【中国】 洪水被害の被災支援金 99%を他に流用 抗議したら拘束 [01/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
【北京13日共同】中国陝西省で2年前に発生した洪水被害で、中央政府が被災農民の支援費用として拠出した
約5900万元(約8億4400万円)のうち、地方当局が99%以上を流用、被災民が受け取ったのは約50万元
(約710万円)にすぎないことが13日までに明らかになった。支援費用の拠出元である国家発展改革委員会系の
中国紙、中国経済時報が同日までに伝えた。
同紙によると、地方政府はさらに、不満を訴え抗議した農民らを拘束、最長3年間の「労働教育」処分としており、
住民を全く顧みない地方政府が存在する実態が浮き彫りになった。

ソース 北海道新聞 共同通信
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060113&j=0026&k=200601136939
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:45:01 ID:PVYXp8iU
群雄割拠まであと何年でつか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:45:07 ID:nW7sZl1y
ちょwwwwww噴いたwwwwwwwwwwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:45:11 ID:MM5V8Xc9
これがアジア的優しさですね
5死にかけ自営業φ ★:2006/01/13(金) 18:45:16 ID:???
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【中国】洪水被災支援金の99%流用、抗議農民を拘束し「労働教育」処分 陝西省【01/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137145307/

本スレ↑
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:45:45 ID:Pw9fF7uQ
先生!重複です!

【中国】洪水被災支援金の99%流用、抗議農民を拘束し「労働教育」処分 陝西省【01/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137145307/
7 :2006/01/13(金) 18:45:51 ID:dM67EYq6
日本からの援助も…。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:47:04 ID:8Dltz5M/
ジャイアンリサイタルの起源は中国だったのですね。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:47:22 ID:ZY/N9aeh
2分半差で重複・・・・ドンマイw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:52:46 ID:r95onf+F
これは…
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:52:48 ID:+nKETvRR
農民が偉いのは日本ぐらいで
世界は農民と農奴はおんなじだよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 18:55:56 ID:16zE61Ky
あれ?つい最近中国は日本の大雪に援助してなかったか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 19:02:00 ID:0OcG1j+q
>>12
おことばのみでございました。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 19:02:09 ID:cpUyqEhf
毒ガスの処理施設の金も、中国の軍事力増強のために流用されてまつ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 19:43:58 ID:zMAkjrU/
約8億を飲み代に出来る中国って桶〜!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 19:46:44 ID:IYSfG5JG
ピンハネするにも程があるw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 19:49:45 ID:ZMV7LNYT
ODAだって着服されるだけだと、馬鹿外務省は何故分からんかな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 19:50:31 ID:BdnUIlvo
つまり今までも100分の1…
じゃあ99%の返還を求めようか。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 20:10:42 ID:8r69s7zP
>>11
オージーとアメリカも農民が強いぞ。
あそこは大規模農業だがら別件かな。。。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 20:25:41 ID:6HTupevT
中国の良心=1%
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 20:32:25 ID:FIqoiuSh
本当に酷い国だ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 20:57:46 ID:Fvenj/mx
あのサダムフセインでさえ、国連の援助は2〜3割しかピンはねしなかったのに。
ほんと、この国にはかかわりたくないよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 21:14:20 ID:T3lcNCmb
災害が起きるたびに地方当局が儲かるようになっているのか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 21:50:40 ID:SuEDU6IZ
不満を訴え抗議した農民らを拘束、最長3年間の「労働教育」処分.......
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 21:52:37 ID:7BsAT20I
☆国ぐるみ窃盗団「中華人民共和国」
最近、日本でもATMに隠しカメラが取り付けられ、カード番号が盗まれて偽造カードに利用される
という事件が増えているが、同じ手口の犯行はEU諸国でも発生しているらしい。
他にもスキミング犯罪(カード読み取り機の中に情報を盗み取る装置を仕掛け、カードの内容を盗む事。)
の手口に、カードリーダーから電波で盗んだ情報を飛ばす新型が現れたとも聞く。
なお、偽造カードの生産国は中国だという。
どうやら楽に大金を盗む方法として、金融関係のコンピュータを狙っているようだ。個人や民間人の
組織の科学力、技術力とは思えない急激な進歩を遂げている。
どうもおかしい、と考えていたらNewsweek日本版1月18日号に「機密むさぼる技術スパイ」
という記事が掲載され、中国人女性数学者王小雲が米政府の標準採用する暗号技術「SHA1」の弱点
を突き止めて公表し、業界を震撼させたという。なお、SHA1はネット上でのクレジットカード情報
のやりとりにも使われているらしい。つまり、この数学者がやり方を伝授すれば中国人犯罪者達が
アメリカのネット上からいくらでもカード情報を盗み、偽造カードを作ることが出来る訳だ。
問題は王一人だけでは無い。
同じ記事には、この2年、機密収集を目的とした「タイタンの雨」と呼ばれる中国のハッカー集団が、
米政府のシステムを標的にしていて航空宇宙システムから米陸空軍の飛行計画ソフトまで、
あらゆるデータをごっそり盗み出すという。
問題なのは、このハッキング活動に中国政府が介在し、資金援助を行っている事だとも書いてある。
また中国企業は産業スパイ活動を目的としてハッカーを雇っているともいう。
FBIはスパイ活動を防止する為、米国内にいる中国系の学生や研究者、ビジネス旅行者、観光客、
そして約3000の「偽装会社」も監視する事になったらしい。
この記事からは、中国人と中国政府は一体であり、諸外国から情報を盗む事を一種の産業と
して考えているらしい事、日常的に発生する中国人犯罪の影には中国政府の金銭的、技術的後押し
が存在している事などが読み取れる。
くれぐれも国ぐるみ窃盗団に気を許してはならない。
26殺韓3号:2006/01/13(金) 21:53:25 ID:V8dpFFR2
道新と共同にしては、中国様に手厳しいニュースだな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 22:01:10 ID:KqQesDbH
間違いなく三国志時代に戻るな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 23:17:35 ID:KA0q9je6
ODA1%に減額だ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 23:17:52 ID:cYJ+pYjA
女にモテる方法教えてやるぜ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50

女にモテる方法教えてやるぜ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50

女にモテる方法教えてやるぜ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50

女にモテる方法教えてやるぜ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50

女にモテる方法教えてやるぜ!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 23:33:14 ID:wIpMGt9k
数百年前にも同じ事やってたな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 00:04:06 ID:25SKD4gN
>地方当局が99%以上を流用

流用じゃなく着服だろw
32名無しさん:2006/01/14(土) 00:10:52 ID:OrzC1Xfv
民主主義とは程遠いぞ
33名無しさん:2006/01/14(土) 00:12:54 ID:OrzC1Xfv
朝日はこれ取り上げるのか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 00:18:25 ID:P9Tjwg1g
やっぱりという感じしかしないな。
官民そろって自分さえよければ、という低級な思考能力しかないから
この国で賄賂・着服が無くなる事はない。
 と言っても最近は地方新聞社の告発が続いているから少しはマシな
方向に向かっているのかもしれないが。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 00:29:42 ID:BEB8LGRz
中国ですからね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
「労働教育」ってやっぱ強制労働?