【日韓交流】韓国絵本の魅力紹介…ささやま図書館友の会[01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫の手βφ ★
日韓の文化交流が盛んになっていますが、絵本も読んでみませんか―。

「ささやま図書館友の会」は二月に、韓国の絵本を使い、展示や小学生への読み聞かせ、
NPO法人篠山国際理解センターと共催したイベントなどを行う。最近は、韓国などアジア
各国で作られた絵本の人気が高まっており、さまざまな方法で魅力を伝えることにしている。
(金山成美)

今回は、財団法人大阪国際児童文学館が所有する「アジアの絵本貸出セット」を利用。
一カ月間、約百冊の絵本を借りる。幼少向けや高学年を対象にしたものもあり、
「絵本を通じて、韓国の文化も感じてもらえたら」と同会のメンバー。昔話や現代の
絵本などがあり、日本語に翻訳されたり、韓国語のままの本もあるという。

まずは三日から、篠山市内の読み聞かせ会の協力を得て、六小学校で児童に読み聞かせ
をしたり、本を紹介する予定。十二日から二十五日までは、同市立中央図書館で、
韓国の布や置物、チョゴリなどと一緒に展示する。

十八日午後一時半からは同図書館で、「世界井戸端会議 絵本から見える韓国の暮らし」を開く。
この行事は、同センターが毎年開催しており、今年は初めて共催となる。当日は、同市在住で
韓国出身の上田恵さんが、絵本や昔話を読んだり、当地の行事や暮らし、食事などについて話す。

ソース:神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ta/index.shtml

関連スレ:
【国内】料理教室:中国のカキ養殖研修生と料理で交流…鳥羽の鏡浦中[01/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138352563/
【日韓交流】 日韓書道交流展:ハングルなど多彩に、286点展示−−県立博物館で開幕/鳥取 [1/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138268894/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 12:59:15 ID:12oaUxgu
反日絵本?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 12:59:24 ID:1rxV6mPK
その時日帝がやってきました!↓続き頼む
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 12:59:29 ID:DKmg3b/6
人間が糞を食べたり犬を食べたりする絵本でしょうか?(´・ω・`)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:00:05 ID:6VeOHTk2
ウソップ物語?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:00:22 ID:hromzvDA
事実を絵本にするには相当の勇気が要る
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:00:27 ID:efPL1UqV
原色派手派手そうなイメージ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:00:42 ID:NaPqG6td
また大阪か
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:01:08 ID:O/styxbG
金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山金山
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:01:18 ID:hromzvDA
ウソック物語w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:02:10 ID:sHlTMnod
クソ投げ物語。(´・ω・`)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:02:26 ID:osmY3Xvf
新潟の浜辺に住んでるが、昨日から海岸に朝鮮製の危険物が漂流していて警報がでてるお
13猫の手β:2006/01/28(土) 13:03:01 ID:hilMJkrE
依頼:
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138107729/273

ついでに画像もあるので見てみてください(小さいですが)
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ta/Images/00047443ta200701280901.jpg

# ちょwおまえら酷評しすぎw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:03:37 ID:ZndyTuYx
反日絵本読んでみたいwww
15さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2006/01/28(土) 13:03:58 ID:AwvLQRUt
ネギの話だろ、親兄弟でさえ自分が助かるために共食いしてた話、
あれは最低な話なんだが、なぜか美談風なんだよな。
16軍師真樹:2006/01/28(土) 13:03:58 ID:GOHtLUN1
あの、ソウルの地下鉄駅に反日絵画展覧会に出展したような子供を育てた絵本を紹介するのか?アホだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:03:58 ID:b6LkOU0u
朝鮮人ふぜいが。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:04:05 ID:zm37mXEp
↓ここでネギの話
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:04:18 ID:IaWBiPvC
黄色教授の絵本が見たい
20丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/28(土) 13:04:45 ID:jfVnenBZ
ウソツク物語は絵本になっていた こんなの読まされると脳が腐る 止めろー
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:05:35 ID:m26dxtUj
あれだろ、セーラームーンの偽物が日帝を倒すやつだろw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:05:36 ID:jesTtZND
泣く子は餅を一つ余計もらえる物語
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:06:10 ID:6VeOHTk2
飲めない井戸には石を投げ込む話か
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:06:11 ID:ny6Cvdp/
げーw
神戸新聞かよw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:07:03 ID:aMI6gO3L
http://www.alps.or.jp/match/shibai/negi/
「ネギをうえた人」
原作(げんさく)/朝鮮民話(ちょうせんみんわ) 脚色(きやくしょく)・絵(え)/竹内隆夫(たけうちたかお)



これ、子供の頃に見てたらトラウマになってたわ。
26(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/01/28(土) 13:07:41 ID:azS1NsK+
内容はアレだろ?アレ。
ある坊さんがさぁ、用をたした婦人の排尿の臭いを嗅いで発情し、
その勢いで詩を詠いながら強姦しちゃうってお話だろ。
いやぁー、為になるね!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:08:42 ID:b6LkOU0u
することないから、試し腹する話。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:08:50 ID:mTC8kUhX


人間が糞を食べたり犬を食べたりする絵本でしょうか?(´・ω・`)


29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:09:33 ID:6VeOHTk2
>>25
やめれ><
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:09:48 ID:m26dxtUj
神格化されたノムたんの絵本とか無いかな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:10:19 ID:hyi2lGlJ
金山成美・・・

そういえば安田成美って最近見かけないね、いや関係ないけどさ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:11:01 ID:mTC8kUhX
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

韓国人 朝鮮人  似非日本人  たちです。

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:12:23 ID:/Xtp9EqA
金山成美
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:12:31 ID:DKmg3b/6
>>32
真似しないでください(´・ω・`)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:12:48 ID:NXBc3sun
>>25
速攻ショッキングな絵がw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:13:04 ID:hromzvDA
>>25
くあwwww

ご飯が鼻のほうに行っちゃったよっ!w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:13:34 ID:zm37mXEp
>>25
子供は読んじゃダメ

飢饉と共食いの歴史
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:13:56 ID:6VeOHTk2
>>25
葱の効能を宣伝したかったのかもしれないが、展開が想像を絶するよね
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:14:42 ID:Z2OGkhvw
>>25
こえええええええええええええええ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:15:30 ID:/Xtp9EqA
人肉食やってたんだろうな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:17:44 ID:9N/L5pcU
日本では昔人肉を食べていたらしいよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:18:09 ID:DKmg3b/6
>>25
なにコレ怖すぎます(;´Д`)
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:18:25 ID:6VeOHTk2
>>25
普通の国の童話なら、病気を治すための薬草探しとか有難い経典探しとかに結びつくんだがな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:18:38 ID:mTC8kUhX

朝鮮ピーは、どこへ行った!  キーセンパーティは、どこへ行った!

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:19:16 ID:aZB4HHBw
>>25
これ、ジョークスレに貼るなよ!
絶対に貼るなよ!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:19:17 ID:5Vdh/mbw
日韓交流といいながら、いつも一方的に日本が韓国の文化を受け入れるだけ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:19:58 ID:PNy69cHz
>>25
きっと朝鮮人たちは、人肉を食いながら「これは牛だ、牛ニダ!」と
脳内変換してたんだろうね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:20:09 ID:8CYXzX+n
篠山は戦前戦中には彼らが沢山住んでたし…なんてこった
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:20:22 ID:9N/L5pcU
>>46
文化は高いところから低いところに流れるから。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:20:57 ID:uMf39S0E
朝鮮はこれだからやめられない。
麻薬というか習慣性のある劇薬なんだが・・・。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:20:57 ID:PNy69cHz
>>45
かなり前から貼られてるよ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:21:49 ID:NXBc3sun
>>49
おまい何時の時代の人間だよw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:21:50 ID:g299GSO2
>>49
どっちかというと一方的な垂れ流しだが。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:22:49 ID:SE5KAb3+
>>25
これが韓国の絵本か...。




キモス
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:23:59 ID:sGZtSFpn
篠山で犬食う話してもなーー
イノシシにマッタケ、ヤマノイモ・・・・・・・・・・・・・・・旨いもん一杯有るし
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:24:07 ID:hromzvDA
>>25
っていうか奴ら最近ねネギが足りないのではと思ってしまいました
57(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/01/28(土) 13:25:00 ID:azS1NsK+
まぁ、社会を構築する文化そのものが歪んでるからさ、
普通の人間社会で語られる様な、一種の道徳が折り込んである物語だ
と思って見ると、吃驚するかもしれないねw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:26:36 ID:FkxmvbAM
どばどばどーばー土橋ー♪
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:27:41 ID:NXBc3sun
ネギ星人?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:33:50 ID:m3XBBgJx
安田成美って在日ゲロッたんだろ?
成美って名前に加え金山だしな
もうあれだね
61榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/01/28(土) 13:35:44 ID:4/2U32bo
>>25
或る意味精神的ブラクラ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:37:33 ID:9N/L5pcU
話は奇抜なのは、お話を面白くしたり、印象付けるためのテクニックなのに。
なんか真に受けている人達がいますね。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:37:45 ID:GbvgZ3BL
>>25 史実に基づいた話だろw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:38:46 ID:pDZO42YJ
韓国絵本って言うからてっきりレイプ物のエロ漫画の事だと思ってしまったww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:39:50 ID:7SjxM0oP
お隣のよしみで川西もなんとかしてください
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:42:33 ID:DKmg3b/6
>>62
限度があるだろ(;´Д`)
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:48:24 ID:9N/L5pcU
>>66
でも、むかし、むかし、おじいさんとおばあさんがいました。おじいさんは山に
芝刈りに、おばあさんは川に洗濯になんて話と比べて、どちらが、こどもが興味持つと思うか?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:48:51 ID:8S1upOck
題名「ドラゴンのタマ集め」
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:51:26 ID:kZTI53dv
ああ篠山か納得
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:51:50 ID:jGdbDgZC
>>67
興味を持つためならスカトロでも、猟奇的殺人でも、なんでも
よいというわけじゃないだろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:54:28 ID:CTTu7Q6X
日本人が朝鮮人を好きなのか、日本にいる朝鮮人の活動が盛んなのか、
日本人が朝鮮人に工作されているのか、情報通の方教えて頂けませんか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 13:58:40 ID:O9Yu6ahc
三年峠みたいな、ほのぼの系の話を期待してたんだが>>25は斜め上だったな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 14:04:09 ID:hGTP62VM
>>67
持たなくてもいい興味をわざわざ植えつけることもなかろうに。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 14:05:44 ID:DKmg3b/6
>>67
興味を持たせる為だけに殺人ネタを使うのはモラルが低すぎる。
そういったタブーを犯さずに、子供が興味を持つストーリーにするべきだ。
桃太郎も鬼退治なんてのをやってるが、殺すのではなく懲らしめるだから問題なし。

まぁ、日本のおとぎ話にも死んだりいなくなったりってのは多いけどな。
人間と仲良くなる代償に、青鬼という親友を失う赤鬼の話は心に沁みる(´・ω;`)
75<丶`>(・・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 14:24:01 ID:PrG6Nn5B
>>60 安田成美って在日ゲロッたんだろ?
自白したのではないよ。
 NHKの朝の連続テレビ小説「春よ、来い」で、1年間主役を務めるはずだった安田成美
が突然降板することが決まった(1995/02/07)。このドラマは脚本家・橋田寿賀子氏の自
伝的作品。降板理由は体調不良とされたが、いろいろ取りざたされた。

 その1つが、半島時代のところが、安田か家族かの気に入らなかったのでは というも
の。半島のところがなぜ問題になるのかということについて、塩田丸男氏がテレビで「安
田さんは在日だから」と暴露してしまった。
 本人が隠していることをテレビで暴露したという非難を受け、塩田氏は責任をとって番
組を降板した。

成美って名前に加え金山だしな
もうあれだね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 14:28:57 ID:d37qGz25
>>25
様、もう少しオブラートに包んでw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 14:58:15 ID:ZIsVD4xk
>>25

「アスナさん止めてください。僕ですネギですよ。あぁこのかさんまで・・・」まで読んだ
78Oちゃん ◆JGr4BCo6t2 :2006/01/28(土) 15:21:07 ID:Ho0QceFm

絵本などという高級品があの国にあるのか?落書き帳
なら、コピペでいっぱい見たが。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 15:41:03 ID:VBJEwt2e
>>25
この物語が何を言わんとするのかがわからない
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 15:42:03 ID:otYcZMXP
金山成美って・・・
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 15:43:31 ID:RIklz5s0
>>25
つかみが凄いなww
ページをめくらずには入られない
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 16:01:14 ID:ZndyTuYx
>>25
一ページ目から引き込まれたwwww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 16:02:27 ID:pB9//yXq
また韓祭人か
84 :2006/01/28(土) 17:09:21 ID:AZSJf0z1
民度の低い国の民話なんて、子供に読ませたくないよな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/29(日) 00:19:09 ID:HtoqsZmF
>>47
ちょ…
怪談「牛の首」の解釈を思い出した。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/29(日) 00:27:09 ID:HtoqsZmF
>>53
っていうか、水に例えた”高きから低きに”で言うならば
「下から上に必死に水を掛けてる」状態だよなあ…
必死に掛けるが、上からは不快な顔をされ、せっかく掛けた水も滴り落ちるのみ…
87廃厩:2006/01/29(日) 00:28:14 ID:ds9Ei9JW
ねぎだけじゃないよ!
10億ウォンかけて作った、壮大なクレイアニメもあるよ!

子犬のウンコ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/29(日) 11:25:41 ID:HlrhCkFu
>この作品(さくひん)は、前作(ぜんさく)がリアルで怖(こわ)い作品
>(さくひん)でしたので、平成(へいせい)2年(ねん)に改作(かいさく
>)されたものです。前作(ぜんさく)はいずれご覧(らん)いただく機会
>(きかい)をつくります。

原作はホラーの領域だな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/29(日) 11:30:55 ID:0nzLOwSI
その頃(ころ)はよく人間(にんげん)が人間(にんげん)をたべました。
それは、おたがいが牛(うし)に見(み)えるからでした。
うっかりすると、じぶんの親(おや)や兄弟(きょうだい)を牛(うし)とまちがえてたべてしまうことがありました。
ほんとうの牛(うし)と人間(にんげん)の見(み)さかいがないのですからこんなぶっそうな話(はなし)はありません。
ある人(ひと)が、やっぱりまちがえてじぶんの兄弟(きょうだい)をたべてしまいました。


90エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/01/29(日) 12:25:47 ID:92SadtRe



ぎゃぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
クーーーーるーーなぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

x化ccccccccct炉亜j地終えqjt派yきこほえtljけtplkw@hr@hwp
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/29(日) 12:33:43 ID:NCawtUpv
>>90

その頃(ころ)はよく人間(にんげん)が人間(にんげん)をたべました。
それは、おたがいが熊(クマー)に見(み)えるからでした。
うっかりすると、じぶんの親(おや)や兄弟(きょうだい)を熊(クマー)とまちがえてたべてしまうことがありました。
ほんとうの熊(クマー)と人間(にんげん)の見(み)さかいがないのですからこんなぶっそうな話(はなし)はありません。
ある人(ひと)が、やっぱりまちがえてじぶんの兄弟(きょうだい)をたべてしまいました。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/01(水) 23:46:49 ID:hqvu5VfA
>>25
なにこのドルアーガの塔64階なストーリー
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 06:21:42 ID:GaK8bmiY
金山成美
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 06:31:49 ID:T5/zyv46
>>25
映画化決定w
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 07:28:00 ID:d5Ty78HK
>25を見ずに推理すると

他人はおろか家族さえも牛に見間違えて食してしまう
阿呆集団の中からモノリスに触ってしまった一人の阿呆が
葱をアナルに突っ込んで風邪を治すという民間療法を開発する話


か?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 07:50:58 ID:I83OPTUy
>>95
それはまだ主人公が「風邪を治す」という救いがあるな。
悲劇話はよくあるだろうが、
ここまで主人公が救われねぇのを
よく子供に絵本として見せようとするなぁってレベルだぞこれ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
犬を喰らう奴らの可愛らしい絵本を見たい