【韓国】 LEDを使った照明器具 [01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:16:04 ID:FD/J9AG3
半永久....っておい
スゲー技術じゃないか???























(; '_ぅ)
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:16:45 ID:zo7/SXpJ
>>1
観てはイケマセン。なんて言うから見てしまったじゃないか
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:17:42 ID:2aauFygT
>>60
ドライバーが近くで見たら気分悪くなるんじゃない?
67P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/17(火) 23:17:54 ID:peeuIRi3
>>64
構造的には半永久的にも材質的な寿命はあるからな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:18:33 ID:RvqEEjWo
>製品寿命が半永久的で、

これ、LEDの理論上特性でしょ。
LED、また、それ以外のパーツの耐久性とは別のハナシ。
つまり、1日で「壊れる」場合もあるよ。

苦情殺到の予感。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:19:35 ID:MOk0+x/h
>54
車の室内灯の改造によく使われている。
1個じゃ足りないので数個まとめてLEDにしてるみたい。
去年出た、とある車雑誌で手作りで変更する方法載ってた。
凄い明るいらしい。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:20:57 ID:ZsYEpOaW
>>61
d
ルームライトくらいの照度ならなんとかなりそうだね。
まぁルームライトを長時間使うとも思えんから変えるつもりはないがw
71P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/17(火) 23:21:15 ID:peeuIRi3
>>69
室内とは微妙な暗さがいいのではないか。とデート中に思ったりなんかするわけだが。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:21:23 ID:fNp5W94w
>>62
韓国では知らんが、日本の場合、電球を使ってるところは、そんなに広くもなければ、照度がきっちり必要なところでもないからね・・・
(廊下や便所、玄関、門等・・・極論としては、あれば良いって言うような場所)
だから、これが売れるかどうかは、消費電力しだいだね
球がむき出しって言う場所もあまりないから、デザインが蓮画像の親戚みたいなのでも、本当に消費電力が低ければ、パルックボールよりかは需要があると思う
(パルックボールは、明るくなるのに時間が掛かるから、あまり長時間使わない場所には不向きなんだよね
でも、LEDなら、反応速度はかなりの物のはずだから、その心配がない)
7364:2006/01/17(火) 23:21:54 ID:FD/J9AG3
>>67
(; '_ぅ)....
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:27:03 ID:sQ1r4oFP
漏れの懐中電灯。小っちゃいのに明るくてスゲー長持ちするw

http://j.pic.to/4lwei
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:28:48 ID:cQe+cErL
ケーヨーD2行けばオーム電機のがいっぱい出てるんだが
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:29:50 ID:JtIzRLjC
え〜と、この手の照明はとっくに日本で製造されてるんですけど・・・

http://www.kuramata.co.jp/menu4_1.html
77名無しさん@電波 ◆adhRKFl5jU :2006/01/17(火) 23:30:00 ID:o1ZWmE/9
注意書きがあったのは分かっていたけど見て引きましたよ・・・
なんかこう、生理的な嫌悪感を感じる・・・

LEDだと光があまり拡散しないから用途も限られてくると思うんだけど
それぞれのLEDの向きを微妙に変えたりしてるのかな?
78P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/17(火) 23:31:23 ID:peeuIRi3
>>77
部屋とかの室内灯なら直接光よりも間接光のほうがいいんじゃないかな。結局蛍光灯のほうが優れてそうだが。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:31:51 ID:fNp5W94w
>>67
LEDにも、一応、寿命はあるらしいよ
使ってるうちに照度が減って行くんで、メーカーは出荷時よりも50%減ったところを「寿命が来た」と言うことにしているらしい
で、それによると、大体3万時間、蛍光灯の5-6倍って所だけど、熱にはあまり強くないんで、ダウンライトとかに使うと、もっと短い時間で、暗くなるかも・・・
(最近はダウンライトに電球を使ってるメーカー減ったけど・・・)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:32:26 ID:AO0oFY1F
LEDよりうしろの女がキモイんですけど
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:32:36 ID:JtIzRLjC
>>74

漏れの懐中電灯もLED6連、手回し充電式だよ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:32:59 ID:FD/J9AG3
つーか

こないだラジオで開発してるって聞いたべ
日本でも
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:35:05 ID:qtycRbve
>>77
自分が使っている自転車用のライトだと、
光軸を遠方の一点に収束させるような取り付けに
なっている。
84真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/01/17(火) 23:35:34 ID:IGjKBru1 BE:24252522-
LED照明ユニットは、日本の「山田照明」が・・・・・

ttp://www3.yamada-shomei.co.jp/products/LED.htm

今は、松下電工や東芝ライテックでも出てるのだけれど。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:37:25 ID:gGut7Ore
1の写真みたらビビッタ
細川ふみえ似の女の笑顔がひきつっていて
その手元に蓮画像があるしマジ勘弁して
86名無しさん@電波 ◆adhRKFl5jU :2006/01/17(火) 23:42:43 ID:o1ZWmE/9
>>78
>>83
やっぱり用途に応じて何か工夫されてる若しくはされてないと使えないのですねぇ。
テレビでLEDを並べて照明つくろうみたいな番組を見たけど
真下しか明るくならず舞台の照明みたいでした・・・
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:43:26 ID:0lPWioIB
びっくりした
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:51:50 ID:WuVXpiCc
白色LEDについては、蛍光灯レベルのものも出来るみたい。
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2005/12/14_02.html
うちの大学(あんま大したレベルじゃないがw)の助教授で、
元名大の赤碕名誉教授と一緒にベンチャー立ち上げるんだと。

後期の半導体の授業の初回にこのLEDの紹介を聞いたんだが、詳しいことは忘れたw
覚えてる限りこの白色LEDは、蛍光灯に近い発光効率で板状をしているらしく、
きっかけは、知人(元同僚なのかな?)の「コレなんか光ってるんだけど、調べてくんない?」って感じだったらしいw

今年度中にサンプルが出せそうとか。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:56:33 ID:z5CvRvZ7
発光ダイオードと言えば、ガンプラのギミックに欠かせぬ存在だったな。
モノアイに最適。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:58:05 ID:fNp5W94w
一つ言えるのは、別にニュースになるほどの話題じゃないって事だけだな・・・
作るだけなら、DIYでも出来るような代物だし・・・
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 00:00:08 ID:BiDnJCkr

まさか照明器具にしたのはウリ達が起源ってパターン?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 00:11:56 ID:zQTmaN3p
>>91
ヒント:エジソンは韓国人
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 00:13:04 ID:HgKc2uUh
記事に「世界初」、「世界一」、「世界最〜」が入ってない!
どういうことだ!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 00:29:11 ID:MYKt6yi7
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 01:01:47 ID:yDAYBI5x
このおばちゃんの顔が十数年ほど昔のイメージなんだが・・
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 01:03:36 ID:DOzCoAeb
>>93
当然ながら、この業界、世界で一番進んでいるのは日本。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 01:05:58 ID:66q3aKaX
常夜灯に使っている。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 01:06:22 ID:0wN4kIJO
今後の予想

青色LEDウリナラ起源主張
もしくは
開発者在日認定

99P900i ◆phs.h3uudo :2006/01/18(水) 01:33:05 ID:lxU7sPVn
>>98
もしくは勝手に韓国の名誉国民認定して、韓国名を勝手につける。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 01:37:46 ID:klxXuNSw
>>97
オーム電機のナツメ球かい?
漏れもLED3個使用のやつを買ったけど。
確かに直下はそれなりに明るいんだが、
広い部屋だと部屋の端っこの方が暗くて
あんまり役に立たないのが何とも。
LEDは直光だから致し方なしか。

枯れた技術だけど、普通の白色電球というのも
まだまだ捨てたものじゃないな、と思ったよ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 01:38:05 ID:jICQ8QrF
http://www.balmuda.com/products/l/highwire/index.html

LED照明燈ったらこれしかないっしょ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 02:00:34 ID:skvyy8h2
>>59
ソニーの高い液晶はLEDじゃなかったけ
赤がくっきり出るとかなんとか
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 02:10:26 ID:TiFZImJW
日本でもかなり前から実用化されていたはず。

東急線横浜駅の電光掲示板に使われてるとか
TOQビジョンで流れていたような。。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 02:32:11 ID:mhbu5RMp
>>101
センスの無いどこかの国の照明器具とは偉い違いだな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 02:36:04 ID:VBsJk8ET
よりにもよって蓮コラかよw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 03:49:49 ID:4AAgQ3TY
LEDの信号機だったか踏み切りの点滅するやつは?
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/18(水) 06:42:44 ID:SORUpsNv
:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。

つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
 本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 06:44:31 ID:y1uOAcMO
>>1
うお!見ちまったじゃねーか謝罪と賠(ry
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 06:49:48 ID:X/8J/WhZ
>>4
何でそこまで必死なんだろう?
そうまでしなければ誇れない国って・・・。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 21:14:51 ID:53WrGVKG
>>109
もちろん釣られてあげたんですよね
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/19(木) 00:24:08 ID:aUy45LlV
>>10
補足説明。
半導体である発光ダイオード自体は割と長寿命なんだが、そいつを覆ってるプラスティックが
熱で劣化して白く濁る。
あともひとつ、>>1には
>従来の照明より60〜70%以上、電気料金を削減できるとメーカー側は説明
と書いてあるが、この「従来の照明」ってのは白熱電球の事だ。現状のLEDはインバーター蛍光灯
にかなわない。ただし、シチズン電子だったかが発光効率70ルーメン/ワットというインバーター
蛍光灯並みのヤツを今年から量産開始するそうで、将来的には残る問題はコストだけ、という
事になるやも知れず。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/19(木) 10:34:24 ID:/IIHXwuV
>>20
LEDは電球のように発熱しないで、エネルギーをそのまま光に変えるので
発熱分の無駄なエネルギー消費が無いので、少ない電力で長く持つのです。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
松下電工HH3900H(1.2W)愛用してまつ。
真っ暗な部屋で素手で本体をにぎるとかすかに光るのでスイッチがすぐわかる。