wsj.com/article/SB114083697220583334.html?mod=rss_opinion_main
COMMENTARY: THE WEEKEND INTERVIEW
Yenny Wahid Daughter of Islam
By NANCY DE WOLF SMITH
February 25, 2006; Page A10

WSJ(ウイークエンドインタビュー):イスラム学者の娘、Yenny Wahid(インドネシア)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WSJ論説委員による週末インタビューで、インドネシア人女性のYenny Wahidを取り上げていて
眼の付け所に、ちょっと注目。

Yenny Wahidはインドネシアの高名なイスラム聖職者で学者、強い影響力を持つAbdurrahman Wahid
の娘でハーバードに学びMBAを取っているという人。アメリカなど西欧に対して、インドネシアなど
の東南アジアのイスラム教徒が過激派イスラムの影響を受けつつあるために、これに対抗することが
重要であって、アメリカはそれ(穏健派イスラムの過激派への対抗)を支援すべきだという。

これはまあ、もっともなことではあるのだけれど、彼女自身がユドヨノ大統領のアドバイザーであ
り宗教的政党であるNational Awakening Partyの活動家なので、まあ政治家としての発言と見るべ
きと思える。

インドネシアはアメリカの東南アジア政策の中で最近重要さを格上げされていることもあって、WSJ
がこの人に注目するのは、アメリカとインドネシアのコネクションがビジネス以外の、政治・宗教・
文化の面でも必要とされていることをあらわすものとも思える。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 23:33:00 ID:Mx13xUEh
ttp://online.wsj.com/article/SB114083733126683342.html?mod=rss_opinion_main
COMMENTARY
Early Warning System
By GLENN HARLAN REYNOLDS February 25, 2006; Page A10

WSJ(米国版、寄稿):ブログは早期警戒システムのようなものである(要約、大意)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカで人気のある保守系ブログ、インスタプンディットの主催者でテネシー大学法学部
教授である、グレン・レイノルズがWSJに寄稿した「ブログの社会的役割」論とでも言う
べきもの。

レイノルズに寄れば、ブログは、メインストリーム・メディアなどに比べて身軽で敏感であ
るために、起こっている社会現象などにすばやく反応して、ディベートを提示する社会的役
割において優れている。その意味で世論を形成する早期警戒システムのアンテナのようなも
のである、という。

レイノルズ教授は最近の事件であるUAEがNYCの港湾運用を請け負う契約を獲得しそうになっ
た件をとりあげて、ブログの「強さと弱さ」を解説している。

この事件ではメディアが騒ぎ出す前に、ブログが注目してイスラム国であるUAEがテロの攻撃
対象になりそうな米国のインフラ施設の運用に関わることにネガティブな意見が一斉に現れた
という。しかし、ディベートが続けられると多角的な意見や詳しい情報が各方面から提供され
レイノルズ氏自信も否定論から肯定論に変わったと書いている。ストラテジー・ページの寄稿
者Jim Dunnigan がUAEの情報を提供し、レイノルズもそれを知って判断が変わった。

この事件から知りえることは、ブログは充分な情報や調査にもとづいて、時間を賭けて結論を
出すといった慎重なやり方ではない(メインストリームの言論やシンクタンクならそうである
べき鴨)ので、弱さがあるけれど、多くの情報が提供されディベートが進むと、知識判断が向
上して、多くの人が合意できるブログ世論が作られるので、それはブログの強みである。

レイノルズ教授は政府(ホワイトハウスとか)は、ブログの世論を読むべきであり、それに加
えて情報の提供や議論などの面で積極的に関与すべきである、と論じる。世論と政府見解との
ギャップを縮小するにはそれが最も手早く効果的であるから、という。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
簡単に言えば、レイノルズ提案は:

@世論の早期警戒システムであるブログをヲチして、政府は国民の言論の動きを知るべき。

Aヲチだけでなく、ブログの世論形成やディベートの質的向上のために情報提供や意見表
 明の面でも政府は積極的に関与すべき。

まあ、アメリカに比べて国内のブログ世論には未成熟でばらばらなところが目立つような
気もするけれど、高感度アンテナ(早期警戒システム)というのは2ちゃんなどを表現する
に、良くあたっていると思ふ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/25(土) 23:47:36 ID:Mx13xUEh
>>237
世耕参議院議員などブログに前向きなひとが、このWSJ評論を読んで、ニューメデイアと
政府広報との未来図を考えてくれる事を期待したいもの。

しかし、個人的には、日本政府の場合は、ブログ云々より先に、まず政府の持つ一次情報
をタイムリーかつ効果的にネットにうpすることに時間とエネルギーと才能を投入すべき
とは思ふ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 00:03:38 ID:Mx13xUEh
>>237 >>238  このレイノルズの評論にコメントしたNROの紹介記事

ttp://corner.nationalreview.com/06_02_19_corner-archive.asp#090964
Saturday, February 25, 2006
PORT BLOGGING [John J. Miller]

A short and smart piece by Glenn Reynold on the op-ed page of today's WSJ (remember,
there's a weekend edition now), on the blogs and the ports:

When the story first appeared, bloggers were overwhelmingly negative. My own reaction,
on Feb. 12, was "color me unimpressed." Other bloggers were more pungent, but the story
got little attention in the national media, which were mostly preoccupied with the
Cheney quail-hunting story. ...(後略)
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 00:42:12 ID:qII7Lo3O
ttp://news.bbc.co.uk/onthisday/hi/dates/stories/february/25/newsid_2703000/2703581.stm
フルシチョフの「スターリン批判、秘密演説」の50周年
(秘密演説は1956年2月25日)

BBCによる、モノクロームの小さなビデオ映像↓(フィルムから転載らしい)

ニキタ・フルシチョフと第20回共産党会議
ttp://www.bbc.co.uk/mediaselector/check/media/video/otdvideo/94/12/04/2249_04-12-94?size=4x3&bgc=6699CC&nbram=1&nbram=1&bbram=1&news=1
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 02:45:44 ID:REJG11Yy
<フィリピン>大統領に批判的な新聞社捜索 下院議員も拘束 (毎日新聞、2時1分)
 
フィリピン治安当局は25日、アロヨ大統領に批判的なデーリー・トリビューン紙の事務所を
捜索。さらに同日、左派系野党のベルトラン下院議員、モンターニョ元警察長官らを拘束する
など、反アロヨ派への締め付けを強めている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=26mainichiF20060226p1500m030090&cat=2
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 04:31:20 ID:x6GXYjdt
ttp://big5.chinabroadcast.cn/gate/big5/gb.chinabroadcast.cn/8606/2006/02/26/[email protected]
<CRI、中国国際放送、2006-02-26 01:25:16>

日本の外相は態度に軟化する 靖国神社参拝を放棄することを願うと表している

日本の外相の麻生太郎は19日にNHKテレビ局の番組に参加する。この番組の中で、彼は明確に9月の
自民党の総裁選に参加すると表して、彼は言う:“私は目の前の機会にきちんと並べておくことに
対して真剣に必ず対応しなければならないことを考慮する。”麻が生還してもしも番組の中で日本
の首相に当選するなら靖国神社の問題を参拝するかどうか言うことを暗示して、もし中韓の両国の
などの反対に遭うならば、有り得ていけないで参拝して、彼は言う:“個人の利益と信条を比べて、
国家の利益は優先する。”

麻生太郎の今回の言論が言うことができるのは人に判断を誤らせることだ。以前彼の発表した適当
でない言論がほとんど枚挙にいとまがないためだ。特に靖国神社の問題を参拝する上に、彼はすで
に“1等級のタカ派”のあだ名があった。

3年前に、麻生太郎は曾断言について、日本の統治の時期、北朝鮮半島の上の住民はすべて自らの意
志は自分の名前を日本の名前に変えて、実際には、彼らは于無奈に迫るのだ。

外相の職務を担当した後で、麻生太郎は言いふらして、中国はもっと小泉純一郎が靖国神社を参拝
することに反対して、日本の首相が靖国神社の欲求を参拝するのはすぐますます強烈だ。麻生太郎
は本人も定期的に靖国神社を参拝する。彼は甚だしきに至ってはまだ日本の明仁の天皇にも靖国神
社を参拝しにいくように求める。

2005年12月、麻生太郎は突然言いふらして、中国は日本に対して“深刻な脅し”を構成する。緩和
の態勢のため、日本政府は直ちに出てきて態度を表明するほかなくて、中日関係の“平和と友好だ”
を量っている。

少し前に、こちらの日本の外相は台湾は独立の国家と称して、甚だしきに至っては日本に対して台
湾を横領しても積極的な評価を行って、彼は、日本がその年台湾で義務教育制を取り入れて台湾に
今なお中から利益を受けさせるためと表している。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 04:31:41 ID:x6GXYjdt
アメリカ人にののしられるのは柔らかくなった

麻生太郎からあくまで柔らかい過程を回転するから見にきて、《ニューヨーク・タイムズ》の13日
に発表する社説は転換点であるようだ。 “日本の無礼な外相”の文章をテーマとする中で、《ニュ
ーヨーク・タイムズ》は日本の外務大臣の麻生太郎の関連第二次世界戦争の日本の軍国主義と植民
地主義と戦争の犯罪の言論“誠実ではないことを批判して、同じく賢明ではない”。それ以後、麻
生太郎は明らかに多いが収斂して、日本の外交官の自殺する問題の上で口裏を返すのは明らかな例だ。

以前、麻生太郎はかつて1名の駐上海外交官が下ろして中国の女性のスパイのわなに入ると語って、
最後に自殺する。AP通信の20報道によると、麻生太郎は公然と口裏を返す:“私はただ1つの例
だけを挙げて、それ以外にその他の意味がない。”彼はまだ表面はまるで面白く補充して言って、
“男性の外交官達が彼らに接近する吸引力の女性がいったんあることを発見したら時、彼らが自分
の本当かどうかを考えてみるべきでこのように吸引力があって、女性の注意を引いてくることがで
きる。”

中日関係は少し暖かさを取り戻す

実は、小泉純一郎が参拝を堅持して供えるA級戦犯の靖国神社があるため、中日関係は日に日に悪化
する。中日両国の有識者はずっと“政治が涼しいを通じて(通って)寒い”の暖かさを取り戻す努力の
ため、前で時間の政府の対話するルートの滞りがなくない情況の下で、両国の民間のルート、経済ル
ート、政党のルートがすべてあるのが積極的だ疎通。麻生太郎は続く自民党の総裁のために選挙して、
姿を調整するほかなくて、更に多くの中間の得票数を失わないようにする。

日本の共同通信社の報道によると、22日午前、日本経済産業の様子の二階俊博と中国商務部部長の
薄煕来は会談を行って、双方は今後の日中関係、東シナ海の油ガス田は問題などを開発して意見を
交換する。二階俊博は中国国務院総理の温家宝と会談を行う。これは日本の首相の小泉純一郎が去
年10月に靖国神社を参拝してからで、日本の高官と中国側の首脳の初めての会談。日本の自民党の
政調会長の中川の秀直も北京訪問を行う。

中川の秀直は来訪の時自分の構想を出して、日中両国が日中の戦争に対して共通の研究を行うべき
だと語って、だから中日関係の膠着した局面を突破しにくる。これに対して、現在最もしっかり見
られる小泉の後継者の安倍と晋の3は歓迎の意を表わして、彼は言う:“今両国の政府は歴史問題
について共に協議を研究して、そしてできるだけ早く専門機関を創立することを望む。”

中川の秀直は自民党内の最大の流派の森喜朗の派遣する重要人物で、森喜朗の派遣する安倍と晋三
に属してもし日本の首相になりたいならば、絶対にこの派の支援に離れられない。だから、安倍晋
三の調子もある程度下がる。でも、上述の2人の“マイクロソフト”について、私達は依然として
引き続き観察しなければならなくて、政治の人物のため選挙の時の態度の表明、たくさん戦略的の
方針として評価することができないのだ。(出所:青年の参考 特約して原稿を書く 金の1戈)
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 04:36:13 ID:x6GXYjdt
>>242 >>243
>日本の外相は態度に軟化する 靖国神社参拝を放棄することを願うと表している
>(日本外相軟化態度 表示願意放棄參拜靖國神社)

CRIは、希望的観測で勘違いしているように思える・・
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 06:20:42 ID:lAyUU7lS
<イラクの暴動の状況、アップデートbyイラク・ブログ>
ttp://www.iraqthemodel.blogspot.com/ 

@バクダッドなどの暴動は酷いけれど、メディアの伝えているものは不正確なので政府の
 国防相がイラクTVで、それを修正した(メデイアの報道は相当いい加減なものらしい)
 
Mosques attacked/shot at without damage: 21 not 51
Moderately damaged: 6 not 23
Mosques destroyed totally: 1 not 3
Mosques occupied by militias: 1 not 2 (evacuated later).
Civilians killed: 119 not 183

A軍や警察が治安強化の体制を強めており、軍の初めての治安出動が準備されている

B学校などは3月5日まで休校

Cサドル派(シーア派の過激グループ)とスンニ派の二つの会合があった。ひとつは聖職者協会
 との会合、もうひとつはスンニ派政党のAccord Frontとのもの。会合の後、イラクの団結に向
 けた暴力否定の声明を出している。

Dシスタニ師はナジャフで部族指導者らに宗教施設などを保護し防衛するように呼びかけている

#現状事態は容易ではないようだけれど、安定化に向けて動いているように見える
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 06:36:20 ID:lAyUU7lS
イラクでテロ続発、死傷者多数…国民議会見通したたず (読売新聞、25日21時35分)

【カイロ=長谷川由紀】イスラム教シーア派聖廟爆破事件で緊張が高まるイラクで25日、テロ
攻撃が頻発、多数の死傷者が出ている。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=25yomiuri20060225id21&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラクの混乱状況について、幾つかのブログと、通信社・新聞報道を比較してみると圧倒的に
ブログのほうにリアリティがある。

通信社や新聞は、イラクの混乱する状況を、現地のメデイアやアラビア語TVの情報を元に報道
しているようにみえるけれど、バクダッド市内にいてイラクTV、ラジオ、友人らとの連絡、
アラビア語の現地のWebで情報を得ているブロガーのほうが、この件では正確な状況を把握して
いるように見える。

この状況はいろいろ考えさせられるものを含んでいて、もし私が通信社の特派員事務所の責任者
であれば、信頼できるブロガーと契約して相互の情報提供をやるだろうと思ふ。ブロガーが万能
では無いけれど、現地に暮らしている人の生の情報にはそれなりの意味があると思ふ。カイロで
通信社の報告や新聞、衛星TVを見て記事を書いている【カイロ=長谷川由紀】よりは、バクダッ
ド住民のオマル氏の判断が、この件については優れている。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 06:52:39 ID:lAyUU7lS
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20060226.html
情報流出 自衛隊は真剣に自衛を <朝日社説、2、26>

隊の情報を持ち出すことは防衛庁の訓令で禁じられている。しかし、徹底されていなかった
ことになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実に内容のない、高みから見下すような、机上の空論のお説教をたれる社説で、朝日論説委員
の脳みその構造を露呈している。ルール遵守が不徹底であったことは今更論じるまでも無く事
実なのだから、そこからどういう提案や分析やアイデアの提示があるかが問題なのだろうけれ
どこの社説な全く空っぽで、論説委員氏の脳みそ内容皆無性を示す。

大組織やビューロクラシーと機密保護、情報管理というのはかなり興味深いテーマになり得る
のだけれど、朝日は全くそういう材料を(おいしく)処理できないようだ。余りのレベルの低
さに、ただ唖然。朝日の社員は、物事はスローガンを叫べば成就するとでも思っているかのよ
うだ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 07:02:21 ID:lAyUU7lS
>>247
大きな組織からの「機密漏洩事件」を見ていて感じることのひとつは「頑強な、硬い組織」
(軍、役所、裁判所・・・)のほうが、こういうP2Pウイルスによる漏洩事件に抵抗力が少
ないかのように見えることで、この仮説が成り立つならその理由を考えてみることは興味が
ある。

このウイルスは、「建前」には関係なく「本音」の部分を烈しく攻撃する性格があるような
ので、現実性や実態を「建前」で押さえつけるような情報管理をやっていると、一発でやら
れてしまうのではないかとも思える(?)
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 07:24:42 ID:lAyUU7lS
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006022501002802
カジノ合法化へ本格論議 自民、6月にも基本方針 <共同、2、26>
 
自民党が、日本では違法とされるカジノ(賭博場)の合法化に向けた取り組みを本格化させている。
党観光特別委員会(愛知和男委員長)が「カジノ・エンターテイメント検討小委員会」を新設。
地方自治体や有識者、経済界の意見も聞きながら、今年6月にもカジノ導入の方向で基本方針を策
定する。
 
小委員会は「カジノは先進諸国で多数の観光客を呼び込み、経済活性化や国際競争力の向上に極めて
効果的」としているが、地域の治安やイメージ、教育環境への悪影響を懸念する声も根強く、基本方
針策定がカジノ実現への道筋となるかは不透明だ。
 
昨年4月にシンガポールがカジノを解禁、タイも合法化を検討しており、小委員会は「アジアが魅力
づくりを競い合っている。日本も早急な対応が求められている」として作業を急ぐ考えだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは国内ニュースで、その意味でスレ違いだけれど、どう見てもパチンコ規制、北朝鮮への外貨
流出阻止を狙った、国際的な(ステルス)経済制裁政策と思える。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 08:23:30 ID:lAyUU7lS
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/011/909rqgza.asp
The Long War
The radical Islamists are on the offensive. Will we defeat them?
by William Kristol 03/06/2006, Volume 011, Issue 24

ウイークリー・スタンダード:長期の戦争 by William Kristol
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウイークリー・スタンダードの看板ネオコン論者のひとりである、クリストルの書いている
フランシス・フクヤマのNYTに書いたネオコン論への反論とも言うべきもの。

It would be nice to believe, as Fukuyama does, that "a long-term process of social
evolution" is under way that will inevitably produce liberal democracy. It would be nice
to enjoy the comfortable complacency of a historical determinism that suggests--as
Fukuyama has it--that what we most need to do is to embrace a "good governance agenda"
on behalf of a long-term process of "democracy promotion" that "has to await the gradual
ripening of political and economic conditions to be effective."

Indeed, it would be nice if we lived in a world in which we didn't have to take the
enemies of liberal democracy seriously--a world without jihadists who want to kill and
clerics who want to intimidate and tyrants who want to terrorize. It would be nice to
wait until we were certain conditions were ripe before we had to act, a world in which
the obstacles are trivial and the enemies fold up. Unfortunately, that is not the world
we live in.
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 09:22:21 ID:szkdv03c
>>242-244
先週のプチ祭りの一つですよ、NHKが粘着>「そりゃ、国益に明らかに反するようになったら
参拝も見合わせますよ、貴方の考える『国益』とは大分違うと思いますがね」=そういう状況
でもない限り参拝を続けるという発言>読売が「麻生を落とした!ウリナベツネの勝ち!」

勝利宣言、て流れだった。
国内捏造メディアによる煽動失敗を糊塗する報道に、特定アジアが見事にミスリードされて
いる典型例ですな、これ1件でもよくわかる。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 09:54:16 ID:1zZYLoDJ
>>73-74
これではないのかい?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 13:23:26 ID:drV+ZOM4
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/02/html/d52860.html
中央軍事委員会幹部ら、胡総書記へ進言の書簡 <日本語大紀元、06/02/25 16:32>

中央軍事委員会トップ幹部のベテラン将軍11人が今年の旧正月前に、胡錦濤総書記と中央政治局宛
てに連名の書簡を提出した。幹部らは、共産党の政治および軍事の腐敗を指摘し、胡総書記に対し
て、政治的リスクを負える党員としての決意を持ち、各種の古い意識に挑戦し、党改革を行い、法
治国家になるよう進言した。

連名したトップ幹部らは、楊白氷氏、洪学智氏、遅浩田氏、趙南起氏が発起人として、廖漢生氏、
蕭克氏、呂正操氏、張震氏、張万年氏、李徳生氏、張廷発氏などである。

書簡の内容は以下である。

@軍隊は社会の腐敗、堕落意識の悪影響を受けて、軍隊全体が怠慢、堕落、乱れ、消沈となっており、
早急に解決すべきである。
 
A地方党政治部門、幹部らの腐敗、越権および人民の不満や怒りに関する情報は、党内報告書内容を
はるかに深刻な状況であり、すでに管理危機が起き、社会を管理する基礎を失っている現状である。

B党自身が深刻な腐敗に対して、厳しく問題視をしていなかった故、今日の局面となった。

C人民を大切にし、法治国家になるために、党改革、党改造、党建設が急務である。

書簡ではさらに、胡総書記に対して、党の建設と構築に決断力が欠け、腐敗に反対し、廉潔を促進す
る進度が緩慢、法治国家になるための構築行動が弛緩、政治体制改革が停滞、社会問題およびそれに
関連する社会危機が激化しているなどを指摘した。

一方、今年の初めに軍部の機関紙「解放軍報」や武装警察部隊、軍事科学院などの軍事関連の視察を
はじめ、軍部一級幹部らと旧正月を共に過ごした胡総書記は、戦備当直の基地、空軍基地、北海艦隊
駐屯地にも出かけ、慰問視察を行った。胡総書記は視察中に、いかなる時期、いかなる状況下でも、
党は軍隊を指揮する絶対的権力があると強調した。また、経済建設を発展させると同時に、応戦でき
るように近代化、威力のある軍備を強化させ、情報通信、高度技術を発展させることを強調し、軍隊
の待遇、転職、退職後の按配を改善すると示した。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 13:58:44 ID:drV+ZOM4
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200602/26/t20060226_6199509.shtml
<中国経済網新聞、2006年02月26日 11:26>

日本の二大新聞の編集長が厳しく小泉を責める:"無知で浅薄な考え、愚か極まる"

日本《論座》の月刊誌は全国的な大新聞社《読売新聞》の編集長の渡辺の恒雄と《朝日新聞》の若宮
の、靖国神社、日本外交などの問題について対話を行った。

タカ派の代弁者の渡辺恒雄との対話は人目を引く;彼は断固として首相が靖国神社を参拝することに
反対するだけではなくて、その上と言う。日本の2大新聞社《読売新聞》と《朝日新聞》は憲法などの
問題を改正する上に、今後2大新聞社は“共同で戦う”を実現することができるか?とまだ言う。

これが《渡辺は厳しく首相が靖国神社を参拝することを批判する──売って、朝日の2人の大新聞社の
編集長が靖国、歴史などの問題について対話の立場の転換の由来と原因》の文章、要点は次の通りだ:

若宮:大半の昨年(2005年6月4日)《読売新聞》発表の1篇の社説、恐らく《読売新聞》が第1回明確に
“首相が相当してA級戦犯の靖国神社に弔いをしていることを参拝するべきでない”を出しているのだ。
これらの年の《読売新聞》に来る社説、ますます右、すでに次第に現実主義、保守的な思想を超えた。
このようなため、私は、高い新聞のこのような変化の真意はどこにあるか?とお教え願いたい。

渡辺:実は私は学生の時代から反戦のだ。あの戦争の中で、数百万人は殺害された。1名の2等の兵とし
て、私は生きて今日まで着いたが、しかし戦争の中でもかつて奴隷のように駆り立てられた。このよう
な戦争の体験が私の対抗を使用する時開戦する軍人界の首脳とあれらに懲罰の政治家の憎むことを脱走
したことを命令を下して、今なお消えにくい。 (後略)

#あの珍妙な対談の後見役は中国様だったかのような書き方で、なんともおかすい・・・
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 14:39:06 ID:drV+ZOM4
<鶏インフルエンザの現状 WSJしらべ>

日本:感染者=0、死者=0
中国:感染者=12、死者=8
香港:感染者=2、死者=1
ベトナム:感染者=93、死者=42
タイ:感染者=22、死者=14
カンボジア:感染者=4、死者=4
インドネシア:感染者=25、死者=18
トルコ:感染者=12、死者=4
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 15:52:53 ID:oB8M0r2x
>>254
実際にそうだったのでは?>あの珍妙な対談の後見役は中国様だったかのような
そのちょっと前、昨年末あたりに中共様からマスゴミに「小泉追放、靖国廃絶」の指導が
出てたのは、例のコピペ社説祭りでも判ってたことだし。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 20:23:05 ID:yNaL3VL5
前原代表の辞任不要58% 共同通信緊急調査 (共同通信、26日19時11分)

共同通信社が25、26両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、ライブドアの送金指示
メール問題をめぐる民主党の前原誠司代表の責任について「代表を辞任すべきだ」は27・6%で、
「責任はあるが代表を辞任する必要はない」が58・7%と過半数を占めた。「責任はない」は
7・8%だった。
 
一方、民主党の支持率は11・3%と、前回電話調査(1月)から5・7ポイントも大幅に下落。
2003年10月の民主党と旧自由党の合併以来最低で、民主党への信頼が大きく揺らいでいる
実態が明らかになった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000113-kyodo-pol

#この調査の内容詳細や、英文記事がまだ配信されていない。自民党支持率や、その他のアイテム
#の数値も興味あるところ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 21:17:56 ID:yNaL3VL5
http://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-02-26T112832Z_01_MAN87790_RTRUKOC_0_US-PHILIPPINES.xml
Marines restive as Arroyo "mops up" coup plotters
Sun Feb 26, 2006 6:28 AM ET7

ロイター:フィリピンで、一部海兵隊員がアロヨ大統領に反旗

At the Marines base in Manila, about 100 soldiers in full battle gear and three armoured
personnel carriers put on a show of support for their sacked chief. One platoon commander
had arrived with his men and vehicles to join them.
アリヨ大統領が指揮官を解任した後で、マニラ海兵隊基地では100人の武装兵士、3台の装甲車など
を擁した反政府派が解任された指揮官を支持している。

One respected Marines officer, brigade commander Colonel Ariel Querubin, called for
civilians and soldiers to show their backing for Major-General Renato Miranda, saying his
dismissal was "unjust".
尊敬を受けている海兵隊のAriel Querubin大佐は、解任されたRenato Miranda少将への支持を呼びか
けている
(中略)
It looks like it's deeper than everybody thought," said Scott Harrison, managing director
of Manila-based risk consultancy Pacific Strategies & Assessments. "I expect the next few
days are going to be quite telling."
マニラのリスク・コンサルタンシー会社、Pacific Strategies & Assessmentsの取締役であるScott
Harrisonは「事態は多くの人の考えていたよりも深刻のようだ」という「今後数日は見物だと思う」
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 21:25:26 ID:yNaL3VL5
フィリピンの反アロヨ派の作ったWebというのがあって

ttp://www.pilipino.org.ph/
声明文とかがあるのだけれど、タガログ語らしくて、読めない・・・

In its Web site (www.pilipino.org.ph ), the group said people should continue to hold
protest actions and at least show the world that the people reject Mrs. Arroyo.
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 22:11:00 ID:yNaL3VL5
偽米ドル絡み、香港でも北朝鮮関連の3口座凍結 (読売新聞、26日21時1分)

【マニラ=吉田健一】北朝鮮による米ドル札偽造疑惑に絡み、香港の中国銀行香港(中銀香港)の
系列銀行・集友銀行にある3口座、計267万ドル(約3億1000万円)以上の資金が、米司法
当局の要請で1年前から凍結されていることが26日、明らかになった。

同日付の香港の英字紙サウスチャイナ・モーニングポストが、入手した米国の公判資料を基に伝えた。

報道によると、凍結された3口座は、中国本土から香港に移民した無職女性の名義。おとり捜査を
仕掛けた米司法当局などが、福建省アモイを拠点にしていた台湾人ら3人が偽米ドル札取引に絡ん
で得た金をこの3口座に送金したことを確認した。台湾人ら3人は偽米ドル札取引に関与したとし
て、米国で服役中。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=26yomiuri20060226i412&cat=35
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 22:39:18 ID:yNaL3VL5
海上自衛隊のny機密漏洩事件
毎日新聞の大げさな記事が、台湾・中央社の中文記事になって、大紀元などに掲載・・

ttp://www.epochtimes.com/gb/6/2/26/n1237847.htm
海??体外泄 日??能力恐曝光

(中央社?者?芳明?京二十六日??)日本“?日新?”今天??,日本海上自????日前内部
机密情?由于??私用??受到病毒感染而外泄????的?果,??泄露的情?包括海??体,?
?情?有暴露日本海?精密度和??能力之虞,日本的防???有可能被迫加以修改。

日本海上自??是于二十二日????机密?料的??自??无?呼号、暗号表、乱数表、船???
号?、?星??号?、?斗????表以及“朝雪号”???上数十名??的个人?料等外泄于网路
上,后????示,??的一名海?上士未??可,将?内的?料存?后?回家移至私用??,?果
由于感染病毒而?由?料交??体 “Winny”外泄。(後略)
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 23:28:39 ID:yNaL3VL5
>>257

ttp://www.tmcnet.com/usubmit/-58-find-dpj-chief-resignation-over-e-mail-/2006/02/26/1407307.htm
[February 26, 2006]
58% find DPJ chief resignation over e-mail fuss unnecessary: poll+
共同通信(英語配信):緊急世論調査で民主党支持率が11.3%に低下(-5.7%)

共同通信が25、26日に実施した緊急世論調査結果:

民主党支持率=11.3%(-5.7%)
自民党支持率=46.3%(+7.2%)
小泉内閣支持率=51.8%(-1.1%)
小泉内閣不支持率=37.2%(+2.9%)

公明党支持率=2.7%(-1.9%)
社民党支持率=2.7%(-0/3%)
共産党支持率=3.1%(-0.3%)

1488人の有権者にきき、1027人が回答した
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 23:39:06 ID:yNaL3VL5
>>257 >>262

いつものことだけれど、英語配信記事は(バイアスの酷い文章表現はあるが)データは
比較的まともに報告している。

日本語記事は、世論調査の重要な部分を隠すという、dでもない共同通信的操作満開。

こういう通信社は、いくらなんでも日本の恥と思える。バイアス以前に日本国内のジャ
ーナリズムを貶めている。(国民は簡単に騙される馬鹿だと決めているようだが)
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 00:16:15 ID:OpciWUX6
ウラン濃縮、イランが露と合弁企業設立で合意 (読売新聞、26日23時41分)

【ブシェール(イラン南部)=工藤武人】イランのアガザデ副大統領(原子力庁長官)は26
日、当地でロシアのキリエンコ原子力庁長官と共同記者会見し、ロシアと合弁企業を設立し核
燃料製造のためのウラン濃縮を行うことで「原則的に合意した」と発表した。

核問題の解決に向け、イランは国際社会の要求に一定の歩み寄りを示したことになる。ただし
イランは自国での濃縮実施に固執しており、この合意が危機打開につながるかはなお不透明だ。

会見の中では、合弁企業が濃縮を行う場所や期間は明らかにされなかった。副大統領は「合弁
企業設立には条件を詰める必要がある」と述べており、両国は数日中にモスクワで交渉を行う
という。

キリエンコ長官は「イラン核問題は国際原子力機関(IAEA)で解決可能だ」と述べた。こ
れはイラン核問題は国連安全保障理事会に付託されたものの、ロシアは当面、制裁論議を始め
ることに反対する立場を示したものだ。

記者会見後、イラン原子力庁のサイディ次官は、記者団に「研究活動を停止するつもりはない」
と述べ、小規模な濃縮研究を継続する方針を強調した。
ロシアはイランに対し、合弁企業を設立しイランの原発で使用する核燃料製造のためのウラン
濃縮をロシア国内で行うよう提案。米国や欧州もこれを支持したため、イランが提案を受け入
れるかが焦点となっていた。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=26yomiuri20060226i214&cat=35

#またまた新たなる茶番が・・
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 00:26:21 ID:XWy2C8WG
>>219
レスありがとう!!全く同感です。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 00:53:10 ID:XWy2C8WG
>>238
そうなんだけれど、日本のブログは一部識者のものを除くとほとんどが
匿名ブログという致命的欠陥があり、そこまでのリアリティを持ち得ない
欠点があります。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 01:18:54 ID:OpciWUX6
>日本のブログは一部識者のものを除くとほとんどが匿名ブログという致命的欠陥があり、
>そこまでのリアリティを持ち得ない

現状は、ご指摘のとおりでしょうね。しかし、アメリカのブロガーの活動を見ていると、

大学教授(例:グレン・レイノルズ)、ジャーナリスト(例:レベッカ・マッキノン)
シナリオライター(例:ロジャー・L・サイモン)、ラジオ・パーソナリティ(例:Hugh
Hewitt)、作家・評論家(ミシェル・マーキン)、タレント・ジャーナリスト(例;アン・
マリー・コックス)、フリー・ジャーナリスト(例:ビル・ロジオ)・・・

と多彩な人たちがブログを自分の社会的発言の根拠地にしています。これらの人たちは:

@ブログによる日常的な評論活動
A本の執筆、出版(レイノルズ氏は「ダビデの軍」を最近出版)
Bオールド・メデイア(新聞)への寄稿や、TV・ラジオへのコメンテーター出演
Cポッドキャストやビデオ・ブログなどによる広報活動
Dイベントでの講演などの活動

日本のいわゆる文化人やタレント、評論家、ジャーナリストが、数年後には、アメリカのよう
な@〜Dのような活動をしていない保証はないでしょうし、むしろそれを目指す可能性が高い
と思います。その理由は、そういう多角的メデイア・ミックスが、自己の才能を社会に売る場
合には、より良い戦略と思える為です。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 02:04:49 ID:WQOOAJ5Z
 国連のアナン事務総長は25日、イスラム諸国会議機構(OIC)、アラブ
連盟の各事務局長らとカタールの首都ドーハで会談し、イスラム教の預
言者ムハンマドの風刺漫画について「表現の自由は責任を持って行使さ
れるべきで、憎悪の扇動や深い信念を侮辱する口実とされてはならな
い」などとする共同声明を発表した。Yahoo! 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000065-mai-int
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 02:07:36 ID:OpciWUX6
http://suntimes.com/output/steyn/cst-edt-steyn26.html
Mark Steyn
Needing to wake up, West just closes its eyes
February 26, 2006
BY MARK STEYN SUN-TIMES COLUMNIST

シカゴ・サンタイムズ:西欧は、閉じていた眼を開け、覚醒すべき時なのだが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
欧州のアンチセマティズム、反ユダヤ活動について書いているもので日本ではこういう分野
が余り紹介されないから、記録の為に残しておきたい。

「イスラエルが世界平和の最大の脅威」とする人は、調査に拠ればドイツで65%、オースト
リアで69%、オランダで74%だと書いている。反ユダヤの風潮と、イスラムなどへの許容的
な「多文化主義」が同じ場所にあることに注意すべき。

今までのヨーロッパは人権重視、平和主義、多文化主義のポストモダンといったうわべを飾
って、反ユダヤ主義に眼を閉じ、イスラム過激派の侵入を許してきた。しかし、今では
@イスラム過激派の欧州内テロ、A移民問題、文化宗教の対立(漫画扇動)、Bイランの核
問題・・・などに眼を閉じたままでは対処できない。

The I'd-like-to-teach-the-world-to-sing-in-perfect-harmonee crowd have always spoken
favorably of one-worldism. From the op-ed pages of Jutland newspapers to les
banlieues of Paris, the Pan-Islamists are getting on with it.

もし、欧州が眠り続けるならば、それはイスラム過激派を利するだけ、と筆者は主張。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 02:20:06 ID:OpciWUX6
ttp://online.wsj.com/article/SB114096021616683607.html?mod=rss_whats_news_asia
Economy Minister Says Japan Is No Longer in Deflation
Associated Press
February 26, 2006 8:31 a.m.

AP・WSJ:日本の与謝野経済相「日本は今やデフレではない」

"We are no longer in deflation, in the classical sense of the word," Kaoru Yosano
said on a program on public television broadcaster NHK.

"If conditions are met, I think it is all right for the BOJ to make the decision
[to end the policy]," the minister said, adding there was "hardly any difference"
between the economic outlook of the government and the BOJ.

与謝野氏は日銀よりの量的金融緩和政策変更の方針を示唆したが、しかし竹中氏は:

"The bank needs to more specifically define its criteria for ending its quantitative
easing policy," said Heizo Takenaka, internal affairs minister and former economy
minister, on a separate program Sunday.

"A framework of cooperation needs to be established between the government and the
bank," he said on a TV Asahi talk show.

そういう矛盾したシグナルがあるので市場関係者も金融政策変更のタイミングが予想しに
くい、と書いている。

271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 02:33:13 ID:Ep86zouE
wikipediaにのっている荒川静香選手の項目。かなり詳しい。写真の選別も表情の豊かなものが使われており、好意的に見える。
http://en.wikipedia.org/wiki/Shizuka_Arakawa
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 03:10:49 ID:OpciWUX6
ttp://www.msnbc.msn.com/id/11571348/site/newsweek/print/1/displaymode/1098
India Rising
By Fareed Zakaria Newsweek

ニューズウイーク:日の昇る勢いのインド  By Fareed Zakaria
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニューズウイーク編集長のザカリア書いているインド・マンセー記事とでもいったところ。

ブッシュ大統領の訪印が近いので、中国への失望と裏腹にインドへの余り根拠のない好感
を表す記事が増えているけれど、内容皆無のものが多くて、これもそれに近いレベル。

アメリカ政府から見て、インドのアジア政策での価値は、経済的理由よりは地政学的な軍事
的理由のほうが大きそうだけれど、この記事にはそういう分析はない。軍事が全てでは決し
てないのだけれど、リベラル系論者がその分野や意味、影響を無視するのはいただけない。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 03:30:15 ID:OpciWUX6
ttp://www.investors.com/editorial/IBDArticles.asp?artsec=20&artnum=1&issue=20060224
Saddam Had WMD
Posted 2/24/2006

インベスターズディリー:サダムフセインはWMDを持っていた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは最近、パジャマメディアなどの一部のブログで話題になっている、イラクで発見さ
れた「サダムの会議録音テープ」のお話。この中ではサダムはWMD計画について盛んに話し
ているので、これを聞く限りWMDを持っていると考えるのが自然。

There's more. Indeed, as late as 2000, Saddam can be heard in his office talking
with Iraqi scientists about his ongoing plans to build a nuclear device. At one
point, he discusses Iraq's plasma uranium program ? something that was missed
entirely by U.N. weapons inspectors combing Iraq for WMD.

This is particularly troubling, since it indicates an active, ongoing attempt by
Saddam to build an Iraqi nuclear bomb.

"What was most disturbing," said John Tierney, the ex- FBI agent who translated
the tapes, "was the fact that the individuals briefing Saddam were totally unknown
to the U.N. Special Commission (or UNSCOM, the group set up to look into Iraq's WMD
programs)."

Perhaps most chillingly, the tapes record Iraq Foreign Minister Tariq Aziz talking
about how easy it would be to set off a WMD in Washington. The comments come shortly
after Saddam muses about using "proxies" in a terror attack.

それでは、なぜ捜索でWMDが見つからなかったのかといえば;

"The short answer to the question of where the WMD Saddam bought from the Russians
went was that they went to Syria and Lebanon," said John Shaw, former deputy
undersecretary of defense, in comments made at an intelligence summit Feb. 17-20
in Arlington, Va.

"They were moved by Russian Spetsnaz (special ops) units out of uniform that were
specifically sent to Iraq to move the weaponry and eradicate any evidence of its
existence," he said.

まあ、こういう話は3年前から、非常に多くあるのだけれど、証明する物的証拠がない・・
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 07:55:52 ID:3hB1l+xu
酸素補給
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 08:00:11 ID:MSBLKbbf
日本も在日の就労期間を5年にしろ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 09:09:10 ID:Up6nzCBM
>>270
量的緩和、来月解除提案でも政府は議決延期求めず (読売新聞、27日3時3分)

政府は、日本銀行が3月8、9日に開く次回の政策委員会・金融政策決定会合で、5年間
続けてきた金融の量的緩和策の解除が提案された場合でも、採決を次回会合に延ばすよう
求める「議決延期請求権」を行使しない方針を固めた。

福井俊彦総裁ら日銀執行部は3月解除も視野に検討を進めているが、政府は「政府・日銀
が一体となってデフレ脱却に取り組む」という公約に沿って、解除時期の最終的な判断は
日銀に委ねることにした。
(中略)
政府が、次回の決定会合で議決延期請求権を行使しない方針を固めたのは、日銀との対立回
避を最優先したためだ。ただし、量的緩和策の解除時期を巡っては、政府内に温度差があり、
与謝野経済財政相は3月解除でも容認する姿勢だが、財務省などは「緩やかなデフレは続い
ている」との理由から、解除は4月以降が望ましいと考えている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=27yomiuri20060227i201&cat=35
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 09:35:52 ID:Up6nzCBM
ttp://news.ft.com/cms/s/47c99908-a715-11da-b12c-0000779e2340.html
Japanese opposition to apologise
By David Pilling in Tokyo Published: February 26 2006 22:31

FT:日本の民主党は(偽造メール事件で)謝罪へ

日本の民主党は、今週にもライブドア関連のメール事件で、その信憑性を証明できない
として議会運営に混乱をきたしたことを謝罪する予定。しかし前原党首の辞任などは回
避する方針である。

Jeff Kingston, professor of Asian studies at Temple University, said the ruling
party was adept at slithering out of potential crises.

(東京の)テンプル大学、アジア学教授のJeff Kingstonは、日本の与党は危機を回避す
る事にかけては熟練しているとコメントしている。

The LDP has not escaped entirely from the Livedoor incident. The public perception
that Mr Koizumi’s reforms encouraged Mr Horie’s get-rich-quick philosophy has
led to widespread criticism that deregulation has ushered in a more unequal society.

しかし与党のライブドア関連の疑惑は完全に消えたとは言えず、国民の受け取り方は小泉
政権の改革が堀江氏の一気に金持ちになるという考え方を支援したというものである。そ
うした風潮への広範な批判があり、規制緩和はより不公平な社会につながるとの見方を呼
んでいる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これを書いているDavid Pillingも、以前から札付きのDQN記者で、状況理解や分析が甚だ
不十分で歴史知識も少ないのだけれど、お花畑左翼的な日本批判記事を書き捲くっている
人。FTの価値を貶めるトンでも記者の一人。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 10:00:26 ID:Up6nzCBM
>>277
一連の永田メール偽造事件では、FTとロイター(リンダ東京特派員主任)が大変問題が多い。
最初から、この事件はギャグのようなもので、本来検察が否定した段階で終わっているべき
ものなのだけれど、メデイアが悪乗りして民主党が強気になってしまった側面があるような。

外電ではFTとロイターが、メールの嘘っぽさを全く無視して、自民党の暗い体質とか、そう
いうイメージ操作記事を書きまくってきた。まあ、それは、共同やジャパンタイムズも、同
じようなものではあるのだけれど。民主党の阿呆馬鹿な体質が露呈して国民をあきれさせて
いることには全く触れないという記事になっている。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 10:08:16 ID:Up6nzCBM
>>277
海外の機関投資家が、日本の小泉政権のスキャンダルを判断する為に、FTやロイター
といった、通常は信頼すべき報道機関の記事を読んで投資スタンスを決めていると仮定
すると、この一連の事件関連でのロイター、FTの与えた悪影響は無視できないと思ふ。
もっとも、それは所詮短期的なものでしかないだろうけれど。WSJ、BBC、CNNなどが
スルーしていたことは、さすがにジャーナリズムの見識を示すものと思える。しかし、
共同通信の(バイアスした)英語配信記事は、中長期的に国益を損なうことが大きいと
も思える。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 11:28:57 ID:BvAkw+Vu
<スレ違いだけれど、他の外電エントリーと関連があるので別の板からコピペ>

534 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2006/02/27(月) 11:07:46 ID:sJm8uU8Q0
既出か知らんが、今週のAERAにも同じことが載ってた
(FromとToが同一で情報提供者のフリージャーナリストのもの)

あと、「『フリージャーナリスト』がEudraの使い方をよく知らなかったので
知り合いのライブドア社員にメールの作成を依頼した」
「報道を見てびっくりしたこのライブドア社員が、知人に相談、その知人は
自民党のある議員と非常に仲がよく、そこから自民党に情報が行った」
という旨のことが書いてあったYO
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 11:45:34 ID:BvAkw+Vu
「氷点週刊」に叩かれ、中共団中央書記・趙勇氏が左遷 <日本語大紀元、06/02/27 06:28>

【大紀元日本2月27日】中国青年報が発行する「氷点週刊」に批判された趙勇・中共団中央書記(43)
に23日、中共河北省委常任委員への人事異動が発表された。北京の専門家は、趙氏の人事異動は実
質上の左遷であり、「氷点週刊」の停刊処分事件で心象を悪くした中共が失点を挽回する試みであ
ると分析した。

趙書記は、中共青年団で宣伝広報を主管、仕事のやり方が時代遅れで、保守的な思想の持ち主と、
「氷点週刊」の編集者・李大同氏らに名指され、批判された。

「氷点週刊」が停刊後、李大同・編集長はメディアへ同事件を公表、中共青年団中央・宣伝部の言
論統制に強く抗議した。李編集長は、「憲法と法律を全く無視し、正当な法的手続きもなく、陰謀
と計算を巡らした」と語り、「氷点週刊の停刊は、指導層の一握りが以前から策謀していた」と示
唆した。

中国国内外の各メディアが強い関心を寄せ、中共内部の有識者が声を挙げる中、中共指導層は3月1
日に同誌を復刊することに決定したが、李編集長と慮副編集長に解雇処分を下した。また、「整備
回復」期間として、「現代化と歴史教科書」を著した袁偉時氏に対する批判記事を復刊後、第一号
に掲載することが条件であるという。解雇された李元編集長は、「中共当局の今後の出方がどうで
あれ、氷点週間(の精神)は実質上死んだ」との認識を示した。
 
専門家は、「李大同・元編集長、盧躍剛・副編集長を解雇し、同時に趙氏を左遷したことは、中共
指導層が氷点週刊の支持層と反対層の両勢力の均衡を折衷しようと意図している」と分析した。
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/02/html/d47959.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>氷点週刊の支持層と反対層の両勢力の均衡を折衷しようと意図している

このあたりの判断は、トップから来ているのだろうけれど、大変解釈が難しそうな・・
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 12:17:14 ID:BvAkw+Vu
<政権のスキャンダル報道と株式市場>

27日前場の東京株式市場で日経平均株価は続伸。朝方の外国証券経由の売買注文動向(市場
筋推計)が2営業日連続の買い越しとなり、株式需給面での不安が薄らいだうえ、ライブド
アから武部勤自民党幹事長の二男への送金を指示したとされる「送金メール問題」を巡る小
泉政権の先行き不安要素が大きく後退したことが好感された。ただ量的緩和解除観測を背景
に為替市場で円高が進行し、前引けにかけて上げ幅を急速に縮小した。(日経、2、27、部分)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/market/20060227m1ds0iss1327.html
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 14:49:26 ID:nzTLpqcA
ここで訊くことじゃないような気がするが、「日本」の英語表記を短縮する場合、
「JPN」って書くのが普通だよね?
ICAO かどこかでは「JAP」になってた気もするけど。

いや、BBC で荒川の金メダルのニュース流れた時に「JAP」になってて気になってさ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:22:02 ID:AtC+xFHh
>>283
ttp://userpage.chemie.fu-berlin.de/diverse/doc/ISO_3166.html

ISO 3166 Codes (Countries)
Country A 2 A 3 Number
----------------------------------------------------------------------
JAPAN JP JPN 392
KOREA, DEMOCRATIC PEOPLE'S REPUBLIC OF KP PRK 408
KOREA, REPUBLIC OF KR KOR 410
UNITED STATES US USA 840
UNITED KINGDOM GB GBR 826
CHINA CN CHN 156
TAIWAN TW TWN 158
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:33:49 ID:AtC+xFHh
ICAOは、空港をあらわす4桁のコードです

The ICAO (International Civil Aviation Organization) 4-letter airport indentifier codes
uniquely identify individual airports worldwide. They are used in flight plans to
indicate departure, destination and alternate airfields, as well as in other
professional aviation publications.

TOKYO NARITA/NEW TOKYO APT. JAPAN RJAA
TOKYO HANEDA INTERNATIONAL JAPAN RJTT
ttp://www.airport-technology.com/icao-codes/T.html
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 16:52:32 ID:AtC+xFHh
サウジの治安部隊、リヤド郊外で武装勢力とみられる集団と衝突=関係筋 (ロイター、12時22分)

[リヤド 27日 ロイター] 関係筋によると、サウジアラビアのリヤド郊外で27日朝、治安
部隊が武装勢力とみられる集団と衝突した。詳細は明らかになっていない。

サウジでは先日、原油生産施設がアルカイダの武装勢力の攻撃を受けたばかり。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=27reutersJAPAN204627&cat=17
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.wbay.com/Global/story.asp?S=4555382
Report: Suspects killed in foiled oil attack

CAIRO, Egypt A report says security forces have fatally shot at least five suspected
terrorists believed to be involved in a foiled attack on the world's biggest oil processing
complex in Saudi Arabia.

The Saudi-owned Al-Arabiya (ahl-ah-rih-BEE'-yah) television quotes Saudi security sources
as saying the forces exchanged fire with the suspected terrorists for about two hours
Monday morning in a suburb of the Saudi capital of Riyadh (rih-YAHD').

The report quotes police as saying they confiscated weapons and ammunition from the house
where the suspects had been holed up.

この報道からみると、先日の攻撃に関連するテロリストのアジトを襲撃して5人を殺戮。アジト
には武器弾薬があった。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 18:03:12 ID:Wu1uXf/f
露下院、対テロ強硬策容認の新法可決…人命軽視に懸念 (読売新聞)

【モスクワ=古本朗】ロシア下院は26日、テロ犯に乗っ取られた航空機や船舶を、軍が一
方的に人質もろとも破壊する権限を認める新法「テロ取り締まり法」を可決した。

乗っ取り機・船舶への攻撃を「人質がいない場合」に限定していた現行法に比べ、軍や治
安機関による強硬策を容易にする内容で、たびたび指摘される露当局の人命軽視傾向を増
幅させる懸念も指摘されている。

新法は、2001年の米同時テロを念頭に置いている。露メディアによると、乗っ取られた航
空機や船が当局の無線命令に反応しない場合や、従わない場合には、攻撃して破壊する権
限を軍に認めている。

チェチェン武装勢力によるモスクワ劇場占拠事件(2002年)や、北オセチヤ学校占拠事件(04
年)では、いずれも軍・治安機関が人質の人命を軽視して急襲作戦を急いだ疑いが指摘さ
れる。それだけに、民主派勢力の間では新法に対する懸念の声が強い。

[ 2006年2月27日10時13分 ]
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:28:26 ID:Ep86zouE
某スレよりコピペ
________________________________________
From: [765] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage>
Date: 2006/02/27(月) 20:57:38 ID:H07gM702

台湾が独立した件について。
(「国家統一綱領を廃止した」って発表した事は独立したって受け取らざるを得ないよね)
________________________________________

From: [766] 名無しさん@お腹いっぱい。 <>
Date: 2006/02/27(月) 22:11:00 ID:6skMIzSg

>765
数日前の大紀元にあったという、中共指導部の黒服事件、あれ、やっぱり重要メンバーの訃報を言外に表現していたのかもな。
このタイミングで、
 - 台湾の事実上の独立宣言
 - フィリピンの共産主義革命を封殺した上でのクーデター、
 - 中国国内の農村改革宣言(第二次代役新政策?)
と畳みかけるように事件が続けば、このスレ的には陰謀判定のフラグが立つでしょ。
日本もいつも通り、くだらない茶番でガタガタ言ってるし。

死んだのが江沢民だと思う人、挙手 ノシ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:37:13 ID:zFvJjwD9
中国の政治漫画(反体制メディア、観察から)『中国道路特色』
ttp://www.observechina.net/info/artshow.asp?id=38210
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 22:43:39 ID:zFvJjwD9
統一委を事実上廃止 陳総統、基本方針変更 (共同通信、27日22時6分)

【台北27日共同】台湾の陳水扁総統は27日、国家安全会議を招集、中台統一を前提とした対中
関係の諮問機関、国家統一委員会と、同委が採択した国家統一綱領について「運用を終える」と述
べ、事実上の廃止を決定した。陳総統は2000年5月の就任演説で「5つのノー」として統一委
などを廃止しないと公約しており、約5年9カ月ぶりの対中基本方針の変更。中国は「独立への動
き」と非難しており、中台関係の一段の悪化は必至だ。

廃止決定は、陳政権との対話を拒否したまま台湾の最大野党、国民党との連携を強めてきた中国側
に揺さぶりをかけるのが狙い。内政面では、昨年12月の統一地方選で与党、民主進歩党(民進党)
が大敗したのを受け、政権死守に向けて対中強硬姿勢を鮮明にし、「統一志向」の国民党との路線
対決に出た形だ。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=27kyodo2006022701003313&cat=38
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 01:41:26 ID:g7xJorbI
ttp://www.strategypage.com/qnd/urbang/articles/20060227.aspx
The War Against Al Qaeda in Saudi Arabia

ストラテジー・ページ:サウジアラビアの、アルカイダとの闘争
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サウジアラビア最大の石油施設で24日に起こったテロの評価・分析を行なっている。

@テロは2台の自動車爆弾によるものだったが、石油施設の入り口に至る前(2km前)の
 チェックポイントで警備員との銃撃戦になり、警備員3人、アルカイダ2人が死亡、
 爆弾は路上で爆発。アルカイダの犯人は政府の持つ「36人のお尋ね者テロリスト」 
 に含まれるとDNA調査で判明。

Aサウジアラビア政府は26日に、この事件の関係者12人(内二人重症)を逮捕、27日に
 関係者6人逮捕(内5人殺戮)とすばやい動きを見せている。この迅速なサウジアラビ
 ア警察の動きから推測して、サウジアラビア警察は24日のテロを予知していたかはと
 もかく、国内のテロリスト組織の内情を、かなりの程度つかんでいるものと見られる。

Bサウジアラビアはイスラム原理主義のワッハーブ派の勢力が強く、アルカイダなどの過
 激派の世界最大の資金源で、人材供給源でもある。サウジアラビア政府はここ数年国内
 テロの取締りに力を入れてきたので、サウジ国内のテロは今まで比較的少なかった。
 今回の石油施設テロは、成功すればサウジ経済に大打撃を与えるので政府は恐らくテロ
 対策を見直し、強化すると推測される。

Cサウジ国内は、テロの捜索を更に進めると思われるが、厄介な問題はテロリストがワッ
 ハーブ派宗教組織とつながっており、一部王族との関連もあることで、今後この分野を
 清掃するとなれば、ごたごたや事件がおきても不思議はない。しかし、サウジアラビア
 にとって石油施設(と勤務する外国人技術者)を守ることは国の経済的生命をまもるこ
 とであるから、アルカイダが石油施設を目標にするなら、クラッシュさせる以外に解決
 はない。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 02:04:03 ID:g7xJorbI
ttp://www.strategypage.com/qnd/iraq/articles/20060227.aspx
Shia Versus Shia

ストラテジーページ:イラクのシーア派内部の宗教対立

ゴールデンモスクの爆破事件以降、顕著な現象がシーア派の内部にみられる。それは、シーア
派の中の親イラン勢力であるサドル派とバドル派が、従来の対立抗争をやめて、協力一体化す
る動きが起こっている。

バドル派というのはもともとイラン起源の過激派シーア派閥でイラク国内のイラン勢力と見な
されている。サドル派は親イランのシーア派で、主としてイラク南部で勢力をもち、イランの
資金や支援を求めてバドル派と対立してきた。今回の混乱状況を機会に、イラク国内での反イ
ランの風潮が高まり、イラク国内勢力の一致協力を求める声が大きくなって両派の歩み寄りが
見られる。

イラク国民が何故イランを毛嫌いするかといえば、@アラブ人とペルシャ人(インド・ヨーロ
ッパ人種)は、そもそも人種が異なる、Aペルシャは1930年までアラブを牛耳ってアラブ人を
こき使ってきた歴史がある。

イラクの内戦をいう人がいるが、もし内戦が起こるとすれば、それはスンニ派と非スン二派の
戦いではない。何故なら人口などの面で、それは戦うまでも無くアンバランスであるからで、
むしろ起こるとすれば親イラン派と反イラン派の戦いである。(反イラン派が多数派であるが)

If there's going to be a civil war in Iraq, it won't be the Sunni Arabs versus everyone
else (the Sunni Arabs would lose that one quickly), but between pro, and anti-Iran
factions. That's a more even split, although the anti-Iran faction would still have an
edge in numbers (if not in guns and money.)
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 02:21:16 ID:g7xJorbI
ttp://www.strategypage.com/htmw/htproc/articles/20060227.aspx
Japan Kicking Tires of the F-22

ストラテジーページ:日本がF-22を買いそうな雰囲気になってきたわけだが問題は・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近伝えられている日本へのF-22の輸出商談について皮肉っぽいコメントを書いていて、日本
の戦闘機についての政策が今まで様々に変わってきたことを揶揄しているところがある。日本
はアメリカ製航空機のライセンス生産しながら、何とか独自開発がしたくて膨大な資金を投入
してきたと指摘、F-16をベースにしたF-2は一機$100Mくらいになっているから、この値段なら
F-22は一機$200Mでもずいぶんお買い得になる(性能比と価格比のバランスから見て)として
いる。唯一の問題は、日本人がF-22を国内生産するとか言い出さないかということである。
(a $200 million F-22 looks pretty attractive. But that's only if the Japanese don't
try to build the F-22 themselves. )日本での国内生産とかになれば、一機$500Mくらいに
なりかねない、と予測。

ストラテジー・ページによると高価なF-22 を買う可能性があるのは、いまのところ日本だけ
だという。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 02:32:44 ID:g7xJorbI
ttp://www.strategypage.com/htmw/htiw/articles/20060226.aspx
Terrorist Porn

ストラテジー・ページ:タリバン製作のプロモDVD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タリバンの作ったプロモーション用のDVDがあって、中身はタリバンの勇ましい訓練や戦闘の
模様、異教徒の処刑といったものであるが、おもしろいのは彼らが膨大な人数のアメリカ人
や多国籍軍を殺戮した(6500人といっている)と無茶苦茶オーバーな宣伝をしていること。

このDVDを分析した専門家によれば、これらはリクルート用、資金援助のための広報宣伝用に
使われているので、そうした大げさな、目覚しい成果を喧伝する必要がある。実際にはアラブ
湾岸諸国からタリバンに支援された資金は、汚職などによって多くが私用にまわされている
のだという。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 03:24:29 ID:g7xJorbI
ttp://www.slate.com/id/2136964/
Europe vs. Radical Islam
By Francis Fukuyama Posted Monday, Feb. 27, 2006, at 6:27 AM ET

Slate:ヨーロッパ国内の過激派イスラムの問題  Byフランシス・フクヤマ(極端な要約)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヨーロッパは現在、その国内の過激派イスラムの問題に直面している。それは昨年のパリ
郊外の暴動事件、現在進行中のマホメッド風刺漫画事件など、いくつもの対立事件として
表面化している。

こうした国内のイスラム教徒との宗教・文化対立の問題はヨーロッパ独自の問題でアメリ
カの問題ではない。アメリカのイスラム教徒は人口の1%以下だが、オランダでは6〜7%
で都市部ではもっと比率が高く、フランスでは12〜13%であるからである。

こうした問題は政治家などが、従来は気付いてはいても、あえて見てみぬ不利をしてきた
ところがあるが、今ではそれが許されない。政府が実行すべきことは明確であって、
@過激派原理主義イスラム、ジハーディストを排除すると同時に、Aイスラムコミニティ
の排除や差別にならないような配慮を行い、穏健派イスラムの取り込み、同化をはかり、
B国内政治的には、外国人排除などをいう過激な極右勢力を跋扈させないような対処が必
要。

この問題はヨーロッパにとって、現実的で真剣な社会・政治的課題である。最近この分野
に注目した、ヨーロッパにおけるイスラムの脅威をいう本や評論がアメリカ国内に多く見
られる。しかしそれらは同性愛者の権利保護(イスラムは同性愛を違法とする)や女性解
放運動、それに様々の政治的モチーフから書かれていてヨーロッパにとって良いアドバイ
スではなく誤った(過激な)対応を示唆するものが多いので要注意である。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 04:31:50 ID:g7xJorbI
ttp://www.opinionjournal.com/editorial/feature.html?id=110008019
Democracy Angst
What's the alternative to promoting freedom in the Middle East?
Monday, February 27, 2006 12:01 a.m. EST

WSJ(社説);中東に向けてのブッシュ政策に変わる、代替案はあるのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事はWSJの購読契約無しに読めるセクションにあるもの。ここで言っているのは、
ブッシュ・ドクトリンに見られる、「自由と民主主義の進展」を世界に、なかんずく
中東に広めてゆくという考え方が、場合によっては軍事力を使ってでも(アフガニスタン、
イラク)それを行なう価値があるとする意見への反論への再反論といったもの。

ここで意識しているのは、フランシス・フクヤマが最近著書や評論で言っているネオコン
外交政策批判で、フクヤマは:

"Promoting democracy and modernization in the Middle East," writes Francis Fukuyama
in a new book, "is not a solution to the problem of jihadist terrorism; in all likelihood
it will make the short-term problem worse."

民主主義が常に望ましい結果をもたらすという保証は無くて、ヒトラーのナチスが民主的
選挙によって信任されて生まれた政権であったことを思えば、そうした独裁政権や神聖政権
が民主主義の名のもとに生まれる可能性はある。それはそうなのだけれど、理念としての自
由と民主主義の拡大に変わる、より良い外交政策は有り得るのか?とWSJは問う。

独裁専制君主の政権に、現実的な良い関係を結んで付き合いを深め、徐々に自由や民主主義
の価値を知らせ、経済発展を促しながら良い関係を向上させる、といったものはアメリカが
例えばエジプトなどの国と30年以上やってきて成果が全く見られないのではないか?そうし
た「現実主義のバランス・オブ・パワー」がより望ましいとする理由はあるか?と問う。

Yet simply because it took centuries to establish a liberal-democratic order in Europe,
it does not follow that it must take centuries more to establish one in the Middle East.
Japan took about 100 years to transform itself (and be transformed) from a feudal
society into a modern industrial democracy. South Korea made a similar leap in about 40
years; Thailand went from quasi-military dictatorships to a genuine constitutional
monarchy in about 20. As the practice of liberal democracy has spread, the time it
takes nondemocratic societies to acquire that practice has diminished.

But, say the critics, Islamic and particularly Arab countries are uniquely resistant to
change. Between 1981 and 2001 the number of non-Islamic countries rated "free"--that is
to say, both democratic and liberal--increased by 34, according to Freedom House.
By contrast the number of free Islamic countries remained constant at one, in the form
of landlocked Mali. During the same period, the number of Islamic countries ranked "not
free" increased by 10.

東南アジアなどに比べて、ここ数十年で見ても民主化の速度の全く遅いのが中東地域である。
それらの国は、フクヤマらの言い分では、忘れてしまってほうっておけば良いのであるか?
その地域は世界の中で自由や民主主義と無縁の、独裁やテロの地域でよいのか?とWSJは論じる。
民主化を望む中東の指導者を世界は支援すべきではないのか?

But democracy also offers the possibility of greater liberalism and greater moderation,
possibilities that have been opened with the courageously pro-American governments of
Hamid Karzai, Jalal Talabani and Saad Hariri. And as we stand with them, it seems to
us that America's bets are better placed promoting democracies--even if some of them
succumb to illiberal temptations--than acceding to dictatorships, which already have.

Or does someone have a better idea?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 06:24:31 ID:g7xJorbI
イラクの状況のアップデート、Byイラク・ブログ

ttp://iraqthemodel.blogspot.com/  バクダッド在住オマル氏のブログ
Monday, February 27, 2006
The shrine crisis…words that need to be said.

Life is coming back to normal in Baghdad and marketplaces and offices are open again
after being shut for 4 days. Although there were a few security incidents today people
are mostly looking at these as part of the usual daily situation and not related to the
latest shrine crisis.

モスク爆破テロの後の混乱が4日続いたが、バクダッドに、やっと正常な生活が返ってきて
マーケットや事務所がオープンしている。いくらかの混乱は残っているにせよ人々には通常
の生活が戻った。

It's not a secret who was behind the attack on the shrine and I am sure that who did it
were the Salafi/Wahabis whether Iraqi or foreigners and with external support from parties
planning to disrupt the political process in Iraq.

モスクの攻撃を行なったりしていたのは、紛れも無くサラフィ派・ワハーブ派などの原理主義
イスラムの人たちで、イラク人であれ外国人であれイラクの政治プロセスを妨害しようという
外国勢力の支援を受けていたのだ。皆がそのことを知っている。

Actually the past few days showed that our new army is more competent than we were
thinking. But the latest events have also showed the brittle structure of the interior
ministry and its forces that retreated before the march of the angry mobs (if not joined
them in some cases) and I think the statements that came from the meetings of our
politicians pointed this out so clearly when Sunni politicians said they wanted the army
to replace the police and police commandos in their regions and this indicates growing
trust between the people and the army.

この数日間でイラク軍が人々が思っていたよりは役に立つことが解った。政府は暴徒を制御
する為に警官や必要なら軍を使う姿勢を示した。スン二派の政治家は軍の出動を要請したが
これはイラク軍への国民の信頼の高いことを示している。

Now the government has rise to the level of the challenge and proceed to take the most
important and critical step and disband religious militias of all sorts and limit the
influence of clerics-of any sect-in the decision-making process.
I think this is the best time for the new government to tackle this issue as the government
now has all the factors that make such a move legitimate and necessary.

この混乱によって、政府は宗教各派のもつ武装部隊を解散させたり制限したりするというクリ
ティカルなステップに来ている。これは政府がこの(宗教各派の武装勢力の)問題を解決する
最良の時期にあると思える。今はそうした政府の権力を行使する正当性があり、必要性も有る
ためである。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 06:29:04 ID:g7xJorbI
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20060228.html
イラク危機 内戦の悪夢が見える  <朝日新聞社説、2、28>

イラクでイスラム教の宗派対立が激しくなり、まるで内戦のような状況に陥っている。
・・・・
新しい民主国家を再建するという希望のもとで結びついていた宗派や民族がばらけてしまえば、
かつてのレバノンや旧ユーゴスラビアのような長期内戦の悪夢が待ち受ける。イラク内外でい
ま、そんな不安が高まっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝日新聞の脳内妄想と、バクダッドの状況には全く関係がないようで、おかすい。こういうのを
築地製誇大妄想症行群とでも言うのだろう
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 07:09:26 ID:g7xJorbI
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20060227MS3M2700527022006.html
米大統領、印・パ歴訪への期待と懸念(2/28)  日本経済社説

インドは民生用については国際原子力機関(IAEA)の査察を受け入れ、さらに核実験を
凍結、核技術を非核保有国に移転しないとの条件にも同意したという。

原子力技術の輸出能力を有する先進国はNPTに参加していない国には技術を売らないとの
原則を有している。米仏はインドを例外扱いする理由についてどう説明するのか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドを例外扱いするのは、説明するまでも無くアジアの安全保障のために、インドを民主
主義国の集団防衛体制側(日米豪印)に引き入れて、中国の軍事的覇権を牽制する為である
ことは明白なのだが、それが気に入らないといいたいのかすらん?

日経も、ここまであからさまな中国様への叩頭を示すというのは異常で、買収でもされてい
るのか、スキャンダルでも押さえられているのか、いったいどういうわけなのかすらん?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 07:32:40 ID:g7xJorbI
▲25日は本来ならば大々的な記念行事が行われるはずの記念日であった。しかしフィリピン
はこの日をアロヨ政権による非常事態宣言下で迎えることになる。軍のクーデター計画が発覚
したためだというが、治安当局は反政府的論調を掲げる新聞社の捜索や野党政治家の拘束も行
っている▲不正選挙や汚職への不満がうっ屈するなかでの強権発動である。政権への反発は広
がり、軍内部の反政府勢力の動きも不穏という。民主的に政権を交代できる時代の扉を開けた
はずの「革命」だが、20年後の現実に苦い失望を味わう国民も多いだろう
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/yoroku/  毎日、余禄、2、28
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィリピンで起こっているのは、多くのラテンアメリカ諸国で過去に起こったことと全く同じ
で、衆愚的で不安定で腐敗型の民主主義とでもいうべきもので、一部の伝統的な少数支配階級
と圧倒的多数の貧民階級の社会の政治状況。安定化勢力が軍位しかないこういう国はしばしば
軍事クーデターに脅える。対処法は国民経済発展による中産階級の増大以外にない。民主主義
は良好な運営が困難なシステムで、安定的な中間階層が政治的発言力を持たない社会では簡単
に衆愚主義の喜劇になってしまう。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 10:33:15 ID:qqj4kP+/
ttp://www.localnewsleader.com/brocktown/stories/index.php?action=fullnews&id=150144
Key al-Qaida in Iraq Figure Arrested
Staff and agencies 27 February, 2006

AP:イラクでアルカイダ幹部逮捕、在イラク米国大使「内戦の危機は過ぎた」

イラク政府は月曜日に、アルカイダの幹部を逮捕したと発表した。また同日、イラク駐在の
アメリカ大使Zalmay Khalilzadは「イラク内戦の危機は過ぎ去った」と宣言した。

U.S. ambassador said the risk of civil war from last week‘s sectarian violence was over.
"That crisis is over," U.S. Ambassador Zalmay Khalilzad declared.
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 10:56:51 ID:qqj4kP+/
ttp://www.signonsandiego.com/news/world/iraq/20060227-1550-iraq.html
(APイラク続報)
The captured al-Qaeda figure was identified as Abou al-Farouq, a Syrian who financed and coordinated groups working for Iraq's most wanted terrorist, Abu Musab al-Zarqawi
逮捕されたアルカイダ幹部は、シリア人のアルカイダ会計担当でザルカウィの下で働いていた
Abou al-Farouqである。

“Clearly the terrorists who plotted that attack wanted to provoke a civil war. It
looked quite dangerous in the initial 48 hours, but I believe that the Iraqis decided
to come together.”
アメリカ大使「テロリストのモスク攻撃はイラク内戦を狙ったもので、最初の48時間は危険な様
子であったが、イラク国民が団結してそれを乗り切った」

The Defense Ministry said Iraqi security forces have killed 35 insurgents and arrested
487 in raids across the country since the bombing last Wednesday of the revered Shiite
shrine in Samarra.
イラク国防相によれば、イラク警察は、ゴールデン・モスク爆破以降に35人の武装派を殺戮し487
人を拘束した。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 11:22:19 ID:qqj4kP+/
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2006/62221.htm
国務省記者会見記録、2月27日

台湾の統一委員会の活動停止についての国務省コメント

QUESTION: My question is Taiwan leader Chen Shui-bian announced in Taipei a decision to
stop the operation of the National Unification Council and the application of National
Unification guidelines. What's your response to his decision?

MR. ERELI: Well, it won't surprise you to learn that our policy on Cross-Strait relations
has not changed. Our one China policy is based on the three communiques and the Taiwan
Relations Act. We are, of course, opposed to any unilateral change to the status quo by
either side and we do not support Taiwan independence.

I would note today that President Chen reaffirmed his continuing commitment to the pledges
he made in his 2000 inaugural address not to change the status of the status quo across
the Straits and we continue to stress the need for Beijing to open a dialogue with the
elected leadership in Taiwan.

On the question of the National Unification Council, it's our understanding that President
Chen did not abolish it and he reaffirmed Taiwan's commitment to the status quo.
We attach great importance to that commitment and we'll be following his follow-through
carefully.
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 11:31:42 ID:qqj4kP+/
>>303
米政府、台湾の統一委員会終了は「廃止ではない」 (読売新聞、10時23分)

【ワシントン=坂元隆】マクレラン米大統領報道官は27日、台湾の陳水扁総統が中国との
統一を最終目標にした「国家統一綱領」と総統府直属の諮問機関「国家統一委員会」の運用
終了を決めたことについて、陳総統が「(中台間の)現状を変更するつもりはない」と述べ
たことを指摘し、「一つの中国」を支持する米国の政策に「変化はない」と強調した。

また、統一委員会については、「廃止されたのではない、というのが我々の理解だ」と言及
した上で、「(陳総統の)今後の動きを注意深く見守っていく」と述べた。
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=28yomiuri20060228id01&cat=35
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 19:38:20 ID:WI6pk/Yr
ttp://www.tmcnet.com/usubmit/-3rd-ld-opposition-lawmaker-nagata-apologizes-e-mail-/2006/02/28/1413392.htm
[February 28, 2006]
3RD LD: Opposition lawmaker Nagata apologizes for e-mail uproar+
(Japan Economic Newswire Via Thomson Dialog NewsEdge)TOKYO, Feb. 28_(Kyodo) _
(EDS: UPDATING WITH MAEHARA'S APOLOGY IN 9TH GRAF)

共同通信(英語配信):捏造メール疑惑事件で永田議員が謝罪記者会見

#事実関係を伝える。武部、安倍、小泉など自民党首脳が、謝罪に満足していないことは
#記事中に記述があるけれど、一般の受け取り方やアナリストのコメントは無し。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://en.chinabroadcast.cn/706/2006/02/28/[email protected]
Japanese Opposition Lawmaker Apologizes over E-mail Fuss
<新華社、中国ラジオ・インターナショナル、2006-02-28 16:17:03>

新華社・CRI(英語配信):日本の野党国会議員がメール疑惑事件で謝罪

The Democratic Party was also dragged in a difficult situation for the e-mail fuss.
Last weekend, the Yomiuri Shimbun published an editorial titled "dithering over e-mail
makes DPJ look stupid".

民主党はメール疑惑事件で困難な状況を引きずっている。先週、読売新聞の社説は「メール疑惑
で、おろおろする民主党はお馬鹿さんのようだ」と書いている。

The Asahi Shimbun also said that DPJ "stands to lose even more credibility" over the
e-mail scandal in an editorial.

朝日新聞も社説で、この事件のために「民主党は、有権者の信頼を失いそうだ」と書いている。

#新華社記事のほうが、共同通信記事よりも、はるかに民主党に厳しい(現実的な)報道・・
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 20:24:06 ID:WI6pk/Yr
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=28kyodo2006022801002453&cat=38
米大統領の支持率最低に CBS調査 (共同通信、28日19時30分 )

【ワシントン28日共同】米CBSテレビが27日発表した最新の世論調査によると、ブッシュ
米大統領の支持率が、同局の調査で過去最低の34%となった。イラク政策の支持率も最低の
30%だった。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.realclearpolitics.com/polls.html
各種調査機関による、最新のブッシュ支持率

調査機関、調査の期間、支持、不支持
Rasmussen/2/24 - 2/26/43%/55%
Cook/RT Strategies/2/23 - 2/26/40%/54%
CBS News/2/22 - 2/26/34%/59%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まったくどうしょうもない共同通信。同じ時期の世論調査で、ブッシュ支持率は調査機関
によって43%、40%、34%とばらついているけれど、極端なものに飛びついてほかを無視
する
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 21:31:39 ID:WI6pk/Yr
http://online.wsj.com/public/article/SB114072068850081570-ViSF2Gmr6MFv1hsmVmIX0s_FfYQ_20070226.html?
REAL TIME By JASON FRY
Blog Epitaphs? Get Me Rewrite! Rumors of Blogs' Demise Are Exaggerated,
But a Lot Less Obsession Would Be Healthy February 27, 2006

WSJ(コラム):ブログはもうお終いか? ブログは死んだという噂を検証しよう

最近のNYTマガジンの記事が、ブログはもうお終いとか書いているわけだが
ttp://www.newyorkmetro.com/news/media/15967/
Blogs to Riches The Haves and Have-Nots of the Blogging Boom.  By Clive Thompson)

同じような記事はほかにもあって、SlateにはDaniel Grossが、ブログの成長が止まった
事を取り上げて、ブログはたそがれだ、という評論を書いている。
ttp://www.slate.com/id/2136437/nav/tap1/
Twilight of the Blogs Are they over as a business? By Daniel Gross)

最近のギャラップの調査では、アメリカ国内のブログ数の伸びは殆どゼロか負であるという。
しかしそうした状況は、ブログに対する加熱したブームや、思い入れの過剰がやっと解消さ
れたと言うべきかもしれない。

My bet: Within a couple of years blogging will be a term thrown around loosely -- and
sometimes inaccurately -- to describe a style and rhythm of writing, as well as the
tools to publish that writing. This is already happening: One of the chief problems with
some chronicles of blogging's demise is their confusion about definitions, a confusion
that's mirrored in efforts to measure blogs' popularity or to say anything that can apply
to bloggers as a group.

私の予想:ブログは二年かそこらで、意見を表明したりものを書くときの一般的なスタイルにな
るのではないかと思う。問題はブログの定義にもよるわけで、なんでもかんでもがブログのグルー
プ(カテゴリー)にはいるというのでは分析のしようもない。(この後に、世の中のブログには
3ヶ月もすると更新をやめてしまったり、更新頻度がとても少ないブログとかが多いから、全体を
ひとつにまとめた議論はナンセンスだという説明があるけれど省略)

ブログの成長の停止とは別に、ギャラップの調査ではネットユーザーの9%がブログを頻繁に読み
11%は時々読み、13%はごく稀に読み、66%は全く読まない。ブログを読むことはネットユーザー
の13項目の一般的行動の最後のアイテムになっている。つまり、電子メールを出したり、読んだり
天気予報を見たり、ショッピングをしたりといった項目の中なのだが。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 21:31:57 ID:WI6pk/Yr
The possibility that blogs have peaked as a business, meanwhile, has sometimes been
misinterpreted as a death knell for blogging itself -- a claim, it should be noted,
that I don't find in the Slate column. Big blog acquisitions were always destined to be
a passing thing as big media companies tried to catch up -- soon the media empires will
all have their own blogs, and deals like Time Warner's $25 million acquisition of Weblogs
Inc. will be emblematic of a brief, bygone time. But the failure of blogging to launch a
huge number of well-heeled companies or keep attracting VC money won't mean the end of
blogs -- instant messaging, for one, hasn't foundered despite the difficulty of turning
its popularity into profits.

ブログを(急成長する)ビジネスチャンスにしようという時代は終わっただろうけれど、それを
ブログの死亡宣言と取り違えているところがある。メデイア産業は多くの人の注目するものを商
売にするわけなので、遠からずビッグメデイアは各自が自己の有名ブログを持つといった事にな
るのだろう。タイムワーナーが$25MでWeblogs Incを買うというようなことも起こる。ブログは
大企業やベンチャー・キャピタルから大金を獲得することには失敗したのかもしれないけれど、
それはブログの終焉を意味するわけではない。インスタントメッセージのように、よく使われて
いても、ビッグビジネスにはならなかったようなものと同じである。

Blogging is easier, faster and more conversational than traditional Web publishing, but
that doesn't change the fact that relatively few people actually yearn to be publishers.
Nor do they particularly care what category the things they read fit into, or what
technological tools produced them. That may not sound like the stuff of revolution or
VC riches, but it also doesn't sound like a fad or a failure.

ブログは、伝統的なWeb出版などに比べて素早く、容易に、手軽に使える意見表明の手段であるけ
れど、比較的少数の人だけが出版物の評判を獲得できるという事実を変えるわけではない。また
それは、どんな技術によっているかには関係なく語られ、読まれる物事のカテゴリーを変えるわけ
でもない。そういうわけで、ブログは革命ではなく、ベンチャーの成金も生まない。しかし、ブロ
グは失敗でも幻想でもない。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 21:39:05 ID:bKlIEFuI
NHKの民営化を考える会
(自民党所属国会議員有志による勉強会)


◎NHKの子会社に関する問題について
 
視聴者からのご意見中で、多くのご指摘や情報提供のございましたNHKの
子会社等について、問題点を整理致しました。

◎NHKの基本的な役割や、受信料の存廃等について

当会では、放送法第32条について見直しの議論をするため、
NHKの基本的な役割や、受信料の存廃等について、
視聴者の皆様からご意見を伺って参りました。たくさんのご投稿有難うございました。

http://www16.plala.or.jp/nhk/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NHKの民営化についての掲示板
http://www16.plala.or.jp/nhk/
NHKについてのアンケート
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi

皆さん、アンケートにご協力を!
掲示板もお願いします。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 21:55:24 ID:WI6pk/Yr
<これは完全なスレチガイで、かつキワモノなのだけれど、現在の国内政局
の狂言振りを象徴するようなエピソード(ガセ)と思えるので、他板からコピペ>


民主党・馬淵澄夫の政策担当秘書である大西健介という人物がきっこの黒幕
でした。「きっこ」はかつて<あたしが今回の問題で早い時期から連絡を取り
合ってたって言うのは、馬淵議員本人じゃなくて、馬淵事務所のスタッフだ。
それで、事務所のスタッフを通して、色々な情報交換をしてた>と記している
が、このスタッフこそが大西健介だったのです。
 
大西は、71年生まれで、佐藤晶と京大の同級生。2人は学生時代からの付き合
いです。また、佐藤は西澤孝が社長を務める(株)デュモンマーケティングの取
締役で同社が発行予定の会員制情報誌「デュモン」の編集長です。
 
佐藤は大西を通じて民主党人脈を築き、そのルートを通って西岡は永田寿康に
偽造メールを売りつけました。
 
これまで、大西健介、西澤孝、佐藤晶は「きっこ」(実在の人物で半キチガイと
ウワサされる)を操り、小泉バッシングを展開。「耐震偽装問題」ではそれなり
の効果をあげています。こうした「実績」をあげたあと、西澤と佐藤は偽造メー
ルを持ち込み、民主党からさらに資金を引っぱろうとした。永田が国会でメール
公表した直後、株価が大暴落していましたが、彼らやその背後にいる暴力団関係
者はカラ売りをかけ巨額の利益をあげている可能性が極めて高い。
 
民主党は西澤一派と暴力団関係者の経済犯罪に加担したいたわけです。なお「週
刊文春」と「週刊新潮」は本誌より10馬身以上遅れて、この問題を追いかけています。
ttp://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20060228161741
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 22:19:18 ID:WI6pk/Yr
ttp://www.observechina.net/info/artshow.asp?ID=38226&ad=2/28/2006
<観察、反体制メデイア、2、28、部分抜粋>

李大同に対して、人の危急につけこんで打撃を加える新しい左派 By劉暁波

2 月の27日、香港《明報》が《左派の学者が氷点の編集主幹を糾弾する》を報道している:
“《中国青年報》管轄下《氷点》の週刊の復刊は間近で、北京の‘左派’の学者は昨日公然と
《氷点》元編集主幹の李大同を批判して、李の大いに同等な‘自由派’の支持した‘自由、民主’
の代表のを指すのはある種類の利益グループの自由で、一般人の自由と関係がなくて、また反駁
して直接氷点の廃刊する中山大学の教授の袁偉の時の文章《現代化と歴史の教科書》を招いて、
ドラマの《雍正の王朝》と《共和に向かうこと》と ‘思想が通じ合っている’、青年を奴隷化し
て、彼らの‘すべての強権に対してすべてひざまずいてぬかずいて信服する’”  

報道の中で3人の左派の学者が言及する:中国青少年研究センターの研究員の王の東(さん)、政治
の学者兼《国際社会科学》の雑誌の副編集主幹の黄紀と江蘇、中国政法大学の教授の楊帆。3人は
李大同がと資本家結託して、強権に屈服すると非難する;

袁偉を非難する時“奴隷化して歴史学を当てこする”を広く宣伝して、そして“義和団の代表した
ナショナリズムが属して挑戦の“の国家の信条を許さない”を量っている。このような“信条”が
挑戦される時、政府は行政の手段を利用して氷点の行為を閉鎖しても排斥することができなくて、
しかし法律によって行わなければならない。

この報道を見て、私は本当に大いに驚く!

改革した28年後の今日でびっくりして、毛沢東の残された害毒の知識界での現われ、意外にもこの
ように恥知らずだで悪辣な方式は大いにひけらかして、人にあたかももし再度が毛沢東の時代に身
を置かせるならば:すべての次官権力の見識があるメディアと自由な知識人に対する整えること、
いずれもいくつかの世論の用心棒はしっかりとついて行って、もっぱらただ人の危急につけこんで
打撃を加える“汚い仕事”。

3位の“新しい左派”の堕落でびっくりして、再度私の想像を超えた:ただ言行の背離する世の中の
伝統を無視する人でない、その上人の危急につけこんで打撃を加える悪辣さだ。

彼らの世の中の伝統を無視する人の態度:観念の上で社会主義者が行動して資本主義の方式で金を
儲けるので、資本主義の商業の手段を使ってプロレタリア革命をはでに宣伝して、両極への分化と
社会が不公平で民衆のお金を儲けにくることを非難するで。

彼らの悪辣な態度:于官方“政治が正しい”に助けを借りて、自由派の知識人が整えられる時、彼
らはとても観念のが学術の争いを論じることとを理論や路線を振りかざして“階級闘争”になるこ
とに優れて、たとえば、3人は李大同が資本家の利益を代表すると非難する。  

新しい左派のは知識人を整える時主な毛沢東を手伝って、かつて有名な指示があった:“小説を利
用するのは党に反対する1が大いに発明するのだ。”毛沢東の補佐する力のその日暮らしをする左
派達最大の発明で、“政治を利用してきれいに洗って思想の相手に打撃を与える”だ。おじけづく
時代かに関わらずそれとも後かおじけづく時代、すべて左派にすべてきわめて敏感な政治の嗅覚が
あって、きっと迅速に政治の風向を見分けて、適切な地の利は政府の政治で人の危急につけこんで
打撃を加える目的を達成する。  
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 22:19:42 ID:WI6pk/Yr
中国の“新しい左派”の大きい旗の上で、2つの有名な膏薬を貼って、いっしょに“毛沢東主義”
で、別にいっしょに“ナショナリズム”だ。前者は市場化に反対して私有化に反対して権勢のある
高官に反対してとが溶けて優先的に弱い勢いあるいは1番下の人民の純粋な気持ちに関心を持つこ
とを代表して、後者は米に反対して西方に反対してグローバル化に反対して平和的な転覆に反対し
てと優先的に国家利益あるいは民族の利益の国を愛する気持ちに関心を持つことを代表している。  

この2者、まさにすぐ政府の主旋律の中で最も“政治が正しい”の要害の高地、合ってでたらめに
人民のルートと政治の上でキューバ北朝鮮の呼びかけを学んで、“中華民族の偉大な復興”と
“大国の飛躍”のがやがや騒ぐことにも合う。(中略)

新左は們最も社会の1番下に関心を持つことと名乗って、しかしあまりに石村事件と汕尾の殺人事
件が発生する時、彼らは見えないふりをする。

新左は們良知の知識人がいることと名乗って、しかし彼らはこれまで官権力に対してニュースの自
由なことを抑えていないで横暴にいかなる抗議を行ったことがある。

もし新左は們と自由派はすべて知識人の本分をしっかりと守るならば、ただ論戦の相手は政治の敵
ではないべきで、どの一地方の言論の権利が官権力の侵害を受けるのに関わらず、良知の尚存だけ
が必要で、大声でたとえ抗議する勇気がないとしても、少なくともも沈黙を守るべきだ。

しかし見識があるメディアと自由派の知識人が続けざまに迫害に遭う時、彼らの連黙の声を出さな
い内気さはすべて要らないで、意外にも公然と大声で人の危急につけこんで打撃を加える。

このような行為、すでにはるかに個人の行為の世の中の伝統を無視する人を超えて溶けて、堕落し
て言論のキラーの共犯者になる。

事実上、新左は們いかなる人の言論の権利を気にかけないで、自由派の言論の権利に関心を持たな
いだけではなくて、その上同じ道を歩む人の言論の権利に対しても全く関心をもたない。たとえば、
河南左派の張繊夫、張正耀、《の毛沢東を配るためだ ??私達の永遠の指導者》宣伝ビラ刑罰を下
す時、立ち上がって関心を持つと表している1位の新しい左派がない;日の行進の中で反対して、
上海当局は逮捕してネット上で行進のスープ曄を組織して、同じく立ち上がってスープ曄の権利を
守る1人の“愛国者”がない;最近、“中国の労働者”、“労農兵BBS”と “共産党員”の3つの左
派のウェブサイトは当局に封殺されて、今なおもいかなる1位の有名で新しい左派の抗議の音を耳
にしていない。

はい、新しい左派の人民の純粋な主義の旗幟はとても煌びやかで美しくて、踊り始めて、目がくら
ませられる;新しい左派の社会の公正な調子はとても高まって、歌い始めて、人を企及させにくい;
新しい左派の愛国主義のスローガンはとてもよく響いて、呼びかけて、まだ少し耳をつんざく;

しかし、きらきらと美しくて、よく響いて、高い表皮の以外、彼ら1番下の民衆に対する実際的な配
慮、同じく野蛮な強権に対する実際的な抵抗、更に本当に国家利益の独裁の政権の激しい非難でない
を損なうことに対して。正反対、彼らの“良知”のは最も集中的に表現して、強権が思い切って抵抗
するニュースの良知者の痛みに対して下で残忍な手の時に人の危急につけこんで打撃を加える。  
2006年2月28日に北京家の中で
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 22:25:38 ID:WI6pk/Yr
>>311 >>312

なかなか興味深い話で、筆者の言っている体制御用達の「新左派」マルクス原理主義者たちという
のが、今後どういう活動をして見せるのか、注目したいところ(?)

中国青少年研究センターの研究員の王小東、政治学者兼《国際社会科学》の雑誌副編集主幹の黄紀
と江蘇、中国政法大学の教授の楊帆。

(?道中提到三位左派学者是:中国青少年研究中心研究?王小?,政治学者兼《国?社会科学》?志
副主?黄??,中国政法大学教授?帆)
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 00:23:28 ID:niaZnuBt
ttp://www.tmcnet.com/usubmit/2006/02/28/1413742.htm
February 28, 2006]
Koizumi blasts opposition lawmaker over e-mail fuss+  TOKYO, Feb. 28_(Kyodo)
共同通信(英語配信):小泉首相は野党議員のメール疑惑謝罪を批判

ttp://news.xinhuanet.com/english/2006-02/28/content_4240151.htm
Japan's opposition party acknowledges email not true, officials resign
2006-02-28 20:57:25
新華社(英語記事):日本の野党はメール疑惑で、ニゼモノ認定、党役員が辞職

#しかし、共同と新華社以外は、殆ど報道していないような。メール疑惑事件当初は外電も
#多く取り上げていたのに、最近は(ガセらしいとわかって)殆どのメデイアがスルー。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:06:22 ID:nItUmOoG
>>307 >>308  (ブログは終焉を迎えているのか?というディベート)

ブログがメディアに大きく取り上げられるようになったきっかけはアメリカ大統領選挙なの
で、それから、かなりの時間がたって、「ブログ現象」の総括や評価がでてくるようになっ
たのは自然な成り行きと思われ。

@ブームは、どんなものであれ、いずれ終焉を迎えるので、ビジネスを期待した向きは、ブ
 ログそのものは対して大きなビジネスにならないことが見えてきて、終焉を言う声が起き
 ているのは自然。

Aしかし、ブログ(国内は2ちゃんねるなどBBSも含めて)の影響は、ビジネスだけではなく
 て、従来極めて限定されていたメデイアの発言が、ある意味では開放されたところがあり、
 社会的な影響を与える分野は:

  ●ビジネスとしてのブログ、つまり広報や宣伝広告などへの影響
  ●政治的な世論形成への影響、また「きっこ」などのプロパガンダ、デマゴーグの影響
  ●サブカルチャーへの影響、アニメ、ゲームその他の分野へのコラボ、共鳴現象
  ●言葉や表現、日本語や若者言葉などへの影響
   ・・・

 ちょっと考えただけでも、ビジネス以外にも多くの分野に影響を与えかねないと思われ。
 それに、こうしたネットの利用は文章だけでなく、音楽や映像も含めて、非プロフェッショナ
 ルの作品が簡単に流通し得る環境を作ったわけで、それをこれからの世代が如何にうまく利用
 するのか、というのは課題のひとつとも思えるような。

B高速ネット回線やブログ、BBS、マルチメデイアの情報流通といったものは、ごく近年のもの
 なのでITベンチャーがどうの、といった株屋さんたちの興味以外の、もっときちんとした社会
 学的な(あるいは文化的な)分析・研究が出てきてもおかしくないのだけれど。 

C中国や一部の独裁国では、ブログやネットは、政治的影響力が特に大きな問題になる。日本の
 ような国は、それとは少し異なって(若者新聞や、タブロイド的なメデイア代替として機能し
 ているところはありそうだけれど)文化的な影響のほうが大きくなるのではないかという気も
 する。なにしろこの国は江戸時代に柳井川柳の活躍した国なので、庶民参加型文化というのに
 は伝統があるような。2ちゃんの、全体としての現在の姿も、そうしたことを感じさせるとこ
 ろが。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:34:08 ID:nItUmOoG
中国・国家主席、台湾の「統一綱領」運用終了に警告 (読売新聞、1日0時46分)

【北京=末続哲也】新華社電によると、中国の胡錦濤・国家主席は28日、北京でスイスのシュミド
国防相と会談し、台湾の国家統一綱領などの運用終了について、「『一つの中国』原則と台湾海峡
の平和と安定への重大な挑発であり、『台湾独立』へ向かう危険な一歩だ」と非難した。

胡主席はさらに、「引き続き(中台)平和統一の未来を目指して努力する」とし、現段階では自制し
て対応する方針を示した上で、「台湾の祖国からの分裂は絶対に許さない」と警告した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=01yomiuri20060228i318&cat=35
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 01:40:01 ID:nItUmOoG
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/cna_2006_02_28_08_00_38_578.html

胡錦濤批終止國統綱領是嚴重挑釁 DWNEWS.COM-- 2006年2月28日20:19:0 多維新聞

(中央社台北二十八日電)中國國家主席胡錦濤今天批評「台灣當局」決定終止國統會和國統綱領,
是「對...一個中國原則和台海和平穩定的嚴重挑釁」,並?中國「將繼續努力爭取和平統一的
前景」,但「?不允部v台灣走向獨立。

新華社報導,胡錦濤是在會見到訪的瑞士國防部長施密コ時,做以上表示。這是中國高層領導人首
次公開評論台灣的「廢統」行動。

報導?,胡錦濤在會談中提到台灣問題時表示,「台灣當局不顧島?外的強烈反對,一意孤行,決定
終止國統會、國統綱領,這是對國際社會普遍堅持的一個中國原則和台海和平穩定的嚴重挑釁,是在
走向台獨的道路上邁出的危險一?」。

他重申反對台獨分裂勢力及其活動,並?「維護台海和平穩定,是我們堅定不移的意志和決心。我們
將繼續努力爭取和平統一的前景,但?不允釦?x灣從祖國分裂出去」。

據報導,施密コ表示,瑞士政府將一如既往地堅持一個中國政策,他並讚賞近年來中國政府為維護台
海和平穩定,促進兩岸交流所做的努力。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(中央社の台北の28日のニュース)中国の国家主席の胡錦涛は今日「台湾当局」が国家統一委員会
と国家統一綱領をやめることを決定することを批判して、「1つの中国の原則と台湾海峡の平和で
安定した深刻な挑発だ」とする。中国は「引き続き努力して平和統一の将来性を努力する」を言っ
て、しかし「決して部v台湾を許可して独立に向かわない。

新華社の報道、胡錦涛は着く訪ねるスイスの国防部長の施密徳と会見する時で、以上の表示をする。
これは中国の高層の指導者が初めて公然と台湾「全部廃棄する」の行動を評論するのだ。

報道して、胡錦涛が会談の中で台湾問題に言及する時表示、「台湾当局は島内の外の強烈な反対を
顧みないで、独断専行して、国家統一委員会、国家統一綱領をやめることを決定して、これは国際
社会に対してあまねく堅持する1つの中国の原則と台湾海峡の平和で安定している深刻な挑発で、
台湾独立の道に向かう上に踏み出す危険1歩だ」。

彼は台湾独立が勢力と活動に分裂することに反対することを重ねて言明して、そして「台湾海峡の
平和な安定を守ると言って、私達の確固不動とした意志と決心だ。私達は引き続き努力して平和統
一の将来性を努力して、しかし決してボタンmangx湾を許可して祖国から分裂していかない」。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 04:02:59 ID:nItUmOoG
ttp://www.heritage.org/Press/Commentary/ed022706a.cfm
Outreach to India: W's Atomic Pickle
February 27, 2006 | Printer-Friendly Version By Peter Brookes

ヘリテージ財団:ブッシュ大統領のインドとの核開発協力・提携   By Peter Brookes

>>299 で日本経済新聞の社説の論じている、アメリカのインドに対する各開発支援の「特別扱い」
を論じたもので、この問題はアメリカ議会でも議論を呼びそうだと書いている。

So why did the president sign off on such an accord, knowing he'd face opposition from
Congress, proliferation experts - and standing American law?

ピーターブルークスの書いている、ブッシュ大統領が、あえてそうした不公平な法律違反すれすれ
をやらざるを得ない理由を説明している。

@実際問題インドが既に開発済みの核兵器を廃棄させることは(中国やパキスタン、イランなどに
 囲まれているインドには)不可能。

Aだから、インドがNPTに加盟することも難しく、NPTの改変はもっと難しい。しかし民主主義制度
 の国であるインドは北朝鮮やイランとは異なるので現実問題としてアメリカのパートナーとして
 信頼し得る。中国の覇権に対抗するアジアの友好国として重要。

Bインドは(中国と同じで)エネルギー問題を抱えていて、原子力エネルギーは問題解決の有効な
 手段になり得る。石油輸入の悩みや大気汚染などの問題に有効。インドのような大きな人口を抱
 える国のエネルギー問題は国際的にも影響が大きい。インドの今後の経済成長にも影響がある。

C以上から「あえて」不公平や問題の多さを承知の上で、現実主義の立場からインドの原子力開発
 支援に積極的に踏み込む決意である。

Dインドは石油と天然ガスをイランに依存しており、イランとのパイプライン計画も有る。原子力
 エネルギー政策はイランの石油へのインドの依存性を弱める狙いもある。

しかし、ピーターブルックスはブッシュ政策を支持するものの、国内では反対派を抑えるのは結構
大変だろうと予測する。

Then the White House will have to convince Congress that altering longstanding nuclear
nonproliferation law is essential to managing relations in the new security environment.
Getting Congress on board is doable, but no small task.
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 04:34:33 ID:nItUmOoG
ttp://www.morganstanley.com/GEFdata/digests/20060227-mon.html#anchor8
Feb 27, 2006

モルガンスタンレー証券:グローバル経済フォーラム

Feb 27, 2006の報告書から、部分抜粋

China: Time to Change 中国は変化すべきとき  By Andy Xie (from Shanghai)

Summary & Conclusions 報告書の結論

Rising internal tension over inequality and external friction over China’s trade
success suggest that China’s government-led and export/investment-driven development
model may be reaching its limits. It is in China’s interest to change the model before
the tension reaches the point of triggering an economic crisis.

中国の海外との貿易の上での増大する摩擦や、国内で高まる不公平からの緊張によって、成功裏
に発展してきた中国経済は、政府主導の輸出と投資に頼った経済成長を見直す時期に来ている。
従来の成長モデルは限界に達しているのかもしれない。緊張が経済危機に発展する以前に経済成
長のモデルを変更することが中国にとっての国益であろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ、この結論部分は、目新しいものでもなくて、至極妥当と思われるけれど、これは経済の
マジな論文なので、筆者の主張を裏付けるデータの検討や経済事象の論証がなされているので
読み応えの有るもの。(要約しない、興味のある向きは原文を)大変まっとうな経済政策の提
案もなされているけれど、中国政府がそれらを採用・実施できるようにも思われない。たとえ
それを志向しても、現在の中央政府と地方政府、国営企業などが、それを合理的に運用できる
とも思われない。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 04:44:40 ID:nItUmOoG
<Sina.comに掲載された、海上自衛隊ny機密漏洩事件の記事>

http://news.sina.com/105-000-102-105/2006-02-28/0843214886.html
日海軍洩密事件影響美日情報合作
2006-02-28 08:43:47

密碼本被洩露,機密電話號碼全部公開,作戰訓練手冊也成了公?讀物 本報主筆 邱永崢

《?經新聞》2月24日報道,日本海上自衛隊“朝雪”號驅逐艦的行使記?、武器裝備、人員編制
等機密情報在網上先後被曝光。首相小泉?痛評價:這是一件“失信于國民”的大事,並下令嚴?。
最近兩天,洩密事件?幕被日本媒體接連披露。

機密情報在網上

傳了一星期

2月16日,日本網上最火的BBS上出現了“海上自衛隊機密洩露”的帖子。網民們半信半疑地瀏覽這
些所謂的“機密”文件。機密文件圍繞著一艘名為“朝雪”的驅逐艦,?容包括“朝雪”驅逐艦使
用的呼叫信號、密碼使用表、緊急呼救電話甚至“朝雪”艦艇人員的年齡、身高等細節。此次情報
洩露被軍事專家稱為 “日本防衛史上”最大的洩密災難,其數量之大,細節之全、機密之高在日本
史無前例。

(中略)

洩密事件將影響

美日軍事合作

2月24日,日本媒體紛紛批判防衛廳的情報管理機制。

其實,2003年1月和2005年10月,日本防衛廳已經發生了兩次洩密事故,而這是第三次。《讀賣新聞》
責問,為什麼關系到國家安全的機密竟如此輕易洩露,而且頻率如此之高?洩密的事實讓人無話可?。
日本防衛廳必須重新審?保密體制,防止再次發生類似的重大錯誤。

《讀賣新聞》認為,此次洩密事件不是海曹長一個人的錯,海上自衛隊的長官應承擔大部分責任。
為什麼海曹長可以不經上司允許把數據帶回家?這?明了一個嚴重的管理缺陷。日本媒體分析,此
次洩密事件如果處理不當,有可能對日本防衛安全造成深遠影響。根據日本新《防衛大綱》,日本
海陸空三支自衛隊將于3月下旬編入“統合運用”部隊,這就意味著以後有更多的情報在三軍之間共享。

不僅如此,日美共建的導彈防御系統將馬上?動,日美之間共享的情報也將大大揄チ。如果情報管理
體制依舊這麼混亂,勢必影響美國軍方對日本防衛廳的信任,成為日美軍事合作的重大障礙。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 04:45:16 ID:nItUmOoG
>>320 米日の軍事協力への影響

2月24日、日本のメディアは次から次へと防衛庁の情報の管理機能を批判する。
実は、2003年1月と2005年10月、日本防衛庁はすでに2度の秘密を漏らす事故が発生して、これは
第3回だ。《読売新聞》は詰問して、どうして国家の安全な機密が意外にもこのように簡単に漏
らすことに関係して、その上周波数のこのような高さ?秘密を漏らす事実は人に話の言わなけれ
ばならないことがなくならせる。日本防衛庁は再び必ず秘密の体制を審査しなければならなくて、
再度の発生の類似する重大な誤りを防止する。

《読売新聞》は、今回の機密遺漏事件は海曹長一人の間違いではない、海上の自衛隊の長官は大
部分の責任を引き受けるべきだと思っている。どうして海の曹が長くて上司を通じてデータを家
に持ち帰ることを許さないことができる?これは1つの深刻な管理の欠陥を説明した。日本のメ
ディアは分析して、もし今回の機密遺漏事件は処理は適当でないならば、有り得て日本に対して
防衛して安全に深遠な影響をもたらす。日本の新しい《防衛する大綱》によって、日本の陸海空
の3本の自衛隊は3月下旬に“運用を統合する”の部隊を編入して、これで後で三軍の間で共有す
る更に多くの情報があることを意味する。

このようなだけではなくて、日米の共同建設するミサイル防衛システムはすぐスタートして、
日米の間の共有の情報も大いに増加する。もし情報の管理体制は依然としてこんなに混乱するな
らば、きっと米国の軍の側の日本防衛庁に対する信用に影響して、日米の軍事の協力する重大な
障害になる。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 05:38:15 ID:nItUmOoG
ブッシュ訪印の為、ホワイトハウスWebに特集ページ↓ができますた

ttp://www.whitehouse.gov/infocus/india-pakistan/
President to Travel to India and Pakistan March 2006


ホワイトハウスによる、アメリカ・インド関係の現状総括↓(簡潔に良くまとまっている)

ttp://www.state.gov/r/pa/scp/2006/62209.htm
Fact Sheet Bureau of Public Affairs
Washington, DC February 27, 2006
The United States and India: A Growing Strategic Partnership
アメリカとインド、成長する戦略的パートナーシップ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 05:58:06 ID:nItUmOoG
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000103&sid=axE.0Z1CdfFo&refer=us
Bush Scales Back Goal of a Nuclear Agreement During India Trip
Feb. 28 (Bloomberg)

ブルームバーグ:ブッシュ大統領はインドとの核開発協力の調印を訪問中にはしない鴨

#当初の予定よりはスケールバックしそうだという。訪問中のサインはなさそう。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 06:54:29 ID:nItUmOoG
土ぼこり不満、ミャンマーの首都機能に帰還命令!? (読売新聞、1日3時5分)

【バンコク=林田裕章】ヤンゴンからピンマナへの首都機能移転をほぼ終えたとされるミャン
マー軍事政権のトップ、タン・シュエ国家平和発展評議会(SPDC)議長は、28日までに
全閣僚に対し、必要ならば各省内の部局をヤンゴンに戻すよう指示した。

ヤンゴンの消息筋によると、同議長は2月17日から20日ごろまで初めて公式にピンマナを
視察。各省庁の建物が小さく、しかも互いに離れて建っていることや、道路も舗装されないま
ま土ぼこりが立っていることに強い不満を表明、「こんなところでどうやって仕事をするのだ」
と述べ、省庁の部局ごとにヤンゴンへの“帰還”を検討するよう命令したという。

内務省や農業省などの中には、帰還準備を始めた部局もある模様だ。外交筋は、「外国に関係
のある部局はヤンゴンに戻るよう指示されたようだ」と話している。

占いによって決まったともいわれるピンマナへの首都機能移転は、ますます不可解な様相を呈
している。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=01yomiuri20060301i201&cat=35

#ったく、マジカルでミステリアスな軍事政権。ヲチが楽すい国。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 17:10:59 ID:7MAdRtsv
ttp://online.wsj.com/article/SB114117986567286118.html?mod=rss_opinion_main
COMMENTARY
At War With Ourselves
By VICTOR DAVIS HANSON March 1, 2006; Page A14

WSJ(米国版、寄稿):イラクの内戦ではなく、実際の戦争は、アメリカ国内の論戦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラクの現状分析を行なって、イラク国内の宗教対立による内戦を言う向きは正しくない。
事件後にイラクのローカルTVには、スン二派とシーア派の宗教指導者が登場してイラクの
団結と統一を呼びかけている。内戦だの何だのと危機を煽っているのはアメリカ国内の政
治的な為にする議論であって、現実のイラク状況を評価したものではない、と論じる。

Then the great civil war sort of fizzled out; our own frenzy subsided; and now exhausted
we await next week's new prescription of doom -- apparently the hyped-up story of Arabs
at our ports.  内戦の危機が去れば、アメリカ国内では次の、政治的対立からの論争の
テーマが持ち出されるのだろう。アラブによる港湾管理の話とか。

Few observers suggested that the Samarra bombing of a holy mosque by radical Muslims
might be a sign of the terrorists' desperation -- killers who have not, and cannot,
defeat the U.S. military. After the furor over Danish cartoons, French rioting and
Iranian nuclear perfidy, the entire world is turning on radical Islam and the terrorists
feel keenly this rising tide of opposition on the frontline in Iraq.
サマラの聖なるモスクの爆破というのはイスラム過激派の絶望の証拠であろう。彼等はアメリカ軍
に太刀打ちできない。マホメッドの風刺漫画事件だのフランスのパリ郊外の暴動事件だのイランの
核開発だのといった事件が続いた後で、イラクのイスラム過激派は前線での彼らの存在を顕示する
必要があったのだろう。

In sum, after talking to our soldiers in Iraq and our planners in Washington, what seems
to me most inexplicable is the war over the war -- not the purported absence of a plan,
but that the more we are winning in the field, the more we are losing it at home.
イラクのアメリカ兵氏と話したりワシントンの戦略計画担当と話した後で、私から見て確かだと思
われる事は、不可解なことには(イラク)戦争についての(アメリカ国内の政治)戦争の存在であ
る。イラク戦争でアメリカが勝利すればするほど、アメリカ国内ではイラク戦争への評価が下がる
ということが起こっていて奇妙なのだ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 17:19:42 ID:7MAdRtsv
>>325
リベラル・マスコミが事実を歪曲して報道する結果、国内で国民の認識に誤りが生じる、という
事実が見られるわけで、典型的なのは:

米国:「イラクは泥沼化していて、ベトナムと同じで、アメリカは勝利不可能、早期撤退が必要」
日本:「日本の右傾化のために、日本外交は行き詰まり、日本は世界から孤立化している」

情報化社会では、実際の戦争に勝利して、情報戦争に負ける、と言うことがありえるのだと改めて
認識させられるような。されば、情報や言論をして戦うことは、実際の戦場の兵士の戦いと同じよ
うに重要で、負けるわけにはゆかない。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 17:33:10 ID:7MAdRtsv
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/Topics/zxs_2006-03-01_696938.shtml
<台湾、多維新聞網、3月1日の9:19:29(京の香港・台湾時間>

日本自民党の高官:小泉首相が9月の退任前に再度、朝鮮を訪問するかもしれない

日本の自民党の1人の高官は、小泉は自民党の総裁の1職を担当して今年9月の任期に終わって、
この前に、小泉は再度を朝鮮に訪問するかもしれないと火曜日に表している。

共同通信社のニュースによると、この官吏は当日に広島が講演を行う時表して、“首相の小泉
は驚異的な事が好きで、彼は更に驚異的な動作があるかもしれない。これは朝鮮と関係がある
かもしれない。”(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国内で大騒ぎしている「永田捏造メール事件」は、最近では外電や、香港、台湾、中国の
メデイアでは完全、完璧にスルーされている。報道する価値の無い日本国内のドタバタ喜
劇といった認識なのかも。そのかわりに、こういう変な記事が紙面に載るような。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 18:12:31 ID:7MAdRtsv
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/03/html/d54227.html
<日本語大紀元、06/03/01 12:07>

豪メディア王、フェニックステレビから資金撤去、中国市場を断念か

ファイナンシャル・タイムズアジア版25日の報道によると、豪州メディア王のルパート・マー
ドック(Rupert Murdoch)氏が経営する「ニューズ・コープ」社は、中国での経営戦略を検討し
直し、香港のフェニックステレビ(「鳳凰衛視」)から全資金を撤去、中国投資から新しいメ
ディア運営に転向する一説が最近浮上した。マードック氏は1990年代から、中国市場に進出す
るため中共政権に奉仕してきた経緯がある。

メディアのコンサルティング会社ウルフ・アジアグループ(Wolf Group Asia)社もファイナンシ
ャル・タイムズと同じ論点を示し、「ニューズ・コープ」社は中国事業を展開するための本拠地
「鳳凰衛視」に38%の株を保有しているが、このほど資金を撤回する動きが見られたと明かした。

ファイナンシャル・タイムズ紙は「鳳凰衛視」の執行委員の話を引用し、マードック氏は既に
1年前、資金撤回の可能性を示唆していたが、このほど論じられた事業発展計画において、こ
の問題が再び提起されていると報じた。一方「ニューズ・コープ」社の駐香港子会社の衛星放
送局スターテレビ(Star TV)の経営陣はこの問題について黙秘し続け、取材を拒否している。

マードック氏は1993年に香港の衛星放送局スターTV(Star TV)を買収した。その直後にロシアを
牽制する意味合いで、「衛星放送はすべての独裁政権の天敵である」と発言したが、意外にも中
共政権を激怒させてしまった。マードック氏は関係修復のため、ケ小平の息子と娘に莫大な経済
利益を提供し、スターTVでのBBCの中国ニュース放送を停止するなど、長い歳月をかけて中共指
導部に友好の意を表し続けた。

「ニューズ・コープ」社が中共に対して余力を惜しまず迎合する姿勢に、ウォール・ストリート
・ジャーナル紙は2001年3月「中国に媚へつらう」と題する社説を発表、マードック親子は「会
社組織の売春」であると批判した。「中共は深謀遠慮の独裁政権であり、マードック氏のような
人たちの利用価値を熟知している。中共は彼らの媚へつらいを真に受け止めるはずもなく、中国
で大儲けしようとする商売人たちは巧みに利用されるだけである」と評論した。

ウォール・ストリート・ジャーナル紙の予測通り、マードック氏が長年抱いていた中国巨大市場
獲得の夢は、昨年8月2日に中国文化部と新聞出版総署が「文化的製品の輸入管理の強化に関する
条例」を公布したことで、粉々に打ち砕かれた。2005年9月、クリントン前大統領が主催したシ
ンポジウムで、マードック氏は過去数年間の中共に迎合する姿勢から一転し、中共政権を「偏執
狂」と呼び、中共は外国メディアに市場開放する意向がないと批判した。(後略)

#世界のビジネス動向を読むことにかけては、マードックの嗅覚は一流なのだけれど。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 19:44:51 ID:7MAdRtsv
ttp://www.strategypage.com/qnd/iran/articles/20060228.aspx

ストラテジー・ページ:イラン国内のペルシャ人とアラブ人について

ストラテジー・ぺージがイラン国内の人種的対立について書いているものでイランの多数派
はペルシャ人(インド・ヨーロッパ人種)だけれど、南西部(石油地帯)にはアラブ人がい
て、ペルシャ系イラン人とアラブ系イラン人の対立があるという。

February 27, 2006: In the southwest, where most of Iran's oil, and Arabs, are found,
two bombs went off in government offices. There were four injuries. These bombings have
been going on since last Summer. The government blames foreign instigators.

南西部イランのアラブ系イラン人の多い石油地帯で、政府のオフィスで2個の爆弾が爆発した。
4人の負傷者が出ている。こうした事件は昨年夏から続いていて政府は外国人のテロを非難し
ている。

ストラテジー・ページは、これらのイラン国内の反政府活動は親イラク・シーア派のアラブ系
イラン人の仕業だと書いている。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 20:23:32 ID:7MAdRtsv
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/02/27/AR2006022701420.html
Diplomacy Helped To Calm the Chaos
U.S.-Kurdish Campaign Sought to Steer Sunnis, Shiites From Brink of Civil War
By Nelson Hernandez Washington Post Staff Writer
Tuesday, February 28, 2006; Page A11

WaPo:イラクの混迷で、アメリカ外交が国内の統一を促進、内戦の危機を回避

"Localized difficulties also persist, but I think, at the strategic level, this crisis
-- a mosque attack leading to civil war -- is over," Zalmay Khalilzad, the U.S.
ambassador to Iraq, said in a telephone interview. "It was a serious crisis. I believe
that Iraq came to the brink and came back."

「イラク国内には危機があるが、戦略レベルで見れば、私が思うに、モスクの爆破攻撃から
始まって内戦に至る可能性を秘めたこの危機は、終結した」とアメリカのイラク駐在大使で
あるZalmay KhalilzadがWaPoの電話インタビューに答えた。「危機は深刻だったが、私が思
うに、イラクはそれを回避できた」

#この記事では、イラク国内のシーア派とスン二派の対立回避と新政府の元での団結統一にむけ
#アメリカの外交官とクルド族政治家が協力して、政治対立を防いだという。特にシーア派の
#過激派であるサドル派、マハディ軍などを沈静化させることが重要であった。

At the end of that meeting, just before midnight on Saturday, the Iraqi prime minister,
flanked by the leaders of the major political parties, solemnly announced at a news
conference that the country would not have a civil war -- a moment of "terrific
political symbolism," the Western diplomat said.

西側外交官によれば、首相のもとで各派閥の指導者を集めた緊急会合の終わった深夜には、主要
派閥の指導者が記者会見に臨んで団結を示し、イラクは内戦には至らないとの自信を示した。そ
れは「物凄い政治的シンボリズム」であった。

"Great crises such as this can fragment, polarize people or pull them together," he
said. "I hope in 10 years, in 15 years, in 20 years, people will look at this crisis
as a turning point in getting Iraqis to come together against a common enemy."

「10年後、20年後に、人々はこの危機を思い出して、イラクが共通の敵に対抗して団結したターニ
ングポイントだということだろう」

#国内メデイアにはこういう(重要な)イラク記事が掲載されない・・・
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 20:33:31 ID:7MAdRtsv
米は国際金融活動で協調を 北朝鮮、偽札被害者と主張 <共同、フラッシュ>

【北京28日共同】北朝鮮の外務省報道官は28日、偽造100ドル札問題に関連し、米国に
「正常な国際金融活動に参加することを妨害せず、協調すべきだ」と求めていることを明らか
にするとともに、金融制裁の解除をあらためて要求した。
 
また、偽ドル札は現金取引の中で紛れ込んだものだとし、「われわれは偽造紙幣の製造と流通
の被害者になっている」と主張した。朝鮮中央通信が伝えた。
 
北朝鮮はこれまでも100ドル札偽造の国家的関与を全面的に否定しているが、貿易取引で偽
ドル札が紛れ込み、これにより製造やマネーロンダリング(資金洗浄)の疑いをかけられた
「被害者だ」と公式に表明したのは初めて。
 
3月7日にニューヨークで予定されている米朝協議を前に、国家としての潔白を強調、金融制
裁解除につなげようとの狙いがあるとみられる。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006022801003589

#都合が悪くなれば被害者の隠れ蓑に、というのは左翼の教科書にでも書いてあるのか知らん?
#いつもの、おなじみのパターンでおかすい。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/01(水) 21:07:36 ID:7MAdRtsv
ttp://news.yam.com/afp/international/200603/20060301276842.html
<台湾、Yam.com、2006-03-01 14:20>

ピョンヤン:米の経済制裁は北朝鮮の核兵器の研究と開発を阻止することができない

(AFP通信のニュース)北朝鮮の報道、ピョンヤンはすでに自身の技術を運用して資源と
原子爆弾を造り出して、米国の経済制裁は北朝鮮に核兵器を研究・開発するように妨害する
ことができない。

北朝鮮外交部のスポークスマンは政府のメディアの訪問を受け入れる時、絶えず北朝鮮がそ
の核兵器の野心を出資し援助するでにせ札を造ることを否定する。

こちらの署名しなかったスポークスマンは北朝鮮中央に向って通信して社表している:「私
達は初めから尾まで(へ)すべて自分の技術、資金と原料を運用して核兵器を造りにくるのだ。
私達は完全に米国の経済の金融の援助に依存しないで、そのため米国の制裁は私達に影響す
ることができない。」

彼は、米国の制裁「ただだけ1種の虚構、目的はただ朝鮮民主主義人民共和国に打撃を与える
イメージを中傷するためだけと言う。」
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 02:25:49 ID:Mu6T2UXJ
(スレ違い)
ここ数日来、民主党議員のブログに人気(?)が集中しているようで、代表例は

長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』
ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/

細野豪志 ブログ 『柔剛記』
ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/

多くの一般読者からのコメントを眺めていると興味が尽きないのだけれど、ネットのない
時代には、これほどのクイックレスポンスで国会議員に有権者の生の声が伝えられたのだ
ろうか、と考えればポジティブに考えるべきなのだろうと思われ。(ただし、アメリカで
一部の民主党議員に指摘されているような、ブログやBBSの風潮に振り回され過ぎる議員と
いったものが生まれてくるかもしれないけれど)

少なくともいえることは、ネットやブログやBBSのおかげで、政治的現象への反応やそれに
伴う再反応といったサイクルが、以前に比べて、大変短縮されて、高速化しているような。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 02:33:47 ID:Mu6T2UXJ
(すれ違いついでに)  泥酔氏のメデイア批判が面白かったので記録の為に。

ttp://www3.diary.ne.jp/user/329372/  (部分)
国政調査権の発動を含め、与野党はその手立てを早急に検討する必要がある。国民の関心は高く、
あいまいなまま幕を引くことは許されない」

これは先月23日付けの日経社説です。

開いた口が塞がらないというのは正にこのことで、わずか1週間前まで日経はメールの真贋判断
に留保を付け、ならば国政調査権を発動して口座を調べるっきゃないと民主党の主張のまんまを
社説で書いてるわけです。そして、今日になって「単なる謝罪で済むような話ではない」と、後
だしジャンケンで大見得を切ってる姿は一読者としても大変恥ずかしく思うのです。

まずメールが真正かガセかこれを詳らかにせよ、これを主たる論点とすることこそ報道の第一義
ではなかったのか。真贋が分からないから国政調査権を発動し、私人の銀行口座を開示すりゃ全
てが明らかになるのだと、まあジャーナリズムとして何の躊躇いもないところが驚きます。

しかも民主党が非を認めたら途端に手の平を返し、そんなのは謝罪じゃないと批判する。「水に
落ちた犬を叩く」とはこのことで、マスメディアとして矜持も見識もあったもんじゃないという
のが今回の騒動でもまた明らかになりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国内の大新聞の論説委員の書くもののレベルが低すぎると、ず〜と思ってきたので、こういう
ごもっともな書き物を見るとちょっとほっとする。無茶苦茶な新聞の評論を問題にしないよう
では、国内の言論全体のレベルが向上することは、とても期待できないと思ふ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 02:45:51 ID:Mu6T2UXJ
ttp://www.strategypage.com/htmw/htairfo/articles/20060301.aspx
China Rules the Bargain Basement
March 1, 2006

ストラテジーページ:ロシアの低価格武器のマーケットを奪う中国

最近バングラデシュが中国から16機のF-7を購入した。これはロシアのMig21の中国バージョン
で、価格はアメリカのF-16の十分の一である。

中国製のF-7は、F-16に比べて、3倍くらい劣っているから、価格を考えればお買い得といえな
くも無い。バングラデシュのような開発途上国にとっては、安くてメインテナンスが簡単で、
装備(ミサイルやレーダー)はそれほどではなくとも、使える戦闘機を買うのが合理的である。
従来、ロシアのMig21はそうしたマーケットであったが、中国がそれを手に入れつつある。
たとえば、ビルマ(ミャンマー)がF-7をもっておリ、インドはMig21を持っている。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 02:54:36 ID:Mu6T2UXJ
ttp://www.strategypage.com/htmw/htatrit/articles/20060301.aspx
Russia Speeds Elimination of Conscription
March 1, 2006

ストラテジーページ:ロシア軍は徴兵制を縮小し、志願兵の比率を高める計画

ロシアは軍の人員を徴兵ではなく志願兵に切り替える計画を進めていて、2008年に70%の
人員を志願兵にする。

これは時代の求めに応じてロシア軍が変わるために士気の高い人材を必要とすることを認識
している為である。志願兵への切り替えは以前から計画があったが予算的理由で遅れてきた。

しかし石油価格高騰で今のロシアは財政に余裕がある。それでも優秀な人材を確保すること
はなかなか難しいので、ロシア軍はアメリカ軍をまねて、志願兵に無償の大学教育制度を与
えるなどの新しい政策を取り入れつつある。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 03:08:47 ID:Mu6T2UXJ
ttp://www.nypost.com/postopinion/opedcolumnists/64407.htm
NO WAR IN THE STREETS
By RALPH PETERS - In Iraq

NYポスト:イラクの内戦? そんなものは無い

March 1, 2006 -- THE reporting out of Baghdad continues to be hysterical and dishonest.
There is no civil war in the streets. None. Period.
Terrorism, yes. Civil war, no. Clear enough?

バクダッドからのメディアの報道は、相変わらずヒステリカルで、正しくない。バクダッドの
市街に内戦などはない。そんなものは無いのだ。ピリオド。
テロリスムはある、内戦は無い、これで充分メイ量では無いか?
(中略)
You are being lied to. By elements in the media determined that Iraq must fail.
Just give 'em the Bronx cheer.

読者はいつもメデイアに惑わされている。メディアはイラクの戦争は失敗で無ければならないと
信じているのだ。連中にはブーイングを浴びせるべきなのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラク駐在記者のストレートで明確な書き物。

Bronx cheerは:メジャーリーグのブロンクスには熱狂的{ねっきょうてき}なファンが多く、
ブーイングがすごい。両唇の間から舌を出して震わせながら「ブ〜」という下品な音を発する
のである。この「あざけり」とは全く正反対の「激励」という意味の cheer を反語的な意味
で使っている。つまり反語的な意味で「ブロンクスの応援」なのである。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 03:18:17 ID:Mu6T2UXJ
tp://www.peacehall.com/news/gb/china/2006/03/200603012014.shtml
<博訊ネット、反体制メディア、3、1>

中国は宗教の罪を犯す外国人に対して処罰を強化する

中国は水曜日に《治安管理の処罰法》を実施して、宗教などの犯罪の外国人の犯罪の処罰を
強化する。

公安部の法制局局長の柯の良棟の話を引用して述べることを報道して、《治安管理の処罰法》
と初めの《治安管理処罰条例》は比較して、新法は公安機関に更に多くの権限と手段を処罰
することを与えて、もし違法な外国人に対して付け加えて"期限出国する"あるいは"国外追放
にする"を適用できる。

柯の良棟は、対外国民が期限を切って出国するか国外追放にする直接定める条文がないけれど
も、しかし外国人は治安管理の処罰法の決まりのを犯して治安管理の行為に背くのだでさえす
れ(あれ)ば、すべて有り得る"期限出国する"あるいは"国外追放にする"と言う。

でも地方の公安部あるいは政府は必ず公安部の審査許可を得てやっと外国人を国外追放にする
ことができなければならない。(後略)
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 03:33:42 ID:Mu6T2UXJ
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=14077&Itemid=28
<香港、亜週時報、3、1、部分抜粋>

陳水扁の決める政策に対して:胡錦涛はすぐに手を打つ  By方徳豪

陳水扁が国家統一委員会と国家をやめて綱領を統一することを宣言した後で、中国の国家主席の
胡錦涛の迅速な廿4時間以内に応対する。分析は、胡錦涛は今回すぐに打つで速くて、再度は胡氏
の危機の処理の風格を明らかに示す。

北京の方面の国務院台湾事務弁公室から、外交部、そのために中央の指導者の話の内容と言葉遣
いは見て、“台湾の法律の原理の独立を反対して制止して、当面の台湾関係の仕事の最も重要で
最も緊迫する任務”だ;すでに中国共産党中央政治局の共通認識になって高くともと指示すると指
摘している。

胡錦涛は、台湾当局は国家統一委員会と国家統一綱領“をやめることを決定する;国際社会に対し
てあまねく堅持する1つの中国の原則と台湾海峡の平和で安定している深刻な挑発で、台湾独立
の道に向かう上に踏み出す危険の1歩の”だ;と2月28日午後中国の国家主席と中央軍事委員会主席
の身分で表している。

新華ネットは、台湾独立が勢力と活動に分裂することに反対して、台湾海峡の平和な安定を守っ
て、中国大陸の確固不動とする意志と決心だと胡錦涛を引用して述べて言う。報道はまた胡錦涛
を引用して述べて指摘している:“私達は引き続き努力して平和統一の将来性を努力して、しかし
台湾を祖国から決して分裂していくことを許さない。いかなる歴史の流れに逆らって行動する人は
すべて失敗の運命を脱走することができ(ありえ)ない。”

分析は、胡錦涛の今度の演説とその2005年3月4日の“台湾関係の仕事の4時(点)の意見”精神は非
常に一致すると指摘している。その時、胡錦涛の指示: “を要する;1つの中国の原則動揺する”
を堅持する;;“平和統一の努力が決して”を放棄しないことを努力する;;“台湾の人民の方針に
望みを託して決して”を変えないことを貫徹する;;“台湾独立の分裂活動妥協する”に反対する;
彼の演説は、北京の台湾関係の仕事は足並みを乱してからそのためができ (ありえ)ないで、軍事
行動の可能性はすでに排除されたと表明している。(中略)

北京は要求に応じてワシントン政府も“をする;責任を負う利益の関連している人”

ワシントン政府今度国家統一委員会に対してやめる理解、確かに北京に1回の不意打ちを食べさせ
て、米国の国務院の副スポークスマンの埃ローリーは27日の定例の記者会見の上で表して、米国
の理解は国家統一委員会“だ;廃止されていないで、ただ”だけを凍結される;と指摘しているべ
きだ。中国の外交部のスポークスマンの劉建は、中国は米側のグラムに台湾問題の上で中国側にす
る承諾を守るように促して、適切に行動して台湾独立の分裂活動に反対することをとって、台湾
独立に勢力に分裂していかなる誤りの信号を出さないでくたさいと超えて2月28日に直ちに表して
いる。

しかし逆に言えば北京は今後も更にとを処理することに注意して更に慎重に米側と圧力を加える
ことができる。胡錦涛の4月アメリカを訪問する時、アメリカ大統領のブッシュに当然要求を出し
ているべきだ:今後もしも台湾の憲法制定はいくつか組の全部唯一の議題が深遠な影響の変更が
あることに関連するなら、ワシントン政府は先に北京と職について関連する核心の内容きっと理
解するまで(へ)達するべきで(ry
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>彼の演説は、北京の台湾関係の仕事は足並みを乱すことがありえないで、軍事行動の可能性は
>すでに排除されたと表明している。

他的講話表明,北京對台工作不會因此而自亂陣?,軍事行動的可能性已被排除。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 04:02:17 ID:Mu6T2UXJ
ttp://news.ft.com/cms/s/331fcea0-a800-11da-85bc-0000779e2340.html
Nigeria shifts to China arms
By Dino Mahtani in Lagos Published: February 28 2006 02:00

FT:ナイジェリアは武器購入を中国にシフト

Nigeria has criticised Washington for failing to help protect the country's oil assets
from rebel attack, forcing it to turn to other military suppliers, including China,
for support.

ナイジェリア政府はアメリカ政府が国内の、石油施設のテロの攻撃からの保護に対する支援を充分
行なわないと非難し、武器購入先を中国を含むほかの国に向けるとした。

Nigerian security sources said China was becoming one of Nigeria's main suppliers of
military hardware. They said new supplies would include dozens of patrol boats to secure
the swamps and creeks that from the launching pad for rebel attacks.(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武器輸出が、有効な外交的パワーになるというケースがあって、こういう面では平和主義的な
武器禁輸政策を維持する日本からは想像しがたいような国際関係の現実が。しかし考えてみれ
ば対テロ用途の軍事器機、装置、製品などは、現実的に輸入を必要とする国も多くあろうに。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 04:21:35 ID:Mu6T2UXJ
ttp://www.slate.com/id/2137134/
The End of Fukuyama
Why his latest pronouncements miss the mark.
By Christopher Hitchens Posted Wednesday, March 1, 2006, at 6:59 AM ET

Slate:フランシス・フクヤマの終わり、彼の最近の評論は駄目駄目
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NYTに掲載されたフランシス・フクヤマの挑発的なネオコン(批判)論文について多くの人
がコメントしていて、これはその中でもかなり唐辛子の効いたもの。

この批判は面白いもので、程度は低く無い(要約はしないけど)

And these nuances matter, because Fukuyama now tells us that the book that made him
famous, The End of History and the Last Man (1992), "presented a kind of Marxist
argument for the existence of a long-term process of social evolution, but one that
terminates in liberal democracy rather than communism." Alas, the purity of his
Marxism was soon to be corrupted by the likes of William Kristol and Robert Kagan,
whose position was "by contrast, Leninist(後略)
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 04:41:23 ID:Mu6T2UXJ
ttp://billroggio.com/archives/2006/02/alqaedas_foreign_fig.php
February 28, 2006
al-Qaeda’s Foreign Fighters in Iraq

ビル・ロジオ(イラクブログ):アルカイダの外国人テロリストの行動について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴールデン・モスク爆破事件以降のイラクの外国人テロリストについて、かなり詳しい
分析が。これを読んでも良くわかるのだけれど、イラク国内のスン二派閥と異なって、
アルカイダの原理主義連中は、イラクのシーア派のイスラムを(米国以上の)明確な敵
としている。まあ、そうでなければ、モスクを礼拝者ごと爆破するようなことはとても
できないわけだろうけれど。

シリア、モロッコ、サウジ、トルコ、アフガニスタン、・・・などなど各国のテロリス
トがイラクに集まってきているのだという。このために;

The positives: the influx of terrorists into Iraq has given the United States access
to kill or capture experienced terrorists and jihadi sympathizers, where they were
previously lying dormant in their home countries, beyond the reach of the U.S. military.
This has given the U.S. intelligence on al-Qaeda’s networks and exposed the terrorist
group’s support mechanisms and lines of communications. U.S. and Iraqi military and
intelligence services are gaining valuable experience in identifying and fighting
terrorists.

The negatives: there is the very real concern about ‘bleedback’, where jihadis gain
experience on the battlefields of Iraq and return to their home countries to train
others and conduct terror attacks. Coalition soldiers and the Iraqi people are paying
with their lives, and the future of Iraq remains in doubt as the terror campaign continues.

各国のテロリストのイラク集合は、アメリカにとって危険なテロリストたちを一気に壊滅したり
ネットワークを暴くチャンスである。しかしこれはテロリストの実戦経験をつませる場所を与え
ていることにもなる、という。無論、イラクの国民は酷い迷惑。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 04:56:36 ID:Mu6T2UXJ
▲スンニ、シーア両派のモスクや住民を標的にしたテロで、すでに死者が1300人にのぼ
ったと報じる米紙もある。背景には両派住民の間に入り組んだ被害者意識があるようだ。
正式政府発足にむけての各派連立協議が難航する中での宗派対立だけに、内戦に発展する懸
念も語られている▲先行き不透明だが、さすがに各派指導者は破局回避にむけたサインを出
し合い始めた。宗教内戦が何をもたらすかは責任ある指導者の目には明らかだ。歴史を16
世紀以前に戻してはいけない。
毎日新聞(余禄) 2006年3月2日 0時39分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/yoroku/

#普段は比較的まともな余禄でさえ、この程度の情報分析力。まったく中東について調査や
#分析もなしに、気軽なことを書き飛ばして恥じない言論人には困ったもの。国内メデイア
#だけを見ていて、激変する実際の中東の状況なぞ、わかろうはずも無い。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 05:28:37 ID:tTb6OkZI
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/29/news004.html

2ちゃんねらは990万人 30代と40代で過半数を占める 年齢別ユーザー分析結果

年齢別上位順です。

30歳代=30,7%
40歳代=21,9%
13歳〜19歳層と20歳代が同着=15,0%/各
50歳代=8,6%
12歳以下=5,0%
60歳以上=3,9%
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 05:35:47 ID:Mu6T2UXJ
>60歳以上=3,9%

うむむ、なんというか、日本のシルバー世代を甘く見てはいけないということのような
仮に、300万人の3.9%なら12万人近いひとが・・
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 06:11:51 ID:Mu6T2UXJ
裁判命じたと元大統領 虐殺めぐるフセイン公判 (共同通信、2日0時33分)

【カイロ1日共同】住民を虐殺したなどとして戦争犯罪に問われたイラクのフセイン元大統領
ら8被告の公判が1日、イラク高等法廷で再開。AP通信によると、フセイン被告は、198
2年の中部ドジャイルでの住民虐殺事件の発端となった同被告の暗殺未遂事件について、容疑
者を裁判にかけるよう自ら命じたことを認めたものの、犯罪には当たらないとの認識を示した。
(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=02kyodo2006030101003362&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全く無茶苦茶な共同通信。このサダム裁判の展開については、ベルモントクラブ・ブログが
ロイターの報道と、イラクのブログの記述を比較検討している。

ttp://www.fallbackbelmont.blogspot.com/
Passing faces

The Reuters story actually has far less detail than Iraq the Model, but it confirms the
readers account about some prisoners being executed or released "by mistake".
Nowhere to be found in the Reuters report, however, is Iraq the Model's report that
about 48 convicts had died under torture before they could be executed, and that's an
historical mystery waiting to be solved.

ロイターの記事には非常に重要な拷問で死亡した人たちについての考察がかけているとしている
のだけれど、共同通信にいたっては拷問(48人死亡)についても、その後の処刑についても
(108人処刑)全く報道していない。これは報道とはいえない。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 06:15:48 ID:Mu6T2UXJ
Winnyが陸空海を制覇 空自情報流出 PCから基地警備計画案など
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141244001/


348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 06:32:53 ID:Mu6T2UXJ
ttp://online.wsj.com/article/SB114121704732886405.html?mod=home_whats_news_us
MARKETBEAT
Back on the Good Foot
March 1, 2006 4:25 p.m.

これは、WSJが新しく始めたNYSEやNASDAQのヲチのコーナーで、ブログ形式で時系列に
市場の動き絵を描いてゆくというもの。確かに、読んでみると臨場感があって、市況を
報告するには良い方法と思える。ただし分析が短期的スナップショットに傾き勝ちのよう
な気もする。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 07:17:13 ID:Mu6T2UXJ
香港大紀元オフィス、中共暴徒らが不法侵入、印刷機械を破壊 <日本五大起源、3、2>
 
稼働したばかりの香港大紀元印刷工場は2月28日夜、中共に雇われた暴徒らに不法侵入され、
印刷機械が破壊されたため、印刷工場は稼働不能となった。翌日に発送する香港大紀元時報
の印刷は、ほかの印刷工場に依頼するしかなかった。香港大紀元及び大紀元新聞グループの
トップは、その暴行を強く非難し、国際社会に事件の背後にある真実に目を向けるよう呼び
かけた。
・・・
暴徒らは社内の書類やパソコンに手を触れずに、印刷工場の中にあるコンピューター製版機
を目掛けて鉄鎚で思い切ってぶち壊したのち、直ぐに逃げたという。事件の発生から終了ま
では1〜2分間だったという。

自滅的行動は中共が崩壊寸前であることを示す

大紀元時報の総編集長・郭軍氏によると、これまで中共が反体制者を消滅させるために、中
国国内だけではなく、アフリカから北アメリカ、ラテンアメリカまで、そして、東南アジア
からヨーロッパ、オーストラリアまで、海外でも暴力的事件を頻繁に起こしている。これま
で、パリ、マドリード、マサイ、ロンドン、香港、台北、東京、バンコク、アトランタ等多
くの美しい都市で、中共の野蛮な暴力事件が起きているという。

郭氏は、大紀元は決して退却はしないと強調し、「ここ数年の取り組みから、中共は大紀元
が暴力的恐喝に屈し得ないことがわかっているはずだ。恨みを晴らす中共の近頃の自滅的行
動は、中共がすでに制御不能に陥ったことを示している」と語った。
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/03/html/d65109.html
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 11:39:05 ID:BvTlq8yz
440を超えました。
お次の引越し先は

【大紀元】「氷点週刊」に名指しで批判された趙勇氏が左遷[060227]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140992199/

↑この辺りでどうでしょう?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 13:03:44 ID:Ot4T+U9+
>>350
そっちは、中国共産党の言論弾圧関係でいろいろ進展もあるし、こっちでどうでしょう?

【フィリピン】生存者救出、3日連続なし 比レイテ島地滑り [02/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140458106/
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 13:08:09 ID:9fhOvQwX
フィリピンのスレの方がいいでしょ。
近頃は週末になるとわけのわからないお客さんが来るから、目に留まりにくいスレタイの方が平穏でしょう。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 13:13:12 ID:Ot4T+U9+
>>352
特定アジア関係+台湾のスレタイは避けた方が無難ですよね。
まあ、だいたいそれに絡まないスレは過疎化するのが多いんだけどw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 15:34:58 ID:eLTYReal
>>350-353
ここは?

【フィリピン】装甲車、撤収を開始 フィリピン海兵隊本部[02/26] 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140969473/
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 17:54:35 ID:WSFPKY5w
>>350->>354 謝謝、お薦めいただいた過疎スレ↓に引越しいたします

【フィリピン】生存者救出、3日連続なし 比レイテ島地滑り [02/21]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140458106/
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 04:18:37 ID:A9Sb72qN BE:11951677-
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧1

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/
↑この外電スレ共通のURLの末尾に、各スレッドごとの固有の番号を足すと
その過去ログの正式なURLになります。

例)第13弾の完全なURLは…
外電スレ共通のURL前半部 『http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/』 の後に
第13弾固有のURL後半部 『1095908465/』 を足して
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/』 となります。

凡例)
スレの通し番号です。
 │ このスレが終了し次スレに移った日付です。
 │  │    スレッドのタイトルです。
 │  │      │                               このスレのURL後半部です。
 ↓  ↓      ↓                                   ↓
#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/

2004年の外電スレ(5/23建立)
#1 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見  1085296417/
#2 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2  1085329985/
#3 -5/25  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3  1085395948/
#4 -5/27  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4  1085487939/
#5 -6/4  【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆  1085885991/
#6 -6/14  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]  1086279393/
#7 -6/25  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]  1087176553/
#8 -7/7  【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]  1087964458/
#9 -7/27  【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]  1089099090/
#10 -8/17  【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]  1089500837/
#11 -9/8  【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]  1092648428/
#12 -10/18  【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]  1094463975/
#13 -10/21  【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]  1095908465/
#14 -11/8  【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]  1097744487/
#15 -11/23  【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]  1098967241/

注)
これより下の過去ログには、下記のURL+スレッドごとの番号が正式なURLとなります。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/

#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/
#17 -12/22  【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]  1102306113/
2005年の外電スレ
#18 -1/7  【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]  1102979936/
#19 -1/22  【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]  1104754795/
#20 -2/7  【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]  1106053043/
#21 -2/20  【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】  1106927423/
#22 -3/4  【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]  1107958983/
#23 -3/16  【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]  1109597993/
#24 -4/1  【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]  1110200651/
#25 -4/13  【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】  1111680178/
#26 -4/22  【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]  1113123731/
#27 -5/1  【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]  1113902210/
#28 -5/11  【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]  1114479855/
#29 -5/24  【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]  1115138068/
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 04:20:25 ID:A9Sb72qN BE:9756858-
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧2
#30 -6/5  【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]  1116476655/
#31 -6/18  【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]  1117494940/
#32 -7/2  【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]  1118709411/
#33 -7/17  【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]  1119316225/
#34 -8/1  【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]  1121149126/
#35 -8/20  【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]  1122355342/
#36 -9/8  【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]  1124238507/
#37 -9/19  【韓国】会社員10人に8人「接待酒、ビジネスにプラス」[9/5]  1125942229/
#38 -9/30  【中国】中国海洋石油、KMGと共同でカスピ海の石油開発に着手[09/15]  1126715561/
#39 -10/12  【韓国】女子ジュニアホッケー、W杯2連覇へ[09/26]  1127739696/
#40 -10/22  【マレーシア】増税案含む予算案の審議前に、市中ではタバコ・酒類が一斉値上げ[10/04]  1128426048/
#41 -11/1  【タイ】野菜不足の子供が増加 「ジャンクフード」の浸透が原因か[10/13]  1129217306/
#42 -11/12  【中国・チリ】FTA交渉で基本合意 中国、中南米諸国と初の締結[051029]  1130619361/
#43 -11/25  【米国】中国・北など「懸念国」に再指定=「宗教の自由」報告[11/09]  1131497589/
#44 -12/8  【マグロ】 台湾のメバチマグロ漁制限=大西洋国際委で決定 [11/21]  1132567092/
#45 -12/24  【ミャンマー】軍事政権、新憲法制定のための国民会議を再開へ[12/03]  1133664990/
2006年の外電スレ
#46 -1/14  【チベット】新年を迎えた貢布の人々 西蔵自治区【12/6】  1134048504/
#47 -1/27  【中越】トンキン湾での漁業資源の共同調査を45年ぶり再開[01/06]  1136556467/
#48 -2/7  【インドネシア】ユドヨノ大統領、2月にミャンマー初訪問 民主化の手法を説明へ[01/19]  1137684898/
#49 -2/17  【ミャンマー】2005年の外国投資は11.6%減少し約1億1,300万ドル[02/02]  1138891552/
#50 -3/2  【韓国】 法務省「中・ロシア同胞に5年就業ビザ」労動部は反対 [02/14]  1139894394/
#51 現スレ  【フィリピン】生存者救出、3日連続なし 比レイテ島地滑り [02/21]  1140458106/
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 06:58:31 ID:nPdxnFzl BE:6585293-
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 14:05:04 ID:nPdxnFzl BE:11707968-
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 22:07:18 ID:NxDEy5E3
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 11:41:00 ID:Bc7Rwpor BE:15366097-
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 12:26:14 ID:bb5/8w6k
アッー!
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 21:05:07 ID:Bc7Rwpor BE:11951677-
        ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
       ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        (中略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ´・ω・) ( ( ´・ω・) ( ( ´・ω・)
     ∪( ∪ ∪ ∪( ∪ ∪ ∪( ∪ ∪
      と _)_)__と_)_)_ ∩と_)_)
      ⊂/     |/      ノ    ) /
      /              /_ ノ V  やっぱりイナバウアー100人乗っても、大、じょーぶっ!
≡≡≡≡(____'⌒(____)      \
        '┴−┴    ┴−┴'
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/07(火) 09:46:02 ID:XYPQub29 BE:6585293-
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/08(水) 07:36:57 ID:pZ0i2VWt
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/09(木) 15:49:14 ID:aZLNaXLv BE:2439252-
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/10(金) 22:33:10 ID:oWuD9ixE
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 03:17:40 ID:nR8Om/oZ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 20:34:01 ID:97iHdbjg BE:17561298-
370クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2006/03/12(日) 02:38:01 ID:IgKuTUvT
次スレ用



  今ここクマ────@52弾!!!   ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
    ∩___∩          ┠(中略)
    | ノ      ヽ  /二⊃  ┠久々のミサイル試射だが覇気がない。もっとがんがれ
    /  ●   ● | / ( ⊇i ))) ┠(中略)
   |    ( _●_)  |ノ /     ┠なんか日本に核開発疑惑が浮上、安保理で制裁決定
   彡、   |∪|    ,/      .┠日本の核開発を暴いた功績で南北同時に安保理常任理事入り
  /__ ヽノ   /´       ┠北、核武装を正式表明。米始め世界各国からも祝電
  (___)    /         ┠拉致々々とうるさい日本にさっそく核発射。20億万人ほど死ぬ
   ヽ      /          ┠なんか日本で大東京帝国が独立を宣言
    /  /\ \         ┠プルガサリ出没、日本を襲撃。ついでに米も襲撃。両国とも壊滅
   /  /   )  )         ┠なんか世界は金正日のもとにひれ伏す
 / /   (  \         ┠世界の美女を集めて金正日が招待所を作る。そのハーレムで乳…
(_/     \_)        ┗…という夢を見た金正日は、グアンタナモ海軍基地の牢屋の中で目を
                      覚まし、過去の栄光を追憶しましたとさ(ちなみにフセインと相部屋)。


外電スレの全過去ログを収めたまとめサイトでありんす

「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/


371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 07:30:21 ID:IFwRITYU BE:1951542-
新スレ移行につき保守終了
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 18:31:46 ID:PwxKyDqu
(  ・  ∀  ・ )
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

  | ̄ ̄ ̄ ̄|\
  |   ∧_,,∧ .\ 妹がいるニダ
┌─┐<,,   ,,>  |
│  ⊂ |    |つ0.| ガチャッ
└─┘ | ○ |.  | 明日歯医者で9時起きだから、もう寝るニダ おやすみニダ
  |   レ―ヽ|\ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄