【韓国】サムスン電子が減収減益。利益29%減、デジタル家電分野は赤字[1/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
NHKスペシャル
日本の群像 再起への20年  第8回トップを奪い返せ〜技術者たちの20年戦争〜
ttp://www.nhk.or.jp/special/libraly/05/l0012/l1225.html
の番組内一部抜粋、要約

当時国内4番手の東芝の躍進が始まったのは82年だった。
総合電機メーカーの強みを最大限まで生かした大胆な戦略、
世界レベルで勝つことを目標にしたW作戦をスタートさせた。
当時東芝にあった8つの事業本部。稼ぎ頭は公共事業の重電部門。
半導体は黒字にすらなってなかった。
リスク承知で他の事業の利益を集め3年で半導体に1400億円を投じた。
研究体制も刷新。1500人の技術者を投入。
短期長期をみすえた開発体制を目指した。
W作戦はスタートから3年後に成果が出た。
当時世界最大の1MバイトのDRAM開発に成功。
東芝がはじめて世界の水準を追い抜いた
半導体となった。
それまでの4倍の容量をもつ1MBのDRAMは
アメリカも舌を巻く当時世界最先端だった。
87年にはNAND型フラッシュメモリーも開発した。
W作戦をはじめてから7年目の1989年、
東芝は記憶用半導体世界一位になる。
(略)
事業本部長である川西さんに韓国から接触。
東芝の国際担当の専務を通じて一度韓国に来てほしい
との要望。
韓国の大手半導体メーカー、サムスンだった。

川西「サムスンにいく目的がはっきりしないから
ためらったが『土日ならいいだろ?』と・・・・。
そこまで言われるとということで行けないとは
言えないもんだから行った」
ソウルに降りたら目を疑うようなVIP待遇。
サムスンの豪華な迎賓館に案内された。
会長以下幹部総出での歓迎をうける。
女性たちによる伝統芸能の披露。
庭には東芝とサムスンの友情の証と称される大きなガラスの
置物も用意されてた。
戸惑うばかりの川西さん。そこにサムスンから要望がだされた。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:49:10 ID:Ope62yTo
>>189
下にある写真、勘弁してください・・・
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:49:48 ID:vpzI/sGK
サムスンは全然危なくない。ブラズマパネルはサムスンとLGが世界1位と2位だぞ。
インドではサムスンとLGと現代はシェア拡大中だし。
世界中でサムスンとLGと現代はシェア拡大中です
212\_____________/:2006/01/13(金) 14:50:00 ID:H5GWaIhP
           v
         _____               _
        /:::::::::::::::::::::::::\〜         /  ̄   ̄ \
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜       /、         ヽ 
      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜      |・ |―-、       | 
      |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     q -´ 二 ヽ      | はあ?ピザでも食ってろデブ
      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    ノ_ ー  |     |
      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    \. ̄`  |      /
      |∪< ∵∵   3 ∵>        O===== |
      \       ⌒ ノ        /          |
        \_____/
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:50:44 ID:6PM6ytXm
>>208
斜め読みのリクエストだよね?(^^;
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 14:51:16 ID:IKsqMHyz

川西「 『半導体工場を作ってるから見てください』と。
あまり行きたくなかった。
見てしまうとこっちも見せないといけないから。
断るのもおとなげないし見た。
案の定、大分工場を見せろと・・・」

ソウルに招かれ建設中の工場を見た見返りに
東芝は当時最新鋭だった大分工場を見学を許可。
大分工場には企業秘密が詰まっていた。

その後サムスンは東芝の製造部長をスカウト。

大分工場と同じつくりの製造工場を建設していった。

韓国メーカーの追い上げが決定的になったのは90年代前半。
日本ではバブル経済が崩壊。消費者の買い控え、公共事業
不振で東芝は思うように半導体投資ができなくなった。
メモリーは先行投資型。銀行はリスクと見る。
製造業は日本にとってリスクの塊。
半導体への投資は圧縮され長期的な研究開発ができない。
5年以上先を見据え開発にあたってた技術者が
配置転換の対象となった。
環境の急激な変化に会社を去る技術者が現れた。
東芝を去って海外へ行く技術者もいた
転職先は東芝が警戒していたサムスン。
日本の技術者は顧問と呼ばれた。
日本からスカウトした各社技術者は
70人を超えた。
サムスンの報酬は3倍で報酬のほかに4LDKの住まい、
秘書、高級自動車、運転手、食事の世話係がついた。
93年東芝は記憶用半導体でサムスンに抜かれた。
さらにDRAM価格の低下。
2001年東芝のDRAM部門は大規模な赤字に陥った。
W作戦から19年、DRAM事業から事実上撤退した。