【韓国経済】韓国・現代自動車、ウォン高で05年の営業益30%減 [1/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やしきのφ ★
【ソウル=鈴木壮太郎】
韓国の現代自動車が26日発表した2005年通期決算は売上高が前年比0.3%減の
27兆3840億ウォン(約3兆2700億円)、営業利益は同30.1%減の1兆3840億ウォンと、
減収減益となった。

急激なウォン高と原料価格の上昇が響いた。

05年の新車販売は170万1000台と同1.4%増えたが、ウォン高で販売台数の増加
による増収分が吹き飛んだ。原油高や自動車用鋼板などの値上がりもあり、
コストダウンや販管費の圧縮で吸収しきれなかった。

経常利益は同9.6%増の2兆7390億ウォン、純利益は同32.7%増の2兆3150億ウォン
とそれぞれ増えた。韓国の景気回復を受け、クレジットカードの現代カード、
自動車ローンの現代キャピタルなど金融部門の関連会社の業績が改善し、
持ち分利益が増えた。

日経
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060126AT2M2601L26012006.html

関連スレ
【韓国】 韓国の現代自動車、第4四半期は予想上回る71%の増益 [01/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138267785/
【韓国】 現代車・鄭夢九会長「ウォン高で経営ピンチ」 [01/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137987737/
                             とか。
2伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/26(木) 20:55:13 ID:swtbw/fK
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 20:55:18 ID:z7KfmiVZ
2ダー
4伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/26(木) 20:56:20 ID:swtbw/fK
さて、これからどうなるのかな韓国経済
5inago spec06:2006/01/26(木) 20:57:26 ID:/it7gouZ
カード&ローンで伸びましたか。すごーく危険な香りを感じるのは
私だけでしょうかw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 20:58:18 ID:RgJo26Ga
ワロス曲線をどう沈静化させるつもりなのか・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 21:01:43 ID:RdzZoqi7
さぁーここで労働組合の暴力デモの出番ですよwwwww
8生涯現役:2006/01/26(木) 21:04:53 ID:8D6qhLnN
サムスン電子は100ウォン高くなると
2兆ウォンの利益が無くなるそうです。
1/26日日経新聞より
9プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/01/26(木) 21:05:30 ID:jxzjkrIC BE:98910825-
【韓国】 韓国の現代自動車、第4四半期は予想上回る71%の増益 [01/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138267785/
これは何なのだと小一時間問い詰めたい気分ですw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 21:06:04 ID:eDBa48qv
営業益だからね
ローンとかで純利益はどうなるんでしょうか?
11inago spec06:2006/01/26(木) 21:06:36 ID:/it7gouZ
>>8
日本で言えば10円だもんね。それくらいは変わるわな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 21:08:30 ID:F6la3wGa
>>9
あー、頭が混乱する。
結局、現代はどうなってるんだ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 21:10:49 ID:W6u/T4zR
>>8
だったらサムチョンは1ドル900ウォンでもやっていけるじゃんw


めざせ、1ドル800ウォン!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 21:12:24 ID:C0gdWsbj
金融で儲けてんな
サムソンといい金融には強いな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 21:19:16 ID:ZIy7xTET
>>13
そりゃ1ドル=950ウォンになったらダメぽなんて言ってるけど
全業種全企業が同じレートでダメになるはずないんで
それぞれ違いは有る罠

現代自動車よりは三星電子の方が強そう
16やっついぃ ◆M2TLe2H2No :2006/01/26(木) 21:20:23 ID:YM+P2yiC BE:195831465-
>>12
追い込みで怒涛に増益かけたが、それ以上にマイナス幅がでかかった、と。
そんな感じではないかと。

と言うか、どこぞのIT虚業も、年度末近くに何故か増益の発表が…w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 21:23:55 ID:F6la3wGa
>>16
ああ、つまりはライブドアみたいな感じって事ですか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 21:24:17 ID:DohYjUnO
12月の米国内自動車販売台数

現代 13.7%減
GM 10.2%減
フォード 8.7%減
ダイクラ 5.0%減
ホンダ 3.3%減
日産 1.0%減
トヨタ 8.2%増

2005年間米国内自動車販売台数

VW 12.0%減
現代 7.7%減
フォード 4.4%減
GM 4.0%減
ホンダ 5.2%増
日産 9.6%増
トヨタ ??
19ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2006/01/26(木) 21:31:09 ID:8UHh700Z
ん?なんか後ろの方で小石が落ちてくる音が聞こえるニダ
20やっついぃ ◆M2TLe2H2No :2006/01/26(木) 21:40:38 ID:YM+P2yiC BE:130554454-
>>17
そこまで露骨に言えるワケないじゃないかっ(棒読み)w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 21:41:40 ID:0Lqf0JXp
つぶれるなよ  引き立て役は必要
22プロ2チャンネラー支援機構@心の声 ◆2ChOkEpIcI :2006/01/26(木) 21:47:40 ID:jxzjkrIC BE:356076566-
>>19
木の根が切れる音が聞こえるニダ。
裏の山から清水が湧いたニダ。ホルホルホル
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 23:58:09 ID:ov8LHt4v
ニダニダw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 23:58:56 ID:RHe5G0nI
ケンチャナヨ(棒読み)
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 00:11:14 ID:0l3AGfG0
営業利益はともかく、売上高も減少してるのか
チョンダイの販売台数は右肩上がりじゃなかったのかよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:05:36 ID:ksjUkY/5
え???昨日大幅増収って言ってなかった?
あれだけウォン高なのに自動車売れてるのなとか思ってたのに、
あれデマだったの??
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:07:27 ID:03JBycIl
>>26
こないだのは四半期の報告から。
後半追い上げたけど年間全体をカバーするには至りませんですた、と。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:10:18 ID:phLxb+5P
ヒュンダイの実態を知らないのは、ウリナラだけかもしれない…
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:10:27 ID:w5fg9iDi
日本豚ばブヒブヒ泣いているスレッドはここのようだ



現代はや三星やLGは世界中に進出して売れている
ハイアールやレノボも同じだ


日本松下、日本日立、日本東芝はインドとポーランドから撤退したかりだがwwwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:12:40 ID:ksjUkY/5
4半期って事は最近、んでウォンが急激に上がってるのも最近。
なのに増収?


なんか超ウソクサイね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:18:16 ID:w5fg9iDi
現代自動車>日産自動車
三星電子>東芝電子
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:20:16 ID:Y4ecv0yh
>>29
おいおい、昨日も言ったでしょ。
日本人がショックを受ける言葉は『日本豚』じゃなくて『朝鮮人』だって。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:21:16 ID:mAIfbM49
>>29
>撤退したかりだが

撤退したかり?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:22:50 ID:w5fg9iDi
小泉豚一郎は大好きだ大好きだ大好きだ大好きだwwww




日本豚は豚だ 豚 短足だスタイルは悪い 豚だただ豚

日本豚殺したい 豚は死ね豚はウンコ食べなさい




35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:24:43 ID:D0k4dSt4
>>30
韓国の四半期は10-12月だから
10月には年間で最も安い1050ウォンまで行って、12月中ごろまでは1030ウォン
12月末でも1010ウォンあったのだから全然問題ないのでは
ちなみに3-5月ころ990-1010くらいだった。
36あやや ◆XbikAZAya. :2006/01/27(金) 12:25:29 ID:VE/JwBeP
見えないレスがたくさんついたわ。また朝鮮ヒトモドキが沸いてるのね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:25:43 ID:OYWZu2eq
なんか涌いてるみたいでつねw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:26:23 ID:ksjUkY/5
>>35
なるほどそうか。ならおかしくは無いか。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:26:59 ID:Y4ecv0yh
>>34
もしかしてハルちゃんなのかい?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:27:43 ID:rM2S5srH
現代自動車粉飾決算ばれる→言い訳
ライブドアもしたニダ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:27:49 ID:w5fg9iDi
日本豚殺したい殺したい殺したい殺したい


日本豚は豚が進化した
日本豚は偉大だ だが日本豚は臭くて
日本豚糞は嗅ぐは死ぬ



日本豚は世界中で1番醜い

42あやや ◆XbikAZAya. :2006/01/27(金) 12:28:34 ID:VE/JwBeP
>>39
えーーーーーーー、またハルピソ?見えないからわかんないけど、またあのゴミスクリプトがきたのーー?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:29:47 ID:CwL7CTof
ハルピンはコテ消すなよ

面倒くさい
44あやや ◆XbikAZAya. :2006/01/27(金) 12:33:44 ID:VE/JwBeP
>>39
こりゃ、当たりかもよぉ、必死になってる…見えないけどね。さすが透明あぼんは便利だわぁ。
45沢尻エリカ:2006/01/27(金) 12:43:06 ID:w5fg9iDi
日本豚はブヒブヒ気持ち悪いです

日本豚は東南アジアやアフリカ仲間ですwwwwwwwwwwww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:43:47 ID:ewYmlTTk

ウォン高、GM不振→現地生産拡大
現地生産増→人件費高いため車つくっても売れない→米市場撤退

あ、すでに詰んでますね
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:46:24 ID:ewYmlTTk
>>18
たしか朝鮮日報では販売台数増加して ホルホルしてたけど
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:47:04 ID:03JBycIl
>>46
現地生産は各地でやってるからまだ大丈夫として、あの高額な
販売インセンティブや値引きを維持できる財源が確保できるかは
謎ですな。10年保証の問題もそろそろ顕在化するんじゃないかと。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 12:59:13 ID:zT2y98Sl
>48
と言うかね、日本とか下朝鮮に比べて車の乗車率が過度に高い(つまり、壊れやすい)
アメリカであの10年保証をやった時点で、本当はあぼ〜んなわけだが>現代
まあ、気持ちは分かるんだけどさ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 13:00:11 ID:FFnh93xy
>>48
10年保証は、10年間か10万マイル保証でしょ?
アメリカ人は5年で10万マイルくらい乗るから、そっちの方は大丈夫そう。
あの保証始まってから、もう5年くらい経つし。
販売インセンティブの方は、壊滅的なダメージくらいそう。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 13:02:52 ID:5AGQX2hb
>>50
つ「メーター巻き戻し」
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 13:08:41 ID:FFnh93xy
>>51
運転する人は韓国人じゃなくてアメリカ人だから、
それはないんじゃ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 13:31:55 ID:fWWlockG
>販売インセンティブや値引きを維持できる財源

つ【政府補助金】
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 15:09:42 ID:gAZWz2WL
>>52
× アメリカ人
○ 貧困層の移民等

ないとは言えない気がしてきた…
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 18:15:29 ID:RdUWSwDE
:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。

つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
 本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
パクリだけWWW