【日中韓】 日中韓観光大臣会議の誘致 登別、虻田も名乗り [1/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1miya13φ ★:2006/01/26(木) 18:58:33 ID:???
【登別、虻田】
道内で六月にも初開催される見通しの日中韓三カ国観光担当大臣会議の開催地に、
登別市と胆振管内虻田町も名乗りを上げたことが二十五日、分かった。
それぞれ登別温泉、洞爺湖温泉という道内有数の温泉地を抱え、
中国、韓国の観光客になじみが深いのを利点に、誘致を目指す考えだ。

会議の道内窓口となる北海道運輸局に、すでに誘致の意向を伝えた。
両温泉は札幌や新千歳空港に近く、近年はアジアからの旅行客が増加傾向。
登別市の韓国人観光客の延べ宿泊者数(二○○四年度)は約二万一千人で、道内で札幌市に次ぐ二番目。
中国人観光客の延べ宿泊者数(同)も虻田町、登別市がそれぞれ道内三、四番目だった。

運輸局によると、観光担当大臣会議の開催地には札幌市と釧路市が名乗りを上げ、
旭川、函館、網走、富良野の各市も関心を示しているという。開催地は早ければ二月中旬にも決まる見通し。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060126&j=0023&k=200601260042

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 18:59:34 ID:qh0fJFy3
2なら特亜消滅
3北海道民:2006/01/26(木) 18:59:47 ID:01ZWe9Sg
鳥取でやれよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 19:00:50 ID:5DDOiwsL
頼むから胆振には来ないでくれ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 19:07:19 ID:2lDWeGwp
中国や韓国の観光客が増えると日本人の客が減るのに・・・。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 19:07:57 ID:p8qRm//T
なんで朝鮮に観光にいかなきゃいけないの?鳥肌がたつっつーの。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 19:08:14 ID:yBE3LAHD
ゴビ砂漠辺りでやりなよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 19:09:18 ID:1vgr0OK0
竹島で
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/26(木) 19:10:17 ID:hruc/xP8
観光業界は苦しいんだよ。

でも自殺は良くない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 19:10:23 ID:dpBm/eK0
10なら日本はヌルポ中毒に陥る
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 19:10:55 ID:F6la3wGa
鳥取を中心に北海道、大阪、広島あたりでやってくれ
12元登別市民:2006/01/26(木) 19:14:00 ID:bwTl9xJ5
韓国人の入浴マナーは最悪
体泡だらけで湯船につかるし、
下湯もせずに入りやがる。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 19:28:54 ID:HZj3Ofdd
犬hkがまーた
中国様マンセードラマつくりやがった

虻田・・・亡国のイージス
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 22:01:35 ID:ye/TSD8w
【日中韓】= ドツボ。
15中国様の指令:2006/01/26(木) 22:29:25 ID:RTfEWWXK
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       反日で政権を維持する中朝韓
ミミ彡徂""""""""ヾ彡彡彡        反日教育に染まった中朝韓の青年達
ミミ彭         ミミ彡彡   
ミミ彭 _    _   ミミミ彡   大陸と距離を置いていた時代、
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    日本文化は発展し、平安だった。
ミミ彡 ヽ ̄' 〈ヽ ̄ .|ミミ彡     大陸と交渉が多かった時代、
 彡|     |       |ミ彡   政治は乱れ、人々は不幸だった
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /       政治関係はクールに。
    ,.|\、    ' /|、     経済関係はウオーム。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /       
     \/▽\/

中朝韓は敬して、遠ざけよ!

16元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/01/26(木) 22:32:51 ID:mK0VkPtl
あほんだらあ!
熊牧場のヒグマが喰われるだろうが!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/27(金) 08:50:07 ID:0KDK3eAf
登別オワタ
第一滝本館の大風呂がキムチ汁に・・・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/29(日) 13:06:07 ID:217u40gW
誘致に名乗り続々 日中韓、観光大臣会議 今夏開催へ道内6市・地域

道内の主要都市が、今夏に北海道で初開催される日中韓三カ国の観光担当大臣会議
の誘致に、相次いで名乗りを上げている。外国人観光客へのPR効果と、会議開催に
よる経済効果に期待しているためで、二月中旬の開催地決定に向け、誘致合戦は熱
を帯びそうだ。

 開催地に立候補しているのは札幌、旭川、釧路、函館の四市と、共同開催を目指す
登別市と胆振管内虻田町、網走市と網走管内斜里町の二地域。

 会議は、観光を通じて三国の交流を深めるのが狙いで、六月下旬の開催が有力。
中国、韓国から政府関係者それぞれ三十−四十人、日本からは五十人が出席する
見通し。各国の旅行会社や旅行雑誌などマスコミの関係者らが、観光地の紹介や商談
などを行う千人規模のイベントも計画中だ。

 道内では、本州からの観光客が伸び悩む一方、中国や韓国など東アジアからの観光
客が急増。立候補した自治体は「大々的にわがまちを宣伝できる絶好の機会」と口を
そろえ、窓口の北海道運輸局に開催要望を伝えた。

 釧路市は「釧路湿原」「阿寒」の二つの国立公園の大自然に加え、「ラムサール条約
締約国会議を開いた実績がある」と強調。網走・斜里連合は「昨年、世界遺産に登録
された知床の知名度アップにつなげたい」(網走市)と意気込む。

 また、昨年十二月の日韓合意を受け、ソウル便の就航を目指す旭川、函館両市は
「路線新設の追い風になる」として、旭山動物園(旭川)や百万ドルの夜景(函館)など
の観光名所をセールスポイントにする考えだ。

 登別・虻田連合は韓国、中国からの観光客数が道内でトップクラスにある実績を踏
まえ、「老舗温泉街の魅力を再認識してほしい」(登別市)と話す。

 一方、札幌市は政府内に「札幌以外の地方で開催すべきだ」との声があることを意識
し、「交通の便の良さや国際会議の実績から、会議は札幌、イベントはほかの地域で
開催しては」と提案。札幌に近い登別・虻田連合も「現実的だ」(登別市)と同調し、
“共闘”も視野に入れる。

 運輸局は「会場や宿泊施設の確保、交通事情などを総合的に判断して決める」と話
している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20060129&j=0023
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
タハー 道民として情けねえ