【国内】「カンボジア知って」現地支援NPOが料理教室などを開く〜山形[02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 講座:カンボジア知って NPOが料理教室など開く−−山形 /山形 -

 カンボジア支援に取り組むNPO法人・国際ボランティアセンター山形(IVY)は5日、
同国の普段の暮らしぶりを紹介しようと、山形市小荷駄町の市南部公民館で講座を
開いた。高校生から社会人まで幅広い年齢の人が集まり、異国文化への興味を深
めた。

 IVYは、タイ国境のカンボジア難民キャンプ問題に取り組んでいた民間人が中心と
なって91年に「JVC山形」として発足。99年に現在の名称に変更された。大半の男
性が出稼ぎに出てしまう農村地域で、女性たちによる持続可能な農業活動を推進す
るためにスタッフを派遣し、技術指導などの支援を続けている。

 現地スタッフ2人が一時帰国したことから、講座を開催。福島県郡山市在住のカンボ
ジア人女性・チュンナートさん(25)を講師に招いた料理教室では「白身魚のココナツ
ミルク蒸し」など、2品の料理を作り試食した。

 山形市谷柏、県立山形北高校2年、会田千帆さん(17)は「韓国やタイなどと違って
カンボジアは普段、身近に感じない国。新鮮なことばかりで楽しい」と、笑顔を見せて
いた。

ソース : 毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamagata/news/20060206ddlk06040039000c.html
ご依頼 :
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138107729/820
関連スレ :
【カンボジア】フンセン首相、国際協力での中国の役割を評価[02/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138952985/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 04:02:59 ID:onFusm0q
かぼちゃ料理はないのか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 04:06:41 ID:Sdc7CjR1
「この日本料理と思われてる料理は実はカンボジア起源なのを知って」じゃないからこのスレは伸びない!!!!!!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 04:12:20 ID:KGtCZrdB
カンボジアで思いつくのは地雷かな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 04:16:47 ID:J/n90F9t
会田千帆さん(17)は「韓国やタイなどと違って
カンボジアは普段、身近に感じない国。新鮮なことばかりで楽しい」

なんか知らんがええこっちゃ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:29:20 ID:2rYHbPKF
カンボジアゆーたら
朝鮮人が買春しにいくところちゅーイメージ

ほんとはアンコール・ワットとかあるんだけどね
一之瀬泰三がクメール・ルージュに殺されたところ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:31:53 ID:GVCpegYt
カンボジアとベトナムとラオスの区別がつきません
じっさいのところ、文化・宗教・言語の面ではどう違うの?
戦前は「仏印」としてひとくくりにされて簀巻きにされてたから
ようわからん
( ・ω・)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
   ∧∧||||li
   ( /⌒ヽ < ・・・
    (   )|||li