【米中】 メリルリンチ、時価60億ドルの韓国LGカード買収に触手(2/2)※ [02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文五右衛門φ ★:2006/02/02(木) 13:03:29 ID:??? BE:136420092-

メリルリンチが、韓国第2位のクレジットカード会社であるLGカードの買収を検討している。
正式コメントは出ていないが、経営陣はゴールドマン・サックスやモルガン・スタンレーなど
競合投資銀行に倣い、自社の資金を急成長するアジア経済に投資したい意向を非公式に語って
いる。
2003年に経営難に陥ったLGカードは、国営の韓国産業銀行が率いる債権銀行団から総額4兆5000億
ウォンの出資(ソウル証券市場に上場されている同社株の80%以上に相当)を受けている。
こうした救済措置が奏功して、LGカードの税引き前損失は2003年の5兆6000億ウォンから2004年には
820億ウォンに縮小した。

韓国クレジットカード業界自体も3年前のバブル崩壊から完全に回復し、現在は堅調な個人消費に
支えられ拡大していることから、LGカードの2005年事業利益は1兆3000億ウォンにのぼる見通し
と韓国産業銀行首脳は語っている。
LGカードが韓国の個人金融サービス市場における地位を完全に回復したなか、債権銀行団は同社
株の51%以上を2006年末までに売却する予定。LGカードは1日の終値で時価総額6兆4000億ウォン
(67億米ドル相当)、韓国最大規模の案件となる見込みだ。
入札手続きは2〜3週間以内に始まり、予備入札は3月頃となる模様。JPモルガンが債権銀行団の
アドバイザリーを務める。メリルリンチが今回の株式売却に関するアドバイザリー業務を狙わ
なかったのは、入札に参加するためとみられている。

韓国内勢では、新韓金融グループとウリ銀行が入札する模様だが、多額な入札価格を分担する
ために、メリルリンチなど外国勢と組むことも考えられる。なおLGカード第2位の株主、韓国
農協も売却を検討中。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20060202NTE2IFT0102022006.html

依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138107729/564
2(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk :2006/02/02(木) 13:04:21 ID:H2t/Xddc
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
3(・∀・)ニヤニヤ ◆1qWSAfAxV2 :2006/02/02(木) 13:04:38 ID:9gfPoTGO
(・∀・)ニヤニヤ
4(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk :2006/02/02(木) 13:05:08 ID:H2t/Xddc
つーか、メリル自爆するつもりか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:05:22 ID:cNjQhBRb
山一証券の二の舞だな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:05:41 ID:7ylpTzzg
サンダー
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:06:11 ID:WDcSF2Wf
負債を本社に押し付けてカードだけ買うのかな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:06:57 ID:jR02HkA3
【米中】?
9(・∀・)ニヤニヤ ◆1qWSAfAxV2 :2006/02/02(木) 13:07:03 ID:9gfPoTGO
見ものですな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:08:47 ID:g47IxbsE

信用不審者リセットして地下に埋めただけで「回復」かよw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:09:01 ID:tOhnz3Kt
メリルリンチ「そんな事実はございません」(2/3)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:09:59 ID:3EvX8Pdi
本格的な経済植民地への入り口ですか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:11:11 ID:aEguQnEU
韓国の金利は66%が法定金利だからね、ボロ儲けw

ココを外資に買収されますか? 完全な経済植民地ですなw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:12:58 ID:WN9JDEfY
徳政令を発行する国だと 知ってるのか?
まあ法則発動が楽しみw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:13:40 ID:luEZlO7q
米中って?

(2/2)※って何?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:13:39 ID:hQxzb1Wl
ウォン高>株価下落>カード会社買収>不景気でカード利用者急増>メリルリンチウハウハ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:13:52 ID:3EvX8Pdi
ああ、忘れてた。徳政令をやる国だったか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:14:28 ID:SDkeAS8m
韓国のカード会社に手を出したら徳政令で大損するだけなのに・・・
19文五右衛門φ ★:2006/02/02(木) 13:14:57 ID:??? BE:136420092-
>>15
すいません。

【米韓】ですた。訂正いたします。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:15:57 ID:5CZNd5Ck
>>13
ろ・・・66%???
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:18:42 ID:hNB9l3Pv
軌道に乗ったら買われてしまう・・・長銀みたいだなこれ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:19:07 ID:QjDtvY0N
触手?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:20:09 ID:fuT9JhJ+
メリルリンチとかゴールドマン・サックスとかモルガン・スタンレー
よく聞く名前だな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:21:41 ID:r8RmS/l2
メリルリンチたん、どこまで相手の足元を見て買い叩けるかが勝負だなw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:21:58 ID:hQxzb1Wl
>>20

韓国の消費者金融、ターゲットが20〜30代へ移行
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/31/20060131000055.html
>急きょ物入りになったKさんは、「銀行3〜4か所に融資を問い合わせたが、非正社員である
>ためかすべて拒絶された」と話した。Kさんは結局、年金利66%の条件で消費者金融から
>200万ウォンを借りた。

>中小企業に勤めて2年目だという。Kさんも年66%の利子で300万ウォンを借りた。

>キム某(23)さんは、昨年7月頃、ヤミ金融で年利356%で200万ウォンを借りた。

話の流れからサラ金は66%で合法らしい。
26プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/02/02(木) 13:22:19 ID:/aw1A8Xg BE:316512184-
この記事は法則によってメリルが大ゴケすると言うことか?w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:23:44 ID:Ya+hRRoP
アメリカと朝鮮を結ぶ魔法のカードですなw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:25:34 ID:3EvX8Pdi
アメリカの本社から貸すことにすれば徳政令は無効になるのかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:26:11 ID:n4i29aCw
>>19
自治スレに報告しておけ、古参の連中がうるさいからな
個人的には期待しているので頑張ってくれ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:37:21 ID:5CZNd5Ck
>>25
サンクス

読んだ。
比較的マトモと思われる朝鮮日報が淡々と書いてるな・・・。

66%と徳政令か。頭おかしいなあいつら。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:39:00 ID:VpeLWn+H
破産が多いのに、チャレンジャーだな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:43:55 ID:1seN/5I8
>>25
無茶苦茶ですね。
20台にして借金地獄ですか。
しかもこれが稀なケースじゃなくなっている状態って・・・。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 13:44:15 ID:62fX8om/
日本の取立てのキビスイサラ金の元締め調べてみな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 14:48:56 ID:udkExV0L
66%が無茶苦茶って。
お前ら、朝鮮人にどれだけ与信するよ?

俺だって朝鮮人に金貸すときには100%取りたいよ。10万回収するのに
5万円ぐらい普通にかかりそうだ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 14:54:37 ID:5CZNd5Ck
>>34
なるほど!
そりゃそうだな。w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 15:00:36 ID:viGGbP/K
キャッシュカードを始めて手にした朝鮮族は、

キャッシングクして、返済は別のカードでキャッシングクして返せば
永遠にお金借りれるニダ<..`∀´..>

を人口の半分くらいでやって破産して徳政令だした民族だからな('A`)
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 15:03:24 ID:OkxtRwgd
34
それでも徳成令がでるとぱあ。よく貸すと思うよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 15:09:36 ID:VvdfPkuT
韓国の徳政令って国が個人の代わりに会社へ金を払うんじゃないの?
マジでチャラにしちゃうの?www
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 15:10:44 ID:Rb2yF0C1
>>30
66パーセントもつい最近やっとできた法律
それまでは上限そのものがなかった
それと、韓国の消費者金融は「日系」業者に荒されまくってます(笑)
40廃韓堂 ◆ASIAZ9Z68. :2006/02/02(木) 15:11:35 ID:6ZkRLNxF
人間以外はカードを扱ってはならない。

そゆこと。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 15:20:01 ID:0KimVS5/
>>36
< #`Д´><クレジットカード使用による内需の振興、と言ってほしいニダ!!
       同時に回収のリスクはスルーしてほしいニダ!!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 15:24:12 ID:WleubItx
クレジットって、信用って意味だもんな。
ありえない。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/02(木) 15:25:06 ID:x52BoiMZ
てかユダヤってどんだけ金もってんだよ。
44プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/02/02(木) 15:28:51 ID:/aw1A8Xg BE:79128724-
>>42
子供や路上生活者にまでカード発行する国に信用なんて言葉あると思うか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>44
朝鮮人の場合、一部の富裕層以外は、路上生活者であれ子供であれ
大差ないとは思うのだ。