【中台】 軍事バランス、中国に傾斜 台湾国防部が分析 [02/07]
1 :
死にかけ自営業φ ★:
中央通信によると、台湾の国防部(国防省)は7日、中国が保有する戦略・戦術ミサイルは
2010年に1800基を超え、中台の軍事バランスは中国側に大きく傾くとの分析結果を発表し、
米国から先進兵器購入を急ぐ必要性を強調した。
英国際戦略研究所のミリタリー・バランスによると、中国の現有ミサイルは約800基。
台湾の陳水扁政権は(1)ディーゼル潜水艦8隻(2)最新鋭地対空誘導弾パトリオット(PAC3)発射装置6台
(3)P3C対潜哨戒機12機―などの先進兵器購入を目指しているが、国民党など野党側の反対で実現していない。
国防部の分析によると、このままでは軍事バランスは今年から中国に傾き、
2020年―35年には中国の軍事力は台湾の2・8倍に達するが、3項目の先進兵器を購入すれば
1・67倍に抑えられるという。(共同)
ソース 産経新聞 共同通信
http://www.sankei.co.jp/news/060207/kok095.htm
2なら支那封鎖
3 :
エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/02/07(火) 22:49:47 ID:DmIJN110
うんこれはかなりヤバイが。
台湾助けれ欲しけりゃ、態度を決めろボケ。蝙蝠すな。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/07(火) 22:49:52 ID:3FUX9doo
ほんとにそれくらいのバランス差しかないのかよ 疑問だよ
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/07(火) 22:51:56 ID:WkXi1Gcj
そこで東アジアのバランサーの登場ですよ。
7 :
エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/02/07(火) 22:53:41 ID:DmIJN110
>>5 中国は屑で武器弾薬からを売ってる糞露助にフランスヤロウは死ぬべしだけど。
それはそれ、此れは此れ。
退役予定のP3Cをアメリカを迂回して台湾に供与してやろう。
現代の哨戒機など、ドンガラはあまり意味がない
それより重要なのは内部の電子機器だ。
自衛隊のP3Cも近代化更新すれば充分に使える
だから新型哨戒機の開発自体を無駄とする声もあるからな
9 :
エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/02/07(火) 22:54:35 ID:DmIJN110
台湾侵攻の際に無人ヘリが使用されたら
ヤマハ・・・・解ってるだろうな?
民進党頑張れ
「中国の脅威 衛星写真に」 台湾国防部が強調
武器購入予算、与野党綱引き
2006.02.06掲載
台湾の与野党が、中国の軍事力増強に対抗するための米国製武器購入特別予算をめぐって三年越しの対立を続けている。
春節(旧正月)休暇明けから始まる立法院(国会)でも大きな焦点のひとつだが、多数を占める野党側の反対でこれまで四十
五回も審議入りが否決されてきた。しびれを切らした国防部(国防省)は、中国の軍事関連施設の衛星写真を公開する異例の
PR作戦も行うなど世論喚起に懸命だ。 (台北・遠矢浩司)
特別予算案で購入予定の米国製武器は、ブッシュ米大統領が二〇〇一年に売却を承認。陳水扁政権は〇四年六月に
ディーゼル潜水艦八隻、P3C対潜前戒機十二機、新型地対空ミサイル「パトリオット」(PAC3)六基など六千百八億台湾元
(約二兆二千億円)の予算案を立法院に提案した。しかし、野党の中国国民党などは高すぎると反対。陳政権は〇五年夏
までに一部を一般予算に移すなどして、約三千四百億台湾元にまで減額したが、採択の見通しは立っていない。
こうした状況に、国防部は「このままでは中国と台湾の戦力バランスが広がり、中国の武力行使の可能性が高まる」と
危機感を強めている。一月十九日に衛星写真を公開した際、李傑国防部長は中国の軍事力増強に触れ「武器購入特別予算
への支持を心から望む」と台湾社会に訴えた。
衛星写真の撮影者や撮影高度など詳細な説明はなく「商業衛星の写真で、本当の軍事用衛星での写真は未公開」(台湾紙
・中国時報)との指摘もあったが、軍事機密公開は「破天荒でPR効果は高い」と、台湾メディアは大きく取り上げた。
高額すぎるとして特別予算に反対している国民党は近年、対中交流・対話政策を推進しており、「台湾海峡の軍事的緊張を
高めるより、対話による安全保障を進めるべきだ」とも主張している。
しかし、武器売却が進まないことに米国がいら立ち台湾側への圧力を高めており、「国民党が反対を続ければ党と米国の
関係に影響が出る」との見方も出てきた。馬英九主席も一般予算での購入を容認する発言をするなど変化の兆しも出ている。
http://www.nishinippon.co.jp/news/World/Asia/
超短期的で小さな紛争が一度必要かもね。
当事者も、周辺国も目が覚めるでしょ。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/07(火) 22:58:12 ID:z8FnBhVZ
中国に核兵器を100個落としたらいいと思うな(´・ω・`)
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/07(火) 22:58:57 ID:a8U2qodl
野党シカトで話進める事はできないのか?
できないか。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/07(火) 23:00:51 ID:fUvSPWJE
台湾も核を持てば良いジャマイカ?
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/07(火) 23:01:33 ID:AKb6xlEM
18 :
エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/02/07(火) 23:04:01 ID:DmIJN110
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/07(火) 23:04:20 ID:z8FnBhVZ
中国に核兵器を100個落としたらいいと思うな(´・ω・`)
<丶`∀´>< ウリがアジアのバランサーとして全てを取り仕切るニダ♪
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/07(火) 23:08:27 ID:SNqGhTUy
台湾の原発目掛けて通常ミサイルを撃ち込むと支那が台湾に恫喝
日本、支那に超大型経済支援
な悪寒
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/07(火) 23:12:38 ID:BZw0/FhZ
台湾が核を持って中国を標的にすれば大丈夫。
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:13:49 ID:kOI0/Gq3
>>18 それなら何で日本にブツが向いてるんだ?
台湾って対地ミサイルとかもってないの?
通常ミサイルでも腐るほど持てば抑制力になるのでは?
>>24 だって日本ってウリナラ新聞によると核兵器を年間千発ほど造れるらしいし
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/08(水) 00:56:48 ID:92QJ/Tl6
P-3C買うのでもめてんのか…。
アメリカ、日本、台湾の三角同盟を築いて、
その象徴にP-Xを売れないかな。対艦攻撃
能力も化け物だし…。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/08(水) 01:02:32 ID:+bImqiV7
>>30 さすがに先進機器を売るのはリスクが高すぎる
敵に回った場合に窮地に陥りかねない
この手の支援は1世代前の武器を供与するのがセオリーだよ
たとえば護衛艦だと19DDを与えるのではなく、あめ級・ゆき級あたりの輸出バージョンにする感じ
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/08(水) 01:12:56 ID:QoMmBpWN
>>31 現役バリバリ最新装備の無人ヘリ売っちゃう馬鹿企業も
いるけどね
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/08(水) 01:18:03 ID:+bImqiV7
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/08(水) 01:19:49 ID:jC2sMvQw
日本にラプターを腐るほど売ってくれ!
そしてF-15Jを台湾に格安で下取りに出そう!!
P-3Cも増やすのだ、台湾まで防空範囲に入れて
情報を共有しよう
台湾も韓国も、信用できないからな。米国防省がモノも情報も渡していない。
台湾はメディアも政治かも企業も日本より深刻に中共に良い様にやられている。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
今日もNHKラジオの謀略放送がすごいです。
中国人学者との一時間に及ぶ対談で反日は文化の違いに巧妙にすりかえていました。
その直後の放送がまたすごかった。
江戸時代の拷問器具の紹介です。
中国の実態を知らない人がこれらを聞いたらどう思う事でしょう。
恐ろしい公共放送です。