【香港】「ディズニーランドが香港の印象を悪くしている」香港民主党のエミリー・ラウ氏が批判[02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ω・> ◆PHANTOM/hs @肉球φ ★

 香港の議員らは3日、米ウォルト・ディズニーのテーマパーク香港ディズニーランドが、同都市の国際的な
イメージに傷をつけていると指摘した。旧正月で集まった客を処理しきれず、混乱を引き起こしていることが背景。

  香港ディズニーランドを訪れた客の一部はこの日、同テーマパークがこれ以上の来園者を受け入れられない
と案内した後でも、数時間かけて入場券を購入したと語った。

  香港ディズニーランドは前日、入園者数が収容能力いっぱいに達したとし、数百人のチケット保有者の入場を
拒んだ。地元のメディア各社は前日、ディズニーの対応に憤慨し警備員を押しのけて、さくをよじ登ろうとする客の
姿を報じた。

  香港の民主党員エミリー・ラウ氏は、この日インタビューに応じ、この混乱について、「常軌を逸している」とし、
「大株主として、政府は事態の収拾を求める必要がある。これは香港の国際的評判に傷をつけている」と述べた。

■ソース
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aN0BfpTwePQg&refer=jp_asia
■関連スレッド
【香港】入場券が有るのに入れない!ディズニーランドに怒りの群集[02/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138936385/
【香港】 香港ディズニー、春節効果でやっと客足 3日連続チケット完売 [02/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138805911/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:20:37 ID:uxT2NQuU
おいおい、ディズニーに喧嘩売っちゃって大丈夫かよー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:20:47 ID:2cUQ2LnV
2ゲト
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:20:56 ID:RSl+wMta
っていうか、逆じゃね?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:20:56 ID:LETTbc7C
撤退
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:21:02 ID:6IHL9Dc5
民度が上がらなければどうにもならん
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:21:04 ID:tIBcZX2j
印象を悪くしているのは、中国本土の馬鹿ものども。はっきり言ってやれ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:21:07 ID:I8WZbmXU
なんか、バカが多そう。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:21:08 ID:B2I8CGRr
逆ギレも甚だしい
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:21:20 ID:djzkkkQ8
逆ギレかよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:21:24 ID:ncQgBbBG
スレタイ、面白いね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:22:07 ID:HLlei2Do
中国人の民度の問題だろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:22:17 ID:jWLR2CTZ
香港がディズニーランドの印象を悪くしている
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:22:27 ID:0C0LEKIZ
なにこの逆ギレw

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:22:30 ID:7A2WIW6f
真意はどこでもウンチするから評判落ちる・・・でしょう?
16ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/02/03(金) 21:24:26 ID:3VOFn6ap
香港幻想なんかこの間の反日暴動で消し飛んでるから無問題(w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:24:53 ID:uiC+SPVM
ディズニーに緊急会見。香港は失敗だった。ディズニーキャラクターが
食材とは知らなかった…OTL
18エラ通信:2006/02/03(金) 21:25:20 ID:1n4wSLtE
ディズニーランドでの一連の騒動が香港のありのままを投影し、
それがイメージダウンになっているのは確かだよ。

つーか、『日本人特別高く(価格)』をやるような地域は信用しないし行きたくもない。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:25:27 ID:1rZ2Zp24
すご〜い、サクよじ登りだってwww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:27:48 ID:dWUS1+ks
つーかこの得体の知れないエネルギーは何。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:28:09 ID:fh1H8z2d
まず中国人民にウンコする場所を教えこんでから開園した方が良かったね
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:28:12 ID:LETTbc7C
中國旅遊業者將向香港迪士尼樂園索賠
ttp://www.cna.com.tw/perl/cipread_mp.cgi?id=200602030144

      ∩
  ( `ハ´)彡 索賠!索賠!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:31:19 ID:q5f4aLV/
TDLは入場制限がかかると
チケは売らないの?

香港は入場制限しておきながら
チケ売ったの?

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:32:42 ID:tIBcZX2j
>>23
売らないね。葛西臨海公園で一日過ごしたことがあります。
それはそれで楽しかった。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:32:44 ID:AK3iux8+
香港も急速に劣化していくな・・・英領だったころは面白かったのに
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:33:05 ID:XgvYhpDd
あほか
大陸人の所為だろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:34:27 ID:kXJHqXtZ
昨日ディズニーランドに行ったんだが、客の4人に1人は中国人だった。今中国は連休らしい。


アトラクション待ちですわりこんだり、大声を出したり、売店で買わない商品を放り投げたり、民度低いなと思った。
奴らは日本にくるだけの中〜上流階級のはずなのに。香港は凄いことになってそうだな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:34:33 ID:B8g7XpqI
>>25
もう 腐海に侵され負った

蟲には勝てん
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:35:10 ID:dfI7q4/d
 この調子だと 北京オリンピックも期待できるね。

 どんな 恥知らずな事 しでかしてくれるか楽しみだ。、
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:35:40 ID:q5f4aLV/
>>24
乙でした。

やっぱシナ人だなww


31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:36:40 ID:BWAyuWhU
香港の国際的評判に傷をつけているのは、
民度の低い香港人と、その香港人を統率できない香港のバカ議員どもだろう。

つまり隠されていた香港人の本性が出ただけで、別にディズニーランドの問題や責任じゃない。

そして、それすらも分かっていないバカな自分ですと喧伝したのが当の香港民主党のエミリー・ラウ。

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:36:54 ID:7FQEeAT/
エミリーって
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:37:15 ID:AeFO5qaR
腐ってやがる。
早すぎたんだ。。。
ってことに気づけよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:38:28 ID:yYmF5JxV
ディズニーランドが日本で人気だから物真似したんだろ。
香港は中国に返還されてから魅力が無いよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:38:42 ID:0C0LEKIZ
おまいら香港ディズニーで暴れる人民の動画は見ますたか?

http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00084643.html
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:39:18 ID:zyyIyiQL
偽造チケットで入ってる香具師が多くてあふれたんじゃね?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:40:38 ID:nP61F6L+
>>35
まるで檻の中のサルですね
38名無しさん:2006/02/03(金) 21:40:44 ID:Nma9jA+s
再来年はオリンピックが中国の印象を悪くしている、とか言いそうだな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:41:26 ID:XiP/CFZw
箱の中は腐ったリンゴが90%、そういう国だよ中国ってのは。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:41:27 ID:3SOxLxYM
>>22
中国の旅行業者は香港ディズニーランドに報道によると
(中央社の台北の3日間のニュース)に賠償請求をして、
春節の期間香港ディズニーランドは連日超満員になって
そして曾関の水門面会を謝絶して、
中国大陸の部分の旅客が行程を最初に定めるによって
園に入って遊ぶことができないことを招いて、
現地の旅行の業者の計画はディズニーランドに賠償請求をする
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
マジ?( ゚д゚) ポカーン
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:41:52 ID:xaKgLcbd
中国人の民度の低さを国際社会に露呈している
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:42:22 ID:ubEclzyb
逆ギレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:43:12 ID:OYiKhyjT
×ディズニーランドが香港の印象を悪くしている
○本土の人々がディズニーランドと香港の印象を悪くしている
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:43:26 ID:yYmF5JxV
北京で世界から嫌われたら、中国は終わりだろうな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/03(金) 21:43:40 ID:9/LpwRom
民度の低い所にディズニーランドを建設したことが失敗だったな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:44:07 ID:7LIrAYFa
欧米の人に言いたいのだが、香港が特殊なのではなくて
どこでも整然としている日本人が特殊なのだから。

たぶん香港あたりがアジア標準じゃないの?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:46:49 ID:n0cAcub3
こういうのは大々的に世界配信して欲しいもんだw
特定アジアの馬鹿に苦しんでる日本の立場がよくわかるだろw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:47:26 ID:w1cV/xdj
中国とか韓国とか北朝鮮は旧暦の正月期間中だから
ホロン部などが一日中涌いていのかもしれんな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:49:45 ID:tCX+gDWe
だから漏れはディズニダーランドにしろとあれだけ言ったのに。
50ふん:2006/02/03(金) 21:51:53 ID:3NxlCiIj
あの国民と似た様な姿をしていることが人生最大の汚点
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:55:02 ID:/Aa5FfHa
デズニーがじゃなく、中国人が、だろ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:55:12 ID:TMBDMt6p
ディズニーもこの台詞は何度か言ったことあるだろうが
言われたのは始めてだろうな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:57:42 ID:yeG+clCF
>>51
ごもっともです。はい・・・
これ以上言うこと無いわw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 21:59:56 ID:gvwaNhAn
久々に酷い中華思想を見たwww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:02:40 ID:2aiT08sI
「中国人は悪くないよ。悪いのはディズニーランドある。」(`ハ´  )

民主党は香港でもくず?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:04:24 ID:vzxMBAfF
やっぱ英領だったほうが良かったのかな?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:04:40 ID:neWDbibA
凄まじい逆切れ(ww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:07:22 ID:abdrAaPH
ディズニーも日本をコケにしてまで中国に媚売ったのにね。
それがこの仕打ち。
おもしろw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:07:54 ID:bFFVHHAq

 中国人の寮に用事でいったことがあるが・・(女性寮に)

 すっげー汚かった・・・ ほとんど10代から20代前半ばかりの寮なのに



  かーぁあああああああああああ ぺっ!  


 痰を吐く音に出迎えられ、ゴキブリとこんにちは、そして痰を吐く音で
 さようなら・・・・

 期待して、逝ったのに・・・ 
 裏切られた気分
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:09:18 ID:0ryfjTPF
香港には共産党じゃない党もあるんだな。
少しびっくりした。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:09:19 ID:5ASmaZwb
エミリーさん。


逆!逆!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:09:39 ID:2ylVgpIS
ディズニーも、人が多いから儲かるかも?元々西側だったし。
位の感覚だったんだろうが、
いやはやおそろしやおそろしや
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:10:00 ID:yv8HKwZM
不平愚民によりシンデレラ城が陥落寸前です
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:10:52 ID:laIoA+5t
ディズニーランドが加害者かよ…
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:12:01 ID:E0Sk9frL
悪化したんじゃなくて
いままであまり表に出てこなかった民度の低さがTDLによって露呈されただけでは?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:12:26 ID:B4/4rQ1/
>>13
> 香港がディズニーランドの印象を悪くしている

同じコト思った
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:13:26 ID:Kzm+Y9xS
>>13
御意
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:14:56 ID:vb7Ay7c1
・分相応(ぶんそうおう) 身分や能力に相応なこと。相応(ふさわ)しいこと。

この言葉をデズニーに捧ぐ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:15:36 ID:eQe3kxGO
柵を登ったりして抗議するのはアレだと思うが
入場制限してるのに入場券売るのもどうかと思う
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:18:31 ID:XxwAHXd0
ディズニーランドで、脱糞・立ちション・全裸で暴れるような
民族に言われる筋合いは無いわな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:18:44 ID:PMp03kf+
アミューズメントパークは民度テスター
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:18:54 ID:DpSWfexb
>>69
偽造チケットの可能性も・・・
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:21:07 ID:ubEclzyb
>>69
有効期限付きのチケットだろ
別の日だって使えるチケットだ
74誇り高き乞食:2006/02/03(金) 22:21:48 ID:rxeO3cg4
>>1
どうも、特定糞馬鹿どもは、基準が逆みたいだな。。。
それが、特定糞アジアたる由縁だろうけどね。



   北京オリンピックをボイコットしよう!!!
   ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。


   ☆チン    チン   ☆
         チン      チン
☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
    \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | .佐賀みかん.  |/ 


75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:26:04 ID:3R+ABt+c
安全に見物できるんだったら、見に行ってみたい気もするけどな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/03(金) 22:26:09 ID:jBIT4mvW
返還前もこんなに民度が低かったの?
返還前は結構マトモで華やかな都市の印象だったのに。
最近急速に劣化しているような気がするが。
77野人:2006/02/03(金) 22:26:21 ID:gbjxvvp0
あえて言おう、(お前が)カスであると!!
78名無しさん:2006/02/03(金) 22:27:06 ID:Nma9jA+s
>>58

kwsk
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:27:24 ID:5KlUlGZR
逆切れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

出銭ーも今激しく後悔してるんだろうな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:27:30 ID:01aApaAt
>>76
大陸からの流入が凄まじいらしい。
81(ー ー;) ◆fX9YHx8ayc :2006/02/03(金) 22:28:42 ID:tE9/u54q
・・・呆れた・・・
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:29:54 ID:5idkYKOg
>>58
kwsk
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:30:17 ID:eQe3kxGO
>>73
ちゃんと説明があったのかしらねーが
ディズニーランドいって入れないのに有効期限付きチケット買わせれても観光客は困るんだが
もちろん返金してくれると思うがな
84エラ通信:2006/02/03(金) 22:32:57 ID:1n4wSLtE
>>58
アジアには浦安以外に作らない、という約束反故にして、
 香港と北京に建設することを指しているんじゃね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:35:13 ID:Dssz7DrU

この間まで不入りだったのに、今度は人大杉かよ。
まあ、中国の「人大杉」には4000年の歴史があるからな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:35:19 ID:yYmF5JxV
人が来ない・・・失敗だよ。
誰のせいにもするレベルじゃないよ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:38:40 ID:m4B3shkk
ディズニーランドは香港を照らす街灯のようなもんだ。
今まで暗くて判らなかった中国の暗部を照らしただけ。
たとえそこに、ゴミが照らされても街灯のせいじゃない。

ゴミを散らかして掃除しない香港が悪いだけ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:41:40 ID:aXjplwz0
>>87
むしろ、掃除機なのでは・・・

ゴミが大量に流入して来る
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:44:02 ID:nfISU9UW
ミッ○ーが立ちションしてたらショックだな…
90権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2006/02/03(金) 22:45:46 ID:DvxGOJMo
アジアで日本は特殊なんだと気づかないディズニーランドが悪い。
まあ、他につくれそうなのは台湾かな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:46:27 ID:ONZi+x0h
向こうのミッキーマウスも態度でかいのかな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:47:09 ID:B4/4rQ1/
>>90
台湾も、こういうの居るけどね。
【台湾】被害額36億円 新幹線の電線泥棒が横行 高圧電流で対抗へ[060203]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138926734/
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:48:56 ID:oqaxTW50
中国人って割り込みを平気でするからな・・・。

オレは今からその割り込みに耐えながらケンタッキーへ飯を食いに行くよ。
春節で近くの飯屋が休みなんだ・・・。@中国
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:49:19 ID:hZnXCf4O
>>90
外傷塵ってのがいるらしい
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:49:22 ID:kXJHqXtZ
北京か上海につくるなら埼玉にでもつくったほうが儲かるぞ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:50:40 ID:CP5JuLKN
とにかく無駄に人間の数だけ膨れ上がっている国だからな。
おそらく北京オリンピックなども凄まじい群集となって
交通機関のマヒや観光客目当ての泥棒なんかが群がって
来るのは間違いなし。
日本人はあぶねーから国内でテレビ観戦してたほうがいいや。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:03:04 ID:fdGZ7DGX
なにこのチョンみたいな言い草w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:06:22 ID:ubEclzyb
>>83
そういうチケット買ったんだろうがよ
有効期間があって、その間は入れるチケットを
どういうチケットかもわからずに買うほうが悪い
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:10:45 ID:GDIZI0Sc
<ヽ`∀´>だ〜か〜ら〜大韓民国首都ソウルにディズニーランドを(ry
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:12:19 ID:s6DzrCaY
大陸人のマナー・・というか、全然都会とは無縁の人が多いから、この春節の時期に大量の田舎者が移動する、
せっかく香港に来たのに、絶対にディズニーランドに行ってやるぞ〜って感じでしょうか。
日本の人には、絶対に想像できないパワーがあって、事前に調べるなんてことはない。
以前、知らずに春節のときに北京に行ったら、大量の田舎者にあって、みんなに覗き込まれて、何を見てるのかな〜と思ったら、私達の持っていた
ビデオカメラを見ていた!珍しかったみたい・・
大都市と地方都市の暮らしの差が大きいから、急にマナーをよくしろといっても、どうして良いかわからないはず。

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:15:14 ID:ryjo9E8D
香港香港いってるけど、中国になったんだよなぁ?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:15:37 ID:ZPp+RnY3
これはスゴイ逆転の発想ですね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:20:44 ID:s6DzrCaY
香港は中国に返還したけど、行ってみれば分かるけど、最近までイギリス領だったから、生活はわりと都会的。
格の高いホテルもあるし、土地も高い。返還しても、特別行政区として、成り立ってるので、香港の人は、大陸とは一線を引いてる。
でも、今は日本人も前ほどこないし、嫌でも大陸からの観光客を相手にしなくちゃ。
中国は広いから、一口で中国人とはくくれない。大体、出身を聞く。言葉も方言だらけ・・
104野人:2006/02/03(金) 23:21:04 ID:gbjxvvp0
>>87
巧いこと言うな。

>>88
ゴミパックを交換せず、そのまま使い続けるとどうなりますか?

答えは・・・・・・!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:23:39 ID:dVihZDOI
香港進出の前祝として、映画「パールハーバー」作って、アメリカは日本をこらしめる姿勢は変りません
てなアピールまでして中共に媚び売ったのにw
ざまーみろ、アメ公w
中国人の本質に触れて慌てふためけw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:24:59 ID:sblBIN0Y
>103
しょせん支那人だ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:28:41 ID:o92vZPUb
つ【肉倉】

ま、この書き込みは黙殺されるだろうけどね(ヤレヤレ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:28:47 ID:bAJSJI6u
>>104
詰まって本体が故障するw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:33:17 ID:Zl3T9M3I
【( 殺 )( 殺 )】「香港がディズニーランドの印象を悪くしている」ディズニーのスティーブ・ジョブズ氏が批判[02/03]
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:33:21 ID:f1jsS8IV
特亜三国をテーマパークにしたてたほうが面白いもんができると思うんだよね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:33:49 ID:94kxB/V7
まぁ所詮中国ですから
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:34:22 ID:55BF9FlL
「二足歩行大型鼠!」
「二足歩行大型鼠?」
「猫持込禁止!」
「何故?猫持込禁止?」
「大型鼠逃走!」
「此猫家族同然!我鼠之園入場権利所有!」
「帰宅要望!猫持込禁止!」
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:37:43 ID:LUQVm3XR

「自分たちの国民の不甲斐なさが露呈されてるから早く隠蔽してくださいお願いします。」
114107:2006/02/03(金) 23:38:29 ID:o92vZPUb
ほ〜ら案の定だ。
自分に甘く他人にキビしいダブルスタンダード人間ども(失笑
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:39:48 ID:Hs7Erm7z
>>1

そうじゃなくて、ディズニーランドに訪れる中国人と韓国人がイメージを悪化させている
というのが正しい。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:43:02 ID:2baiEOlU
ディズニーの世界と中華文明は相容れない
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:44:08 ID:kBEBpL35
>>114
何をしたいんだ?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:45:21 ID:VfXiPbhF
札幌在住だがチャンコロが最近増えてきた。
ダサい服着て、やたらでかい声でチャイ語しゃべってるからすぐ分る。
あいつら他人の目なんて気にしねーな。
集団でたむろってるからうざいったらありゃしない。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:50:34 ID:55BF9FlL
「美人姫食毒林檎!」
「毒林檎?姫死亡?」
「姫仮死状態!姫回復男性的接吻!」
「接吻!?我鼻血噴出!」
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:53:22 ID:ax8rkbGn
これがシナジン効果か!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:59:51 ID:k0qPP9Mc
>>118
北海道好きで毎年行ってたんだけど、それが原因で
やめたよ、平気でゴミ捨てるしホテルが一緒だったりしたら
最悪
122太極旗は属国旗:2006/02/04(土) 00:02:56 ID:zWaSek4r
香港撤退してソウルだな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:06:38 ID:MkRzNH2R
次はソウルかwww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:15:13 ID:agS3F5qf
>がこれ以上の来園者を受け入れられない
と案内した後でも、数時間かけて入場券を購入したと語った。


入場制限しているのにチケットを売るほうが悪い。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:22:05 ID:Jfkd43xf
で、戦車が香港ディズニーの中を走り回るのは何時?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:23:20 ID:S+43rEZW
これが特ア特有の逆恨みって奴ですか?
拝金ユダヤ鼠は俺も嫌いだが、これは無いだろう。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:24:11 ID:i5aW+6hX
【韓国】売り注文殺到で韓国株式市場急落[02/03]
のスレに貼られていた「パリは燃えているか」を聞きながら上記スレを見ていたモノだが、
このスレにもぴったりマッチするなw
群衆が殺到する様なぞ、まさにナチによって陥落したパリそのもの。
もっともヒトラーですらパリを破壊しようとは思わなかったのだがw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:25:51 ID:06OOSbRD
確かに香港に大陸人が入り込んで民度が下がったのはあるなあ・・・

この政治家の民度もあれだがw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:27:46 ID:tdIWg8q9
スレの流れを見ないで書き込むが
逆じゃねーか?の意見が多いだろ?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:29:45 ID:UfqgQkAY
完全な責任転嫁だなwww
スタッフとかは中国人だろ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:30:12 ID:NK2g7+jp
逆ギレきた
そのうち謝罪と賠償要求するかも知れんぜ

出銭も日本人と中国人や韓国人は全く別物だと
理解してないからこんな無様な事になる
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:30:44 ID:qz7LLOz8
ディズニーいうか立てた場所が問題ですね
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:31:29 ID:NK2g7+jp
>ディズニーの対応に憤慨し警備員を押しのけて、
>さくをよじ登ろうとする客の姿を報じた。

先進国じゃまずみられねえ怒りの表現方法だなw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:34:11 ID:tdIWg8q9
こーゆー記事を見ると、ほんと日本って民度高いんだなと思うw
日本で出来ることがなぜシナは出来ないんだろう。
オリンピックにも難癖つけそうだな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:35:11 ID:sYUP4R34
中国人同士の汚い争いですなw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:36:21 ID:LD0TFenM
>>121
あいつら見てると本気で民度低いなーと思うよな。

ちょい前まで、駅前の某ホテルでバイトしてたが、支那人集団の朝食バイキングは、
はっきり言ってしゃれにならん。
列はならばねーし、大量に食べ物取りまくるわりに豪快に残すし、やりたい放題っすわ。
他の日本人の迷惑かけてんじゃねーよ。
やつらの去った後の後片付けは、本気でブルーだよ。戦後処理みたいなもん。

おまいが行きたくなくなるのも良く分かる。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:45:46 ID:i5aW+6hX
>>136
大変だったねえ。お疲れ様。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:46:39 ID:rCkKF3gD
悪化は良貨を駆逐するってやつかな
139闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/02/04(土) 00:49:40 ID:b5oxJZsc
いや、さすが支那人と形容されるに相応しい発言だ。
胸を張って中華の民を名乗りたまえ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:49:42 ID:eCT4qzBY
支那人 支那人

いいこと教えてあげる。

香港の印象が悪いのはディズニーランドのせいじゃなくて

おまえら支那人自身が原因だよww
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:56:25 ID:xRBvgun7
無様な民族ですね。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:56:46 ID:MqV4Mkl2
>>58

パールハーバーでしょ?


ねずみーランドも自業自得
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:56:47 ID:u5MQKxFv
>ディズニーの対応に憤慨し警備員を押しのけて、さくをよじ登ろうとする客の
>姿を報じた。

バカウケ!
なんか、どこぞの大使館に逃げ込む脱北者を想像してしまった。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:57:36 ID:FTc6FrBz
香港市民、中国市民がディズニーの印象悪くしてるんじゃないのか?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 01:05:52 ID:VZ6H/PU/
>>118
>>121
>>136
おまいら、中国板へ来なされ!!!
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 01:12:31 ID:5SwhPSQw
我が身を省みろ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 01:20:13 ID:pDRLh1V/
香港は無辜。
だって騒ぎを起こしてるのは香港人じゃないし、ディズニーの管理も完全にアメリカ人に握られている
なんでここで逆切れだという見方ができるのか。そんなこと言う馬鹿どもの脳内ワールドは不思議だ。
148リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/02/04(土) 01:32:46 ID:cVUyhr0E
開園は8時半なのだが、「それに合わせていくようでは、バカを見る」というので、
1時間前に到着。なるほど、正面ゲート前はすでに黒山の人だかりだ。
いや、たかっている、どころではない。

「早く開けろー!」
「ミッキー出せー!」
「ミッキー、ミッキー!」

そこにいるのはもはや、暴徒だ。ガシャンガシャンと鉄柵を揺さぶり、
怒号をあげ、拳を突き上げ、足を踏みならし‥‥。
一方のゲート内では警備員たちが、投げつけられた生卵や野菜くずにまみれながら、
無表情に六尺棒をかまえている。

「開けろってんのがわかんねえのかよっ」
「ぶっ殺すぞ、てめえ!」
「ミッキー! そこにいるのはわかってんだよお!」
「出てこい、ミッキー!」
「ぐえお」
「はぎゃ」

ttp://www.ne.jp/asahi/ymgs/hon/column_folder/column_hardboiled_disney.htm
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 02:21:14 ID:pNku9Phe
>>148
ニップン人もおなじと言いたいのだな。
そうか、おいらも特定アジアの一員だったのだぁ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 02:27:05 ID:JPekYjUg



全く逆 支那人がディズニーのイメージを悪化させているだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 02:33:11 ID:OFJmWJFu
>>145
でも中国板
人いないんだよね・・
スレも反共のイタいスレが増えて・・
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 03:23:05 ID:4H55K16Z
>>38
 この逆転の発想からすれば十分にありうるなww。

 しかし、いつまで持つのかねーこの鼠ランド。
 まあ、最後にシンデレラ城に関係者が立てこもって、それを人民軍が包囲して砲撃
 というスペクタクルが見てみたいのは俺だけではあるまい。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 04:14:47 ID:zx26oFu1
アメリカのリベラルと言われる方々は
この状況をどう見るんだろうねw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 04:25:34 ID:Jocc9zU2
支那人がディズニーを汚している。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 05:53:34 ID:no+AnWHI
マジレスすると、香港ネズミーにあるのは「眠れる森の美女城」。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/04(土) 07:43:27 ID:VfNc04Ea
名古屋か大阪の方がまだましだったな。
157リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/02/04(土) 08:49:21 ID:cVUyhr0E
>>149
あんた様は>>148を事実と思っているんか?w
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 08:52:09 ID:AkIWuhkm
世界は広いな、いろんな人がいる
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 09:06:45 ID:WQPNzMZx
ディズニー・・・・おまえらが訴えろよw
中共は人間を育てる義務がある。
どうして中国人は人間として行動できないんだ。
おまえら中共が人間を動物として教育するからこんなどうにもならない民族になるんだと
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 09:11:23 ID:S+43rEZW
究極の逆恨み来たーーーーw
日本が脱亜入欧を唱えるのもこう言う事があるからなんだが。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 09:51:16 ID:IlijEx90
ディズニーランドの偉い人も今頃さぞかし後悔してるだろうね。
やっぱ人間でない物をあてにして商売しちゃいかんよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 09:53:15 ID:TjuAfikU
>>118
最近、台湾で北海道旅行ブームらしいから間違えないよう注意しろよ。
台湾に限らず、「比較的安い値段と短時間で北欧かスイスなみの雪質」って
人気らしい。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 09:54:24 ID:pozFawx9
大陸客=民度が低い、は今更あえて言うまでも無い共通認識なんだろうね
で、むしろその姿を晒す場を提供したディズニー側にこそ問題がある、と
香港議員の気持ち分からんでもないw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 10:01:20 ID:Zomx4y38
>>160
スレ違いだが特亜三国との間に海があるのはあらゆる神々に感謝してもしきれんな。
特亜と日本を峻別しているという意味で、日本海という名が付くべきなのは
本当に正しいと思わずにいられない。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 13:37:46 ID:FgAhS7Z7
>>163
マナーを守れと抗議してもムダ(つか本土の人間へのクレームは怖くてできない)
だから責任転嫁してるだけっしょ。

事大主義が身についてきたようだ。
166149:2006/02/04(土) 19:06:19 ID:pNku9Phe
>>157
ちがうなら最初からそう言えば?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 22:27:02 ID:whOUXMiE
>>166
最後まで読め


(注)この小文は、村上春樹『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』とは、
まったく関係ありません。また、実在する東京ディズニーランドは、ここにある記述とは
大幅に異なります。ご了承ください。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 22:33:28 ID:v8RzPB4a
>>166
馬鹿は去れ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 22:35:18 ID:Voi1mgl6
エミリー・ラウ? 香港人の脱亜入欧は日本より進んでいるのか?名前まで英語式
にするとは。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 23:07:24 ID:jG0UHRaD
エマール・キムみたいなもんじゃないの
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 23:40:30 ID:nTrEZ7yt
返還されてから香港どんどんダメになっていく……

台湾もそうなちゃうのかな……
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 23:43:08 ID:FgAhS7Z7
>>171
選挙運動が起こってるだけまだ回復の余地はある。
50年は政治形態を変えないという中英の約束は
もうとっくに崩壊してるんだから選挙運動から独立運動に発展させるべし。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:06:39 ID:HY89QQdu
せっかく「ムーラン」と「パール・ハーバー」で中国に媚びまくったのに
その結果が>>1か。


174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:25:09 ID:qTEDOAg6
ディズニーランドが悪いんじゃなくて中国人が馬鹿なだけ!
175リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/02/05(日) 00:28:23 ID:lcT+SSBz
>>166
怒る前に張ったリンクくらい読めよ…
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:29:35 ID:hRRxB0RG
どう考えても逆だろ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:30:00 ID:0oio4BmA
なあに、二国二制度になれば解決する些細な問題だ
178名無しさん:2006/02/05(日) 00:31:39 ID:rqzQTpVE
そのうちオリンピックが中国の印象を悪くしているなんて言い出しそうだね
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:32:36 ID:FCf40CTe
ミッキー「げぇっ!関羽!」
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:32:55 ID:ZNm9PKEE
逆切れもここまでくると凄いな。まず自分たちのマナーの悪さをどうにかしろっつーの
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:34:03 ID:jty9IRgv
中国がディズニーランドの印象を悪くしてると思うが
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:40:15 ID:FCf40CTe
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader8225.wmv

とりあえず動画おいときますね
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:40:57 ID:zq3ELZzb
中国人が、ディズニーランドの国際的な
イメージに傷をつけている。
本当はこう書きたかったんだろ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:41:29 ID:+X2ddIto
暴れたのって、香港人じゃね?
大陸から休み利用して来る客層だったら当日券で
6ヶ月パスポートとか買わんだろ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:42:41 ID:+MYdQ9U+
マナーを要求する施設は中国には早過ぎたのかもしれない。
でも将来的には数億人というマーケットになる国だし。
今は堪え時だと思うね。ディズニーも。
186闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/02/05(日) 00:45:00 ID:jm833bFT
>>185
何時来るかわからん将来性を当てにするのはどうかと思うが。
今から教育きちんと出来たとして数十年単位で後のことだというのに、
民度高める教育してないからどうしようもない。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:45:07 ID:+X2ddIto
6ヶ月パスポートで入れないのかと思ったら違ったのか。

> 入場できずに怒りが収まらないのは多くが中国本土からの客で、ほとんどが300香港ドル(約4500円)の
入場券を買った人たち。騒ぎの前日にもゲートの外で入場できない数百人が取り残され、ディズニー側と
客側の口論となっていた。

そりゃ怒るな。
いままでガラガラだったから期限を長くして
満員の場合は入場保障されて無いっていうような状態じゃな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:48:27 ID:+MYdQ9U+
>>186
それでも教育の行き届いた裕福層は日本より遥かに多い国ですから
撤退するより辛抱するだけの価値はある国ですよ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:49:12 ID:6AHqjE12
>>185
むずいとこだなー
イメージが低下するとこういう産業はすごく痛いからな
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:50:15 ID:6AHqjE12
>>188
いま現在来てこういう騒動やってるのが
その教育の行き届いたとかいう層だってこと
わかって言ってる?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:51:05 ID:h/mPc+db
これは指桑罵隗にはなっとらんな。
192リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/02/05(日) 00:51:23 ID:lcT+SSBz
>>190
向こうの国で言う「教育」ってのは中国共産主義教育のこったろ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:53:42 ID:+MYdQ9U+
>>190
いずれにしろ中国も早くマナーが向上するでしょう。
日本だって戦後は似たようなものでしたから。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:54:57 ID:FCf40CTe
>>193
中国は60年遅れてると考えていいのか?w
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:55:55 ID:rKdIAbK8
マナーの向上なんてする分けない
香港だってイギリス領の時から民度低いよ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:56:25 ID:RiI6xim8
>>185
日本はあと何年我慢すれば?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:58:27 ID:+MYdQ9U+
日本も戦後は子供達がその辺で糞尿をし、物取りも横行し
外国人から物をたかったり身体を売るのも珍しくなかった。
他国を侮辱するより歴史から何を学ぶかが大事。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:58:46 ID:RSj41qxZ
>>196
永遠の10年
199リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/02/05(日) 00:58:52 ID:lcT+SSBz
>>193
まず並ばない時点で基本的にアウト

ttp://blog.livedoor.jp/riehk/archives/11760311.html
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 00:59:51 ID:89D4t9ot
>>197 今の半島の話をされても困る。
201リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/02/05(日) 01:02:50 ID:lcT+SSBz
>>197
歴史を省みて、歴史から学んで今の日本になった

後ろを振り返ってばかり、過去のことで日本に文句ばっかり言っている
阿呆な国は、いつマナーが改善されるのでしょうね?

日本の戦後直後の感覚が未だに残ってる国さん?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:03:46 ID:sh2hGDbC
185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/02/05(日) 00:42:41 ID:+MYdQ9U+
マナーを要求する施設は中国には早過ぎたのかもしれない。
でも将来的には数億人というマーケットになる国だし。
今は堪え時だと思うね。ディズニーも。

188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/02/05(日) 00:48:27 ID:+MYdQ9U+
>>186
それでも教育の行き届いた裕福層は日本より遥かに多い国ですから
撤退するより辛抱するだけの価値はある国ですよ。

193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/02/05(日) 00:53:42 ID:+MYdQ9U+
>>190
いずれにしろ中国も早くマナーが向上するでしょう。
日本だって戦後は似たようなものでしたから。

197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/02/05(日) 00:58:27 ID:+MYdQ9U+
日本も戦後は子供達がその辺で糞尿をし、物取りも横行し
外国人から物をたかったり身体を売るのも珍しくなかった。
他国を侮辱するより歴史から何を学ぶかが大事。
-----------------------------------------------

ID:+MYdQ9U+ が中国を擁護したいのはわかった。
問題はデゼニーがあと60年も辛抱できるかどうかだな。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:04:33 ID:dbaqDxwV
>>197
韓国は今もだろw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:04:38 ID:6AHqjE12
>>197
出銭国が日本に上陸する程度の経済発展してからも
そうだったのか良く考える必要ないか?

現在コレやってる連中はちゃんとたらふく食えてる連中だぜ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:05:36 ID:TTcclRT0
客が香港人と外国人だけで中国人がいなければ、こんな問題は
まず起きない。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:05:44 ID:UCemMxBm
>>197
つまり、今の中国は乞食国家ですか?
ロケット打ち上げるくらい発展しても乞食根性ですか?

歴史に学べば、普通発展と共に民度もある程度上がるんだが?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:08:10 ID:dbaqDxwV
中国・韓国ともに行ったがどっちも田舎のトイレ事情は凄いよ
中国のトイレは長い溝を掘ってそこにする
韓国は・・・w

みなまで言うまい。。。

まあ日本の衛生状態を普通だと思って海外に行くと嫌な意味でデカルチャー
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:21:49 ID:FCf40CTe
>>197
で、中国は日本より60年遅れてると考えていいんだな?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:28:12 ID:sh2hGDbC
【韓国】「日本円の危機時に50億ドルを支援することが決まった」…朝鮮日報[2/5]
234 : 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん E-mail: 投稿日:2006/02/05(日) 00:45:36 ID:+MYdQ9U+
文化だけでなく、経済や技術も協力関係や交流が進んでいくのは良いこと。

260 : 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん E-mail: 投稿日:2006/02/05(日) 00:50:19 ID:+MYdQ9U+
>>244
コピーされるのは協力関係が無いからですよ。
共同で技術開発をし互いに向上していける関係になれば良いのです。


【中国】 英BBCアンケート「世界に悪影響及ぼす国家は?」★3[02/03]
182 : 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん E-mail: 投稿日:2006/02/05(日) 00:40:35 ID:+MYdQ9U+
歴史問題が無い国には日本は素晴らしく見えるのだろうね。
でも日本から被害を受けた国が良い印象を示さないのは当然といえば当然かな。


【日朝】 北朝鮮大使 拉致『我々の方が言いたいことが大変多い』 [02/04]
709 : 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん E-mail: 投稿日:2006/02/05(日) 00:34:25 ID:+MYdQ9U+
別に釣りでもないが、拉致問題を解決する為には
国交正常化は進めていくしかないと思う。
国交正常化で人の交流が始まらなければ日本側が
把握していない拉致被害者が発見できないし。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:35:55 ID:nxOCss9q
>>24
葛西臨海公園いいよね
帰りのルートの途中にある「淡水館」も好きだ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:41:28 ID:wdj+wKcC
>>209
の>182

歴史問題って・・・ 
どうみてもどうしようもなく遅れてた半島を日本が
本土防衛の意図もあり、日本からの持込で発展させただけだろ
あのときもし併合を断わっていたならばロシアに攻め込まれ
シベリア送りだっただろう
当時の日本軍がどう考えてたか知らんが、ロシアに押さえられるのが
防衛上危険だと考えれば、日本が攻め込んでいたかもしれない
当時の半島にロシアにも日本にも勝てる軍隊と武器があったのか?


212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:45:55 ID:+MYdQ9U+
>>211
それは日本側から見た日本側の正当性。
でも半島の人達の運命は半島の人達が決めるべきもの。
それに日本が土足で介入したのが諸悪の始まりだと思います。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:51:29 ID:SxffXEqT
はいはい特亜特亜

しかしトイレットトレーニングは3歳までにしておいて欲しいものだな。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:52:19 ID:9NImYj82
香港ディズニーランド→本土人のマナーの悪さに呆れながらも本土に文句はいえないので、文句の矛先を変えている。
○京ディズニーランド→フライチャンズパークで唯一黒字経営ながら、暴○団組織も関わる層化関連施設

どっちがましなんだか・・・
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:53:34 ID:wdj+wKcC
>>212
当時の半島の政府が決めたことなんですが

日本かロシアかいずれにしても半島は日本の保護国かロシアの植民地
になるしかなかった
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:53:47 ID:rKdIAbK8
今後の経済援助や技術援助、2回目のIMF体制下に置かれる事態でも介入するな!

って事ですね 了解です。
217リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/02/05(日) 01:56:31 ID:lcT+SSBz
>>212
半島があっちへ事大こっちへ事大してウロチョロウロチョロしてたのが悪いんじゃないの
運命を決めたいんだったらまず自分で行動すれば良かっただけだ

日本じゃなければロシアが土足で上がってきてただけだな
しかもロシアの植民地政策は日本より残虐だぜ

そうなってたら「日本が助けてくれなかったのが悪いニダ」つってたんだろうなぁ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 01:58:45 ID:nOCKZeto
日本以外のアジアの程度ってこんなもんでしょ
あらゆる意味で日本はアジアじゃないな
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 02:11:21 ID:OhNXLf+t
× 「ディズニーランドが香港の印象を悪くしている」

○ 「香港がディズニーランドの印象を悪くしている」
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 02:14:17 ID:wdj+wKcC
英国領からシナ領になっただけでこうも荒れ果ててしまうとは・・・
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 02:22:13 ID:7TaLLjia
中国自体印象が悪い。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 02:23:24 ID:j+6fCO6K
うちの猫ですら二ヶ月くらいでトイレのマナーを覚えた
ちゃんころはシツケが不可能な生き物らしい
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 02:23:44 ID:0nvXPTPR
中韓人は他人の所為にしてばかりですね
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 02:27:24 ID:2MWS8/J3
北京にも作れば、もう少しディズニーランドが分かって、マナーも向上するはず。
それと一極集中は良くない。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 02:30:40 ID:9NImYj82
>>217
いやいや、日本って国があるって事もわからずシベリア奥地で李氏時代まんまの生活をして、
世界中の社会学者の研究対象になってたと思われ
226リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2006/02/05(日) 02:34:56 ID:lcT+SSBz
>>225
で、イザベラ・バードの「朝鮮紀行」のような出版物が数多く出回るわけだな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
イザベラ・バード:1894年始めてソウルを訪れたバードはソウルについて次のように述べている。58−60頁

「北京を見るまで私はソウルこそこの世で一番不潔な町だと思っていたし、 紹興へ行くまではソウルの悪臭こそこの世で一番ひどいにおいだと考えていた。
都会であり首都であるにしては、そのお粗末さは実に形容しがたい。
礼節上2階建ての家は建てられず…」

「こういった溝に隣接する家屋は一般に軒の深い藁葺きのあばら屋で、
通りからは泥壁にしか見えず、ときおり屋根のすぐ下に紙をはった小さな窓があって人間の住まいだと言うことが分かる。
又溝から2,3フィートの高さに黒ずんだ煙穴がきまってあり、
これは家の中を暖めるとと言う役目を果たした煙と熱風の吐き出し口である。」

「瓦屋根の反り返った上流階級の家屋でも、通りから見た体裁の悪さと言う点ではなんら変わりがない。」

一方日本は・・・
「人々はみな清潔で、食料も十分にあり、幸福そうであった。
 これまでにみたどの国にもまさる簡素さと正直さの 黄金時代をみる思いであった。」
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 02:37:18 ID:2aTKzRJ7
>>219
○ディズニーランドの建設によって、中国の呆れた実態が世界に知れ渡る羽目となった。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 02:37:40 ID:z18RPC1I
4000年の歴史を持ってしても未だトイレの躾が終わってない・・。
うちの全盲のウサギですらトイレ覚えて、室内放し飼いにしてるというのに。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 02:48:23 ID:AhSpQ4bU
大東亜戦争終了後、台湾から日本軍が去り、中共軍が台湾に来た時も
そりゃ現地の台湾人が驚いたそうな。
あまりに非道で礼儀知らずで傍若無人の振る舞いを内省人相手にかました
らしい。。
白色テロといわれる、2万人の現地人を殺戮したことはあまりに有名だしね。

まぁ、シナ人なんてそんなもんよ。
香港も似たような目に遭ってるんだなぁ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 02:51:09 ID:Z2zVSKwZ
>>202
>>209
ワラタw

つーか、60年前の日本のマナーが中国と同レベルだったっつーのは
すごい侮辱じゃないか。
日本は少なくとも江戸時代には、すでに現在なみの民度だった訳ですが。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 03:06:32 ID:1mBTNb1I
孫文が日本へ留学で来た時に驚いたのが;

 「小さな子供たちが花を摘み、首飾り?(失念)を作って遊んでいた」

何故なら中国では同じ世代の子供がする遊びといえば;

 「地面に小便をし、泥遊びをする」で、その民度の違いに驚いたのだという。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/05(日) 05:38:39 ID:CLVY0b2t
中国人、幼児に割れパンはかせるから駄目なんだよ。
あれだといつでもどこでもすぐに用が足せる。
ちょっとは我慢させて、ウンコやシッコしていい場所と
そうでない場所を区別させないと。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
香港人はいいかげん、扁平面して「エミリー」とか止めてくれよ