【中国】 中国、2010年に世界初の高温ガス冷却炉のモデル発電所を完成 [02/02]
加圧水とか沸騰式の様な、原子炉の形式のこと?
高温ガス炉いいなー。
発電効率が相当上がるし、効率的に水素作れるし。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:32:58 ID:uoG/oFyU
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:33:07 ID:MAtpGt3r
>>6 確かガス冷却炉を最初に開発したのはイギリス。それを発展させたのがドイツ。
熱効率が悪いので途中で研究が打ち切られたが、それをベースにしたのが南アと中国。
日本では原研で研究中。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:34:21 ID:MAtpGt3r
>>
つ「中国は途上国」
17 :
エラ通信:2006/02/02(木) 17:35:30 ID:C948q2qM
高温ガス冷却炉って、東電のガス・エアコンみたいなやつ?
18 :
エラ通信:2006/02/02(木) 17:36:04 ID:C948q2qM
まちがった。東ガスだ。
大爆発で周辺住民総ドリフ化
20 :
.:2006/02/02(木) 17:36:47 ID:5TbWFyHH
大量人民焼却装置開発か?
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:36:50 ID:xNVuNmTS
爆発したら黄砂とともに死の灰が・・・。(((;゚Д゚)))
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:38:43 ID:MAtpGt3r
ガスエアコンは知らんが、
火力・原子力発電所では、水蒸気でタービンを回して電気を作る。
高温のガスでタービンを回すのが高温ガス冷却炉。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:41:01 ID:LmqVgxJl
>>22 熱効率は良さそうだけど、安全基準が凄まじく厳しそうだな
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:43:17 ID:gFYeMQkY
中国にそんな最先端のシール技術があるとは思えないが・・・
稼働率とランニングコストは最低な予感。。。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:44:11 ID:MAtpGt3r
>>23 むしろ軽水炉より安全基準は厳しくないと思われる。
軽水炉は洩れたら放射能について問題だが、ガスは洩れても問題ない。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:44:47 ID:gFYeMQkY
連投スマン。
第一、そんな優れたシール技術があれば真っ先に
空母のカタパルトを実用化していると思うが。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:45:46 ID:90xhFceD
原子力がクリーンだとしても、
中国人がクリーンに使うとは思えない。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:46:33 ID:dGcwjqam
ヒント:チェルノブイリ
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:47:10 ID:MAtpGt3r
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:48:05 ID:FMoOIYKf
チェルノブイリは遠いけど中国は近すぎるなぁ・・・勘弁してちょ
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:49:35 ID:MAtpGt3r
チェルノブイリの原子炉は簡単にいうと、
ある条件では、核分裂反応を連鎖的に起こしやすい炉だったので
それを発電に用いるのは適切ではなかった。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:50:24 ID:5etE+GJf
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:50:32 ID:MAtpGt3r
>>31 原子力に関する技術協定で流れるんじゃない?
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:54:18 ID:XgoxRNZD
とりあえず、完成してから言え。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:55:37 ID:MAtpGt3r
>>35 日本と同等の研究炉が既にあるから、自信があるんじゃない?
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 17:57:53 ID:KRPtnW6X
本当に日本より研究が進んでいるの?
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 18:00:45 ID:pdwcA1E6
ヒント:
日本はスパイ天国
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 18:01:28 ID:mQo3osXR
(`ハ´)<まあ、失敗しても放射能は東に流れてくだけアルからなぁ、、、
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 18:03:29 ID:/kaQ1oWb
リアル版「チャイナ・シンドローム」か?
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 18:07:19 ID:k/hOsG2A
素直にとれよ。
中国はもう一年前の中国じゃないだろ。
昨年は貿易黒字が一昨年の3倍で、あっさり日本の貿易黒字額を抜いた。
既に経済規模で5位のフランスを抜いたわけだし、この調子で発展を続ければ、
2010年に世界最先端の原子炉っていうのも、なんか当たり前。
日本もうかうかすると抜かれるどころか、顎でこき使われるようになるぞ。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 18:10:49 ID:LmqVgxJl
>>41 経済規模と技術力は決して比例しているわけではないんだがw
>>41 そんなに経済が発展しているのなら 何故日本に出稼ぎに来ているのだ?
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 18:21:09 ID:6OWNCfiY
マトリックス方式の発電はまだ実現してないのか?
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 19:16:55 ID:zc8XDE10
エネルギー問題解決じゃん
明るい未来が見えるよw
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 19:21:12 ID:+bL0mGKw
また爆発で放射能汚染。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 19:22:01 ID:xf9pzC7w
>>41 経済 民主主義 自由 みんなゆがんだ状態で育成中
もう限界ぽいけどねwwww
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 20:12:23 ID:5e+nx2bs
爆発して何百万か死ぬのでは
52 :
反逆堕天使レヴエル@個別の12人目 ◆OV73AcBGHQ :2006/02/02(木) 20:15:07 ID:rndrdNpH
>>45 > マトリックス方式の発電はまだ実現してないのか?
あれって、中国にとっては最高の発電方法だと思うんだが。
人口増加にストップかけられるしw
高温ガス炉使った原子力製鉄とかいうアイデアもあったな〜。
これ、ガスは何使うの?
56 :
日本の高温ガス炉:2006/02/03(金) 15:38:14 ID:bNuBUq7m
日本で運転されているのは大洗にある黒鉛ヘリウム炉
高温工学試験研究炉(HTTR)
WEBサイトは機構改革のため閉鎖中
http://www2.tokai.jaeri.go.jp/httr/ 概略
オイルショックを端に始まる新エネルギー開発の一つである。
考え方としては、特性的にメルトダウンを起こしにくい構造なので、
軽水炉より安全で、高効率の原子炉を実現するためのものである。
計画は1970年代からスタート。
しかし黒鉛ヘリウム高温炉は、軽水炉に比べて非常に高コストなため、
当初の発電計画は承認されず、大幅にスペックダウンした上で、ヘリウム高温ガスの
物性を調べる工学試験炉として1990年代に完成。現在まで原子力工学の各種実験に供されている。
(世界の黒鉛炉は水爆製造の基礎インフラの為、軍管理の物が多く、純粋な試験炉は珍しい)
原子炉からの出力ガス温度は850℃
主な将来目的は、水素ガス製造プラントの熱源としての利用と高効率発電。
現在、水素ガスは石油を分解して製造しているが、1980年代の未来予測では、
石油枯渇に備えて、水から高効率で水素を発生させ、その水素で石炭を液化して、
人造石油として供する可能性を探ったたもの。
高温を利用した水素製造方法としては、沃素を使ったもの。酸化鉄を使ったもの。
高温水蒸気を電気分解するものなどが研究されています。
続く
57 :
中国の高温ガス炉の目的推測:2006/02/03(金) 15:43:07 ID:bNuBUq7m
承前
(日中関係)
なお、中国は世界最大の産炭国でもあり、共産党政府は水素製造と石炭の有効利用に
つながる高温ガス炉の研究成果の供与を何十年もずう〜っと言い続けています。
おそらく、金の有るうちに日本よりも大きな黒鉛ヘリウム炉を作って運転実績を作り、
原研に情報を要求するんじゃないかな。
(核兵器製造も可能な発電炉)
また、高温ガス炉を発電だけに使うのはコストの面で意味をなさないが、発電しつつ水爆の原料である
トリチウム(三重水素)とプルトニウムを製造するのであれば、軍需的・核戦略的に非常に意義がある。
このシステムを中国および反米諸国に普及させるのは、核兵器による安全保障として中国に大変有利。
基本的に世界の黒鉛炉は、軍需用が大半です。
チェルノブイリ原発もその民間転用スケールアップ版だったしね。
以上、チラシの裏ですた。
文字通り「チャイナシンドローム」体験まで数年って処かな。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/03(金) 15:59:44 ID:bNuBUq7m
高温ガス炉はメルトダウンしないよ。
メルトダウンしないほど総合出力にパワーが無くて、発電炉としては旨味の少ない原子炉。
日本みたいに先進的研究するか、軍需として核兵器製造するため炉。
……要するに中国流の北朝鮮核開発外交の手段としての技術。
発電ではなく、熱エネルギーの産業利用目的とも考えられるな。
或いは、月面で使う原子炉の雛形という可能性も…。
>>60 それは日本がやっている。それと、宇宙で有望視されているのは、
金属冷却型ですね。宇宙は真空だから、液体金属がが漏れても炎上しない。
世界の加圧水型・沸騰水型原子力発電プラントは日米のシェアが大きい。
中国は独自に高温ガス型原子力発電プラントを開発。というシナリオ。
中国はこれを商行為で諸外国に売り込む。で、これを導入すれば、
秘密裏に原爆・水爆の設計図が付いてくる。となりゃ、買う国は大磯。
爆弾の材料は原発を可動していれば生産されるし。