【中国】爆竹に夢中なのはは「大人」だけ? 山東省で調査[060127]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★:2006/01/27(金) 12:03:28 ID:???

◇爆竹を鳴らすことは「大人だけの楽しみ」なのか、山東省で調査

山東省の花火・爆竹協会がこのほど行った調査によると、旧正月の習俗として
かつて青少年たちに最も好まれていた爆竹は現在、青少年の間で人気ががた落ちし、
それに夢中になっているのはほとんどが30代以上のものということがわかった。

この調査結果について、同協会の陳秘書長は、山東省の都市部では、
安全・防火面の考慮から爆竹を10年間取り締まってきたため、
爆竹を鳴らす体験さえない青少年が多く、彼らは爆竹に興味を覚えないのも
ごく自然のことであり、また、現在の青少年たちにとって、爆竹の魅力は
インターネットとテレビには到底及ばないからではなかろうかと語った。

ところが、30代以上の人々は、爆竹と花火を鳴らすことに非常に熱心のようである。
陳秘書長は、これらの人々の少年時代には、社会も現在ほど豊かではなかったため、
爆竹は多くの少年児童にとってはまさに高嶺の花であり、また、10年間にも及ぶ
爆竹禁止措置がようやく撤廃されることになったので、いよいよ少年時代の夢が
かなえられることになるので、彼らは爆竹と花火をたくさん買って、
思い切り楽しもうとしていると語っている。

ソース(人民日報)http://www.people.ne.jp/2006/01/27/jp20060127_57069.html

関連スレ(春節関連)
【中国】爆竹保険登場[01/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138065538/
【中国/春節】極度の列車混雑で手洗い所行けず、対抗策として大人用「おしめ」購入[060124]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138103948/
2 ◆NATUohJP3k :2006/01/27(金) 12:03:55 ID:/kx9iCFt
【中国】爆竹に夢中なのは「大人」だけ? 山東省で調査[060127]
に訂正ですorz
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:06:08 ID:Bogzho/n
支那版大人買い
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:09:16 ID:XuLvRm7x
こういうシナは好き
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:10:01 ID:dFEDcdzA
爆竹って最近日本で売ってるかな?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:10:35 ID:2+wqq6Fm
さすがは中国
まだ爆竹か
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:16:19 ID:03JBycIl
「春節といえば爆竹でしょ」
「おっさん、うざ、」

世代間ギャップに負けるな、ということですね

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:20:39 ID:wOiT1RJx
共産主義国で魔よけの行事ねぇ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:22:51 ID:PHyVdHhg
子供は日本のゲームがほしいので
爆竹なんかで無駄遣いはしないのです
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:29:14 ID:Bogzho/n
オレは子供の頃の爆竹の投げ合いごっこのせいで難聴気味。
永遠に耳鳴りが止まりません。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:30:33 ID:wHuzZobu
BUCK-TICK
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:37:04 ID:xfuboryK
>>11
遊びはこれで終わりにするのですか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:42:22 ID:Mect7J5T
肛門爆破デスマッチ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 15:18:03 ID:8/18nBu9
>>13
やったのハヤブサだっけか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 17:09:13 ID:Mect7J5T
そう、ハヤブサ(H)と今は亡き冬木。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 17:22:57 ID:sM2RZqss
日本は花火の方が親しまれてるから爆竹ってあんまり…。
けど、中国人が爆竹発明したんだよね。それから爆弾をノーベルが。
文化を大切にしてて好いと思う。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 17:47:05 ID:xxgZz3Dd
中国でも、カエルの口に爆竹突っ込んで火を付けるいたずらってあるのか。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:36:22 ID:nFfBKSO6
俺も爆竹鳴らすの好き。って、俺も中国のオサーン並みってか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:37:18 ID:7EJzlhhC
>>1
爆竹から政権が生まれる
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:56:42 ID:Lsv5q2Ab
大人が夢中なのは爆弾
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 23:58:45 ID:7aGXnRGF
>>18
ノシ

近所の駄菓子屋が潰れて以来、漏れの地元も廃れてきた
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 00:02:57 ID:CVfEGvUI
「夢中なのは(17)」は?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 00:03:04 ID:0mRKYP6z
爆竹の大人買いだな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 00:12:58 ID:hvpqB21o
私の地元はお盆のお墓最参り最中に爆竹鳴らすよ
真っ昼間から墓前で花火するし

おそらく お供えに動物達が群がらないように なんだろうが…


ご先祖様は煩くて仕方ないだろうな。
朝の6時から爆竹鳴らされちゃーね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 00:33:57 ID:i6grkoZP
>>24
長崎かい?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 16:06:07 ID:hvpqB21o
>>25 いんや。岩手沿岸でごぜんす
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>26
へー、そがんね。知らんやった。