【中国】「中国の政府当局は、西側諸国との対話を強化し、利害の衝突を避けるべきだ」-株主への説明要求【1/12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国石油化工集団公司(シノペック)が管理するインターネットサイトは、
「中国の石油会社は、政治的にリスクが大きい国に多くの投資を行っているが、
株主に対して、十分に説明する必要がある」などとする文書を12日付で掲載した。

インターネットサイトは、民間シンクタンク・安邦集団の発表した文書を転載した。
文中では、中国海洋石油有限公司(CNOOC)が、ナイジェリア企業と協議を行い、
海底油田の開発権45%を買収することで合意したばかりだが、インド政府は、
政治的なリスクを恐れて、インド石油天然ガス公社(ONGC)が買収レースに
参入しないよう求めるなどの配慮を行っていたことが紹介されている。

それに対して中国の石油会社は、イランやアフリカ諸国など政治的にリスクが大きい国に対して、
他国よりも多くの投資を行っており、マーケットからもリスクを懸念する声が挙がり始めたという。

その上で、「中国の石油会社は、株主などの投資家に対して、十分に説明する必要がある」
「中国の政府当局は、西側諸国との対話を強化し、利害の衝突を避けるべきだ」などと注文をつけている。

中国メディアが、エネルギー資源を求めた海外進出を批判した文章を掲載するのは異例。

引用元:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0112&f=business_0112_012.shtml
2海部トシキ&オメガトライブ:2006/01/13(金) 00:27:49 ID:VNGr9vTy
2?
3女中:2006/01/13(金) 00:28:08 ID:CEPjREny
もう中国に何かを期待するのはやめようよ。
3?
4海部トシキ&オメガトライブ:2006/01/13(金) 00:28:45 ID:VNGr9vTy
初2ゲット
5?
5海部トシキ&オメガトライブ:2006/01/13(金) 00:29:49 ID:VNGr9vTy
シナ必死杉
6しまりす:2006/01/13(金) 00:29:53 ID:seXv/Cz6
これはもうだめかもしれんね・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 00:30:35 ID:93rfXg8B
つまり中共がキチガイだから中国企業が海外で仕事がやりずらいってことか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 00:31:15 ID:9nX7A1DU
?日米が最終ラインなのに?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 00:31:23 ID:iSprKaCk
国内の資源を温存しておいて、よその国の資源を横取り。

世界中を敵に回した中国♪
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 00:31:23 ID:VNGM3PxO
中国が莫大な投資をする
   ↓
アフリカで政変
   ↓
新政府が設備没収
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 00:37:22 ID:97OljAUm
中国政府自体はアフリカに積極投資をしてアフリカにグウの音も出ないように
した状態で資源をむさぼるつもりつもりなだけなんじゃないの?
あわよくば開発要員と称して中国人を大量にアフリカに
送り込んでじわじわ乗っ取っていくと。
でも国内の投資家がそれについていけるはずもなく不満が出ると・・・
12NOKIA9500:2006/01/13(金) 00:37:29 ID:Ymk8Hv/T
リスクの少ない産油国は日本を含めた西側が固めてるからな。
そこに割り込めないから,ややこしい国から買わなきゃならない。
逆に割り込まれたら,日本はかなりやばいかも
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 00:51:57 ID:ED0JP3fM
日本のイランへの石油投資はどうなる?

そっちのが心配
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 00:56:11 ID:MOnnm3U2
シナの採算性度外視の資源投資。数年後が見ものです
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 00:58:02 ID:xHoQT2B0
>>1
人の国のこと言う前に、中国政府こそが、リスク激高なんだが。w

あ、判っていても書けないのか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 00:59:30 ID:MwPUQhWO
>>10
そのシナリオは無い

有事に介入する軍事力を担保してる国としてない国の大きな差が有る

そういうシナリオが想定されるのは先進国だと日本とイタリアしかない
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 01:02:13 ID:Jqf/doAA
中国包囲網が着々とww
共産党はもたないな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 01:02:43 ID:NxhBl9IY
>>14
|・ω・`)その資金は何処から…どっかの国のODAじゃないの…
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 01:07:46 ID:ddOKmjnM
11>> 心配無い。

貧乏な国は大方何処でも同じような行動原理に基づいて動く。

「俺のものは俺のもの。でも、困っちゃったら、お前のものも俺のもの。」

そもそも支那人や鮮人も広く採用するこの行動原則、開発にいくら支那人を
送り込んでも、「有事」には現地人に反感くらって一発で発動。

旅団をアフリカ大陸に送るとか、核ミサイルで脅すとか、所謂砲艦外交は
切れちゃった(経済崩壊の結果の革命政権とか)貧乏国には効かない。

八呂軍は米軍じゃないからね。そんな展開能力は無し。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 01:14:24 ID:hsLh1AoO
自分自身がリスクが大きい国なくせして、他国のリスクを問題にするのはどうかと。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 01:25:24 ID:RvKLzCfJ
まず中国の政治リスクなんとかしてくれんかね
政変が起きた時どんな影響あるかガクブルですよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 01:55:55 ID:+PlyHVgG
>>9
よその国からすれば、談合で暴利を貪ってるメジャーより
いい条件で買ってくれるのだから有難い。
いずれメジャーはCNOOCやCNPCを談合仲間に加えざるを得ないだろう。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 02:26:27 ID:+PlyHVgG
中国とインド、海外油田の開発などで協力合意
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060112AT2M1202T12012006.html

 【北京=宮沢徹、桃井裕理】中国を訪問中のインドのアイヤル石油・天然ガス相
は12日、中国国家発展改革委員会の馬凱主任と会談、両国が海外油田の共同開発や
定期協議の開催などエネルギー分野で幅広く協力することで合意した。世界2位と6
位の石油消費国である中印が手を組むことで油田権益買収を優位に進める狙いがある。

 合意内容は五項目に及び、インド石油ガス公社(ONGC)と中国石油天然気集
団(CNPC)が油田開発などで協力するほか、インド天然ガス公社(GAIL)
が中国石油化工(シノペック)、中国海洋石油(CNOOC)、北京天然気集団の
中国3社とエネルギー開発から生産、小売りまでの一貫事業で協力することが柱。
今後、両国のエネルギー担当者が最低年1回会談し、新たな協力の内容を協議する。

 北京で記者会見したアイヤル石油相は「競争より協調がお互いのメリットになる。
今回の合意はエネルギー分野で両国の国際競争力の強化につながる」と述べた。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 04:19:01 ID:NyEYnw45
>>11
> 中国政府自体はアフリカに積極投資をしてアフリカにグウの音も出ないように
> した状態で資源をむさぼるつもりつもりなだけなんじゃないの?
> あわよくば開発要員と称して中国人を大量にアフリカに
> 送り込んでじわじわ乗っ取っていくと。
> でも国内の投資家がそれについていけるはずもなく不満が出ると・・・


そう。それが正解。アフリカ諸国の懐柔と乗っ取りが目的だから、企業は
関係ないんだよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 04:38:40 ID:wR7Wyp9d
ナイジェリア人は黒いユダヤ人と言われるやり手民族w
インターネット詐欺メールもナイジェリア発が多かった。

支那人を手玉に取るかもしれない。

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 04:49:23 ID:nQRkqkPu
アフリカまで狙っているのか・・
どこまで領地を広げたいんだろね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 07:16:10 ID:ULPb+AEh
アフリカ狙ってるっていうか、共産主義を放棄しつつある共産党独裁政治っていう
訳のわからない国に商売以外で仲間になってくれそうなのが、あの辺りしか残ってないのでは?

もちろん中国が他国に援助どころではない状態になった時のアフリカの反応は分からないけど。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 07:21:03 ID:qi2dWKiA
>>27
資源目当てと武器援助
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 07:26:40 ID:MM5V8Xc9
最近はアフリカへの中国人移民が増えてるとニュースで見たな
中国は、よほど住みにくい国らしい
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 07:31:46 ID:FLYTIHQH
>>27
平時での陸兵の活用法では?タダ飯食わしておくのは勿体無いから、
他国に影響を与えるために派遣しているんだろ。
勿論、有事の際には中国に結集して他国を占領するための兵力になるのだろう。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 07:40:01 ID:LDzxV4BT
>>29
現地に反中精神が無ければ、華僑に乗っ取られるよ。
その点日本は安心なわけだが
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 09:05:06 ID:++LFCzyU
イランの核問題が安保理に付託されたたら、中国は反対し、日本は賛成せざるを得ない。
結果、イランは日本の権益を認めなくなり、アザディガン油田は中国に取られるだろう。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 09:12:46 ID:seFrHy9J
>>32
支那は拒否権使えるかね?
世界の反発買ってまでするような馬鹿とは思えん
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 09:22:25 ID:YKdpbp1e
>>20

「中国の政府当局は、西側諸国との対話を強化し、利害の衝突を避けるべきだ」
この辺が限界なんだよ。
これ以上言うと逮捕される。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 10:18:54 ID:jq6C1v06
中国の政府当局は、すねたり、駄々をこねないで、大人の国家として
振舞えと言ってるんだ。
中国当局は発展途上だから、わがままに振舞えると考えているが、
世界は、すでに髭の生えた大人と理解をしている。
対外折衝現場の正直な話である。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
なにしろ品格の無い、守銭奴の国である。
日本は引っ越せないことが、最大の不幸である。