【韓国】テーマは世界のゲーム市場! ソウルで"ゲーム市場展望セミナー"開催[02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ω・> ◆PHANTOM/hs @肉球φ ★

 2月1日、韓国のソウル市で"2006 ゲーム市場展望セミナー"が開催された。これは韓国ゲーム開発院
(略称はKGDI、韓国のゲーム業界活性化を支援する政府関連団体)が主催のイベントで、おもにゲーム
業界関係者を対象に世界のゲーム市場の現状をテーマにした講演が行われた。講演プログラムは
"北米のゲーム市場"、"欧州のゲーム市場"、"中国のゲーム市場"、"日本のゲーム市場"、そして
"韓国のゲーム市場"だ。講師はアナリストやゲームメーカー関係者が努め、地域ごとの市場動向を
探るとともに、話題は"韓国のゲーム会社や開発者がどのように世界進出をしていくべきか"といった
ところにまで及ぶ。なかなか興味深い内容となっていたのだ。

 家庭用ゲームとPCゲームがともに活発な北米や欧州、家庭用ゲーム中心の日本、PCによるオンライン
ゲームが盛んな中国と韓国、と地域ごとに市場の形は大きく異なる。しかし、今後のキーワードについては、
すべての地域で共通する。それは"オンライン"である。その理由は世界的にブロードバンドの普及が進んで
いること、そして次世代ゲーム機の存在だ。Xbox 360にはXbox Liveがあり、これから発売予定のプレイ
ステーション3とレボリューション(コードネーム)もオンラインに対応することがすでに発表済み。そんな
状況の中、韓国のゲームメーカーの課題は何なのか?講演の中から気になるコメントを一部抜き出してみた。

(中略)

中国市場展望
講師:シン・ドンジュン氏(WeMADE Entertainment マーケティングチーム長)

 WeMADEはかつて中国に進出して成功を収めましたが、いまでは厳しい状況にあります。というのも、中国の
メーカーが急成長を遂げ、上位3タイトルは国産ゲームが占める。魅力的な市場であると同時に、中国は
強力なライバルとなっているんです。また、不法なダウンロードやコピー商品などの問題が多いのも事実で、
コンテンツを展開するに当たって、しっかり利益が回収できるビジネスモデルを構築していく必要があります。

続きは>>2以降に

■ソース
http://www.famitsu.com/game/news/2006/02/01/103,1138801686,48188,0,0.html
■関連スレッド
【ゲーム】日本ファルコム「英雄伝説VI 空の軌跡」,中国で特典版が完売するほどの人気に〔01/27〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138347668/
【日韓】韓国産ゲーム、日本オンラインゲーム賞を席巻[01/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137792880/


2|ω・> ◆PHANTOM/hs @肉球φ ★:2006/02/02(木) 18:31:32 ID:???
続き

韓国オンラインゲーム市場展望
講師:キム・ファスン氏(NC SOFT 副社長)

 韓国の市場では、数年前はPC房(PCが利用できる店舗)による売上がほとんどでした。それが、いまでは
家庭のPCからの利用の割合が増加。市場は大きく変わり、我々の活躍の場も広がっています。ただ問題は、
ポスト『リネージュ2』と言えるような作品が出ていない。ゲーム開発において、頭打ちな状態であることは問題
だと思われます。また、今後の世界のゲーム市場を考えるうえでのキーワードは、間違いなくオンラインです。この分野は、我々韓国のゲームメーカーが一歩先んじている。PCに限らず、オンラインに対応する次世代
ゲーム機向けにもこのノウハウを活かしていくべき。いまのところ目立った動きはありませんが、2006年は
韓国のゲームメーカーが次世代ゲーム機向けの作品を準備をする大事な年になると見ています。 

韓国ビデオゲーム市場展望
講師:カン・ヒィウォン氏(SCEK マーケティング部 課長)

 2005年の韓国ビデオゲーム市場の規模は約2300億ウォン(約280億円)。これが2006年には3000億ウォン
(約366億円)近くまで拡大すると予測しています。韓国のゲーム市場はほかの地域と大きく異なり、家庭用
ゲーム機の割合はたいへん小さい。その理由のひとつは不法なコピー、フリーのダウンロードサイトへの
データ流出です。これらを撲滅するための施策を強化していきます。また、日本や欧米ではパッケージ販売が
根付いていますが、韓国の場合はダウンロード販売が主流。そして、教育熱の高さから"ゲームは悪いもの"
という親御さんの否定的な認識もまだまだあります。それは、これまで家庭用ゲーム機の文化がなかった
ことに起因します。これまで我々がやってきたように、今後も地道に文化を根付かせる活動を続けていきたいと
思います。今後はプレイステーション2のブームアップ、PSPのさらなる成長、そしてプレイステーション3で
新たな楽しみを提供します。

(中略)

今回取材して、"韓国のゲーム業界関係者は熱い!"という印象だ。会場はかなり大きなホールにも
かかわらず満員。質疑応答でも鋭い指摘も飛び出すなど、"世界市場に打って出よう!"という強い気概を
感じさせられた。

以上
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:32:29 ID:+lCGDlR/
ウザい韓国。消えちまえ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:32:49 ID:kIUrOMzT
無理
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:34:17 ID:1v4GlpsO
韓国ってオンラインゲーム以外なにかあんの?
しかも、オタク向けで全然おもしろくないんだけどw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:35:02 ID:9Qsg74c7
( ´_ゝ`)フーン
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:35:43 ID:JtD2Pfoo

 アメリカ様の保有している著作権を侵害するとは怖いぞ。

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:37:17 ID:DqLvAO3G
ネトゲ…というか、殆どチャット用になってる気もしなくはないがな…
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:43:15 ID:dES4jLpp
つか、おまいらがピーコしまくるからネトゲしかウリナラには根付かなかったんだぞと小一時間(tbs
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:44:48 ID:pOlMZTGm
ポリステーションのさらなる成長を期待してます
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:49:28 ID:2dENa9I+
なんか無国籍ゲームっぽいんだよな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:49:42 ID:/Ljmkwvm
>>8
そうみたいね。ゲーム自体はたいして面白くないと聞く。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:49:57 ID:SW+C2NBU
でも韓国のネトゲって思いっきり日本のRPGとかのエキス吸ってるような感じがあるんだよな
なんかキャラとかも日本のゲームにありがちなの多いし
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:50:33 ID:XrLEGc1M
ROやってる友人は惰性でやってるとかいってたなぁ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:53:47 ID:P174NRLL
>>5
オタの俺だって韓国産ネトゲなんてやらない
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:56:52 ID:Wxi/u9+y
>しっかり利益が回収できるビジネスモデルを
>構築していく必要があります。

それを先に構築しろよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 18:57:03 ID:rCteL8ca
>>13
日本のゲームの絵をドット単位でパクってるゲームとかあるぞw
18:名無しさん@:2006/02/02(木) 18:58:04 ID:5IuzxhhF
韓国
その胡散臭さにおいては
他の追随を許さない!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 19:00:03 ID:3NEySO7t
ゲーム業界は法則発動中のためガタガタです
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 19:00:35 ID:+5bjOnad
とりあえず置いておきますね
<丶`д´> パクリ大国 南朝鮮 + { となりはずっと『日流熱風』
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
21古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/02/02(木) 19:00:42 ID:FvZ7P1/u
韓国産MMOは面白くないぞ?
5ヶ月やった俺が言うんだから間違いない
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 19:03:43 ID:DLyV37q9
ゲーム機用ゲームにオンライン認証機能つけて、海賊版に
違法コピーを排除すればいいやん。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 23:20:58 ID:BjejS6AD
韓国のネトゲ隆盛は海賊版を作るメリットがないからだよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 09:20:53 ID:mc3Gh6OX
ポスト「リネ2」ってw
あれ見た目だけじゃん。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 09:26:15 ID:30eseEe3
韓国人は、日本でオンラインゲームが流行らないのは今だに56K回線が主流だからと本気で信じている。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 10:02:18 ID:pkurAr8p
チョンゲーなんてやらねーよw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 10:09:42 ID:0mUSSSnc
反日韓国人が日本の文化であるゲームをなぜ受け入れる?おかしいよ?
ゲームするなよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 10:11:40 ID:XIYMFTqy
まず、PC房で死人出すのヤメレ。
29プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/02/03(金) 10:12:10 ID:qcijKhjG BE:59346623-
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 10:26:38 ID:6IHL9Dc5
韓国産の一般のゲームやったがバランスが異常に悪かったんですが
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 10:35:18 ID:yYFcPPbZ
>>25
向こうの人とチャットした時、「うちは光なんで80Mは常に出てますよ〜」
って言っても、全然信じてくれなかったのは、そういうわけか
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 11:04:39 ID:A5Y5x0ag

ttp://www.youtube.com/w/ANGRY-KOREAN-GAMER?v=E2lfSpBboPU&search=korean

↑朝鮮人ゲーマーの華麗なる実態を動画でお届け♥
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 11:09:00 ID:AwuPDqRK
意外と日本では大人がDSにはまって脳を鍛える系のソフトで遊んでいるのを
チョソは知らないのか。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 11:10:54 ID:NIb6YNv+
>>1どこが?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 11:11:30 ID:6zZLaNx2
>それは"オンライン"である。その理由は世界的にブロードバンドの普及が進んで 
>いること、そして次世代ゲーム機の存在だ。Xbox 360にはXbox Liveがあり、

日本ではXbox360は絶望的な気がするんだが
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ゲームクリエーターあこがれの国「ニッポン」

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20060203ea000ea