【台湾】蛍光緑に光るトランスジェニック豚が誕生 「内も外も緑。内臓も緑」[01/12]
緑に光らせる意味がわかんないよー。
3 :
まろゆきtypeR inspired by おなーに:2006/01/13(金) 00:37:23 ID:wkxub+ax
ぁゃしぃ
お祭り用?w
>緑色の蛍光を発するたんぱく質を豚の胚に注入する
一体何のために?
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:38:29 ID:jnR77llg
くうのけ?w
ツキヨダケみたいで食べる気しない…
※椎茸に似てるけど毒きのこ
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:39:31 ID:FYUDco75
なんだ台湾かよ
イエローの新しい捏造記事がきたのかとぬか喜びしちゃったじゃん
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:40:29 ID:ABnrTQWB
ブラックライトに反応する豚>金豚
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:40:55 ID:Kd7jJv06
.r;;;;;ノヾ
.ヒ‐=r=;' フハハハ…見ろ!命が玩具のようだ!
'ヽ ▽/
やめたれよwwwww
台湾大学、緑色蛍光クローン豚の育成に成功
---
国立台湾大学動物科学技術学系(学部)の呉信志講師は11日、
生殖科技研究チームが緑色蛍光を発するクローン豚3頭の育成に成功したと発表した。
呉講師によれば、台湾における遺伝子導入培養細胞を用いたクローン豚の研究レベルは
世界最先端の水準に達し、再生医学の発展に多大な貢献を果たすだろうと語った。
緑色蛍光たんぱく質(EGFP)遺伝子を組み込んだクローン豚はひづめや鼻先などが青く光り、
組み込んだ遺伝子の機能を追跡しやすいという利点がある。
★ ソースは、な〜るほど・ザ・台湾 [台湾] とか。
http://www.naruhodo.com.tw/news/search.php?page_num=0&no=2082 あ。ちゃんと理由があったのね。とりあえず光らせてみた。とかじゃないんだ。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:42:53 ID:mMMmDFAl
色分けすれば産地偽装が防げるやん
これ朝鮮人に応用できんかなぁ。
もちろん治安目的で。
逆に食われないから豚にとってはいい話なのでは?
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:44:02 ID:1Czb83Z/
闇鍋用にいいかも。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:44:13 ID:urPLZuRh
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:44:51 ID:6wDF4ShI
>>14 w
朝鮮人が光で見分けついたらどれほどいいか
>>1 どの遺伝子が、どこの臓器をつく手いるかの研究とかなのか?
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:45:49 ID:DO030nlf
写真、蛍光インクでいたずらされたみたいな感じだなw
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:46:18 ID:ilAuXryp
グロイヨ
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:46:19 ID:81uiv7WK
命 で 遊 ぶ な。
と思ったけど、
>>12 見る限りでは目的があるのね。(そらそうだわな…)
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:49:35 ID:0iJt2Qtm
>>18-19 夜間、蛍光灯の下で赤緑になる姿は怖いな。
もしそうなったら、きっと奴らは紫外線を弾くクリームを塗るんじゃないかな。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:50:07 ID:tFv0QxQF
飛べない豚はただの豚
味はどうなのか。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:51:25 ID:j+9xumYh
>>12 日本最初の遺伝子治療も似たような物だったな。
白血病の治療(確認)用のヤツで、遺伝子マーカーを白血病になった骨髄細胞に組み込んで、
後に放射線で骨髄細胞を破壊。新しく骨髄を移植。
で、増殖した骨髄を採取して、古い骨髄に組み込んだ遺伝子マーカーの有無をチェック。
遺伝子マーカーが出たら、放射線での骨髄細胞破壊が十分ではなかったことがわかる。
確かこんなヤツだったと思う。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:51:44 ID:uubcbBql
ふむ。これはパーティ料理に使えそうだな…
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:53:09 ID:tFJDZ+pN
この豚食ったらウンチも蛍光になるの?
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:54:49 ID:HH67df2u
ペットの犬に時々この豚を食べさせる。
ある日、ペットが行方不明に。
近所の精肉屋さんの親父がなぜか蛍光に。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:55:55 ID:BdnUIlvo
…死んでも光るのか?
蛍みたいな物なのか…?
北朝鮮人はチェレンコフ光で光っとけ
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 00:58:13 ID:LDBjV2Z6
ガラパ星から来た男ですか?
違うか・・・
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 01:00:31 ID:jIsJLn8J
蛍光緑のトンカツが食卓にあがる日も近い!
光るのか・・・
いくら研究に有益とはいえキモイよ・・・('A`)
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 01:08:47 ID:BdnUIlvo
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 01:09:37 ID:VqVKiruc
蛍光色って人体に良くないじゃね?
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 01:15:00 ID:pgILRLMt
どうみても
フォトショップの力 でしょう。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 01:17:59 ID:uS3qK7Ia
これを使うのは遺伝子操作された豚を作ったときだろ。
「緑に光ってる豚は遺伝子操作されてます」ってことを、耳にくっつけたタグなんかより雄弁に語ってくれる。
ま、この技術をKの国の国民と在n(略
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 01:18:32 ID:yB4zkNcU
そんなことた〜ないよ。
ホタルの光のたんぱく質でしょ?
自然由来ですよ。
食べても大丈夫。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 01:23:14 ID:Nzp8CKpp
ホタル食えねー
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 01:24:14 ID:yB4zkNcU
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 01:29:01 ID:mJxtjn7W
公開できる時点で、台湾>>>韓国w
ウソックへの嫌味だったりしてw
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 01:31:39 ID:KAkkNNyI
岡崎二郎のアフター0であったように植物に組み込むのはまだ出来ないの?
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 01:32:06 ID:Nzp8CKpp
>>44 ホタルイカなら光るけど食うぞ
でもやっぱブタだとキモいな、凄いとは思うんだが
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 01:40:03 ID:Nzp8CKpp
>>50 ホタルイカってイカじゃん!w
ホタルって…やっぱり無理だよorz
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 02:08:57 ID:HH67df2u
日本の最先端技術、コードネーム「バケツ」が盗用されたのかも。
実験用の丸裸マウスとかいるし、実験用ならいいんじゃない…?
本人(ブタ)も…ほら…嬉しそうだし…
55 :
火遁某:2006/01/13(金) 02:37:22 ID:MQUJm4FJ
ほたーるのーひーかーり まーどのゆぅーきいー♪
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 02:46:14 ID:x/wt0j00
目で見て緑というわけではなく、ブラックライトとか当てたら緑く光るという代物。
まあすごいといえばすごい、かな?
57 :
マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2006/01/13(金) 02:51:13 ID:W+2Vh9kO
58 :
火遁某:2006/01/13(金) 02:55:39 ID:MQUJm4FJ
この豚さんをクラブに連れて行って踊ってると
カワイイお姉ちゃん達を大量にゲット出来そうな悪寒が…w
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 03:23:16 ID:NmC4/Ihq
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 03:27:06 ID:5vrCFIpA
kimoi
62 :
火遁某:2006/01/13(金) 03:29:27 ID:MQUJm4FJ
>>59 まさに「光らない豚はただの豚さ」と言わんばかりの発光具合w
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 03:30:56 ID:n0YyQxFl
アジアのセンスはよく分からん
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 03:32:47 ID:Kfd62ffS
まぁ、チョンよりは ”出来る” れんちゅうだってことは間違いない<台湾
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 03:36:03 ID:PodRvNYY
は?クラゲの遺伝子組み込んで発光する豚なら既に日本で開発済みだぞ?
鼻とか足とか毛の薄いとこなんかだと光ってるのが分かるんだよな
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 03:47:18 ID:81uiv7WK
尻の光るゴキブリを開発するといい
嫌われ度合いが軽減・・・・・されねーやな
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 04:13:06 ID:+CkppVs8
ちょぶたwwwwwwwwww
なんか豚かわいくかんじたなw
69 :
セイラ・マス・大山:2006/01/13(金) 04:14:56 ID:Yl+OjVtE
蛍の遺伝子組み込んだ、光るめだかなら知ってる。
70 :
:2006/01/13(金) 04:15:22 ID:TwmP/Wy7
ピッコロみたいに光合成できる緑色の生物できないかな。
>>1 たんぱく質に対応したDNAじゃなくて、たんぱく質そのものをを胚に
注入したら、それが成体の全身で反映されたのか。
そのタンパク質がDNAかRNAに反映されて、それが分裂の際に
各細胞に受け継がれたという事?
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 07:20:33 ID:BIDqEtVt
肉も緑なのか?
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 07:33:46 ID:+GC/Y/KF
トランスジェニックって、日本の2342かと思ったよ。
気持ち悪いです;><
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 07:49:53 ID:Y+hgr4Bl
>>74 心臓が緑なら、筋肉も緑だろ。
俺としてはこの豚の次世代が気になるが。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 07:53:20 ID:ZAG9WP5U
安易に批判する前に全員
>>12を読んどけ。判断はそれから。
俺はいくらわかりやすくても蛍光色でなくてもいいんじゃねえか?とは思うが。
あとこの豚の血液って赤いままなのか?
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 07:59:29 ID:qi2dWKiA
>>78 血液が赤いのってヘモグロビン由来でしょ
緑に出来るのかなあ
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 08:22:47 ID:IzYjqxZF
>>71 トランスジェニック、って言うからには、蛍光蛋白質を作る遺伝子断片の組み込みのはずだよね。
>>73のこれみたいに。
胎子から細胞を採取し、培養せずに直ちに緑色蛍光蛋白質(EGFP)の発現ベクターを導入した。
さらに、ピューロマイシンにより組換え細胞を短期間に選択することができた。
得られた細胞を用い顕微注入法によりクローン豚の作出を試みた結果、緑色蛍光を発する
9頭のクローン豚が誕生した。
http://www.affrc.go.jp/ja/db/seika/data_nias/h16/nias02002.html でも、ロイターの英文ページも蛋白質を注入って書いてあるね。
TAIPEI (Reuters) - Taiwan, home to the world's first transgenic glowing fish, has successfully
bred fluorescent green pigs that researchers hope will boost the island's stem cell research,
a professor said on Thursday.
By injecting fluorescent green protein into embryonic pigs, a research team at the island's
leading National Taiwan University managed to breed three male transgenic pigs, said professor
Wu Shinn-Chih of the university's Institute and Department of Animal Science and Technology.
以下略
http://today.reuters.com/news/newsArticleSearch.aspx?storyID=160845+12-Jan-2006+RTRS&srch=transgenic 記事書いた奴の勘違いか、injecting の後に、gene producesとかなんとか書き忘れただけのような
気がするんだけど、違うのかな?
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 08:59:26 ID:fUp3TByu
緑じゃねぇ豚はただの北朝鮮首席だ。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 09:01:49 ID:IvNmFx+8
これは黒人の胚に白色のたんぱく質を入れるとアルビノが生まれる可能性があるってことか?
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 09:34:14 ID:4+snj7hB
次は緑の狸だな
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 09:36:42 ID:hfI0MpN/
相変わらず意味のないモノばかり作る奴等だな。
>>86 おっと、台湾だった。「奴等」は訂正。orz
むしろ「奴等」に注入したいね
見分けつくように
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 09:44:54 ID:ZEGh9sg4
韮沢さんが喜びそうだな。
宇宙人が連れて来たとか言いそうだ。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 09:53:44 ID:VhzAR4IL
台湾人は命を弄んでいる
こんな非常識で野蛮な国には関わらない方が良い
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 09:59:31 ID:ZAG9WP5U
だからお前ら
>>12も読んでから反応しろ、と。
伊達や酔狂で光らせてるんじゃないんだ。
仮に朝鮮人がこれを作ったとしても、
これだけ明確な目的があるなら
ある程度の理解をしてから判断するよ。
倫理面の話や生理的嫌悪感に関しては底から先の個々人の問題。
俺もせめて蛍光色以外の色にできなかったのかとは思う。
>緑色蛍光たんぱく質(EGFP)遺伝子を組み込んだクローン豚は
>ひづめや鼻先などが青く光り、組み込んだ遺伝子の機能を
>追跡しやすいという利点がある
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 10:00:27 ID:IvNmFx+8
>>80 最後の段落、うそつくちゃんが引き合いに出されてるなー
In neighboring South Korea, disgraced stem cell scientist Hwang Woo-suk apologized on Thursday
for wrongdoing at his laboratory, but hinted at a conspiracy to discredit him and said he was blinded
by the zeal of advancing stem cell studies.
An investigation panel at Seoul National University said on Tuesday that a team led by Hwang faked
two landmark papers on embryonic stem cells, but did produce the world's first cloned dog.
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 10:10:22 ID:VhzAR4IL
なるほど、再生医学の為か・・・それなら、仕方がないな
てっきり、アメ公並の思考回路で「豚を光らせたら面白そうw」という
理由で作ったのかと思った。台湾人に対して非礼を陳謝する
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 10:12:03 ID:t9xO0N/A
豚は人間に近いから。コノ手の遺伝子操作をした際の安全性とかを調べるのに良い。
倫理の壁をいきなりぶち破って、ヒト単為生殖にまで突っ走るよりは、健全。
なぁるほど・・・。
>>1の記事が「光らせる意味」まで書いてくれりゃ誤解が無くていいのに…
>93
>アメ公並の思考回路で「豚を光らせたら面白そうw」という
それもアメへの偏見だろ。奴らもそんな理由じゃ動かん。
実用的な理由があるなら光る豚だろうが飛ぶ豚だろうが作ろうとするが。
遺伝子のトラッキングかぁ。。。
(◎-◎;)すごいな。
イエロが止めたES細胞研究の流れを、
嫌姦の国になりつつある台湾のグループ
が巻き戻したことがある種アイロニカルw
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 10:30:08 ID:VhzAR4IL
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 10:38:33 ID:IzYjqxZF
鼻が赤く光るトナカイつくれば、
クリスマスシーズンに馬鹿売れ。
>98
人肉味豆腐を作ることが「面白そうw」という理由で動物実験する倫理の低さに
繋がる過程が理解できんよ…
人肉味豆腐のセンスはともかく、倫理的にどうという問題はない。アメを叩きたいだけか?
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 12:28:55 ID:ZWhd39nL
>>99 例えば、このブタの細胞の各部位を分解し、ヒトの細胞の対応部位と混ぜて培養する。
そこに免疫抑制剤を加える。
免疫抑制剤が効かず、ヒト細胞が死滅すれば蛍光部分のみが増殖。
免疫抑制剤が効いて、ヒト細胞とブタ細胞が共存すれば、蛍光の割合両細胞の増殖率に比例する。
各部位でそれらを比較することで、各部位の細胞での免疫抑制剤の効果が視覚的に判断できる。
免疫抑制剤を使用しない場合との比較も、同様に容易になる。
人肉味て・・・・・・・・・・
人肉を食ったことのあるヤツじゃないと、わからんよな…
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 12:44:43 ID:UcTHer8E
>>98 それってムーをソースにするようなもんだぞ。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/13(金) 12:56:09 ID:xp8AF9DL
98は二階堂並みのバカということで
>>102 >98じゃないけど、そういうのが世間で受け入れられるような程度の倫理感の国では…
ということでしょう。
理解できるよ。同意はしないが。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/01/15(日) 01:22:45 ID:aPA+W6xN
ジョジョスレじゃないので驚いた。
日本も頑張れよ・・