【韓国】 韓国学生のPC学習活用、OECDで最下位 [01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:32:28 ID:J9K7fNIB
>「プログラミング」に活用する比率は8%(OECD平均23%)と40カ国中39位だった。

40位は多分日本。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:36:52 ID:uURK6sNB
>>103
識字率くらいもうちょっと上げて貰わないとなあ。
負けてるって言われてもピンと来ないよ。
プログラマーだけなら米国のシリコンバレーなんてICのIはインドのI、CはチャイナのCなんて言われるくらいだったし。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:42:51 ID:dXPpKW30
やっぱ遊びだけか。
ネット環境も欲求だけ満たすためだろ。もうちょっと努力しろよ!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:45:05 ID:Hb42ADYl
ADSL普及率がトップとか言ってたけど、嘘っぽいよね。
ほんとなら、PC房とかがあんな流行ることもないでしょ。自宅にあんなら。

韓国ってADSLの接続可能な地域の家庭を全部カウントしてるって聞いたけどw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:45:33 ID:at0Pjz4O
確かにおまいらのように自宅からネットにつないでいる韓国の人間は少ないからな
PCバンでネットしているからな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:47:08 ID:y70Iid0t
PCがあっても使い道はゲームと盗み
ほんとに、人間とは種が違うんだな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:49:08 ID:y70Iid0t
>>108
韓国のニュースだぞ
もしその通りなら「ちなみに最下位は日本だった」って絶対書いてあるよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:53:13 ID:5Ig2DcU/
>>111
日本だったら 余程の山奥か離島じゃなければDSL利用可能だからなw
DSLの限界見越して光を選択した日本をどう見てるのかねウリナラは?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:55:05 ID:iWW/0Up3
なんちゃってOECDのバ韓国が、なんでOECD内の順位を気にするかについて。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:58:53 ID:0AsMqNoD
日本人は何に使ってるんだろうな。
1位 匿名掲示板・・・・・?
2位 チャット
3位 P2P
4位 ネトゲ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 01:58:54 ID:J9K7fNIB
>>114
でも、マイクロソフトの上級資格者カンファレンスで運用系のMCSEの数に比べて、
開発系のMCSDの数が極端に少ないのが世界の他の国と比較した場合の日本の顕著
な特徴だって言ってたぞ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:02:43 ID:isSVyRPn
ていうか、裾野が広い国がそれだけ専門技術を使う率が下がるのは当然。
プログラミングをやっている率は日本は低いだろう。
逆に、学習用に使う率は高いと思うな。
120日本の伝統を守らう fuji ◆2630vKjui2 :2006/01/25(水) 02:05:04 ID:hS1xg1Qk
>>29
>ちゃんと漢字を覚え

日本政府はGHQの政策を踏襲し、今だに嘘漢字を教へてゐます。
このことに知った時のショックは大きかった。
これまでの人生で習ってゐたのは一体何だったのかと。
旧字と新字は知ってゐましたが、代用字・代用語といふ暴挙を
行ってゐたとは。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E9%9F%B3%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%81%88

ちゃんと勉強して使へるやうになりたいと思ってをりますが。。。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:07:26 ID:J1GuTa9i
韓国人のPCの使用方法
1 エロ
2 反日活動(F5含む)
3 違法行為

だけだからな。IT大国
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:10:43 ID:y70Iid0t
子供だって老人だって持ってる上に、一人で何台も持ってる人間が山ほどいるのに、
開発者の率が上がるわけがない

例えばパッとみてわかるところで、オンラインソフトの数なんか海外と比べて少ないか
と言われれば、そうとも思えない

FirefoxとかOpenoffice.orgのローカライズさえされてない国が、いっぱいあるぞ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:13:22 ID:+K67DswH
超賤人は本も読まないうえに、この有様・・・
一体情報収集はどうやっているんだ???
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:14:42 ID:y70Iid0t
>>123
国定教科書とテレビ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:14:57 ID:uURK6sNB
>>123
ネットのテレビ放送じゃなかったか?
たしか地上波は昼間放送停止しているとか
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:16:03 ID:mjwAdCxZ
>>123
脳内で妄想して情報を得ます
127P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/25(水) 02:16:51 ID:zYeNyiMT
>>126
創造してるのでは。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 02:18:10 ID:xZ4IBKWB
日本はどうなのかね。
いくらインフラが整っても
日本がちゃんと教育用ソフトとか作らないと
彼らもパクれないからね
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:14:32 ID:vW4ap2Ph
>>108
正解。断トツの最下位。 http://www.pisa.oecd.org/dataoecd/28/4/35995145.pdf
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:18:30 ID:sZK9eY3k
最下位www

持ってるけど 遊んでるんだろうねぇ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:20:35 ID:42svvPmS
おいおい 笑えないぞ日本
プログラミングってなにするん?ってレベルだが
HP用のPerlいじったりするのはいってるのかな?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:26:10 ID:pZ0vym9f
やっぱり、ベーマガみたいな雑誌は必要だと思うよ。
今は、VBとかVC++とかがただで手に入ったりするけど、中学生には仕切りが
高すぎるような気がする。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:27:06 ID:iuI/Auve
>>132
java
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:29:48 ID:6vo33+GP
上流域でADSL使ってるのに、下流域光にして、D/A変換。
それで、「何で日本みたいに早くならないニダ!!!」って怒ってる國だから。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:32:17 ID:MeMJ+PGm
p237
koria -0.33 39位
japan -1.03 40位

だんとつにもほどがあるぞwwwwwwwwww
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:32:59 ID:St5VxN8L
韓国ってどこの辺がIT大国なの?
誰か詳しく教えてくれ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:41:42 ID:sZK9eY3k
日本人のパソはネットとゲームにしか使ってないからいいんだけどね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:42:05 ID:2lrsllYM
>>131
(・∀・)ジー
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:49:47 ID:vwZ/kA93
>>135
日本はそもそもコンピュータをほとんど使っていないよう棚。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:51:13 ID:vwZ/kA93
>>137
学校55%、家30%。家での利用がダントツに低い。
みんな携帯なんだろうか?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 12:51:31 ID:9nzhfjHa
それにしてもストレス解消にネトゲとは・・・
サッカーはどうした、さっかーはww
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 13:02:43 ID:226Sgrce
満15歳ならパソコン使わせないって親も多そうだな。公教育でイベントドリブン形式を
教えないのは何か縛りでもあったのかな。あれ教えるのと教えないのでは大分違うと
思うんだが…

>>132
×仕切り
○敷居
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 13:13:29 ID:TIG8KKXa
>>135
日本学生のPC利用・稼働率は低いんだね。
ネット利用者は増えているそうだけど、使う人間に偏りがあるのかな。
PCで利用よりも携帯に特化してたりして。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 13:19:49 ID:sTKVtQV6
日本ではSEとアニメーターは現代の「ああ野麦峠」なのでした。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 13:31:13 ID:BRGAU2kg
>>143 PCで利用よりも携帯に特化してたりして。

そうそう、ネットから、オークションから、etcetc
携帯使用の方が、上がってきてるんだって。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 13:33:06 ID:uURK6sNB
PDA端末はPCに含まれるのかな。
俺ウィルコムのアレ使ってるんだけど
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 13:52:46 ID:tdNX3iZ0
>>146
スレ違いですまんが、
アレの調子はどうですか?
すげーアレ欲しいんだけど。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 13:57:02 ID:TIG8KKXa
>>145
そうだったんですか。情報ツールとして携帯の使用率は上がる一方ですね。
アクティブに使えるし、高校生にはちょうどいいのかも。

>>146
私も知りたいです。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 14:24:07 ID:xT9DdLM2
186 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/01/24(火) 22:16:43 ID:W0O50mXu
>>182
学校でのパソコンを使った授業中ですら、違法DLをしているぐらいだから、自宅に帰ったらなお更の事でしょうね。 ↓


【コピー】 韓国パクリ事情 13 【便乗】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1132296174/74
74 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2005/11/26(土) 17:09:06 ID:Wzzt/BJp
海外の学校からお客さんが来ているというのに、この有様・・・。
あまり使いたくないけど、「民度が低い」とはこういう事なのか?

★厳選!韓国情報★:★某高校生の韓国修学旅行レポート
韓国時事ニュース / 2005年11月25日 00時24分17秒
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/e264d146ce3f72ee96a4c606df91d0a3
■修学旅行2日目。
 現地の生徒と一緒に授業を受けるのだが、もう、授業が授業になってない。

 僕はパソコン関連の授業を受けたのだが、現地の生徒は彼らの先生の言うことをほとんど放置。
先生がとっても可哀想…。中には、PCでインターネットやゲームを勝手にやっている生徒までいた。

 とりあえずこの先生の命令で、PCを使って交流を深めようということに何とかなったのだが
(この先生は、僕たち日本人には「みなさん コンピュータを つかって なかよししてください」という
カタコトの日本語で説明してくれた)、現地の生徒たちが僕たちに披露してきたものはトンデモないものばかりだった。

 何と、日本のゲームのエミュレータや、ネットで違法に公開している日本のドラマやアニメなど、
そういったものを何の罪も無いかの如く堂々と披露してきたのだ。しかも、先生は一切お咎めなし。

 っていうか大丈夫すかねこの国著作権とかホント無視しすぎでしょ大体お前ら先生の話聞けよ
何ネットでアニメ見てんだよあぁ?何?アニメ?それ日本のだよな何普通に見てんだよ
罪悪感とか感じないのかコイツはもう救えないぞこれ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 15:06:31 ID:uURK6sNB
>>147-148
もうちっと持ちくにいかと思ってたけど、そうでもなかった。
操作性も良いけど、初めてのタイプだし人柱的な気分で使ってるよ('∀`)
レビューとかwikiあるから参考にしてみ http://w-zero3.oshietekun.net/
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 15:40:27 ID:3VOmol+e
>>150
ありがとうございます。
操作性も良いのか。やっぱ買うかなぁ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/25(水) 23:07:24 ID:EYtPfC4x
晒しage
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/26(木) 18:05:50 ID:62Jxjc7y

【PC】ソーテックが法人向けPC市場に本格参入、セキュリティと品質の重視を表明 [1/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138234565/
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 17:00:08 ID:TIM3QzIV
笑った.
記事の 切符 内容
教育的 使用- プログラミング(韓国8,日本3) 学校勉強(韓国19,日本5),教育用ソ\\\フトウェア(韓国6,日本1)
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 17:01:21 ID:TIM3QzIV
ハハ ( 作成日: 2006-01-26 03:43:19 , IP: 124.xxx.xxx.59 ) 推薦 : 0, 反対 : 0



記事の 切符を 見れば 最下位は 日本 クハハ

誰が 誰を 冷やかすのか

ゲーム割合を ゲーム機使用にまで 適用させたら

ゲーム側も 日本が 最下位だ

日本 お前 IT先進国で 進入しようとすれば コンピューター 普及ちょっと ふやして

引っ越し祝い あんまり 狭くて コンピューター おく 空間が 不足なのは 分かるが
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/gesomoom.findgood.net/ytboard/view.php?id=web_politic&page=1&sn1=&sn=off&ss=on&sc=on&no=141
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/28(土) 17:03:12 ID:TIM3QzIV
韓国 高校生, インターネット 使用の 質が 低い (JP)


OECDで 世界 主要国 青少年たちの インターネット 使用現況を 分析した 結果 韓国の 青少年たちは コンピューターを 娯楽用で 主に 利用して あるという 調査結果が 出ました.
下は 25日付け 中央日報 インターネット版 記事 専門と 日本 ネチズンたちの グァンリョンデッグルドル です.

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まあ、韓国人の質は世界的に見ても低いし。