【経済】河合楽器、インドネシア工場のピアノ生産能力を倍増へ[02/01]
1 :
すばる岩φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 05:28:52 ID:2RQrQC0X
欧米で生産しろよ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 05:29:57 ID:LZD9PtMM
関連スレにあるヤマハは負け組だな。
中国に関わったばかりにヘリで大問題になっちまった。
倍増が賠償に見えた
かなり毒されてる漏れ・・ orz
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 05:38:15 ID:cBxBQ4VP
何も湿度が高いところで作らなくても
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 05:40:20 ID:LbAaFwMJ
工場に除湿器つけて、日本で生産しろよw
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 05:50:08 ID:Z0q5qm0m
河合っていえば、静岡はお茶、ミカン、ヤマハ、カワイ、スズキ
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 05:55:54 ID:Gb3Qlczz
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 05:57:26 ID:ddcfbP5Z
金持ちだな。
ピアノタッチの電子ピアノorz
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 05:57:40 ID:t0Ztf5XH
インドネシアなら日本の2〜3倍の除湿器が要る罠
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 06:27:50 ID:V9QvB2Aj
早く株価400円越えてね
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 06:48:37 ID:pYjfIf5I
なつかしーなおいw中学生のブラスバンド部の楽器
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 07:18:44 ID:aAR21y7L
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 08:22:45 ID:3FcZN9su
インドネシア 湿気が多いといっても
日本も十分湿気が多いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 08:35:42 ID:MyQuhsVG
なんでお前らそんなに湿気を気にするの?
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 08:51:47 ID:i3gOLxD9
今後東南アジアに進出する企業の株は買っておいたほうがいいね
特亜でトラブル減収企業は問題外
>>15 ピアノやって事あればわかる、
まあアップライトはそうでもないけどな。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 09:18:11 ID:eZbf2qrT
中国のライバルを育てて対抗させればよい。、
人件費集約産業は すべて東南アジアに。
最先端技術産業は すべて日本に囲い込み。 技術流出させない。
中国や韓国に盗まれた技術は すべて東南アジアに 只同然で教えてやれ
、一応 ODA扱いにして恩を売ってさ。
可愛い?ヽ(´ー`)ノ
子供の頃、カワイの音楽教室に通ったなー。
ガンガレ
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 10:33:44 ID:VlzsOw0/
このピアノはインドネシア人には0.1%も行かないんだろうな、中国系を除いて。
とてもとても贅沢な品でした。本当にありがとうございました。
1人生産は効率いまいちでも、スキル全般の向上とその測定に優れてるし、
成果と責任の可視化で誇りを育てるのが長所かな。成果給も納得を得易い。
最初は低価格普及品からだろうが、才能とスキルを伸ばしたら
超高級品を手がける職人が生まれるかも。インドネシアの国民性に合うといいね。
できれば国産のピアノがいいけど、もう先進国ではピアノ作れないから仕方ない。
でも中国産は勘弁してください
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 13:14:42 ID:BQqXTHoc
ここの会社、はっきり言うと70万円以下の機種は買ってはいけない。
外装を紙や木くずやプラスチックで作り、アクションすらもプラスチックで作る。
日本以外でこんな事やってるピアノメーカーなんて世界中探しても無いですよ。
>>24 もっと言えば、そんなクオリティーのピアノを●十万売ってる河合楽器。
インドネシアなんて高温多湿な国で楽器を作っていいものか・・・
日本の冬は乾燥するぞ〜
ガムラン用の楽器はあるけれど、あくまで地元で演奏してるからなあ。
>>26 過乾燥の問題が出るのは北海道くらいで本州では湿度の問題のほうが深刻ですよ。
しかもウリにしてるプラスチックアクションは湿気に強いと言い張る割には
湿度のせいで動作不良しまくりです。しかも夏場でも冬でも関係なく。
そういうわけなので日本向け仕様以外は仕方なく木で作ってたりします。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/02/02(木) 13:52:23 ID:jR02HkA3
河合は当然中国でも作ってる
河合楽器、中国でグランドピアノ生産へ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050520c3b2005620.html 河合楽器製作所の河合弘隆社長は20日、2006年3月末までに中国でグランド
(横型)ピアノ生産に乗り出すことを明らかにした。04年に中国・寧波に設立し
たピアノ部品の製造子会社で試験生産を始め、部品の調達コストや品質などを調
査する。
同社は現在、アップライト(縦型)ピアノの生産を中国のピアノメーカー2社
へ委託し、中国国内で河合楽器ブランドで販売している。06年度を最終年度とす
る中期経営計画では、グランドピアノの生産も中国メーカーに委託することを検
討していたが、製造技術の流出懸念があるため自社生産に切り替えた。
河合楽器は05年4月にインドネシアで海外初のグランドピアノ生産を開始。コ
スト削減に向けて海外生産の比率を高めている。
でもさすがにカワイご自慢のプラスチックアクションだけは中国でさえパクらなかったね
だって海外アクションがプラスチックじゃ一流と認めてもらえない上に故障率も高いんじゃなw
>>27 ウリのドイツ製リコーダー(木製)、ついこのあいだブロック部がひび割れてしまったんだよね。
乾燥のせいだと思われ。
7マンもしたのに・・・ちなみに東京。
手入れは怠ってないのにこうだから、ピアノも当然そうだろうと思ったんだけど
ピアノはむしろ湿気のほうが問題なのか。
>>30 ピアノでも乾燥しすぎは良くないです
ただ、日本の気候の場合は乾燥と高湿度を繰り返すから
木製品は割れたり反ったり(狂ったり)しやすいですよね
国産ピアノでもごくたまーに響板が割れることもありますし