【ミャンマー】2005年の外国投資は11.6%減少し約1億1,300万ドル[02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年の外国投資は11.6%減少、ミャンマー
---
ミャンマー(ビルマ)への昨年の外国投資額が
前年比で11.6%減の約1億1,300万ドルだったことが2日までに判明した。
地元の週刊誌が、政府筋の情報として伝えた。2004年の投資額は1億2,800万ドルだった。

05年の投資額の大部分は、原油、ガスなど同国のエネルギー分野、製造業が対象になっている。

国別の投資額や減少の理由には触れていない。
ミャンマーは軍政が敷かれ、人権侵害などで国際社会の非難を浴びている。
米国、欧州連合(EU)は経済制裁を打ち出している。

ミャンマーが外資導入に踏み切ったのは1988年で、それ以降、約78億ドルの投資を呼び込んでいる。
うち半分程度は、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国からとなっている。

★ ソースは、CNN [米国] とか。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200602020019.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 23:48:16 ID:6epJlCc4
韓流はどうですか?>ミャンマー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 23:53:14 ID:VrBY24mj
>>2
【韓流】 日本人嫉妬、無償援助より強力なミャンマーの「韓流熱風」★2[01/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138529027/
4岩跳人鳥 ◆TvCHPFG7i. :2006/02/04(土) 11:20:06 ID:ex4bnsTw
こっそりぬるぽしてみる。
5´◇`)< ◆YAUCHInowA :2006/02/05(日) 00:29:58 ID:yh2GgdTl
>>4 がっ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 13:29:09 ID:dvIdqzn8
 今ここクマ────@48弾!!!   ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
    ∩___∩          ┠(中略)
    | ノ      ヽ  /二⊃  ┠シナへの朝貢の旅から戻った正日。さてどんな申し開きをしたのか
    /  ●   ● | / ( ⊇i ))) ┠(中略)
   |    ( _●_)  |ノ /     ┠なんか日本に核開発疑惑が浮上、安保理で制裁決定
   彡、   |∪|    ,/      .┠日本の核開発を暴いた功績で南北同時に安保理常任理事入り
  /__ ヽノ   /´       ┠北、核武装を正式表明。米始め世界各国からも祝電
  (___)    /         ┠拉致々々とうるさい日本にさっそく核発射。20億万人ほど死ぬ
   ヽ      /          ┠なんか日本で大東京帝国が独立を宣言
    /  /\ \         ┠プルガサリ出没、日本を襲撃。ついでに米も襲撃。両国とも壊滅
   /  /   )  )         ┠なんか世界は金正日のもとにひれ伏す
 / /   (  \         ┠世界の美女を集めて金正日が招待所を作る。そのハーレムで乳…
(_/     \_)        ┗…という夢を見た金正日は、グアンタナモ海軍基地の牢屋の中で目を
                      覚まし、過去の栄光を追憶しましたとさ(ちなみにフセインと相部屋)。


外電スレの全過去ログを収めたまとめサイトクマ

「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 13:29:47 ID:dvIdqzn8
 ★(通称…伝説の)「外電スレ」…初めての方へ★
このスレは、日本のマスコミが伝えない(伝えたがらない)外国の情報を共有しようという
目的のもと、国内外の新聞やテレビなどのメインストリームメディアがインターネットから
流した情報、あるいは興隆著しいウェブログ(通称ブログ)のような私的なメディアなどの
さまざまなソースを、外国語に堪能な篤志が日本語に翻訳して書き込む…
…というスレです。

 このスレにはその性質上様々な決まり事がありますので、遵守の上ご利用いただきたし。

●書き込みはsageでよろしく。
 このスレは「知る人ぞ知る」という状態を理想とし、いたずらに目立たないためです。
代々の外電スレが巣食う「東アジアニュース+」板ではスレがsageりすぎてもスレが消える
ことはありませんので、構わずどんどんsageてください。

●ここの存在はおおっぴらに明かさないでねお願い。
 これも無用の混乱を避け、ニュースの書き込みに徹するためです。
とはいえ荒らす心配のないと思われる人には、このスレの存在を(こっそり)教えてあげて
ください。

●当スレは独自にスレッドを立てません。
 かつてしつこい荒らしに遭って以降、荒らしの追跡を巻くために利用されなくなって久しい
過疎スレを再利用して存続するのが当スレの伝統です。
 元の(スレタイ通りの)話題を望む方々には申し訳ないですが…。

●本格的な議論はヨソでやれ。
 翻訳済み外電の書き込みは1スレだけでもかなりの長文になり、スレの容量を大きく喰います。
そして上記「●当スレは独自にスレッドを立てません。」のような事情があり、当スレは独自の
スレタイを持たないため一つのスレを長持ちさせ、次スレへの移行を出来るだけ遅らせたいのです
(かつて次スレがどこに移転するのかの予告がないままスレが容量オーバーで落ちてしまい、
次スレを見つけられなかった住人が多く発生したことがありました)。
 というわけで、翻訳外電以外の書き込みは各自の良識にそって最小限度にとどめていただきたい
のです。
 それに、たぶんここで翻訳されたソースを元にしてどこかにスレが立っているはずなので、
それぞれの特定の話題を専門に扱うスレで議論した方がここで議論するよりも盛り上がるはずですし。

●スレの行方がわからなくなったら「雑談★」で聞け
 「雑談★x」(xはスレの連番)というスレが、外電スレも属する「2ちゃんねる」内の「東アジア
ニュース速報+」板という掲示板(http://news18.2ch.net/news4plus/)にあるはずなので、外電スレの
ありかを見失ったらそこで聞け…と、華亨φ ★((´д`))が言ってました。
迷子になったときのために一応覚えておきましょう。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 13:30:30 ID:dvIdqzn8
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧1

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/
↑この外電スレ共通のURLの末尾に、各スレッドごとの固有の番号を足すと
その過去ログの正式なURLになります。

例)第13弾の完全なURLは…
外電スレ共通のURL前半部 『http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/』 の後に
第13弾固有のURL後半部 『1095908465/』 を足して
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/』 となります。

凡例)
スレの通し番号です。
 │ このスレが終了し次スレに移った日付です。
 │  │    スレッドのタイトルです。
 │  │      │                               このスレのURL後半部です。
 ↓  ↓      ↓                                   ↓
#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/

2004年の外電スレ(5/23建立)
#1 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見  1085296417/
#2 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2  1085329985/
#3 -5/25  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3  1085395948/
#4 -5/27  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4  1085487939/
#5 -6/4  【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆  1085885991/
#6 -6/14  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]  1086279393/
#7 -6/25  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]  1087176553/
#8 -7/7  【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]  1087964458/
#9 -7/27  【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]  1089099090/
#10 -8/17  【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]  1089500837/
#11 -9/8  【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]  1092648428/
#12 -10/18  【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]  1094463975/
#13 -10/21  【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]  1095908465/
#14 -11/8  【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]  1097744487/
#15 -11/23  【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]  1098967241/

注)
これより下の過去ログには、下記のURL+スレッドごとの番号が正式なURLとなります。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/

#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/
#17 -12/22  【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]  1102306113/
2005年の外電スレ
#18 -1/7  【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]  1102979936/
#19 -1/22  【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]  1104754795/
#20 -2/7  【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]  1106053043/
#21 -2/20  【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】  1106927423/
#22 -3/4  【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]  1107958983/
#23 -3/16  【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]  1109597993/
#24 -4/1  【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]  1110200651/
#25 -4/13  【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】  1111680178/
#26 -4/22  【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]  1113123731/
#27 -5/1  【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]  1113902210/
#28 -5/11  【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]  1114479855/
#29 -5/24  【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]  1115138068/
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 13:31:46 ID:dvIdqzn8
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧2
#30 -6/5  【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]  1116476655/
#31 -6/18  【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]  1117494940/
#32 -7/2  【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]  1118709411/
#33 -7/17  【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]  1119316225/
#34 -8/1  【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]  1121149126/
#35 -8/20  【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]  1122355342/
#36 -9/8  【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]  1124238507/
#37 -9/19  【韓国】会社員10人に8人「接待酒、ビジネスにプラス」[9/5]  1125942229/
#38 -9/30  【中国】中国海洋石油、KMGと共同でカスピ海の石油開発に着手[09/15]  1126715561/
#39 -10/12  【韓国】女子ジュニアホッケー、W杯2連覇へ[09/26]  1127739696/
#40 -10/22  【マレーシア】増税案含む予算案の審議前に、市中ではタバコ・酒類が一斉値上げ[10/04]  1128426048/
#41 -11/1  【タイ】野菜不足の子供が増加 「ジャンクフード」の浸透が原因か[10/13]  1129217306/
#42 -11/12  【中国・チリ】FTA交渉で基本合意 中国、中南米諸国と初の締結[051029]  1130619361/
#43 -11/25  【米国】中国・北など「懸念国」に再指定=「宗教の自由」報告[11/09]  1131497589/
#44 -12/8  【マグロ】 台湾のメバチマグロ漁制限=大西洋国際委で決定 [11/21]  1132567092/
#45 -12/24  【ミャンマー】軍事政権、新憲法制定のための国民会議を再開へ[12/03]  1133664990/
2006年の外電スレ
#46 -1/14  【チベット】新年を迎えた貢布の人々 西蔵自治区【12/6】  1134048504/
#47 -1/27  【中越】トンキン湾での漁業資源の共同調査を45年ぶり再開[01/06]  1136556467/
#48 -2/07  【インドネシア】ユドヨノ大統領、2月にミャンマー初訪問 民主化の手法を説明へ[01/19]  1137684898/
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 13:38:19 ID:dvIdqzn8
ttp://online.wsj.com/article/SB113924784207466226.html?mod=rss_whats_news_asia
Sensex crosses 10000 mark
Profit outlooks spur investment in India;valuations too high?
By ERIC BELLMAN Staff Reporter of THE WALL STREET JOURNAL
February 7, 2006

WSJ:インド、ボンベイ・センセックス株式指標が10000超え、企業収益見込み好調で
    しかし株価の割高感を危ぶむ声も

The benchmark 30-share index touched an intraday high of 10002.82 before slipping to end
the day at a new closing high of 9980.42 for a 2.4% gain.

Swelling overseas interest in Indian shares, as well as Indian investors who are using their
new wealth to buy mutual funds for the first time, have supported the rally and highlighted
the country's galloping economy

海外からのインド株への投資に加えて、インド国内でも投資家が、史上初めて投資信託を買って
株価の高騰に貢献している。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 14:44:30 ID:dvIdqzn8
ttp://online.wsj.com/article/SB113927839219366805.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks
Assad and the Ayatollah
February 7, 2006

WSJ(米国版、社説):(漫画戦争での)アサド大統領とアヤトラ(シスタニ師)

マホメッドの風刺漫画をめぐって、その画像の掲載が良かったかについては、合理的思考の人に
も意見の違いはあるかもしれないのだが、ある種のイスラム世界の(過激な)反応については別
の話である。

英国では抗議者が「イスラムを貶めるものを殺せ」と書いたプラカードを掲げ、ガザ地区ではパ
レスチナの銃撃者がEUの事務所に乱入した。EUが是までパレスチナに行なってきた何十億ドルも
の人道支援などおかまいなしである。レバノンのベイルートでは暴徒がスエーデン大使館、スロ
バキア領事館、オーストリア大使館に火を放った。

イスラム世界でも、そうした過激な反対を非難する声はないわけではない。ヨルダンの人の新聞
編集者Jihad al-Momaniは「マホメッドの風刺漫画を書く外国人と、アンマン市内の結婚式場で自
殺テロをやるアルカイダの、どちらがマホメッドを貶めているのだろうか?」という。しかし彼
は週刊新聞のShihanに漫画のコピーを掲載したのでクビになってしまった。レバノンの内相は暴
動から大使館を守れなかったので辞任し、レバノン首相のFouad Sinoriaはスエーデンなどに謝罪
した。「マホメッドを、こうした暴力的方法で守ることはできない」

イラクのグランド・アヤトラのアリ・アル・シスタニ師は、国内シーア派の最高宗教権威であるが
漫画の出版を非難して「ぞっとする行為」と述べた。しかし、彼はむしろ「方向を誤った、圧制的
な」イスラム教徒を非難して、つまりテロリストやその同調者のことなのだが、そういう連中が
「この事件を利用している。彼等は毒を振りまき、憎悪に満ちた古めかしい主張を、この機会に再
興しようとしている」シスタニ師によれば、より非難されるべきなのは漫画家ではなくて過激分子
である。「彼等は、愛と公正と友愛のイスラムの信仰を、暗いイメージに歪めている」

イラクの紛争の時代を通じてシスタニ師は穏健派イスラムを代表する理性の声であった。だから今
回の彼の意見は驚くには値しない。これをシリアのアサド大統領の行動に比べてみると対比は鮮や
かである。ダマスカスでは「抗議者」がシリア政府の防衛の無いデンマーク、ノルウェイ、スエー
デン、チリの大使館を焼き討ちした。「抗議者」と「」付にしたのは、独裁国のシリアでは本物の
抗議者があれば15分もしない間に逮捕投獄されることが請け合いだからである。レバノンの暴動に
もシリア人が参加しているとの報道がある。

ダマスカスの暴動事件は中東の独裁者の統治のマニアルにあるような手口である。国内の失政から
来る不平不満を、都合の良さげな事件にかこつけて、外国に、国民の非難の矛先を向けるのである。
そういう外国は特に、イスラエル、アメリカが好まれる。しかし、そういうことがおきるのは多分
国内に絶望があふれている為である。バース党の世俗政権であるシリアは従来は中立的であったヨ
ーロッパにむけてそうせざるを得ない。1982年に父親のほうのアサド大統領は2万人のイスラム・ブ
ラザーフッドのメンバーをハマで虐殺するというイスラムへの好ましからぬことをやっている。

イラクのバース党のほうは、かってサダムフセインがイスラムを顕彰しようとしていたことがある。
おそらくは、アサド一派のギャング団は、トリックの種が尽きたのだ。そうした中で、勇気付けら
れることは、民主主義が根付き始めたところでは(イラクのように)穏健派の声が聞こえなくも無
いという事実である。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 14:56:08 ID:dvIdqzn8
>スレ違いだけど、慶事なので:

【速報】秋篠宮紀子様ご懐妊
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139289080/l50

#日本国は最近、幸運の女神に微笑まれているのでは、と思えてくるような
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 15:04:08 ID:dvIdqzn8
秋篠宮妃紀子さま懐妊 第3子、秋ごろ出産予定  <共同、フラッシュ>
 
秋篠宮妃紀子さま(39)が懐妊されたことが7日、分かった。宮内庁関係者によると、経過は
順調とみられる。秋ごろ出産予定という。秋篠宮ご夫妻にとっては、1991年10月に誕生し
た長女眞子(まこ)さま(14)、94年12月誕生の二女佳子(かこ)さま(11)に続くお
子さまとなる。男子誕生ならば、皇位継承順位は皇太子さま、秋篠宮さまに続く第3位。
 
天皇、皇后両陛下にとっては、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(4つ)に続く、4人目の孫となる。
 今国会にも法案が提出される予定の皇室典範改正の論議にも影響しそうだ。秋篠宮ご夫妻は、
ことし1月の歌会始で、ともにコウノトリを題材にした歌を詠まれていた。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006020701001716
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 15:08:34 ID:dvIdqzn8
ttp://www.tmcnet.com/viewette.aspx?u=http%3a%2f%2fwww.tmcnet.com%2fusubmit%2f2006%2f02%2f07%2f1348529.htm
共同通信英語:TOKYO, Feb. 7_(Kyodo) Princess Kiko is pregnant: gov't announces

TOKYO - Princess Kiko, the wife of the Emperor's second son, Prince Akishino, is pregnant,
the Imperial Household Agency said Tuesday.

Her pregnancy was announced as talks on the possibility of allowing a ruling female empress
has been a huge topic in Japan as Crown Prince Naruhito and Crown Princess Masako have no
sons. They have one daughter, 4-year-old Princess Aiko.
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 15:14:40 ID:dvIdqzn8
>>14
この英語の文章は、えらく品の無い失礼なものではないかと思える。
Their Royal Highnesses Princess Akishino ・・・とか、書くの
ではないかすらん(良く知らんけど)
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 15:21:40 ID:dvIdqzn8
ttp://hk.news.yahoo.com/060207/12/1l0m1.html
日本文仁王子妃有孕  2月 7日 星期二 13:45 更新  (香港Yahoo)

日皇次子文仁的王妃紀子懷了孕,不單燃點有男性繼位的希望,也對目前有關女性繼位的討論起重大影響。

日本共同社報道,紀子懷孕的消息已得到宮内廳證實。39歳的紀子,已育有兩名女兒,而皇太子コ仁
與太子妃雅子則只得愛子一名獨生女,日本最近就准許女性繼位有廣泛的討論,紀子懷孕的消息,
將會對有關的討論起到重大影響。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 15:24:41 ID:dvIdqzn8
ttp://www.bcc.com.tw/news/newsview.asp?cde=158899
日本秋篠宮王妃「紀子」懷孕了 【2006/02/07 13:47 報導 】(台湾放送)

據日本NHK電視台報導,日本宮内廳宣?,日本明仁天皇二兒子「秋篠宮文仁親王」的王子妃「紀子」,
已經懷孕了。文仁親王和紀子王妃有兩個女兒,而コ仁皇太子與雅子王妃有一個女兒,「コ仁」皇太子
與「文仁」親王都沒有生兒子,由於沒有皇孫出現,所以日本内閣已經提出皇室典範修正案,希望讓女
性也能繼承天皇王位。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 15:28:00 ID:dvIdqzn8
>>16 >>17  香港と台湾の報道にも、敬語の使い方に差が見られるような
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 16:08:47 ID:7P8dEk0e
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 16:10:00 ID:7P8dEk0e
ドイツミュンヘンで開かれた第42回NATO(北大西洋条約機構)安保政策会議
に参加した日本の高官が、ドイツと中国の列席者に論破されるなどの酷い目に
あった事が分かった。

中国の新華通信によると5日、会議最後の討論でドイツのアウグスト・ハニング
(August Hanning)内務長官が、日本の塩崎恭久外務省次官に小泉純一郎
総理が戦犯達の合祀されている靖国神社への参拜を固執する理由を聞いた。

塩崎次官は予想しなかった質問に慌てた顔をし、「小泉総理の靖国参拜は日本
が過去の侵略戦争でアジアの多くの国への問題に対し、深い懺悔と謝罪を表す
意味」と返答した。

すると途端に、近くに座っていた中国共産党の張志軍中央対外連絡部副部長が
出て来て「問題の核心はそれではなく戦争の罪状だ」と力強く反論した。彼は
「日本の侵略戦争の為、約3500万名の中国人の死傷者が出た」とし、「日本は
何度も戦争の歴史を反省すると言って来たが、勇気を持って行動を取らなけれ
ばいけない」と語った。

新華通信は各国代表達が張志軍副部長に大きな拍手を送り、塩崎次官は慌て
た素振りを隠しきれなかった伝えた。

ソース:NAVER/東亜日報(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=020&article_id=0000335768
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 16:36:45 ID:dvIdqzn8
<Slateオンライン・マガジンに切れ味良い評論を書くMickey Kaus、シスタニ師を賞賛して>

http://www.slate.com/id/2135527/
More evidence that Ayatollah al-Sistani should have been Time's Man of the Year:
TIMEのマン・オブ・ザ・イヤーに選ばれるべきだったのは、イラクのアヤトラ、シスタニ師である

In Iraq, the country's top Shiite cleric, Grand Ayatollah Ali al- Sistani, decried the
drawings but did not call for protests.
"We strongly denounce and condemn this horrific action," he said in a statement posted
on his Web site and dated Tuesday.

Al-Sistani, who wields enormous influence over Iraq's majority Shiites, made no call for
protests and suggested that militant Muslims were partly to blame for distorting Islam's
image.

He referred to "misguided and oppressive" segments of the Muslim community and said their
actions "projected a distorted and dark image of the faith of justice, love and brotherhood."
"Enemies have exploited this ... to spread their poison and revive their old hatreds with
new methods and mechanisms," he said.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さすがにMickey Kaus、眼のつけどころは鋭い。イスラムの為にも、高齢のシスタニ師の健勝の続
かんことを。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 16:57:42 ID:dvIdqzn8
ttp://online.wsj.com/article/SB113927966131966843.html?mod=opinion_main_commentaries
COMMENTARY
Let the Nobel Go Nuclear
By PER AHLMARK February 7, 2006; Page A26

WSJ(米国版、寄稿):イランの過去の核開発を見逃してきた責任者はノーベル賞に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは、ちょっと面白い記事で、投稿者はスエーデンの保守党の前の党首で、スエーデンの前の
副首相という政治家。

ここでの彼の主張は:イランの核開発は過去18年間に及ぶもので、その核爆弾開発の意図は明確
であったが、IAEAはそうした疑惑を一切気にせずに、イランを潔白で無罪としてきた。その責任
者は、最初の12年がHans Blix、その後がMohamed ElBaradeiである、という。

お馬鹿なお花畑の、ノーベル平和賞選定委員会は、そういうインチキのIAEAやMohamed ElBaradei
にノーベル賞を授与するというギャグをやってしまった・・

欧州の左派知識人やメデイア、言論の、イランの核開発に対する余りにもお花畑な過去の認識
(反米、半植民地イデオロギーに惑わされた)のおかげで、イランの核開発が重大な段階にまで
来てしまった、という。

#Hans Blixの講演のトランスクリプトを読んだことがあるのだけれど、あまりのお花畑ぶりに
#あきれてしまったことを思い出す。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 17:15:07 ID:dvIdqzn8
<2月7日、ベスト・ジョーク・オブ・ザ・ディ>

李肇星: 漫畫事件望各方克制  2006-2-7

斯特勒還介紹了?威關於其駐敍利亞使館因漫畫事件被焚毀事件的立場。李肇星表示,
不同宗教和文明之間應相互尊重,和睦相處,外交使團的安全也應根據國際法得到保障。
他希望有關各方保持克制,妥善處理這一事件,避免發生新的衝突。
ttp://www.takungpao.com/news/06/02/07/ZM-521037.htm

>不同宗教和文明之間應相互尊重,和睦相處,外交使團的安全也應根據國際法得到保障。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 18:21:56 ID:dvIdqzn8
ttp://202.108.249.200/news/world/20060207/101256.shtml
<中国国営、CCTV、央視國際、2006年02月07日 14:36>

日天皇二兒?再度懷孕 皇室"男嗣荒"有望解決

中新網2月7日電 據美聯社報道,日本NHK電視臺稱,日本天皇明仁的二兒?、皇太子コ仁的弟弟文仁
親妻子??秋筱宮紀子王妃再度懷孕,這意味著也許事隔40年,日本皇室將迎來首個男性子嗣,從而解
決沒有男性皇位繼承人的難題。

紀子此前已經為文仁親王生有兩女。コ仁和皇太子妃小和田雅子也有一個女兒愛子,兩個太子到目前
為止還均沒有兒子,這使得王位繼承人的問題成了日本王室最頭疼的問題。

目前日本政府正在考慮是否修改1947年制定的一項皇室繼承人法律以允許今年只有4歳的愛子將來有一
天能?繼承皇位。根據現行的上述法律,只有天皇的男性子嗣才有權繼承皇位。

日本皇室新聞機構拒絶就這一報道立即發表評論,但這一消息卻引發了日本議會會議上的陣陣掌聲,
在這一通過電視直播的會議上,日本首相小泉純一郎也在場。(春風)
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 18:31:36 ID:xtvg2adY
>>11
>レバノンの内相は暴動から大使館を守れなかったので辞任し、
>レバノン首相のFouad Sinoriaはスエーデンなどに謝罪した。

>>23
やっぱりそう思いますよね。(シナウォッチャーの間で祭りになりそうだ)
同じネタの日本語記事↓

【中国】ムハンマド事件:中国外相「国際法守れ」安全確保を強調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000008-scn-int
  李・部長は「宗教や文明が異なる場合は、相互尊重、相互親善を重視するべきで、
  国際法に基づいて外交使節団の安全が守られなければならない」と発言
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 20:21:38 ID:P0bkZgEh
(2/7)1月の工作機械受注額、前年比5.0%増――40カ月連続で増加 <日本経済>

日本工作機械工業会が7日発表した1月の工作機械の受注総額は前年同月比5.0%増の1126億8900
万円となり、40カ月連続で前年実績を上回った。

内需は同0.4%増の601億6300万円で2カ月連続で増加、外需は同10.9%増の525億2600万円と5カ
月連続で増加した。
ttp://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20060207ds2ixl0107.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2/7)1月末の都銀貸出残高、0.6%増――5年ぶりにプラス <日本経済>

全国銀行協会が7日発表した全国銀行の預金・貸出金等速報によると、都市銀行の貸出金残高は1月
末時点で前年同月比0.6%増の187兆5940億円となり、5年ぶりにプラスに転じた。住宅ローンや設備
投資向けの貸し出し増加が、プラス転換に寄与した。

全国銀行では、1.3%増の403兆6290億円だった。4カ月連続の増加で、伸び率は前の月に比べ0.1ポ
イント拡大した。

都銀以外の業態では、地方銀行が1.7%増、第二地方銀行は2.7%増、信託銀行は1.1%増。都銀を含
めすべての業態でプラスとなった。

不良債権処理など特殊要因を調整した後の全国銀行の貸出金残高は2.4%増だった。7カ月連続のプ
ラスで、伸び率は前月から0.2ポイント拡大した。(後略)
ttp://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20060207d3l0704l07.html

#最近は国内経済の、悪いニュースがとても少ない。(国外に懸念させるニュースは多いけど)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 21:35:52 ID:P0bkZgEh
ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/world/2006-02/06/content_4140749.htm
國際隨筆:老鼠屎??湯?靖國神社
2006年02月06日 08:05:36  來源:人民日報

老鼠屎,?湯,靖國神社,怎必會連在一起??這得歸功於日本的小泉首相。

新年伊始,萬象更新。按常理,街坊鄰里都要説些喜慶吉利的“過年話”,祝願大家“開門見喜”。
可小泉卻不然,又特立獨行地來了一次“開門K”:在新年記者會上不僅重彈堅持參拜靖國神社的
老調,而且毫不客氣地抱怨中韓兩個重要鄰國,“不能理解”為什必要“在精神問題上糾纏,
並將其上升為外交問題”。(以下略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72494&servcode=200§code=200
人民日報「小泉はネズミのフンを食べる人」  <韓国、中央日報、2、7>

中国共産党機関紙の人民日報が最近、靖国神社参拝を主張してきた日本の小泉首相を「ネズミ
のフンを食べる人」に例えた社説を掲載した。

人民日報は「一つのネズミのフンが国を滅ぼしてしまう」という中国のことわざを引用し、
小泉首相を批判した。 このことわざは「問題がある一人のために全体のメージが崩れる」
という意味。 (以下略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかしこの評論は、英文の人民日報のOpEdには見当たらないような(?)
ttp://english.peopledaily.com.cn/opinion.html

それにしても、程度低杉で、中国共産党プロパガンダ部署の人材劣化、レベル以下が著しい
ような。ここまでの劣化は、ちょっと普通ではないような気がする・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 21:51:56 ID:P0bkZgEh
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=13374&Itemid=47
<香港、亜州時報、2、7>
伊朗核問題升級 武力或成最後解決手段  撰文 子日
(イランの核問題はエスカレートして、最後には武力衝突になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
香港のアジアタイムズ中文の評論で、イランの頑な核への執念は武力対立を生む可能性もある
と論じる。

徹底解決伊核問題,美歐的一張最大最後的“王牌”就是武力。不可否認,武力一直是解決紛爭、
矛盾的最後手段,也是最為有效的手段。美國在伊拉克核問題上使用了武力,在朝核問題上不承
諾放棄使用武力,在伊朗核問題上一直揚言要使用武力。早在2005年初,美國、以色列可能對伊
朗動武的輿論甚囂塵上,伊朗在去年平安無事,已屬相當幸運。

もしもこのままエスカレートが続けば、国際社会がほぼ一致してイランに対抗する可能性もあ
り、そうなれば中国がイラン支持を続けることも困難になるのではと見ているような(?)
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 23:39:38 ID:P0bkZgEh
ttp://www.newsday.com/news/opinion/ny-oppin074616604feb07,0,4698972.column?coll=ny-viewpoints-headlines
James P. Pinkerton
Let's be honest: Multiculturalism can kill a nation
Newsday(OpEd):正直に言って、多文化主義は国の破滅を引き起こす
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正直な評論というべき。余り深みは感じられないけれど、わかりやすい論説。

The lesson of the Muhammad cartoon controversy is: Multiculturalism between nations is
inevitable, but multiculturalism within nations is disastrous.

他国の文化を尊重する多文化主義は当然としても、一国内に非妥協的な多文化共存を考えること
は実際問題として、全く現実的ではない、とロンドンの例を引いて解説しているもの。

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 00:10:09 ID:a8QjoQql
ttp://www.strategypage.com/htmw/htmurph/articles/20060207.aspx
What the Chinese Really Believe

ストラテジーページ:中国政府の言っていることと、信じていること

中国の共産党独裁政権は政権維持の為に国民の不満をどこかに向ける必要があって、様々な
プロパガンダを作り出して言い立てているけれど、それらを政権内部の指導者が信じている
わけではないから、誤解してはいけない、と書く。

では、実際は、何をどのように信じているのかといえば、例えば:

・日米は敵で、ライバルだが、インドはそうではないし、そうなり得ない(と信じている)
・アメリカとの軍事紛争はありえない(台湾問題で、余程極端な事が無い限り)
・アメリカがイラクで失敗しているとは思っていない(対外宣伝では、そういっているが)
・ボスニアやコソボでみせたアメリカ陣営の、国際的な囲い込み、孤立化はあなどれない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でも、これが本当かどうかは検証できそうにも無いのだけれど。本音はプロパガンダ宣伝とは別
のところにある、という主張はもっともらしく見えるような。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 00:21:35 ID:a8QjoQql
ttp://www.strategypage.com/htmw/htiw/articles/20060206.aspx
The Mighty Motorola 9505

ストラテジーページ:特殊部隊の愛用するモトローラ9505携帯電話

今のアメリカ軍の中の通信は、インターネットなしには考えられないので、世界中何処にいても
アメリカ兵士にはインターネット・アクセスは必須だが、アフガニスタンの山中とか北アフリカ
で活動する対テロ部隊、特殊部隊などには、なかなか厄介な話。そうした特殊部隊の愛用するの
は衛星携帯電話で、モトローラの9505をノートPCに接続する。是は便利なのだが、悩みの種は
通信速度が2400BPSに抑えられることである。そうした低速であるとはいえ、やはり是は必須であ
る事にかわりはない。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 00:37:59 ID:a8QjoQql
ttp://www.strategypage.com/htmw/htintel/articles/20060206.aspx
Talking to the Tribes
February 6, 2006

ストラテジーページ:イラク、スンニ派のDulayni部族を寝返らせる工作が進展
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スンニ派のなかでも、従来アルカイダを支援してきた、鍵となるDulayni部族を政府側に
寝返らせる工作は、過去3年間、特殊部隊や諜報部隊によって続いてきたのだが、今では
イラク全体の情勢が味方して、Dulayni部族が寝返り始めた、と書いている。

Dulayni, and other Sunni Arab tribes, would reconsider their support for al Qaeda, and
anti-government groups. These discussions insured that the tribal leaders didn’t miss
the trends that emerged over the past three years. Sort of a counterbalance to the pro-
terrorist coverage of al Jazeera. It worked. The tribes are switching sides, and there
are Special Forces operators with the key tribal chiefs on speed dial.
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 01:03:38 ID:a8QjoQql
http://www.observechina.net/info/artshow.asp?ID=38035&ad=2/6/2006
<観察、反体制メディア、2、7>
有名な維権の英雄の郭飛熊が行方不明になる

中国の情報センターの記者が、郭飛熊の姉の楊茂平女史に電話で確認したところ、有名な維権の英雄
で大石村と維権事件の法律家の郭飛熊(本当の名前の楊茂東)がすでに3日間行方不明になって、
記者が原稿を送る時点で、家族は依然として彼の行方を知らない。

郭飛熊先生は唯一家族の連絡するツールの携帯電話が3日間来ずっと機械の電源を消す状態と2月7日
8:30中国内陸から報道している。

その姉の楊茂平女史の言うことによると、2月5日に郭飛熊は居住地の広州を離れて故郷の湖北に帰る
ことを決定して、出発間際に、夫人と3日間以内必ず連絡するとを約束して、もし3日間まだニュース
が得られないならばが事故が起きたのだ。7日まで、時間ちょうど3日間、現在、家族は郭飛熊先生の
行方の望みが7日に遅い頃を託すことを知る。

姉は、追跡人員がずっと郭飛熊についていて、現在弟の行方のが広東あるいは湖北の警察側の手にあ
ると思っている。(以下略)
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 01:17:00 ID:a8QjoQql
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=07kyodo2006020701004200&cat=38
イラン最高指導者が非難 ムハンマド風刺画問題 (共同通信、7日23時14分)

【テヘラン7日共同】欧州の新聞がイスラム教預言者ムハンマドの風刺漫画を掲載した問題に
ついて、イランの最高指導者ハメネイ師は7日「欧米はイスラム教徒10億人に対する侮辱は
許すが、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)神話を疑うことは認めない」と非難した。(後略)

#おなじイスラム教・シーア派最高権威でも、シスタニ師のような聡明な指導者をもてなかった
#イランの国民は、まことに不幸という他ないような。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 01:27:22 ID:a8QjoQql
>>34
Ayatollah Khamenei said the cartoons were a scandal, particularly as they came "from
those who champion civilisation and free expression".

"The West condemns any denial of the Jewish Holocaust, but it permits the insult of
Islamic sanctities," Ayatollah Khamenei said. The caricatures amounted to a "conspiracy
by Zionists who were angry because of the victory of Hamas,"
ttp://www.mg.co.za/articlePage.aspx?articleid=263584&area=/breaking_news/breaking_news__international_news/
07 February 2006 05:32  
#駄目だ、こりゃ。宗教・哲学と無関係の田舎政治家みたく。漫画は昨年9月製作で、ハマス勝利は
#関係ないはずなのに、まともにニュースも読んでいないような。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 02:21:46 ID:a8QjoQql
ttp://www.damianpenny.com/archived/005698.html
ダミアンペニー・ブログ
Six sentences I'm getting very, very sick of hearing
最近聞かされていて、とても、とても、うんざりする言葉

"Freedom of speech doesn't mean you can insult people's most cherished beliefs."
Actually, that's precisely what "freedom of speech" means. If only the most inoffensive
opinions are protected, what's the point?

「『言論の自由』は、人が最も大切に思うもの、を侮辱しても良い、ということを意味しない」

実際には、『言論の自由』は侮辱する自由を意味する。もしも、全く攻撃性の無い言論だけが許さ
れるというのであれば、それには一体、何の意味があるのか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 02:52:45 ID:a8QjoQql
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/006/690seird.asp
Denmark, Damascus, and Beirut
by Lee Smith
02/07/2006 12:00:00 AM

ウイークリースタンダード:シリアとレバノンで、大使館焼き討ちの起こる理由

ダマスカスでのデンマークとノルウェイの大使館焼き討ち、レバノンでの同じような事件が起こ
るのは、イスラム暴徒の自然発生的な抗議行動ではなく、シリア政府と秘密警察のやらせている
ものである、と解説。シリアは抗議行動の起こせるような民主国家ではなく独裁国家で厳しい警
察の管理下にあり、レバノンはシリアの諜報機関の影響力の大きい国である。

シリアが、今何故ヨーロッパの国の大使館を焼き討ちするのか、という理由を、三つ上げて説明
している。

@国際社会、とくに米仏連合がシリアとレバノンにかけている民主化、開放化の圧力をそらせる
 ための紛争事件を起こし、レバノンを不安定化させて、米仏を惑わせる。

A資金欠乏に陥っているハマスの資金集めのため、派手な活動を起こして見せてアラブのスポー
 ンサーからの資金供給を期待する。(パフォーマンスで資金集めをするのはアラファト以来の
 伝統)

Bイランの核開発に高まっている国際圧力をそらせる為、イランの唯一の友好国で属国的なシリ
 アが、派手な事件を起こして国際社会、特にヨーロッパを混乱させ、イスラム世界の力を誇示
 する。

We can talk about anything, pursue ideas anywhere they take us, even into blasphemy.
But the response to the cartoons is also about the real war, the one that involves, among
others, Syria, Iran and Palestinian terrorist organizations.

パレスチナのテロリスト、シリア、イランにとってはマホメッド漫画事件は騒動を起こす絶好の
機会になった、と解説。大使館焼き討ちは、実際には漫画は大して意味が無くて、イランやシリ
アやハマスの政治的思惑が起こしているもの、という。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 02:53:31 ID:YNivlR9m

ムハンマド風刺画の件ではいわゆる「信教の自由」の解釈についての踏み絵の
ような状況になっていて、朝日の社説や山内昌之・東京大学教授の論評を読ん
でいると、今の日本の言論界の底の浅さに幻滅を覚えると同時に、自由のため
には死すら厭わぬ西洋人には背伸びしてもかなわないかのような気にさえなっ
てくるのですが:

---------------------------------------------------------------------------

共同:ムハンマド風刺画:脅迫相次ぎ「掲載を後悔」 ノルウェー
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20060204k0000e030019000c.html


 欧州の新聞がイスラム教預言者ムハンマドの風刺漫画を掲載した問題で、デ
ンマーク紙から転載したノルウェーの新聞編集者は3日、ロイター通信に「掲
載を後悔している」と語った。

 掲載以降、殺害を予告するような脅迫状が多く送られてきたといい、「こん
な状況になることが分かっていれば掲載しなかった。表現の自由をあきらめる
ことを考えればぞっとするが、もうたくさんだ」と述べた。(ロンドン共同)

毎日新聞 2006年2月4日 10時07分

---------------------------------------------------------------------------

西洋人にもこういうヘタレもいるわけで、思わず笑ってしまいますた。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 03:15:47 ID:a8QjoQql
>>38
別の漫画を掲載した編集者は「イスラム諸国の多くの人が不快になったとすれば、その事
に対して謝罪するが、言論の自由を譲るつもりは無いから、掲載自体には謝罪しない」と
いっていますた。

しかし、国内マスコミが読み違えていると思うのですが、今のイスラム諸国で起こってい
ることは漫画云々を超えた、過激派の巻き返し運動でしょう。

漫画はチャンスを与えたのでしょうが、一時期に比べてイスラム世界の中で支持の落ちて
きた過激はテロ勢力が、これを機会にアピールを強めたいとして各国で連帯行動している
ようです。そういう政治運動は、もはや「言論の自由」を論じることから遠く離れていま
す。(国内マスコミは、この面を位置的にスルーしています)

国務省やホワイトハウスの声明を見ると、言論の自由の問題とは別に、そうしたシリアな
どの政治的行動を許さない、という強いメッセージがこめられていると思います。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 03:26:33 ID:a8QjoQql
アメリカの保守派が、今回の事件で「言論の自由」を絶対に譲るな、と大変強硬な
態度に出ている理由は、イスラム世界の主流を穏健派に変えてゆきたい、という
長期戦略が裏にあるのだと思います。

イラクのアヤトラのシスタニ師のような穏健派は、漫画くらいでは暴動を指示したり
はしないわけで、そういう勢力がイスラムのメインラインになって欲しい。

現在のサウジのワッハーブ派やイランのカメイニ師のような原理主義がイスラムの主
流になることを絶対阻止したいのだと思います。そして、今戦略は正しいように思わ
れます。(原理主義の連中に譲歩するのは最悪でしょう)
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 03:36:26 ID:a8QjoQql
>>40
戦略的にいえば、相手がシスタニ師のような人なら、漫画事件はさっさと謝罪して和解する
のが最善なのでしょう。双方がハッピーになります。

しかし、相手が妥協不可能な原理主義論者の場合は、謝罪や妥協は、ますます相手を付け上
がらせるだけでしょう。朝日の論説委員は、そういう基本を理解していないと思います。
(是は、相手が中国や北朝鮮でも同じでしょう)
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 04:07:54 ID:a8QjoQql
ttp://www.nytimes.com/2006/02/07/opinion/07tue2.html?_r=2&oref=slogin&oref=slogin
Editorial
Those Danish Cartoons
Published: February 7, 2006

NYT(社説):デンマークの、マホメッド風刺漫画

The New York Times and much of the rest of the nation's news media have reported on the
cartoons but refrained from showing them. That seems a reasonable choice for news
organizations that usually refrain from gratuitous assaults on religious symbols,
especially since the cartoons are so easy to describe in words.

NYTは表現の自由を尊重するが、無用の社会的混乱を起こすことも望まないから、漫画の転載は
しない、と述べている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィラデルフィア・インクアイアラーはあえて漫画の転載に踏み切って、
ttp://www.philly.com/mld/philly/13805344.htm

But Bennett stood by the decision to publish the cartoon, saying it "is one of the
things newspapers do to communicate directly with people" about issues important
to all communities.
編集者は、重要な事件なので、「新聞は読者に直接的に、事実を伝えるべき」
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 05:06:07 ID:YNivlR9m
読売:インドとFTA交渉へ、「BRICs」とは初
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060208i301.htm?from=main3

 経済産業省は7日、インドとの自由貿易協定(FTA)交渉を今年半ばにも
開始する見通しを明らかにした。

 今後、外務、農林水産省などと調整し、首脳間で交渉入りの正式合意を目指
す。日本にとっては「BRICs」(ブラジル、ロシア、インド、中国)と呼
ばれる有力途上国との初のFTA交渉になる。

 インドは情報技術(IT)産業を中心に経済成長を続け、中国に次ぐ世界第
2位の人口を抱えているが、日本とインドとの貿易額は少ない。日本は機械部
品などを輸出し、鉄鉱石やエビなどを輸入しているが、2004年の輸出額で
は25位、輸入額では29位の相手国にとどまっている。FTA交渉の開始に
は、巨大市場への日本の貿易・投資を加速させる狙いがある。

 日本はインドと産官学の代表者らで構成する共同研究会を設け、05年7月
からFTAについて検討を進めていた。

---------------------------------------------------------------------------

インドとのFTAやっときましたね。この件についてのインドでのこれからの報
道が気になりますね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 06:00:59 ID:a8QjoQql
ttp://www.theaustralian.news.com.au/common/story_page/0,5744,18073940%255E36375,00.html
World could survive without China
Commodity exporters would be hurt, but it would not be as bad as most commentators
think, says Guy de Jonquieres

ジ・オーストラリアン:中国無しでも、世界経済は充分やってゆけるわけだが
By Guy de Jonquieres
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(割合刺激的なタイトルで、いままで親中国だったオーストラリアのビジネスの評論として
は異色のもの。中国の抱える、各種の問題から中国経済が一気にスロー・ダウンした場合に、
世界やオーストラリアの経済に、どういった影響があるかを論じていて「余り大きな影響は
無い」という結論)

Despite its increasing contribution to global growth, China's share of world income and
output is still modest, at around 5-6 per cent in US dollar terms. And although it is
the world's third biggest trader, its share of global imports is similar, and barely
one-third that of the US.

中国経済の成長は目覚しいものがあるとはいえ、中国の世界経済の産出への影響は大きくは無い。
ドル換算(pppではなく名目貨幣価値)では、世界の産出の5〜6%である。中国は世界第三位の
輸出国ではあるが、世界経済での輸入に占める比率は大きくは無くてアメリカの三分の一位であ
る。

(中国の輸出する製品は国内やほかの輸出国で代替が可能なものばかりなので競争の多い貿易状
況では中国がいなくても変わりはいくらもある、と論じる。中略)

A sudden Chinese slowdown might be a nasty shock for over-extended speculators in
commodities, if it induced steep price falls. But otherwise, the risk to international
financial markets seems low. The country still tightly controls both capital outflows
and inflows. Its external debt is modest, and its domestic bond and equity markets so
shrunken as to be near invisible.

中国経済が急にスローダウンすれば、大きな被害を受けるのは商品市場で投機をやっている人た
ちであって、現在の高すぎる価格が修正されるだろう。しかし、それ以外には国際金融市場には
大きなリスクは無い。中国は外為の入国、出国を厳しく管理しているし、中国の国債や株式市場
はささやかなものなので、国際的な影響は少ない。

The world has become so mesmerised by China, oscillating between greed for its market
and fear of its growing might, that the euphoria is in danger of parting company with
reality. A more sober perspective is needed.

世界は中国に魅惑され杉ていて、その中国の力への恐れや、金儲けのチャンスへの貪欲さの両端
の間を振動する、という具合なのだが、現実性を忘れた幸福症状は危険であり、より「しらふ」
の視点が必要である。

Four things must be borne in mind. First, the most distinctive feature of China's economy
at present is its velocity, rather than its mass. Second, its importance to the rest of
the world, though growing fast, is mainly at the margins. Third, it is easy to confuse
the reality of the "Little China" of today with heady visions of a "Big China" of
tomorrow. Finally, when economies and markets behave exactly according to straight-line
extrapolations of their future course, it is the exception, not the rule.

四つのポイントが重要である。
@現在の中国経済の最大の特徴は、「速度」であって、「量」ではない。
A中国経済の世界経済への影響力は、急速に増大しているが、まだマージナルである。
B将来の中国の姿である「巨大中国」と、現在の「小さな中国」を混同するなかれ。
C経済や市場が、直線的に将来も発展を続けるというのは例外的なことであって、いつもの例
 ではない。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 06:18:45 ID:a8QjoQql
>>44
筆者の言うように中国経済を余りに買いかぶった(20xx年にアメリカを抜くとか)
無茶苦茶な評論がメディアに喧伝されすぎてきたので、そろそろ「酔いの醒める」時期
に近づいているの鴨。GDPをpppでのみ計算したり、成長率を直線で将来に展開予測し
たり、あまりにも幼稚な議論が多すぎたのだと思われ。

現在の中国程度の規模の国の経済がスローダウンするくらいでは、世界への影響が小さ
いのは当然で、GDPでNo2の日本経済がバブル崩壊し、長期停滞しても、世界にはさほど
の影響はなかった。ましてや中国クラスにおいてをや。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 06:54:06 ID:a8QjoQql
<バクダッド在住の歯科医、オマル氏(イラク人)のイラク・ブログ>

マホメッド漫画について Tuesday, February 07, 2006
ttp://iraqthemodel.blogspot.com/2006/02/time-for-cartoon-post.html

I swear that 90%+ of the protestors in Muslim countries have not seen the cartoons
and do not know the name of the paper and when I say that I'm sure of it because I
have access to the web 24/7 and I spent a really long time searching for the cartoons
and couldn’t find them until a friend emailed me a link and

私は誓って言うが、イスラム国で抗議している人の90%以上は、漫画を見た事も無いはずだ。
かれらは漫画が掲載された新聞の名前も知らない。何故私が断言できるかといえば、私は24時
間、週7日インターネットにアクセスしていて、しかも時間をかけて探しても見つからずに、
友人からの電子メールで、それを見たくらいだからだ。

What I want to say is that I think the reactions were planned to be exaggerated this
time by some Middle Eastern regimes and are not mere public reaction.
And I think Syria and Iran have the motives to trigger such reactions in order to get
away from the pressures applied by the international community on those regimes.

私の言いたいことは抗議行動は国民の自発的なものではなくて、中東のどこかの政権とか、誰か
があらかじめ計画したものだということである。私が思うに、シリアとイランはそういう計画を
する理由がある。国際コミニティからの圧力を回避する為である。

One last thing, even if the entire EU apologizes it won't change a thing; fanatics in
our countries here had always considered the west their infidel arrogant crusader enemy
and no apology no matter how big or sincere can change that.

最後に一言書いておきたい。EUの全体が謝罪したところで、何も状態を変えないと思う。
我々の(アラブの)国々のファナティックス達は西欧を、いつも傲慢な異教徒の十字軍とみなし
ているのだから、どんなに真摯な、どれほど大きな、謝罪をしてみたところで事態は全く変わら
ないのだ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 07:07:21 ID:a8QjoQql
>>46 このバクダッドに住む知識人のイラク人(イスラム教徒)の言っていることを
   朝日新聞の2月7日社説に言う:

(経済的にも欧米に後れを取り、屈折した思いを抱く人々が多い。そこに、表現の自由を
振りかざして「預言者の戯画」を突きつければ、どんなことが起きるか)

というのが、間抜けで、手前勝手な根拠の無い想像であることがよくわかる。

現実のアラブの国の政治状況は、朝日新聞論説委員の脳内お花畑とは完全に異なっていて
もっと別の次元で動いている。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 09:54:52 ID:YNivlR9m
欧州の「言論の自由」も新しい1ページを迎えるかもしれません。わたすが注
目しているのは以下の記事で、ドイツとかフランスとかはユダヤ人問題に関し
ては「自己検閲」どころか国家検閲してますから、その状況にどのような影響
がでることか。今こんなことを臆面もなくできるのは世界中でイランくらいな
ものでしょう。

---------------------------------------------------------------------------

共同:ホロコースト漫画展で対抗 イラン紙
http://www.sankei.co.jp/news/060207/kok091.htm

 イラン紙ハムシャハリは7日の紙面で、欧州の新聞がイスラム教預言者ムハ
ンマドの風刺漫画を掲載したことに対抗し、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)
に関する漫画のコンテストを実施すると発表した。

 同紙は「欧米は、米国とイスラエルの(パレスチナ人などに対する)犯罪や
ホロコーストのような出来事に言論の自由を認めているのか。宗教の聖なる価
値を侮辱することだけが許されるのか。イスラム教徒の深刻な疑問だ」と主張。

 コンテストで言論の自由の境界を試すため、世界中の芸術家に「言論の自由」
に基づき、ホロコーストなどに関する漫画を送るよう求めた。ロイター通信に
よると、入賞者12人には賞品としてそれぞれ140ドル(約1万6500円)
相当の金貨2枚が贈られる。

 イランのアハマディネジャド大統領は昨年「イスラエルは抹消されるべきだ」
と発言、ホロコーストを「神話」と呼び、国際社会の非難を浴びた。

(共同)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 10:14:12 ID:Gt70iB95
イスラム過激派の絶好の餌になるのは解りきっているわけで
基地害に餌付けした軽率さはもう少したしなめられてもいいとおもた

そういう言論の自由とは無関係のラインでの欧側の論説てありますかね?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 14:15:53 ID:4orzFd+w
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 14:25:42 ID:eiRiNhuI
ついにロイターにorz
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 14:39:45 ID:a8QjoQql
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2006/60618.htm
Daily Press Briefing Sean McCormack, Spokesman
Washington, DC February 7, 2006

国務省定例記者会見記録、2月7日、マコーマック報道官

(イランのホロコースト漫画コンテスト)
QUESTION: What do you make of, I think, Ahmadi-Nejad's suggestion of a Holocaust cartoon
contest?
MR. MCCORMACK: It's outrageous. It is. Any attempt to mock or to in any way denigrate the
horror that was the Holocaust is simply outrageous. I have seen the press reports that
there is an Iranian newspaper that has suggested this particular "contest." I did -- I
saw an AP report that, in fact, that this particular newspaper is owned by the
municipality of Tehran. So I think in the -- in this proposal you can hear the echoes
of President Ahmadi-Nejad's statements concerning the Holocaust, concerning his statements
about wiping Israel off the map.

And while we are certainly forthright and foursquare behind promotion of freedom of
expression throughout the world, including in Iran, I don't think that anybody would
draw any equivalencies between "freedom of press" in Iran and freedom of the press in
Western Europe or the United States.

(漫画事件の影響と波紋)
QUESTION: Yeah, I will get in this question eventually. I heard you talking on a radio
program this morning about we've specifically reached out to countries about lowering the
temperature on the cartoons. Do you have anything more on that and what we've sort of
suggested to them to help lower the temperature?

MR. MCCORMACK: Well, we have made an effort to go out to different countries around the
world -- we've done it in public, we've done it in private -- asking them to speak out
against violence, to speak out against incitement to violence by those who might have
taken some offense at the publication of these cartoons. You have seen responsible
protests in many areas. You've seen peaceful protests in Turkey. You’ve seen some
peaceful protests in Egypt as well as other places. That is the right of those people to
protest peacefully as a form of freedom of expression. That in no way diminishes our
support for freedom of the press.
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 14:40:19 ID:a8QjoQql
(ブッシュ大統領とライス国務長官のインド訪問)
QUESTION:Now visit is coming. The Secretary is going to India in the next two weeks. As
far as U.S.-India relations are concerning many fronts, including the nuclear issue
because India needs energy and maybe now, where do we stand on this issue? And also how
U.S. is going to protect as far as India's interest is concerned on energy and Iranian
threats?

MR. MCCORMACK: Well, first of all, we are very pleased that the Indian Government decided
to vote with many other countries to report Iran to the Security Council. The energy
issue, I know, is very important to the Indian Government and to the Indian people. That
is why we have been working so closely with them on actual implementation of the agreement
that Prime Minister Singh and President Bush concluded when Prime Minister Singh was
visiting here.

We hope to make progress in the weeks leading up to the President's visit to India and the
rest of the region on this issue.

We have continuing discussions with it -- with the Indian Government on the issue. The
key component of these discussions is a workable proposal from the Indian Government on
the separation of their civilian and their military nuclear programs. So we continue to
work with them on that issue. We don't yet have anything to report in terms of a final
agreement, but we think -- we hold out great hope that we are going to be able to make
some progress here in the coming weeks on that issue.

QUESTION: And second, as far as the Secretary's trip to India is concerned, I understand
that there will be --
MR. MCCORMACK: It's the President's trip to India. The Secretary's going along with the
President.

QUESTION: But the Secretary will be accompanying the President.
MR. MCCORMACK: She will.
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 14:48:37 ID:a8QjoQql
>>50 >>51
アニメなどとリンクして、日本がある種のサブカルチャー発信基地化するというのは明らかな
時代の流れなのでしょう。それにしても、"Moesham"などというのが外電記事に出てくるとは。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 15:04:47 ID:eiRiNhuI
アキバでエロゲ買うオタですが、
こう報道されると凄まじく堪えまスミダ…。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 15:18:13 ID:a8QjoQql
ttp://www.forbes.com/markets/feeds/afx/2006/02/08/afx2508313.html
Australian shares close sharply lower following commodity sell-off
02.08.2006, 12:43 AM
フォーブス:商品市場の値下がりで豪証券市場が下落

Dealers said a fall in base metal prices overnight, together with a 3.1 pct drop in oil
prices and the biggest one-day price fall in 12 years for gold, led to a sizeable sell-off
for index leading resources BHP Billiton and Rio Tinto.

(商品市場の)ディラーによれば、昨夜から金属価格が低落し、石油価格の3.1%低下とあいまって、
一日での、金価格の、12年来の大幅な下げを記録した。これが資源株の売りを誘った。

Gold's price drop also led to the sell-down in gold miners Newcrest, Lihir Gold and Oxiana.
金価格の低下は、金鉱株の売りにもつながっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=10000103&sid=aWq.Z1lOIkgE&refer=news_index
Gold Falls Most Since '04 as Oil's Drop Eases Inflation Concern

ブルームバーグ:金価格が2004年来の最大の低落、石油価格の低下でインフレ懸念が遠のく

``The oil market started this all off and gold was reacting in kind,'' said Brian Hicks,
who helps manage $3.2 billion at U.S. Global Investors Inc. in San Antonio. ``We saw a lot
of fund buying in January and we knew that was going to taper off at some point. We've
clearly lost some momentum.''
石油価格低下が始まりで、金価格もそれにつれて低下している。多くのファンドが1月に金を買った
のでそれを売りに出すことになる。モメンタムが明らかに失われた、と金投資会社のファンド・マネ
ージャーのBrian Hicksが語った。

Gold futures for April delivery fell $19.50, or 3.4 percent, to $554.80 on the Comex division
of the New York Mercantile Exchange, the biggest drop since January 2004.
4月もの金先物価格は3.4%低下し、2004年1月以来の大きな下げとなった。

#商品市場のショックで、オーストラリア株式が騒がしい。日経平均にも、だいぶ影響している
#ようだけど。イランなどの不透明要素が、高騰している商品市場を揺らしているような。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 16:00:19 ID:a8QjoQql
ttp://online.wsj.com/article/SB113937026599968085.html?mod=opinion_main_commentaries
COMMENTARY
In a Single Night
By EDWARD N. LUTTWAK February 8, 2006

WSJ(米国版、寄稿):一夜のイラン空爆で、核開発計画をつぶすことは可能だが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シンクタンクCSISのシニア・フェローの書いている、大変強行なイラン制裁論で、イランの核施設
をピンポイント空爆でつぶすことは不可能としている評論が多いが、必ずしもそうではないと主張
するもの。

イランの核関連施設は100余りあって国内に散らばっているので、空爆する場合は数百のピンポイン
ト空爆が必要だが、現在のアメリカ空軍にはそういう能力はある。施設が地下にあるので完全破壊
は不可能という議論があるが、多くの施設にダメージを与えるなら核開発計画の継続が不可能にな
るから、空爆効果はあるのだという。そういう空爆は、一晩のうちに完了させることも出来る。
(全ての施設を完全破壊しなければ駄目と言う議論は誤りで、重要施設を壊せば実質的に開発がス
トップする、という考え方)

ただし筆者も、空爆は最後の手段で、良い手段ではないと主張しており、まずは経済制裁が必要と
いう。イランは石油精製施設が不足しているので産油国でありながらガソリンの35%を輸入し、航
空機などの補修部品が手に入らない(アメリカの禁輸措置の為)ためにメインテナンスできずに苦
しんでいて、経済制裁にはそれなりの効果がある、という。

The bombing of Iran's nuclear installations may still be a bad idea for other reasons, but
not because it would require a huge air offensive. On the contrary, it could all be done
in a single night. One may hope that Iran's rulers will therefore accept a diplomatic
solution rather than gamble all on wildly exaggerated calculations.

#筆者の意図は、イランに対して弱腰になるよりは最悪の場合には空爆も行なう断固たる計画や覚悟
#の上で、イランとの交渉に当たるべき、といったもののように思えるけれど。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 16:07:14 ID:a8QjoQql
>>57
こういう議論を見ると、朝日新聞的リベラルは、アメリカの保守強硬派の戦争基地外の
一方的な議論だとかいいそうだけれど、必ずしもそれはあたらないと思ふ。

イランとの過去数年のEU3の外交交渉の失敗は、軍事オプションや強硬措置を最初から除
外したエンゲージメント論で出発しているからだと思われ。原理主義的・神聖政権である
イランに交渉する場合には、西側による、経済制裁や最終的な武力行使が実際に可能だと
彼らが思わないとうまくゆかないと思われ。逆説的に言えば、外交で解決する為に強硬な
軍時オプションを着実に準備しておく、という方法があるように思われ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 16:45:37 ID:a8QjoQql
ttp://online.wsj.com/article/SB113937403082368146.html?mod=rss_whats_news_asia
ASIA MARKETS Asia Tracks Lower; Shanghai Only Bright Spot 
MarketWatch February 8, 2006

WSJ:アジアの市場は、今日は全般的に安く、上海市場のみ上昇

水曜日のアジア市場は全般的に安く、トレーダーが慎重姿勢に転じた。火曜日のウォール街の
下落も影響している。上海市場は例外で0.19%上昇した。

東京、ソウル、シドニー、シンガポール、香港、台北などの主要市場が下げている。石油価格
は下落基調で3月切り先物が14セント下落して$63.93となった。商品市場はニューヨークで広
範に下げている。

上海や香港では資源関連(石油など)から中国大陸の金融関連に株式の選択がシフトしている。
中国建設銀行(+2.34%)や中国生命保険(+1.28%)が値上がりした。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 17:07:58 ID:a8QjoQql
<メソポタミアン・イラク・ブログから、漫画事件について>

ttp://messopotamian.blogspot.com/2006_02_01_messopotamian_archive.html#113902733806858491

To start with this is certainly not the first time that insults and affronts of this
nature appear on print in western media in many countries and places. Such things do not
deserve any kind of reaction other rather the contempt they deserve.

Yet there are those who seem to seize upon such opportunities for motives that have nothing
to do with the apparent religious sensitivities. Clearly there are those who wish to harm
relations between the West in General and the Moslem World and more particularly we should
not forget the contribution of Denmark to the allied effort in Iraq.

In this respect I would like to draw attention to the statement issued by the venerable
Al-Sistani, who while deprecating the blasphemous sacrilege, nevertheless clearly lays
the blame on the extremists and Takfiris for the harm done to the image of Islam in the
World, and need I remind you of the religious status of Al-Sistani.

The rage of the Islamic world would be far more appropriate if it is directed against
those who blow up mosques during prayer time, kidnap murder and torture innocent travelers,
and all the other repertoire of atrocities committed in the name of Islam, It is this
that is the real blasphemy and real affront to the name and reputation of our religion and
its great founder the Prohpet (PBU), and not some silly cartoons in an obscure Danish paper
that nobody would have noticed were it not for this artificial uproar of which the real
agenda and purpose is all too apparent .

イスラム教徒でイラク在住のブロガーの書いているもの。漫画は気に入らないけれど、それが問題
では無くて、今の時期にイスラム世界と西欧との関係悪化を企む過激派が騒いでいるのだ、という。

彼自身は、シスタニ師の意見に賛同していて、漫画も問題あるけれど、イスラムの名のもとに殺人
誘拐、モスク爆破、テロなどを行なう過激派イスラムのほうが、余程イスラムを貶める存在という。

誰かが、意図的に大騒ぎしなければ、デンマークのおかしな漫画など、誰も知らないし、気にも留
めないのだから、問題の本質を見誤った議論が続くのは良くない、という。

#確かに、マホメッドの風刺漫画はイスラムを貶めているといえそうだけれど、モスクを爆破するほど
#貶めているとはいえない。過激派のモスクへのテロを、メディアは気にもしないのだけれど。
#メディアは、この事件での、イスラム過激派の果たしている役割の大きさをスルーしていると思ふ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 17:38:34 ID:a8QjoQql
ttp://service.spiegel.de/cache/international/spiegel/0,1518,399263,00.html
February 6, 2006 Print | Send this article | Feedback
SPIEGEL INTERVIEW WITH AYAAN HIRSI ALI
'Everyone Is Afraid to Criticize Islam'

シュピーゲル(英語版):アイアン・ヒリス・アリへのインタビュー
            「皆が、イスラムを非難することを、恐れている」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイアン・ヒリス・アリはソマリア生まれイスラムの家に育ち、見合い結婚を強制されてオランダ
に逃避し、ゴッホ監督の暗殺の原因になった「サブミッション」の製作に関わった女性でイスラム
の人権侵害(特に女性への)を告発してきた存在。シュピーゲルのインタビューではヨーロッパの
過激派イスラムと欧州の言論についての彼女の側からの見方が語られているもの。

SPIEGEL: What should the appropriate European response look like?

Hirsi Ali: There should be solidarity. The cartoons should be displayed everywhere. After
all, the Arabs can't boycott goods from every country. They're far too dependent on
imports. And Scandinavian companies should be compensated for their losses. Freedom of
speech should at least be worth that much to us.

SPIEGEL: What will be the upshot of the storm of protests against the cartoons?

Hirsi Ali: We could see the same thing happening that has happened in the Netherlands,
where writers, journalists and artists have felt intimidated ever since the van Gogh
murder. Everyone is afraid to criticize Islam. Significantly, "Submission" still isn't
being shown in theaters.

SPIEGEL: Is the Koran's claim to absoluteness, which you criticize in "Submission," the
central obstacle to reforming Islam?

Hirsi Ali: The doctrine stating that the faith is inalterable because the Koran was
dictated by God must be replaced. Muslims must realize that it was human beings who wrote
the holy scriptures. After all, most Christians don't believe in hell, in the angels or
in the earth having been created in six days. They now see these things as symbolic
stories, but they still remain true to their faith.

#彼女のような、欧州に住んで、欧州の中のイスラム過激派から眼の敵にされる存在からみれば
#欧州の言論のイスラムへの寛容さや、衝突を恐れて自主規制をしすぎることが、イスラム過激派
#の欧州での活動を助け、ひいてはイスラムの近代化をさまたげる、ということになるような。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 18:32:56 ID:a8QjoQql
>>61
最近はBBCでも、英国国内のイスラム過激派についての討論をやったり、ロンドンタイムズ
テレグラフ、ガーディアンなどに、「欧州の中のイスラムに如何に対応すべきか」といっ
た論調が見られるような。

英国は、過激派のイスラム聖職者が、ロンドンのモスクでアジ演説し、過激派のアジトにな
るくらい寛容な「多文化主義」の国だったのだけれど、地下鉄テロ以降、見直しの動きが急
であるような。ブレアのいう「テロ支援者は国外追放」という政策は、イスラムから言論の
自由を奪うというよりは、安全保障、テロ対策の問題。欧州の多くの国はイスラム移民の選
別とテロ対策、同化政策を採る以外に、市民社会防衛の方法が無いように見える。

恐らく今回の漫画事件は、欧州諸国のそうした移民規制、同化政策、テロ対策を強める方向
に働くと思ふ。欧州各国で漫画の複製が多数の新聞に転載されたことは、そういう方向を示
しているような気がするのだけれど。シュピーゲルが過激な反イスラムのアイアン・ヒリス
・アリにインタビューすることも同じ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 19:19:31 ID:a8QjoQql
ttp://online.wsj.com/article/SB113936983467268070.html?mod=opinion_main_commentaries
COMMENTARY
Bonfire of the Pieties
By AMIR TAHERI February 8, 2006; Page A16

WSJ(欧州反、寄稿):敬虔な信者のかがり火(大騒ぎ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イスラム研究者の書いている評論で、ちょっと面白い。

The claim that the ban on depicting Muhammad and other prophets is an absolute principle
of Islam is also refuted by history. Many portraits of Muhammad have been drawn by Muslim
artists, often commissioned by Muslim rulers. There is no space here to provide an
exhaustive list, but these are some of the most famous:

マホメッドの肖像を描くことは禁止されているというのはうそで、歴史的資料が多くある、という。
有名な歴史的肖像は、たとえば:

A miniature by Sultan Muhammad-Nur Bokharai, showing Muhammad riding Buraq, a horse with
the face of a beautiful woman, on his way to Jerusalem for his M'eraj or nocturnal journey
to Heavens (16th century); a painting showing Archangel Gabriel guiding Muhammad into
Medina, the prophet's capital after he fled from Mecca (16th c.); a portrait of Muhammad,
his face covered with a mask, on a pulpit in Medina (16th c.); an Isfahan miniature
depicting the prophet with his favorite kitten, Hurairah (17th c.); Kamaleddin Behzad's
miniature showing Muhammad contemplating a rose produced by a drop of sweat that fell
from his face (19th c.); a painting, "Massacre of the Family of the Prophet," showing
Muhammad watching as his grandson Hussain is put to death by the Umayyads in Karbala
(19th c.); a painting showing Muhammad and seven of his first followers (18th c.); and
Kamal ul-Mulk's portrait of Muhammad showing the prophet holding the Quran in one hand
while with the index finger of the other hand he points to the Oneness of God (19th c.).

イスラム過激派の言うイスラム世界では宗教を冗談のネタにしないというのも嘘だという。
Now to the second claim, that the Muslim world is not used to laughing at religion.

The truth is that Islam has always had a sense of humor and has never called for chopping
heads as the answer to satirists. Muhammad himself pardoned a famous Meccan poet who
had lampooned him for more than a decade. Both Arabic and Persian literature, the two
great literatures of Islam, are full of examples of "laughing at religion," at times to
the point of irreverence.

アラブとペルシャの文学には宗教をネタにして笑い飛ばすものが沢山ある。たとえば:

those familiar with Islam's literature know of Ubaid Zakani's "Mush va Gorbeh" (Mouse and
Cat), a match for Rabelais when it comes to mocking religion. Sa'adi's eloquent soliloquy
on behalf of Satan mocks the "dry pious ones." And Attar portrays a hypocritical sheikh
who, having fallen into the Tigris, is choked by his enormous beard. Islamic satire
reaches its heights in Rumi, where a shepherd conspires with God to pull a stunt on Moses;
all three end up having a good laugh.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イスラムの基本的な考え方は、風刺などで、笑いものにされたなら、同じような手法で相手を笑い
飛ばすのだという。オリジナルのイスラムと、現在の一部の過激派イスラムとを混同してはいけな
い、ということらしい。現在のメディアのイスラムの戒律の解釈はワッハーブ派などによって歪め
られてきた原理主義的傾向のもの、ということらしい。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 20:11:27 ID:a8QjoQql
ttp://www.observechina.net/info/artshow.asp?ID=38042&ad=2/8/2006
<観察、反体制メデイア、2、8、部分抜粋>

河北省の沙河市の多数の郷・鎮の村民は、病院の輸血から、エイズ感染する

中国の河北省の沙河市の柴の関郷、井戸の郷、5里の碑村の村民が病院の輸血からエイズに感染する
沙河市を含んで盛んな鎮の安泰病院は、病院の周囲の100キロメートルの範囲内の郷、鎮、村がに多
くエイズの感染者が現れる。

病院の輸血が原因

沙河市に大量の村民の患者が現れるのは、病院で輸血するためにエイズ感染するためだ。政府が職責
を果たさないために招く悪の報いだ。調査によると、沙河市、ケイ台市、武安の市などの河北のいく
つか都市の血液はすべて深刻な供給不足をで、自らの意志で献血する社会の公民はとても少ない。

国家の衛生部から資格を許可して社会に公然と血液の部門を採集してただ各市ランクの都市の中心が
血液銀行を採取する。血液銀行はただ公立だけに病院を供給して、私立病院は血液銀行で列を供給し
ない。これに加えて公立の病院の血液のすべて深刻な供給不足にあて、血液銀行は更に私立病院の需
要まで考慮に入れることができない。

沙河の市政府は数回抑えてかつて内部の会議を開いて、調査によると、政府は企業を誘致し資金を導
入して、地方のイメージを高めたい為、エイズのニュースを封鎖した。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 21:49:41 ID:a8QjoQql
ttp://news.ft.com/cms/s/71edb7ac-9769-11da-82b7-0000779e2340.html
Koizumi in hot soup with China over war shrine visit
By Richard McGregor in Beijing and David Ibison in Tokyo
Published: February 7 2006 00:37

FT:小泉首相の靖国神社参拝を人民日報が鼠の糞入りスープにたとえて評論
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
The People’s Daily cited an old Chinese saying, that “one pellet of rat excrement spoils
a bowl of soup” in a commentary about Yasukuni, signed by Wu Ming, a pseudonym. “Using
this sentence with Yasukuni shrine is perhaps not right because the shrine is not good
soup. It is infamous whether it has rat excrement or not,” it said.

人民日報のOpEdの、例の下品極まりない評論を解説した記事なのだけれど、そこは親中国のFTなので
経団連などが首相の参拝に批判的と言うことになっている。

The Keidanren, Japan’s powerful business federation, has publicly distanced itself from
Mr Koizumi’s insistence on visiting the shrine, fearing it could damage the valuable
economic relationship with Japan’s biggest trading partner. That raises the prospect of
the business lobby backing a more pro-China candidate if the race to succeed Mr Koizumi
opens up.

そのために経団連は親中国の後継者を次期首相に押したいとしている、と書いているけれど、いい
加減な記事で笑える。FTは中国関連になると信用できなくなる傾向があって、記者にもよるのだけ
れど、日本特派員は駄目駄目。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 22:23:45 ID:a8QjoQql
ttp://thestar.com.my/news/story.asp?file=/2006/2/8/worldupdates/2006-02-08T164022Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_-235760-1&sec=Worldupdates
February 8, 2006
Indonesian leader to visit North Korea soon
By Chris Buckley and Ben Blanchard

ロイター;インドネシアのユドヨノ大統領、北朝鮮訪問へ

JAKARTA (Reuters) - Indonesian President Susilo Bambang Yudhoyono, who is eyeing a
possible role mediating differences on the Korean peninsula, will visit Pyongyang soon,
a top government official said on Wednesday.

政府関係者によれば、ユドヨノ大統領が、北朝鮮の招待に応じてまもなく北朝鮮を訪問すること
になろう、という。

"There was an invitation from the president to Kim Jong Il to come to Indonesia. It was
well received and Kim Jong Il said he gladly awaits the visit from President Susilo
Bambang Yudhoyono to Pyongyang," said presidential spokesman Dino Patti Djalal.
"We will search for a date but it will be soon," he told reporters when asked when
Yudhoyono would visit North Korea.

「大統領から金正日宛にインドネシア訪問の招待を出しており、金正日は大統領のピョンヤン訪問を
期待している。期日を調整中で、まもなく実現するだろう」と大統領広報官が語った。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 23:59:23 ID:a8QjoQql
ttp://www.realclearpolitics.com/Commentary/com-2_8_06_DAP.html
February 8, 2006
Cartoons and Islamic Imperialism
By Daniel Pipes

RCP転載記事:風刺漫画とイスラム帝国主義  Byダニエル・パイプス

デンマークで出版された12枚の風刺漫画についてのポイントは:西欧は、その社会習俗や歴史的
慣習を、言論の自由などを含めて、守る気があるのか、それともイスラムが、その風習を西欧に
持ち込むのか、ということである。ここには妥協が不可能なので、西欧人は、他者を冒涜したり
侮辱する権利を含めて、自分の文明を守るかどうかである。

もっと具体的に言えば、西欧人はイスラムの二重基準、つまりイスラムはユダヤ教、イスラム教
仏教、ヒンズー教、などを侮辱する権利を認める一方、イスラムは侮辱されることからまぬかれ
るべきだという主張を認めるかである。イスラムはデンマークで出版されたような漫画よりもも
っと酷い漫画を頻繁に出版している。彼等は、そういうものを出版しながら、逆は許されるべき
ではないというのか?

ドイツの新聞ディ・ヴェルトは、その社説で「イスラムの抗議が偽善的な見せかけのもので無か
ったら、もっとまじめに検討もしようが」と書いている。「シリアのTVはプライムタイムにラビ
(ユダヤの聖職者)を人食い人種のように描くドキュメンタリーを放送しているが誰も問題とし
ない」

しかし、問題にすべきはイスラムの偽善的主張ではなくて、より本質的なイスラム至高主義なの
である。漫画事件のデンマークの編集者Flemming Roseは「私はイスラム教徒ではないが、イスラ
ムのタブーを守らなくてはならないのか?彼らの言うのは私に服従せよということだ」

Robert Spencerはブラッセルのジャーナルに書いて自由世界はデンマークと共に決然と立ち上がれ
という。「我々は全員がデンマーク人である(のと同じように支持する)」この呼びかけに欧州の
幾つかの国は呼応した。

ノルウェイ政府:「ノルウェイは言論の自由を保証し、謝罪することはしない。我々は新聞の掲載
したものに対して謝罪することは出来ない」

ドイツ政府;「ドイツの新聞が漫画を掲載して、どうしてドイツ政府が謝罪する必要があるのか?
新聞には言論の自由がある」
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 23:59:47 ID:a8QjoQql
フランス政府;「新聞の政治漫画は、いつもヤリ杉がその天然の本姓であって、我々は検閲のヤリ
過ぎよりは、風刺のヤリ杉のほうを好むのだ」(これは、サルコジ内相)

しかし、中には間違って謝罪している政府もあって、

ポーランド政府:「言論の自由の限界が、誤って行過ぎている」(Kazimierz Marcinkiewicz首相)

英国政府:「これらの漫画の出版は不要だった。それらは不注意であり、尊敬心がかけている。
だから、これは誤っている」(ストロー外相)

ニューージーランド政府;「不当に攻撃的だ」(Jim Sutton通商交渉大臣)

アメリカ政府:「宗教的、あるいは民族的なものを、こういう風に扇動するのは良くない」
(国務省広報局、Janelle Hironimus;ただし国務省はその後、デンマークを支持し言論の
自由を支持するとポジションを修正している)

奇妙なことに「古いヨーロッパ」の対応に骨がみられ、アングロサクソン世界がぶるぶる震
えているかのようだ。

(中略)

西欧世界の政府は一致団結してイスラム法やイスラム帝国主義と対決すべきである。参考に
なる本はEfraim Karshの書いたもので:Islamic Imperialism: A History (Yale).

我々はデンマークと共に、団結して立つべきである。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 00:04:30 ID:464kd6JC
>>67 >>68
この各国政府の対応では、ストロー外相最低(まあ魂胆があって二枚舌なのだろうけれど)
サルコジ内相最高、といってみたいところ。こういうときウイットを添加できる政治家と
いうのは尊敬に値すると思ふ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 01:13:22 ID:464kd6JC
ttp://news.independent.co.uk/uk/crime/article343846.ece
Terrorist weapons were seized in raid
By Neville Dean and Nick Allen, PA
Published: 07 February 2006

英・インデペンデント:英国内のモスクの捜索でテロリストの爆弾などが発見されていた

2003年1月20日に英国警察がFinsbury Park のモスクを家宅捜索したときに、テロリストの爆弾や
武器、パスポート偽造用の器機資材などを発見していたことが、このほど裁判の中で明らかにされ
た。警察は捜索の実行当時、その発見した内容を発表せず秘密のままとしていた。

警察のモスクで発見したものは、化学爆弾防護服、ピストル、スタンガン、ガスマスク、ハンティ
ングナイフ、手錠、無線通信機、盗まれたが偽造されたと思われる身分証明書類、パスポート、
ラミネーション機材、クレディットカード偽造機材、小切手帳、爆薬原料となる化学薬品・・・

このモスクは正式名称を、North London Central Mosque としていて、家宅捜索の後数ヶ月閉鎖
となっていた。その後、新しい管理者と組織を得て、モスクは再開されている。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モスクが武器弾薬の倉庫、テロの拠点、爆弾工場になるようでは、いかに寛容な多文化主義の英国
でも放置できないと思われ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 02:59:36 ID:WRaHE769
>>54 >>55
まぁこういう見方をしている人もいるわけで、、、
----------
 そんな中で海外でも萌えが着々と進行しているのではないかという疑惑が。
フェイ( BEBOP)、ハル子(FLCL)、魎呼(天地無用!)、みずほ(おね☆ティ)などの
お姉さんキャラが前回より順位を下げる一方で、ちぃ(ちょびっツ)が4位から2位へ、
桜(CCS)が20位から11位へジャンプアップしています。にゅう(エルフェンリート)も
結構人気を集めていますし。(もっともルーシーの側面の方が好まれますが)
 すっかり海外のファンに知れ渡った日本語、Kawaiiが象徴するように、これから
増々日本の誇る「萌えキャラ」が世界のアニメファンの脳を溶かしていくのでは
ないかと(^^;) [06/2/8 更新]
http://moonlight.big-site.net/misc/suki_kirai4.html
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 03:38:58 ID:GARd9pcW
ttp://www.strategypage.com/htmw/htproc/articles/20060208.aspx
Buying Predator Bs
February 8, 2006     

ストラテジーページ:プレディターBの配備

アメリカ空軍はプレディター「B」を一機あたり$8.3Mで9機購入した。通常のプレディター
は$4.5Mである。「B」モデルは通常モデル(連続40時間飛行)に比べ飛行時間は24時間と
短いものの、より多くのミサイルや精密爆弾を搭載でき「ハンター・キラー」として使われ
る。通常は16機のヘルファイアー、あるいは1.7トンの搭載能力を生かして250ポンド、500
ポンド精密爆弾を搭載する。このモデルは過去5年間、実戦テストを行なってきたもの。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 04:13:58 ID:GARd9pcW
http://www.strategypage.com/htmw/htchem/articles/20060208.aspx
Designing New Nukes That Cannot Be Tested
February 8, 2006:

ストラテジーページ:アメリカ軍の新型原爆、ただしテスト(原爆実験)は無し

アメリカ軍は新型の原爆を設計しているのだが、新型に最も特徴的なことは、実際の爆発実験
をしないことである。原爆実験は1992年の条約で原爆実験が出来ない事になっている。現在の
技術では、実際のテス無しでもシミュレーションなどで充分信頼できる原爆が製造可能である。

現在アメリカの所有する原爆は、製造から25年以上過ぎていて古くなっている。これらは定期
的な保守や部品交換を行なって常に使用可能の状態に保たれる。新型の原爆はそうしたメイン
テナンスを容易にし、信頼性を高めるようになっている。(ただし実験できない)

原爆は5700個が準備され、それに加えて4200個の予備があるのだが、古くなった部品などを交
換して可動性を確保し、管理している。原爆には多くのエレクトロニクス部品が使われるが、
電子部品の寿命は長いものではない。さらに、放射性物質は徐々に崩壊するので、その交換も
必要になる。

最もクリティカルな部分は中性子を発生させて連鎖反応を引き起こす部品で、通常これには
トリチウムやポロニウム210あるいはデュートリウムが使われる。これらはごく微小な量を
接触させ管理された正確な量の中性子をつくりだし、起爆装置となる。初歩的な原爆にはポ
ロニウムとベリリウムを使う。このやり方は製造が容易いのだけれど、この装置に使われる
ポロニウム210は半減期が140日なので、2年ごとに取り替える必要がある。(そうしないと
爆発しなくなる)最新の起爆装置は半減期の長い放射性物質を使っているのでメインテナン
スの手間が少なくなる。それでも5〜10年毎に交換が必要になる。

新型原爆はテストが出来ないので、ソフトウェアで爆発をシュミレーションして機能を確か
めることになり、このシミュレーション・ソフトウェアは時と共に進化してきた。新型原爆
は放射性物質を除いた状態で様々なテストを行い、その様子をセンサーや高速ビデオカメラ
で記録してシミュレーションに利用する。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 10:10:43 ID:cmRHFsvl
米上院の建物に神経ガス?
避難措置がとられる(CNN)
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 10:19:33 ID:cmRHFsvl
http://www.cnn.com/2006/US/02/08/nerve.agent/index.html

Senate office building evacuated
Wednesday, February 8, 2006; Posted: 8:09 p.m. EST (01:09 GMT)

 A U.S. Senate office building was evacuated after a sensor detected the presence of a possible
nerve agent, sources said.
 However, a second test came back negative.
 Eight senators and more than 200 staffers were evacuated after alarms sounded at 7 p.m. in the
attic of the Russell Senate Office Building, located just north of the Capitol, Senate aides said.
 They have been quarantined in an underground parking garage next to the building, said Eileen
McMenamin, a spokeswoman for Sen. John McCain.
 McMenamin said police have ordered those evacuated to remain in the parking lot until additional
tests are complete.
 According to the Agency for Toxic Substances and Disease Registry, "Nerve agents are the most
toxic of the known chemical warfare agents."
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 10:23:04 ID:6m36uNkj
独裁者にとっては、欧米の支援による経済発展より
中共の支援による権力強化の方が重要だし
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 10:23:29 ID:w8MrcEir
ニュース記事、ちゃんと読んでますんで
巡回よろしこ
78クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2006/02/09(木) 10:25:08 ID:qs6tuO6A
sage
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 13:37:16 ID:VmrYzNf8
ttp://www.nytimes.com/2006/02/09/international/middleeast/09cartoon.html?hp&ex=1139461200&en=7b817f315d7c38d5&ei=5094&partner=homepage
At Mecca Meeting, Cartoon Outrage Crystalized
By HASSAN M. FATTAH Published: February 9, 2006

NYT:昨年12月のメッカでの57イスラム諸国会議の後に、風刺漫画への憤慨が広まる

昨年12月に、サウジアラビアのメッカで開かれたイスラム諸国会議は57のイスラム国が参加し、
イランのアーマディネジャド大統領も参加したが、メデイアは殆ど注意を払わなかった。

しかしこのイスラム会議機構(Organization of the Islamic Conference )で、スエーデンの
風刺漫画事件が持ち込まれ、憤慨が国際化するきっかけになった。会議の出したコミニュケには
「マホメッドやイスラムへの憎しみの表現される傾向に対して憂慮し、ある国でのマホメッドの
イメージのメデイアによる冒涜を非難する」とある。

この会議の後に、政府レベルでのデンマークの事件への非難が起こっており、特にシリアとイラ
ンにそれが目立つ。

事件の拡大は、10月にデンマーク国内のイスラム団体が風刺漫画に抗議して政府に規制を求める
17000人の署名を提出した時からはじまり、デンマーク政府が言論の自由を理由にイスラム団体
の要求を受け入れなかった為に、イスラム団体が外国に支援を求めた。

イスラム団体は43ページの文書をまとめ、それには新聞に掲載された12の風刺漫画と、新聞には
掲載されなかった、別の3枚のショッキングなイメージが含まれていた。彼等はサウジアラビアと
エジプトに使節を派遣して支援を求めた。エジプトのカイロでは使節はジャーナリストの団体と
もあって説明を行なった。さらにこの使節はレバノンのシーア派やヒズボラ勢力の中東の衛星TV
にも面会して説明している。また使節はシリアを訪問して外相と面会している。

(中略、抗議が国際的に広がってゆく経過の説明があるけれど、既出のため)

カイロの政治アナリストによれば、サウジアラビアがデンマークの風刺漫画事件の抗議に参加し
たのは「サウジ国内の原理主義者たちに対抗して、国民の支持を得るため」だという。しかし
「シリアはこの事件で、酷い計算違いをした」エジプトの選挙でのムスリムブラザーフードの
強い支持の結果が出たこと、パレスチナ選挙でハマスが勝利したことがイスラム過激派にモメ
ンタムを与えているという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
"Syria made an even worse miscalculation," he added, alluding to the sense that the
protest had gotten out of hand.

シリアやイランはじめ、過激派の戦略は、全くナンセンスでアメリカやEUを硬化させるだけ
と思える。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 13:56:46 ID:xAVbqUoU
< http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060208203.html >
米陸軍特殊部隊(グリーンベレー)の出身のマイケル・ヨン氏がフ
リージャーナリストとしてイラクへ赴き、5ヵ月間従軍した体験
を伝えるブログが人気を博している。有力紙やテレビのニュース
でも取り上げられ、ヨン氏のことを、第二次世界大戦の従軍記者
でピューリッツァー賞を受賞したアーニー・パイルになぞらえる
声もあるほどだ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 14:06:53 ID:VmrYzNf8
ttp://www.newsday.com/news/nationworld/world/ny-usap0209,0,5551200.story?coll=ny-top-headlines
AP says photo included in Muslim protesters pamphlet misleading
STAFF WRITER February 8, 2006, 4:18 PM EST

Newsday:APによれば、イスラム抗議団がパンフレットに追加した写真は誤用で、誤解をよぶ

The Associated Press protested Wednesday the misleading inclusion of an AP photograph
in a pamphlet purporting to show images offensive to Islam.

APは水曜日に抗議して、イスラムを冒涜するかのように装われたAPの写真が、イスラムのパンフレッ
トに使われ、誤解を呼んでいるとした。

The picture shows a bearded man wearing fake pig ears, a pig nose, and a pink embroidered
cap on his head. He was wearing the costume while participating in a pig-squealing contest
at an annual festival in a farm village in southern France last summer.

問題の写真は、髭を生やした男が作り物の豚の耳、豚の鼻をつけ、ピンクの刺繍の帽子をかむって
いるもの。この写真は昨年夏の南フランスで行なわれた「豚の鳴き声コンテスト」に特製コスチュ
ームを着て参加した人を写したものである。

APは、この豚の鳴き声コンテストの記事を2005年8月14日に配信した。APの添付した写真はイスラム
とは全く関係が無く、マホメッド風刺漫画事件とも関係が無い。風刺漫画の出版はAPの記事配信の
後に起きている。

このAPの写真のコピーは、デンマークのイスラム団体が海外にマホメッド風刺漫画を説明するため
に作成したパンフレットに使われ、イスラム団体によってシリア、レバノン、エジプト、トルコ他
の国に配布された。

APの写真部門の取締役Santiago Lyonは「このAPの写真は、昨年夏の農業祭のもので、いまの風刺事
件とは全く関係が無い」と述べた。「APは、この写真の配布に関してイスラム団体と接触しようとし
ている。無関係な写真を抗議行動に使うことは誤解を招くので、直ちにやめるべきだ」
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 14:34:29 ID:VmrYzNf8
ttp://www.newkerala.com/news2.php?action=fullnews&id=5787
Denmark accuses imams of whipping up cartoon row

ロイター:デンマーク政府は国内イスラム指導者が、誤った情報を配布し反デンマーク活動を
     していると非難

''Some people in this country have poured fuel on the fire by spreading disinformation
in the wake of that trip to the Middle East,'' he said. ''Some extreme groups have been
saying one thing abroad and something else here. Of course, we condemn this.'' Immigration
Minister Rikke Hvilshoj said those who took part in or sponsored the tour would be
excluded from talks launched last year to improve the integration of minorities.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デンマーク国内の移民政策や同化政策への、イスラム指導者の反対運動が海外を巻き込んで大騒ぎ
になっている、というのがデンマーク政府の主張。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 14:45:30 ID:VmrYzNf8
>>81 >>82

各種報道を拾い読みしてみると、デンマーク国内の、過激なイスラム団体は、APの配信した
「豚の鳴き声コンテスト」の参加者の写真を「マホメッドに豚の衣装を着せて冒涜している」
ものとして、中東諸国にばら撒き、反デンマーク活動を煽った。

朝日新聞などのいう「相手の文化に理解を示した責任ある報道」などという寝言が、イスラム
過激派にとって、如何にナンセンスな寝言であるかを示す事件と思える。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 15:18:25 ID:VmrYzNf8
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=09yomiuri20060209it02&cat=35
仏2紙が風刺漫画を掲載、シラク大統領が非難 (読売新聞、9日10時23分)

【パリ=島崎雅夫】8日発売されたフランスの週刊紙2紙がイスラム教の預言者ムハンマドの
風刺漫画を相次いで掲載した。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このフランス週刊誌の漫画は:
ttp://permanent.nouvelobs.com/medias/20060208.OBS5607.html (サムネイル、拡大可能)
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 15:35:36 ID:VmrYzNf8
マホメッド風刺漫画事件は、漫画家を刺激したようで、この事件についての
多くの漫画が・・・

ttp://www.cagle.com/news/Muhammad/main.asp

デンマークをおちょくったものも・・(ヨルダンの漫画家)
ttp://www.cagle.com/news/Muhammad/images/hajjaj.gif

割合とオーソドックスなアプローチの漫画
ttp://www.cagle.com/news/Muhammad/images/petar6.gif

是もちょっとセンスが
ttp://www.cagle.com/news/Muhammad/images/stephff6e.gif
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 21:09:19 ID:e9dJ4gBa
<北京、ネット利用者へのお達し、新聞などのメディアからの記事コピペは違法>

ttp://spaces.msn.com/ggzyh/Blog/cns!DE02F2A3EB356819!348.entry
February 07
北京市のインターネット管理事務室からの通知

各位:

これらの(インターネット)メディアを各位はいつも使っているが、法規の許可する範囲内で、
転載には注意して下さい、

現在、時事政治類のものを転載しないでくたさい、特にウェブサイトのトップページと重大ニュー
スについて。

私達は、転載をおこなう範囲に、客観的な難度があることを理解して、しばらくいい方法がなくて、
みんなに協力してもらう。私達もみんなに代わってきびしく検査することができて、ひとつがひと
つすることを発見する。

中国商人ネット(新聞)、中国商人の朝刊、ネット-ニュースの朝刊、荊楚のネット-楚天の都市を
解放して申し込む、北の国ネット--半島の朝刊、北京娯楽信報、国際先駆導報、第1財政経済の日刊
新聞、中国の経緯ネット、中国の台湾ネット、重慶の朝刊、東方早報、重慶の商業情報、新聞、北
の青いネット YNETを競う、法治の夕刊、今日の朝刊、南方都市報、成都夕刊、蘭州の朝刊、海峡の
都市が申し込む。

北京市のインターネット管理事務室が以上通知する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカの中国関係のブログで話題になっている「北京市のインターネット管理事務室の通知」で
掲げられた新聞などのメディアから、記事のコピペをするな(BBSやブログに)というお達しで、
コピペは違法だという。(新華社のオフィシャル名記事なら良いようにも見える?)この通知の原
文を、英語に翻訳したものがあって:

Announcement of Beijing Municipal Administration Office of Internet Propaganda

All,

The media listed below are frequently chosen as sources for internet website, but they
are currently not legally allowed to be copied. Please do not copy current news and
politics from those media. Please especially keep away from copying them in the front
page or headline areas.
We understand that the current limits on copying news are not easy to implement, but before
we find better solutions, please cooperate with us. We will also keep guard for you, and
penalize each of those sites that we find fail to follow the rules.
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 21:14:24 ID:e9dJ4gBa
政府系紙幹部を更迭 中国、また言論規制か (共同通信、2月9日20時8分)

【北京9日共同】中国民政省などが主管する中国紙「公益時報」の複数の関係者は9日、同紙の
陳傑人編集局長代理が更迭されたことを明らかにした。陳局長代理は中国政府の公式ウェブサイ
トの英文に100カ所以上の誤りがあると記事で指摘していた。当局が政府批判を規制するため
人事介入した可能性がある。

9日付の香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国当局は陳氏の記事につ
いて「中国政府のイメージが傷付けられた」と判断、同氏を更迭したとしている。

公益時報の劉佑平編集局長は更迭の事実を認めたが、理由は「個人の能力的問題」とし、言論規
制の一環との見方を否定した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=09kyodo2006020901002772&cat=38
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 21:27:20 ID:e9dJ4gBa
>>87
英文の誤りを指摘した、というのは割合目立つニュース↓として流れていたのだけれど・・
面子がつぶされたので、対抗措置というわけかすらん? 最近の中国は北朝鮮化が激しい。

ttp://news.sina.com/102-000-101-101/2006-02-06/2143204956.html
教師批評中國政府網英文版近百個表達有誤
2006-02-06 21:43:56 

2006年1月2日凌晨,美國一家權威機構發布了一項世界網站綜合排名。令人驚嘆的是,有一家網站在
24小時内實現了驚人的飛躍:從1月1日凌晨的第1720名,跨過900多個位次,升至第744名,一躍成為
全球人氣指數第二的國家級政府網站,僅次于加拿大聯邦政府網。(後略)
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 21:39:25 ID:e9dJ4gBa
ttp://www.rti.org.tw/News/NewsContentHome.aspx?t=1&NewsID=20106&m=2
<ラジオ台湾インターナショナル、2、9>

安倍晉三:唐家?對小泉的發言不適切

時間: 2006/02/09
撰稿:何宗龍 新聞引據:中央社,美聯社

日本内閣官房長官安倍晉三,9日針對中國國務委員唐家?8日在北京接見自民黨國會議員時指出:
中國已經對日本首相小泉純一郎不具期待一事,表示強烈的不滿。安倍晉三指出,作為一國的領袖
人物,這項發言並不適切。

目前正在中國大陸訪問的「日中協會」會長野田毅指出,他在北京和中國國務委員唐家?會談時,
唐家?表示,中國在改善中日關係方面,已經對小泉純一郎不具任何期待。

安倍晉三則對唐家?的這項發言加以指責説:這項發言跟中國領導人?次表示重視日中關係的發言
並不一致。安倍晉三並且對北京當局,只因為一個問題就對所有的問題避而不談的作法,表示強烈質疑。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう中文記事で見ると、国内記事以上に、安倍さんが格好良く見えるから不思議だ(w
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 21:45:19 ID:e9dJ4gBa
ttp://www.cna.tv/stories/other/view/36222/1/b5/.html
<アジアニュースネット、中文、2、9>

中日会談の前夜に、すでに膠着した局面が現れた

[アジアのニュースネット] AFP通信の東京は、中国と日本は明日4ヶ月展開する以来の第1回
の会談だ、目的はこの東アジアの強国間の緊迫した関係をゆるめるのだと9日に報道している。
でも会談開催する前夜、すでに膠着した局面が現れた。

今回の会談は、日本の首相の小泉純一郎の10月に靖国神社の参拝以来初めだ。中国の副外長の戴
秉国は中国を代表して東京で会談に出席する。

今日戴秉国が非公式会談を展開する時、双方はどんな原因について緊迫(緊張)していることに関
係して口論が発生することを招く。

自民党内は常に小泉と野田の毅然としている今週中国の訪問に着くことを批判する。彼は中国の
国務院の委員の唐家センが昨日彼に言ったと表して、小泉が離任する前に、中日関係は可能性が
少なく改善がある。

共同通信社は水曜日に指摘を報道して、唐家センと野田の毅然としている面会する時は、小泉は
在任中にやはり途切れなくて神社まで(へ)参拝することができ(ありえ)て、だから小泉が在任中
に両国関係を改善するのが困難であることがあることができ(ありえ)るのだと言う。

日本の内閣官房長官の安倍と晋の3は唐家センの話について表して、“これは適切ではない。”

彼は記者で言えて、これと中国の指導(者)所の言う一致しなさ。 彼は、中国の指導者の発表の声
明の表示、中国は中日関係を重視すると言う。

彼は言って、“私達の国家の政策が維持するのは不変で、私達は日本と中国間で企んで、発展は未
来を目標の関係にする。”

しかし中国の中央テレビは、膠着した局面の責任の主に日本に降りる方面と野田を引用して述べて
毅然として言う。

中国の外交はスポークスマンの孔泉は、小泉は神社まで(へ)この“政治の障害”を参拝することを
停止すると今日北京で重ねて言明しない。

小泉は靖国神社まで(へ)参拝して中国を怒らせた。日本も中国がこの国を国連安全保障理事会の常
任理事国に入る望みが水の泡になることに図るため、怒りと感じる。

小泉は10月の時にいくつかの有名な強硬派を任命して内閣に入って、その中は少しの後で面会する
日本の外相の麻生太郎を含むと。

日本の外交部は、戴秉国は金曜日に6と日本と対話すると表している。日本の外交部は、対話会は双
方の関係について率直で誠意がある意見の交流を行うと表している。

小泉は、彼は両国が双方の異なっている見方を先にそばで置くことができることを望むと今日記者
に表している。彼は中日が友好的な関係があることを提唱して、努力して相互に利益がある発展の
上で置くことを望むとそして言う。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 22:15:05 ID:823TGkLf BE:3414672-
>>71
昨日の東京新聞掲載

萌えるオタクツアー
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060208/mng_____thatu___000.shtml
「月面兎兵器ミーナ」(ドラマ「電車男」OP)を知っていたり
ヤオイ好きの女性陣の要求に押されて、
予定にない池袋“乙女ロード”ツアーを追加したり
アキバのメイド喫茶で、メイドとの記念写真頼もうとして断られたり…

もう、アメリカのヲタも凄いなと…
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 23:03:52 ID:e9dJ4gBa
ttp://www.strategypage.com/qnd/iran/articles/20060209.aspx
A Winning Strategy
February 9, 2006

ストラテジー・ページ:マホメッド漫画戦争、イランの企画、シリアの支援

デンマークのマホメッド風刺漫画に端を発したイスラム世界の暴動事件はイランによって企まれて
いて、シリアがそれを支援している。デンマークの風刺漫画が昨年10月エジプトの新聞に転載され
た時点では、イスラム世界では騒ぎは全く発生していない。

イランは漫画事件をチャンスにメディアを動かし、イスラム過激派に刺激を与えて暴動事件を起こ
すことを計画した。今までイスラム世界で、この事件に関連して死者10人が出ている。

イランの宗教権威は、この事件を通じて「世界のイスラム革命の指導権を取り戻す」( retaking
the leadership role in the "worldwide Islamic revolution." )事を願っている。

シーア派のホメイニのイラン革命が1980年代に起こり、これはスンニ派に動揺を与えたがアルカイ
ダ(スンニ派)が1990年代のイスラム革命運動を先導(扇動)した。世界のイスラム教徒の80%以
上はスンニ派である。イランのスンニ派への対抗意識は大変基本的で強固なものであリ、その原爆
開発はイスラエルへの対抗のためというよりアラブ世界(スンニ派で圧倒されている)への対抗の
ためという見方もある。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 23:31:11 ID:e9dJ4gBa
<漫画戦争に対する、英国のリベラル、多文化共生主義の立場からの評論>

ttp://www.guardian.co.uk/comment/story/0,,1705411,00.html
Comment
Our media must give Muslims the chance to debate with each other
Timothy Garton Ash Thursday February 9, 2006

英・ガーディアン:英国メデァイはイスラム世界と相互の討論する機会を提供すべき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英国の左派リベラルの立場から漫画戦争を論じたもので、リベラルがこの事件で沈黙しがち
なのは良くない、という。言論の自由は守られるべきで、シリアやレバノンの大使館焼き討
ちは厳しく咎められるべき、とした上で、「相互の立場からの議論を深める」必要がある、
という。(左派独特の、過激派イスラムへの甘さが目に付く評論)

(リベラル・多文化主義者の、この事件への戸惑い)
How should we live in this brave new world? How can we stay free in it? Like most of my
friends, I have been agonising about this over the past week. We feel this is a defining
moment, for all who live in Europe. And we know that there are no simple answers.

(りべラル政治家などは、原則を守る明確な発言をすべき)
British politicians and commentators, particularly on the left, hesitating for a long
moment to say so clearly, or feeling it necessary to say other things first. (Do you want
to leave the defence of free speech and non-violence to David Davis?) I have also been
saddened, though hardly surprised, by the weakness of the EU's reaction to the criminal
attack on the Danish embassy in Syria, which seems to have been permitted, if not actively
encouraged, by the Syrian regime. We should have said: when you burn the Danish flag you
burn our flag. Why weren't all EU ambassadors instantly withdrawn from Damascus in protest?

(筆者はイスラムとの対話、討論がメディアの今すべきこと、というのだけれどBBCの放送した
過激派イスラム指導者とBBCコメンテーターの議論(というより怒鳴りあい)よりは、穏健派の
イスラムとの対話を進めるべき、という)

But I do not agree with yesterday's Guardian leader when it said that the BBC's Today
programme was wrong to broadcast an interview with Omar Bakri Muhammad, who was also
interviewed by Channel 4 news.

On the contrary, I think the British media have done exactly what they should by letting
us hear the voices of Muslim extremists but setting them against moderate and reasonable
Muslim voices, as well as those of non-Muslims. There was a riveting discussion on
Newsnight, in which two British Muslim women calmly argued with the ranting, demagogic,
but in style and accent also recognisably British, extremist Anjem Choudary, of the
al-Ghuraba groupuscule. Perhaps it would have been better still if the discussion had
been chaired by, say, Zeinab Badawi rather than Jeremy Paxman;

(筆者の〆のところに書いているお祈りのような文章が、欧州のリベラルの、現在の心理状況
を良くあらわしているのではないかと思ふ)
This is not a war, and it's not going to be won or lost by the west. It's an argument
inside Islam and inside Europe, where millions of Muslims already live. If reason prevails
over hate, it will be because most British, French, German, Spanish, Italian, Dutch,
Danish and altogether European Muslims prevail over their own extremist minorities. We
non-Muslim Europeans can contribute to that outcome, by our policies abroad, towards Iraq,
Iran, Israel and Palestine, and at home, on immigration, education, jobs and so forth.

We can also contribute by cultural sensitivity and self-restraint, but we cannot compromise
on the essentials of a free society. Offering platforms of civilised free speech for
European Muslims to conduct their debate with each other, as the British media have done
this week, is one of the best answers we can give to hate.
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 23:39:36 ID:e9dJ4gBa
>>93
これは全く個人的な感想で、誤っているかもしれないのだけれど、この評論を読むと
英国のリベラル知識人が、たいへんな困難を感じているように思える。

彼らの金科玉条であった「多文化の相互理解と尊敬」「イスラム世界との衝突でなく
共生」「エンゲージメント」「リベラルな価値観の世界への浸透」というのが粉々に
粉砕されつつあるのでないかすらん? 漫画戦争といい、イラン原爆といい、シリア
やレバノンの大使館焼き討ちといい、リベラルには住みにくい世の中なの鴨(?)
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 23:51:13 ID:e9dJ4gBa
>>91
わたすは、この方面は畑違いなのですが、もしも私が、アメリカの若い大学生で
文化人類学とか、そういう文科系の学問をやるなら「萌えの研究」というのは面
白いテーマになるのではないかと思ってしまいます。というか、非日本人が、こ
ういう現象をマジに、本格的に分析した本があったら読んでみたい。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 00:36:01 ID:5dRl/DWQ
ttp://www.peacehall.com/news/gb/pubvp/2006/02/200602081708.shtml
<博訊ネット、反体制メディア、2、9、部分抜粋>

ヤフーは悪人を助けて悪事を働く    劉暁波のコラム

2005年7月、詩人、記者師の大波は“秘密を漏らす罪”で10年の重い刑に判決を下されて、長沙の
警察側の法廷で提示する“犯罪の証拠”の中で、突然ヤフーの香港持株会社の提供する証拠が現れ
た。つまり、米国の有名なヤフーと中国共産党の警察側の協力はすでにとても密接で、まで中国共
産党の警察側にいかなるヤフーのユーザーのコンピュータの記録を追及するように助けることを密
接にして、メールボックスのアカウント、ipおよび身分などの個人の情報を提供した。

ヤフーの利益に目がくらんで正義を忘れること、ひとたび“記者が国境がない”は公表したなら、
すぐに国際世論の強烈な関心を引き起こして、欧米の大きいメディアは次から次へと公文書を発送
してヤフーの悪人を助けて悪事を働くことを批判する。しかし、張思のと閻は玉の2人の弁護士の
《李智の“国家を転覆する政権事件”の2審の弁護申立て》のようだ、ヤフーと中国共産党の警察
側がよくはるかにもっと前に“師の大波事件”で協力することを実証した。

この弁護申立てによって、李の知恵の認定される“社会主義の制度を転覆することを企む”の
“犯罪行為”は共に3時(点)だ、1,3回は境界線の外の敵対している組織に任命の職務に中国民主
党に参加することをそして申請する;2,ぼうっとした子のウェブサイトで個人のホームページを
作り上げて、はばかりなく敵対している思想を宣伝する;3,教唆は、他人を導いて中国民主党に
参加する。

弁護申立ての第4部分は政府の提示する“犯罪の証拠”に対して質疑を出しているので、その中は
ヤフーの香港に関わって有限会社の提供する証拠に株を所有し経営に参画する:

“(2)ヤフーの香港は有限会社に株を所有し経営に参画して2003年8月1日に公安機関に《ユーザ
ーの資料の証明に関して》を行って、‘()に lizhi340100ユーザーの関連情報を提供する’、
そして‘が具体的で詳しく付属品に会うと説明する。付属品はこのメールボックスの登録する情報
とメールのため’。明らかに証拠として使うの‘付属品’の内容であることができる。しかし
‘付属品’は決して法廷を移送しない。ヤフーの説明によって、付属品の内容は‘メール’の往来
の具体的な情況を反映しているだけではなくて、その上‘疑いを解く’の作用を果たすことができ
ることができて、そのため、審査することを懇請する。(ry


世界のはすべてすべて取引することができて、資本のは利益の本性の絶対の真理を追って、それで
は、独裁の資本主義の太っていてくる中国共産党の政権によって、旧ソ連のない対抗の西方の平和
的な転覆のキラーのランタンがある??金銭??3万億人民元の税収は8190億ドルの外国為替と蓄える。
・・・
・・・
商売をして利益のみを追求しなければならなくて、中国に来て金を儲けて北京に歓心を買わなけれ
ばならなくて、元来過度に非難すべきほどでもない;しかし自由な国家の商人、金を儲けて正当な
手段で取ることを知っているべきで、最低限度の道義のアンダーラインがあって、さもなくばの話、
“腹黒いお金”を儲ける。

しかし、金のある人ほど横柄にふるまう中国共産党の“金銭の脅し”に直面して、西方の政治屋と
資本家、全て顔をほころばせて、うなずいてその通りと言う。身の記者に直面する詰問を回転した
ことがあって、彼らあるいは両手の1たまり、しようがない表情を作り出す;あるいは満面は恥知
らずで、行って自らうまく言い逃れる。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 00:45:36 ID:5dRl/DWQ
>金のある人ほど横柄にふるまう中国共産党の“金銭の脅し”に直面して、西方の政治屋と
>資本家、全て顔をほころばせて、うなずいてその通りと言う。

然而,面対財大气粗的中共的“金銭壕欺”,西方的政客和資本家,皆笑逐顔綻,点長称是。
而矜持身面対記者的詰問,他門或双手一搾,作出无奈的表情;

こういう調子の檄文は、中国語の調子が生きるような気がする・・
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 01:19:22 ID:5dRl/DWQ
<面白そうなネタ話なので、コピペ;風説の流布かもしれんけど?>

219 名前:生粋のハン板住人 ◆nwoHEB7OBg sage New! 投稿日:2006/02/10(金) 00:47:46 ID:RlG235aD
JJスレから転載

456 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 23:58:50 ID:jcmMs02L0
こんなところで書くことじゃないかもしれないが、JJスレロム住人として一つ情報を。
私、某都市銀行勤めなんだけどこの前えらい内部文書みてしまったんだよね。
北朝鮮につながりのある企業への全面的な融資見直し勧告って内容。
しかも金融庁からのお達しなわけ。
勧告っていっても実質、「つながりある企業は干せ」と言ってるも同然なわけ。
その企業ってのがパチンコ関連のようなストレートのものから、某大手メディアまで
含まれていこんな関連性が薄いところまで?ってさらにΣ(゚Д゚;エーッ!
これってやっぱり今年中になんかあるのかなと思ってしまった。
たまたま私は見てしまったんで一般行員は知らないかもしれない。
私も上司から箝口令しかれてぜったいしゃべるなって口止めされました。
(でもここに書いてるw)

本当だったらwktkな展開だな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 01:46:15 ID:5dRl/DWQ
ttp://www.nypost.com/postopinion/opedcolumnists/61596.htm
RENT-A-RIOT ABCS
By AMIR TAHERI

NYポスト:漫画戦争の裏方、黒幕はイラン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
筆者はイラン人で、イラン分析の専門家。世界的な大騒ぎはイランが大ボス、シリアがバシリ
と解説しているもの。

A closer look at the row, however, shows that the whole rigmarole was launched by Sunni-
Salafi groups in Europe and Asia, with Ahmadinejad and his Syrian vassal, President
Bashar al-Assad, belatedly playing catch-up. God had nothing to do with it

昨年の9月に出版された漫画が、今になって大騒ぎになったわけは、パレスチナの選挙だという。

Hamas was busy trying to win a general election and needed to reassure at least part of
the Palestinian middle classes. The Hamas advice was: Wait until after we have won.

イランが特にデンマークを狙うのは、次回の国連安保理の議長国(もちまわり)がデンマークで
あるためでもあるという。

For Denmark is set to assume the rotating presidency of the U.N. Security Council ? at
the very time that the International Atomic Energy Agency (IAEA) is expected to refer
Iran to the Security Council and demand sanctions. What better, for Tehran's purposes,
than to portray Denmark as "an enemy of Islam" and mobilize Muslim sympathy against the
Security Council?

To regain the initiative from the Sunni-Salafi groups, Ahmadinejad quickly ordered a
severing of commercial ties with Denmark, thus portraying the Islamic Republic as the
Muslim world's leader in the anti-Danish campaign.

筆者によれば、一部の(リベラル)メデイアの言っているような「イスラム教徒の心が深く傷つい
た」などというのであれば、全てのイスラム国でdでもない大規模な暴動が起こるが、今の暴動は
一部の過激派の小規模な抗議に過ぎない。大使館焼き討ちがシリアとレバノンだけで起きているこ
とは、この事件の構造を示す証拠だという。(普通のイスラム教徒にとって、この漫画は暴動には
値しないとも言っている)

The destruction of Danish and Norwegian embassies and consulates happened in only two
places: Damascus and Beirut. Anyone who knows Syria would know that there are no
spontaneous demonstrations in that dictatorship. (Even then, the Syrian secret police
failed to attract more than 1,000 rent-a-mob militants.) And the Syrian government refused
the Norwegian Embassy's request for additional police protection. It was clear that the
Syrians wanted the embassies sacked.

結論:

The fight between Denmark and its detractors is not between the West and Islam. It is
between democracy and a global fascist movement masquerading as religion.
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 01:55:40 ID:ycrBNI2n
>>98 んじゃ、同じスレから傍証のコピペ
ttp://kansailocal3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up11596.jpg
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 02:03:55 ID:5dRl/DWQ
ttp://www.epochtimes.com/b5/6/2/9/n1217558.htm
<大紀元、反体制メディア2、9>

南韓大學生出現、「傾美離華」現象

【大紀元2月9日報導】(據中廣新聞報導)一項調査顯示,在最近的三年裏,南韓大學生對中國大陸的
親近感下降,反而對美國的好感大幅上升,充分表現出了「傾美離華」現象。

南韓第一大報「北韓日報」9日報導,日本靜岡縣立大學現代南韓、北韓研究中心教授小針進的研究
小組,近日發表了去年十2月對延世大學等南韓五所大學的八百九十二名學生,進行的調査顯示:
在對主要國家的好感度調査中,「對美國有好感」的學生,占百分之五十三點八,比2002年3月的同
一調査(百分之三十一點一)大幅上升,而對中國大陸的好感度,從百分之四十五點三降至百分之
三十九點八。

消息並説,研究小組分析説,所以會出現這樣的結果,是因為和中國大陸経歴「高句麗歴史爭論和
泡菜風波」等,認識到中國大陸是比想像中更難相處的對象。表示對日本有親近感的學生也從2002
年的百分之四十三點八搦兜S分之五十點四。

?外,有百分之四十九點九的大學生,表示對北韓有親近感。有百分之六十五點一的學生贊成
「南韓政府向國際社會強烈呼?北韓人權」問題。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは、ちょっと眉唾な記事。マジに調査すれば興味深い鴨。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 03:28:06 ID:5dRl/DWQ
ttp://asiamedia.ucla.edu/article.asp?parentid=38739
CHINA: Net portals braced for more curbs on content
Authorities expect Internet companies to censor politically and culturally sensitive content
South China Morning Post Thursday, February 9, 2006

SCMP(アジアメディア転載):中国のポータルは、ネット規制に、さらなる協力を迫られる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国のインテーネット規制がさらに強められて、ネットのポータル企業にお達しが出ている。
ネットに掲載される内容に、政治的な、時事ニュース的なものが含まれないようにせよ、とい
うものだという。

このために、ネット企業への影響は大きいものもあって:

"Sohu will be the most affected because it focuses on domestic news, while Sina will be
affected to a lesser extent because it carries more international news. Netease will also
be affected because it needs local content to fill its news packages," one source said,
referring to three of the mainland's most popular news portals.

「国内ニュースを多く取り扱うSohuは影響を大きく受け、Sinaは国際ニュースを扱うので影響は
少ない。Neteaseも国内ニュース関連の内容が多いので影響が大きい」と関係者が述べた。

記事の後半では、中国国内の新聞、とくに野心的な南都時報、北京時報、広東日報などが報道規制
の圧力から、記事内容を制限せざるを得なくなってきているとの解説が。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 04:24:30 ID:5dRl/DWQ
スレ違いだけれど、慶事がらみなので・・

皇室典範改正案の今国会提出、政府が見送り方針 (2006年2月10日3時0分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060210it01.htm
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 04:38:15 ID:5dRl/DWQ
新華社、「拉致」取り上げ評論 「日本の強硬姿勢 日朝協議の障害」(西日本新聞、02/10)

【北京9日傍示文昭】具体的な成果がないまま八日に一連の協議を終えた日本と北朝鮮の政府間
協議で、中国国営通信の新華社は九日、北京で行われた五日間の協議を総括する評論を配信し、
「日本側の拉致問題に対する強硬姿勢が交渉を妨げる障害となった」と伝えた。小泉純一郎首相
の靖国神社参拝などで冷え切った日中関係を背景に、「日朝協議が進展しない原因も日本側にあ
る」との世論を形成しようとする意図があるとみられる。(後略)
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news028.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node142/node152/userobject1ai1218685.html.big5
<上海、開放日報、2、9>
日朝談判無果而終 日方強硬立場成“?路石” 2006-2-9 1:33:32

日本與朝鮮雙方的一攬子政府間會談8日上午在北京結束。五天的談判沒有取得任何具體進展。
日方在?架問題上的強硬立場成為阻礙談判取得成果的“?路石”。
日本共同社説,盡管日本聲稱沒有中斷對話的設想,但日方可能會考慮是否對朝鮮施壓。

8日會議只開了半小時 雙方僅確認將繼續談判

8日是這次日朝高級別政府間會談的最後一天。鑒于在前幾天的具體協商中,雙方沒有取得進展,
當天的全體會議只進行約30分鐘便草草收場。雙方只是確認,類似談判今後仍將繼續。
朝鮮代表團團長宋日昊會後對記者們説,朝日雙方達成的“共識”之一是“雙方的看法大相徑庭”。
但他表示,雙方今後仍將繼續推動會談,縮小分?,發展朝日關系。
  
日方代表原口幸市評價説,會談明確了雙方立場,從這一點來説,會談本身具有一定意義。
但他同時在?架問題上表示了對朝方的不滿。

三個議題同時展開談判 日方卻偏偏“重視”?架

在5天會談上,日朝在?架問題、朝核問題、邦交正常化問題三個議題上同時展開會談,期待在個別
問題上有所突破。雙方明白,如果3個問題放在一起談的話,?架問題上的?持將妨礙其他議題的深
入探討。但從會談内容看,日方仍把重點放在?架問題上,大有不解決這一問題,其他免談的架勢。
(後略)
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 04:59:07 ID:5dRl/DWQ
ttp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node142/node152/userobject1ai1218685.html.big5
<上海、開放日報、2006-2-9 1:33:32>
日朝の交渉は結局は果実がない 日本側の強硬な立場は“道を遮る石”になる 作者:□馮武勇

日本と朝鮮の双方の一括の政府間会談は8日午前に北京で終わる。5日間の交渉は具体的に進展する
ことがない。日本側の問題を誘拐する上の強硬な立場が、交渉を妨げる“道を遮る石”になる
(中略)
2002年9月、日朝は《日朝のピョンヤンの宣言》を発表して、国交正常化の交渉に着手する。朝方は70
年代80と年代に13人の日本人を誘拐したと承認して、そして朝日の首脳会談の後で5名の帰国を許す。
朝方は、その他に8人はすでに各種の原因のため死亡したと語っている。日本は、その中の疑問点は次々
と重なって、朝方に適切な死亡の証拠を提供するように求める。日本はそれ以後何度も公言して、誘拐
する問題を解決するのは国交正常化の前提を実現するのだ。
  
今回の会談の上で、日本側はこの問題の上で3時の要求を出している:“生存者”を誘拐して日本に戻
る;事の真相を明らかにする;引き渡しは実施者を誘拐する。
朝鮮は、拉致問題を2002年にすでにすべて解決したと思っている。日本側の出す“引き渡し”に対して
求めて、朝鮮は真っ向から対決して、要求は日本から“朝鮮人を誘拐して売り飛ばして、誘拐する”
“犯罪者”を引き渡す。

朝鮮の核問題と国交が回復すること 両国 の見方が出入りするのもとても大きい

政権側にある核問題、国交が回復する議題の上で、双方の見方もとても大きく出入りすることがいる。
日本のメディアは、日本側は7日の会談の中で、朝鮮にできるだけ早く無条件に朝鮮の核問題の六方会
談の交渉の机の上に帰るように求めて、そして朝鮮に弾道ミサイルの開発、生産、装備と輸出を停止
するように促すと報道している。朝鮮は一方では六方会談の重要性を認めて、一方では言うと主張し
て、会談を回復する前提は米国が解除して朝鮮の経済制裁に対応するのだ。朝鮮はまだ日本が自衛隊
の戦う能力を強めて、と米国が共にミサイル防衛システムなどの軍事の動作を作り上げると非難する。

国交が回復する問題の上で、日本は国交正常化の後で望んで、経済協力の形式で過去の侵略行為に対
して“清算する”をする。朝鮮は、戦後60年来、日本の“何もしない”、相手にできるだけ早く補償
をするように求めると思っている。それ以外に、朝鮮はまだ日本に植民地統治の時期に略奪の朝鮮の
文化財に、適切に日で朝鮮人に対応することを待つ返すように求める。

日本は朝鮮に対して圧力を加えるかどうかを判断する

日本は、問題の会談する肝心な点を誘拐するとずっと思っている。《読売新聞》は、7日に会談が終
わった後に、1名の日本側の高官は表して、もし問題を誘拐して進展していないならば、“更に使っ
ていないことを引き続き話す”と報道している。
  
日本の内閣官房長官の安倍晋三は、日本側は依然として対話を求めて、しかし代表団の報告を聴取し
た後で、日本は朝鮮に対して圧力を加えるかどうかを判断すると言う。
安倍は現在一番小泉首相の候補者を引き継ぐ可能性がある。彼は問題を誘拐する上に朝鮮の態度に対
して強硬だで日本の国民の中でわりに高い支持率を有する。
  
いくつかアナリストは、もし問題を誘拐してぐずぐずしてほこりが必ず下ろすことができないならば
日朝関係が回復して正常に果てしなく漠然としていることを望んで、いったん日本は経済制裁などの
手段をとって圧力を加えたら、日朝関係はいっそう緊迫(緊張)していると心配している。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 05:04:53 ID:5dRl/DWQ
>>104 >>105

西日本新聞の記事の見方が外れている、とはいえないかもしれないけれど、開放日報の
記事をよく読んでみると、北朝鮮と日米の対立のエスカレートし、日本が経済制裁する
ことを、中国が心配している様子も伺えるような。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 05:38:27 ID:5dRl/DWQ
ttp://www.state.gov/r/pa/scp/2006/60852.htm
ttp://www.state.gov/documents/organization/60955.pdf
Fact Sheet Bureau of Public Affairs
Washington, DC February 9, 2006

Asia-Pacific Partnership on Clean Development and Climate
アメリカ国務省ファイル:クリーンエネルギー開発の為の、アジア太平洋パートナーシップ

The United States believes that by working with other nations to advance the related
objectives of improving economic and energy security, alleviating poverty, improving
human health, reducing harmful air pollution, and reducing the growth of greenhouse
gas emissions levels, great progress can be made. To this end, the United States has
joined with five Asian nations to launch the Asia-Pacific Partnership on Clean Development
and Climate.

アメリカは日中韓豪印の5ヶ国のパートナーシップを発表した。これはクリーン・エネルギー開発
と地球温暖化への対応を目指すものである。

First Ministerial Meeting in Sydney
The First Ministerial meeting of the Asia-Pacific Partnership took place in Sydney,
Australia, January 11-12, 2006. At that meeting, the ministers agreed to a Partnership
Communiqu? Charter, and Work Plan that established eight public-private sector Task Forces.

このパートナーシップの最初の閣僚級会議は1月11−12日にシドニーで開催されタスクフォースを
結成している。次回は4月に具体的な行動計画を協議する会合を持つ。タスクフォースは以下の8
分野である。

Asia-Pacific Partnership Task Forces

Cleaner Fossil Energy   化石燃料利用のクリーン化
Renewable Energy and Distributed Generation 分散発電と再利用可能エネルギー
Power Generation and Transmission  発電と送電
Steel    製鉄
Aluminum  アルミ精錬
Cement   セメント
Coal Mining  炭鉱
Buildings and Appliances 建物の空調や家電器機
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国と印度の入っているところが肝で、日本の省エネが国際的なプログラムに役立つの鴨。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 05:54:38 ID:5dRl/DWQ
イラン関連ブログ
ttp://regimechangeiran.com/
Gary Metzの主催するもの。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 06:36:54 ID:5dRl/DWQ
<言論の自由・VS・他宗教への尊敬?>

掲載の適否はあくまで報道機関が自主的に判断する。これは譲れない。だが「表現の自由」には
理性に基づいた責任と節度、ときには強い自制が求められるのである。

同時に「表現の自由」は、断じて暴力に屈してはならない。一部のイスラム教徒が各地で繰り広
げているデンマークなど在外公館放火といった無法行為は厳しく非難されるべきだ。
ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm  産経社説
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
多くの国内メデイアが「表現の自由」と「他者(他宗教)へのセンシティビティ」を並べて、両者
のバランスを取ることが理知的である、という論調になっている。この(一見まともそうな)論理
が、ほんとうに正しいか? について論理検討している興味深い議論があって(ノームブログ):

ttp://normblog.typepad.com/normblog/2006/02/a_plague_on_bot.html
A plague on both your houses? (by Eve Garrard)

Those who think that freedom of speech is the most important issue here are willing to
acknowledge that there's some reason to avoid giving such deep religious offence (it's
just that where, as here, there's a straight clash, then freedom of speech takes
priority for them); those who think that the gross offence offered to the religious
beliefs of Muslims can't be excused will nonetheless grant that freedom of speech
matters (it's just that where there's a straight clash, we must give priority to the
sensitivity constraints which were so glaringly flouted by the publication of the cartoons).
(中略)
Moral equivalence claims are not uncommon, and sometimes of course they're justified ? two
actions, or states of affairs, or persons, can be morally equivalent, can share the same
moral status. But sometimes the assertions of equivalence are notoriously not justified,
and it's worth considering just what might make an equivalence claim legitimate.
(後略)
鋭い議論だけれど、これは読みやすい評論ではないし,簡単に要約も出来ない・・
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 06:49:01 ID:5dRl/DWQ
「言論の自由」をコンプロマイズさせるものがあるとすれば、それは「安全保障」で
戒厳令が個人の自由を奪うように、安全保障にはそうした要素があると思われ。勿論、、
独裁国家の指導者は、こういう原理は良く承知している。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 07:56:39 ID:5dRl/DWQ
ttp://www.rasmussenreports.com/2005/Hillary%20Meter.htm
Hillary Meter: 43% Will Vote Against

ラスムッセン世論調査:ヒラリー上院議員、絶対支持=27%、絶対反対=43%

Today, just 27% of Americans say they would definitely vote for the former first lady
while 43% would definitely vote against. Still, 59% of Americans believe it is somewhat
or very likely that she will be the Democrat's nominee in 2008.

Among Democrats, the number who would definitely vote for Clinton dropped 11 percentage
points over the past two weeks.
民主党支持者の中で、ヒラリー上院議員への絶対支持が前回より11%低下した。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 07:59:02 ID:5dRl/DWQ
>>111 URLの数字とは関係なく、記事は、February 9, 2006 のもの。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 08:05:47 ID:5dRl/DWQ
>>111 この解釈は難しいのだけれど、ひとつの仮説は、民主党が左傾化すると幅広い
支持を集めていたヒラリー上院議員の支持にも影響が出てくるという見かたと思われ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 08:40:03 ID:jXgd+rea
NHKの民営化を考える会
(自民党所属国会議員有志による勉強会)

NHKの民営化についての掲示板
http://www16.plala.or.jp/nhk/
NHKについてのアンケート
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi

皆さん、アンケートにご協力を!
掲示板もお願いします。

NHKについてのアンケート
集計結果

06/02/10(金) 08:11:16現在の集計結果です
回答総数は335です
【質問1】あなたは現行NHKを信頼・信用してますか?
YES 14       4.1%
NO 321      95.8%

【質問2】現在の受信料は高いと思いますか?
YES 325      97%
NO 10         2.9%

【質問3】現在のNHKにおける情報開示状況は満足できるものだと思いますか?
YES 16       4.7%
NO 319      95.2%

【質問4】あなたはNHK民営化に賛成しますか?
YES 294       87.7%
NO 41         12.2%
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 15:21:08 ID:A6FYbQ6n
<風刺画>国連事務総長が「火に油注ぐな」とメディアに警告 (毎日新聞)

国連のアナン事務総長は9日、風刺漫画問題について「メディアは火に油を注ぐべきでない」と
警告、新聞編集者らに問題の漫画掲載を見送るよう強く自制を求めた。アナン氏は記者団の質問
に対し、「正直に言って新聞がなぜ、今、この漫画を掲載しようとするのか理解できない。
無神経かつ不快で、扇情的だ」とクギを刺した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=10mainichiF20060210p1500e030058&cat=2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.voanews.com/english/2006-02-10-voa5.cfm
Annan Slams Cartoon Publishers, Condemns Violence
By Peter Heinlein United Nations 10 February 2006

Secretary-General Annan says he cannot understand why any newspaper would publish
offensive cartoons of the prophet. "It is insensitive, it is offensive, it is provocative,
and they should see what has happened around the world."

Speaking to reporters Thursday, Mr. Annan stressed that he does not oppose freedom of
speech or expression. But he described the cartoons as inflammatory. "Freedom of speech is
not a license. It does entail exercising responsibility and judgment, and quite honestly
I cannot understand why any editor will publish cartoons at this time which inflame, and
pour oil on the fire," he said.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アナンの限界が明確に出ている発言と思えるような。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 16:43:00 ID:A6FYbQ6n
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=67846&ad=2/9/2006
<新世紀、反体制メディア、2、10、部分抜粋>

中国共産党の暗い夜道、威力を示す米国  By林保華

自由なアジアラジオ放送局の「維権澎湃,K道猖獗」(維権が激しくぶつかり合い、暗い夜道は
荒れ狂っている)の番組が伝える。中国共産党の反動組織がアトランタの大紀元の技術総監督の
李淵の家に飛び込んで、彼を打って傷つけて、その結果彼は15針縫う傷をうけた。

最も重要なのは財務の損失がないことで、犯人はコンピュータを奪い去る。中国共産党は明らか
に大紀元の技術とその他の機密に興味がある。それが中国共産党の統治に極めて大きい脅しをも
たらすためだ。

最近、明らかに中国国内では、官の暗い結託する維権に反発する運動が展開されて、中国共産党
はとても大きい打撃をうけ、海外の協力機関も中国共産党に極めて大きい悩みをもたらす。

まさに中国共産党の情報の封鎖が突破され、内外呼応する作用が発生する。その結果9評論・評定
して、脱党、維権は続々とやってくる。そこで中国共産党は窮鼠猫をかむ、今年が戌年であること
を忘れてはいけない。中国共産党の代表したこの犬、西洋人の目の中のペットではない、かえって
1人のきわめて凶暴で残酷な卑怯なやつ。

1つの国家にとって、外交は内政の継続で、そのため中国共産党の制御した暗い夜道、“外暗い”
も“内が暗い”の継続だ。毛沢東の個人の医者の李志が平安で彼の第一部回想録を完成した後で
中南海のその他の中国共産党の指導者の情況を書く。彼は心臓病は突然発生して死亡する。私は
ずっと、その情況が大したものだと思っている。

私は、いつもコンピュータ・ウィルスの襲撃を受けることをさておいて、その上去年春節の前夜
から、家は3 日間の中国からの録音の電話に次々と続かれてかき乱して、今まで共に4回受け取っ
て、毎回最も短くもいくつかの時間ある。最近、春節前に私のニューヨークに出席するラジオ演説
をした後に“同一の頭の歌”の公演を抗議してしかも、翌日電話をかき乱しにくる。米国の政府は
これらの情況を理解して、しかし品行方正な人はごろつきのごろつきに出会って、いつも方法に不
足する。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 16:43:28 ID:A6FYbQ6n
共産党はこの様子は1つには私が恐れたと思っているかも知れない。完全にもちろんあり得ないこと
を恐れないで、だからもいくつか防御処置をして、最も重要なのは敏感な心があるのだ。私から中
国を離れた後に、一方では共産党が悪事から足を洗うことができることを望むを除いて、残念なが
ら持ってきたのはずっと失望している;一方は彼らは私のいかなるに対して打っておさえて、相反
する結果を引き起こすことしかできない:

あなたは誰が立つことと一緒に私に打撃を与えて、私の選択が正しいとと説明して、あれが共産党
が恐れたのだためだ。

中国を離れて香港のに到着してあの日からからで、私はその他の不幸な中国人と比べることを感じて
私は幸運すぎる、私がついに第2の生命があるためだ。私が反右派、大きい凶作、文革及び彼のいろ
いろな災難の中ですでに不幸にも遭難した時に、これは私の第2の生命で、私はこの第2の生命を大切
にして、その上この第2の生命は恐れるものがないので、生む年があって、どれだけの事をしてどれ
だけの事をすることができて、最も重要なのは自分の良心に申し訳が立つのだ。

注意事項、中国共産党のペテンと圧迫のもとで、私もかつて悪人を助けて悪事を働いたことがあって
中国共産党の暴力の独裁の党の歴史の教師を広く宣伝して、兼職の指導員になったことがあって、闘
争したことがある右派と各式の“階級の敵”にも参与して、まだ米に反対する行進に参加したことが
あって、および波のハンガリー事件を厳しく非難して、朝鮮の金の家の王朝、ベトナム共産党、キュ
ーバの共産党を支持する。これは私後で半生の中にして補うことを必要とする。

私もすべて私の友達に関心を持つことを告知して、もし私は全世界でいかなる1つの地方はどんな意
外な思い(事故)が発生するならば、これは怪しい意外な思い(事故)だでさえすれ(あれ)ば、みんなは
しっかり覚えて、これはまた中国共産党がしたのだ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かっては中国で共産党に共鳴し、その理論を学んで文筆宣伝の活動にも加わった亡命者の林保華にと
って、アメリカ国内での、大紀元の李淵の襲撃事件はショッキングなものなのだろうと思われ。中国
にとっては、そういうショックと恐怖を、海外在住の華人に与えることが目的なのだろうけれど。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 17:05:41 ID:A6FYbQ6n
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=67854&ad=2/9/2006
<新世紀、反体制メデイア、2、10、アップル日報から転載、部分抜粋>

中国の外交部の専用の語   By焦国標

外交の商売は少なくともひとつの外国語に精通しなければならなくて、通常別に2の外で修理して、
多くの外交の人材は甚だしきに至って幾つもの外国語に精通する。外交の業者の語彙の豊かにする
程度、当然その他の商売の従業者の2倍、3倍あるいは何倍もだべきだ。

しかしとても残念に思って、あなたは中国の外交部のスポークスマンが外国語に貧しいことを見て、
ちょうど3つの単語をマスターする原始人に似ている。

3つの単語は何です?

1つは「无中生有(でっち上げる)」、1つは「蓄意歪曲(わざと歪曲する)」、1つは「説三道四
(勝手気ままに論じる)」。

先月の16日、私はネット上で「説三道四外交部(勝手気ままに論じる外交部)」を捜索して、関連
しているホームページの約2万6千8百編を探し当てる;「蓄意歪曲外交部(わざと外交部を歪曲する)
」を捜索して、関連しているホームページの約 6千70編を探し当てる;「无中生有外交部(でっち上
げる外交部)」を捜索して、関連しているホームページの約1万6千7百編を探し当てる。

何度も繰り返す3つの語

「香港の事務は中国の内部の事務で、イギリスの外交部の官吏はここで勝手気ままに論じて、中国の
香港特別行政区の事務に関与して、私達は強烈にと断固として反対することを不満に思うと表してい
る。」「美しい人権の観察はいわゆる『人権報告』を発表する??つくって事実を曲げて、中国の人権
の状況に対して行ってわざと悪辣にと攻撃することを中傷する。」「韓国《朝鮮日報》はマカオのマ
ネー・ロンダリングを行う報道に関して、まさしくでっち上げる。」

彼女の人権が汚点があると言うのでさえすれ(あれ)ば、彼女は人をののしって勝手気ままに論じる;
彼女のよく聞かなかった見方を言うのでさえすれ(あれ) ば、彼女が人をののしるのがわざと歪曲す
るのだ;彼女の承諾した事実と異なることを報道しているのでさえすれ(あれ)ば、それは人をののし
ってでっち上げる。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 17:06:07 ID:A6FYbQ6n
人はすべてでっち上げるのだ

母語をさておいて、あなた達が英語の長年を読むことをそれはさておいて、背の無数な同義語、近
い義の語、まさか語を換えてみることができない?すぐ中国は道徳がなくなって、見たところ外交
部は一木を要して日を支えて、これは道義が思うのどんなに強烈だ、義のどんなにまっすぐな語の
どんなに厳しい3個の語だ。外交部のスポークスマンはどうして専門の人士のようで、まったくイデ
オロギーの戦場の上で神経質の状態の勇敢に突進する勇士に臨むのだ。滑稽に滑稽ではない!祖国
の言語と文字はそんなに多彩で、すべてあなた達に私腹を肥やさせて、ひとつも乱れてくない。

ニュースをそれはさておいて、誰が永遠に間違いなく確かであることを保証することができる?
《人民日報》、新華社はどのようか?間違いを出たことがないで、間違いを出すのとは「でっち上
げる」です?たとえ人はわざと歪曲するのだとしても、また何が厳しく非難することができること
がいる?新華社、《人民日報》、中央テレビ局はまだ毎日わざと歪曲しない?世界あなたの共産党
の1つの利益グループだけではない、あなたの《人民日報》、新華社は故意にでない時さえ歪曲し
て、他の人はたまにわざと少し歪曲して大げさに騒ぐ?耳あたりがよくないのがただただこらえな
いであなたを見ていて地獄をおりてだけだけと言う。

中華人民共和国の外交部は人類の外交部ではない、万国の外交部ではない。どうして他の人は何の
あなたの耳あたりがよくない話が「勝手気ままに論じる」になったと言う?あなたの承認したくな
い事実を指摘しているのは「でっち上げる」です?1時(点)を発表してあなたの意見と異なって
「わざと歪曲する」になった?ただあなたは言うのは真理で、他の人はすべてわざと歪曲するのだ;
ただあなたは有り難いお言葉で、他の人はすべて勝手気ままに論じるのだ;他の人はすべてでっち
上げるので、あなたについてある中に生んでないことができる。

確かに、遠い64殺人(天安門事件)のようだ、近く汕尾のようだ人を殺して、外交部はすべて歌っ
たことがあってある中にない調子を生んで、「ノーコメントだ」、「情況が明らかではない」。
あなたはある中に生んでないことができて、人はどのようにあなたの生んだ「ない」の中で「ある」
を出して来ることを発見することができない?

外国の人権はめちゃくちゃだ

他の人があなたの魔笛に従ってダンスをしないことを恨まなくて、中国「平和な飛躍」を待って、
米国、欧洲也があなた達の「人民子弟兵」に占領されたことを待って、あなたのあれらの国際おし
ゃべり女達を列挙してから彼らのくちばしを閉じる。その時、誰があなたに話を聞いてくれないで、
ワシントン国家広場なのに関わらず、まだロンドンのハイドの公園で、ただちにそれに64天安門広
場溶けることに来て、彼は誰がまだあなたの「勝手気ままに論じること」に対して勇気があるかを
見る!

1匹の狂人にとって、世の中は健全にした1つの知覚と意識がだけあって、それはつまり彼は自分で
(To a lunatic there is only one same man in the world-himself)だ。中国の封建官吏にとって、
ヨーロッパ米国の人権もめちゃくちゃなので、全世界は1つの例外だけあって、それはつまり中華人
民共和国。魯迅は恐れないで1番悪い悪意で中国人を推測すると言う。今のところ外交部は大砲を角
度に交換して、恐れないで1番悪い悪意で西洋人を推測する。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 17:10:28 ID:A6FYbQ6n
>>118 >>119

@无中生有(でっち上げる)
A蓄意歪曲(わざと歪曲する)
B説三道四 (勝手気ままに論じる)

捏造・歪曲・二重基準、といったところなのだろうけれど「説三道四」などという表現は漢文の
(歴史的な伝統の)力を感じさせる表現と思える
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 18:14:13 ID:SQpB+EXl
ttp://news.yahoo.com/s/nm/20060210/ts_nm/religion_pakistan_dc
Muslim sects exchange fire after Pakistan attack 2 hours, 22 minutes ago

ロイター:パキスタンで、スンニ派とシーア派が銃撃戦

木曜日にパキスタンの北西部の街、ハングで起こったシーア派への自殺爆弾テロで36人が死亡した
あと、シーア派とスンニ派の対立が激化し、金曜日にかけて銃撃戦が起こった。

ハング郊外の山岳地帯、イブラヒムザイやシャフーの山村でロケット砲の攻撃を含む銃撃戦がある
と報告されている。パキスタン軍は状況の沈静化のため兵士を送っており、銃撃戦の死者などは出
ていない模様。

アナリストによればパキスタン国内の、スンニ派によるシーア派への攻撃は、国内の不安定化により
ムシャラフ政権に揺さぶりをかける狙いで過激派が行なっているものと言う。パキスタンのシーア派
の指導者、Sajid Ali Naqvi はスンニ派の「宗教テロ」を非難し、住民保護の出来ない政府に抗議し
ている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画戦争はイランを黒幕とする、イスラム世界の中での「イスラム革命のリーダーシップ」を獲得す
るための闘争とする分析があるけれど、スンニ派とシーア派の対立激化は、そうした見かたを補強
するように見える。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 21:54:53 ID:UuUYspsr
金総書記義弟が訪中へ 今月下旬、温首相らと会談 (共同通信、2月10日20時14分)

【北京10日共同】北朝鮮の金正日総書記の義弟で、最近復権したとされる朝鮮労働党中央委員会
の張成沢第1副部長が2月下旬にも経済担当者を率いて中国を訪問、温家宝首相や中国共産党政治
局常務委員で序列4位の賈慶林・全国政治協商会議主席らと会談する方向で調整が進められている
ことが分かった。複数の中朝関係筋が10日明らかにした。

張第1副部長は、金総書記が1月中旬に訪中した際とほぼ同じルートで、中国南部の広東省広州や
深センなどの経済特区を視察する予定。同筋によると、金総書記は「広東省などに経済視察団を送
りたい」と中国に伝えており、1党支配の政治体制を前提に市場経済を取り入れた中国型の改革、
開放を参考に、改革への傾斜をさらに強めるとみられる。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=10kyodo2006021001003028&cat=38
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 22:44:23 ID:UuUYspsr
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/4696668.stm
9 February 2006, 15:35 GMT
Bloggers: an army of irregulars
By Paul Reynolds

BBC:ブロガーという非正規軍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BBC記者の書いている、メインストリーム・メディアとブログについての現状分析で、面白い
ところがあるような。

筆者はブログが今まで行なってきた、メインストリーム・メディアのニュースの検証や誤りの
指摘、あるいは報道されていないニュースのピックアップなどの功績を評価する立場のようで
ブログにはそうした力がある、とする。さらに、BBCなどの旧態依然のメインストリームの思
考形態への批判、政治的バイアスへの批判についても言及している。

筆者によればメインストリームメディアの側は、ブログという新しい非正規軍に対して戦略も
政策も持っていない。(重要性を認識できていない)

ブログの攻撃は、時として大変効果的であるが、何故効果的になるのかといえば、一般的な政
治的攻撃、非難などはあいまいで、非検証的、非個別的であるのにくらべ、ブログの主張や攻
撃は、焦点を絞った個別的、具体的、証拠や検証を伴う合理的なものになり得るからだという。

筆者はBBCの中でも、ブログのやっていることから学ぶことが出来るという一部の主張も内部に
発生していると書いている。

Richard Sambrook, head of the BBC World Service and Global News Division (who runs a
blog himself) accepts that the BBC needs to do more.
"The BBC should proactively engage with bloggers. This is a new issue for us. Some
departments look at blogs, though haphazardly. But it pays dividends. The BBC is a huge
impersonal organisation. It needs to come out from under its rock," he says.

As for using blogs as a source he says: "The key is careful attribution. It would be a big
mistake for the MSM to try to match the blogs, but they can teach us lessons about
openness and honesty. The MSM should concentrate on what it can do - explain, analyse
and verify."

#BBCのような組織がブログと対比的であるのは「巨大な非個人的組織だから」というのは本質
#をついているような。ブログが、あくまで一個人の生の視点や思考であることの意味は、そう
#いう「非個人性・非人間性」の毒から無縁であることだと思われ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 22:53:43 ID:UuUYspsr
>>123

BBCというのは英国の知識人の多く集まっている組織でもあるので、中には例外的
にまともな、ブリリアントな人もいるのだけれど、全体としては左翼系全体思考の旧
態依然なエスタブリッシュメントにみえる。最近は時代の流れからの乖離が大きくな
っているような気もする。

日本についてのBBCの報道は全くいただけないものが多くて、視点を誤ったトンでも
報道が多いのは気になる。日本にいる海外の特派員というのは日本国民とは全く別世
界の空気を吸っていて、日本語メディアからは遠く、おかしなウイルスに感染してい
るような。

チーム・セコーのメディア対策班が外国特派員にどのくらいエンゲージしているのか
私は知らないのだけれど、国内の海外特派員をまともにする為には日本側からの組織
的な情報提供や支援、コンサルテーションが相当程度必要では、と思われるのだけれど。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 23:06:06 ID:003NSU9d
BBC曰く『日本の偏屈な皇室は大喜びだろう』@BBC
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/f1b57ba56a351e7f3930d83bb4800c51
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 23:13:02 ID:UuUYspsr
>>125
海外の、皇室がらみの記事は、このところかなり読んだのですが、ここで紹介すべき
値打ちのある外電記事は一個もありませんでした。少々驚きました。

欧州もアメリカも中国語系も全然駄目で、全く日本の皇室の位置や国民との関係がわ
かっていない、そもそも基本的なモデル(構造)の認識が出来ていないと思いました。

考えてみると、これは日本の皇室や、国民との関係が特殊で、他の国とかけ離れてい
るからかもしれません。タイなどは少しは似ているかもしれませんがやはり大きく違
うところが多くて・・
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 23:20:26 ID:UuUYspsr
>>125
例えば、お馬鹿な海外特派員のやる典型的な初歩的ミスは、日本の皇室を英国の王家
になぞらえてとらえる、というものです。むしろ、欧州なら(古臭い伝統が山のよう
に積もっている)ローマ法王のほうが近いのでしょうけれど。欧州のメディアも法王
の改革などは、あまり論じないようなのですが。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 00:22:22 ID:U2otVDRb
ttp://rconversation.blogs.com/rconversation/2006/02/yahoo_in_china_.html
February 09, 2006
Yahoo! in China and Degrees of Evil

レベッカ・マッキノン・ブログ:Yahooの中国での、言論弾圧協力についての事実

The intrepid Roland Soong of the ESWN blog points out that Reporters Without Borders has
gotten some facts wrong in its latest press release on Yahoo!’s role in the jailing of
yet another Chinese dissident, Li Zhi ? a release which I reproduced on my blog yesterday.
RWB reports:

ESWN(東南西北ブログ、ttp://www.zonaeuropa.com/weblog.htm)が書いているように、国境無き
レポーターズが中国でのYahooの言論弾圧協力について、その主張を検証して誤りを正している。
昨日もブログに書いたのだが、この事件では(後略)

#このエントリーでは中国でのジャーナリストへの裁判の記録からYahooの協力の程度とその問題を
#指摘しているもの。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 00:43:18 ID:U2otVDRb
ttp://media.nationalreview.com/089742.asp
Media Blog Stephen Spruiell Reporting
The Markup
Bennett on CNN's Double Standard

NRO(メディア・ブログ):CNNの漫画戦争に対するダブル・スタンダード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NROのメデイア評論の一貫で、CNNの番組「シチュエーション・ルーム」で行なわれた、Bill
BennettとJames Zogby のディベートを記録したもの。

Bill Bennett は「センシティビティ」をいうCNNの二重基準を攻撃し、過激派イスラムに沈黙
する、と非難している。

Bennett: "I promise you, they have won. They have silenced -- these -- these mobs have
silenced the mainstream media, who are afraid of the mob."

ダウンロード可能なビデオ(17.7MBなのでDLに時間がかかる)も。
ttp://media.nationalreview.com/060209_01.wmv

(このビデオの中ではアラブ(パレスチナ)側の作った、イスラエル攻撃の酷い漫画も難点か紹
介されていて、ちょっと面白い)
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 01:04:46 ID:U2otVDRb
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=10yomiuri20060210i217&cat=35
露南部にイスラム武装勢力侵入、銃撃戦で死者19人 (読売新聞、10日23時28分)

【モスクワ=古本朗】ロシア南部スタブロポリ地方の村で9〜10日の間、3軒の家屋に立てこも
ったイスラム武装勢力の一団と、約300人の露警察部隊などが激しい銃撃戦を繰り広げ、武装勢
力側12人、警察側7人の死者を出した。

タス通信などが伝えた。武装勢力は南隣チェチェン共和国から侵入したらしいが、戦闘に加わった
人数は不明。戦闘は9日夕からほぼ1昼夜に及び、武装勢力は重機関銃などで警察の掃討作戦に頑
強に抵抗した。だが、警察は戦車で家屋を破壊するなどして、10日昼過ぎまでに鎮圧した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.itar-tass.com/eng/level2.html?NewsID=3084341&PageNum=0
300 police taking part in operation in southern Russia village
10.02.2006, 13.25

"On Thursday, law-enforcement agents were checking a report on militants' staying in the
village of Tukui-Mekteb. Suddenly, they came under automatic fire from the gunmen holed
up in one of the households," Panchenkov said.

"Judging by massive fire, the militants are well armed, they number eight at least.
Intelligence reports said they are involved in murders of police and planned to carry
out terrorist attacks in the region," the spokesman said.
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 01:22:17 ID:U2otVDRb
ttp://www.strategypage.com/htmw/htsub/articles/20060210.aspx
Sidewinders for Anti-Aircraft Defense
February 10, 2006

ストラテジーページ:潜水艦から対潜哨戒ヘリを攻撃する、ミサイルのテストに成功

アメリカ軍は、AIM9Xサイドワインダー・ミサイルのテストに成功した。これはサイドワインダー
の改良型で、従来より優れた熱源追跡能力、より広い検索視野角度などをもつもの。

このテストの目的は潜水艦から、対潜哨戒ヘリコプターを攻撃する効果的な手段を確立することで
ヘリは通常、潜水艦の追跡と攻撃の為、ソノブイや魚雷を投下する。潜水艦は対潜哨戒ヘリのセン
サーを有するが、従来は効果的な攻撃手段がなかった。原子力潜水艦をヘリの魚雷攻撃から守る攻
撃手段として有効と考えられている。

このミサイルは魚雷発射装置から、カプセルに入れて潜水艦から発射され、カプセルが海面に上昇
するとミサイルが発射される仕組みになると見られる。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 02:11:28 ID:7SvcBFUV
2月11日付・読売社説(2)
 [風刺漫画騒動]「『表現の自由』には責任が伴う」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060210ig91.htm

あ〜、頭をかかえてしまう。。。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 02:27:12 ID:xdkek4R8
>ムハンマドの風刺漫画が、偶像崇拝を禁じるイスラム教世界でどれほどの怒りを買うか――。
>想定もせず掲載したとしたら、ユランズ・ポステン紙は「無理解」「無責任」のそしりを免れまい。

完全な誤解ですね。コーランはそれを禁じておらず、多くの肖像画のかかれたことを研究者が
WSJに書いた評論で指摘しています。こういう「知ったか」には困ったもの。

>>63
ttp://online.wsj.com/article/SB113936983467268070.html?mod=opinion_main_commentaries
COMMENTARY : Bonfire of the Pieties
By AMIR TAHERI February 8, 2006; Page A16

The claim that the ban on depicting Muhammad and other prophets is an absolute principle
of Islam is also refuted by history. Many portraits of Muhammad have been drawn by Muslim
artists, often commissioned by Muslim rulers. There is no space here to provide an
exhaustive list, but these are some of the most famous:

イスラムのタブーについて評論を書くのであれば、少しは研究者の書いたものをネットで検索
してみれば、いくらなんでも、こんな初歩的な誤りはしないはずなのですが。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 02:30:26 ID:xdkek4R8

>今回の風刺漫画騒動を機に、表現の自由、言論の自由には重い責任が伴うことを、
>改めて確認しておきたい。

その前に、少しは中東の政治状況や、イスラムの各種派閥や、コーランの解釈についての
原理主義派と伝統派の違いについて、調査してからものをいうべきでしょう。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 02:40:50 ID:xdkek4R8
読売新聞の、お馬鹿な論説委員氏が考えてみるべきことは、「イスラムのタブー」
というとき、イスラムのどの派閥の、どの程度のタブーなのか、ということなわけで
実際にイラクに住む歯科医のオマル氏は「漫画はけしからんけれど、暴動はdでもな
い」といっているわけです。

女性のドレス・コードにしても、タリバン原理主義者のように「頭からつま先まで」
すっかり覆え、というものもあれば、トルコやイランのように比較的解放的なものも
あるわけで「何がタブーなのか」を厳密に論じないと駄目でしょう。

それに、そもそも「タブー」はTPOに応じてタブーなわけで、デンマーク国内がイスラ
ム法の厳格な解釈に従うべきというのは無茶苦茶な話です。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 03:14:50 ID:xdkek4R8
一国の宰相が英霊を祀る靖国神社に参拝することを非難することが、死者を敬う日本人の世界で
どれほどの怒りを買うか――。 想定もせず評論したとしたら、人民日報は「無理解」「無責任」
のそしりを免れまい。

とでも書くのなら、まだ理解可能なのでしょうけど(この場合、当事者なので)ただし日本人は、
中国人が中国国内で靖国神社を非難することは、快く思わなくとも「暴動」を起こしたりはしな
いでしょう。もしも間違って「暴動」が起こるなら、人民日報ではなく暴動を起こす扇動家が非
難される事でしょう。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 03:28:01 ID:xdkek4R8
ttp://202.108.249.200/news/world/20060210/102163.shtml
<中国国営CCTV、国際ニュース、02月10日 19:34>

日外務省稱已在具體研究對北韓的經濟制裁措施

國際線上消息:日本外相麻生太郎10上午對媒體説,日本外務省已經在具體研究對北韓的經濟制裁
措施,這是事實。

在談到近日舉行的日朝政府會談時,麻生説:“這次會談沒有任何新的結果”。麻生説:“不過在這
次日朝政府會談期間,雙方坦率地就有關問題交換了意見,使人感到這種會談以後還會進行下去”,
對本次日朝會談給與了一定評價。(張國清)

#中国様も、気になる様子、麻生大臣も釣りは上手そうな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 03:42:16 ID:xdkek4R8
ttp://61.144.25.119/gate/big5/www.southcn.com/news/international/gjkd/200602100416.htm
<南方報、 2006-02-10 14:30:22 中国青年報のネットワーク版>

日本は核兵器の開発の条件を、すでに備えた “核の敷居”に邁進したいと思う

米国《ワシントン・タイムズ》の時事の週刊《Insight》の2月1日の報道によると、北朝鮮の核開発
に対応するため、日本は核開発の能力を確保すると公言する。米国の官吏の話を引用して語っている:

“日本は北朝鮮の核兵器に対応するために準備を装って、米国の‘核の傘’を日本に提供するが、し
かし日本は自分が核開発の能力を持つことを望む。”政権側にある核の和議は順調でなくて、米国の
新しい《4年毎の国防評価報告、QDR》のなかで、米国の一部の官吏は朝鮮の核問題の“事を言う”を
持って、米国内に1筋の勢力が存在して、いつも“わけ”を捉えて、日本に追随して核兵器の論調を
発展する。

すべての“わけ”はすべて口実だ

米日に対して日本の核開発について朝鮮の核問題の“事を言う”を持って、当地の国際アナリストは、
実は日本は“核の敷居”に邁進して、必要なのただ1つの口実と思っている。朝鮮の核危機、中国威
脅論、やはりテロを撲滅したのは必要で、すべて日本の核兵器を発展する重要な口実になることがで
きる。

事実上、各種の“口実”の下、日本のひそかにの核開発は一刻も停止したことがない。数年来、日本
は世論の上で核兵器を持つためにムードを高めるだけではなくて、実際にはも隠れて先端の核の研究
を展開している。国際社会はあまねく日本が“核の敷居”の外縁部の第1の潜在する核大国にあるのだ
と思っている。1995年3月、日本《宝石》の雑誌は大挙して公言して、“核大国の証明???日本は183日
間以内に出原の銃弾をつくることができる”。このような言い方は完全に別に根拠がなくない。

現在、日本に49基の原子力発電所の原子炉があって、規模は世界の第3に位置する。核技術の研究と開
発の上で、日本はずっと国際があって水準をリードする。日本の平和な利用の原子力の名義の下で行
う核の科学研究はある:一、常温、室の暖かい核融合の研究に従事して、常温の核融合だけが研究し
てすでに3000億円かかった;二、核融合を建築して装置と核融合の原子炉を実験する;三、高速中性
子の増殖の技術の研究を強化する。これらの研究は完全に強化して核兵器の技術の基礎を造ることが
できる。

高速増殖炉は核技術の研究の重点と難点だ。この技術の複雑な程度と費用の高さははるかに超えて核
爆弾を造って、いくつか先進国もしかたなく途中で放棄する。しかし日本は粘り強くて、10年続いて、
61億ドルかかって、“文殊”の中性子の増殖の原子炉を作り上げて、そして 1995年8月に試運転は発
電することに成功する。

数十年来、日本は核工業の基礎とハイテクの優位を利用して、核融合の領域で先進国さえ遠く及ばな
い研究の仕事を行った。日本は世界で唯一の大規模の螺旋の形の核融合を持って装置を実験して、そ
れは一流の水準を達成したことを訴える核融合に研究される。

それ以外に、日本は強力に海水から研究する中で高いことを取り出してリチウム(水素爆弾を造って
薬のデューテリウムを詰めてリチウムが溶けることに用いることができる)の技術を濃縮して、数年
前4時間海水の中から取り出して3.23倍リチウムの水準を濃縮することを達成した。これは陸地の鉱石
の中からに比べてリチウムのコストを取り出して半分を下げる。同時、日本はまだ21世紀に月に登る
と計画して、1989年みごとに第1の月の探測器を発射して、継美、ロシアの(以)後で第3の月を探る国
家になる。聞くところによると、これは月の砂利と石の中で豊富なデューテリウム、トリチウム、
ヘリウムなどの核融合の原料を埋蔵しているためで、水素爆弾を造ることに用いることができる。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 03:43:20 ID:xdkek4R8
“非核の三原”はいつも突破される

第1として核兵器の打撃を与える国家を被って、第二次世界戦争の後で、日本が口頭で行くが“非核
の三原”を堅持することを承諾して、しかし事実上この原則はいつも突破される。

2002年5月、日本の内閣官房長官の福田の記者会に言う:“日本は憲法の問題と同じに‘非核の三原’
の政策を堅持する……もし国民の世論は許すならば、‘非核の三原’の政策も変えることができる。
”2003年末に83人の新しく当選する日本の国会議員は更に公然と日本が核兵器を発展するべきだと表
している。

米国のコラムニストのチャールズ・グラムは2003年に哈黙に《ワシントン・ポスト》に文章を発表し
て語っているように働いて、米国は日本に核兵器を持つように支援することを考慮するべきで、甚だ
しきに至っては日本に核爆弾を提供することを考慮することができる。

2005年4月に米国のシンクタンクは研究所の2人の専門家を頼んで再度が同様な呼びかけを出すことを
押さえる。2005年末に米国《国防のニュース》の週刊は漏らして、米国の原子力の空母の“ワシント
ン”の号は日本に駐在して須賀の海軍の基地を横たえて、間もなく2008年に退役する「キティホーク」
の常規の動力の空母に取って代わる。

上述の事実はすべて存分に証明して、日本のいわゆる“非核の三原の”政策の実行と米国の戦略は密
接に関連しなければならなくて、日本の“非核の三原”は1歩ずつ架け渡されている。

核兵器の条件を開発してすべてすでに備えた

日本のメディアの報道によると、日本は現在まだ正式に核兵器を装備していないが、しかしその原子
力開発の技術の世界はリードしてところが全世界で公認する。しかし技術の方面から見て、核兵器の
条件の日本を開発してすべてすでに備えた。

まず核の原料の制から取って備蓄して見にくる。日本はずっと核の原料の備蓄物を非常に重視して、
その原子炉で年間に生産する;約10トン、そして英、仏など国と5900トンの核の不合格品の処理の長
期の契約を締結した。現在、日本はまだ青森県で核の廃棄物を建設して更にプルトニウムを処理する
;工場を回収する。この工場が作り上げた後に、2010年まで20トンのプルトニウムを分離して回収す
ることができる;,あの時その核の材料の保有量は100トンに達して、それによって世界の第1になって
プルトニウムを蓄える;大国。推定するによると、原子力発電の正常に使う外にを除いて、その埋蔵
量はまだ 62トン余ることができる。この62トンのプルトニウムは十分に7500ぐらいの核爆弾を造る。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 03:43:43 ID:xdkek4R8
その次にツールの開発を運搬してから見にくる。日本は相前後して5の大きいシリーズの11種類の型番
のキャリア・ロケットを発展してL、M、N、H、J、もしこれらの先進のキャリア・ロケットを弾道ミサ
イルに取り替えるならば、射程の上で短い射程距離、中距離、長距離と洲間などの全ての距離を覆う
ことができる。それ以外に、日本はまだ携帯して潜んで弾道ミサイルの潜水艦の建築する技術を発射
することを掌握して、日本の航空の自衛隊の装備F-15JとF-2待つこと先進的な戦闘機も満たして小型
の核兵器の必要なことを投擲することができる。

第3は電子の情報の技術の開発から見にくる。日本は世界の情報の技術の非常に発達している国家で、
その生産のスーパーコンピュータは世界の先進的な水準に属して、核兵器の開発の中で最も暴露しや
すい核子の試験はコンピュータの模擬を通じて(通って)完成に来ることができる。

第4はマンパワーから見にくる。日本は1本の全体の水準の比較的に高い核技術の専門家の隊列を持つ。
数年来、日本は原子力発電を発展するを通じて(通って)多くの核の専門家を育成して、その専門家の
研究のプロジェクトは皆先端の核技術の探ることためにいっそのこと研究する。

以上のいくつ(か)の条件があって、容易に見て取れて、日本はすでに発展の戦略核兵器の実力を備え
て、その上いつでもすべて越えることが“核の敷居”の可能性と危険あって、妨げたのただ日本の国
民の反対と国際社会の制約。

アナリストは、いわゆる“核の敷居”日本にとってただ一層の紙、いつでもすべて突いて壊される危
険があると指摘している。もし日本はいったん核兵器溶けること道に上がったらならば、東アジア地
区の戦略の平衡がとれている破壊に対して転覆性ので、甚だしきに至ってはアジア・太平洋地域が核
を誘発する競技にあるかもしれない。特に当面日本政府は依然として侵略歴史を正視することができ
なくて、それが核兵器を持って世界平和にとってまるで1つの巨大な災難であるようだ。そのため日
本の核兵器溶けること暗流は必ず国際社会の関心と警戒心を引き起こさなければならなくて、やっと
効き目があることを得て抑制するかもしれない。(編集:呉珊)
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 04:22:17 ID:xdkek4R8
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/006/686nwwgf.asp
Winning the Drug War
America may be doing it quietly, but it's happening nonetheless.
by Jonathan V. Last 02/10/2006 12:00:00 AM

ウイークリースタンダード:アメリカは麻薬との戦いに勝ちつつある
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカ国内に持ち込まれる麻薬が減少している一方、国内で捜査によって押収される
麻薬の量は増えている。1989年に533トンであったものが2005年に1300トンになっている。
2001年にはティーンの麻薬使用は前年比19%減っており、これは70万人相当になる。

What happened? For one thing: funding. Since 1998, the ONDCP's real budget has increased,
from $8.2 billion to $12.4 billion. That extra money has mostly gone to law enforcement
and drug treatment, attacking both the supply and the demand sides of the problem.
Measures for demand are fuzzy, but the supply side of the equation - the "war" part of
the war on drugs--has solid metrics.

予算を増額して政府が本格的に取り組むようになったことが、効果を挙げた原因。こういう問題
は、為政者がマジにならないと駄目。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 04:27:56 ID:xdkek4R8
<アメリカのブログ世界で起こっている運動「デンマーク製品を買おう!」>

ttp://www.yourish.com/2006/02/10/714
The Buy/Boycott Danish fight

イスラム世界のデンマーク製品不買運動に対抗して、アメリカのブロガーの起こしている
デンマーク製品を買おう、という運動。多くのブロガーが参加している。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 04:44:18 ID:xdkek4R8
アメリカのブロガーには、デンマーク製品を買おうというキャンペーン推進派と
これに反対するグループがあるらしいのだけれど、少なくとも現在は「買おう」
派が優勢らしい

ttp://littlegreenfootballs.com/weblog/?entry=19156_Buy_Danish_Campaign_is_Working&only
thursday, february 09, 2006
"Buy Danish" Campaign is Working

ーーーーーーーーーーー
I've bot Havarti and Danish Blue, but I'm have not yet found Carlsberg or
Tuborg - still looking.
ーーーーーーーーーーー
I bought some Havarti cheeze ("lite") and it was great! Never had it before.
Also bought some Strawberry preserves made in Denmark, but haven't yet tried it.
ーーーーーーーーーーー
Bought Denmark's Finest Havarti last weekend...couldn't find the beer tho or
the butter cookies!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 06:40:57 ID:xdkek4R8
ttp://www.heritage.org/Press/Commentary/ed020806c.cfm
Clash of the titans
February 8, 2006
Helle Dale

ヘリテージ財団:欧州とイスラムの衝突
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マホメッド風刺漫画事件の評論で、欧州の基本的な価値観と、イスラム(過激派)のそれが
こういう衝突をおこすことは911以降、何時起こっても不思議はなかったのだと書く。

この事件では欧州の新聞が漫画の転載を行なうなど、イスラムに対抗して自国の(欧州の)
価値観を防衛する動きに出ていることが注目される、という。さらに注目すべきなのは、欧
州内に暮らしているイスラム移民が「抗議」に動いていないことである。つまり欧州内のイ
スラム移民は欧州の価値観に対抗しようとしてはいない。

Interestingly also, Europe's own Muslim populations, who perhaps are assimilating more
than they realize, have not responded in the same way as the rioting mobs and embassy
burners in the Middle East. They are after all enjoying the protection, living standards
and freedoms guaranteed by European states. In Denmark, local Muslims have begun speaking
out in solidarity with their adopted country. Many want their children to grow up as Danes,
with all the prosperity and opportunity that affords.

筆者はアメリカの世論やアメリカ政府がより強く欧州を支持すべきと書いている。

Helle Dale is director of the Douglas and Sarah Allison Center for Foreign Policy Studies
at the Heritage Foundation.
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 06:47:28 ID:xdkek4R8
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20060211.html
麻生発言 外交がとても心配だ  <朝日社説。2、11>

#近頃の朝日社説は、見ていられないくらい惨めな、人民日報のマウスピースそのもので、
#正気の沙汰とも思われないような。 
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 06:56:42 ID:xdkek4R8
>>145
ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/tai_gang_ao/2006-02/10/content_4160258.htm
<新華社、2006年02月10日 09:19:55  來源:人民日報海外版、部分抜粋>

顛倒K白 日外相麻生美化日本侵臺意欲何為?
是非を転倒する 日外相の麻生が、日本の台湾を侵略を美化してする何がしたいのか?

日本の外相の麻生太郎は近日公然と日本を美化して歴史を侵略して、台湾が水準を教育して日本の
植民地統治に頼ることを昇格させると語って、受けて島内の外で強烈に厳しく非難する;圧力を受
けて彼言い方少しの後で日本の国会でこれに対してお詫びをするが、しかし学者は今回の言論日本
の右翼勢力の根強い思想から源を発して(ry

台湾海峡の出版社の社長は、日本の植民する統治者は台湾で植民する文化教育を推進して、目的は
奴隷のように酷使するために台湾人民と効果的に台湾を統治するので、日本の外相のいわゆる“台
湾がわりに高い教育の水準を持つのが日本の植民地統治のおかげなのだ”の言い方は完全に是非を
転倒するのだと(ry

日本の植民地統治の当局は台湾で一連の教育のふるまいを推進して、目的は、計画的に台湾の民衆
に日本の文化を注ぎ込んで、同時に中華の文化を中傷すると無事に言う。日本の植民地統治の当局
は台湾で“皇民が運動が溶ける”を推進して、日本語を普及させることを強制して、台湾の民衆に
日本の姓名に変更して使用するように強制して、中華の文化を破壊して、大和の文化を注ぎ込んで、
台湾人の生活様式を変えて、それに日本人の風習を受け入れるように強制して、最後に“同化する”
の台湾人を愚かにもたくらんで、そのために長期にわたり台湾を占領して条件を創造する。“
‘皇民が運動が溶ける’は極めて大きく台湾の同胞の重視した民族の伝統の文化と民族の独立精
神を侵犯して、台湾の同胞の代々伝わる宗教の信仰と生活習慣を破壊して、台湾社会に深い傷跡を
残した。だから、日本の植民地統治は台湾の文化教育に対して貢献していないだけではなくて、か
えって1種の極めて大きい破壊だ。”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝日社説は↑の新華社評論と同時的・意図的・確信的にハモッているように見える。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 09:34:11 ID:b1ejqTeO
ttp://news.ft.com/cms/s/01941eac-9911-11da-aa99-0000779e2340.html

Beijing's wrath over claims of Japanese education legacy finds little echo in Taiwan
By Mure Dickie

Published: February 9 2006 02:00 | Last updated: February 9 2006 02:00
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 11:00:30 ID:OGXYER9w
急速浮上!
149クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2006/02/11(土) 11:14:08 ID:ywsi3A31
sage
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 12:58:36 ID:7SvcBFUV
>>245
朝日社説中で引用されているボストン・グローブの社説は以下でしょうか。有
料の記事のようです。

http://search.boston.com/index.jsp?title=c&summary=c&byline=c&body=c&source=All&collection=month&queryStr=yasukuni


JAPAN'S HISTORY LESSON
( Boston Globe Archives, 2006-02-08 )
JAPAN'S RIGHT-WING politicians are making a dangerous habit of
offending Asian neighbors, who suffered grievously under Japanese
imperialism and become understandably angry when they hear Japan's
leaders extol the benefits imperial Japan bestowed upon the conquered
peoples.

日本の右翼政治家達は、アジアの近隣諸国の感情を傷つける危険な振舞をして
いる。近隣諸国は、日本の帝国主義の元で過酷な被害を受けた。日本の指導者
達が、日本帝国が占領した人々に与えた恩恵を賞賛するのを聞いた時に、もっ
ともな怒りを抱く。

---------------------------------------------------------------------------

中を読みたい(藁

しかし麻生先生も随分な釣り師ですね。ひょっとして朝日社説の以下の部分も
何か罠でもあるのかすらん?

>  だが、2日後の記者会見では「国」と述べた発言の報道を否定して、こう述
> べた。「台湾を国と言ったら問題になるということぐらい、25年間朝日新聞
> にやられてますから。そんなにバカでもない」
>
>  あまりに強く否定するので、こちらも録音を聞き直したら、確かに言ってい
> るではないか。口が滑ったというのなら、素直に自らの言葉の不適切さを認め
> るべきだ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 13:50:15 ID:hUO+KXLa
 (香港=聯合ニュース)チョン・ジュホ特派員 = 台湾の高い教育水準は植民地
時代に日本が実施した強制教育のおかげという麻生太郎日本外相の妄言にもか
かわらず、台湾は気に止めないという反応を見せた。

 台湾外交部の呂慶龍スポークスマンは5日、日本が台湾を50年の間植民統治
下としながら教育・農業・公共インフラなどを実施したことは事実だとし、
「したがって私たちは日本外相がなぜそのように言ったのか理由を理解できる」
と話した。

 黄志芳外交部長も6日、論議が広がる「歴史問題で日本は韓国及び中国と多
くの論議を起こしている。日本は同じ問題で台湾とこれ以上の論争の種を作ら
なくなるのを望む」と、多少気が抜けたコメントを出した。

 台湾政府だけでなく、台湾の政界と一般人らの反応もこれと大きく違うこと
はない。

 台湾教育部の呂木琳政務次長が、台湾の高い教育水準は完ぺきな教育制度及
び予算に子供の教育を重視する伝統観念がより増したので可能だったことであっ
て、日本植民統治とは無関係なことだと反論したのがむしろ変なほどだ。

 中国政府とネチズンらが台湾植民統治を美化しながら台湾を『国家』と指し
示した麻生外相の発言を強力に非難していることとは全く違う状況だ。

http://www.yonhapnews.co.kr/news/20060206/030000000020060206183319K1.html

---------------------------------------------------------------------------

>>150

日本による台湾統治時代の義務教育についての麻生の発言のことに関しは、当
時「国」の台湾では「angry」に相当する反応は見られないような。むしろ直
接関係のない中共がさわいでいて、政治的なプロパガンダの可能性を考えずに
「傷つけられることは理解できる」などと簡単に結論を書いてしまうというの
はどうかと思われ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 14:06:42 ID:pqUSRoSY
今朝の朝日新聞は、連日新華社のやっているアンチ靖国、アンチ小泉麻生安倍キャンペーン
の一貫。今日のCCTV国際ニュースにも香ばしい記事が。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://202.108.249.200/news/world/20060211/100273.shtml
<中国国営CCTV、国際ニュース、02月11日、10:30>

日本では、小泉の靖国神社参拝に反対する人が、再度“右翼”の恐喝に遭う
(日本反對小泉參拜人士再次遭“右翼”恐嚇)


“右翼の薬莢”は小林の家を再現する

日本、東京では、小泉首相が靖国神社に参拝することに反対した富士ゼロックスグループ総裁の
小林陽太郎の家の近くで、また薬莢を発見する。報道によると、4日昼ごろ、小林の家の保安は自
分の自転車のかごの中で1つの濃い色の封筒を発見して、中が詰めて9つの銃弾の薬莢があって、
周囲は弾痕を発見していない。日本の警察側は1つの恐喝事件であることを疑って、事件に対して
調査を展開している。
  
参拝賛成派はナショナリズムの波を利用する

ここ数年来、日本国内は首相が靖国神社を参拝するべきかどうかで、大きい意義論を展開した。日
本の首相が靖国神社を参拝するのはきっと侵略戦争に対する肯定だ。日本の経済界の主要な指導者
は次から次へと談話を発表して、首相が靖国神社を参拝するのが慎重になるべきと思っている。

去年、日本の経済界は、よく小泉の参拝の努力を阻止して、日本経団連の会長の奥田碩は、経済同
友会の北城代表などが次から次へと各種のルートを通して内閣に影響を加えることを実行する。

何人(か)の巨頭の意見も日本の経済界の焦慮だ。しかし、奥田の挙動は小泉の強硬な拒絶に遭って、
日本の右翼のメディアは更に次から次へと日本の経済界を批判して、彼らが“わずかな利益のために
国家の利(さん)を顧みない”であることを中傷する。

甚だしきに至ってはナショナリズムを利用して、靖国神社に参拝することを外国の政府の圧力に屈す
るかどうかに引いて、一部の閣の官吏は甚だしきに至っては公然と“中韓が反対に越えることを言い
ふらして、越えてどうしても行かなければならない”。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 14:07:03 ID:pqUSRoSY
日本の内閣官房長官の安倍晋三、外相の麻生太郎は何度も首相を広く宣伝して靖国神社を参拝するべ
きだとする。安倍は、靖国神社を参拝しないで日本の首相を担当する資格がないとまだ強調している。
2月7日、小泉が国会の衆議院の予算の会員が会議ができる上に議員に答えて質問する時再度の強調:
“私が靖国神社を参拝しないのでさえすれ(あれ)ば首脳会談を行うことに賛成して、このように普通
でなかったをを求める。韓国と中国の以外、まだ言うその他のいかなる国家の首脳がなくて、‘首相
は参拝に行くことができなくて、或いはこの大臣は行くことができて、しかしその大臣は駄目だ’”。
これらの政治の勢力の惑わせることと推進のもとで、参拝の右翼勢力が後ろ盾があって何の恐れもな
いと主張して、気勢は更にはびこっている;日中友好を主張して、そしてこのために積極的に努力し
た人士は排斥されて、甚だしきに至っては恐喝と脅しに遭う。

日本のメディアはどのように見る

去年小林が恐喝された後に、日本のメディアはかつて“一方だけに専念する”が現れたことがあって
このようなの暴力行為の音を批判する。《朝日新聞》が人々に第二次世界戦争を忘れないように注意
する前に続けざまに暗殺された団が良く考えて、油田(井戸)の上の許可したのは経済界の人士を助け
て、自由な経済と社会を尊重する。甚だしきに至っては右翼の旗幟《産経新聞》さえ社説を発表して
言論のテロリズムの行為を封殺することに反対すると表している。しかし今度の事件が発生した後に、
各家のメディア ニュース性の報道をして、現在いかなる評論をしていない。

日本の三大経済の団体の責任者は去年もかつて次々と談話を発表して、次から次へと右翼分子のやる
テロ活動を厳しく非難する。日本の商さんの会議所の責任者の山の伝言の夫は右翼分子に対して暴力
で言論の自由の動向を封殺して非常に憂慮することを企む。彼は強調して、“暴力で他の人を塞ぐ口
は1件のとても悪い事で、いくつか人が暴力を通じて(通って)決して言論の自由を害しにくることを
企むことを許さないことができる”。日本の経済の団体の連合会の会長の奥田碩、テロ活動をやるの
は絶対に駄目だで、もしこのような事態が存在することを許すならば、あの今後何も言うことができ
ないとも強調している。

アナリストは、商業界の巨頭達態度の表明は見たところ似て暴力に反対して、実際には右翼勢力が中
日関係を破壊することに反対するので、日本の政治屋の“足手まとい” の両国の経済と貿易の連絡に
反対すると指摘している。

しかし、過去の経済界の曾有の“影の内閣”の称号、今それは政界の影響に対してますます困難にな
る。事実上、日本の経済界はすでに小泉の参拝の努力を説得することを放棄して、転じて今年9月の自
民党の総裁が選挙した後で望んで、“後小泉の時代”の調整を期待すると長年中日の貿易の日本の友
達に従事して記者に対して表している。 (本紙の駐日本特派員 曹鵬程 本紙の駐日本特派員 張莉霞 )
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 14:13:15 ID:pqUSRoSY
>>152 >>153
>去年、日本の経済界は、よく小泉の参拝の努力を阻止して、日本経団連の会長の奥田碩は、経済同
>友会の北城代表などが次から次へと各種のルートを通して内閣に影響を加えることを実行する。

去年,日本經濟界做過不少阻止小泉參拜的努力,日本經濟團體聯合會會長奧田碩、經濟同友會的新
執行代表北城恪太郎等紛紛通過各種渠道對内閣施加影響。幾位巨頭的意見也是日本經濟界的焦慮。
然而,奧田的舉動遭到小泉強硬的拒絶,日本右翼媒體更是紛紛批判日本經濟界,誣?他們是“為蠅頭
小利不顧國家大利”。

新華社から、ここまであけすけに「阻止小泉參拜的努力」を讃えられる、奥田氏、北城氏、小林氏
は問題ではないかすらん?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 14:18:19 ID:pqUSRoSY
>>154
中国の意向を受けて「各種渠道對内閣施加影響」を奥田氏や北城氏がやっているのであれば、売国奴
呼ばわりされることにもなるのであろうに。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 15:09:10 ID:30zH/lyy
ttp://202.108.249.200/news/world/20060211/100279.shtml
<中国国営CCTV、国際ニュース、02月11日 10:36>

皇室は男の子が生まれて日本政府に難題を出す
(皇室添丁給日政府出難題 )

普通の家庭にとって、家のある人が妊娠するのはとても普通の事だ;しかし日本の皇室にあって、
妊娠は全国的な、大きい事件に震動する。

2月7日晩、日本宮内庁は記者会見を行って、天皇の次男の秋?を宣言する;妻の紀子がすでに妊娠
がある。翌日、このニュースはほとんど所有する新聞の第1面と各大きいテレビ局の第1 条が現れて、
その関心は皇太子妃の雅子が妊娠した当時と変わらない。その原因を追求して、この子供が直接皇
位の継承の順序に関係するため、また国会の《皇室典範》の修正案に提出しているためだ。
(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国人記者の書いている、中途半端な和気若布のおかすな記事。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 15:18:25 ID:30zH/lyy
さっそく、新華社が朝日社説を引用して、マッチポンプゲームを盛り上げようとしている。

ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/world/2006-02/11/content_4165064.htm
<新華社、 2006年02月11日 13:29:50  來源:新華網>

日本《朝日新聞》は麻生が外交を主管して人を心配させることを指摘している
(日本《朝日新聞》指出麻生主管外交令人擔憂)

新華ネットの東京はニュース(記者の呉谷豊)の日本の大新聞社の1つの《朝日新聞》は2月11日
に11日に発表は“外交が非常に人を心配させる”の社説をテーマとする,外相の麻生太郎の関連
天皇が靖国神社と日本の過去の植民地統治の台湾の言論を参拝するのがあまりにも軽率であるこ
とを指摘して、彼に日本の外交を主管して非常に人を心配させる。

麻生太郎は4日に福岡市が演説をする時、公然と日本を美化して行ったことを占領して中国の台
湾の時に植民して教育して、そして何度も台湾が“国家”だと語っている。これに対して、
《朝日新聞》の社説は、麻生は恐らく日本が過去朝鮮半島と台湾を植民地のしかし日本政府は植
民地統治に対してすでに反省して謝罪すると表して、小泉純一郎首相は去年8月にもかつて明確
に態をこのように表したことがあると指摘している。

外相の本職の仕事はもともと繰り返し政府の見方を明らかに述べるので、傷めて各国の理解を得
られることに極力努めて、麻生は発表してこの言論と異なって、外国に気がかりを生ませる。米国
《ボストン・グローブ》は社説を発表して、麻生の上述の言論を批判して、指摘しているのは隣国
の愚かな行為を挑発するのだ。

社説は、麻は生還して日本政府に背いて1つの中国の方針を堅持して、講演の中で何度もの将の
台湾は言いなす“国家”と指摘している。麻生がもちろん明らかで問題になることができるとこ
のように言って、事後に彼は強烈に否定すると表して、しかし彼は確かにこのように言ったこと
がある。確かにもし言い間違いに属するならば、麻生は率直に自分が話をするのが妥当ではない
ことを承認しているべきだ。(終わる)
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 16:07:26 ID:RQKbjjpx
>>157
わかりやす杉wwwwww
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 17:34:25 ID:vS+1T1QC
ttp://online.wsj.com/article/SB113962448888971534.html?mod=opinion_main_review_and_outlooks
REVIEW & OUTLOOK
Clash of Civilization February 11, 2006; Page A8

WSJ(米国版、社説):文明の衝突

ヨーロッパの自由の文明に対するイスラミストの脅威を語る上では、デンマークのマホメッド漫画事件
は余り良い例とはいえない。宗教をからかう権利は絶対的だが、殆どの種類のポルノグラフィーを出版
する自由も同じであって、シアリアスな出版社は手を染めない。同じことは、イスラム教、キリスト教
そしてそのほかの宗教に言えることである。漫画が最初に出版されたにせよ、脅威に対抗する連帯を示
すものとしてほかの地で複製転載されるにせよ、それは同じである。

しかしながら、ベイルート、ダマスカス、テヘランで大使館襲撃が起こリ、トルコでカトリックの司祭
が殺され、中東など各地の反デンマーク暴動で一ダース以上の人が死んでいるわけで、そうした暴動で
抗議する群集は、西欧に対して「真のホロコースト」を叫んで、その報道の自由に疑問があると非難し
ている。ここにいたっては、問題は(漫画云々とは)全く別の問題になった。

この問題は、現代のイスラムの、前近代性(premodernism)と呼ぶべきかも知れない。その意味はイス
ラム教徒が、合理的思考より「名誉(honor)」を、あまりにバランスを欠くやり方で優先していて、
知的な意味での挑発に対する対応がアンバランスだということである。西洋哲学の起源は、ソクラテス
がアテネの神を冒涜したとして処刑されたことを不合理とみなすところにある。イギリスの抗議行動に
参加したイスラム教徒は「イスラムを冒涜するものを殺戮せよ」と書いたプラカードを掲げていた。彼
らの伝統思考は、あまりに明瞭に、異なったものであることがわかる。

そうした前近代性は、イスラム教徒のいう「他者の宗教への尊敬」が相互的であるべきことを忘れてい
るところにも明確に現れている。アラブ語やペルシャ語の新聞には反ユダヤ教の風刺漫画が盛んに掲載
されており、マホメッドの画像を禁止するイスラム宗教権威はファタファを口にしている。

西欧社会では大型の抗議行動が社会全体の、メインストリームの意見を代表することは殆ど無いのだが、
イスラム社会では抗議行動があれば、それがイスラム社会全体のメインストリームの意見と見なすべき
であろうか? 社会のサイレント・マジョリティの意見を反映するのは民主主義体性のみである。イス
ラムの前近代的な、暴力的な傾向は、殆どのイスラム国が民主主義体制ではないことに関連する。そう
いう社会では、サイレント・マジョリティは沈黙を保ち、W.H. Audenの言ったように「ライフルを構え
た人だけが、自由な発言が出来る」("only the man behind the rifle has free speech.")

昨年9月に、デンマークで漫画が出版されたときには、ごく僅かなイスラム教徒の抗議があったのみで
ある。イスラム諸国10ヶ国の大使は、デンマーク政府に「責任者を問責するように」との要求を出した
が、彼らの祖国とは異なってデンマーク政府は検閲はしないことを忘れている。この時期にエジプトの
新聞が漫画の複製を掲載している。しかし、イスラム教徒からの反応は無かった。

事件が拡大したのは12月の56ヶ国のイスラム諸国会議(Organization of Islamic Conferences)から
だが、この56ヶ国の中の、一握りの国以外は絶対王政や独裁者の支配する国である。ベイルートのアメ
リカン大学のSari Hanafi がNYTに語っているように、専制国家が風刺漫画を利用することを決議した
のだ。ついでに書いておくと一番酷い絵は、捏造されたものでもともと出版されていない。報道の自由
や、民主主義体制が、必然的にイスラムを冒涜することにつながるというわけである。この会議の後に
アルジャジーラの電波に乗って、抗議が拡大する。アルジャジーラ専属のイスラム聖職者であるYussuf
Qaradawi(彼は原理主義者のムスリム・ブラザーフードのメンバーだが)は、早速ファタファを宣言
している。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 17:34:49 ID:vS+1T1QC
簡単に言えば、これはアラブ民衆の怒りではなくて、専制政権よって企画され、原理主義の宗教権威と
共謀した、かれらの政権維持のためのイルージョンをばら撒くという、魔法のような企みである。イラ
ンの宗教権威は国連安保理の持ち回り議長国になるデンマークを貶めたいわけで、それはイランの核問
題の討議の為である。世俗政権であるシリアはスンニ派の宗教権威とのつながりを深めたい。サウジア
ラビアにとっては、最近のハージの事故で350人の巡礼者が死亡した不始末を忘れさせるのに好都合とい
うわけである。

ヨーロッパ国内では、サウジアラビア政府とつながる聖職者や、ムスリム・ブラザーフードと連帯する
聖職者や「コミニティ・リーダー」らが、ヨーロッパの社会のなかでは未だ確立できていない地位を得
るために、この事件を利用している。それは昨年のフランスの暴動事件で見られた動きと同じなのだが
現実には、欧州の政府が脅迫に屈するならば、それは問題をさらに悪化させるだけである。

イスラム・コミニティが自制と穏健さを示している国は世界に二つだけで、アメリカとイラクである。
アメリカのイスラム教徒は圧倒的多数が中産階級で上昇志向が強く、独裁政治には興味が無い。イラク
ではマジョリティが沈黙せず、主張を明確にしていて、宗教的ファナティック達が神の名の下に語るも
のを退けている。もしサダムが政権の座にあれば、どんな反西欧運動が起こっていたかを想像すると感
慨深いものがある。

漫画の起こした事件は文明の衝突だと信じさせたい人にとって、この事件は教えるところがある。
すべての権利には衝突が伴うのであって、それは文明に限らない。そうした中にあって、イスラムを
野蛮へと向けたい人たちと、イスラム文明を保ちた人たちの間には衝突がある。そして、その紛争の
中ではソクラテスの後裔とal-Farabiの後裔は、同じ立場に立たねばならない。
(There's a lesson in this for those who would have us believe that what this cartoon
conflagration represents is a conflict of civilizations. There is a conflict all right, not
between civilizations, but within one, and it pits those who would make Islam barbaric and
those who would keep it civilized. In that struggle, the heirs of Socrates and the heirs of
al-Farabi must make common cause.)
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 17:38:28 ID:vS+1T1QC
>>159 >>160

マホメッド風刺漫画事件で、朝日新聞や読売新聞はじめ、国内言論の阿呆みたいなどうしょうも
ないものを沢山読んだあとでは、ほっとするような明快で論理的な、事実検証の確かな評論。

それにしても、国内言論の、中東状況への無知は、何とかしておかないと将来に禍根を・・・
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 18:51:52 ID:vS+1T1QC
Al-Farabi
From Wikipedia, the free encyclopedia
Contributions

Farabi made notable contributions to the fields of mathematics, philosophy, medicine and
even music. As a philosopher and Neo-Platonist he wrote rich commentary on Aristotle's work.
He is also credited for categorizing logic into two separate groups, the first one being
idea and the second being proof. Farabi wrote books on sociology and a notable book on music
titled Kitab al-Musiqa (The Book of Music). He played and invented a varied number of
musical instruments and his pure Arabian tone system is still used in Arab music (Touma
1996, p.170). Farabi is also famous for his demonstration of the existence of void in
physics.

Farabi had great influence on science and knowledge for several centuries. Unfortunately
the book Theology of Aristotle, that he relied upon, eventually turned out to be the work
of Plotinus (a neo-Platonic philosopher). Nevertheless, he was regarded as the Second
Teacher in philosophy for centuries. His work, aimed at synthesis of philosophy and sufism,
paved the way for Ibn Sina's work.

Farabi saw religion as a symbolic rendering of truth, and, like Plato, saw it as the duty
of the philosopher to provide guidance to the state. Influenced by the writings of
Aristotle, in The Ideas of the Citizens of the Virtuous City and other books, he advanced
the view ? heretical for a Muslim ? that reason is superior to revelation. He engaged in
rationalistic questioning of the authority of the Qur'an and rejected predestination.
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Al-Farabi
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 19:12:41 ID:vS+1T1QC
金融制裁で「政府崩壊」 中国主席に金総書記 (共同通信、2月11日18時34分更新)

【ニューヨーク11日共同】中国の胡錦濤国家主席が今年1月、訪中した北朝鮮の金正日(キム
ジョンイル)総書記と会談した際、米国の金融制裁解除を6カ国協議復帰の条件とせず切り離し
て考えるよう求めたのに対し、金総書記が「そんなことをしたら、われわれの政府は崩壊する」
として拒否したことが11日、分かった。複数の外交筋が明らかにした。金融制裁をめぐる中朝
首脳の具体的やりとりが明らかになったのは初めて。
 
この発言は、北朝鮮がいかに米金融制裁に圧迫を受けているかを示している。米金融制裁が解除
されるまで6カ国協議復帰に応じないとしている北朝鮮のトップが、議長国中国のトップの「勧
奨」を拒んだことで、6カ国協議の2月開催は絶望視されているが、さらに行方は不透明になった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060211-00000096-kyodo-int
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 19:24:11 ID:vS+1T1QC
>>163 共同の英文記事

ttp://www.tmcnet.com/viewette.aspx?u=http%3a%2f%2fwww.tmcnet.com%2fusubmit%2f2006%2f02%2f11%2f1362702.htm
[February 11, 2006] NEW YORK, Feb. 11_(Kyodo)
N. Korea could collapse if U.S. sanctions continue: sources+

日本語記事に無いところだけを、拾ってみると

By directly informing China of North Korea's basic position that it will not return to
the talks unless some progress is made on the issue, Kim apparently tried to persuade Hu
to press Washington on the matter when the Chinese leader visits the United States later
this year, possibly in April.

But the United States believes that the six-party talks and financial sanctions against
North Korea should be treated separately and does not plan to lift the sanctions unless
North Korea gives up alleged money laundering and counterfeiting of U.S. dollars.

It seems likely that the resumption of the six-way talks hinges on whether North Korea
can offer concessions acceptable enough to the United States.

Hu told Kim on Jan. 17 that the six-party talks are a political issue that should be dealt
with in the long run, while U.S. financial measures against North Korea are a legal
question that should be addressed in the short term, the sources said, adding that
Kim did not agree with Hu's view.

North Korea plans to send a delegation led by Li Gun, director general of the Foreign
Ministry's American Affairs Bureau, to the United States later this month at the earliest.

If the visit takes place, the United States plans to brief the delegation on the situation
surrounding a Macao bank that was barred from dealing with U.S. financial institutions
due to alleged money laundering for North Korea.

North Korea could offer some concessions, including punishing the individuals involved
in the counterfeiting, observers say.

While Washington basically believes that the alleged crimes are being committed not by
individuals but by the government, the six-way talks could resume if the two countries
conclude that some progress has been made on the money laundering and counterfeiting
issues through an exchange of views.

例によって、内容の幾つかの部分は、ニュアンスのだいぶ異なる記事になっている。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 20:48:18 ID:vS+1T1QC
ttp://www.signonsandiego.com/news/business/20060210-0741-markets-oil.html
Oil falls on ample U.S. supplies
By Randy Fabi REUTERS 7:41 a.m. February 10, 2006
ロイター:アメリカの在庫拡大で石油価格低下、ブレント=$60

LONDON ? Oil fell on Friday, adding to losses of more than $5 since the end of January, as
investors took comfort in swelling U.S. fuel stockpiles.
U.S. crude futures (CLc1) fell 72 cents to $61.90 a barrel by 1537 GMT. London's benchmark
Brent (LCOc1) slipped 75 cents to $60 a barrel.
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 00:27:23 ID:t4NJO4x/
 シンガポール政府は11日までに太平洋戦争中に同国防衛に当たっていた英極東方面軍のパーシバル
司令官が山下奉文総司令官率いるマレー方面軍に敗北、降伏文書に署名した場所である米フォード・
モーターの元工場を国家遺産に指定することを決めた。

 1942年のシンガポール陥落から64年となる15日に指定、16日から一般公開する。同政府は「英軍
降伏はシンガポールが大日本帝国に強制的に組み込まれる原因となった歴史上重要な出来事だったため」
と説明している。

 元工場はシンガポール中部ブキティマにあり、東南アジアでのフォード初の自動車組立工場として41年に
建設。山下総司令官が工場内の一室でパーシバル司令官に「イエスかノーか」と降伏を迫った。

■ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006021101002372
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 00:28:36 ID:t4NJO4x/
236 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 2006/02/12(日) 00:13:08 ID:AF8Ir5gn
シンガポール紙
http://www.channelnewsasia.com/stories/singaporelocalnews/view/191998/1/.html
 チャーチルの悔しがる発言を引用している

人民日報
http://english.people.com.cn/200602/07/eng20060207_240811.html
  Wan Meng Haoというシンガポール政府高官が、これは日帝の占領の始まりでも
  あったと述べているのを引用

アメリカABC
http://www.abc.net.au/news/newsitems/200602/s1564554.htm
  淡々と事実だけを伝えている
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 00:40:55 ID:J8jHdDnL
>>167
BBCはじめ、英国・欧州系のメデイアが完全にスルーしているのが楽しいところです。
シンガポールが、こういうことをするというのは、普段は口にしない旧欧州宗主国への
恨みは忘れていない、というところがあるのかすらん、と思ってしまいます。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 00:46:28 ID:J8jHdDnL
北アフリカと軍事協力強化 米国防長官 (共同通信、11日22時20分)

【カイロ11日共同】ラムズフェルド米国防長官は11日、イスラム過激派やテロとの戦いのた
め、チュニジア、アルジェリア、モロッコなど北アフリカ3カ国との軍事協力を強化したいとの
意向を明らかにした。チュニジアの首都チュニスへ向かう機内で同行記者団に述べた。

3カ国では、国際テロ組織アルカイダの浸透が懸念されているが、AP通信によると、長官は
「暴力的な過激主義との戦いで建設的な役割を果たしてきた」と3カ国を評価、さらに協力を
強化する方針を示した(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=11kyodo2006021101002473&cat=38
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 01:40:39 ID:kxPJLSTC
>>167
シンガポール紙は欧米優越神話の崩壊と植民地主義の転換点という
歴史観を提示してるね。迷惑もかけたのに、ありがたいことだ。。

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 02:01:48 ID:J8jHdDnL
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/02/11/AR2006021100384.html
Rumsfeld Seeks Military Ties With N.Africa
By ROBERT BURNS The Associated Press
Saturday, February 11, 2006; 4:43 AM

AP:ラムズフェルド国防長官は軍事協力を求め、北アフリカ訪問

"There are certainly places in the world that are attractive for terrorists and terrorist
networks," he said. "They tend not to be countries like these three. They tend to be
areas that have large ungoverned spaces" where governments are more tolerant toward
extremism, "and that would not be the case in any one of these three nations."
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界の警官の総監閣下は、危険地域各所の付近に、飴派出所を作りたいのかすらん?いずれに
せよ、テロや原理主義との戦いで、ペンタゴンが何を考えているかが伺えそうな。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 02:15:15 ID:J8jHdDnL
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/006/697dhzzd.asp
Oh, the Anguish! The cartoon jihad is phony.
by William Kristol 02/20/2006, Volume 011, Issue 22

ウイークリー・スタンダ−ド:苦悶! 漫画ジハードはインチキだけど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウイークリースタンダードに編集者のクリストールの書いているもの。まあ、軽いタッチで書か
れているものなので、大上段から論じるものではないのだけれど、欧州のリベラルについて:

With respect to Hamas, Iran, and the cartoons, the response of Western leaders hasn't
been particularly encouraging--with the notable exception of Prime Minister Anders Fogh
Rasmussen of Denmark. Robert Frost said of liberals that they're incapable of taking
their own side in a fight. We will see how deeply a degenerate form of liberalism has
penetrated our souls. Will we anguish? Or will we fight?

#確かに、こうした政治的・外交的・文化的事件で「宗教へのセンシテビティ」しか語れないよ
#うなら、リベラルの脳みその劣化もここにきわまれリ、というしかない。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 02:54:34 ID:J8jHdDnL
<イラク状況のアップデート、ビル・ロジオのイラク・ブログ>

ttp://billroggio.com/
February 10, 2006
Tips, Infighting, and Strong Horses

メインストリーム・メディアが最近トンと伝えなくなっている、イラクの軍事的状況:

・アンバール県などのスンニ派地域で、地方部族とアルカイダの間の戦闘が起こっている。部族は
 自治組織を作り、独自に道路にチェックポイントを作って、外国人テロリストを排除している。

・イラクの住民からの、テロや犯罪などのタレコミ電話が急増している。2005年1月には45件だった
 密告(通報)電話は、昨年中に激増し1300件になった。98%が実際の捜査の上で意味のある通報
 であった。

・テロだけでなく誘拐などの犯罪に対抗するため、イラクの軍と警察では全ての住民に手が回りきら
 ない現状から、地域住民が自治組織で防衛を固める動きが顕著になっている。

・アルカイダと武装勢力側は、地域住民との対立などから来る、芳しからぬ体制の立て直しのために
 ムジャヒディーン・シューラ評議会(Mujahedeen Shura Council)という組織をつくりアルカイダ
 と6つの武装派グループ(Victorious Army Group, the Army of al-Sunnah Wal Jama’a, Ansar
 al-Tawhid Brigades, Islamic Jihad Brigades, the Strangers Brigades, and the Horrors
 Brigades)の連合体を作って団結を固めようとしている。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 03:15:02 ID:J8jHdDnL
ttp://www.guardian.co.uk/comment/story/0,,1707343,00.html
Europe's cartoon battle lines are drawn in shades of grey, not black and white
Jonathan Steele Saturday February 11, 2006

英・ガーデイアン:欧州の漫画戦線は、白と黒ではなくて、灰色のシェードのなかに引かれる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リベラル側からみた、欧州(英国)での漫画戦争についての論戦の状況の現状整理といった評論。
リベラルがやりにくい戦いを強いられているという雰囲気が感じられて、読み物として楽しめる
かも知れないけれでど、リベラルの側からの意味のある主張の提示は無い。

A huge responsibility now rests on the mainstream European media. The extremist slogans
carried during the anti-cartoon protests do not represent the views of all Muslims and
should not be portrayed as such. Moderate Muslim leaders in European countries have been speaking out all week to urge restraint and condemn the protesters' violence, just as in
Britain they condemned Abu Hamza's incitement to murder long before the courts did.

The trouble is that these long-standing tensions and arguments in Muslim communities
where voices of moderation have consistently sought to counter the radicals were rarely
reported. Extremism is a better story.

#リベラル側は、ネオコン勢力に「だから過激派に警戒せよといっただろう」といわれたくないのだ
#けれど、イスラム革命勢力(イラン)の肩を持つわけにはゆかないから、イスラム穏健派に立脚し
#た論点を探したいような。しかし、それが上手くいっていない。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 03:35:32 ID:J8jHdDnL
ttp://www.economist.com/opinion/displaystory.cfm?story_id=5494602
Cartoon wars
Feb 9th 2006 From The Economist print edition

エコノミスト:漫画戦争
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エコノミスト誌の社説のようなOpコーナーの評論で「言論の自由」と「宗教へのセンシティビ
ティ」を論じる。

比較的明快な立場で、マホメッドの漫画は不適切で、イスラムを不用に刺激し、そういうものを
掲載することは良いことでもないけれど、しかしながら掲載するか否かは出版社の側が責任を持
って決めることで、政府の口出しすべきことではない、と言う。

エコノミストはどんな国にも出版や掲載すべきではないタブーがあって、それは下劣さ、下品さ、
国内法の規定やそのほかの幾つかの理由から来るもので、ホロコースト否定論もそれに入る、と
いう。その腺を引き、最終的に許可か不許可かを決めるのはその国の司法である。国内法の規定
などは国によって変わるが、ホロコースト否定論は法律で禁止されないことが望ましい、とも書
いている。

イスラム世界との摩擦を避けるには多くの方法があろうけれど、新聞の検閲はそれに含まれない
としていて、常識的だけれど健全なラインを引いているような。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 04:08:15 ID:J8jHdDnL
ttp://www.economist.com/surveys/displaystory.cfm?story_id=5465017
SURVEY: GERMANY
Waiting for a Wunder Feb 9th 2006

エコノミスト:ドイツ経済の復興を待ちながら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エコノミスト今週号の特集はドイツで、特にその経済の復活(欧州最大、世界No3)が近い
との期待が高まっている中で、残る問題点を検討する、となうっているもの。

Perhaps most importantly, after years of chronic depression, the mood is much improved.
According to the Allensbach Institute, a polling organisation, 45% of Germans now say
that they are hopeful for 2006 (see chart 1).

ちょっと注目すべき記述もあって、ドイツの復興で東側の都市も従来とは変わってくる可能性が
あるという。

It will note that in some ways the future has already arrived: it is simply distributed
unevenly. Much of it can be found in places where you might least expect it?such as in
the eastern city of Jena, where the journey ends.
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 04:43:44 ID:J8jHdDnL
米が外交官ポストを再配置、中国・インドにシフト (読売新聞、11日21時5分)

【ワシントン=貞広貴志】10日付の米紙ワシントン・ポストは、米国務省が予定している外交官
の再配置計画について報じた。

中国とインドの要員を大幅に増強する一方で、ロシアやドイツ、日本は削減する内容となっており、
米外交の軸足が中印へと移っていることを外交官の人員配置の面からも鮮明にしている。

同紙が入手した一覧表によると、世界で増える74の外交官ポストのうち中国が15ポストを占め、
インドの12、インドネシアの5と上位3か国がアジアで、全体の43%を占めた。逆に削減される
61ポストについては、ロシアが10、ドイツが7、日本、ブラジルなどが3となっている。

ブッシュ大統領は先月末の一般教書演説で中・印両国を「新たな競争相手」と名指しした。米政府
筋によると、インドを中心とする南アジアについては13日に本省の機能強化も発表される予定で、
両国を今後の外交の重点にすえる方針が明確になりつつある。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=11yomiuri20060211i414&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/02/09/AR2006020901963.html
U.S. to Shift Envoys to China, India
Russia, Germany to Lose Diplomatic Posts in Early Restructuring
By Bradley Graham and Glenn Kessler Washington Post Staff Writers
Friday, February 10, 2006; Page A17

On the plus side, of 74 new U.S. diplomatic positions, China will get 15, including a
dozen at the U.S. Embassy in Beijing. India ranks second with 12 new posts, seven of them
in New Delhi. And Indonesia is third with five new slots in Jakarta. Other countries that
are to receive at least three more U.S. diplomatic slots include Nigeria, Israel, Lebanon,
Vietnam, Tajikistan, Bolivia, Ecuador, Venezuela and Nicaragua.

Of 61 positions slated for elimination in the initial batch, 10 will fall in Russia and
seven in Germany. U.S. embassies in several other countries -- Belgium, Poland, Italy,
Spain, Ukraine, Japan and Brazil -- will lose two or three posts. All told, 38 of the cuts
will come in European nations.
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 05:03:00 ID:J8jHdDnL
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=11yomiuri20060210id30&cat=35
CIA情報漏えい、米副大統領がリークを許可? (読売新聞、11日0時45分)

【ワシントン=五十嵐文】米誌ナショナル・ジャーナル(電子版)は9日、チェイニー米副大統
領が、米中央情報局(CIA)工作員情報漏えい事件で起訴されたルイス・リビー副大統領首席
補佐官(当時)に対し、イラクの大量破壊兵器に関する機密情報をマスコミにリークすることを
許可していた、と報じた。

副大統領がイラク戦争を正当化するための世論工作として、機密情報の漏えいを許可していたこ
とが確認されれば、責任追及の声が高まりそうだ。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事は、読んだときから怪しげな根拠の無い記事と思えたのだけれど、今日になってアメリカ
のブログが記事内容を検証して、ナショナルジャーナル記事は無茶苦茶だと非難している。わたす
でさえ、おかしいと気付くのに、読売の記者は無定見にガセネタに飛びつくとは。

ttp://justoneminute.typepad.com/main/2006/02/the_case_agains.html
February 10, 2006  ジャスト・ワン・ミニッツ・ブログ
The Case Against "Me-Too" Journalism
Neil A. Lewis of the NY Times takes on the story broken yesterday by Murray Waas in The
National Journal, with embarrassing results.
・・・
"The letter was first reported Thursday by the National Journal"? C'mon, set aside the
fact that bloggers have been chewing on that letter for a week; other aspects of this
letter have even made it to the mainstream press (WSJ, WaPo, Times). And the notion that
the letter does not "make any reference to Mr. Libby's involvement in the disclosure of
Ms. Wilson's identity" is absurd.
・・・
Comments

The Vice President can't declassify anything, even if he is Cheney.
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 05:27:28 ID:J8jHdDnL
ttp://www.forbes.com/technology/ebusiness/feeds/ap/2006/02/11/ap2518421.html
Associated Press
Update 11: Saudi Cleric Demands Trial Over Drawings
By ABDULLAH SHIRI , 02.11.2006, 11:17 AM

AP:サウジアラビアの宗教権威、マホメッド風刺漫画の作者と出版者の処罰を要求

サウジアラビアの報道によれば、サウジアラビアのトップの宗教権威である、メッカのグランド
モスクのイマムである Sheik Abdul Rahman al-Seedesは、欧州の謝罪は受け入れず、マホメッド
風刺漫画の作者と出版者の裁判と処罰を要求すると述べた。

"Where is the world with all its agencies and organizations? Is there only freedom of
expression when it involves insults to Muslims? With one voice...we will reject the apology
and demand a trial," Al Riyad, a Saudi daily newspaper, quoted al-Seedes as saying.
(後略)
#まさに、中世の風景さながら・・
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 12:21:23 ID:FTJiXTr4
ttp://www.foxnews.com/story/0,2933,184495,00.html
U.N. Procurement Scandal: How Far Did the Inside Information Travel?
Friday, February 10, 2006
By George Russell and Claudia Rosett

Foxニュース:国連購買局の汚職スキャンダル拡大、国連PKFの食料購入でESSと

以前に、国連のO-f-F疑惑で汚職が発見され、起訴されている国連購買局のAlexander Yakovlevの関与
していた、国連PKFの食料購入に関わる大規模な汚職が発見され調査が進んでいる。これは Eurest
Support Services (ESS)という英国の食料大手企業、コンパス・グループの配下の企業とのブルンジ
国連PKFむけ食料購入契約に関わるもので、契約金額は$111Mである。

国連購買局から、機密情報がESSに渡されていた事などが判明し、契約に関わる賄賂や規則無視など
が一部の幹部のもとで行なわれていた疑惑がある。コンパスグループはアーネスト&ヤングに依頼して
外部機関により3ヶ月をかけて疑惑事件を調査し、ESSの幹部3人を処罰したとしている。コンパスグ
ループは、処分した以外の関係者には汚職は広がっていないとしている。

しかしFOXニュースの入手したブルンジ国連PKFの契約に関わるESSと国連購買局の電子メール
のやり取りからは、少なくともあと2人のESS幹部が事件に関与している。ESSと国連購買局の契
約の総額は$352Mにのぼる。

この国連購買局とESSの汚職事件についてはアメリカ議会の調査委員会も注目し、独自の調査を進め
ている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国連O-f-F疑惑の初期の報道で事件を解明し、メディアやブロガーに注目され、評価を一気に高めた
クラウディア・ロゼット記者の追求している事件で、この記事もクラウディア女史によるもの。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 12:22:58 ID:VI/gZtBo
http://www.nytimes.com/2006/02/11/international/asia/11watanabe.html?_r=1&oref=slogin

Shadow Shogun Steps Into Light, to Change Japan
By NORIMITSU ONISHI

Published: February 11, 2006
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 12:26:00 ID:gNC+1OHr
ちょっとこのスレ酷すぎるぞ。
自己満足でコピペしまくるんじゃねーよ。ったく。
自分で考えて書けっての。
183sage:2006/02/12(日) 12:27:48 ID:e5vEqbbq
マホメット風刺漫画事件ですが、ようやく毎日新聞も社説を出しました。「イ
スラム教は偶像崇拝を禁じているが、実際にはムハンマドの肖像画は珍しくな
い。」というのが、国内メディアとしては珍しい記述だと思いましたが、内容
はひどいものです。

ひどい主要新聞の社説がここまで並ぶと、そもそも日本人は「権利という土台
の上に道義的問題があるのだ」という西洋民主主義の基本の基本がキチンと腹
の底からわかっていないのだ、だから土人なのだ、と、私の嫌いな副島のよう
に叫びたくなります。

ただ、もう少し考えてみると、少なくとも戦国時代以降、日本は国内問題で社
会的に不安定になったのは明治維新の時で、専制的(軍事独裁的)になったと言
われるのは第二次世界大戦の時くらいでしょう。それ以外は、おおまかに言っ
て「ソクラテスを有罪とした裁判を不合理とすることを土台とした哲学」がな
くても、諸外国と比較すれば平和な社会を相当長い間維持した実績があります。
これは世界史的に見てもとても稀なことです。

むしろここで私が知りたいのは、戦国時代でいったん分裂状態となった日本が
それ以後安定した理由、もしくはあるとするならば、今の日本人が無意識に知っ
ているその安定を支える思想に相当するものが何かということです。

ここまで欧米諸国と日本のメディアの論評に格差があるならば、その理由につ
いて誰か詳しい人の論評があってもいいように思います。少なくとも日本は、
西洋人が壊れたテープレコーダーのように繰り返す自由や権利についての哲学
とやらがなくても平和にやってこれた実績があるのですから何かしら理屈があっ
てもいいのではないかしらん。


毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/

朝日新聞
http://www.asahi.com/paper/editorial20060207.html
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060210ig91.htm
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060210/morning/editoria.htm
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 12:35:47 ID:FTJiXTr4
ttp://fallbackbelmont.blogspot.com/2006/02/manos-arriba.html
Saturday, February 11, 2006  ベルモントクラブ・ブログ
Manos arriba!            マノス・アリバ!

いつも冷静でシニカルなベルモントクラブが、欧州などのいう「イランの核問題の外交的な話し合い
による解決」は上手くゆかないであろう、というのを、論理的に説明しているもの。

Your hear it all the time: let's stop fighting; let's negotiate. Of course, the key
problem being why anyone should be willing to negotiate with a party which is willing to
surrender at the drop of a hat. As every MBA (but presumably not Polly Toynbee) knows,
the unspoken alternative to negotiation is the Best Alternative to a Negotiated Agreement
or BATNA.
・・・・
・・・・
My teachers put it this way: BATNA is the penalty you pay when you walk away from the
negotiating table. Since Polly Toynbee argues that Teheran should face no penalty for
walking away from the negotiating table then there is no reason it cannot continue to do
whatever it wants. Indeed the question is why it should negotiate at all since nothing
is to be gained by negotiations. Iran is free to advance in whatever direction it wishes
without opposition. Of what use are negotiations? To provide a forum to make further
concessions of course. What else should the West concede? Oh wait, I had forgotten that
it is not only important to surrender, but to surrender cravenly.

かなり長い、シニカルな議論があって、とても面白いけれど、要約しない。これは原文で読むの
が面白い類の評論。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 12:42:11 ID:FTJiXTr4
>>181 ナベツネ御大もオーニシの賞賛を受けるとなれば、ついに・・・
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 13:02:05 ID:FTJiXTr4
>>183
>ここまで欧米諸国と日本のメディアの論評に格差があるならば・・・

日本の場合、メデイアのエスタブリッシュメント(論説委員とか、有名評論家とかその類)の
やっている論評が大変特殊で、おかしなものなのではないか、と疑っています。
マホメッド風刺漫画事件を例に取れば、

@事件がおきてから拡大するまでの経過やタイムラインを追って、事実を詳しくチェックして
 議論の基礎になる「現状認識」を固めているか?

Aイスラム教徒の「冒涜」に対する反応について、過激派の聖職者の発言は報道されているが
 一般国民や知識人はどう受け止めているかチェックしているか?エジプトやイランやイラク
 のブログをみれば、すぐにわかることだけれど。つまり「イスラム民衆の心」を検証してい
 るか?

Bイスラムの基本であるコーランが肖像禁止などをいっているのかいないのか、イスラムのタブー
 についての各派閥(原理主義派、穏健派・・・)の違いはどれほどのものか、調査するなり専
 門家に聞くなりして「タブー」について検証を深めているか?

Cイスラムの非難する欧米の側の言い分はどうか、反論はどんなものがあるのか、欧米にとって
 「宗教的センシティビティ」や「文明の衝突」は避けがたいコストとみているのか、そうでは
 ないのか、各種メデイアの評論や社説を検証しているか?

個人的な見かたになってしまうのですが、お偉い論説委員諸氏は@、A、B、C、のいずれも無視し
て、一切の検証や調査を省いて「個人的感想」を書いている、としか思えません。日本人の論者でも
きちんと基礎を固めて、合理的な論理を展開することは可能なはずです。大手メディアが腐っている
だけで、日本人の論理思考が腐っているわけではないでしょう。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 13:13:00 ID:FTJiXTr4
>>183

もしも、「日本人に論理的に精密な思考や議論が出来ない」のであれば、日本のモノつくり
やサイエンスは駄目駄目で、日本経済がここまで発展することも無く、低開発国に留まって
いるはずでしょうから、「・・・」の仮説はありえない事になります。これから必然的に出
てくる推論は「現在の国内メディアの指導的な論者には・・・」という仮説がありそうなこ
とだ、ということになるのだと思われます。国内メデイアにこそ、改革・革新、世代交代が
必要なのでしょう。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 13:29:43 ID:FTJiXTr4
>>183
朝日、毎日、読売、産経のいずれの社説も、デンマークの過激派のイスラム団体がアラブ諸国
やアルジャジーラに使節を送って、この事件を宣伝拡大したことや、イスラム諸国会議のあと
で急速に抗議の広がったことを見落としています。こういう基本的な事実検証なしに議論する
ことがナンセンスだと思われます。それに、もともと国内メデイア報道は、そういう事実経過
を報道することが出来ていない・・・
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 13:47:50 ID:FTJiXTr4
これは中国系の反体制メデイアに掲載された風刺漫画事件への評論

ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=67856&ad=2/11/2006
<新世紀、反体制メデイア、2、11、部分抜粋>

漫画事件の警示 由は暴力に屈服する!   By張三一言

漫画事件は近日のニューズ・オブ・ザ・ワールドと評論の焦点になった。マスコミの中から得る
情報は殺人の放火事件が現れたことを知る;評論してから見にきて、1つの恐ろしい誤りの傾向
が現れる:自由は暴力に屈服する!

自由は暴力に屈服する!事実を見てください。

大公報は言う:「言論の自由のが解読して西方のメディアの道徳的な優越感を増加するかもしれ
ないことができ(ありえ)るに対して、西方の政治家のために立場を堅持して提供する法律の上の
支えること。しかし、言論の自由は互いに基礎を尊重する上の作り上げたのだ。互いに尊重して
いないで、特に文化の伝統と法律に対する尊重、言論の自由は巨大な反対の諷刺になった。」

友達はなるほどね間違ってこれが党の代弁者の専用の言語だと思って、国外の民主的な国家左の
中で右派さえ1種の話と言うことを知っている。下の抜粋記録を見てください。

たとえばドイツ、イスラム展のデモが兼ねて示すのが粗暴な後で、ニュースの自由な音を守って
消えてなくなって、代のは起きるの暴力に弱みを見せる音だ:「私達が必ずその他の宗教の信条
を尊重しなければならない」、「世論の自由も限度があるべきだ」、「私達の西洋人が自分を検
討するべきな時」

(中略)

ここに2時がある:1つは言論の自由の権利は“他の人に対する尊重”に従う;2は、あなたは他の
人を尊重しないで、他の人は権力(権利)があってあなたを殺す。恐ろしいのは言論の自由の権利が
“他の人に対する尊重”のに従って勢いを圧倒するに処罰を定めるのだ。これは受け入れてはいけ
ないのだ。

他人を尊重することを求めて、そしていかなる間違いがなくて、しかし“他の人に対する尊重”
の人々を抑えるか剥奪しにくる自由な権利で我慢してはいけない間違いだ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 13:48:10 ID:FTJiXTr4
たとえば、すべての一人はすべて自主的に自分のきんちゃくの権利を運用することがいる。自分の
きんちゃくを使う時、麻薬、にせの商品を売るかもしれないことができ(ありえ)て、詐欺師にお金
をだまされて、人にきんちゃくを打たれる…そこで、人々も他の人に自主的に自分のきんちゃくを
運用する時きんちゃくを有効に使うように求めることがある。この要求は道徳、感情、から理性的
にすべて情理にかなっている事であることを見にくる。しかし、もしある人は“きんちゃくを有効
に使う”を自主的ににしてきんちゃくの必要条件を使うならば、例えば、あなたがあなたのきんち
ゃくを有効に使うことができない時、あなたは自主的にあなたのきんちゃくを使うことができない。

言論の自由はすべての人の権利で、その上最も基本的で最も重要なこと剥奪してはいけない権利だ。

人々が言論の自由の権利を使う時他の人が現れることができ(ありえ)て彼の尊重しなかった情況に
対して思っている。私達がそこで人々に自由な権利を行使するように求める時要するのは慎重で、
礼を失して怒らせられることと感じさせられることを免れることに注意する。この要求は道徳、感情、
から理性的にもすべて情理にかなっている事であることを見にくる。

しかし、もしある人は言論の自由が必ず他の人を尊重することを必要条件にしなければならないこ
とを出しているならば、他の人の言論を尊重しないで言論の自由の権利がなくて、つまり他の人を
尊重しない言論は不法な言論だ。

これは絶対に受け入れることができないでたらめな理不尽な要求だ。私はこの要求の人の圧倒的部
分を出しているのが独断の独裁者の立場の出発する人から独断の独裁の統治者だとあるいは思って、
あるいは強く(暴力)の下で屈服する態度の表明だ。認める者に追随するのは道理のその中を点検
しない道理のありかだかもしれない。(中略)

問題の重大性はある:今の情勢は、独断の一地方は他の人を尊重するのが言論の自由の権利の必要
条件であることを求めるだけではなくて、自由民主の世界の政治的要員、世論さえ勢いが盛んで暴
力、テロ活動の圧力を足す下に、認めてこのように公然と言論の自由の権利の“他の人を尊重する
のが言論の自由の権利の必要条件だ”の原則を侵犯することに屈服する!
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 14:14:57 ID:FTJiXTr4
ttp://japanfocus.org/article.asp?id=513
Mitsubishi, Historical Revisionism and Japanese Corporate Resistance to Chinese Forced Labor Redress
By William Underwood

ジャパン・フォーカス:三菱、日本企業の中国人強制労働に対する歴史リビジョニスム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
有名なアンチ・ジャパン・サイトの「ジャパン・フォーカス」に掲載された評論。こうしたサイト
に挙げられるものを眺めていると、彼らの攻撃の矛先が何処に向かっているかが理解できると思ふ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 14:24:09 ID:FTJiXTr4
ttp://news.scotsman.com/international.cfm?id=220752006
Sun 12 Feb 2006
Tehran threatens nuclear rethink

ロイター:イラン政府はNPTからの脱退を検討

"The Islamic Republic's policy has been to follow its nuclear efforts in the framework
of the [International Atomic Energy] Agency and the NPT," President Mahmoud Ahmadinejad
told a huge crowd yesterday, on the anniversary of the 1979 Islamic revolution.

「イスラム共和国(イラン)はNPTのフレームワークに沿って核開発を行なうというものだった」
とアーマディネジャド大統領が語った。

"However, if we find out they are going to take advantage of these regulations to destroy
the rights of the Iranian people, the Iranian nation will reconsider its policy."

「しかし、彼ら(西欧諸国)がNPTの威を借りてイランの権利を破壊するということであれば、我
々はNPTに対する政策を再検討する」
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 14:33:08 ID:FTJiXTr4
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/02/html/d93199.html
<日本語大起源、06/02/11 11:52>

米シンクタンク、東南アジア諸国の対中意識を分析

【大紀元日本2月11日】米国シンクタンク「全国民主機構・外交関係委員会」の専門家は、米国と
東南アジア諸国との軍事関係について分析、米国は東南アジア各国に軍事援助をしているものの、
これらは中共の軍事的台頭について見方が同一でなく、大半は中国の経済的脅威を懸念している
という。

中央社の報道では、専門家の一人、アスター・パン氏が背景を分析したところ、マレーシア、タ
イなどの国々は、中共の軍事的台頭に「中立」の態度を採り、インドネシア、南ベトナム、シン
ガポールなどは疑っているという。

歴史的に見ると、南ベトナムは中国と国境を隣接していた経緯があり、同じくマレーシア、フィ
リッピンは北京当局と南沙群島の案件で主権問題を生じている。

シンクタンクの学者はまた、東南アジア諸国は、中共の軍事的脅威より、廉価な製品が国内に流
入して市場を席捲、失業者を生じる方を恐れているという。分析によると、米軍は、タイ、フィ
リッピン、シンガポールと軍事提携が密接で、マレーシアとも一定の関係にあり、インドネシア
とも関係を修復しているという。

戦略的な観点、反テロの立場から、米国は、回教徒を多く有するインドネシアとの軍事交流を進
めたい意向。米国の安保専門家の指摘によると、ブッシュ大統領は、インドネシアとの軍事交流
を推進、インドネシア軍の代替訓練、共同軍事演習などの協力を促進する方向だという。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 14:53:09 ID:t4NJO4x/
【読売新聞会長〜『喜んで神風が出撃したと言うのは嘘』】

日本で保守的な論調の読売新聞・渡辺恒雄会長兼主筆が歴史も
分からない小泉純一郎総理が勉強もしないと批判して注目を集めている。

渡辺会長は11日(現地時間)、発刊されたニューヨーク・タイムズとの週末
ワイドインタビューで「小泉、この人は歴史や哲学が分からないのに勉強も
しないし、教養もない」と語った。

渡辺会長は引き続き「彼が『靖国参拜の何が間違いのなのか』『靖国を批判
する国は中国と韓国しかない』など愚かな事を言うのが正にそれだから」とし、
続いて「彼の無知から始まった事だ」と批判した。

太平洋戦争の終盤に行き詰まった軍部が神風特攻隊を出陣している時期、
二等兵で軍に入隊した渡辺会長は神風に対しても苦言を漏らした。

彼は「彼らが『天皇陛下万歳!』と叫んで勇敢に喜んで行ったと言うことは全て
嘘であり、彼らは屠殺場の羊のみだった」とし、「一部の人は立ち上がる事が
出来なくて機関兵士達により無理矢理飛行機の中に押し入れられた」と語った。

ニューヨークタイムズは事務室で2時間の間インタビューを行った渡辺会長が
「今年で年が80とあまり残っていない」と言い出した後、日本が凶悪だった戦争
の時代を認める必要があると強調したと伝えた。

発行部数が1千400万部と世界最大の新聞社の会長である彼が、過去に紙面を
通じて熱心に育成したナショナリズムが浮び上がっているのに対し、今では疑問
を申し立てているということ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 15:00:40 ID:t4NJO4x/
渡辺会長の初行動は去年の6月、社説を通じて小泉総理の神社参拜を批判する
ことから始まった。これはそれまでの靖国訪問に対する外国の批判を本能的に
批判する傾向があった読売としては態度を180度変えた事だ。

日本とアジア近隣諸国の関係に対する渡辺会長の憂慮を反映したこの社説は、
靖国神社に代わる追悼施設を作ることを促しながら政界に波紋を拡げた。

渡辺会長はA級戦犯の東條英機前総理をヒトラーに比喩しながら、小泉総理は
ミリタリズムを賛美する祠堂を崇拜すると批判した。

特に戦争を経験した多くの戦後リーダー達のように、渡辺会長も戦争を全然経験
していない人々が更に感情的なナショナリズムを訴えているに対し、気にいらなく
思っているという事である。
(中略)

日本が過去の蛮行を自ら検証しなければ、決して成熟した国にはなれないと確信
する渡辺会長は、約60年前に発生した事件に関する年間シリーズ記事を載せる
ように指示をした。

彼はこのシリーズが一部の政治家の見解を変え始めたとし、「私は日本全体を
変える事が出来ると思う」ともっと大きな野心を打ち明けたとニューヨークタイムズ
は付け加えた。

ソース:連合ニュース(韓国語)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20060212/040301000020060212052519K6.html
--------------------------------------------------------------
大西フィルター → ウリナラフィルター と二重にリファインされてるんだから、
いくらナベツネとはいえ>>1を鵜呑みにするわけにはいきません。とおりません。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 15:01:58 ID:t4NJO4x/
http://www.segye.com/Service5/ShellView.asp?TreeID=1184&PCode=0007&DataID=200601311622000575
[説往説来] ''天皇制'' 遺憾

韓・中・日 3国が思い煩って苛々している靖国神社参拝問題に、小泉総理後任として有力視される麻生太郎
日本外相が風変りな解法を提示した。厳密に言えば新たな問題を惹起させたという表現がより適切だろう。
麻生外相は日本国王の神社参拝を提示した。 “(靖国の)英霊達は天皇陛下のために万歳を叫んだのであっ
て、総理大臣万歳と言った人はいない”というのが理由だ。

日本人と言えば浅知慧が多くて小狡い類型の人間として我々に刻印されているが,麻生の今度の発言こそ、
そんな否定的イメージの日本人の精髄を見せてくれた‘其れ(*卑下表現)’の極致だと思う。
しかし謀をよく眺めれば、従当(*結局)には死ぬ謀を出すという言葉もあるように、麻生長官の発言は2次大戦
の責任というよりは根源的な問題を提起していることを看過したようだ。

彼の言葉通り、2次大戦時の日本の‘英霊’たちは‘天皇陛下’のために命を懸けたのだが、アメリカ等の連合
軍は故ヒロヒト(裕仁)日王に戦争責任を問わなかった。判っていながらも知らぬ振りをしたマッカーサー司令部
の恩典だった。 万歳の声を聞く事が出来なかった東條英機総理等が戦犯として処刑された。
今になって万歳対象が誰なのかを巡って是非を問わなければならないのなら、2次大戦の戦犯論争も新しく始
作されなければならない。そのようになればマッカーサー司令部によって兔罪符を受けたヒロヒト前日王も決し
て自由ではないことを分からなければならない。

折良く日本右翼のボスだと称する渡辺恒雄 読売新聞会長兼主筆が、“ヤスクニ神社は軍国主義を煽動して礼
賛する展示品を羅列した博物館を運営している”との発言で日本国内で小さくない反響を催していると言う。
日本に希望があるという前兆だ。

靖国神社参拝は何時の間にか韓・中・日 3国関係の最初のボタンになってしまった。
地下の国王まで呼び出して饒舌を並べ立てるのなら、‘天皇制’廃止を要求する喊声を呼び覚まし得ることを知
らなければならない。

チョ・ビョンチョル論説委員  世界日報 2006.01.31 (火) 18:42
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 15:04:26 ID:t4NJO4x/
小学館「SAPIO」2006/2/8号 23〜25P

★中国には「靖国カード」がダメなら
 「天皇の戦争責任」追及があるという仰天情報★

ジャーナリスト 山村明義

http://upjo.com/up/html/sapio1.html 
http://upjo.com/up/html/sapio2.html 
http://upjo.com/up/html/sapio3.html 

おまけ四コマ漫画
http://upjo.com/up/html/sapio4.html
-------------------------------
今年のトレンドは昭和天皇の戦争責任追及に
なると予想カキコ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 15:07:03 ID:FTJiXTr4
漫画戦争についての、ウイークリースタンダードの評論。イランと共に、現在の抗議行動の源泉の
ひとつである、デンマークのイマム、Ahmed Abu-Laban と、ムスリムブラザーフッド、特にアルジ
ャジーラ専属のスター聖職者であるSheikh Yusuf al-Qaradawiについて:

ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/006/704xewyj.asp?pg=1
The Cartoon Jihad     漫画ジハード
The Muslim Brotherhood's project for dominating the West.
by Olivier Guitta 02/20/2006, Volume 011, Issue 22

Finally, according to the Moroccan daily Le Matin, the U.S. branch of the Muslim Brotherhood,
the Muslim American Society (MAS), called on Muslims everywhere to use their economic power
to punish European countries where the cartoons were published. After French and German
newspapers reprinted the controversial cartoons, MAS executive director Mahdi Bray
commented, "Denmark has already paid an economic price for disrespecting Islam. If France
and Germany want to be next, then so beit."
・・・・
・・・・
Under the scheme outlined in "The Project," the Muslim Brotherhood would seek to become the
indispensable interlocutor of Western governments on issues relating not only to Islam but
also to international issues touching the Islamic world, notably the Israeli-Arab conflict,
the war in Iraq, and even the war on terror.

#国内メディアで、ムスリムブラザーフッドの原理主義的な欧州諸国へのイスラム教義の浸透計画
#や、その(国際的な)危険性を指摘しているものは見た記憶が無いのだけれど。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 15:10:32 ID:FTJiXTr4
>>197

最近の中国のプロパガンダの方向を見ていると、「靖国批判」では余り成功していないので
現在の日本の「右傾化」を「歴史修正主義」とラベル付けて批判し、謝罪史観を喧伝しよう
という意図があるのでは、と疑っています。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 15:42:22 ID:FTJiXTr4
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/cna_2006_02_10_22_00_22_899.html
<中央社、台湾、多維新聞網、2、11>

港評:中國維權運動之火可以燎原

(中央社記者林於國香港十一日電)近來中國出現不少維權事件,香港媒體評論指出,這些維權事件
由民?自發而起,從南到北漸有星火燎原之勢,如果中國政府採取鎮壓手段掩説A或野i以一時穩定,
但卻埋下了更多的火種,總有一天終將重新燃燒起來。

香港明報今天對近來中國發生多起維權事件發表評論指出,維權事件主要有兩大原因:一是政治體制
改革嚴重滯後,經濟社會發展到一定階段後,累積的矛盾日益尖鋭,終於爆發。二是一些地方官員容
不得掲短,肆意壓制不同聲音,將民?推到對立面。

評論指出,對目前出現的民?維權事件,如果耐心傾聽人民聲音,堅決維護人民權益,對化解現實矛盾,
進而實現胡温倡導的構建和諧社會的目標,可謂有百利而無一害。但遺憾的是,無論是廣東番禺太石村
民還是山東臨沂東師古村村民,最終都走上了與警察、當局對立的局面,可以説這是當局一手製造的結果。

尤其嚴重的是,對於民?自發的維權事件,如果一味以鐵腕鎮壓,不僅當地的問題被壓下去了,其他
地方的類似問題也掩?_來了,或野i以獲得一時的穩定,但卻埋下了更多的火種,總有一天終將重新
燃燒起來。

評論認為,對於民?自發而起的維權事件,中國當局是繼續習慣於以鐵腕鎮壓,還是順應民心民意,
這是檢驗地方是否真正以民為本的試金石。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 16:53:04 ID:FTJiXTr4
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060212-00000050-kyodo-int
米がイラン核施設攻撃準備 空爆中心、具体計画と英紙  <共同、12日15時8分>

【ロンドン12日共同】12日付英紙サンデー・テレグラフは、米国がイランの核兵器保有を防
ぐため、同国の核関連施設への軍事攻撃に向けて準備を進めていると報じた。外交交渉が失敗し
た場合に備えた“最後の手段”として、国防総省が空爆を中心とした具体的な計画を立案してい
るという。
 
同紙によると、国防総省の専門家が攻撃対象や使用兵器、後方支援作戦などを検討中で、ラムズ
フェルド国防長官にも報告された。同省高官は「この数カ月間、非常な緊急性を持って準備が進
んだ」と指摘した。
 
最も考えられる戦略の1つは、地下施設破壊を目的とした特殊貫通弾(バンカーバスター)も登
載するB2ステルス爆撃機による攻撃。空中給油機とともに米ミズーリ州の基地を出発した爆撃
機がイラン上空を目指す
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2006/02/12/wiran12.xml&sSheet=/portal/2006/02/12/ixportaltop.html
US prepares military blitz against Iran's nuclear sites
By Philip Sherwell in Washington (Filed: 12/02/2006)

The prospect of military action could put Washington at odds with Britain which fears
that an attack would spark violence across the Middle East, reprisals in the West and
may not cripple Teheran's nuclear programme. But the steady flow of disclosures about
Iran's secret nuclear operations and the virulent anti-Israeli threats of President
Mahmoud Ahmadinejad has prompted the fresh assessment of military options by Washington.

The most likely strategy would involve aerial bombardment by long-distance B2 bombers,
each armed with up to 40,000lb of precision weapons, including the latest bunker-busting
devices. They would fly from bases in Missouri with mid-air refuelling.
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 19:15:19 ID:FTJiXTr4
デンマーク大使退避は遺憾 インドネシア外相 (共同通信、12日16時48分)

【ジャカルタ12日共同】インドネシアのハッサン外相は12日、イスラム教預言者ムハンマド
の風刺漫画掲載への抗議行動を受け、デンマーク大使や同国の大使館員が国外に退避したことに
ついて「遺憾だ。わが国のデモは比較的秩序を保っており、大使館員の安全は確保されていた」
と述べた。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=12kyodo2006021201001147&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デンマークが国民にインドネシア出国を要請 (ロイター、12日18時18分)

[コペンハーゲン 11日 ロイター] デンマークは11日、自国民にインドネシアから出国
するよう求めた。同国紙によるイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画掲載に反発する過激派か
ら、デンマーク国民が「明確で現実の危険」にさらされている、と警告している。

同国外務省は、インドネシアから出来る限り早急に退避するよう勧告。「風刺画掲載への反発か
ら、過激派グループがデンマーク人を標的にしようとしていることを示す具体的な情報がある」
と明かした。

さらに、デンマーク国民に対する危険はジャワ州で大きいが、「バリなどインドネシアのほかの
地域に広がる恐れがある」としている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=12reutersJAPAN202991&cat=17
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 19:20:46 ID:FTJiXTr4
>>202
ttp://www.smh.com.au/news/world/threats-cause-danish-consular-staff-to-flee/2006/02/12/1139679474357.html
Threats cause Danish consular staff to flee  (AP・豪SMH)
February 12, 2006 - 7:49PM

Protesters took to the streets again on Sunday, with about 1000 Muslims staging a noisy but
peaceful demonstration in the West Java town of Sumedang, about 170 kilometres southeast
of Jakarta, according to the el-Shinta radio station. They demanded an end to relations
between Indonesia and Denmark, the report said.
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 19:30:19 ID:FTJiXTr4
ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/world/2006-02/12/content_4169111.htm
<新華社、02月12日 16:44:53  來源:新華網>

日本前首相村山富市批判小泉參拜靖國神社行為

新華網東京2月12日電(記者何コ功)據此間媒體12日報道,日本前首相村山富市11日提到自
己在1995年發表的對過去戰爭進行“反省和道歉”的談話時,批判首相小泉純一郎一再參拜靖國
神社的行為。

村山富市是當天晩間在東京都内與日本民主黨代表前原誠司舉行會談時作這番表示的。

他向前原説明瞭1995年發表“村山富市談話”的來龍去脈。他説,現在的政府不可能發表這樣的
談話,小泉並不理解談話的宗旨,否則,他就不會參拜靖國神社。

村山富市還透露,他在過去與小泉會見時,也曾當面指出過這一問題。
在1995年全世界人民紀念抗日戰爭勝利50周年之際,時任日本首相的村山富市發表了對日本
過去發動侵略戰爭進行深刻反省和道歉的談話。到目前為止,日本領導人對歴史問題的認識很少能鉤
達到這種深度。(完)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わざわざ村山元首相を持ち出すのは、歴史修正主義批判の路線の表れかと思われ。村山元首相に使
い道があると考える連中は相当痛いけど。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 19:40:18 ID:FTJiXTr4
ttp://news.sina.com/chinanews/105-103-102-106/2006-02-10/1952632140.html
安倍炮制侵略戰爭“責任不定”論 否定遠東審判
2006-02-10 19:52:10
  
中新網2月11日電據日本《産經新聞》報道:日本内閣官房長官安倍晉三10日在?議院預算委員會
上就日本發動侵略戰爭的責任問題宣稱:“即使在國内也有各種各樣的議論,政府來決定具體是
誰的責任并不適當。”(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは産経新聞の転載という妙な形だけど、中国国内メデイアに多く転載されている。歴史修正
主義や謝罪史観の根幹に触れるところがあるからではないか、と思われ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 20:31:17 ID:FTJiXTr4
ttp://www.nytimes.com/2006/02/12/international/asia/12japan.html?ex=1297400400&en=0c7ba20fcde26a5b&ei=5090&partner=rssuserland&emc=rss
In Japan, Justice Is Not Only Blind, It Holds a Stopwatch
By NORIMITSU ONISHI Published: February 12, 2006

NYT:日本の司法は盲目であるばかりか、殺人罪にも時効がある

Britain's common law does not have a statute of limitations on murder. American states,
which were influenced by British common law, do not have a statute of limitations on murder.
China has a 20-year limit on crimes punishable by death.
(英米には殺人罪の時効は無く、中国は20年)
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 20:55:08 ID:FTJiXTr4
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20060210/ap_on_re_mi_ea/malaysia_khatami;_ylt=Aj8kJOHIjSX5XY7zH1EVqkNvaA8F;_ylu=X3oDMTA5aHJvMDdwBHNlYwN5bmNhdA--
Khatami: Islamic World Ready for Change
By VIJAY JOSHI, Associated Press Writer Fri Feb 10, 6:31 PM ET

AP:ハタミ・イラン前大統領「イスラム世界は変わるべき時期に来ている」

The Islamic world is fed up with violence and extremism in the name of religion and is
ready for an era of progressive, democratic Muslim governments, former Iranian President
Mohammad Khatami said Friday.

マレーシアのクアラルンプールで開かれたカンファレンスで、ハタミ・イラン前大統領は、イスラ
ム世界は宗教の名を借りた暴力と過激主義にうんざりしており、進歩的で民主的な新しいイスラム
政権を受け入れる準備が出来ている、と述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素晴らしい発言だけれど、これが前イラン大統領の発言というあたりにイラン国内に複雑さが。
イラクやレバノンやアフガニスタンが民主化の道を歩むなら、イスラム世界に新しい道を示す
事にもなるのだろうと思われ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 21:12:15 ID:FTJiXTr4
>>207
西欧のリベラル勢力は、リベラルの基本概念からいって、漫画戦争では本来こういうハタミ的
立場を取るべきと思われ。しかし、現実のリべラルは「ブッシュドクトリン」の中東民主化に
反対しているので、話がおかしくなる。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 21:46:09 ID:FTJiXTr4
ttp://www.rti.org.tw/News/NewsContentHome.aspx?NewsID=20384&t=1
<中央社、台湾、ラジオ台湾インターナショナル、2、12>

北韓警告:南韓加入多國演習可能引發核子戰

北韓媒體勞動新聞11日晩間報導,北韓已經警告南韓説,加入美國為首的一項?截大規模毀滅武器
輸運的多國演習,可能引發「核子大戰」。勞動新聞説,南韓加入這項演習是「和美國合謀準備
發動侵略戰爭」。(後略)
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/12(日) 23:42:59 ID:FTJiXTr4
ttp://www.epochtimes.com/b5/6/2/12/n1220365.htm (大紀元、2、12)
<大紀元、反体制メデイア、2、12、部分抜粋>

80歳の渡辺恒雄は、日本のナショナリズムを憂う

〔ニューヨーク・タイムズの11日の報道をコンパイルする〕数十年来、世界最大の新聞「読売新聞」
(発行量の1千4百万組 )と巨人の野球チームの日本の権力の硬い鉄の子の渡辺の恒雄(ry

渡辺の恒雄は戦時の首相の東條英機をヒトラーのため同じとみなして、軍国主義光栄な溶けること
を靖国神社を表している。彼のきつい言葉は小泉首相が堅持して靖国神社の動作を参拝することを
批判する:「小泉のこの人は歴史あるいは哲学をわからないで、無学無能で、いかなる文化がない。
だから彼はいくつか馬鹿げた話を言えて、像は『靖国神社を参拝して何が間違いかがあるのです?』
『或いは中国と北朝鮮は唯一靖国神社の国家を批判するのだ。』これらはすべて彼の無知から源を
発する」。

渡辺恒雄の上述の言論は、ナショナリズムの思想が近年日本で頭をもたげるため、読売新聞(ry

去年6月、読売新聞は1篇の社説の中で建設して靖国神社の機関、に取って代わることができるそして
小泉が歴史をわからないことを批判することを呼びかけている。渡辺を受けてまた読売新聞に特別テ
ーマに1年続くで第二次世界戦争の歴史事件の各種の文章に関して連載することを命令を下す。

彼は、もし日本は再びその戦時の行為を点検するならばことができなくて、いつまでも1つの熟して
いる国家にならないかもしれないと表している。

渡辺の大大的行動、聞くところによると日本の政治界を揺り動かした。彼は、上述の特別テーマは連
載してすでにいくつか日本の政治の人物の見方を変えたと表している。でも彼がまだ抱いてもっと大
きい期待がある:「私は私が全体の日本の見方を変えることができると思っている」
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 00:32:59 ID:bLkHHKf3
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,2087-2036285,00.html
The Sunday Times February 12, 2006
Focus: How liberal Britain let hate flourish

ロンドンタイムズ:如何にリベラルな英国が、イスラムの恨みを増長させたか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
多国の文化や宗教に寛容な英国に作られたモスクが過激派の拠点となり、英国そのものへのテロ
リストの巣窟に発展してしまった、という歴史的事実を記事にしているもの。モスクは今では有
名な Finsbury Park mosque で、漫画戦争でも英国内イスラム教徒の抗議行動の拠点になった。
長い記事(2ページ)で英国内のイスラム過激派を甘く見ていると、こういうことが起こるという
実例。

英国政府やMI5は、このモスク(過激派)の危険性を認識していたが「宗教に対するセンシティ
ビティ」や「英国内イスラム教徒の信仰を傷つけないように」との考慮から対策が遅れすぎてしま
った。

The authorities were wary of offending Muslim sensibilities, even in the case of Hamza.
When police did finally raid the Finsbury Park mosque they treated the hotbed of terrorism
with utmost respect.
警察はイスラムの宗教へのセンシティビティを憂慮して、最終的に家宅捜索に踏み切ったときも
大変注意して宗教的なものに失礼の無いようにと気を使った。

“Every precaution was taken to avoid hurting Muslim sensibilities,” Lord Stevens, the
former Metropolitan police commissioner, wrote in his autobiography. “All police officers
who were to enter the mosque wore overshoes and headgear, and the raiding party included
Muslim officers to handle copies of the Koran.”
「イスラムのセンシティビティに最大限配慮した」とメトロポリタン警察コミッショナーのLord
Stevensが述べている。「モスクに入る警官は靴の上にカバーをかけ帽子を冠ってコーランなどの
取り扱いに充分注意した」

Hamza had shown no such courtesy in his public rants. Instead he had described Britain as
a “toilet” and urged his followers to turn it into an Islamic state. He had urged them
to “bleed the enemies of Allah” and to “stab them here and there”.
イスラム過激派のほうは、そういう考慮は一切無く、英国をトイレと呼び、イスラムに改宗させる
と主張する。「アラーの敵の血を流させる」といい「あちこち刺し捲くる」のだという。

“We are at a crossroads of something very deep,” said Professor Tariq Ramadan, a visiting
Islamic scholar at Oxford University. “On both sides there are fractures.”
オクスフォードに招かれているイスラム学者のTariq Ramadanは「我々は、ある種の大変深遠な交差
路にきている」という。「イスラムと西欧の両者の側に破断がある」

“The crisis in European Islam is severe,” he said. “We were told it would spawn a liberal
version of Islam. The irony is that it is in Europe that Islam is most strident.”
ジョンホプキンス大学の中東学、Fouad Ajami教授は「欧州のイスラム教徒の危機は深刻だ」という。
「欧州のイスラムはリベラルなものになるといわれてきたが、皮肉なことに、欧州のイスラムは大変
どぎついものになっている」(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過激派を「尊重して」甘やかすと、何が起こるかという、英国での実験レポート。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 00:43:30 ID:bLkHHKf3
>>211
この記事を読んでいて、英国のイスラム過激派の問題が、日本国内の総連や工作組の問題と全く
瓜二つなのに気がついて、複雑な気分になってしまふ。

サンデータイムズ流に言えば、北朝鮮を増長させて、日本国民の拉致を起こさせたのは、日本国
の「北朝鮮に優しい配慮」の政策にも、責任の一端がある。

最近の国内メディアはイスラム過激派の漫画事件を評論して「他者の宗教への配慮」ばかり強調
している。イラクやパキスタンでシーア派のモスクや民間人を爆破テロで殺している(神の名の
もとに!)テロリストを非難しない。メディアはいつも同じ誤りを犯して反省することは無い。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 00:54:00 ID:nNtZJ/rb
英軍に新たな虐待疑惑 大衆紙が映像を公開

 【ロンドン12日共同】12日付の英日曜大衆紙ニューズ・オブ・ザ・ワールドは、
イラク駐留英陸軍が2004年初めに10代とみられるイラク人少年4人に暴行を加え虐待したと報道。
その様子を英軍関係者が「遊び」で撮影したとするビデオ映像の一部を、同紙のホームページ上で公開した。
 英国防省によると、報道を受け憲兵隊が調査を始めた。
 同紙によると映像はイラク南部の軍施設で遠方から撮影。
ヘルメットに迷彩服姿で武装した複数の英兵らが、施設に向け投石などをしていたイラク人のデモ集団から
4人を施設内に引き込み、棒で殴り、けるなど激しい暴行を加えた。
 少年らは「助けて」などと懇願したが聞き入れられなかった。イラク人をばかにしたような撮影者のコメントも録音されている。
(共同通信) - 2月13日0時22分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060213-00000000-kyodo-int

ニュースオブザワールド
http://www.newsoftheworld.co.uk/
イスラム諸国へ燃料追加であります。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 01:04:49 ID:bLkHHKf3
ttp://observer.guardian.co.uk/comment/story/0,,1707922,00.html
Why I reject the anarchists who claim to speak for Islam
Sunday February 12, 2006
Fareena Alam (editor of Q-News, the Muslim magazine)

英・オブザーバー(寄稿):何故、私はイスラムを称するアナーキストを排除するのか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イスラム教徒で英国在住、イスラム教徒向け雑誌の編集者をしている女性の書いているもの。
言っていることは簡単で、マホメッド風刺漫画の作者よりもイスラムを称する過激派のアナー
キストのほうがイスラムを貶めている、というもの。彼女によれば、イスラムはそんなdで
もない宗教ではないし、世界から、そう見なされるべきでも無い。であるからこそ、テロや
暴力やフーリガ二ズムを許してはならない。

As a young British Muslim woman, watching the events of the past two weeks has been a
depressing experience. One minute, we were subject to outrageously insulting caricatures
of the Prophet Muhammad, a man who is beloved and central to the core of my faith; the next,
the hooliganism of a small minority of Muslim protesters took centre stage. These anarchists
have walked right into the hands of those who believe Muslims have nothing to offer.

They have burnt down embassies, pillaged public property and threatened social order -
all in the name of a prophet who, they claim, is a mercy to mankind, the same man who was
known to welcome and respect ambassadors.
・・・
・・・
For British Muslims, religion matters. Religion can be a powerful tool for social cohesion
and good citizenship. The trouble is that many Muslims have treated Islam as something
inward, exclusive and proprietary. The principles on which the Prophet stood are much more
generous than that. If religion is to have relevance, it must strive towards a higher
moral ground where provocative insult and retaliatory violence are unacceptable.
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 01:19:12 ID:bLkHHKf3
>>214

ミッキーカウスの書いていたことだけれど、昨年のノーベル平和賞は明らかな失敗で、
エルバラダイではなく、アヤトラ・シスタニに与えられるべきだったように思える。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 02:07:50 ID:bLkHHKf3
ttp://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2006060507,00.html
Muslim fury at sex toy
By GUY PATRICK

英・ザ・サン(タブロイド):憤慨したイスラム教徒はSEXショップの、大人の玩具を非難

FURIOUS Muslims have blasted adult shop Ann Summers for selling a blow-up male doll
called MUSTAFA SHAG.
(英国内の)イスラム教徒は、アン・サマーズのSEXショップの売っている空気を入れて膨らま
せる大人の(男性の)人形、ムスターファ・シャグと名付けられたものを非難した。イスラム教徒
によれば「MUSTAFA SHAG」というのはマホメットの別名であり、そうした商品は禁止されるべきで
あるという。商店、アン・サマーズ側は名前の変更を検討するとし、良い名前があれば教えて欲し
いといっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
流石に欧州第一位の売り上げ量を誇るタブロイドだけあって、記事の眼の付け方が商売上手と思える。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:13:58 ID:bLkHHKf3
CNNに出演したブロガー、インスタプンディット(レイノルズ教授)、漫画戦争について:

ttp://powerlineblog.com/archives/013121.php
My beliefs are offended when gangs of ignorant thugs burn embassies, and where is the
respect for my beliefs? Do I need to burn embassies to get respect for my beliefs?
Because that's the message CNN sends. The message they send is, We will reward violence.
And you're going to get more of what you reward, that's how it works.

私の信じるところでは、お馬鹿なギャング連中が大使館を焼き討ちしていることについて、それが
信仰と関係するのかどうか、という点にある。私は自分の信仰を、他人に尊敬させるために大使館
を焼き討ちする必要があるのだろうか?CNNは、襲撃は、そういう必要性があるというメッセージ
を送っている。そのメッセージというのは、我々が暴力にご褒美を与えているわけだから、我々が
より多くそうしたご褒美を与えるなら、暴力もより増えるわけで、物事はそういう風に動くのだ。
(写真アリ)
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 05:02:20 ID:bLkHHKf3
<国務省ファイルから、ライス国務長官、ABVーTVの番組、ジスウイークでの発言
漫画戦争について、表現の自由、出版社の責任、大使館焼き討ち、より妥当な抗議方法>

ttp://www.state.gov/secretary/rm/2006/60968.htm
MR. STEPHANOPOULOS: So why do you think he's soft-pedaling here?

SECRETARY RICE: Well, I'm not going to get into a -- Kofi Annan and I have talked about
this issue. We've all talked -- we've talked about the need for governments to act
responsibly, for people to walk back now from violence on this issue. Everybody
understands, George, that there is a sense of outrage, that there is a sense of -- that
these cartoons were inappropriate in the Muslim world, and in much of the world it is
viewed that way.

Obviously there is an issue of free speech, but there's also an issue of press responsibility
and the United States has been very clear about that. But you don't express your outrage
by going out and burning down embassies in Syria. You don't express your outrage by
violence that kills innocent standby -- standers-by. You express your outrage peacefully,
as people have done in some places.

And let me just note that in some countries -- Afghanistan, the Government of Lebanon,
the Grand Ayatollah Sistani -- this point has been made and made over and over that whatever
the sense of outrage, violence is not the answer.
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 05:33:35 ID:bLkHHKf3
>>218
ライス国務長官は、漫画は不適切であったが表現の自由は守られるべきで、同時に出版社は
責任をもつべき、といっている。しかし、大使館焼き討ち事件などの暴動は漫画に対する抗
議としての枠を超えたもので、シリアやイラン政府に責任ある行動(=扇動して、暴徒に大
使館を襲わせる事をやめる)を求めている。(シスタニ師などを讃えてもいる)

国内メディアの漫画事件についての社説を書いた論説委員諸氏は、このライス国務長官の発
言(暴動は、シリアとイランの策略だといっている)をどう解釈するのかすらん?

彼らの論旨では、ライス発言は説明できないはずで、ライス長官は誇大妄想に囚われている
とでもいうのかすらん?大体中東が今、どういう政治力学で動いているのか、理解できてい
るのかすらん?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 05:52:19 ID:bLkHHKf3
ttp://cbs13.com/health/health_story_043152354.html
Feb 12, 2006 12:22 pm US/Pacific
China Issues First Guidelines On HIV

AP:中国は始めて、AIDS対策のガイドラインを発表

中国は3月1日から発効の新しいAIDS対策法を施行し、増加を続けるHIV/AIDSに対する
対策を強化する。

中国の法律ではHIV患者の人権保護、プライバシーの保護、雇用や結婚の権利保護、教育と治療
の権利保護をうたっている。同時にこの法律では、患者は伴侶や性的パートナーに感染を告げる義
務を負わせ、医者にもその義務を課している。意図的な感染を行なわしめたものは罪に問われる。
行政機関が啓発活動怠れば処罰し、治療拒否には刑事責任が問われる。

中国のHIV感染者は現在65万人で、中国では一日あたり200人の割合で新しい患者が増えている。
国連AIDS対策機構UNAIDSは、中国が真剣な対策をとらない場合には2010年に患者が1000
万人に達すると推測している。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:01:19 ID:/sSAQD4V
ttp://online.wsj.com/article/SB113979171386072008.html?mod=rss_markets_main
U.S. Stocks Get a Cheerleader
Morgan Stanley Urges Switch From Japan, Emerging Markets;
Others Say Move Is Too Soon
By CRAIG KARMIN February 13, 2006

WSJ:モルガンスタンレーは、投資を日本株や開発途上国株から、米国株に切り替える時期という
    しかし、他の会社は、まだそういう時期ではないという

モルガンスタンレーのアセット・アロケーション・ストラテジストであるHernando Cortinaは報告書
の中で、過熱化している日本株や開発途上国株を売って、米国株式に投資先を切り替える時期である
と述べた。モルガンスタンレーが米国株への投資変更を勧めたのは3年ぶりの事になる。モルガンスタ
ンレーは昨年11月に、欧州株の持ち高を減らすように勧めている。

モルガンスタンレーは、日本株やインド株式の昨年の高騰の結果、それらの株式は理論値計算した妥
当な価格に近づいており、今後の企業収益の動向によっては潜在的に割安になる可能性のある米国株
のほうが有望とした。海外株式ファンドなどに資金流入が見られ、それらを高くしているが、その将
来については不安があるとする。昨年の米国の海外株買いは$100Bに上っている。

しかし、モルガンスタンレーのこうした見解とは異なって、メリルリンチの最新の報告書では米国株
式は他の国の株式に比べて割高であリ、ドルは将来切り下げられるとみているファンドマネージャー
が多いとしている。その見解では海外株式投資が有利ということになる。

多くの国際投資家は、海外株式への環境は良いとしており、日本では個人消費が長期のデフレのあと、
回復し始めており、欧州では企業が積極的に経費削減に取り組み、開発途上国の経済は勢い良く成長
しているとしている。

昨年のアメリカの、グローバル海外投資ファンドには$62.2Bが投入され、開発途上国ファンドには
$20.3Bが投入されたが、米国内への投資ファンドは$15.2Bの資金流出を記録している。しかし、
最近は、海外投資で、投資家がためらいを見せることも発生している。

水曜日の東京株式は2.7%ほど下落したが、特定の原因となるニュースは無く、トレーダーは、その
原因を、海外投資家が東京市場が昨年40%上昇したことから、高値を警戒するの傾向になっている為
だとしている。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:13:29 ID:/sSAQD4V
>>221 この記事のなかの、日本株式のモルガンスタンレーの見通しは:

Tokyo's Nikkei Stock Average plunged 2.7% on Wednesday; traders blamed the decline not on
any news but primarily on general nervousness that Japanese stocks are due for a correction
after last year's 40% rise. Tokyo's broader Topix Index, Morgan Stanley's Mr. Cortina says,
already has exceeded the firm's year-end price target at a time when the firm expects
Japanese earnings growth to slow substantially.

ただし、モルガンスタンレー以外の会社は、必ずしも↑のような見通しではなく、米国株が潜在的に
割安というモルガンスタンレーの評価には反対の意見が多いとWSJも書いている。

いずれにせよ昨年は日本株について、ほぼ全員一致(日本の機関投資家以外は)で買い推奨だったも
のが、少し様子が変わってきた、といった段階にあるような。ただし日本経済については、相かわら
ず好調を予想するアナリストが多いような。企業収益の伸びがどのくらい続くかには意見の相違があ
る様子。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:31:42 ID:/sSAQD4V
ttp://online.wsj.com/article/SB113980175982572192.html?mod=opinion_main_commentaries
Why Toyota Won
By JAMES P. WOMACK
February 13, 2006

WSJ(米国版、寄稿);何故トヨタが勝っているのか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカ人の経営コンサルタントの書いている、トヨタの勝因、GMやフォードの敗因の分析。
日本車の伸びにもかかわらず、昔のようなジャパンバッシングが起こらないのは現地生産体制
を築いてきた日本のメーカーの努力のためでもあるけれど、この評論などは公平な企業評価に
なっていて、冷静な分析が大手メデイアに掲載されることは良い。

筆者のいう米国メーカーの敗因を抜書きしてみると:

? GM and Ford can't design vehicles that Americans want to pay "Toyota money" for.
? GM and Ford are clueless as to how to work with their suppliers.
? GM and Ford have miasmic management cultures.
? GM and Ford cling to their wide range of brands:
? GM and Ford still treat customers as strangers engaged in one-time transactions.

ただし他のアナリストの指摘する、アメリカメーカーの労組の問題はここでは触れていない。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:31:54 ID:/sSAQD4V
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13reutersJAPAN203038&cat=17
ムハンマド風刺画への怒り、制御不能になる可能性も=米国務長官 (ロイター、2月13日12時25分)

[ワシントン 12日 ロイター] ライス米国務長官は、イスラム教の創始者である預言者ムハ
ンマドの風刺画に対する怒りが制御不能となる可能性があると指摘し、イランとシリアを中心とす
る各国政府に「責任ある行動」をとるよう求めた。

長官はABCテレビの番組に出演し「各国の政府が責任ある行動をとらず、人々が怒りを抱き続け
るなら、怒りが制御不能な状況となる可能性がある」と語った。

また長官は「イランとシリアは、何か主張したいときには路上で抗議活動を展開させる。このこと
はよく知られている」と述べた。

さらに長官は、個人的には風刺画は攻撃的なもので、報道の自由と責任が問われる問題との見方を
示した。風刺画をめぐっては、中東、アジア、アフリカで、抗議デモなどで少なくとも11人が死
亡している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://today.reuters.com/News/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-02-12T201637Z_01_N12226348_RTRUKOC_0_US-RELIGION-CARTOONS-USA.xml
Cartoon fury could spin out of control: Rice
Sun Feb 12, 2006 3:16 PM ET15

WASHINGTON (Reuters) - U.S. Secretary of State Condoleezza Rice said on Sunday that anger
sparked by cartoons of the Prophet Mohammad could spin out of control and urged
governments, especially Iran and Syria, to "act responsibly."

If governments do not act responsibly, we could face a sense of outrage that spins out of
control and particularly if people continue to incite it," she said on the ABC television
program "This Week."

"It is well known that Iran and Syria bring protesters into the streets when they wish,
to make a point," she said.

Rice, in a separate interview on CBS' "Face the Nation," said Washington had lodged a
complaint in which they told Damascus, "these are incited riots, and they need to be
controlled."

"The Syrian and Iranian governments have very good control of these things," Rice added.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オリジナルのロイター記事は長くて(2ページ)詳細、正確なものなのだけれど、日本語記事は要約
し翻訳するときにバイアスがかかっていて、シリアとイランの関与を強く示唆しているライス長官の
発言のトーンを相当歪めている。ロイター記事でさえ、日本語版は信用できないとは。ロイターの
日本支社が、何故こういう馬鹿なことをやるのか、全く理解できない。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:42:36 ID:/sSAQD4V
>>224
ロイターの英文記事を書いている記者は、問題は無いわけでは無いけれど、国内メデイア
に比べればマシなのだけれど、ロイター記事を日本語に翻訳しているスタッフ(恐らく日
本人)は、オリジナル記事を勝手に色付けしていると思えるので、こういう操作は大いに
問題だと思ふ。記事の日本語化の妥当性をチェックするメカニズムを、ロイターは持って
いるのかすらん?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 16:03:45 ID:/sSAQD4V
12月の稼働率指数、現行基準で最高更新――5カ月連続で上昇 <日経、1、13>

経済産業省が13日午後発表した2005年12月の鉱工業生産動向(確報)によると、製造業の生産設備
の操業状況を示す稼働率指数(2000年=100、季節調整値)は、前月比0.9%上昇の106.5となり、
05年4月(106.2)を抜いて現行基準で最高を更新した。上昇は5カ月連続で、現行基準では最長と
なった。生産の動きを反映して輸送用機械や電子部品・デバイスが好調だった。

同時に発表した生産能力指数(原指数)は前月比0.1%低下の91.9だった。ブラウン管テレビ用ガラ
ス関係の設備廃棄の動きがマイナスに寄与した。(後略)
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d3l1304r13&date=20060213
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 16:20:07 ID:/sSAQD4V
<今日のアジアの市場>

All Ordinaries 4,765.100 12:17AM ET Down 52.600 (1.09%)     豪州
Shanghai Composite 1,279.64 2:00AM ET Down 3.016 (0.24%)  上海
Hang Seng 15,300.58 1:11AM ET Down 125.37 (0.81%)     香港
BSE 30 10,136.79 2:11AM ET Up 25.82 (0.26%)      インド
Jakarta Composite 1,256.927 2:10AM ET Up 3.822 (0.31%)   インドネシア
KLSE Composite 922.20 2:11AM ET Up 1.89 (0.21%)         マレーシア
Nikkei 225 15,877.66 1:00AM ET Down 380.17 (2.34%)      日本
Straits Times 2,431.30 2:11AM ET Up 7.71 (0.32%)        シンガポール
Seoul Composite 1,320.79 1:02AM ET Down 14.44 (1.08%)   韓国
Taiwan Weighted 6,562.29 12:46AM ET Down 32.63 (0.49%)   台湾

日本の下げ幅はちょっと大きいような。インド、インドネシア、マレーシアの上げは興味深い。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 17:10:39 ID:/sSAQD4V
イラン核問題、欧米政府は外交的解決目指すが武力行使の提案も (ロイター、13日14時44分)

[ワシントン 10日 ロイター] イランの核開発をめぐり先週開かれた西欧諸国との外交会議
で、米国の元高官がイランの主要核施設に対する空爆を提案していたことが明らかになった。

現在の欧米の戦略は慎重な外交姿勢を強調するもので、元高官の提案はこの方針と対立する。

イラン核問題は今月、国連安全保障理事会に付託され、いずれ制裁などにつながる新たな外交局面を
迎えたが、元高官の提案は、武力行使の可能性が根強く存在することを浮き彫りにした。

ある欧州の外交官はロイターに対し、武力行使の可能性は「(ワシントンで)協議を行う際に常に議
題になる」と述べる一方、「目先の選択肢ではない」と語った。
ブッシュ米大統領とその側近らは、イランに対する武力行使の可能性はあると繰り返し述べており、
ブッシュ大統領は先週末、イランの核開発は「許されない」と語った。

ただ、脅威の拡大に対する先制攻撃を強調したイラク戦争開始時とは異なり、ブッシュ政権はこれま
でのところ、武力行使の選択肢を強調していない。外交官らによると、イラク戦争後の混乱が続いて
いることを受け、各国の政治家や外交官はイランに対する武力行使をためらっているという。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13reutersJAPAN203068&cat=17

#原日付けが10日で、ネットへのうpのタイムスタンプが(13日14時44分)というのは理解できない。

ttp://today.reuters.com/news/NewsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-02-10T172913Z_01_N10397757_RTRUKOC_0_US-NUCLEAR-IRAN-FORCE.xml
Use of force debated amid diplomacy on Iran
Fri Feb 10, 2006 12:29 PM ET10

In a private meeting with European diplomats this week, a former senior U.S. official
raised the idea of launching a dozen B2 bombers in an air raid aimed at crippling key
Iranian nuclear facilities.
The suggestion was at odds with current U.S. and European strategy, which has emphasized
patient diplomacy to resolve a major security challenge for Western powers -- keeping
Tehran from acquiring a nuclear bomb.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本語記事では(先週開かれた西欧諸国との外交会議で、米国の元高官が)とあるけれど、
英語記事では(In a private meeting with European diplomats this week)とあって、
ニュアンスがちょっと異なる。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 17:37:42 ID:/sSAQD4V
>>228
ttp://www.taemag.com/issues/articleID.19008/article_detail.asp
The New “Spirit of Munich”
By Ulf Gartzke

AEI:(イランに対抗する)新しい「ミュンヘン精神」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミュンヘンで開催された防衛政策国際会議(Munich Conference on Security Policy)の雰囲気を
伝えて、暫く前に比べて米独協調など、アメリカと欧州の距離が縮小して、大いに様々な議論が
交わされるようになった、という評論。

On the margins of the Munich conference there were heated, private discussions about
other, more aggressive ways to make sure that Tehran complies with its international
agreements, including robust support for Iranian opposition groups (through targeted
TV/radio programs, financial aid, etc.) to induce positive regime change from within,
and launching surgical military strikes aimed at key nuclear facilities.

この記述から見て、>>228 の記事はミュンヘン会議の周辺で行なわれたプライベート会合のこと
を書いているものと思われ。AEIの出席者の観測した、イランに対する軍事オプションについて
の現時点の国際的な評価は:

But while the U.S. security experts I talked to in Munich were very keen to keep “all
options on the table,” including the military one, European political leaders are
generally strictly opposed to military strikes. “I do not see any feasible military
options in Iran,” said one senior European official. “For sure, there are military
options, but they are not feasible.” According to many, air strikes or commando
operations would fail to inflict lasting damage on Iran’s widely dispersed and well-
protected nuclear facilities. Furthermore, the strikes would further radicalize the
Muslim world and allow the Tehran hardliners such as President Ahmadinejad to play the
“rally-round-the-flag” card domestically. Finally, military strikes would probably
lead Tehran to engage in asymmetric retaliatory actions against U.S./Israeli/Western
interests through surrogate groups in Iraq, Lebanon, Syria, and elsewhere.

軍事オプションは、最悪の場合の最後に残された手段、という位置づけが変わっているわけでは
ない。ロイター記事は、色々な意味で中途半端で、全体展望を欠いた無責任な記事と思える。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 18:12:42 ID:/sSAQD4V
ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2006/02/13/2003292870
Any China crisis will have impact on Taiwan
By Lee Yung-ming 李永明 Monday, Feb 13, 2006,Page 8

台北時報:中国の経済危機は、台湾に影響を与える  By李永明

In his book The World is Flat, Thomas Friedman, a US columnist who has served as a visiting
professor at Harvard, sounds a warning about China's economic growth. According to Friedman,
China will very quickly reach a point at which further economic growth will be impossible
unless political reform takes place. Without freedom of the press, without healthy public
and social institutions, it will be impossible to root out corruption. The economy will be
stifled in the absence of an efficient legal system.

ハーバード大学の客員教授であるコラムニストのThomas Friedmanは新著「世界は平らである」の中で
中国経済について警告し、中国は政治改革なしにはそれ以上の経済発展が不可能な点に、大変短い期間
で到達するとしている。報道の自由や健全な公的機関なしには汚職を撲滅できない。中国経済は効果的
な司法システムなしでは窒息するであろうという。(後略)

#筆者は中国経済の停滞、経済危機が起こって台湾が経済的に巻き添えになってしまうことが大いに
#ありそうな危機だと主張していて、台湾独立問題よりも、この問題のほうが遥かに重大だという。
#筆者は台湾が、そうした器機に備えた対策を作り始めるべきだと主張;

These problems will be more serious and more complex than the issues of independence or
unification, or the scrapping of the National Unification Council and National Unification
Guidelines. Taiwan had better prepare itself.
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 19:14:58 ID:GaQA55qw
>>20
これは、東亜日報以外にソースはあるのか?
もし、これが正しいなら、反論できなかった塩崎は閣僚失格。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 19:30:47 ID:GaQA55qw
>>48
ホローコーストがあったかどうか検証もできないのは、南京虐殺を捏造と
主張すると歴史修正主義と言われる日本人と同じだと思う。

233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:10:52 ID:GaQA55qw
>>124
日本の海外特派員クラブはサヨクに牛耳られていますよ。

234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:12:04 ID:odxqg2SC
空気嫁
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:18:02 ID:OTOr9ld8
NYタイムズ、靖国参拝批判など渡辺読売主筆紹介記事 (読売新聞、13日19時41分)

【ニューヨーク=大塚隆一】11日付の米紙ニューヨーク・タイムズは読売新聞の渡辺恒雄グル
ープ本社会長・主筆を紹介する記事を掲載した。記事は、ニューヨーク・タイムズ紙東京特派員
による2時間のインタビューなどを基にまとめられている。

同紙はこの中で、渡辺主筆が、太平洋戦争に突き進んだ日本の指導者らの責任を日本が自ら検証
する必要性を唱えていることや、小泉首相の靖国神社参拝を批判していることを紹介。その背景
には、戦争を知らない世代の中で高まるナショナリズムやアジアの近隣諸国との関係悪化に対す
る懸念があるとの見方を示した。

同紙は、読売新聞が昨年夏から「戦争責任」を検証する連載記事の掲載を始めたことや、靖国神
社に代わる無宗教の国立追悼施設の建立を社説で訴えたことも紹介した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13yomiuri20060213i212&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Shadow Shogun Steps Into Light, to Change Japan
By NORIMITSU ONISHI 
http://www.nytimes.com/2006/02/11/international/asia/11watanabe.html 
http://www.nytimes.com/2006/02/11/international/asia/11watanabe.html?pagewanted=2 
But he is far more ambitious. "I think I can change all of Japan," he said.
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:31:54 ID:OTOr9ld8
ttp://today.reuters.com/business/newsarticle.aspx?type=tnBusinessNews&storyID=nL13234864&imageid=&cap=
UPDATE 4-Gold falls to near-4-week low on fund selling
Monday 13 February 2006, 5:26am EST

ロイター:金価格低下、ファンドの売りで4週間来の安値

Gold's decline dragged down other precious metals, with platinum falling to a three-week
low and silver prices losing nearly 2 percent.
金価格の下落で、他の貴金属の商品相場も下落しており、プラチナは3週間来の安値、銀は2%下落。

"The market has been rising without any major correction since late last year. This sort
of correction was largely anticipated and it could be taken by some as a healthy feature
to the market," said Yingxi Yu, analyst at Barclays Capital.
「昨年末以来、金相場は目立った調整なしに上げてきた。この程度の調整は予想されていたことで
市場の健全な動きの一部」とバークレィズキャピタルのアナリストYingxi Yu、が語った。

"It's still too early to tell whether this is the start of a downtrend. For now I think
the market is still quite well supported."
「これが下げ相場につながるのかどうかを判断するには早すぎる。現段階では市場にはサポートがある」

Gold <XAU=> touched $543.40 an ounce before recovering to $545.80/545.70 by 1008 GMT,
against $551.00/551.90 in New York late on Friday.
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:35:41 ID:GaQA55qw
>>183
天皇がいるから。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:39:40 ID:GaQA55qw
>>199
それはずっとやってきたこと。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:43:10 ID:GaQA55qw
>>212
激同!!
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:06:02 ID:0dmdolLH
空気嫁
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:39:29 ID:OTOr9ld8
ttp://cbs4.com/topstories/topstories_story_044070256.html
Feb 13, 2006 6:00 am US/Eastern
Japanese Firm Raided In Nuclear Probe
Equipment May Have Fallen Into Hands Of Libya Or North Korea

CBSニュース:日本企業(ミツトヨ)が、核関連機器輸出の疑いで捜査を受ける
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国内でも報道済みのミツトヨの三次元計測装置の不正輸出疑惑で、結構大きな扱い。

that high-tech versions of the machine can also measure centrifuges used in uranium
enrichment.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<外為法違反>精密測定器メーカーを捜索 警視庁 (毎日新聞、2、13、15時2分)
 
国内最大手の精密測定器メーカー「ミツトヨ」が、核開発に転用可能な三次元測定器を中国と
タイに無許可で輸出していたなどとして、警視庁公安部は13日、外為法違反の疑いで、本社
や宇都宮市の工場などの家宅捜索に乗り出した。輸出先に社員を派遣し指導するなど、会社ぐ
るみで不正輸出していたとみて追及する。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/results.html?query=%8EO%8E%9F%8C%B3
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:12:56 ID:OTOr9ld8
ttp://www.msnbc.msn.com/id/11298986/site/newsweek/
The Decline and Fall of Europe
By Fareed Zakaria Newsweek

ニューズウイーク:欧州の凋落と後退
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニューズウイーク編集長のザカリアの書いているもので、彼らしいセンセーショナルな書き方なの
だけれど、中身はOECDが出した中長期経済見通しの報告書が、欧州経済の将来に悲観的な予測
を出している、というもの。

OECD報告書は、欧州の少子高齢化やハイテクの研究開発の遅れなど幾つかの理由を挙げて欧州
経済の中長期の停滞を予測している。ザカリアはこれをもとに、欧州の凋落はアメリカ一極主義、
超大国支配が強まるのだと論じる。

かなり危うげな議論で、OECDの経済見通しは、過去にもそれほど将来を予見出来ていない。O
ECD経済見通しは日本経済も少子高齢化と生産性低下で成長率が低く留まる、と書いているのだ
けれど、必ずしも賛成する人ばかりでも無い。しかし、こういう一方的な将来予測(憶測?)をも
とに、センセーショナルな議論をしたがる(目立ちたがりのセンセーショナリストの売文業の)輩
は多い。そういう連中のマントラは、これからは米国、中国、インドである、というもの。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:30:02 ID:OTOr9ld8
ブロガーのHugh Hewitt、LAT掲載のブックレビューについて:

ttp://hughhewitt.com/archives/2006/02/05-week/index.php#a001322
The Left Angeles Times: Book Edition
by Hugh Hewitt February 11, 2006 11:13 AM EST

Today's Lost Angeles Times, that circulation giant and revenue engine of the Tribune
Company, runs a 24 column inch, page A-3 story on a "new" book by British author Philippe
Sands, "Lawless World."
I use quotes around the word "new," because although the Times refers to the book that
way, three graphs later the paper's report oddly notes that the book was "initially
published last year."(後略)

口の悪いHugh Hewittは、(Left Angeles Times)だのなんだのといいたい放題だけど、彼のブログ
は、そういう軽妙な悪口を楽しむ為のものであるので。彼に言わせると、LATはアメリカ版の
ガーディアンだけれど、ガーディアンには有る、粋なところが無いのだと言う。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 00:22:54 ID:5Syu4vd1
>>243
エントリータイトルの "The Left Angeles Times" は、
左の意味を含ませつつ、leave の過去分詞で使っているのでしょう。粋ですねー。
とすると、出だしの "Lost Angeles Times" のスペルミスも意図的なものでしょう。

このエントリー楽しいので、他の板で使わせてもらいます。サンクス
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 00:54:03 ID:rdy5qgDH
<月曜日の東京株式の下げについて、WSJ記事の中の分析>

Edward Bonsor, head of Japanese equity sales at CLSA in Tokyo, said few fund managers
believe a rate rise by the Bank of Japan will hurt corporate profitability given the
amount of liquidity in the banking system.

He says Monday's sell-off was more a correction than a trend change, with little logic
to pummeling across underlying sectors.

"It is just a pause, but perhaps a protracted pause given how far this market has come
over the last 12 months," he said. "I think a little bit of this is a follow on from the
U.S. last week where we saw big selling in commodity stocks. That reaction has prompted
a sell-off in the better performing markets."
ttp://online.wsj.com/article/SB113980757036672308.html?mod=rss_whats_news_asia

@日本の貿易黒字が4ヶ月連続増加していると発表され、日銀の金融政策変更、量的緩和修正が
 ちかく、それが企業収益に悪影響を与えるのではとの思惑。

A商品市場(貴金属、石油)相場が現在調整中(数%下落)なので、その資金的影響が株式市場
 にも出ている。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 00:55:34 ID:rdy5qgDH
>>245 追加

B日本株式のトレンドが変わったとは観測されていない。調整局面との見かた。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 01:00:49 ID:rdy5qgDH
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=14kyodo2006021301003567&cat=38
ウラン濃縮活動を再開 イラン、本格作業へ準備 (共同通信、14日0時4分)

【ウィーン13日共同】国際原子力機関(IAEA)外交筋は13日、イランが少数の遠心分離機
に六フッ化ウランを注入し、小規模の研究レベルでのウラン濃縮活動を再開したことを明らかにし
た。本格的なウラン濃縮開始に向けた準備段階とみられる。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.cbc.ca/storyview/MSN/world/national/2006/02/13/iran-uranium060213.html
Iran resumes uranium enrichment: report
Last Updated Mon, 13 Feb 2006 10:33:49 EST CBC News

Iran has started small-scale enrichment of uranium and postponed negotiations over a plan
to enrich the chemical element in Russia, according to reports.

Uranium gas was fed into three machines, a diplomat told the Associated Press on Monday.
Gas must be fed into hundreds of machines in order to produce significant amounts of
enriched uranium. (後略)

#しかし、これは予想されたことで、石油価格には影響は出ていない様子。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 01:02:08 ID:Q7JFyLWm
>>150
>>146
>>145
>>157
Japan's Offensive Foreign Minister
http://www.nytimes.com/2006/02/13/opinion/13mon3.html
Published: February 13, 2006

http://en.wikipedia.org/wiki/The_Boston_Globe
In 1993, Affiliated Publications merged with The New York
Times Company, publisher of The New York Times.
The Globe is now a wholly-owned subsidiary of this company.

ボストングローブから始まった麻生批判のマッチポンプはNYTに到達した模様。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 01:23:20 ID:feEy4//C
>>249
Japan's Offensive Foreign Minister
http://www.nytimes.com/2006/02/13/opinion/13mon3.html
Published: February 13, 2006

言いたい放題の記事ですね。こいつはひどい。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 01:31:14 ID:rdy5qgDH
イランの核問題、漫画事件への、香港のプロ・民主派の評論

ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=67870&ad=2/13/2006
<新世紀、反体制メデイア、1、13、アップル日報から転載、部分>

米国は譲歩して、ヨーロッパを慌てさせる  By陶傑

イランの核危機は激化させて、フランスの大統領のシラクは米国に反対してきたが、・・・イラン
に向って来るとはっきり言って、イランのごろつきの大統領は心の横柄で、破れかぶれでやって、
いっそのこと急速に核兵器を開発することを宣言する。

米国はイランの核問題を回転して国連安全保障理事会に介在して、最初に露中は明目の排斥を返して、
すぐにごろつきの大統領の本当の暴風は気が狂って、なおざりにできないで、ついに手を挙げて支
持する。しかしブッシュの一般教書を発表する時、口ぶりが突然放すのが柔らかくて、イランの問
題に対してただ「イランが核兵器を開発することに反対する」ひと言だけをいう。

ブッシュはイランに対してどうしてあいまいに下りてくる?理由はとても簡単だ:イランは夫を凝ら
して核兵器を開発するが、しかし現在工事をアクティブにするから着いて第1 発の核爆弾を製造する
のに、必要とする時3年。二○○九年まで着いて、ブッシュはとっくに任期が満了して失脚して、イ
ランは核兵器があるか、自分と関係がなくて、まっすぐで美しい劇、その時民主党のヒラリーは政
権を握っているかも知れなくて、次回の新人を危機に直面させる。

ブッシュのこの腕前、ヨーロッパの偽りのマスクを引き裂いた。イラクを攻撃して、ヨーロッパの反
対、イラクは核兵器がないことを明らかにして、しかしイランは本当の「オオカミが来た」だ。

イラクを研究して、米国の何度(か)の全世界はひどく責めて、フランスのシラクはとりわけアメリカ
に反対・・・今イランはもうすぐ核のボスになって、フランスはついにせっかちになって、ヨーロッ
パとロシアも緊張してきて、ブッシュは時計を見ると、第2がまだ残って時間がないことを担当する
のは多い。もういい、イラクを打って、俺様の功は着が退くことになって、イランのぼろぼろになる
お尻、ヨーロッパに自分でふくようにしよう拭かせにくる。

もし私はブッシュだならば、同じくこのようにすることができ(ありえ)る。誰(で)もすべて「米国の
覇権」に反対するのではないか?国連の安全保障理事会、イランは少しも相手にしなくて、回転して
国連に介在して、少しも動揺するイランは核兵器の決心を発展することはでき(ありえ)ない。

ちょうどよい天気イランを助けて、突然漫画が発生して「冒涜」先覚者の反対の欧暴力の波に嫌疑
がかかって、この時米国は突然控えめを回転して、米国の新聞は漫画を転載しないで、ちょうど中
東の暴力のデモを見てヨーロッパを焼くことに座る。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 01:31:49 ID:rdy5qgDH
このようにヨーロッパはわけがわからなくおされて二重の戦火の前線に行く:イランの核威嚇と漫画
事件の引き起こすテロ攻撃の影。しかし米国は本当に別に退却しない;米国の空軍はすでにイラン
を包囲して、アフガニスタン、イラク、トルコとインド洋は皆米軍の基地がある。ペルシャ湾にも
1組の航空母艦があって、まだ本土からずっと飛びかかることができるB2型の爆撃機がある。米国は
大いに鋭気を養っておき疲れた兵にあたることができて、しかも先任はヨーロッパからイランと漫画
の危機のイスラムのテロ攻撃の火炎を受けてゆっくりと苦しめる。

ヨーロッパの新しいマルクスの左(さん)と米国の覇権の反対派、急速に味わって肉体の味を焼くこと
ができ(ありえ)る。しかもパリとベルリンがいくつ(か)の大きい爆弾(法徳の両国がまさに米国のイ
ラクを攻撃した両の大きくて頑固な国に反対する)を点火する前に阿蓋徳を待って、米国は大いに身
を局外に置くことができて、その時ヨーロッパはひざまずいて援助を懇請する于美国から。

国際政治は、こんなに醜く現実がまた山の峰や道路がうねうねするので、特区の小さいチャイナタウ
ン式のよだれの政争を比べて、ずいぶんすばらしくなった。

#少なくとも香港(と台湾)のメデイアは、日本国内のメデイアよりは大国の動き敏感。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 01:57:27 ID:rdy5qgDH
ttp://www.iht.com/articles/2006/02/13/business/yahoo.php
Concern at Yahoo on China
The New York Times
MONDAY, FEBRUARY 13, 2006

IHT/NYT:中国の検閲協力事件で、議会のヒアリングに備えてYahooは対策中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国のインターネット検閲や、民主化運動家などの逮捕にYahooなどが協力したとして非難され
ている事件。議会がヒアリングするというので、Yahoo, ぐぐる、M$Soft、シスコなど
IT企業が対策に必死、という報道。

この事件では、共和党のみならず人権派の民主党議員やNGO、ブロガーもYahooやぐぐるに批
判的なので、IT企業の広報宣伝戦略が見物といったところ。それにしても、こういう事件が予想以
上に大きな波紋を広げるとことに、アメリカ国内の中国に対する雰囲気の変化を感じるような。

Yahoo and three other technology companies are due to testify Wednesday before a House
human rights subcommittee about their business dealings in China.

Yahoo's general counsel, Michael Callahan, will join executives from Google, Microsoft
and Cisco on Wednesday before the House subcommittee on Africa, Global Human Rights and
International Operations. All four companies have come under fire for their dealings
in China, from agreeing to censor search tools to aiding surveillance of Internet users.
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 02:12:52 ID:rdy5qgDH
ttp://www.strategypage.com/htmw/htintel/articles/20060213.aspx
Digital Cameras Threaten Black Projects
February 13, 2006:

ストラテジー・ページ:ディジタル・カメラに危機感を高めるエドワーズ空軍基地

最近のディジタル・カメラ(スチル&ムービー)の品質向上と価格低下で、アタマを痛めているのは
アメリカ空軍のエドワーズ空軍基地である。ここはトップクラスの極秘航空機(ステルスとか実験機
とか)のテストに使われる基地なので、写真やエンジン音が外部に漏れることは悪夢のような話。

最近のディジタル器機は小型高性能で多くの人が持っているので、チェックしても完全にそれを防ぐ
ことが出来るか疑わしい。基地ではそうした器機の発見用のセンサーなどを導入。しかし実際問題、
エドワーズ空軍基地で関係者に撮影されたと思われる航空機の写真がネットにうpされているorz

エドワーズ空軍基地では警鐘を鳴らす為に、そういう事件は発見次第、即逮捕して見せしめとするの
だとか。 (Do it, and get caught, and you are toast.)
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 02:29:13 ID:qlnWDaqj
 フランス政府が、移民政策の大幅見直しに乗り出した。

 国家にとって利益になるかどうかを基準に、移民の選別受け入れを
打ち出したのが特徴だ。仏閣議に9日、移民政策見直し法案を提出した
サルコジ内相は、仏紙に対し、「有能な移民が米国に、技量のない移民
が欧州に流入する現状は放置できない」と語った。

 移民政策の見直し機運は、昨年秋、移民系若者らによる暴動が仏各地
で頻発したのを機に高まった。

 同法案の規定によると、優遇して受け入れるのは、「仏経済の競争力
向上や、仏の影響力拡大に寄与する」移民だ。科学者や技師、芸術家、
スポーツ選手、学者らを想定しており、こうした移民の滞在許可証の
期限は、従来の1年間から3年間に延ばす。また、大学院修了後、半年
以内に就職した人には自動的に滞在許可証を与える。

 一方で、法案は、熟練度が低く、収入が少ない移民には、厳格な条件
を課す方針も強調している。仏国内で働く移民が家族を呼び寄せる場合、
財政的裏付けを証明するよう要求。これまでは、10年以上滞在すれば
自動的に滞在許可証が得られたが、これを認めない。

 また、10年間の滞在許可証を得た外国人には、仏語習得や、自由、
平等、博愛などの尊重をうたう共和国理念の順守を求める。

 法案は近く、国会で審議されるが、最大野党の社会党や人権団体は、
「国に必要か否かを基準に選別することは移民の人権を侵害する」など
として反対する立場を表明している。

ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060213id26.htm
----------------------------------------------------------------
>>68 サルコジ内相は親中反日だけど、スパッと核心を突く発言が・・・。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 02:32:44 ID:rdy5qgDH
ttp://www.strategypage.com/htmw/htiw/articles/20060213.aspx
Bird Flu, Islam and the CIA
February 13, 2006:

ストラテジーページ:イスラム過激派の米国攻撃用武器「嘘の噂」

サウジアラビアのイスラム過激派が、「鶏インフルエンザは米国CIAの作ったもので低開発国
を苦しめる為の戦略」といい内容のパンフレットを配布して逮捕された。アメリカがアフリカ人
撲滅の為にAIDSを作ってバラ撒いた、というのはKGBのやった昔のアフリカ向け謀略工作
であった。

最近のイスラム過激派の嘘作戦は、国連WHOの進めるポリオ撲滅のワクチン投与を対象にした
「ポリオワクチンはアフリカ人女性を不妊にさせるアメリカの作戦」というもの。このためにワ
クチン投与を拒否する住民が現れ、WHOの計画に支障をきたしている。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 02:49:33 ID:5Syu4vd1
>>254
麻生語録も楽しいが、
  「我々は検閲のヤリ過ぎよりは、風刺のヤリ杉のほうを好むのだ」(サルコジ内相)
  「有能な移民が米国に、技量のない移民が欧州に流入する現状は放置できない」(サルコジ内相)
サルコジ語録も楽しそう。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 03:03:13 ID:rdy5qgDH
ttp://www.journalism.co.uk/news/story1709.shtml
BBC refutes claims that Chinese site appeases censors
Posted: 9 February 2006 By: Jemima Kiss
Email: [email protected]

英国ジャーナリスト;BBCは新しい中国語サイトの「検閲」を否定

BBCは最近、中国国内向けに政治的にセンシティブなニュースを検閲して除外した、新しい
中国語サイトを開設した。これはフィナンシャルタイムズ(FT)が2月3日の記事で報道して
いる(先に紹介済み)

しかし、BBCワールドサービスはFTの記事は誤解であり、これは検閲したニュースを掲載
するサイトではなく、中国国内に需要の多い英語教育のためのサイトであると主張している。

World Service spokesman Mike Gardner said the BBC is not a commercial organisation and
does not have the same motivation for the commercial market.
"This is not about news content," he told journalism.co.uk.
"There is a huge appetite for learning English - the government wants one third of Beijing
speaking English by the Olympics."

"The key point is that the BBC's news is impartial, independent and uncompromising," said
Mr Gardner.
"It would be a gross dereliction of our duty to be anything else."

#BBCの主張が真実であるのならば、わたすもFT記事に添付したBBC非難のコメントは撤回
#したいけれど、この報道は、ちょっと微妙なところも。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 03:25:31 ID:rdy5qgDH
>>254
イランのアーマディネジャドDQN大統領の派手な発言や、漫画事件の大使館焼き討ちは
ヨーロッパ諸国で、移民政策みなおし、同化政策強化を狙っていた政治家にとっては神風
でしょうねえ。その反対派(共産党、グリーン、リベラル)にとっては、つらい季節にな
ったものです。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 04:04:49 ID:rdy5qgDH
ttp://www.guardian.co.uk/international/story/0,,1708271,00.html
Wetlands sucked dry in China
Jonathan Watts in Beijing Monday February 13, 2006

英・ガーディアン:中国北部の大河沿いの湿地帯が大きく減少

More than four-fifths of the wetlands along northern China's biggest river system have
dried up because of over-development, the state media reported yesterday in the latest
warning of the dire environmental consequences of the country's economic growth.

中国経済の発展に伴い、北部の大河沿いの湿地帯の五分の四が消失したと中国国営メディアが
昨日報道した。中国の急速な開発と水不足に加え、湿地帯の消失は環境に与える影響が懸念さ
れる。

So much has been extracted that the water resources ministry says more than 90 rivers,
including the Yellow, run dry for part of the year and 70% of water supplies are
contaminated.
Compared with the 1950s, 1,000 lakes have disappeared and the nation's wetlands have
shrunk by 26%.

中国の水資源庁によれば黄河を含む90の河川で水の接収が多すぎ、乾燥化を招いており、また
その70%が汚染されている。1950年当時に比べて1000の湖が消失し湿地帯は26%減少した。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この手の問題になると強いガーディアン、記事は割合詳細なもの。湿地帯が乾燥して野火のおこる
ケースもあるという。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 05:52:15 ID:LQ1nsP9t
ttp://www.atimes.com/atimes/South_Asia/HB14Df02.html
Feb 14, 2006
Delhi and Beijing tread warily
By Mohan Malik

アジアタイムズ:中国とインドの相互警戒(ライバル関係)  By Mohan Malik

表面的には中国とインドの関係は深まっていて、2000年から2005年の間にインドの中国との貿易は
521%増になっている。この間のインドのアメリカとの貿易は63%増にすぎない。中国とインドは
「戦略対話」のフレームを作り、ハイレベルの人材の訪問が増加している。経済的には親密化の進
む中印関係なのだが、全く別の側面ではライバル関係が高まっている。

先ごろダッカで開催された第13回南アジア地域協力機構(South Asian Association for Regional
Cooperation (SAARC))では、プロ中国の枢軸であるパキスタン、ネパール、バングラディシュが
アメリカとインドの核エネルギー協力関係に反対する動きが目立ちEACや東アジア・サミットで
のインドの地位を、中国のそれに比べて相対的に貶める動きがあった。

これに加えて、中国はインド(と日本)の安保理常任理事国入りに反対する活動を世界的に展開し
ており、中国とインドの利害はアジアの派遣をめぐって明確に対立する。

After Pakistan and Myanmar, Beijing is skillfully employing economic and military means
to draw Bhutan, Bangladesh, Nepal, Maldives and Sri Lanka into China's orbit. The Chinese
military's recent incursions and road-construction activity in Bhutanese territory are
aimed at coercing the tiny Himalayan kingdom to end its protectorate relationship with
India and move into China's orbit "if Bhutan desires peace and development with the
world's fastest-growing superpower".

パキスタンとミャンマーを中国側に引き入れた後で、中国は巧みに経済的、軍事的な影響力を発揮
して、ブータン、ネパール、モルジブ、スリランカ、バングラデシュを味方に引き入れた。ヒマラ
ヤ山脈の小国であるブータンは、最近の中国軍の道路建設などに関連して、伝統的なインドの庇護
下から引き離した。「ブータンが世界で最も早く成長する大国と平和と繁栄を望むなら、その支配
下に入れ」ということである。

イスラムのテロや不法移民の問題でインドとの関係悪化していたバングラデシュについて中国は関
係を深め、チッタゴン港への海路でのアクセスやミャンマー経由の陸路のアクセスを築き、バング
ラデシュの天然ガスに目を付けている。

そうした状況に有るので第13回のSAARCのダッカ・サミットでは中国に比べてインドの影響力
の低下の目立つものとなった。SAARCは中国をオブザーバーとして迎えることとなり、インド
に可能であった対抗策は日本を同じように参加させる事だけであった。中国のSAARC諸国への
関心は、その地域の天然資源や交易、そして政治的影響力の増大である。これはインドの地域的な
影響力を抑えることを意味する。

中国はチベットへのQinghai-Tibetanを建設し、これは国境地域への中国の軍事力などの移動可能性
を大きく高め、軍事的な影響力を強めるものとなる。更に中国はエネルギー供給の上での二大産油国
であるサウジアラビアとイランに対してインドより良い関係を築き上げ、その面でも一歩先行してい
る。中国はアメリカがインドとの間で核エネルギーの協力関係を深めることを強く警戒し、かつ反対
している。(中略)

Conclusion
All of these negative developments indicate that India's so-called "healthy competition
with China" is becoming one of rivalry. In fact, China's behavior toward India is not
much different from that of the United States' behavior toward China, for the simple
reason that China is a status quo power with respect to India, while the US is a status
quo power with regards to China.

上に述べてきたとおり、インドと中国の対立関係は高まっており、インドの言う「健全な競争関係」
に有る中国との間にはライバル関係が際立つ傾向に有る。中国のインドへの行動は、アメリカの中国
への行動と裏腹であるわけだが、中国がアメリカに対する関係が、インドが中国に対する関係といえ
るものである。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 05:55:36 ID:LQ1nsP9t
>>260 これを書いているのはハワイ在住のインド人の大学教授。安全保障の専門家。
Dr Mohan Malik is a professor at the Asia-Pacific Center for Security Studies in
Honolulu, Hawaii.
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 06:01:11 ID:LQ1nsP9t
>>260 流石にインド人の安全保障の専門家の書いたものなので、鋭いところがあって、こういう
南アジアの軍事的状況の指摘は、国内メデイアには掲載され難いもの。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 06:09:21 ID:LQ1nsP9t
>>260  筆者についての簡単な紹介(中国の研究者でも有るらしい・・)

MOHAN MALIK, Ph.D.
Dr. Mohan Malik came to the Asia-Pacific Center for Security Studies in February 2001
from Deakin University in Australia where he was Director of the postgraduate Defense
Studies Program. He obtained his Ph.D. in International Relations from the Australian
National University, M.Phil in Chinese Studies from Delhi University and Advanced Diploma
in Chinese language from Beijing University. He is a trained Sinologist and has broad
research interests in Asian Geopolitics, China's Asia strategy, nuclear proliferation,
and the nature of future conflicts in the Asia-Pacific. Dr. Malik has lectured at the
Australian Joint Services Staff College, Warfare Studies Centre, and Australian Defense
College and has held Visiting Fellowships at a number of strategic policy "think-tanks"
in Asia, Europe and the United States.
ttp://www.apcss.org/core/BIOS/malik/malik.htm#bio
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 07:06:02 ID:LQ1nsP9t
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=13553&Itemid=47
<香港、亜州時報、2、13>
ピョンヤン宮廷内は闘って幕が下りる:金正日の妹婿は“勅令を受けた大臣”になる?

何軒もの中国のメディアが、北朝鮮の指導者の金正日の妹婿の張成澤は“北朝鮮労働党の中央委員会
の第1副部長”の身分で訪問団を率いて中国に行って経済の考察”を行うと報道する。“張成澤一行は
今月中国を訪ねて、中国の南方の都市を考察して、その訪問のルート金正日の先月の中国の旅と同じ”
と近日NHKを引用して述べて9日に報道が指摘している。2004年かつて左遷された張成澤はもう1度
訪中して、本当にすこぶる味わい深い場所がある。

張成澤の訪中の報道の中に、二つの難解なことがある。:1つは中国の最も親密で友好的な隣邦の北朝
鮮の盛大な貴賓が来訪したのに、中国は政府のメディアは、日本のメディアからニュースを捕らえる;
2は“労働党の中央委員会の第1副部長”が、どんな職務で、どの範疇の仕事に責任を負うのか、非常に
あいまいだ。でも、これは大した事ではなくて、張成澤が“金正日の妹婿”であり、この“肩書き”は
十分に重視したことを引き起こす。“金正日の妹婿”は人の心を震え上がらせる肩書きになった!
西方の文明は東方の文化の“精髄を理解しにくい”のだ。

張成澤どこの人?もとは張成澤の身分、地位は確かに特殊で、盛大で、“に属する;皇帝の親戚”,北
朝鮮軍の政界“実権者”である人物。彼は金正日の唯一健在な妹、金京姫(労働党の経済政策の監査部
軽工業の支部の部長)の夫で、つまり金日成の時代 “皇帝の婿”,金正日の少ない近い親戚の1つだ。
張は北朝鮮の労働の党組織の指導部の第1副部長を以前に務めて、司法、検察と公安などの重要な部門
を全般的に管理して、かつて北朝鮮“第2番の人物”だと思われた。張成澤の兄弟の3人、勢力は強大で、
その兄弟は全て軍の側の実力派で、長兄の張成宇官は北朝鮮労働党の人民委員会の部長をで、立派な軍
人階級の称号、2兄の張成吉は北朝鮮の勇猛な戦いに長けている“820”戦車の軍の政治委員である。

2004年、張成澤は突然左遷された。うわさに聞くのは“分派活動して”権力を濫用する嫌疑がかかる;
“健康問題”がある;張成澤の分派の7、8の将軍に属しても免職されて、張成澤の親しくする80数名の
高官が集中的に調査を受ける。韓国メディア甚だしきに至っては、すでに軟禁状態に有るとしていた。

張成澤がかつて伝えられた金正日の可能性の後継者で、金正日の第4夫人“皇太后”の高英姫(有名な
舞踊家)が顔と心は不和をする。高英姫は金正日のために2人の子を生む:金正哲、金正雲。金正日、
高英姫“長いことを廃棄して幼い”に立つ;(金正日の長男の金正男が金正日と役者の情婦の成恵琳の
ために生んだ),わざと金正哲を育成して勤務を引き継ぐ。

世論の思うことがもあって、張成澤は2004年のため“4・22”北朝鮮の竜川の列車は大いに爆発して懐
疑と巻き添えを受ける。それ以後、張成澤の公然と顔を出すことがきわめて少ない。

張成澤が最近、公然と顔を出すのが今年1月28日で、彼は金正日の北朝鮮に出席する最高の権力機構の
国防委員会の主催するオウバイ夕べに同伴して、張成澤が正式にもう1度政治界を出すことを示す。
これは張成澤がすでにもうなくて金正哲に対して構成の脅しを継ぐことを表明していると韓国の学者
のツルが素朴で思っている。金正日は張成澤と金京姫が“責任を持つことができることを望む;子供を
託す重臣”で“太子を補佐する”金正哲は順調に位を継いで勤務を引き継ぐ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 07:06:31 ID:LQ1nsP9t
聞くところによると、張成澤の今回率いる訪中団の20から 30まで人の経済の専門家は構成して、主
に中国の南方の経済の発達している都市を考察して、“経験を学びに行く”、経済を考察して北朝鮮
の高級な代表団の今回の訪中の核心部分になる。金正日は先月中国を訪問して、重点的に中国の改革
開放の最前線の都市を考察する。金正日が先月の訪中の時大いに見聞を広めて、舌を鳴らしたり言い
立てたり珍しさに感心して、中国の改革開放と経済の業績を盛んに褒め称える;以前のように頑固に
中国を、資本主義に近寄る“修正主義”としない。

張成澤はずっと外部に北朝鮮が経済の改革開放の重臣を推進すると思われる。2002年に、彼は金正日
の委託を受けて、韓国とその他の国家の経済情勢に対して考察を行った。今回はもう1度出て、張成澤
の最も重要な職務は“労働の団体と首都建設部の第1副部長”,経済建設の仕事を掌握して、目的は首
都ピョンヤンを建設して国学の習慣の模範と模範を助けるのだ。メディアの推測がもあって、張成澤
のこの度の旅行の別の1つの目的は中国の経済援助を引き続き求めるのだ。

北朝鮮の最高の指導層はごく短い時間の内で2度中国を訪問して、その上すべて南方の経済の発達して
いる開放の都市を訪問してにして、経済を考察することを重点にする。金正日の考察の目的を見積もる
のは全般的な方向とルートを確定するので、張成澤は専門、技術、操作などの細い点の方面の上から考
察にになる。外部は、これは北朝鮮が中国に経済の改革開放の道の強烈な信号を歩くようにまねるのだ
とあまねく思っている。

中国の政府と違い、中国民間(インターネット利用者)はとても張成澤の到来を歓迎しないようだ。
“また何をしにくる?私達はお金がなくて、むだにあなた達を扶養することができる!”“近代的な社
会は意外にも封建的な政権の存在を許して、不思議だ!”“中国は中国の特色で、まだ韓国までへ考察
するのならば!”。

“お願いして、私達の山東に来ないでくたさい、おれの山東人はあなたの”を歓迎しない;“広東に来
ないでくたさい...”“重慶に来ないでくたさい...” “江西に来ないでくたさい...”“浙江に来ない
でくたさい...”.....中国で有名なウェブサイト“網易”ニュースのウェブサイトはインターネット利
用者の特殊な植字の方式、で記事を貼って盛観を呈している。

北朝鮮は今に世界が最も最も貧しくて立ち遅れている国家の1つを密封するので、金の家の2世代の“偉
大な指導者”“賢明な”半余り世紀間北朝鮮を指導して、北朝鮮の人民は基本的な衣食さえ根本の解決
を得ていないで、衣食の問題はずっとこの神秘の国家を悩ませて、長い間国際援助と救済に依存する。
伝統の友情、イデオロギー、戦略の利益の考慮から、中国はずっと北朝鮮の最大が国に寄付するのだ。

もし北朝鮮は果実は中国から価値のある経験を得るならばことができて、実行して開放政策を改革して、
努力して生産して、経済を発展させて、民衆の生活水準を高めて、北朝鮮の人民の福なだけではなくて、
間接的に中国をも助けて、中国の負担を軽減した。中国の政府と民間は鼎立するで支持しなければなら
ない。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 07:10:56 ID:LQ1nsP9t
>>264 >>265
共産党幹部とは異なって、中国のネット利用者に、金正日や張成澤の評判がすこぶる悪い
というのは、理解できる気もするけど、(同じような独裁体制の下に有るのだから)滑稽
でも有るような。中国共産党の権威といったものは、今やその程度のものかと。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 07:56:35 ID:LQ1nsP9t
ttp://www.cato-unbound.org/2006/02/12/anne-applebaum/reply-to-dalrymple-3/
Reply to Dalrymple
by Anne Applebaum
Reaction Essay February 12th, 2006

CATO研:Dr. Dalyrympleのヨーロッパ衰退論に反論して  by Anne Applebaum
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはDr. Dalyrympleのヨーロッパの衰退が不可避とする論評に異議を唱えるもので、妥当な視点
を提示していると思える。ニューズウイークのザカリアなどの評論(>>242)など(の粗雑なもの)
とは別の、よりセンスの有るまともな議論。

議論の進め方として、スランプが有るとして、それを反転させ得るものは何か、と問う。

I’m going to reverse the question slightly, and list three factors which could, over
the next decade, help reverse Europe’s course. I’m not attempting anything so uplifting
as counter-intuitive optimism here, just trying to identify what, exactly, could help
Europe escape its current economic and psychological slump.

まず、指導者である、という。

The first, and probably most serious problem Europe faces is a dearth of political leaders
who have not only identified the source of the economic problems?the regulation, the
over-extended state, the absence of entrepreneurship?but also have ideas about how to fix
them, and know how to sell those ideas to the public. To put it differently: Most of
Europe is still waiting for its Margaret Thatcher. Most of Europe still doesn’t have
serious, economically liberal, center-right political leaders who win elections, and who
present economic opportunity, economic choice, and economic freedom as positive, not terrifying.

次に、ヨーロッパ世界に参入してくる新しい国であるという。

The second thing missing in “old” Europe is an acknowledgment of the possibilities
presented by the new members of the European Union. One of the oddities of contemporary
Western European psychology is the absence of any sense that “we won” the Cold War.
The fall of the Berlin Wall was, after all, as much a triumph for Western Europe as it
was for the U.S., if not more so. In the final analysis, the Easterners walked across
the wall because they liked what they saw on the other side. But?as with everything
else?the expansion of Europe has led not to a sense of victory, or a perception that
Western ideals were vindicated, but more fear: The Polish plumbers will take our jobs,
the Lithuanian construction workers will put ours out of business.

アメリカとの関係の修復。

Finally, Europeans need to ditch their increasingly bizarre obsession with the evil
United States. I realize that the current virulence of European anti-Americanism is in
some senses an accident, the product of the election of George W. Bush (whom Europeans
hated even before Iraq), the events of Sept. 11, the war, and truly terrible American
diplomacy. But it’s becoming a problem for Europe now too. Relatively mild free-market
reforms?privatization, lower taxes, de-centralization?can be skewered, in Europe, if
opponents simply refer to them as “too American.” Without a sense of solidarity among
Western countries?all of the Western countries?it’s impossible to construct a coherent
response to Islamic radicalism either.
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 13:04:42 ID:qlnWDaqj
http://www.nytimes.com/2006/02/13/opinion/13mon3.html

社説なので署名は無い。

Editorial
Japan's Offensive Foreign Minister
Published: February 13, 2006

People everywhere wish they could be proud of every bit of their countries' histories.
But honest people understand that's impossible, and wise people appreciate the positive
value of acknowledging and learning from painful truths about past misdeeds.
Then there is Japan's new foreign minister, Taro Aso, who has been neither honest nor
wise in the inflammatory statements he has been making about Japan's disastrous era
of militarism, colonialism and war crimes that culminated in the Second World War.

Besides offending neighboring countries that Japan needs as allies and trading partners,
he is disserving the people he has been pandering to. World War II ended before most
of today's Japanese were born. Yet public discourse in Japan and modern history lessons
in its schools have never properly come to terms with the country's responsibility for such
terrible events as the mass kidnapping and sexual enslavement of Korean young women,
the biological warfare experiments carried out on Chinese cities and helpless prisoners
of war, and the sadistic slaughter of hundreds of thousands of Chinese civilians in the city
of Nanjing.

That is why so many Asians have been angered by a string of appalling remarks Mr. Aso
has made since being named foreign minister last fall. Two of the most recent were
his suggestion that Japan's emperor ought to visit the militaristic Yasukuni Shrine,
where 14 Japanese war criminals are among those honored, and his claim that Taiwan owes
its high educational standards to enlightened Japanese policies during the 50-year occupation
that began when Tokyo grabbed the island as war booty from China in 1895. Mr. Aso's later
lame efforts to clarify his words left their effect unchanged.

Mr. Aso has also been going out of his way to inflame Japan's already difficult relations
with Beijing by characterizing China's long-term military buildup as a "considerable threat"
to Japan. China has no recent record of threatening Japan. As the rest of the world knows,
it was the other way around. Mr. Aso's sense of diplomacy is as odd as his sense of history.
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 13:31:16 ID:qlnWDaqj
【毎日新聞】
 ただし、社説は、南京事件の市民の犠牲者を中国側が主張している「数十万人」と
したり、中国潜水艦の領海侵犯事件などがありながら「中国が最近、日本に脅威を与
えたような記録はない」と指摘するなど、中国寄りの論評となっている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20060214k0000e030038000c.html

【読売新聞】
 日本の指導者の歴史認識に対する同紙の批判は、米主要紙の中でも突出している。
事実関係について議論がある問題では中国、韓国側の主張に沿った記述が目立ち、こ
の日の社説でも従軍慰安婦と南京事件について、それぞれ「韓国の若い女性の大量拉
致と性的奴隷化」「中国の民間人数十万人の嗜虐(しぎゃく)的な大量殺りく」と断
じた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060214i503.htm
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 13:32:33 ID:qlnWDaqj
343 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2006/02/14(火) 11:52:19 ID:cbVqNL69
訳し終わった。
しかし、これは酷いなぁ。

------------------------------

日本の不快な外務大臣

どんな人でも、自国の歴史の全てを誇りに思えたらいいと思っている。しかし、
正直な人はそれが不可能であることを知っているし、賢明な人は過去の謝った行
いを知ってそこから学ぶことの価値を大きく認めている。ここに日本の新しい外
務大臣、麻生太郎がいる。かれは、日本の第二次世界大戦中の軍国主義、植民地
主義、戦争犯罪を行った破壊的な時代に関して、挑発的な物言いをしているとい
う点で、正直でも賢明でもない。

同盟や貿易の相手として必要な隣国に対して挑戦的であることに加えて、麻生は
過去に被害を与えた人々を傷つけている。第二次世界大戦は現代の日本人の多く
が生まれる前に終わった。しかし、朝鮮の多くの若い女性を拉致し性的奴隷とし
たこと、中国の街や捕虜に対して生物兵器の実験を行ったこと、何十万の中国人
を南京で虐殺したことなど、過去に行った酷い行為に対する責任を、日本の言論
と歴史教育は十分に果たして来なかった。

このことが、麻生が昨年秋に外相に任命されて以来の一連の酷い言動によって、
多くのアジア人が怒る理由である。最近の二つの言動は、14人の戦争犯罪者が
まつられる靖国神社へ天皇陛下が参拝するべきだとしたことと、台湾の教育水準
が高いのは、1985年に日本政府が戦利品として台湾を自国領としてから、啓
蒙的な政策を行ったからであるとしてことである。

麻生はその上、もともと難しい中国との関係を、中国の長年の軍備強化を日本に
とっての「大きな脅威である」と煽ることでこじらせた。中国は近年日本に脅威
を与えたことはない。日本以外の世界が知っているように、これは逆である(日
本が脅威を与えているっているってこと)。麻生の外交センスは、歴史センスと
同様にひどいものである。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 13:46:53 ID:UkQOvCxo
NYTの麻生社説を書いているのは、私の想像ですが、おそらくNicholas D. Kristof
ではないかと思います。(中国や朝鮮問題は、大体この人が書いている)そして、まあ、
ある意味で、予想どおりの反応だと思います。

ttp://www.nytimes.com/ref/opinion/KRISTOF-BIO.html
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 14:19:10 ID:UkQOvCxo
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2006/61120.htm
Daily Press Briefing Sean McCormack, Spokesman
Washington, DC February 13, 2006

アメリカ国務省定例記者会見記録、2月13日(イランのウラン濃縮再開Q&A、部分抜粋)

QUESTION: Does this make you question at all -- and I've asked this before -- waiting a
month, waiting until after the next IAEA meeting to push for any more action on Iran?
Given that they're announcing themselves what they're doing, why would you have to wait
for the IAEA to confirm that on March 6th?

MR. MCCORMACK: Well, we're going to wait until Director General ElBaradei has an
opportunity to present his report. We would hope that that report includes everything
that has transpired up until that point. We'll see if it does include -- if, in fact,
the IAEA confirms that they have restarted their enrichment-related activities. If so,
we would expect that that would be reported to the IAEA Board of Governors. I think the
Board of Governors would consider that a relevant fact.

We're not reconsidering the deal that we made. We made a deal, an agreement among the P-5
nations that would have the Security Council defer on acting immediately; in this case,
until after March 6th, until we've heard from Director General ElBaradei. In exchange for
that, there was agreement among the P-5 and that agreement extended beyond the P-5 to many
members of the Board of Governors to report Iran to the Security Council for their
failure to live up to their obligations. So, we're not rethinking that agreement.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のイラン問題に対するアメリカの対応で面白いのは、一歩後ろに引いたかのようなスタンスで
EUやIAEA、国連を先に立ててイランに当たらせているところ。アンチ・ブッシュやアンチ・
アメリカンもこれでは「アメリカのユニラテラル外交」を非難しようが無い。EUやIAEAも、
以前とは違って、いまやイランに妥協できる状況ではないので、アメリカは涼しい顔でニヤニヤしてい
るような気もする(?)
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 14:44:36 ID:UkQOvCxo
<バットマン・VS・アルカイダ>

ttp://geeksoapbox.blogspot.com/2006/02/watch-out-obl.html
Now, legendary Batman scribe and artist Frank Miller has seen fit to unleash the Dark
Knight's fury upon none other than Al Qaeda itself.

During his WonderCon panel, Frank Miller discussed his next graphic novel. Once again,
Miller returns to the world of the Batman, this time with Holy Terror, Batman!. Though the
title plays with Robin's classic catchphrase, the book deals with a serious subject.
Gotham has been attacked by Al Qaeda and Batman sets out to defend the city he loves.
The book, which Miller has inked through 120 pages, is expected to run roughly 200 pages
total.

・・・purpose of the book, calling it "a piece of propaganda," where 'Batman kicks
al Qaeda's ass."

Miller said. "It just seems silly to chase around the Riddler when you've got Al Qaeda
out there."
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すかす、オサマ・ビン・ラーデンやザルカウィは、先ゆき長くもなさそうなので、どうせなら
(バットマン・VS・アーマディネジャド)とか(バットマン・VS・金正日)とか・・・
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 15:07:33 ID:UkQOvCxo
ttp://www.guardian.co.uk/international/story/0,,1709123,00.html
Pirates and bloggers beat China's great wall of propaganda

英・ガーディアン:中国のプロパガンダ、検閲システムも、海賊版DVDは阻止できない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国政府が上映禁止にした「メモリー・オブ・芸者」の海賊版DVDがバンバン売られており
インターネットでは、そのムービーのダウンロードが花盛り、という記事。

中国の知的所有権や著作権保護の現状は:

Software
Computer stores in Beijing offer to install a pirate version of Microsoft software for
less than £1. The US patent office estimates that more than 90% of all intellectual
property sold in China is fake. (中国で使われるソフトの90%以上がコピーもの)

Internet
More than 45% of Chinese internet users download music on a daily basis, and 37% frequently
download movies, according to the China Internet Network Information Centre. The vast
majority pay nothing. (音楽や映画のネットでのダウンロードは茶飯事で、大半が違法コピー)

Books
Four out of five copies of Chinese bestselling books are fake, according to the Beijing
Book Distribution Research Institute. Pirated versions of My Life - the memoirs of former
US president Bill Clinton - went on sale before the original and sold for 18 yuan (£1.30),
60% less than its full price in shops. (流通する本の、80%が違法コピー)
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 16:02:17 ID:UkQOvCxo
今日のアジア市場、あいかわらず、やや不安定な

ttp://finance.yahoo.com/intlindices?e=asia

All Ordinaries 4,808.200 12:17AM ET Up 43.100 (0.90%)      豪州
Shanghai Composite 1,283.825 1:54AM ET Up 4.185 (0.33%)       上海
Hang Seng 15,355.05 12:54AM ET Up 42.96 (0.28%)       香港
BSE 30 10,140.91 1:54AM ET Down 32.34 (0.32%)             インド
Jakarta Composite 1,227.786 1:54AM ET Down 24.618 (1.97%)   インドネシア
KLSE Composite 923.45 1:54AM ET Up 0.68 (0.07%)        マレーシア
Nikkei 225 16,184.87 1:00AM ET Up 307.21 (1.93%)       日本
Straits Times 2,440.68 1:54AM ET Up 11.18 (0.46%)       シンガポール
Seoul Composite 1,328.21 1:02AM ET Up 7.42 (0.56%)        韓国
Taiwan Weighted  6,612.97 12:46AM ET Up 50.68 (0.77%)      台湾
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 16:26:23 ID:8VzFMJu8
ttp://online.wsj.com/article/SB113988799732073228.html?mod=rss_whats_news_asia
U.S. to Press China On Trade Laws
By GREG HITT February 14, 2006; Page A4

WSJ:アメリカは中国に対して、通商関連の法的規制を強める動きに

WASHINGTON -- U.S. Trade Representative Rob Portman, in a long-awaited report that
completes an administration-wide review of policy toward China, vows much tougher
enforcement of trade laws but stops short of asking Congress for expanded authority to
sanction Beijing.

アメリカ通商代表のRob Portmanは、ブッシュ政権全体としての対中国の通商政策についての報告書
を提出し、通商関連の更に強い法的規制を求めた。しかし、議会に対して中国への制裁権限を要請
することはしなかった。

In the report, to be released today, Mr. Portman is expected to announce the creation of
a special task force charged with stepping up enforcement of domestic and international
trade rules against China. The task force will be headed by a new chief counsel for China
trade enforcement. He also is expected to announce that priorities within the 225-worker
trade office will be shifted so more attention is focused on China. He is expected to beef
up the agency's negotiating capacity in Beijing to address continuing concerns about piracy
of intellectual-property rights.

報告書の中で、Mr. Portmanは中国に対して法的規制を遵守させるための特別タスクフォースを組む
事を要請。知的所有権保護などを問題として、通商代表部のなかに中国対策班が出来ることになり、 中国への対応にさらに焦点が当てられることとなる。

Mr. Portman prefers instead to work within the existing framework. "They're not asking
for new authority, they're indicating a new seriousness," said Michael Wessel, a member
of the U.S.-China Economic and Security Review Commission, a congressionally mandated
panel that monitors ties with China. Mr. Wessel said he expects the administration to try
to file more trade-remedy cases in the coming months, and administration officials
themselves point to a recent case -- which resulted in Beijing lifting special duties that
had been slapped on certain U.S.-made paper products -- as a model for further enforcement
actions.

Portman通商代表は新しい法規を作るよりは既存のフレームワークの中で行動することをよしとして
いるようで「彼は新しい権限を求めているのではなく、新たに、より真剣になることを求めている」
と米中通商安全保障レビュー・コミッションのメンバーであるMichael Wesselが述べている。Michael
Wesselによれば、今後数ヶ月の間に、通商関連の法的問題が提起されるだろうという。特定の米国
製品への中国の課している特別税などが、その一例である。

"The administration is trying to send a signal," said Myron Brilliant, the vice president
for Asia at the U.S. Chamber of Commerce, who has been briefed on the document. "We want
engagement. But we want results."

アメリカ・アジア商工会議のMyron Brilliantは「ブッシュ政権はシグナルを送ろうとしている」と
いう。「アメリカは中国にエンゲージメントを望むが、しかし同時に、結果を求めるのだ」
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 16:57:15 ID:8VzFMJu8
ttp://202.108.249.200/news/world/20060214/100296.shtml
<中国国営CCTV、国際ニュース、央視國際、02月14日 09:29>

紐約報嚴批麻生:他的政治言行不誠實也不明智

中新網2月14日電 美國《紐約時報》13日發表社論稱,日本外相麻生太郎近來一系列美化日本軍國
主義、殖民主義以及日本“二戰”所犯戰爭罪行的舉動既不誠實,也不明智。

社論稱,人人都希望他們能為自己國家所有的歴史感到自豪,但誠實的人知道這並不可能,明智的
人會看到承認自己國家所犯罪行以及從這些罪行中吸收教訓的積極價値,然而,日本外相麻生太郎
則既不誠實,也不明智。

社論指出,麻生太郎的言行除了激怒日本所需的盟友與貿易夥伴外,還激怒了他一直試圖取ス的日本
民?。今天的日本民?大多出生在“二戰”之後,但是日本内的(後略)

#まあ、これも、お約束
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 17:40:26 ID:8VzFMJu8
上海共産党の機関紙とも言うべき、開放日報。これも楽すい。

ttp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node142/node152/userobject1ai1225491.html.big5
美國《紐約時報》社論批評日本外相外交和歴史判斷力低下

新華社華盛頓2月13日電美國《紐約時報》13日發表社論,批評日本外務大臣麻生太郎有關二戰時
期日本軍國主義、殖民主義和戰爭罪行的煽動性言論既不誠實也不聰明。

社論説,麻生的言論除了惹惱作為盟友和貿易?伴的鄰國之外,還給自己所要迎合的人?了倒忙。麻生
自去年秋天出任外相以來一系列駭人聽聞的講話引起許多亞洲人的怒火,最近的兩次一是提議日本天皇
應參拜靖國神社,二是聲稱台灣出類拔萃的教育水平歸功于日本在占領台灣50年期間的開明政策。
麻生事後拙劣的辯解徒勞無益。

社論説,麻生聲稱中國加強軍備的行動是對日本的“巨大威脅”,致使原本就已困難重重的日中關系猶
如火上澆油。中國近來從未威脅過日本,世界上其他國家都知道,情況恰恰相反。麻生的外交判斷力跟
他的歴史判斷力一樣低下。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 18:05:29 ID:wrs/5U5u
>>277-278
テレ朝の夕方の報道とほどよくリンクしております。
夜も楽しめるかな?(w
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 18:13:17 ID:8VzFMJu8
ttp://online.wsj.com/article/SB113986882103772752.html?mod=rss_whats_news_asia
Banks Cut Ties to North Korea U.S. Threat Toward One Lender
Has Surprisingly Big Ripple Effect
By GORDON FAIRCLOUGH February 14, 2006; Page A7

WSJ:アメリカの北朝鮮への金融制裁措置は、驚くような副次的効果を与えている

Much of North Korea's legitimate international trade ground to a halt in the weeks after
Washington declared in September that Banco Delta Asia, in the Chinese enclave of Macau,
could face punishment as an institution of "primary money-laundering concern" because of
its ties to North Korea, these people say.
アメリカ政府がマカオの、Banco Delta Asiaを制裁したのは、それが北朝鮮のマネーロンダリング
に関与したからだ。

"We knew there was a lot going on, but we didn't expect to hit a major artery like we did,"
says a U.S. official.
アメリカ政府の関係者は「あそこがいろいろあることは知っていたが、これほどの効き目があるとは
予想していなかった」という。

Cut off by Banco Delta Asia, North Korean banks and traders are having difficulty finding
other lenders to conduct their overseas business, according to bankers and businessmen.
That is pinching consumer-goods imports, an important part of the North Korean government's
move to allow freer markets.
Banco Delta Asiaが制裁されると北朝鮮との取引を行なう業者が困難に陥る。消費物資の輸入など
が困難になって、北朝鮮政府の経済政策に支障が出る。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 18:13:36 ID:8VzFMJu8
"This is a bigger problem for North Korea than most people realize," says an executive
at a Pyongyang-based commercial bank. "It was a big shock. Our business turnover just
stopped."
ピョンヤンの銀行の幹部は「この問題の深刻さは、多くの人の考えている事を上回る」という。
「大きなショックだ。商売が出来なくなる」

A businessman in Dandong, a Chinese city with road and rail links to North Korea, says
cross-border trade has been on the decline since the U.S. move against Banco Delta Asia.
He says he is holding a large consignment of chemicals used to make rubber for shoes because
his North Korean customer has been unable to transfer the funds to pay for it.
中国の北朝鮮国境沿いにあるDandongで、ある中国人ビジネスマンはアメリカがマカオの銀行を制裁
して以来、国境交易が低下しているという。彼は北朝鮮向けの靴を作るゴムの貨物を差し止めている
という。北朝鮮側がその支払いの為の金銭を銀行に送れないためである。

Losing Banco Delta Asia hurt. But more significantly, the Pyongyang banker and U.S.
officials say, other lenders have moved to sever contacts with North Korea, fearing that
they, too, could face U.S. legal action.
アメリカ側の高官やピョンヤンの銀行幹部の言うところではBanco Delta Asiaが使えなくなった打撃
は大きいが、それよりも更に深刻なのは、他の金融機関もアメリカの制裁を恐れて北朝鮮との取引を
控えるようになったことであるという。

United Overseas Bank in Singapore and other lenders have stopped doing business with North
Korean banks, people familiar with the situation say. United Overseas Bank declined to
comment, saying that it was barred from talking about its customers by Singapore's
bank-secrecy laws.
シンガポールのUnited Overseas Bankは北朝鮮との取引を停止したが、同行はコメントを拒否している。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 18:14:57 ID:8VzFMJu8
>>280 訂正:副次的効果→→波及効果
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 18:21:19 ID:8VzFMJu8
>>280 >>281

アメリカ政府の高官が「これほど効果があるとは予想していなかった」というのは、とてもおかすい。
日本政府も、この手の「制裁では無い実効的制裁」を考えて実施すべきと思われ。

マネーロンダリングや不正送金を止め、外貨収入を遮断すれば、北朝鮮政府が崩壊するというのが
どうも、マジで信じられそうな。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 18:37:17 ID:8VzFMJu8
中国は人民元改革に真剣、改革は国内外の経済に有益な方法で=中国外務省
(ロイター、2月14日17時55分更新)

[北京 14日 ロイター] 中国外務省の劉建超・報道官は14日記者団に対し、中国は通貨
改革にこれまでと同じく真剣であり、自国および世界経済にとって有益な方法でそれを行うと言
明した。13日に発表された米大統領経済報告で、記録的な貿易赤字に関して政治的圧力に直面
しているブッシュ政権が中国に通貨政策の一段の自由化を促したことに対応した発言。
 
大統領経済報告は、中国は将来の成長を輸出主導型から内需主導型にするために通貨政策を一段
と自由化すべきだとしていた。同報道官は「外国為替政策の改革を進めるという中国の決意は変
わっていない」と述べ、「中国は状況の変化に対応しつつ、世界経済および中国経済にとって最
大の利益となるような方針に沿って改革を進める」と付け加えた。
 
また、昨年は中国の貿易黒字が1020億ドルと前年比で3倍に増えたが、中国は貿易の基本的
なバランスを目指していると述べた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000265-reu-bus_all
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://za.today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-02-14T080236Z_01_ALL429016_RTRIDST_0_OZABS-ECONOMY-CHINA-REFORM-20060214.XML
China determined to reform yuan - foreign ministry
Tue Feb 14, 2006 10:04 AM GMT173

"China's resolution to push forward foreign exchange mechanism reform has not changed,"
Foreign Ministry spokesman Liu Jianchao told reporters.
"China will push forward the reform according to the development of the situation and the
principle that is most favourable to the international economy and China's economy," he said.
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 19:48:20 ID:8VzFMJu8
ttp://chinese.chosun.com/big5/site/data/html_dir/2006/02/14/20060214000011.html
<中文朝鮮日報、2、14

日本の大衆の定期刊行物《週刊の現代》は13日出版する最新号の中で金正日の第5夫人の写真を掲載
する。それは玉姫といって、今年の42歳。

この雑誌は中国政府の関係者の話を引用して、金正日は1月に10〜18日に中国を訪問する時、この女
の人を同伴し、正式会談とメディアの写真を撮る場合以外、ずっと彼女の影相と従っている。中国の
関係者は、この女の人の身長は160ぐらい、全身の洋服、とても理知があって、北朝鮮の方面は彼女
が金委員長の新しい夫人だと言うと語っている。

この雑誌は、この女の人は長男のまっすぐで男性の第1の夫人の成恵林(2002年に死去しにいく)、第2
夫人の洪一日継生になったのかもしれなくて、正哲、正雲の兄弟の高英姫(2004年に死去しにいく)を
生んで、娘の雪松のの金英淑の(以)後の第5夫人を生んだと言う。

この雑誌は、北朝鮮が13年の金正日コックになった後でによってその前の数年間は日本の藤本の健や
かな2に帰って言って、玉姫は高英姫の唯一承認する金正日の秘書と恋人で、高英姫が死去しにいっ
たことを見積もった後に正式の夫人のため上がるとまた言う。彼は、玉姫事を処理する能力はすばら
しくて、まだ一手によい琴を弾くとまだ言う。彼はまだ言う:“玉姫と高英姫はとても親密で、高英
姫はしかし玉姫に子女を生み育てさせないで、今後問題に勤務を引き継いで論争を引き起こすないよ
うにするためだ”。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 22:12:34 ID:8VzFMJu8
<中国外交部の記者会見から>

外交部網站消息:2月14日下午,外交部發言人劉建超主持例行記者會。

問:?對南韓外交通商部長官潘基文競選聯合國秘書長有何評論?中方是否將推出自己的候選人?

答:秘書長是聯合國的最高行政長官,在國際事務中地位非常特殊,作用十分重要。我們多次講過,
亞洲國家已經有34年沒人擔任這一重要職務,中方堅定支援亞洲國家人選出任下一屆聯合國秘書長。
我們希望亞洲各國加強相互理解與合作,確保下屆秘書長從亞洲國家中選出。中國沒有推選人選接
任下一任秘書長的計劃。

問:據南韓聯合通訊社昨天報道,美國向中國轉交了關於北韓非法金融活動的一些證據,之後中國
向朝施壓,要求朝停止有關金融活動。?對此有何評論?

答:實際上,第五輪六方會談第一階段會議後,金融問題已成為影響會談進程的一個主要問題,對
會談進程産生了負面影響。經過中方的積極斡旋,中、美、朝三國上月18日在北京進行了一次接觸,
就有關問題進行磋商,我想這樣的接觸對推動六方會談進程是有益的。目前,六方會談還未恢復,
中方希望各方以大局為重,相互尊重,加強對話和溝通,盡快找到解決問題的?法。為推動這個進程,
中方一直與有關各方保持聯?和溝通,也在做有關各方的工作。中方將繼續這樣做。

問:一個美國官員説,幾個月前中國曾要求北韓停止金融方面的非法活動,這就意味著中國承認
北韓進行了一些非法金融活動。?能否證實?

答:這樣的説法是沒有根據的。事實是金融問題已經成為阻礙六方會談進程的一個問題。中方為推動
有關各方通過對話解決這個問題作出了積極努力。上月18 日,中國、美國和北韓三方一起就這個問題
進行了磋商。這對有關各方攝i相互了解是有益的。我們希望有關方面能駒繼續通過對話和協商妥善解
決這個問題,使六方會談儘快復會。
ttp://202.108.249.200/news/china/20060214/101937.shtml
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 00:13:50 ID:OQT2hk/M
ttp://online.wsj.com/article/SB113992102176573448.html?mod=rss_whats_news_asia
China Issues New Rules Banning Teens From Internet Cafes
Associated Press February 14, 2006 8:27 a.m.

AP/WSJ:中国はインターネットカフェなどの規制を強化、ディスコやカラオケも

中国は18歳以下の未成年のインターネットカフェ、ディスコ、カラオケ・バーへの立ち入りを禁じ
る規制を発表した。

"With the development of the Internet, there has been some harmful and illegal content,"
Chinese Foreign Ministry spokesman Liu Jianchao said. "The Chinese government has adopted
some management measures so as to limit the immoral and harmful content, especially for
young people."

中国外交部の広報官は「インターネットの普及に伴い、幾つかの有害なコンテンツが見られる」とし
た。「中国政府は不道徳で有害なコンテンツを規制し、特に青少年への悪影響を防ぐ対策を講じる」

The report said the new rules will also outlaw entertainment outlets from using songs,
films or electronic games that could "damage [China's] unification, sovereignty or
territorial integrity."
The report didn't elaborate, but likely referred to content advocating Taiwan independence.

報道によれば新規制は、歌や映画、ビデオ、ゲームのコンテンツが「中国の統一や領土の統治権に
対して有害な」内容を含むことを違法としていて、「台湾独立」に関連する規制と解釈されている。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 01:02:21 ID:OQT2hk/M
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4712134.stm
14 February 2006, 12:01 GMT
Party elders attack China censors

BBC:元共産党幹部のグループが、中国政府の検閲に反対を表明

最近発生した「氷点」週刊新聞の発効停止に対して、元共産党幹部のグループが公開書簡を
発表して、政府の検閲体制を批判した。

この抗議書簡を明らかにしたグループには、前の共産党プロパガンダ部門のトップで新聞編
集長の Mao Zedongが含まれる。

"History demonstrates that only a totalitarian system needs news censorship, out of the
delusion that it can keep the public locked in ignorance," the group said in the letter,
according to Reuters news agency.

書簡では「歴史の示すところでは全体主義政権のみが新聞の検閲体制を必要とする。大衆を無知の
ままに放置したいが為に」

According to the BBC's Rupert Wingfield Hayes, in Beijing, this open outburst against
China's media censors is all the more surprising because of who it comes from.
Those signing the letter include Chairman Mao's former secretary, Li Rui; the former
editor of the Communist party's own mouthpiece, People's Daily, Hu Jiwei; and ex-propaganda
boss, Zhu Houze.

公開書簡の署名者には毛沢東主席の前秘書、Li Ruiや前人民日報編集者のHu Jiwei、前プロパガンダ
部門のボスZhu Houzeを含み、BBC特派員によれば、事件は国内に驚きをもって迎えられているとい
う。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 01:12:13 ID:OQT2hk/M
ttp://tw.news.yahoo.com/060214/14/2ur08.html
<香港、Yahoo、【路透社 】Yahoo!奇摩民調中心、2、14>

前毛澤東秘書李鋭等、13人發表公開信、聲援"冰點",譴責對媒體審査

路透北京電---對抗中國當局將中國青年報旗下的《冰點》週刊停刊事件越演越烈,前毛澤東秘書
李鋭以及12位其他中國資深學者與前政府官員人士已針對此事發表譴責。

他們表示,這起停刊是中國新聞惡性管理制度長期作祟的集中爆發,為一「重大歴史性事件」。

「歴史証明:?有極權制度需要新聞管制,妄想永遠把大?蒙在鼓裡,」他們在一封公開信中表示。
他們簽署這封信的日期為2月2日,但在14日公開。

《冰點》的的創刊主編李大同對路透表示。許多聯名簽署人為趙紫陽(新聞、網站)與胡耀邦手下官員,
他們反映出即使是黨内老幹部,也逐漸對媒體審査表達不滿。趙紫陽與胡耀邦這兩名在中共黨内屬於
相對自由派的領導人於1980年代下台。

聯名簽署人除了毛澤東傳記作者李鋭,還有人民日報前總編輯胡績偉,以及前中共中央宣傳部長朱厚澤。

他們在公開信中説,中國綿密的資訊管制將可能導致中國政治演化的可怕結果。「在集權制度向憲政
制度轉軌的歴史關頭,剥奪大?言論自由,不敢讓人説話,一定會給政治轉軌、社會轉型埋下禍根。」

《冰點》近期刊登了中山大學歴史教授袁偉時的文章《現代化與歴史教科書》,??中國教科書長期
?曲中國的歴史。中宣部隨後在1月24日將該週刊無限期停刊。(完) 編譯 鄒衡天;審校 張敏惠

#これは、確かに、驚かせられる事件に見える・・・
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 01:19:29 ID:OQT2hk/M
ttp://www.epochtimes.com/b5/6/2/14/n1223799.htm
<大紀元、反体制メディア、2、14、11:09:40 PM>

李鋭、胡績偉などは公然と差し押さえ《氷点》を厳しく非難する

民間は中国共産党の当局が中国青年報の旗の下の《氷点の週刊》の廃刊を不満に思って、前毛沢東
の秘書の李鋭、《人民日報の》元編集長の胡績偉および12人その他の中国の先輩の学者などが公開
書簡発表して、中国共産党の当局のメディアに対する審査を厳しく非難する。

外電の報道によると、李鋭などの人は、氷点を廃刊するのは中国のニュースの悪質な管理制度の長
期にわたり災いする集中の爆発で、1「重大で歴史的な事件」のためと公開状の中で表している。

「歴史の証明:ニュースの管制を必要とする権力の独占の制度がだけあって、永遠に大衆を真相を
知らない立場にあることを妄想する。」。彼らのこの手紙に署名する期日は2月2日で、でも昨日は
やっと公だった。連名で署名者はまだ元のの中国共産党中央の宣伝部長の朱厚沢を含む。

《氷点》創刊の編集主幹の李大同は、多くの署名の人士は連名ですべて亡き中国共産党の総書記の
趙紫陽と胡耀邦の指揮下の官吏だと表している。彼らが公開状を発表してたとえ党内の老幹部だと
してもを反映して、次第に中国共産党に対してメディアをも審査して不満の意を表す。

彼らは、中国の綿密な情報は取り締まって中国の政治の進化の恐ろしい結果を招くかもしれない:
「集権の制度立憲政治の制度に向って軌道を変える歴史の瀬戸際で、大衆の言論の自由を剥奪して、
人に話、きっと政治に軌道を変えることができ(ありえ)て、社会のモデルチェンジは禍根を下へ埋
める」と公開状の中で言う。

《氷点》は近頃中山大学の歴史の教授の袁偉の時の文章《現代化と歴史の教科書》を掲載して、中
国の教科書が長期にわたり中国の歴史にねじ曲がることを非難する。中央宣伝部はあとで1月24日
にこの週刊を無期限に廃刊する。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 01:26:10 ID:OQT2hk/M
>>288>>289>>280
>多くの署名の人士は・・・亡き中国共産党の総書記の趙紫陽と胡耀邦の指揮下の官吏だ

それにしても、今まで沈黙していた老共産党員が、今の時期に、こうした行動に出るとい
うのは考えさせられるものが。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 01:32:32 ID:Be2uij2J
日々是チナヲチは、
ようは、氷点が胡錦涛派、それを発禁にしたのが江沢民派という見方をしているようです。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 01:49:53 ID:OQT2hk/M
博訊ネットから。公開書簡というのはこれ↓らすい(三部作)

ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2006/02/200602141357.shtml
氷点事件は1つを評論する:中央宣伝部の管制を取り消して、ニュースの法治の正しい道を歩く
By蕭瀚(中国政法大学)

ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2006/02/200602141401.shtml
氷点事件の評論の2:新聞・出版業の財産権の行政支配を終える

ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2006/02/200602141403.shtml
氷点事件の評論の3:出産を促す 自由責任を負うニュースの出版界

#読んでみると、内容は大変オーソドックスな民主化運動、リベラル派の言論・報道の自由、
#社会におけるメディアの位置づけ論で、この評論の内容自体には少なくとも党派闘争的な
#色づけや言辞はない。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 02:02:44 ID:OQT2hk/M
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2006/61156.htm
Office of the Spokesman
Washington, DC February 14, 2006
Secretary of State Establishes New Global Internet Freedom Task Force

国務省発表文書:ライス国務長官は「グローバル・インターネットの自由を守るタスクフォース」
        を設立

Secretary of State Condoleezza Rice established the Global Internet Freedom Task Force
(GIFT) on February 14, 2006. In addressing challenges to Internet freedom, this internal
task force will draw on the Department of State multidisciplinary expertise in
international communications policy, human rights, democratization, business advocacy,
corporate social responsibility, and relevant countries and regions. The task force will
report to the Secretary through Under Secretary for Economic, Business, and Agricultural
Affairs Josette Shiner and Under Secretary for Democracy and Global Affairs Paula Dobriansky.

タスクフォースは以下の観点から外交政策を勘案して報告する。

The use of technology to restrict access to political content and the impact of such
censorship efforts on U.S. companies;  (米国企業の関与する検閲行為)

The use of technology to track and repress dissidents; and (反体制派追跡の技術など)

Efforts to modify Internet governance structures in order to restrict the free flow
of information. (自由な情報流通を妨げるための、インターネット管理の構造への対応)
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 02:18:34 ID:OQT2hk/M
>>276 USTR発表文書

ttp://www.ustr.gov/Document_Library/Press_Releases/2006/February/USTR_to_Strengthen_Enforcement_in_Readjustment_of_US-China_Trade_Policy.html
USTR to Strengthen Enforcement in Readjustment of U.S.-China Trade Policy
02/14/2006 (プレスレリ−ス、概要説明)

ttp://www.ustr.gov/assets/Document_Library/Reports_Publications/2006/asset_upload_file921_8938.pdf
U.S.-China Trade Relations: Entering a New Phase of Greater Accountability and Enforcement
Top-to-Bottom Review (対中貿易政策の報告文書、本体、PDF)
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 02:45:46 ID:OQT2hk/M
ttp://renminbao.com/rmb/articles/2006/2/14/39424b.html
<人民報(かなり扇動的、アジビラ的)、2、14、部分>

中国共産党の前で高官の意外な思いは発声する 専門家は《氷点》の廃刊を批判する

共同声明
彼らの2月14日の発表の公開状の中で強烈に当局《週刊・氷点》を閉鎖することを厳しく非難した
とBBC中国語ネットが報道している。 彼らは、このようなニュースは制度を審査して中国の政治
改革に悪の報いを残すことがありえると言う。

人の意表をついたのは、公開状の上で署名して猛烈に中国共産党のプロパガンダ政策を非難する
のが普通の人ではないこと。毛沢東の前任の秘書の李鋭を含み、《人民日報》元編集長の胡績偉、
前中国共産党は宣伝主管者の朱厚沢、および新華社の元副社長の李普。
さらに、何家棟、何方、邵燕祥、張思之、呉像、鐘沛璋、彭迪、などをも含んでいる。(中略)

3点の要求
報道によると、署名者は次の通り求めることを出している:

一、中央宣伝部は氷点事件について中央に書面の報告を出して、深く検討して、教訓をくみ取って、
  "グループを評論・評定する"声明を取り消す。

二、全面的に《氷点の週刊》を回復して、好機(秋の収穫後)に総決算をしてはならない。

三、できるだけ早く《ニュースの保護法》を登場さして、すべての悪質な管制のニュースの方法を
  廃止して、メディアの職業の権利を保障する。(中略)

近ごろ、《新京報》高層は整えられて、《氷点の週刊》は廃刊を強制的に執行させられて、インター
ネットは更に厳しく一連の事件を制御するなどの検閲強化を受けて、中国共産党の政権は現在ニュース
の情報の自由に対して言い表せない極度の恐慌を生んだ。中国の問題の専門家は、《共産党を評論・評
定する9評論》の伝播と脱党の大潮の迅速な発展、まさに中国共産党のこのようで恐れ慌てたこと最も
根本的な原因をもたらすと指摘している。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 03:43:45 ID:OQT2hk/M
ttp://www.realclearpolitics.com/Commentary/com-2_14_06_VDH.html
February 14, 2006
What Will Europe Really Do?
By Victor Davis Hanson

RCP転載評論:風刺漫画事件の後の、ヨーロッパの動きはどうなる?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Victor Davis Hansonの予測する、漫画事件後のヨーロッパの外交政策:

Here is what we can probably anticipate. First will come a radical departure from past
immigration practices. Islam will be praised; the Middle East assured that Europe is
tolerant?but very few newcomers from across the Mediterranean let in.

欧州の従来の移民政策からのラディカルな脱離が起こるだろう。イスラムに対して欧州は寛容を
保証するが、しかしながら、地中海を渡って欧州にやってくる移民は、ごく小数に制限されよう。

There will be continued public furor over the American efforts in Iraq, but far greater
secret efforts to coordinate with the United States?in everything from isolating the
Assad regime in Syria to rethinking missile defense.

欧州は相変わらず、大衆がアメリカのイラク政策を批判するにまかせるが、それでも密かにシリア
に対する政策で、米欧協調に向かうだろう。

We won’t see much public condemnation of Hamas, but more likely quiet efforts to pull the
plug slowly on subsidies for such terrorists. The Europeans praised Arafat, then learned
that he was singularly corrupt. Nothing disturbs a European more than to be swindled and
damned as immoral in the process. Subsidies to Jew-hating Hamas terrorists only ensure both.

アラファトを支持し賞賛してきた欧州は、ハマスをおおぴらに非難しないであろうが、それでもテロ
リスト・グループであるハマスへの支持、支援を、しだいに控えるようになるであろう。

Europe will still talk about bringing Turkey into the fold of the West, but de facto is
horrified at the thought that millions of a religion that empowers so many to go berserk
over a few cartoons might soon comprise the most populous nation of Europe. I doubt any
European diplomat will invest any political capital at all in restarting in earnest Turkish/European Union talks.

トルコのEU加盟交渉は続くであろうが、トルコの加盟に賭ける欧州の政治家はいなくなるだろう。

Finally, the Europeans who despised the unilateral and preemptory George Bush will start
to grate at his new multilateral side even more. Be careful what you wish for, especially
when an American leader may now not necessarily be such an easy target of caricature?or
may not always do the dirty work of fighting jihadists from Pakistan to the Sunni Triangle.

欧州はブッシュ政権の、最近の多国籍的な米欧協調外交を賞賛する方向に向かうであろうけれど、彼
らのコミットメントを(アメリカが)余り期待すれば裏切られるだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なかなかおもすろい予言。これがあたる確率は、かなりありそうな気もする。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 03:51:26 ID:zBpqORKy
>>270
offensiveって、攻撃的ではないのかな?訳。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 05:10:17 ID:OQT2hk/M
今日のアメリカ市場は1月の消費者動向(小売売上増大)と原油価格低下で
元気の良いことになったような。ダウが11000回復。安定化すればよいが・・

Dow+144.24+1.32%11,036.56
NASDAQ+25.27+1.13%2,265.08
S&P+13.65+1.08%1,276.51

ttp://online.wsj.com/article/SB113992087717873446.html?mod=rss_markets_main
TODAY'S MARKETS By SCOTT PATTERSON
Retail-Sales Data Boosts Stocks
February 14, 2006 2:59 p.m.

"With these good economic numbers, strong retail sales and lower energy prices" there's
more optimism that first-quarter earnings could come in better than expected, said Barry
Hyman, equity market strategist
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 08:07:01 ID:Be2uij2J
社説2 風刺画騒動は対話で克服を(2/15)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060214MS3M1400514022006.html

日経もようやく風刺画事件についての社説を出しました。内容は、トホホは感じです。


朝日新聞
http://www.asahi.com/paper/editorial20060207.html
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060210ig91.htm
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060210/morning/editoria.htm
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/
社説2 風刺画騒動は対話で克服を(2/15)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060214MS3M1400514022006.html
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 11:54:44 ID:OQT2hk/M
>風刺画に対し世界中のイスラム社会で抗議運動が広がったのに対し、フランスなど欧州諸国
>の一部の新聞がイスラム教徒の感情を逆なでするように風刺画を再掲載した。売らんかなの
>商魂も見て取れ、遺憾だ。(日経社説)

アメリカの週刊誌の、ウイークリー・スタンダードが風刺漫画をあえて掲載しているのですが、
その理由について、編集長のWilliam Kristol が以下のようにいっています。

Editor's Note : Why we reproduced the Mohammed cartoons.
by William Kristol 02/12/2006 12:35:00 PM

TO ACCOMPANY the editorial in the new issue of THE WEEKLY STANDARD, we have reproduced
the page with the Mohammed cartoons from the September 30 Jyllands-Posten. Readers should
be able to see what this controversy is about. More important, in light of recent instances
of capitulation to the threats of radical Islamists, and in response to eloquent pleas
by individuals like Walid-al-Kubaisi in Norway to publish the cartoons in order to protect
freedom of expression, we wanted to do our small part to stand against intimidation by
extremists.
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/006/722upegb.asp

クリストールには、問題を避けて傍観者の立場をとるアメリカのリベラル・メデイアへの挑発と
軽蔑があるように思える。この問題は、メデイアを使った戦争の様なものなので、ウイークリー
スタンダードは欧州勢に加勢して参戦しているのですが、傍観者の立場をとる(そういう選択は
自由だけれど)メデイアが、自分達はモラルや倫理の上で高い位置にいると勝手に主張するのは
滑稽なことに見えます。国内紙の論説委員氏の展開する論理には、理解不可能なものが多すぎる。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 12:38:17 ID:OQT2hk/M
ttp://www.forbes.com/finance/feeds/afx/2006/02/14/afx2524175.html
Pakistan cartoon protesters attack McDonald's, Pizza Hut
02.14.2006, 07:07 AM

フォーブス:風刺漫画事件に抗議する集団、パキスタンでマクドナルドとピザ・ハットを襲撃

Protesters angry over cartoons of the Prophet Mohammed attacked McDonald's and Pizza
Hut restaurants and the Holiday Inn hotel in the eastern Pakistani city of Lahore, an
Agence France-Presse correspondent said.

パキスタンのラホールで行なわれたマホメッド風刺漫画への抗議行動が暴徒化し、マクドナルド
の店、ピザ・ハットの店、ホリディ・イン・ホテルなどを襲撃した。

#なんか、勘違いの甚だしいのがいるみたく。それはデンマークと関係ないって(w
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 13:30:00 ID:OQT2hk/M
ttp://www.epochtimes.com/gb/6/2/15/n1224321.htm
<中央社、大紀元、2/15/2006 11:10:11 AM>

黄菊は続けざまに欠席して中国の政治界の人事の配置に影響を及ぼす

(中央社の記者の林于国)中国共産党の政治局の9人の常務委員の中で順位第6の国務院副総理の
黄菊、近ごろ多くの項目が公然と活動に見得を切る中で欠席して、世論の推測を引いてくる。

香港メディアは、黄菊がおそらく健康で問題を出して、上海指導グループの人事に影響を及ぼす
と報道している。

香港の明報の評論は、中国共産党の慣例によって、連続して何度も欠席して、あるいは意味合い
の黄菊は政治の上出大きい問題にあって、あるいは意味合いの黄菊は重病を患って、すでに完全
に適しないで公然と見得を切ると指摘している。ここ数年来のため中国共産党の指導層は党内の
闘争の方面で比較的緩和して、“生きるか死ぬかだ”をやらないで、楊白氷と江沢民の関係のよ
うなのは水と火が許し難いのだが、楊白氷はやはりできて毎年中国共産党の指導層の春節の団体
祝賀の中で見得を切て、だからすって黄菊が近日続けざまに欠席することをその見得を切るべき
な公の活動判定して、最大の可能性はやはり重病を患う。

黄菊と中国共産党の元総書記の江沢民上海でいっしょに仕事をする長年、友情は深くて、そこで
いわゆる“上海派閥”の重要な人物だと見なされる。でも、国務院の前総理の朱鎔基はとかつて
全国政治協商会議の副主席の徐匡迪と黄菊を担当していて同時期に上海でいっしょに仕事をして、
2人と黄菊の関係はところが同様な水と火は許さないで、明らかにいわゆる“上海派閥”は中国共
産党の党内の1つの本当の利益の共同体ではない。

表示を評論して、1989年の江沢民と朱鎔基から相前後して中央に転職した後に、黄菊の数年来は
中国共産党の上海市の委員会の書記を担当して、1994年から中国共産党の中央政治局委員を担当
して、上海で一言にとても重みがあることと言える。しかし、ちょうど彼と江沢民が関係するの
があまりに密接なため、2002年の中国共産党の十六大の後で、黄菊は中央の政治局常務委員を担
当するが、2003年3月に北京に異動になって担当して金融、経済の国務院副総理を主管して、し
かしこの時から後で明らかで控えめで多くで、それは中国共産党の指導層の方策の影響力に対し
てほとんど感じられないで、人1種に投げてばらばらな印象を遊ばせておく。

外部はずっと胡錦涛がわざと上海指導グループを改造することに広く伝わって、黄菊の上海での
後任者、を中国共産党の上海市の委員会の書記の陳良宇に担当していて北京に入って、全国政治
協商会議の副主席、中央の統一戦線の部長の劉延東を担当していて上海に着くことを手配して、
今なおなぜ実現するのかことができなかった、或いは海外のマスコミが報道するのが多すぎるた
め、或いは江沢民と黄菊上海の人事配置の上で多少まだ一部の影響力のためだと評論して指摘する。

今のところの黄菊続けざまに欠席する中国共産党の政治局常務委員の一緒に登場すること、政治
の上が重病を権勢を失うか患うためなのに関わらず、すべて容易に今後彼の中国共産党の政治界
での影響力がいっそう衰微することを判断して、胡錦涛は上海の人事配置の上で自分の主張を体
現していたくて、時機はついに熟している。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 14:21:57 ID:OQT2hk/M
>>288 >>289 >>280 >>293 >>296
氷点廃刊事件への李鋭、朱厚沢、江平らの老元共産党幹部らの批判(公開書簡)事件

ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,25689-2040821,00.html
February 15, 2006
Red guard endorse censorship protesters(中国共産党の元幹部が検閲を批判)
By Jane Macartney, in Beijing

ロンドン・タイムズの記事、氷点編集者のコメントがある。

Li Datong, editor of Freezing Point, told The Times: “This is very significant. It is a
an expression of public opinion.” He said the Communist Youth League, which is responsible
for his newspaper, had refused to file a complaint to the party’s central disciplinary
inspection commission. He now plans to approach the party centre, directly challenging
the authority of Hu Jintao, the Communist Party chief and state President, who is believed
to have approved the suspension personally.

この記事によれば、氷点編集者のLi Datongは、共産党中央に直接抗議する計画を立てており、
それは胡錦涛の権威に対する挑戦になるという。氷点の廃刊には胡錦涛が直接的な判断をして
いるためだという。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 14:35:49 ID:OQT2hk/M
>>288 >>289 >>280 >>293 >>296
氷点廃刊事件への李鋭、朱厚沢、江平らの老元共産党幹部らの批判(公開書簡)事件

ttp://www.nytimes.com/2006/02/15/international/asia/15china.html?_r=1&ei=5094&en=b8b7a96f17872214&hp=&ex=1139979600&adxnnl=1&oref=slogin&partner=homepage&adxnnlx=1139980976-smfHtlVujXBfOZTniX3XvQ
Beijing Censors Taken to Task in Party Circles
By JOSEPH KAHN Published: February 15, 2006

NYTは解説的な長い記事(2ページ)を書いているけれど、あまりシャープさを感じない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.guardian.co.uk/frontpage/story/0,,1710104,00.html
China's old guard warns censors of 'social disaster'
Jonathan Watts in Beijing Wednesday February 15, 2006

英国・ガーディアンの記事、Jonathan Wattsにしては、切れ味不足を感じるような
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 14:40:09 ID:OQT2hk/M
>>292 氷点が胡錦涛派、それを発禁にしたのが江沢民派という

>>304のロンドンタイムズ記事にあるように、その見方は、氷点編集者のLi Datongの言っている
ことと矛盾してしまいます。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 14:53:14 ID:OQT2hk/M
ttp://www.peacehall.com/news/gb/taiwan/2006/02/200602151145.shtml
<博訊ネット、反体制メデイア、2、15>

重大な変化:国民党の初めて「台湾独立はプション」とする

中国時報の報道によると、国民党の両岸政策は歴史的な重大な変化が現れる!国民の党中央は昨日
自由時報の第1面で広告を掲載して、動かぬ証拠は初めて「独立」は納めて両岸になる未来のオプ
ションの1つとなる。

馬英九は、国民党の究極の統一の目標は一度も変えてなくて、しかし現状を統一して、独立、維持
するのに関わらずがすべてオプションで、単独でオプションの1つで、「私達は排除することができ
ないと強調している。

国民党の元主席の連戦は、「台湾独立がオプションではない」、馬英九は党の主席に選挙に立つ時、
最も重要な政見の1つも「台湾独立がオプションではない」だとかつてしっかりと主張した。国民
党の高層は隠しだてしないで、陳水扁はここ数日「究極統一し議論する」で馬英九を批判して、両
岸政策に再び調子を合わせるように助力する。上述の広告の内容、も馬英九を通じて自ら潤色した
後に決定稿。

政経の学院の演説は究極の統一を持っていない

台北市長、国民党の主席の馬英九は13日に夜ロンドンの政経の学院で演説する中で、事前にいまど
きになって文字の原稿の上の「両岸の究極が、統一することをオプションにする」と「台湾海峡の
両岸に内戦をやめさせるべき時」とする。各方面に、いろいろの議論を引き起こす。

馬英九の言い方に呼応して、国民党は昨日自由な時報で第1面の広告を掲載して、「台湾の実務に励
む道」を題にして、「現状」と「平和」は同一のてんびんに置いて、国民党が台湾が中華民国の現状
を維持するべきだと主張していることを強調している。

特別でので、「台湾に未来とても多くて可能なオプションがあって、統一、独立があるいは現状を維
持するのだであろうと、すべて人民から必ず決定しなければならない」,これは国民党が第1回公然
と台湾独立を未来のオプションに入れることを公表するのだと広告の中で強調している。

国民党が広告に登って現状を維持することを極力主張する

広告の内容は、しかし予見する未来で、独立を統一してあるいはすべて台湾の人民の利益に合わない
で、いかなる変化の現状の決定、すべて台湾の人民の同意を経るべきで、そして憲法のプログラムで
成立して、いかなる一部の政治の人物、政党あるいは政府から決定するのではないと強調している。

国民党はめったになくただ1家のメディアだけを選んで掲載して、対象を訴えるのは明らかだ。国民
党の高層は、経費は有限で、1家選んで掲載することしかできないと表している。

広告の内容も陳水扁大統領が工夫を凝らして両岸関係の実務に励む主張に対して馬英九にねじ曲がる
ことを批判して、于台海の直ちにの危機を無視して、自分で一方的に「廃棄して全部議論する」を宣
言する;そして長い間述べて、国家は全部唯一の議題を認めてと台湾を切り離して、台湾の人民の間
の感情をも傷つけ (損ね)た。

国民党の主張、中華民国を維持する現状は中華民国の憲法のもちろん結論を実行するので、国民党の
長い間の政策で、あるいは独立のすべてあり得ない情況を統一する下に、当面の台湾のを解決して全
部唯一の論争を認めてと、「現状を維持する」の実務に励む共通認識を作り上げるべきだ。

馬英九は本人は13日彼の夜ロンドンの政治の学院での演説を否定して、工夫を凝らして究極の統一に
言及しないであるいは内戦をやめる。馬英九は、講演が本来で聴衆で主とすることを理解して、彼も
現場の観衆の分布と情緒演説を表現すると言う。

調査によると、馬英九はきわめて今回の演説を重視して、単に13日に演説する当日が6回の数を添削
したのだ。国民党のスポークスマンの鄭麗文は、馬英九の演説はずっと完全に原稿の訓練を照らす
ことはでき(ありえ)なくて、長い間から、馬英九はずっと強調して、両岸が究極で民主的なプログ
ラムの処理の関連問題を通らなければならないと表している。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 15:11:28 ID:OQT2hk/M
>>306
氷点やその編集者の政治的立場が、胡派なのか上海派なのか、の議論について:

NYTは氷点編集長の立場を解説して、以下のように書いています。
Mr. Li often tussled with his bosses at China Youth Daily and officials at the
Propaganda Department. But he has also cultivated support among the party elite.
He often speaks supportively of President Hu and quotes extensively from the writings
of Marx, who he says favored a robust free press.

He has maintained that the Propaganda Department had overstepped its authority by ordering
Freezing Point closed, and he filed a formal complaint to the party's disciplinary arm.

"The propaganda office is an illegal organization that has no power to shut down a
publication," Mr. Li said in an interview. "Its power is informal, and it can only
exercise it if people are afraid."

He added, "I am not afraid."
・・・
・・・
Shortly after the contretemps at China Youth Daily broke out, the former editor of another
national publication attacked the bosses who had replaced him, saying they had exercised
self-censorship in the face of pressure from propaganda officials.

この内容は、ロンドンタイムズの解説と矛盾するところがあるようにも思えるのですが、氷点の
中でも、その新聞論調の政治的見解について対立のあること、共産党プロパガンダ局と氷点編集者
が対立していることは確かなように見えます。この事件で、氷点の立場を議論する場合には、解雇
された編集者のLi Datongの立場、それと対立する青年報ボスの立場を分離して考える必要がありそ
うです。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 15:31:15 ID:OQT2hk/M
北朝鮮20行などの口座凍結 マカオの銀行と米紙 (共同通信、2月15日13時44分)

【ニューヨーク14日共同】14日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、米政府の金融
制裁を受け、マカオ政府が凍結した地元銀行「バンコ・デルタ・アジア」の北朝鮮関連口座の中に、
北朝鮮の銀行20行や貿易会社11社などの口座が含まれていると報じた。地元銀行の代理人の話
として伝えた。

ほかに9人の個人口座を凍結。関係筋によると、凍結された口座の資産総額は数百万ドルで、北朝
鮮の金融システムに大きな影響が出始めているという。

米政府はバンコ・デルタ・アジアについて昨年9月、北朝鮮による紙幣偽造やマネーロンダリング
(資金洗浄)に関与した疑いがあると米金融機関との取引を禁止。マカオ政府が同行を管理下に置いた。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=15kyodo2006021501001349&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは >>280 の記事のことらしい。要約としては少し疑問を感じないでもないけれど。
「予想していたより大きな効果があった」という米国政府高官の発言を、わざとスルーした
ように思える。そのために記事から受ける印象がソフト&マイルドになっているような。

Among the closed accounts, according to Banco Delta Asia's lawyers, were those belonging
to 20 North Korean banks, as well as those of 11 trading companies and nine individuals
from the country.
Millions of dollars in the accounts were frozen, people familiar with the situation say.
The Pyongyang banker says it is unclear when the money will be returned. He said that in
the case of his bank, all the funds were the proceeds of legal business in North Korea.
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 15:53:28 ID:OQT2hk/M
イランは事実上中国とロシアの安保理拒否権を買った=米上院議員 (ロイター、15日12時21分)

[ワシントン 14日 ロイター] ブラウンバック米上院議員(共和、カンザス州)は14日、
イランの核開発問題について、ロシアと中国はイランとの商業関係が緊密すぎて、同国の核への
野望を断念させようとする西側と歩調を合わせにくい状況にある、との見解を示した。

同議員は、保守系シンクタンクのシンポジウムで講演し「ロシアと中国は誤ったシグナルを送って
いる。問題の一面として、イランが国連安全保障理事会での中国と、おそらくロシアの拒否権発動
を事実上買ったという側面がある」と述べた。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=15reutersJAPAN203357&cat=17
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 16:07:05 ID:ElHCdoTe
国会中継を実況するアフォは氏ね
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 16:07:30 ID:ElHCdoTe
ゴメ、誤爆・・・orz
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 16:21:17 ID:rBy9BRR8
チェイニー副大統領の誤射事件、米メディアでは
どういう報道をされているのでしょうか?
日本では共同通信がまたはしゃいで見るに耐えないのですが。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 16:39:30 ID:OQT2hk/M
>>313 当然ながら(と言うか、何と言うか)リベラル・メデイアはここぞとばかり政治化を
狙った動きがあるような。一部のメディアは、チェイニーやホワイトハウスの発表が遅れたこ
と、チェイニーが公式記者会見をしていないことを「隠蔽」として追求するようです。

ttp://www.latimes.com/news/nationworld/nation/la-021406cheney_lat,0,7789937.story?coll=la-home-headlines
2:38 PM PST, February 14, 2006
Man Shot by Cheney Suffers Heart Irregularity
By Nicholas Riccardi and James Gerstenzang, Times Staff Writers

ttp://www.theage.com.au/news/world/cheneys-pr-disaster/2006/02/15/1139890788719.html
Cheney's PR disaster
February 15, 2006 - 2:55PM

チェイニーが記者会見しないことの解釈は:
Mirijanian said he didn't expect Cheney to hold a press conference.
"I don't think he'd be a great asset," he said. "It wouldn't help the situation."
He said Cheney had already decided that it's not necessary to "feed the media beast
every day". If that makes the news media angry, so be it.

まあ、政治闘争というのは、そういうダーティな泥仕合の部分がいつも付きまとうので、何かあれば
非難合戦になることは避けられません。ただしこれは、個人的な事故なので、チェイニーのイメージ
低下を狙うことは出来ても、よほど何か出てこないとブッシュ非難には直接つなげられないのではな
いかと思います。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 17:22:16 ID:rBy9BRR8
>>314
有難う御座います、リベラルもここぞとばかりに必死ですねぇ…。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 18:06:51 ID:OQT2hk/M
ベルモントクラブ・ブログ

ttp://www.fallbackbelmont.blogspot.com/
Tuesday, February 14, 2006
Armies of the night

アルカイダに対抗させるに最適なのはバットマンである、何故ならば

The 21st century terrorist battlefield is different from the linear battlescapes of the
20th century. Like politics, to which it is related as much as to war, terrorism is a
vehicle for the propagation of ideas. It is intensely ideological and might with justice
be defined as proselytization through pain. Al-Qaeda itself arose in part from an attempt
to create a Sunni countercurrent to the Islamic revolution of the Ayatollah Khomeini; it
was an expression of the geo-religious rivalry between Saudi Arabia and Iran. For those
purposes it did not matter to Osama Bin Laden that his nemesis, the Ayatollah Khomeini, was
dead as he urged the Taliban to drive the Shi'a heretics out of Afghanistan, for in Bin
Laden's world, ghosts lived. Only by fully grasping this fact is it possible to understand
the depth of uproar over the Danish caricatures of Mohammed, for in the haunted world
of fundamentalist cult theology, it is not permissible that anyone should mock their symbols
and live. (Sound Gong of Doom here) Foad Ajami, writing in the Toronto Star understands
that al-Qaeda has nothing whatsoever in common with the classical Islam of his memory.
It's a made for television psychodrama, a comic-book scam.

ブリリアントな評論というべきでは、と思ふ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 19:10:56 ID:TwtCYpMv
今日のアジア市場

All Ordinaries 4,781.500 12:17AM ET Down 26.700 (0.56%) オーストラリア↓
Shanghai Composite 1,299.166 2:00AM ET Up 12.839 (1.00%) 上海↑
Hang Seng 15,423.26 3:44AM ET Up 2.94 (0.02%) 香港↑
BSE 30 10,091.85 5:00AM ET Up 5.22 (0.05%) インド↑
Jakarta Composite 1,236.943 5:03AM ET Up 6.5649 (0.53%) インドネシア↑
KLSE Composite 927.17 4:02AM ET Up 1.66 (0.18%)  マレーシア↑
Nikkei 225 15,932.83 3:34AM ET Down 252.04 (1.56%) 日本↓
Straits Times 2,424.17 4:05AM ET Down 16.81 (0.69%)  シンガポール↓
Seoul Composite 1,303.84 4:03AM ET Down 24.37 (1.83%) 韓国↓
Taiwan Weighted 6,598.49 12:46AM ET Down 14.48 (0.22%) 台湾 ↓
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 19:30:27 ID:TwtCYpMv
>>317
モルガンスタンレーが日本などの株式見直し論を言い始めて、ちょっと不安定化しているような。
すかす、投資家さんやストラテ屋さんにもいろいろあって、

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000101&sid=aYPKsCied6Cc&refer=japan
Equity Strategists: CLSA Says Nikkei to Reach 21,000    (ブルームバーグ)

Feb. 15 (Bloomberg) -- Japan's Nikkei 225 Stock Average may rise to 21,000 by year-end,
a 32 percent gain, as soaring demand for goods and services in the world's second-largest
economy ends seven years of deflation, said CLSA Ltd.'s Christopher Wood.
香港の証券会社SALAのストラテジストChristopher Woodは日経225の年末価格を21000と予測。

ttp://in.today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-02-15T130628Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_India-236690-2.xml&archived=False
Nikkei falls on fear foreign investors pulling out (ロイター)
Wed Feb 15, 2006 1:17 PM IST15 

"The Merrill survey, which showed that foreigners are decreasing their overweight positions
is causing a good bit of concern," said Nagayuki Yamagishi, strategist at Mitsubishi
UFJ Securities.
"Stocks that have up until now comparatively supported the market -- such as chip-equipment
makers and some auto makers -- are weaker today. I think you can say that is because of
profit-taking."
三菱UFJ証券のストラテジスト、山岸氏は「メリルリンチの調査で外人がオーバーウエイトして
いた日本株のポジションを減らしているというのがあって、気になるところ」という「今まで市場
を支えてきた半導体装置や自動車は、今日は利食いが出た」

"Foreigners are selling and it seems that Japanese investors are also getting rid of
stocks because they are worried about selling by foreigners," said Soichiro Monji,
strategist at Daiwa SB Investments.
"A lot more investors are starting to see Japanese stocks as overvalued. If you look at
price-earnings ratios, they look a little too expensive," he said.
大和SB証券のストラテジスト、門司氏は「外人が日本株を売っていて、日本人投資家も、それを
心配して手仕舞いに出ている。日本株が高くなりすぎと見る見方が広がっていてPERが高いとい
う」

#まあいつものように、見方はバラバラで矛盾し捲くりなので、市場は正常な状況なのだと思ふ。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 20:53:33 ID:TwtCYpMv
核問題に緊張高まる?イラン政府がネット規制強化 (読売新聞、2月15日20時3分)

【テヘラン=工藤武人】イランのアフマディネジャド政権がインターネットの規制を強化している。
核問題が国連安全保障理事会に付託されるなど、国際社会との緊張が高まっていることも背景にあ
るようだ。

サファルハランディ文化イスラム指導相は13日、英BBCのペルシャ語サイトを「反イラン傾向
をあおる」とし、1月下旬からの閲覧禁止措置を当面継続すると表明した。同サイトは、インター
ネット利用者約700万人の3分の1が閲覧していたとされる人気サイトの1つ。

このほか、急進改革派のニュースサイト「エムルーズ」や政権に批判的な改革派の人気オンライン
紙「ルーズオンライン」も閲覧できない状態が続いている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=15yomiuri20060215i512&cat=35
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 23:24:01 ID:TwtCYpMv
ttp://www.strategypage.com/htmw/htterr/articles/20060215.aspx
Predator Attack Did Get Al Qaeda Brass

ストラテジーページ:パキスタンでザワヒリを狙って失敗したプレディターの攻撃

パキスタンでアルカイダの会議を察知してプレディターで攻撃した事件では、遺体のDNA
検査でザワヒリは死者に含まれなかった(彼は遅れて会議に来た)。

しかし、そのDNA検査で、死者の身元が判明した。@ザワヒリの親族、A$5Mの懸賞金
のかかっていたMidhat Mursi、爆弾製作エキスパート、Bザワヒリの義理の息子で情報戦争
担当のAbdul Rehman al-Misri al-Maghribi、Cアフガニスタンのクナル地区担当アルカイダ
幹部、Abu Obaidah al Misriなどが含まれる。

アルカイダはこの事件で情報戦争を仕掛け、攻撃で死亡したのは全て民間人で18人、女性と
子供を含むと宣伝したが、実際には外国人を含むアルカイダ幹部の晩餐と会議であった。
攻撃はプレディターからのヘルファイア・ミサイルによるものであった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この事件の報道は初期に、APやCNNなども18人死亡、女性や子供を含む、と書いていた。
地元の人に取材したり病院に取材すると、アルカイダはその準備をして誤った情報を流すよ
うに待ち受けているというような仕掛けらしい。ジャーナリストを味方にする手段を研究し
ている連中に対抗するにはジャーナリストの対謀略・リテラシーが必要。
321〜^◇^)< ◆YAUCHInowA :2006/02/15(水) 23:33:00 ID:801eOpYJ
>>307 馬英九はここ数日、墓穴掘っているんだかなんだかよくわかんない発言を繰り返していて、
けっこう注目してます。でも軒並み訳せないのねん。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 23:38:59 ID:TwtCYpMv
ttp://www.strategypage.com/htmw/htada/articles/20060215.aspx
Iran Gets Missile Technology From China
February 15, 2006:

ストラテジーページ:イランの(中国製)対航空機肩乗せミサイル

イランは肩乗せ型・対航空機ミサイル、Misagh 2の生産を始めたと発表した。Misagh 1は
1993年に中国製のバンガード・ミサイルのライセンス生産として作られ、今回のMisagh 2
にも中国のバンガード2の技術転移と見られる(中国はコメントしていない)

中国のバンガード・ミサイルはロシアのSA7を基にしたコピーであるが、アメリカ製の
スティンガーのような妨害対応能力は持っていないとみられる。しかし航空機を地上から
攻撃するには十分な能力がある。バンガード2は25ポンド、5000メートルのレンジを持
ち保存可能期間は8年である。イランのMisagh 2もこれと同等とみられる。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 00:03:23 ID:TwtCYpMv
ttp://www.strategypage.com/htmw/htsurf/articles/20060214.aspx
India Buys What Russia Cannot Afford

ストラテジーページ:インド軍がロシアに発注した「フリゲート艦」

インドはロシアに、Talwar級のフリゲート艦を追加で3隻発注した。一艦あたり$500M
相当で、これはロシア軍のKrivak III級の艦の輸出用バージョンであるが、ロシア軍自体は
この高価な艦をもっていない。インドの最初に買ったTalwar級のフリゲート艦は2003-4
年に納入され、初期モデルにつき物の問題があったがロシアはそれを解決したのでインド軍
は満足して追加発注を決めた。今回発注文の納入は2011年になる。

これらの4000トンのフリゲート艦は、実際には386フィートの長さで、24の対航空機
と8個の対艦ミサイルを持ち、4機の魚雷管、100ミリ砲を備え、対ミサイル砲、対潜水艦
攻撃装備、ヘリコプターなどを装備していて180人の乗組員を持ち高度な電子装置を持つ。
これは、名前とは別に実際は駆逐艦(destroyers)である。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 00:16:37 ID:7Jmqz0QX
ttp://www.strategypage.com/htmw/hticbm/articles/20060213.aspx
Iranians Steal German Warhead Technology
February 13,

ストラテジーページ:イランのミサイル開発に関連してドイツ人が逮捕される

ドイツ政府はイランのミサイル開発に協力した容疑で、二人のドイツ人を逮捕した。容疑は
ミサイルの振動試験装置をイランに輸出したというもの。弾道ミサイルが大気圏に再突入す
る場合、秒速6キロといったスピードなので、その際に熱、振動、Gなど多くの問題を起こ
し、核弾道弾などはこれに耐える機構を備えないと機能しない。ドイツから密輸された振動
試験装置はそうした弾道の試験に利用ようできるもの。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 00:38:14 ID:7Jmqz0QX
<仏大統領選>ドビルパン仏首相、出馬否定 (毎日新聞、2、15、0時22分)
 
ロシアを訪問中のドビルパン仏首相(52)は14日、来春の仏大統領選への出馬意欲を聞かれ
「私は候補ではない。首相職に全力を尽くしており、責任を果たしたい。他の野心はない」と出
馬を否定した。首相はサルコジ内相(51)と共に大統領選での最有力候補とされるが、出馬の
意思に触れたのはこれが初めてだった。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=16mainichiF20060216p1500m030006&cat=2
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 00:55:34 ID:7Jmqz0QX
ttp://www.slate.com/id/2135925/
Is Burma the Next Iran?
By Ian Bremmer
Updated Wednesday, Feb. 15, 2006, at 7:12 AM ET

Slate:ビルマ(ミャンマー)は第二のイランになるのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビルマの軍事政権の危険さを解説して、中国との連携を深めるビルマが軍事独裁の地域安全保障
を脅かす存在になりつつある、と説くもの。良く知られている選挙後のアウンサン・スーチー派
への弾圧、カレン族など少数民族との抗争、突然の遷都の発表、中国との軍事連携の強化などを
書いているのだけれど、筆者の最も心配するのは最近発表された天然ガス田の存在。

韓国のDaewoo がビルマ北西部で「大規模な」天然ガスを発見と発表したもので、いまのところ
その埋蔵量の推計は2.9〜3.5兆キュービック・フィートで、石油換算で6億バレルという。この
規模の天然ガス産出国になると、ビルマの政権に潤沢な資金が約束されるのでヤリタイホーダイ
になる恐れが強い、という。筆者はユーラシアグループ(政治リスク・アセスメントの今サルタ
ンシー)の社長。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 01:01:00 ID:y9erHBt5
>>326
slateというのはどういう素性のどういう立場のメディアだと思われますか?
恥ずかしながら初めて聞くもので。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 01:07:13 ID:7Jmqz0QX
ttp://www.realclearpolitics.com/Commentary/com-2_15_06_JC.html
February 15, 2006
A Prediction for the 2006 House Contest - Part II By Jay Cost

RCP:アメリカの11月中間選挙の予測計算
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数学的なモデルと、選挙区毎の状況分析の両側から、11月中間選挙の結果を予想したもの。
多くの前提条件があるので、今の時期の予測は余りアテにならないような気もするけれど、
考え方の勉強(特に数学モデルの)にはなりそうな。

一応この予測計算の結論は:

Thus, we should consider an 11-seat swing in November as the maximum Democratic gain.
Factoring in the incumbency pushes my estimate to less than 10. Factoring in the tight
alignment of the electorate pushes my estimate to a Democratic gain of about 8 seats.
Assuming that (a) Bush’s popularity does not drop off, (b) the economy does not stagnate
and (c) Republicans do not have to defend more net open seats, I predict that the 110th
Congress will have 224 Republicans and 211 Democrats.

共和党が8〜11議席を失っても、最終的にR=224、D=211程度で収まるというもの。、
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 01:16:00 ID:7Jmqz0QX
>>327
Slateは、昔はMSN・Slateという名前でマイクロソフトがお金をつぎ込んで作った
ニューメディア戦略の一部で、所謂オンラインマガジンです。当初はクルーグマンなども
盛んに書いていたリベラル色の強いもので、当時のライターの質は低くはありません。

去年、マイクロソフトがコンテンツ作成から撤退して、ワシントンポストがインターネット
拡充戦略の為に買取り、いまはワシントンポスト傘下のオンラインマガジンです。リベラル
傾向ですが、ミッキーカウスとか、リベラル攻撃の好きな筆者もいてバランスを取っていま
す。質的には低くはないと思います(全ての記事が、では無く、中には良い記事がある、と
いう意味で)
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 01:35:45 ID:7Jmqz0QX
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/02/14/AR2006021401900.html
China's Responsibilities
Wednesday, February 15, 2006; Page A20

WaPo(社説):中国の責任
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WaPoの中国に対する現状評価のような社説。中国の経済発展や、それによる貧困の改善
などは素晴らしいが、いまや中国は大きくなって、大国になったのだから、かっての中国の
ような手前勝手なヤリタイホーダイは許されず、大国としての責任を自覚しなくてはいけな
い、とお説教している。

特に問題視しているのは、為替政策、言論の自由への弾圧、インターネット検閲、知的所有
権の無視など。この社説では軍事的な問題や覇権主義などには触れていないけれど、リベラ
ルで親中国のWaPoも(あるいは、リベラルであるからこそ)これらの問題は許容できな
いと明確に言っているもの。

#日本のリベラル・メディアにも、せめてこの程度のセンスがあれば良いのだけれど・・

But China is now too big to get away with a minimalist definition of its obligations to
the outside world. Its currency policies affect global trade imbalances. Its intellectual
property protections affect the value of copyrights worldwide. Its 100 million Internet
users are bound to attract the attention of Western advocates of free speech and their
allies in Congress. Riches and power bring broad responsibilities.
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 01:58:15 ID:7Jmqz0QX
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/linkset/2005/04/11/LI2005041100587.html
Gunning for Cheney
By Howard Kurtz Washington Post Staff Writer
Wednesday, February 15, 2006; 10:24 AM

WaPo:チェイニー誤射事件の国内の反響
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国内の新聞や雑誌、ブログの主だったチェイニー事件評論をリンクつきで紹介しているので
この事件に興味のある人には便利鴨。一応、アメリカ国内の幅広い言論をレビューできそう
なものになっていて、保守派の評論も含まれてはいるような。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 02:13:25 ID:7Jmqz0QX
ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=10000006&sid=a1r9TNKeB.Po&refer=home
Bernanke's Feb. 15 Statement to House Committee: Full Text
Feb. 15 (Bloomberg)

ブルームバーグ:バーナンキの議会証言、演説部分、全文テキスト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バーナンキの最初の議会証言でアメリカ経済の現状分析や彼の考えるFRBの役割について
一般論を述べているもの。

世界経済の現状の概略について述べている中に:
Especially significant have been signs that Japan could be emerging from its protracted
slump and its battle with deflation.

エネルギー価格と賃金の上昇に警戒感を示している事のほかには、全般的に楽観的なトーンで
話しているような気もする。いずれ、専門家の詳しい分析が発表されるだろうから、それを見
てみたい。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 02:23:09 ID:7Jmqz0QX
ttp://online.wsj.com/article/SB114000944802774630.html?mod=rss_markets_main
Bernanke Says Growth Is Strong But Inflation Threat Remains
New Fed Chief Signals Rise in Rates Isn't Over
A WALL STREET JOURNAL ONLINE NEWS ROUNDUP February 15, 2006 12:17 p.m.

WSJ:バーナンキは、米国経済は強いというが、インフレの心配は残る
    新FRB議長は、利上げ継続の可能性を示唆
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 02:54:19 ID:7Jmqz0QX
ttp://www.peacehall.com/news/gb/china/2006/02/200602152302.shtml
<博訊ネット、反体制メディア、2、15、15:30>

李大同は復刊の上申が水泡に帰さないよう希望を訴える  

《氷点》週刊の編集主幹の李大同は、彼の廃刊された氷点の復活の上告書は上層部に提出すること
を拒まれて、彼は自分の上申が、「完全に水泡に帰していないことを望む」。

《氷点》は1月24日に中国共産党中央宣伝部に遭って廃刊を強制的に執行させて、編集主幹の李大同
は中央宣伝部の封殺がさせることに服しないで、中国共産党中央の紀律検査委員会に申し立てを出し
て、氷点に復刊を求めて、しかし上告書は中国青年報の上司の機関の中国共産党の青年の団中央に遭
って遮り止められる。

李大同が中央社の記者を受け入れて訪問する時表示、プログラム今なお行う中のにため、1歩は歩い
て間違って全て負けるかもしれなくて、段階的な成果がない前に、彼は更にメディアに提供すること
ができるどんな情報がない。

13名について前で中国共産党の高級な官吏と学者は公開状を発表して《氷点》を声援して、彼は、
「人は除いて食事をして、いつも話を言う」,13人の老同志は表現の自分のなんとかして考えた権利
があると言う。

《氷点》が復刊の1件を訴えるけれどもが見たところ困難が次々と重なって、彼はきっと完成してプ
ログラムを訴えることを強調して、プログラムを歩き終わって、「プログラムが歩き終わった後に
結果があるか、別の1つの事だ。」
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 03:29:07 ID:7Jmqz0QX
イランに「断固たる行動」 全面制裁も検討と米長官 (共同通信、16日1時13分)

【ワシントン15日共同】ライス米国務長官は15日、上院外交委員会の公聴会で、ウラン濃縮活
動を再開したイランについて「国際社会に公然と挑戦し続けるならば、断固とした行動を取るだろ
う」と述べ、イランに対して経済制裁など強い措置が発動されるとの認識を示した。

またライス長官は石油制裁を含む全面制裁をイランに課した場合に、国際経済やイラン経済にどの
ような影響が出るかの検討を米政府が既に開始したことも明らかにした。イラン核問題を話し合う
ため来週、中東諸国を訪問すると述べた。

長官はイラン国民は北朝鮮のような国際社会からの孤立を望んでいないだろうと述べ、国際社会に
協力するよう呼び掛けた。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=16kyodo2006021501003577&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.voanews.com/english/2006-02-15-voa55.cfm
Rice: Iran in Open Defiance of World Community   VOAニュース
By VOA News 15 February 2006

She also said the State Department plans to ask Congress for $75 million in additional
funding this year to promote democracy in Iran.
ライス長官はイランの民主化運動を支援するために、議会に$75Mの支出を認めるように求めた

#ライス長官のイラン政策表明では国際協調と並んで、イラン国内の民主化運動支援が柱の一つ
#と思われるけれど、共同通信はこの部分を(意図的に?)除いている。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 04:09:21 ID:7Jmqz0QX
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2006/61268.htm
Fact Sheet Office of the Spokesman Washington, DC February 15, 2006
Reaching Out to the People of Iran

国務省ファイル:イラン民主化支援計画 (部分)

Empowering Iranian Civil Society: The Administration will spend at least $10 million in
FY06 funds to support the cause of freedom in Iran this year. These funds will be used to
support political dissidents, labor union leaders and human rights activists. We will
also work with NGOs to help build networks of support inside and outside Iran.

Broadcasting to the Iranian People: With $50 million we will significantly increase our
television broadcasting ability, establishing a 24 hour/7 days a week broadcast in Farsi
into Iran(ry

Promoting Iranian Democracy: An additional $15 million will foster participation in the
political process and support efforts to expand internet access as a tool for civic organization. Working with NGOs and through organizations such as the International
Republican Institute, National Democratic Institute and National Endowment for Democracy
we will support civic education and work to help organize Iranian labor unions and
political organizations

Scholarships and Fellowships: We will also expand our outreach to young Iranians with $5
million for Iranian student education and international visitors programs designed to
build bridges between the people of our two nations.

Enhancing Communication: We will support internet and other efforts to reach the Iranian
public with $5 million in funding for public diplomacy. We will also support the development
of independent Farsi television and radio.

反体制運動・民主化運動支援、NGO支援、スカラーシップ、パブリックディプロマシー強化、
イラン国内向けの24時間週7日の現地語のラジオと衛星TV,インターネットでのイランへの
メッセージ発信・・・

#どう見ても本気で、現独裁政権の反対派、イラン人の民主化運動を協力支援する気のような。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 04:18:01 ID:7Jmqz0QX
ttp://hughhewitt.com/archives/2006/02/12-week/index.php#a001350
The MSM Campaign Against Cheney
by Hugh Hewitt February 15, 2006 05:28 AM EST

Hugh Hewittブログ:メディアのアンチ・チェイニー・キャンペーン

The MSM is unhinged, a victim of its Bush hatred, which includes of course hatred of
Cheney. The idea that failure to tell the White House press corps of a hunting accident
for 14 hours is in anyway similar to leaving a woman to die in a submerged car while
fleeing the scene or the cover-up of Watergate is just nuts.

And the American people know it.

What the Beltway gang seems not to understand is that most of America is laughing at them,
not frowning at the Veep. There isn't a single fact we haven't been told, and we don't much
care if the pampered poobahs of the press got a heads up after four or 14 hours.

There isn't a cover-up, there isn't an issue, there isn't even a controversy.

#まあ、政治的党派根性の泥仕合になれば、日本もアメリカも同じように超低レベルでお下劣。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 08:35:25 ID:MiQQFiSU
ttp://online.wsj.com/article/SB114003005690174932.html?mod=rss_whats_news_asia
Japan recovery may stick Higher wages spark consumer spending, helping fuel growth
By SEBASTIAN MOFFETT February 16, 2006

WSJ:日本の経済回復は賃金上昇につながり、個人消費の増大をもたらし、回復を加速する

Economists on average forecast annualized gross-domestic-product growth of about 5% --
the widest measure of economic activity -- when the government announces the data on Friday
金曜日に発表される日本のGDP成長率についてエコノミスト等は5%程度を想定しているが
これは大きなものである。

Such a performance would outpace the U.S., which suffered a sharp slowdown to 1.1%
annualized growth for that quarter, and also likely put Japan ahead of the big European
economies. After Japan's late-1980s asset bubble burst, the country entered a long period
when it was hobbled by slow growth -- and sometimes recession. It provided little demand
for products from the rest of the world. Combined with the current slump in the euro-zone
economies, that left the world heavily reliant on demand from the U.S. Now, because the
Japanese economy is so large -- second in the world only to the U.S. -- its return to
health might provide an extra engine of global growth.  
そうした5%成長といったものが実現されるなら、それはアメリカや欧州より高い成長である。
80年代の資産バブルの後、長い低迷を続けた日本経済は世界経済の牽引役とはならず、ただアメリカ
一国(の国内消費)がその役割を引き受けてきたのだが、世界第二の規模を持つ日本経済に成長の
エンジンとしての役割が期待される。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本経済の成長率が高まるのでは、との期待を書いている記事で、十数年の間低成長で個人消費が
成長していなかった日本経済に、個人消費拡大の動きが見えるとする。それは賃金上昇やデフレ解
消とあいまった動きで、企業が財務体質の改善を実現できたために、従来抑えてきた人件費に上昇
の動きがあるためである、という。2003年、2004年は中国など外需の成長で成長を維持した日本経
済が2005年から国内消費による成長に切り替わっている、とする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 08:35:44 ID:MiQQFiSU
this recovery looked fragile until 2004: Much depended on outside demand -- things like
machinery exports to equip roaring Chinese factories. When export growth stalled for a
few quarters in 2004, Japan's economy as a whole stagnated too.
2004年までの日本経済の回復はひ弱で傷つきやすく、中国向けなどの外需に依存していたので輸出
が停滞すると日本経済が停滞するという姿が見られた。

However, in 2005 Japanese growth was driven by strong rises in consumer spending, which
accounts for about 56% of Japanese GDP. What is more, this consumer spending was based on
the first growth in overall wages since 1997.
しかし2005年に日本経済は個人消費の伸びに支えられるものとなった。個人消費は日本のGDPの
56%を占めるので重要であり、さらに日本の個人消費の拡大は1997年以来始めての賃金上昇に拠っ
ている。

The upshot is that Japan might have entered a self-sustaining recovery: As wages rise and
people spend more, corporate profits rise because of the extra demand for their products.
This can create a virtuous cycle as corporations can then raise wages again, and so on.
Because of this, most economists are now optimistic about Japan's economy in the next few
years -- though major structural problems, such as a rapidly aging, declining population,
will limit growth in the longer term.
日本経済は自律的な回復過程に入ったようで、賃金上昇が個人消費増大を促し、需要増大が企業の
利潤を高める。それは循環的なサイクルを作る好ましい状態で、そのために殆どのエコノミストが
日本経済の今後の数年間について楽観的である。もっとも構造的な少子高齢化などの問題が長期の
成長を制限するものとはなろうが。

#楽観的過ぎて、ちょっと戸惑ってしまうような記事。金曜日発表の日本のGDP成長率の数字は
#各方面で注目されそうな。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 08:52:39 ID:MiQQFiSU
ttp://www.state.gov/e/eb/rls/rm/2006/61182.htm
On-the-Record Briefing by Under Secretary of State for Economic, Business and
Agricultural Affairs Josette S. Shiner and Under Secretary of State for Democracy
and Global Affairs Paula Dobriansky

Remarks on Global Internet Freedom Washington, DC February 14, 2006

アメリカ国務省記者会見記録:Josette S. Shiner次官、Paula Dobriansky次官、
              グローバル・インターネット・フリーダム・タスクフォース
              設立に当たって

#新たに設立されたタスクフォースの目的や方向について、記者会見でQ&Aしているもの。
#ただし、まだ活動内容の具体論が決まっていないので、ここで話されているのは概念や理念
#のレベルのものだけれど、取り組み方は、なんとなくわかるというもの。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 09:08:49 ID:MiQQFiSU
ttp://www.asahi.com/paper/column.html <朝日新聞、天声人語、2、16>

真珠湾攻撃から1年余の1943年の2月といえば、日本軍がガダルカナル島から撤退し、戦局は
悪化していた。欧州では、ソ連・スターリングラードでの激戦の末に、ドイツ軍が敗れた。

映画「白バラの祈り??ゾフィー・ショル、最期の日々」は、その2月にミュンヘンで実際にあった
反ヒトラーの活動とメンバーの処刑を描いている。ミュンヘン生まれというマルク・ローテムント
監督の作品で、05年のベルリン国際映画祭で銀熊賞を受けた。
(中略)
戦後はナチスの側が被告席に立たされ、裁かれた。ローテムント監督が述べている。「今や、戦争
で起こってしまったことに対する罪を問う時代ではありません。今は、そこから学ぶべき責任を問
う時代です」(『論座』3月号)。

本来は普通の市民だったはずの多くのドイツ人たちが、ファシズムと侵略戦争に加わっていった。
それは、日本の過去にも通じる。その奔流にあらがい、人間の尊厳に根ざす小さな白い花を掲げた
人たちがいた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝日新聞の最大級の傲慢と欺瞞を明示するトンでもコラムで、あいた口がふさがらない。ドイツ
国内は戦争責任を(選挙で選任された)ヒトラーやナチスにだけ押し付けて全て謝罪と悪魔祓い
が終わったとする。そういう全体主義に社会を巻き込んだのは政治家、財界人、メデイアであって
国民は無罪でないにせよ、メデイアがお説教する立場にはいない。朝日新聞は戦前の体質から一歩
も進歩していないことを、自ら宣言している。いくらなんでも、こんなものを見ると、眩暈がして
体調が一気におかしくなりそうな異常な憤慨を感じる。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 09:16:25 ID:MiQQFiSU
>>341
ここまで図々しい朝日新聞的ドグマを見せ付けられると、平常心を保つのが極端に難しく
なってしまう。国民は愚鈍で、朝日的知識人が教え示す必要必然があり、メディアは常に
賢明にして清廉潔白で、全ての罪を指摘し、誤りを正すという。これはサボナローラの説
教と全く同じだ。悪しき説教師がフィレンェの中央広場で火刑になる日の近からんことを。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 09:28:06 ID:MiQQFiSU
気分を変え、落ち着くために、話題転換
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/02/html/d58575.html
<日本語大紀元、2、16>
中国風水、戌年の行方を予測

中国、韓国、ベトナムおよびシンガポールなどを含むアジアの多くの国では、1月29日の旧正月を
祝う活動が盛んに行われた。風水(*)師は、戌年が平和で穏やかで、安定の年であると占う一方、
自然災害も発生すると警告した。

風水師の予言では、火と戌の組合せの年には、世界的指導者たちが長期的衝突問題を解決する可能
性が高いという。

また、風水による経済の予測は、楽観的であるという。香港の著名な風水師・羅氏は、戌年は火お
よび木に関連するすべての業種が良くなると占っている。

羅氏は、「木は、ファッション、紡績、書籍雑誌、木製家具などの製品において関連があり、これ
らは戌年に良いとされている。その他、火と関連のあるものは、例えば、株市場、エネルギー、石
油価格などがある」と語った。

羅氏は、2006年において振るわない業種は「土」と関連する不動産、金属工業および鉱業などであ
ると示した。また、戌年で最もネガティブな要素は、地震、土砂崩れ、火山爆発などの自然災害が
多く発生することだと付け加えた。

羅氏はさらに、「文化面においては、娯楽などにより多くの幽霊に関する物語が登場し、精神的な
もの、宗教的なものが現れ、これらにまつわる話題が多く出てくる」と語った。更に羅氏は、戌年
は世界的に精神世界を重視する年になるだろうと述べた。

中国星象学の占い師は、辰年、戌年、丑年および未年に生まれた者にとって、戌年は挑戦的な年で
あるとし、卯年、寅年および午年に生まれた者にとっては、安定および平和の年であると予測して
いる。

#無責任であっても、こういう説の類は、どこかのメディアのような害毒はない・・
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 09:36:45 ID:MiQQFiSU
(2/15)1月の工作機械受注、前年同月比5.4%増  <日本経済>

日本工作機械工業会(中村健一会長)が15日発表した1月の工作機械受注総額は、前年同月比
5.4%増の1130億5400万円だった。前年同月実績を上回るのは40カ月連続。1000億円超えは21カ
月連続となる。中国向けを中心に外需がけん引した。同工業会は「2月も前年実績を上回る水準
が確保できそう」とみている。
ttp://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20060215d1d1503m15.html
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 10:52:08 ID:MiQQFiSU
ttp://www.epochtimes.com/gb/6/2/15/n1224990.htm
<大紀元、反体制メデイア、2/16/2006 3:29:56 AM>

VOA:国民党の広告の騒ぎ 馬英九は解読して間違いがあると語っている

(VOAの記者:許波)台湾の中国国民党は、台湾に多くの可能なオプションがあって、統一、独立
があるいは現状を維持するのだであろうと、すべて人民から必ず決しなければならないと一つの両
岸政策が公表する中で表している。

世論は、台湾独立を初めて未来のオプションの1つとして、国民党の両岸政策に重大な変化が現れる
ことを表すと思っている。しかし国民党は、これはメディアの解読する誤差で、国民党は台湾独立
に反対する立場がこれまでと変わっていないことと思っている。

国民の党中央は火曜日に緑営(軍隊)の背景の自由時報の第1面に広告を掲載して、“台湾の実務に励
む道”を題にして、“現状“と“平和”を1つのてんびんの両端に置いて、国民党が中華民国の現
状を維持するべきだと主張していることを強調している。広告の強調:“台湾に未来多くのオプシ
ョンがあるかもしれなくて、統一、独立があるいは現状を維持するのだであろうと、すべて人民か
ら必ず決定しなければならない。”

台湾各界はこの反応に対して強烈だ。国民党籍の立法の院長の王金平の表示は単独でオプションとす
ることを彼の一貫している主張だ。彼は言う:“2004年の大統領選の時に私は主張したことがある。
しかしこのような主張は去年の国民党の主席選挙の時に馬主席の反対に遭う。”王金平は国民党の両
岸政策を歓迎して実務に励む変化が現れて、しかし彼はこの事の方策の過程について決して理解しな
いと表して、そして馬英九に対して通らないで集団このようで最も重要な決定をして不満であること
と感じることに方策を決める。

国民党は両岸政策に変化が現れることを否定する。これはメディアが解読する上で誤差があるのだと
アイルランドの企業を誘致する馬英九表している。馬英九は、中国国民党は現状を維持すると主張し
ていると指摘している。国民党は水曜日の午前に記者会見を開いて、事実を明らかにさせる。中央政
策会の執行長の曾永権は言う:“外部は国民党を台湾の人民の各種のオプションに尊重して解読して
国民党になって台湾独立をオプションにして、これと国民党の政策と立場は完全に一致しない。
国民党は、台湾は中華民国の現状を維持するべきだと断固として主張している。”

報道するによると、国民党の栄誉の主席の連戦は水曜日の朝国民党の大陸の事務部主任の張栄恭に
電話をかけて、彼に広告とメディアに対して報道して説明をするように求める。連戦と馬英九はつ
ないでその後調子を合わせる:単独で台湾の人民のオプションで、国民党のオプションではない。

張栄恭は記者の取材を受ける時言う:“私達のその広告の本来の意味(意図)と文字が絶対に台湾独
立を探し出せないのが国民党のオプションだ。国民党の立場はとても明確で、それはつまり台湾が
現行での民主制度なため、台湾の未来の前途、統一して、独立はあるいは現状を維持して、台湾の
人民から決定に来る。しかし国民党の自分の立場にとって、私達は台湾独立をオプションにしない。”

*国民党は消火して政治界を消えにくくて*が震動する

張栄恭は、国民党の栄誉の主席の連戦は断固として台湾独立をオプションにとすることに反対して、
彼が去年大陸を訪問した時と中国の国家主席の胡錦涛の成立する“中隊の胡公報”は明確に台湾独
立に反対すると表しているとまだ言う。馬英九は中隊の胡の官報を国民党の第17回の代表大会の政
治綱領に入れて、そのためとても明確で、馬英九も断固として台湾独立に反対する。

国民党は緊急な消毒と消火の措置をとったけれども、広告事件はしかしやはり台湾で政治界は強烈
に震動することを誘発する。親民党の主席の宋楚瑜が外伝の国民党の両岸政策についてこのような
変化が現れて驚かせて憂慮することと感じて、彼の主導的な立場はメディアに親民党の立場を表現
した。彼は言う:“国統を廃棄してと台湾独立でオプションの持ってきた全体の現状を変える方法
とするのは台湾の人民の利益に合わないのだ。親民党のずっとの基本は現状を維持するのだと主張
している。中華民国は私達の最もよいオプションがだ。”(後略)

#結局、なんだかワケワカラン
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 11:10:38 ID:vsgoteky
「中国、最大の潜在敵」 日米同盟、離反図る 米下院委指摘
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/16int003.htm

どこまで本気なのかなぁ?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 12:03:06 ID:MiQQFiSU
>>346
メデイアやアメリカ議会などで発言する、「中国専門家」には、親大陸派と、親台湾派
があって、国務省や親大陸派はエンゲージメントと対話、親台湾派が軍事的脅威を話す
傾向が強い、ということになっているわけです。

親大陸派の専門家:例としては、John King Fairbank(Harvard professor)
親台湾派の専門家:例としては、Ross Terrill、John Tkacik、Arthur Waldron,
ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2006/02/11/2003292560

産経の記事にある、ハーバードのロス・テリルの発言は、少しそういうバイアスはあると
思って読んだほうが良いと思います

しかしながら、昨今のアメリカ議会で、中国批判の合唱が起こり始めているのは事実です

ttp://usinfo.state.gov/xarchives/display.html?p=washfile-english&y=2006&m=February&x=20060215133254TJkcolluB0.2933008&t=livefeeds/wf-latest.html
15 February 2006
China Uses Internet as Tool of Repression, Says Congressman Smith
Human rights panel chair says China's crackdown benefits from U.S. technology

ttp://www.upi.com/InternationalIntelligence/view.php?StoryID=20060215-073237-7098r
Congress questions U.S. trade policy
By DONNA BORAK UPI Business Correspondent
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 19:57:53 ID:VvzCDYFe
<武部氏家族関連の偽造メール事件>

共同通信、英語配信記事
ttp://www.tmcnet.com/usubmit/2006/02/15/1377994.htm
February 15, 2006
LEAD: Horie alleged to have had 30 mil. yen sent to LDP lawmaker's son+
TOKYO, Feb. 16_(Kyodo)
Former Livedoor Co. President Takafumi Horie instructed in a company e-mail message that
30 million yen be sent to the son of senior ruling party lawmaker Tsutomu Takebe as a fee
for electoral consultancy work, an opposition lawmaker told a parliamentary panel Thursday.

毎日新聞、英語配信
ttp://mdn.mainichi-msn.co.jp/national/news/20060216p2a00m0na016000c.html
Horie accused of ordering 30 million yen payment to LDP lawmaker's son

検察の否定はまだ英文記事になっていない。共同、毎日の記事は、日本語記事と同じだけれど
検証なしにこういう記事を海外に流すのは馬鹿で、検察やライブドアのコメントを取るくらい
最低やってしかるべきだろうに。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 20:04:57 ID:VvzCDYFe
中国CCTVが、早速釣れている・・

ttp://202.108.249.200/news/world/20060216/101664.shtml
<中国国営、CCTV、国際ニュース、央視國際、02月16日 17:46>

日民主黨披露自民黨幹事長武部勤渉嫌“K金”

央視國際 (2006年02月16日 17:46)

新華社東京2月16日電 日本民主黨?議員永田壽康16日上午在?院預算委員會披露,去年
?院選舉時,活力門公司前總裁堀江貴文在選舉結果掲曉前曾用電子郵件指使下屬向自民黨幹事
長武部勤的次子支付選舉諮詢費3000萬日元(1美元約合117日元)。

永田壽康在?院預算委員會宣讀了郵件全文,該郵件發送的時間是2005年8月26日下午3
時21分,發郵件者是堀江貴文,接受郵件者是活力門公司職員,郵件指示從活力門公司銀行?
戸支付3000萬日元。經永田壽康調査,收款者是武部勤的次子。

永田壽康説,雖然收錢人不是武部勤本人,但由於與武部勤有血縁關係,如果“堀江K金”被證
實的話,將成為非常嚴重的政治問題。(後略)
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 20:46:01 ID:VvzCDYFe
駐韓米国大使「ブッシュ政権、北朝鮮との交渉に懐疑的」<朝鮮日報、2006/02/16 07:57>
 
アレクサンダー・バーシュボウ駐韓米大使は今月15日、「ブッシュ政権の官僚たちが、ここ数年間
の手痛い経験のため、北朝鮮との交渉を通じた問題解決の可能性に懐疑を抱いている。しかし、私
はこうした懐疑論にもかかわらず、対話をする準備ができている」と述べた。

バーシュボウ大使は同日、インターネットメディアのオーマイ・ニュースとのインタビューで「先日、
金大中(キム・デジュン)前大統領に会ってこうした内容を伝えた」としながら、このように述べた。

バーシュボウ大使は、「北朝鮮の偽造紙幣問題を個別の企業が犯したことにし、再発防止を約束すれ
ば解決するか」という質問に対して、「われわれは、おそらくそうした措置以上のものを望むように
なるだろう」とし、「民間部門が存在しない北朝鮮の国営企業か、その他の国営団体によって組織さ
れていると確信している。米国が望むことは、北朝鮮がスーパーノート(精密偽造紙幣)を製造でき
る設備を破棄したという証拠を提示すること」と述べた。

これと関連し、米国は偽造紙幣の印刷に使われる銅版の回収を求めていると伝えられる。

バーシュボウ大使は、「私は正直に言って、北朝鮮の指導部に真剣な政治・経済的改革を果たすよう
説得することが可能かどうか分からない」としながらも、、「しかし、ここ数週間の兆候を見るかぎ
り、北朝鮮が偽造紙幣の製造とマネーロンダリングを中断しなければならない必要性をより真摯に受
け止めているという希望を持つようになった」と述べた。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/16/20060216000009.html
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 22:35:34 ID:j41p7ey9
ttp://www.tcsdaily.com/article.aspx?id=021606C
Blogging: for Love or Money?   お金を稼ぐ為のブログなのか?

テック・セントラルにレイノルズ(インスタプンディット)の書いているもので、ブロガーが
商売でありえるのか、それを目指すべきか、何故ブログなのかといった、基本的なことについ
ての彼のスタンスを述べている。彼にとっては「アマチュアリズム」が価値であるという。

Press accounts tend to focus on making money (perhaps because many journalists dream of
walking away from their day jobs, and editors?) but money is only one reason we do
things, and usually not the most important. As people get richer, and technology gets
more capable, I think we'll see a lot more people doing for fun things that previously
were done only for money. And I think that's a good thing.
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 22:47:38 ID:j41p7ey9
ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2006/02/16/2003293264
Finally, the French are looking into their mirror
DPA , PARIS
Thursday, Feb 16, 2006,Page 9

DPA/台北時報転載:フランスも、鏡に我が身を映して見れば・・・

The report, which was published yesterday, was based on a 16-day visit to France made
last September by the Council's human rights commissioner, Alvaro Gil-Robles.
In perhaps his most withering criticism, Gil-Robles said that a detention center for
asylum seekers and illegal immigrants located in the basement of the Palace of Justice
in Paris represented "a flagrant violation of human rights."

EU人権コミッションの調査報告で、パリの司法院建物地下にある亡命者の収容所が酷い人権侵害
だとして非難するという事件がおきている。フランスはアメリカ人などを非難するばかりではなく
我が身を・・
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 23:15:16 ID:j41p7ey9
ttp://202.101.38.42/www_jfdaily_com:80/gb/node2/node142/node152/userobject1ai1229725.html.big5
<上海、開放日報、 2006-2-16 18:55:04>
自民黨幹事長武部勤渉嫌金錢醜聞

タイムスタンプを見ると、最近うpされた記事なのだが、共同は未だにこの事件のその後の展開を
配信していないのかすらん?中国様の喜ぶ姿が眼に浮かぶようではある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.ft.com/cms/s/0e988a64-9ee0-11da-ba48-0000779e2340.html
New twist in Livedoor scandal touches Koizumi
By Michiyo Nakamoto in Tokyo Published: February 16 2006 11:44

ファイナンシャルタイムズのお馬鹿な特派員が、はしゃいだ記事を書いているのも楽すいけど
これでは、FTの名前が泣こうものを。特派員の、脳みそレベルのわかる記事。

更には、あろうことか、
“The Livedoor case was expected to lead to criticism of the dark side of Koizumi’s
reforms. That is what is starting to happen. It is not just about Takebe anymore,” says
Takao Toshikawa, editor of Insideline, a respected current affairs magazine.
インサイダーラインを(respected current affairs magazine)と呼ぶ、何をかいわん哉。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.xinhuanet.com/english/2006-02/16/content_4189315.htm
Japan's Livedoor scandal may involve LDP secretary general
2006-02-16 19:32:01

新華社の英文配信記事、こちらも期待を持たせるタイトルをつけているけれど、流石に:
The Tokyo District Public Prosecutors Office, which is investigating the Livedoor scandal,
announced it does not know if such an email exists or the allegations are true.
と、東京地検が、メールの存在を否定したことは報道している。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 00:01:37 ID:/mlajGRD
ttp://online.wsj.com/article/SB114002077634674795.html?mod=rss_markets_main
COMMODITIES
Crude Oil Declines Nearly $2 On Petroleum-Inventory Rise
By LEAH MCGRATH GOODMAN February 16, 2006; Page C2

WSJ:石油価格は$2近く下落、NYMEで$57.65をつける。在庫が高水準の為

"This could still be a correction, but, if it is, it's a pretty significant one," said
Scott Meyers, senior trading analyst for Pioneer Futures Inc. in New York. "You're looking
at a big pullback now."

パイオニア先物のトレーディング・アナリスト、Scott Meyersは「これは調整なのかもしれないけれど
もし調整だとすれば、えらく大きな調整だ」「今、とても大きな、引き戻しが見られる」
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 02:52:31 ID:QRErd4VU
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-02-16T125050Z_01_PEK161171_RTRUKOC_0_US-MEDIA-CHINA-JOURNALISTS.xml&archived=False
China to reprint weekly
Thu Feb 16, 2006 7:50 AM ET162

ロイター:中国は「週刊・氷点」を復刊へ

Communist Party officials in charge of the newspaper, the mouthpiece of the party's youth
wing, bowed to an outcry and decided to resume publishing the weekly Freezing Point section
from March 1, the weekly's editor Li Datong said by telephone.
共産党幹部は、青年部の広報機関である青年報の週刊誌、氷点について、その復刊を3月日から認める
事とした。編集長のLi Datongが電話でこれを確認した。

But Li and Lu Yuegang, a famed investigative reporter, will be removed as editor and deputy
editor respectively of the weekly and shunted to the newspaper's news research office,
Li said.
しかし、前記者で副編集長ののLu Yuegangと前編集長のLi Datongは氷点から除外される。

"This exterminates the soul of Freezing Point, leaving an empty shell," Li told Reuters.
Lu also said he was "extremely disappointed" before his telephone was abruptly cut off.
Li Datongはロイターの取材に対して「これは氷点の心臓を止めるもので、形骸だけを残すものだ」
と語った。

Freezing Point was closed on January 24 for publishing an essay by a Chinese historian,
Yuan Weishi, criticizing what he said were dangerous nationalist distortions in Chinese
history textbooks.
氷点は1月24日号の中国の歴史教科書を批判した歴史家のYuan Weishiの記事の為に停止されている。

The first edition of the new Freezing Point will publish an essay attacking Yuan, Li said.
復刊される氷点にはYuanを批判する評論が掲載される、とLi Datonが語った。

"The editors and journalists aren't happy about it, and if they don't agree to it, the
Freezing Points may not be resumed," he said.
「ジャーナリストや編集者はこの措置を快く思わない。彼らが同意しないなら評点の復刊はされるべ
きではない」とLi Datonがが述べている。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 03:05:03 ID:QRErd4VU
ttp://www.epochtimes.com/b5/6/2/17/n1226546.htm
<大紀元、反体制神、2、16、部分抜粋>

氷点の二人の編集責任者が取り除かれる 復刊はめちゃくちゃになる

2月16日午後、20日間停止していた、中国青年報の党組織(《中国青年報》の中国共産党が組織する)
は7条の決定をして、主要な内容は:《氷点》編集主幹の李大同、盧躍はちょうど免職してそしてニュ
ースの研究所に異動になって、陳小川は《氷点》編集主幹を担当して、《氷点》は3月1日に復刊して、
復刊の時まず掲載して袁偉の時の文章を批判する。

(中略)
※《氷点》編集の李大同、盧躍はちょうど免職される ニュースの研究所まで(へ)流刑に処する

国内外の巨大な圧力の下で、中国青年報の党組織は2月16日午後に決定をして、その中の最も肝心な
決定は《氷点》編集の李大同、盧躍がちょうど免職するので、《中国青年報》のニュースの研究所
の中に異動になって、陳小川は《氷点》編集主幹を担当する。

事情を知っている人は、《中国青年報》のニュースの研究所は“人の記起の地方に”で、そこにい
ままでずっと集中する多いのは年齢の大きくなった記者、編集の地方で、“転職することがありえ
る1つの20、30歳、30、40歳の人がないと表している。”

ニュースの研究所のが具体的に働くのが調査の自分のニュースが転載にあるかで、報道は規範に合
わない地方などがあるかどうか。

李大同は以前かつてニュースの研究所の中で3年の時間を過ごした。申し込むによると、“64”の時
に、《中国青年報》人は横物を打ち出す:“学生は動乱ではない、私達は動乱に反対して、ある人
は動乱を望む!” 李大同はその時報道界の請願書に参与して、彼は“89(8,9)年春季千人の記者が
署名してニュースの自由な召集人を求める”だ。

※復刊《氷点》はちぐはぐで、めちゃくちゃになる

中国青年報の党組織は決定して、3月1日から、復刊《氷点》はまず発刊して袁偉の時の文章を批判し
て、そんなに復刊したのは方向がと内容がすぐと《氷点》へ完全にちぐはぐなのだかどうかを報道し
ていることに関心を持って、めちゃくちゃになる?

事情を知っている人は、1人の優秀な記者として、彼の胆力と識見は、求めて彼の報道を決定して、
編集として、彼の胆力と識見はと求めて紙面のレベルを決定して、人はすべて交換して落ちて、ど
のようにの可能性は以前と同じだと表している。

彼はまだ表している:最も自然なこと見かけは堂々としている、合うプログラムの懲罰の手法、こ
のような高圧の下で、場所を公にしてみんなが何を言わないで、ひそかにの中にみんなはいずれも
種々の見解があって、,高圧は“調和がとれている”の社会で人のかりそめな生き方をする命を譲る。

北京の弁護士の浦志は強い:私自身はこのニュースに対して非常に遺憾に思って、いつも私達が希
望を持つ時、いつも多少いくらかあるのが失望している。

357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 03:22:15 ID:QRErd4VU
<氷点復刊についてのメディア報道>

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4720800.stm BBC
China allows newspaper to re-open

ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,25689-2043362,00.html ロンドン・タイムズ
China lifts ban on provocative paper, but only with conditions

ttp://abcnews.go.com/International/wireStory?id=1626825  AP
Shut-Down Chinese Newspaper Reopening

発行停止の「氷点週刊」編集長を更迭、3月復刊へ      読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060216i115.htm?from=main1
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 03:27:43 ID:QRErd4VU
ttp://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=13729&Itemid=33
<中央社、亜州時報、2、17>
冰點三月一日復刊 正副主編免職

中央社報導,中國青年報黨組織十六日做出正式決定,《冰點》週刊三月一日復刊,但主編李大同、
副主編盧躍剛免職,改到中國青年報新聞研究所工作。

中央社引述李大同表示,這是“?一種扼殺冰點週刊的作法,抽掉冰點的靈魂,只保留冰點的?殼”。

報導引述李大同指出,黨組織能不能這樣做,要看全體編輯、記者的意見,他們會在考慮後,決定如
何反應。他並説,中青報研究所是個“閑單位”
・・・
・・・
李大同不服中宣部的封殺令,日前向中共中央紀律検査委員會遞交申訴書,指中宣部有關負責人下令
停刊行為違反中共黨規和法律。

他要求中紀委追究負責人的黨紀責任,並讓冰點復刊,但中青報的上司機關共青團中央並未轉呈他的
申訴書。

中青報黨組織今天下午做出正式決定,免去李大同、盧躍剛職務。李大同、盧躍剛改到中國青年報新
聞研究所工作,在“認真整頓”後,《冰點》將於三月一日復刊,復刊第一期將刊登批駁袁偉時“現
代化與歴史教科書”的文章。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 03:59:17 ID:QRErd4VU
ttp://www.strategypage.com/htmw/htintel/articles/20060216.aspx
China and the Illegal F-16 Engine

ストラテジーページ:中国へのF16エンジンの密輸計画失敗

先週、検察当局は台湾国籍のKo-Suen Mooと、フランス国籍のMaurice Serge Vorosの二人を
軍事機密製品の中国への輸出を企てたとして起訴した。二人は一台のF16エンジンと40台
のUH60ヘリコプターのエンジン、巡航ミサイルなどを中国に密輸しようとした。中国政
府は、この二人との如何なる関係も否定している。エンジン本体を丸ごと密輸しようという
大胆不敵な計画は稀で、通常は技術情報やエンジン部品などを細かく分割して密輸する手法
が取られる。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 04:16:26 ID:QRErd4VU
ttp://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.23898/pub_detail.asp
Democracy's Slow Boat to China
By Ying Ma Posted: Thursday, February 16, 2006
Asian Wall Street Journal Publication Date: February 15, 2006

AEI・WSJ:中国の民主化は遅すぎ、アメリカは中国政策見直しが必要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国との経済エンゲージメントは継続すべきだが、アメリカはクリントン政権の作った、楽観的
で甘すぎる中国の民主化に対する見通しを修正し、民主化を促す新政策を打ち立てるべきである。

This in no way means that economic engagement with China should end. It does mean, however,
that although former President Clinton (and the business community) may have been overly
optimistic about the democratizing effect of trade and the Internet in 2000, policymakers
are not alleviated of the responsibility to look for alternative strategies.

So perhaps after the public dress-down of U.S. Internet giants, Congress can have a serious
conversation about a strategy for democratization in China. Each year since 2002, either
one or both houses of Congress have sponsored a resolution titled the "Global Internet
Freedom Act." The latest version calls for the commitment of $50 million to establish an
office of Global Internet Freedom to combat Internet jamming by repressive governments.

Perhaps Congress can now discuss whether, as the resolutions suggest, to invest large sums
in developing technologies to circumvent Chinese Internet controls; whether some of this
money would be better spent supporting activists organizing rural and worker protests
throughout China; whether resources should be more focused on intellectuals who inform
public opinion by revealing corruption and repression; or all of the above.
・・・
・・・
"What if China does not democratize?" is an ever-more pressing question. Before China
gained permanent trade status, many argued that trade would help China democratize.
Today, while not disavowing this possibility, the U.S. government should begin a serious
search for Plan B.

#これは、現在矢継ぎ早に議会で議論されている、中国との為替・貿易不均衡問題、知的所有権
#問題、インターネット・フリーダム・タスクフォース、QDRに見られる軍事計画見直しなど
#一連のアメリカ政策担当者の対中国のマインドセットのシフトを説明するものと思える。

#クリントン的対中エンゲージメントが開放化と自由化につながらなかった(WTO加盟承認時
#には、エンゲージメントこそが中国を自由化すると論じられたが)という明確な認識があるのは
#良いことで、民主化促進が対中政策の柱の一つになりそうな。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 04:30:02 ID:QRErd4VU
ttp://www.jamestown.org/publications_details.php?volume_id=415&&issue_id=3621
BEIJING ENLISTS WASHINGTON TO “REIN IN” TOKYO
By Willy Lam

ジェームズタウン財団:中国は、ポスト小泉に向けて、日本制御戦略を考え中なのだが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Scholars such as Hu Jiping of the China Institute for Contemporary International
Relations (CICIR) have even cited the possibility of the “normalization” (read
perpetuation) of the current impasse in Sino-Japanese ties (Southern Weekend, an
official Guangzhou paper, January 15).

A new Japan strategy being mooted by advisers to the LGFA is to exploit the China-U.S.-Japan
triangular relationship to Beijing’s favor. First of all, Beijing was happy that,
during Deputy Secretary of State Robert Zoellick’s two visits to China in the past half
year, the senior official in charge of East Asia waxed eloquent about the U.S. and China
being “stakeholders” in the 21st century international order.

A minority of Beijing think-tank intellectuals have interpreted Zoellick’s concept as
asking China to play at most a second-fiddle role in a world order designed?and dominated?by
Washington. Yet the bulk of Hu aides, including former vice-president of the CCP Central
Party School Zheng Bijian, have seen more pluses than minuses in the State Department’s
latest formulation of the two countries’ “constructive cooperative relationship.”

Zheng and others have given an optimistic?and self-serving?spin to the concept of
stakeholders, which in its Chinese translation, liyi shuangguanzhe, means “parties with
intertwined interests.” According to a Chinese source close to the foreign policy
establishment, Beijing reckons that in tandem with the relentless expansion of the
country’s economic and military might, Washington will, for the sake of its own national
interests, have to engage in ever-more give-and-take with the emerging quasi-superpower.

#余り面白いとはいえない評論と思ふ。切れ味が不足。凡庸。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 04:37:51 ID:QRErd4VU
>>361
Willy Lamの書いているような、アメリカと中国の、米中協商によって、日本や台湾を
制御するというのは中国人の考えそうなことで、一部のアメリカの戦略家は賛成する
かもしれないけれど、現在のアメリカの対中警戒感を考えれば、クリントン政権時の
ような具合には行かないと思われ。

しかしながら、アメリカと「取引する」ことで対日・対台湾問題を有利に運ぼうという
中国の基本的考え方は、それなりに意味がありそうで、北朝鮮問題や朝鮮半島政策がそ
の取引材料になるの鴨。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 04:51:56 ID:QRErd4VU
ttp://online.wsj.com/article/SB114011437307576101.html?mod=rss_whats_news_asia
Macau bank vows to shun Pyongyang
By ANDREW BATSON  February 17, 2006

WSJ:マカオのDBA、北朝鮮との取引停止、再開はないと発表

In a statement issued by its U.S. lawyers, Heller Ehrman LLP, Banco Delta Asia said
it "will not resume relationships with North Korean or related entities going forward."
The bank also said it had hired accountants Deloitte Touche Tohmatsu to help it put
in place improved procedures to prevent money laundering.

#良く、お灸が効いたような。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 05:42:24 ID:QRErd4VU
ttp://asiamedia.ucla.edu/article.asp?parentid=39163
CHINA: Net firms at crossroads, says blogger
South China Morning Post Wednesday, February 15, 2006

SCMP(アジアメディア転載):ネット企業は中国で、交差路に差し掛かっている

"Internet companies have greatly helped to encourage the free exchange of information
and the freedom of communication in China. They've been very helpful to mainland Net
users," said Mr Zhao, a research assistant in the Beijing bureau of The New York Times.

NYTの北京支局で研究助手を務めるMr Zhaoは「インターネット会社は中国のインターネット
の情報流通や通信の自由に大きな貢献をしてきたが」

"But now is a critical moment for them, as they must choose between further pursuing
their positive contributions or going the opposite way. If they choose the second
option, this would be a disaster for mainland netizens... and they will lose a large
number of users."

「しかし今や、彼等はクリティカルな交差路に来ている。彼らがポジティブな影響を及ぼすのか
その逆に行くのかという選択で、後者を選ぶなら中国のネット利用者には破滅的だ。彼等は多く
の利用者を失うことにもなろう」

Mr Zhao said several MSN blogs kept by mainland journalists had been blocked to
Chinese internet users, but were still accessible through a proxy server and in
other places, including in Hong Kong.
"This is a 'localised' approach adopted by Microsoft. It is not erasing blogs, as
it did to me, but just blocking them on the mainland," he said.

Mr ZhaoによればMSNのブログの幾つかは中国の利用者にはブロックされているが、香港
などのほかの地域にあるproxyサーバーを介することでアクセス可能であり、「これはロー
カルなマイクロソフトの行なった解決法なのだ。ブログを削除するのではなく、大陸の利用
者から、アクセスをブロックするだけ」

Regarding Yahoo's statement, he said: "Actions speak louder than words. Nobody cares [about the Yahoo statement on Monday], we want real action."
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 05:45:35 ID:QRErd4VU
米フォーブス誌:中共のネット封鎖突破の現実を詳しく報道
 
【大紀元日本2月16日】米経済誌「フォーブス」は2月9日、リチャード・モレイス氏が法輪功
学習者を含む一部の人々があらゆる方法を使い、中共のネット封鎖を突破し、大量の情報を
中国の民衆に伝えた記事「壁の亀裂」を大きく報道した。

同記事では、コンピューター・エンジニアリングであるジェニー・チェン氏は、世界各地の法
輪功学習者らと共に、中共の「金盾プロジェクト」のネット封鎖を突破し、毎月中共を脱党し
た人数を集計していることを紹介。中共は、中国1億1000万人のネット使用者の電子メールおよ
びインターネット情報を検閲している。チェン氏らは、メールの一斉発送および中共当局の取
締を受けていないサーバー、代用用語を使い、中共に禁止されている情報をなんとか中国国内
へ流している。(後略)
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/02/html/d25160.html
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 05:54:16 ID:QRErd4VU
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/02/16/AR2006021601090.html
France Accuses Iran of Secret Military Nuclear Program
By Molly Moore Washington Post Foreign Service Thursday, February 16, 2006; 12:03 PM

WaPo:フランス外相がイランの秘密核開発計画を非難

"No civilian nuclear program can explain the Iranian nuclear program," French Foreign
Minister Philippe Douste-Blazy said in an interview with France 2 Television.
"It is a clandestine military nuclear program."

チャネル2のフランスTV局のインタビューに答えてフランス外相「イランの核開発計画が
平和利用目的ということでは説明不可能なのであって、これは明確に軍事利用目的」

#ステルス米仏協調外交戦(?)
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 06:08:14 ID:QRErd4VU
ttp://online.wsj.com/article/SB114011344762576086.html?mod=rss_whats_news_asia
China-Iran energy deal could impair U.S. efforts Talks pick up speed
as Washington seeks to isolate Tehran
By SHAI OSTER in Beijing and SALLY JONES in London
Staff Reporters of THE WALL STREET JOURNAL
February 17, 2006

WSJ:中国とイランの石油・ガス商談が、アメリカのイラン孤立化政策を受けて加速化、
    両国の商談はアメリカのイラン政策の障害になるかも

中国状況に詳しいイラン石油省の高官によれば、イランと中国はイランに対する経済制裁など
の決められる前に、可能な商談の契約を済ませるべく、交渉のスピードアップを図っている。
中国とイランは来週にも数十億ドル規模の、石油・ガス商談の契約を済ませる模様である。

Keun-Wook Paik, an energy researcher at Chatham House, a London-based think-tank, said
Iran is trying to deliver a message to the U.S. and China. "The message to Washington
is that Iran still has allies," said Mr. Keun-Wook. "And Iran wants China to know:
'We need you, we know what you're looking for -- you're desperate for oil and natural
gas, why not go for our mutual benefit?' "

ロンドンのシンクタンクの研究者Keun-Wook Paikによれば、これはイランからのメッセージを
意味していて「米国には、イランには友人がある、といっているわけで、中国には貴方の必要
な石油とガスが我々にあるのだから、協力しないわけにはいかないでしょう、というもの」
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 06:38:08 ID:QRErd4VU
ttp://news.ft.com/cms/s/02f92a0c-9f16-11da-ba48-0000779e2340.html
Interest in Japan appears to wane
By David Turner Published: February 16 2006 18:07

FT記事で、モーガンスタンレーの日本株、開発途上国株見直しをといた報告書の後で、昨年
9月以来始めて外国人投資家が週次で見て売りこしに転じた、と書いているもの。FTはどちら
かといえば日本経済弱気論で、WSJの >>338 のような楽観論と立場を異にするような。
ただしFTもバランスを取る為に強弱両側のストラテジストの見方を紹介してはいるけど。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 07:10:16 ID:QRErd4VU
ぐぐるニュースの、貴方にお薦め

ぐぐるニュースの新しい機能で、個人登録(メールアドレス、パスワード)しておくと
ニュース検索の履歴がぐぐるに残り、それをもとにニュースの中からお薦めヘッドライン
を提案してくれるというものが加わっている(日本語のニュース検索には見当たらない)

登録直後は、余り役に立たないものばかり出てきたのだけれど、使っているとすこしづつ
(学習機能で)まともになってくるような。この登録をしておくと、検索履歴をチェック
できるので、以前にチェックしたニュースを再び読む場合は便利なことも。

すかす、これは、中国のような国では、検索履歴データをチェックされると、思想傾向を
推測する材料になるのかも。

What are recommended news stories?
ttp://news.google.com/intl/en_us/about_google_news.html#7
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 07:23:25 ID:QRErd4VU
ttp://online.wsj.com/article/SB113993307470873620.html?mod=rss_whats_news_us_business
Dell's Profit Soars 52% On Corporate Demand
A WALL STREET JOURNAL ONLINE NEWS ROUNDUP
February 16, 2006 4:54 p.m.

WSJ:デルの4Q決算、13%増収、52%増益
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはウォール街の予想を上回るもので、昨日のHPの好決算と共にアメリカ景気の好調さ
を示すような。ただし先行き見通しは強気にはしていない。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 07:44:25 ID:QRErd4VU
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060216MS3M1600716022006.html
社説2 ネットに万里の長城を築くな(2/17)  日経社説

一企業の経営努力だけで解決するほど容易な問題ではないが、新時代を担うネット企業は
意地を見せてほしい。自由・開放のネットの原則を忘れ中国に譲歩すべきではない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国様のご機嫌伺い報道に終始する日本のマスゴミがこういう論調を掲げるのはジョーク
と言うほかないような・・
372クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2006/02/17(金) 08:35:29 ID:RuxYPgCA
453kbです。
次はこの辺で…

【韓国】 法務省「中・ロシア同胞に5年就業ビザ」労動部は反対 [02/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139894394/
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:44:45 ID:QRErd4VU
ttp://www.threegorgesprobe.org/tgp/index.cfm?DSP=content&ContentID=14804
China hydro-dams leave locals poorer -report
15 Feb 2006 07:48:15 GMT
Source: Reuters By Chris Buckley

ロイター:中国国営シンクタンク調査、「三峡ダムは住民を貧しくした」

中国共産党のシンクタンク(Central Party School)のZhou Tianyong教授が水曜日に
経済情報日報(Economic Information Daily)に掲載する報告書では三峡ダムの影響
を受けた地域住民の調査について、住民をより貧しく孤立化させたとした。

"The more dams that are built, the more we're shifted and the poorer we become, and
the more we see the less hope we have," Zhou quoted discontented residents as telling
him, according to a report in the Economic Information Daily on Wednesday.

Zhou found residents in the area had an average net income of 1,772 yuan ($220) per
head in 2004 -- about half the national average -- and loss of land and roads from
the dams left many even poorer than before.
教授の調査では影響を受けた地域住民の平均収入は1772元で、中国の平均年収の半分である。

Zhou's findings have emerged at a time when China is planning several other ambitious
and controversial hydro projects in its west to rival the massive Three Gorges Dam,
including a series of dams along the wild Nu River in Yunnan province.
教授の報告は、現在も幾つかの野心的なダム建設を計画する中国にとって微妙な時期に出され
ることとなった。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:47:33 ID:QRErd4VU
>>373 こういう結果になるだろうことは20世紀の間に散々言われていたことなのだけど。

三峡ダムを中国の開発のシンボルとして喧伝し、多くの番組を放映してきたNHKや国内
メディアは、この報告書をきちんと伝えるのかすらん?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 09:11:53 ID:QRErd4VU
>>372 謝謝、いつもお世話になります。日本経済の4QのGDP=5.5%成長という、9時発表
の良い結果が出ているようで(明るい気分で)新しい過疎スレ↓に引越しいたします。

【韓国】 法務省「中・ロシア同胞に5年就業ビザ」労動部は反対 [02/14]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139894394/
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 18:16:15 ID:R+AgNluf BE:13659078-
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧1

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/
↑この外電スレ共通のURLの末尾に、各スレッドごとの固有の番号を足すと
その過去ログの正式なURLになります。

例)第13弾の完全なURLは…
外電スレ共通のURL前半部 『http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/』 の後に
第13弾固有のURL後半部 『1095908465/』 を足して
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/』 となります。

凡例)
スレの通し番号です。
 │ このスレが終了し次スレに移った日付です。
 │  │    スレッドのタイトルです。
 │  │      │                               このスレのURL後半部です。
 ↓  ↓      ↓                                   ↓
#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/

2004年の外電スレ(5/23建立)
#1 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見  1085296417/
#2 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2  1085329985/
#3 -5/25  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3  1085395948/
#4 -5/27  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4  1085487939/
#5 -6/4  【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆  1085885991/
#6 -6/14  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]  1086279393/
#7 -6/25  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]  1087176553/
#8 -7/7  【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]  1087964458/
#9 -7/27  【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]  1089099090/
#10 -8/17  【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]  1089500837/
#11 -9/8  【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]  1092648428/
#12 -10/18  【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]  1094463975/
#13 -10/21  【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]  1095908465/
#14 -11/8  【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]  1097744487/
#15 -11/23  【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]  1098967241/

注)
これより下の過去ログには、下記のURL+スレッドごとの番号が正式なURLとなります。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/

#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/
#17 -12/22  【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]  1102306113/
2005年の外電スレ
#18 -1/7  【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]  1102979936/
#19 -1/22  【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]  1104754795/
#20 -2/7  【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]  1106053043/
#21 -2/20  【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】  1106927423/
#22 -3/4  【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]  1107958983/
#23 -3/16  【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]  1109597993/
#24 -4/1  【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]  1110200651/
#25 -4/13  【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】  1111680178/
#26 -4/22  【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]  1113123731/
#27 -5/1  【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]  1113902210/
#28 -5/11  【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]  1114479855/
#29 -5/24  【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]  1115138068/
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 18:18:22 ID:R+AgNluf BE:19756499-
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧2
#30 -6/5  【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]  1116476655/
#31 -6/18  【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]  1117494940/
#32 -7/2  【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]  1118709411/
#33 -7/17  【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]  1119316225/
#34 -8/1  【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]  1121149126/
#35 -8/20  【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]  1122355342/
#36 -9/8  【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]  1124238507/
#37 -9/19  【韓国】会社員10人に8人「接待酒、ビジネスにプラス」[9/5]  1125942229/
#38 -9/30  【中国】中国海洋石油、KMGと共同でカスピ海の石油開発に着手[09/15]  1126715561/
#39 -10/12  【韓国】女子ジュニアホッケー、W杯2連覇へ[09/26]  1127739696/
#40 -10/22  【マレーシア】増税案含む予算案の審議前に、市中ではタバコ・酒類が一斉値上げ[10/04]  1128426048/
#41 -11/1  【タイ】野菜不足の子供が増加 「ジャンクフード」の浸透が原因か[10/13]  1129217306/
#42 -11/12  【中国・チリ】FTA交渉で基本合意 中国、中南米諸国と初の締結[051029]  1130619361/
#43 -11/25  【米国】中国・北など「懸念国」に再指定=「宗教の自由」報告[11/09]  1131497589/
#44 -12/8  【マグロ】 台湾のメバチマグロ漁制限=大西洋国際委で決定 [11/21]  1132567092/
#45 -12/24  【ミャンマー】軍事政権、新憲法制定のための国民会議を再開へ[12/03]  1133664990/
2006年の外電スレ
#46 -1/14  【チベット】新年を迎えた貢布の人々 西蔵自治区【12/6】  1134048504/
#47 -1/27  【中越】トンキン湾での漁業資源の共同調査を45年ぶり再開[01/06]  1136556467/
#48 -2/7  【インドネシア】ユドヨノ大統領、2月にミャンマー初訪問 民主化の手法を説明へ[01/19]  1137684898/
#49 -2/17  【ミャンマー】2005年の外国投資は11.6%減少し約1億1,300万ドル[02/02]  1138891552/
#50 現スレ  【韓国】 法務省「中・ロシア同胞に5年就業ビザ」労動部は反対 [02/14]  1139894394/
378 ◆aHuzIGWRNQ :2006/02/19(日) 14:28:59 ID:UuZVlhNz
aaa
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 15:40:18 ID:CqWdD4dk
>>321
> >>307 馬英九はここ数日、墓穴掘っているんだかなんだかよくわかんない発言を繰り返していて、
> けっこう注目してます。でも軒並み訳せないのねん。

その>>307の論評は非常に重要なものだけど、よく意味が分からない。
支那人の評論は論理をこねくり回し杉。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 02:14:15 ID:ialxjH8B BE:11951677-
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 01:46:09 ID:yGd0v1uB BE:8780966-
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 09:12:31 ID:vjS3d+PK
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 21:02:17 ID:wwOcHfTC
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 04:53:18 ID:wF8nl4fU BE:10244276-
鹿
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 05:58:32 ID:i4rM7oDq BE:7804984-
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 07:33:44 ID:a/IGW4vs
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 00:20:59 ID:MLUQX/hz BE:13658887-
388クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2006/02/28(火) 02:17:13 ID:PdYO/N2W
次スレ用
51個目のスレ→エリア51→異星人という
安直なネタでござます




       | ┌─────┐
       | │ AREA#51 │
       | └───今ここラシラソラ♪───!!!
       |    ______
       |  /   λ  \       ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
       | / ○ __ノ `ヽ、_ .i       ┠(中略)
       | |  /o  異  \.| /二⊃ ┠北が刷ってる偽ドルに米怒る。南では新紙幣に早速不具合
 ナンノオトダ?| |  |  ●   ● || / ( ⊇i ))┠北の朴李のほうがいい出来栄えだなんてどういうことですか
    __ | |  |   ( _●_)  |ノ /.    ┠(中略)
   | 兵 |.| \ )   |∪|   /,/.      ┠なんか日本に核開発疑惑が浮上、安保理で制裁決定
 _☆☆☆| /____ ヽノ _ノ´       ┠日本の核開発を暴いた功績で南北同時に安保理常任理事入り
  (´⊂_` .|(__||__)Ж  /.         ┠北、核武装を正式表明。米始め世界各国からも祝電
i≡∩┣⊂l.|    ノ.====<          ┠拉致々々とうるさい日本にさっそく核発射。20億万人ほど死ぬ
   [|_T_[][]|   /  /\ \.        ┠なんか日本で大東京帝国が独立を宣言
   U⌒'し |  ./  /   )  )        ┠プルガサリ出没、日本を襲撃。ついでに米も襲撃。両国とも壊滅
キノセイカ… |_/ / __(  \_______┠なんか世界は金正日のもとにひれ伏す
       (_/ ̄   \_)       ┠世界の美女を集めて金正日が招待所を作る。そのハーレムで乳…
                          .┗…という夢を見た金正日は、グアンタナモ海軍基地の牢屋の中で目を
                          覚まし、過去の栄光を追憶しましたとさ(ちなみにフセインと相部屋)。


…そう、何を隠そう私は地球から277.5光年離れた某星雲からやってきた異星人ラシ。
乗ってきた円盤が故障し不時着したら、土着の凶暴な生命体にとっつかまってしまい
あやうく解剖された上にその模様を撮影され死体はTOP SEACRETとして失われた聖櫃の隣に
収蔵されるところだったラが、親切なFBI捜査官の力を借りて逃げ出したところソラ。
だが広大な地下基地で迷った上に追っ手が迫ってきたラソ…。
助けてくださいミステル・ヤオイ!!!


日本のマスコミ的にはTOP SEACRETにしておきたい事実が山盛りな過去ログ集

「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/28(火) 13:19:13 ID:XGBEnC8q
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 04:17:20 ID:A9Sb72qN BE:2195633-
保守終了

【中越】トンキン湾での漁業資源の共同調査を45年ぶり再開[01/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136556467/
このスレ、いつまで生かしておくんだ…
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 11:01:56 ID:S6h4Ubzd
659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/04(土) 09:15:49 ID:YvSzqIN2
>>656
俺は朝鮮国籍の在日3世で、ある市立小学校の教師だ
外国国籍で、しかも我が祖国の仇敵である日本の公職に付けるなんていい国だよなw
日夜、お前ら日本人のガキどもを洗脳中だw
20年後の日本が楽しみだよwww



http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141260951/
↑■「在日の本音」コピペ推奨だお ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

test
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 11:02:44 ID:S6h4Ubzd
659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/04(土) 09:15:49 ID:YvSzqIN2
>>656
俺は朝鮮国籍の在日3世で、ある市立小学校の教師だ
外国国籍で、しかも我が祖国の仇敵である日本の公職に付けるなんていい国だよなw
日夜、お前ら日本人のガキどもを洗脳中だw
20年後の日本が楽しみだよwww



http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141260951/
↑■「在日の本音」コピペ推奨だお ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

test
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 23:20:27 ID:QqLohQhT

     |∧∧
     |・ω・)   ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |


        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.          /  /
         ノ ̄ゝ


.             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
すまんアゲテしまった
          ,. -‐‐‐- 、   
        /      \
 _  /ヽ/  ,.-、___ノノノハ )
 \{`/   ! __ j _      ノ
  | l  //>' 6`  `  '⌒(
  lてl  l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
   \{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/