【独韓】 独誌シュピーゲル「韓国青少年75万人ゲーム中毒、でも政府無関心」[02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 08:09:18 ID:kx56xYCt
あの国に事実なんて何処にもないんだから別にいいんじゃね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 08:22:46 ID:TV7AkMl8
他におもしろいもんが無いからゲームに入れ込むんだろうな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 08:25:25 ID:eN90pgfG
韓国人のビザ免除、警察・法務当局は最後まで反対したが外務省が押し切った
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139267013/

今からでも遅くない!外務省に抗議メールを!!

今からでも遅くない!外務省に抗議メールを!!

http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 08:32:19 ID:tQNiFjRH
これは民族性だから韓国政府にだってどうしようもないよ。
101中卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/02/07(火) 08:39:57 ID:kuzzlxuP
>>93
[ヒットラーの息子は帰れ]や[カーン様氏んで下さい]とか、
W杯で受けた仕打ちはドイツにとって忘れ難いと思うぞ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:01:17 ID:uLgRjegE
>>92

しかもゲーム自体まったく面白くないし
学ぶ物などなにもない
ただ中毒にまっしぐら

韓国ゲームって本当これだけ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:04:37 ID:Q4KzHmFz
韓国のネットゲームを一時期プレーしたが
レベルを上げるのに膨大な時間がかかるし
クリックしまくって敵を倒す不毛で単調な作業が苦痛で
すぐやめたよ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:07:16 ID:Q4KzHmFz
他板から
430 :名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 00:58:23 ID:dxZOHvpc0
共同作業しないとレベル上げも出来んし
パーティー組むと1プレイで3時間は拘束されるし
かといって一人冒険しようにも氏ぬだけだし
またーりしようと思っても廃人みたいな連中がわんさかいるし
あんな居心地の悪い空間に好き好んで住み着くのは常人には無理
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:08:59 ID:uLgRjegE
人間を中毒にさせるような商売はこいつら考えるのうまいね
人間の弱い心の隙間をつくような商売
しかし決してほめられる物ではない

麻薬・カルト宗教・パチンコ・韓国オンラインゲームにしろ
共通点はみな同じに見える
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:12:31 ID:tQNiFjRH
ぶっちゃけ人間の堕落そのものだな、あの民族は。キリスト教圏で
朝鮮民族を悪魔と大々的に呼ぶようになっても不思議ではない。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:22:25 ID:uLgRjegE
>>103

自分も1週間ぐらいやってみてたんだけど
あれの何が面白いか理解出来なかったよ
ずーとクリックしてレベル上げ

もう次へ行けるかなーっと次のランクの敵を
倒そうとするとやたら強くて勝てないし

ドラクエで例えると次のイベント(塔とか洞窟)行けずに
ずーと永遠とスライムと戦っている感じ
アホみたいだよ本当
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:28:01 ID:ASndc1ql
<丶`∀´> キキキ ヒトラーの子孫ドルが笑わせる
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 09:37:14 ID:uLgRjegE
>>104

+有料アイテム買わせようとしてる感じだしね

ゲームのあまりうまくない彼女と一緒にまたーり出来る
ゲームってないかなーって最初探してて一緒にプレイし始めた。

最後には、「つまらんねー」ってなってお互いやめてしまったけどね

韓国のゲームが優秀どうのこうの言うホロン部とかも
一度やってみろ、マジでつまらんのわかるから
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 10:45:44 ID:KnE30/Ib
オンラインゲーム、やったことない。
オフラインのゲームもここ何年もやってない。

ゲームは始める時とやってる最中は楽しいんだが、
終わった時、なんとも言えないむなしさが漂うのよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 13:02:21 ID:1pr3NZZt
最近は忙しくてゲームをやる気力すらないな
ある意味ウラヤマシス
112  :2006/02/07(火) 13:51:08 ID:Iy9m5tIW
ネットゲーム初心者にお勧めで無料のゲーム教えてください><
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 06:09:02 ID:tr4p4ety
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 07:18:36 ID:v5P7TMXP
>>104とまったく同意見だ(´・ω・`)
 
コミュニケーションでは不快感を覚え、レベル上げでは不快感ヲ覚え…
自由が醍醐味のオンラインのはずなのに、他プレイヤーによって出来ることの幅が狭まる。
低レベルで1人だと、やれることが無い('A`)コレガイヤ  
あと、外国人との共有サバとかより「日本人専用サバ」がほしい(ー_ー。)
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 07:20:35 ID:pgGss1JS
>>114
最終的にはただのチャットソフトの方が面白く感じる
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 07:30:11 ID:v44Z05Y+
自称IT先進国の実態がこれですか。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 07:30:35 ID:v5P7TMXP
>>115
自分のやりたい時に、自分のペースで進められる。
これがゲームの良さだと思ってる俺には、そっちのほうが気楽でいいな´・ω・`) 
チョットの時間でも、じゅうぶん楽しめるし(ー_ー。)
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 13:04:07 ID:ux1fwrrn
ちなみに、ドイツには兵役があるが、もう事実上建前と化している。
社会奉仕活動などの代替役務をすれば、兵役を拒否できる。これで憲法で認められている。
どっちにするかは、もう知れたもの。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 14:03:00 ID:l7ZvHCFr
俺もレベル上げを伴う有料のオンラインゲームは絶対やらないな。

その理由は
>>92 >>102 >>103 >>104 >>105 >>107 >>109 >>114
等とほとんど同じ。

>>117
基本的にゲームってはそういうスタイルであるべきだと思う。
そういう自分はオンラインゲームといえるオンラインゲームは
ベータテスト時で無料だったオンラインボンバーマンしかやったことないがw
あとは色々なRTS径ゲームのマルチプレイ全般。
まぁこれらもハマると多少の中毒症状は引き起こすけどねw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 14:45:51 ID:/VMiXmO1
>>116
マジでyes
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 14:48:22 ID:PthpUpVH
政府のせいにしてるし。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:11:16 ID:4ihCKu7T
コーラン焼きに続いて、ニダーさんが新たなタブーに朝鮮・・・いや挑戦したらしいぞ。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/1966000/20060212113972414294333900.jpg

間違っても下記のドイツ内務省には絶対送っちゃだめだぞ。おまいらww

ドイツ連邦共和国内務省
Homepage: http://www.bmi.bund.de/
E-Mail: [email protected]
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:15:13 ID:FC+C9DV1
>>34
> >>22
> それって良く言われるけど嘘だぞ
> だって俺が近所のおっさんが飼っているサルに仕込んだら
> 俺が近くに行く度に、やってやって、って感じにチ○コ擦り付けて来るようになっただけだった
> ウゼェ('A`)

大発見じゃないか。学会で発表しろ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:25:55 ID:05SwjRnH
>>122
やばいだろこれ・・・
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:29:09 ID:FPBzED+3
>>122
これじゃどこの国か分からんw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:33:19 ID:05SwjRnH
普通にドイツなんかよりイスラエルにメールしたほうがいいと思うぞ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:33:29 ID:rywUa5wQ
スゴイなあ、韓国人。
「シュピーゲル」に取り上げられるなんて!
次は「ディ・ツァイト」かな?
いやあスゴイ、内容はともかく。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:33:55 ID:ol6os4x7
ゲームで金稼いでるって羨ましいとは思うけど、ゲームも水物だからなぁ。
それに、四六時中ゲームやってられる精神がわかんね。
同じ時間動いて同じ金額の金もらうなら、普通に働いたほうがいいな。
自分はFFXIやってるけど、レベルあげやNM狩りを毎日毎日やってたらイカレそう。
知り合いと話すのが目的でログインしているようなもんだし。
チャンチョンのRMTerテラウザス
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:34:51 ID:CGpq34wV
なんで今日はゲームネタが多いんだ?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:39:26 ID:48C5f1jr
>>125
ヒトラーが敬礼ポーズをしている近くにウリナラミンジョク固有の記号が・・・・笑
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:40:19 ID:ozUzzGTH
その水物ってところが痛いんだよな
食っていけなくなるリスクは相当高いと思う

ま、でも あっちじゃイースポーツって言うんだろw
132FAKE FALCON ◆DJ4dizTo0M :2006/02/12(日) 16:41:18 ID:t/pwMkM2
>>122
ワールドカップでそれやったら朝鮮人タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
133生涯現役:2006/02/12(日) 16:43:24 ID:oW6th85w
ゲーム産業育成は国策だから
ゲーム中毒に対しては無関心ニダ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:53:46 ID:BEzGFZ12
オンラインゲームは中毒性が強いから
やらない方がいいよ。
はまったらネット廃人まっしぐら。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:00:09 ID:TNnVmwzf
>>1
シュピーゲルと聞いてキャプテン・ウルトラを思い出したのは俺だけか?(w
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:08:26 ID:jqnN+ACt
シュピーゲル シュピーゲル シュピーゲル スリー ツー ワン ゼロ どどーん
そーら行ーけ キャープテーン ウルトラー♪
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:10:44 ID:Ez3HXzr7

チョンが言うように「ドイツに見習って」欲しいね。

朝日新聞も。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:11:55 ID:R1Yh5ao6
>>122
送るならユダヤ人協会だろ
139名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 17:13:55 ID:fKvT7aM8
韓国人は、反日ゲームに夢中
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:17:29 ID:41QhznMX
韓国産ゲームが日本の若者を席捲する日が目の前に迫ってると認識する必要ありということ?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:24:53 ID:YA+hL/fx
押井守監督の アバロンを地で行く国だな

だが あの世界は ネトゲー「アバロン」を禁止してたからマシか
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:32:50 ID:1Mpa7GuF
>>140
むしろ日本のネトゲーマーはもうチョンゲー飽きて来てるよ
だってタイトル新しくなってもやってる事はみんな同じだし
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:37:36 ID:3EWmL2Td
チョンのしょうもないネットゲームに子供が汚染されるのを防がなくては。
チョンガキはどうなってもいいけど。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:37:59 ID:3iMOd+Pl
>>122
日本にもドイツ軍マニアいるし、昔アドバンスド大戦略で
文句言われたこともあるが
これはヒトラ-そのものだからさらにヤバスな悪寒・・・

>>125
隣におもいっきりハングルが


みんな、送るなよ!じぇったいに!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 17:50:02 ID:05SwjRnH
シオニスト組織にチクろうぜ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
その前に店主とか調べといた方がよくないか?
せめてソウルのどことか。
なんかのせられてる気がする
ドイツ大使館に送っても・・・・。