【中韓】 中韓と技術研究 水沢に鋳物研究拠点 岩手大業者連携 [01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
岩手大工学部付属鋳造技術研究センター(センター長・堀江皓工学部教授)の
「新技術応用展開部門(水沢サテライト)」は30日、水沢市羽田の同市鋳物技術交流センター内に開所した。
鋳鉄研究の高度化に加え、地元鋳造業者と連携し、技術者育成、研究開発拠点を目指す。
開所行事には平山健一学長、高橋光夫水沢市長、市議、県関係者ら約80人が出席した。
平山学長が「鋳鉄はすべてのものづくりの基盤。
鋳物のまち水沢市がその中核となるよう頑張っていきたい」とあいさつ。
高橋市長は「サテライト設置は水沢の一大産業が飛躍する記念の日になる」と期待を寄せた。
平山学長と高橋市長が入り口で縦約20センチ、横約60センチの鋳物製看板を除幕、開所を祝った。
岩手大工学部付属鋳造技術研究センターは鋳鉄鋳造、非鉄鋳造、
材料評価の3分野を研究する基礎研究部門と、水沢サテライトの新技術応用展開部門の2部門に分かれる。
水沢サテライトは同技術交流センター1階のサテライトオフィス(約48平方メートル)に開所。
スタッフは客員教授、技術補佐員の2人で、今後選考に入る。設置は当面2010年度まで。
自動車関連部品や工芸品などへの応用を見越した鋳造技術研究、
地元鋳物企業と連携した商品開発などを進め、地元鋳造産業の活性化を図る。
また、中国や韓国などの大学との技術研究の国際交流拠点も目指す。
同市は人件費を含む年間経費約1000万円を寄付。
オフィス賃貸料、同センター内設備機器に関する経費は無料だという。
 同大は03年、北上市に同市の寄付を受け工学部付属金型技術研究センターを開設。
今後、花巻市にも電子系の研究センター新設を検討中だ。

【写真=水沢市鋳物技術交流センター内に開所した岩手大工学部付属鋳造技術研究センターの水沢サテライト】
ソース 岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m01/d31/j200601313.jpg
関連
【中国】鉄鋼作りすぎ 世界経済を侵食【06/01/31】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138671073/
【韓国】 現代自の一貫製鉄所 忠清南道の承認受け建設へ [01/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138625341/
【韓国】 韓国の造船 去年も3冠王 [01/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138624900/

2エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/01/31(火) 11:18:25 ID:EENn9fU+

何でその根幹を売り渡そうとするか!!!このボケ!!!!!!!!1しゃーーーっすぞ!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:19:41 ID:t1DUyRrp
新たな売国奴登場!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:21:02 ID:QynnEZoe
このごろ団塊の最後の抵抗なのかしらないが
技術を特定アジアに流出させるの多くない?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:21:06 ID:I7k496eQ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:22:35 ID:daluRGXt
どうみても一方的技術供与です

<ヽ`∀´><本当にありがとうごさいまスミダ
7死にかけ自営業φ ★:2006/01/31(火) 11:22:43 ID:???
>>5
かたじけない。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:23:34 ID:ZkpBFKk7
工作員に鋳造技術を教え、さらに1000万寄付とな?
水沢市がその中核??



アホか。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:26:52 ID:I7k496eQ
>中国や韓国などの大学との技術研究の国際交流
特亜の大学だけかよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:27:32 ID:rjhGBc05
日本ってほんとお人好しな国だな・・・
そこが好きなんだけどね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:28:11 ID:656d/uDz
11
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:30:12 ID:XHL1VVYo
連中から何を学ぶ事があるんだろうか
13砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2006/01/31(火) 11:33:26 ID:wOqdI9IP
>>12 モラルや技術のない人間にモノを教え込むノウハウは学べそうだ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:39:23 ID:hoyNvH+V
技術吸い取り口完成ですか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:52:10 ID:ylDy31Og
南部鉄器は韓国起源ニダ<丶`∀´>

っていいだすんだろうな、そのうち
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:56:49 ID:BQ2fuFUh
水沢市の人間はこの結果、地元鋳造産業が廃業に向かう事を理解出来ないのか?

いいかげんコピー商品産業に自ら手を貸している事を理解しろよ。

おまえらが2,000円3,000円で売ってるものと同じ商品が、
1,000円以下で市場に出回るようになる事くらい解るだろ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 11:58:27 ID:3urPCtbl
おまいら、電凸いけよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:03:40 ID:OLzXEf8c
上上下下起源捏造起源捏造BA
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:06:54 ID:+s8zPbC6
あの国の法則を知らないのか?法則が発動するぞ

《絶対法則》
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
      この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則 第3・第4則において、半島と手や縁を切った場合、
     運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。

《諸法則》
第一法則 日本で発明され、人気を博した物は、数十年(又は数百年)後に、 韓国製又は半島製にされる。
第二法則 日本で人気や才能が有る人間は、必ず在日認定されるが、韓国か ら嫌われていると、必ず回避出来る。
第三法則 日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気下降度が正比例の関係に有る。
    (日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気度が反比例の関係に有る。)
第四法則 海外や国内で、聞かれてもいないのに自らを日本人と名乗る人間は、 本当の日本人で無い可能性が高い。
第五法則 自国に都合の悪い出来事は、全て外国に責任転嫁する。
第六法則 韓国の大統領(為政者)は、任期末期になると騒動が持ち上がり 悲惨な末路を歩む。
第七法則 朝鮮に手を出した日本の権力者は二代のうちに破滅する
第八法則 法則の威力は60年周期で非常に強まる傾向にある
第九法則 たとえ半島人であっても心が日本人なら法則は発動する
第十法則 たとえ日本人であっても心が半島人と化したなら法則は発動しない
第十一法則 あの国に深く関わり且つイメージキャラクタ等、象徴的存在になってしまった場合、
          その人物は法則発動体となり、その人物に関わると直接・間接関係なく法則が発動する。
          また発動体はこちらの意志とは関係なく一方的に関わってくる為、 ほとんど 回避不可能である。

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:14:38 ID:l/2rF+Pb
水沢は小沢一郎の地元
立候補するだけで当選する
法則が発動しなくてもその内潰れる過疎地
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:22:48 ID:lJ5iRogy
なぜ、中国や韓国なんだよ。
日本を、踏み台にしか考えない糞国に技術垂れ流すなよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:29:41 ID:nvfJxC9Q
せめてアフリカだよな。
わざわざ敵に武器を渡すようなもの。
水沢は中小企業誘致や新規企業に積極的な工学都市だったはずなんだが、、、
行政や商工会議所には政治が分かるやつおらんのかい。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:33:08 ID:eRRL2hUb
地元最悪

盛岡はチョン麺やチョン焼肉が名物だし
県はシナの産科医を受け入れるらしいし
母校の応援団は在日がでかい顔してるし 

おまいら助けてくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:34:53 ID:v8LWsQvI
いいじゃん、俺らが実権握る世代になったら、あいつらと連携した連中は
徹底的に叩く方向で
25エラ通信:2006/01/31(火) 12:36:29 ID:XFX4ti7L
鋳物の技術って、結構奥が深いんで、垂れ流していい技術じゃないんだぞ。

レッサーパンダもらって感激して、虎の子のメガネフレーム技術垂れ流して地盤沈下した市があったな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:41:27 ID:7muM/1zS
タタラ製鉄のルーツ・朝鮮半島との共同研究は有意義。


期待。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:42:28 ID:Wfsd0eVQ
>25
福井県鯖江市のことかね?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:44:30 ID:pqmA0UDP
後藤新平が泣いてるぞ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:46:42 ID:kY1vfxD9
アテルイの眼が光るぞ?!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:50:35 ID:eRRL2hUb
26死ね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:52:16 ID:8/U8CDAw
>>1
岩手県民よ。 このバカどもをなんとかしろや!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:52:49 ID:uTdaTZ3g
>鋳鉄はすべてのものづくりの基盤。
>鋳物のまち水沢市がその中核となるよう頑張っていきたい

空気の読めない、というか世界の見えない人間が多いな田舎は・・・
何故によりにもよって特アなんだよ? 近いから、とか言うなよ?
もっと仲良くする相手はよく考えて選ぼうぜ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 12:53:58 ID:8/U8CDAw
朱に交われば赤くなるってね。 田舎者には分からんらしい。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 13:02:18 ID:nvfJxC9Q
工学部の教授が世間知らずなのは百歩譲ってだ、
岩手大学の教授会かなんかでこのセンターを設立すること、その方針を認めたわけだ。
社会科学系の教授はこれは止めないといけないだろ。
金型の死守は中小企業の命を守ることなんだから。
このクソ私立が!金のためなら何してもいいのかよ。
だから学生が銀行強(ry
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 13:05:38 ID:no/ooOEr
たしか小沢んとこじゃなかったか??
岩手名物は焼肉と冷麺(これも最近名物指定だった)
岩手マジおわったな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 13:44:15 ID:mI33ymZx
私の住んでる近くから多田羅製鉄の遺構が出土し展示館が出来た。学芸員の
説明を遮って、製鉄技術は朝鮮が教えたと吹きまくるチョンがいてまいった。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 14:15:20 ID:1Btp8Qt1
>>16
わからないんだろうねぇ〜。
少なくとも奈落の底に突き落とされるまでは。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 14:20:47 ID:+1F8DfsC
また大亜細亜主義者の登場ですか。

>>10
そんなのが好きなんだ。あんた面白いね。
「あたしぃ、バカなのぉ〜。でもそんなバカな私が好きぃ〜」

こんな奴はイラネよ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 14:22:54 ID:wx/VjRlb
大企業が基幹技術を中韓の企業に安売りするる→安かろう悪かろうで大量生産→日本の中小企業大打撃

経産省は何とかしてくれ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 16:15:05 ID:mrsD6rJW
汚物研究拠点マンセー
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 16:53:37 ID:wEKptrkx
岩手県水沢市出身の人間として一言。

伊達の支藩なのになんで 南 部 鉄 器 作ってんだ?

郷土の偉人、高野長英・後藤新平・斉藤実に謝れ!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 21:35:13 ID:1DsYOS3Z
故郷が汚されていく・・・orz
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 23:31:36 ID:0ILH69Yy
>>34
)>このクソ私立が

国立大です・・・・・・・・・orz
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 23:52:06 ID:fU4m1hTA
日本にとって、
大陸は天中殺、暗殺剣、鬼門の方位にあたり、最後は滅亡もしくは
それに匹敵する災いを被る。
逆に大陸国家にとっては、日本は金運、幸運の方位にあたり、
成長すること甚だしい。
結局は大陸国家は、日本の金運、財運等々あらゆる幸運を吸収しながら、
生きながらえる特殊能力を持った国である。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/31(火) 23:53:09 ID:Fy7cr1Ex
:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。

つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
 本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
なぜこいつらは、先人達が血のにじむような努力をして
得た技術をそうやすやすと中韓に売り渡すのか。
正直、いままで積み重ねてきた技術、ノウハウは、
おめーらのもんじゃねーだろ。ヴぉけ!!!