【中国】北朝鮮のマカオ銀行での資金洗浄を確認〜金正日の突然の訪中と関係か?[1/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1玄武φ ★

■中国政府「北朝鮮、マカオ銀行でマネーロンダリング」

 中国政府は3か月に渡る独自の調査結果、マカオ銀行を利用した北朝鮮の違法なマネー
ロンダリング疑惑を一部確認したことが今月11日分かった。北朝鮮の金正日(キム・ジョンイ
ル)総書記の突然の中国訪問が、これと関連があるかどうか注目を集めている。

 ソウルの複数の外交消息筋は、「中国側はこうした調査結果に基づいて、北朝鮮に適切な
レベルの後続措置が必要であると説得している」とし、「宋旻淳(ソン・ミンスン)外交部次官補
と中国の武大偉外務次官が、北京で会ってこうした問題について論議したと聞いている」と述
べた。

 この消息筋らは、「昨年12月21日、中国の瀋陽で武次官が、北朝鮮の金桂寛(キム・ゲグ
ァン)外務次官に直接会って『北朝鮮が違法な行為に関する責任を完全に免れることは難し
い』という中国側の調査結果を通報したことを聞いた」とし、「これに対して金次官は『疑惑が
事実の場合、後続の措置を検討できる』という立場を示した」と述べた。

朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/12/20060112000001.html

【アメリカ】 警告 米、各金融機関に北朝鮮によるマネーロンダリングを警告[12/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134715438/
【韓国】北朝鮮偽ドル札製造疑惑、韓国政府「中国も当事者」[12/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135854984/
【中朝】 北朝鮮の商社、マカオ撤収し中国へ…韓国報道 [12/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134996410/
【米】北に「武力行使」警告 米、昨春 6カ国復帰求め [01/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136415269/
【朝鮮】 北朝鮮、金融制裁の撤回へ米に直接協議を要求 [01/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136793681/
【中朝】中国「マカオの銀行調査を支持」[01/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136968279/
【北朝鮮】金正日総書記、北京に到着(画像アリ)〔01/12〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137041580/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 17:31:29 ID:BQR611NQ
はいはい、北爆北爆
3窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/01/12(木) 17:33:38 ID:dOcQm/de

本日の支那北鮮首脳会談

  金ブタ「共犯なんだからアメから守れよ」
  胡錦濤「冗談じゃないよ。オマエのせいにするから覚悟しろ。バラしたら食糧止める」

記者会見「両首脳は友好的で前向きな議論を交わした」
4エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/01/12(木) 17:34:43 ID:yJ0CNty0
現物を列車で取りに出向いたか?

金だけでなく貴金属から美術品まで・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 17:41:05 ID:dVy/I2He
>>3 ワロタw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 17:41:18 ID:NzgIzrEf
ベンツとヘネシーとメロン買う金だったのにチクショー!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 17:41:45 ID:rvjd8w8w
>>3 「両首脳は率直な意見を交換した」 と踏み込んだ表現になるのでは?

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 17:42:19 ID:3GKZSVch
1942年7月、上海に近い近い地域。 
ここにおいて日本陸軍第731部隊は中国軍に対し大規模な生物兵器攻撃を実施した。
コレラ、チフス、炭そ菌… これを飛行機からまくというものである。
99式双軽3機により実施された作戦は、1万人以上の被害者を出し1700人以上が死亡した。
本来ならば大成果である。
しかし、これによって殊勲を受けた者はいなかった。

……被害者の全てが日本兵だったからだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ソース元:講談社現代新書「731部隊」

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 17:56:34 ID:BQR611NQ
>>3
ピコーン
韓国のせいにしよう
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 17:58:10 ID:NmQrJwN0
マネーロンダリングは一部の英雄主義者がとか言ってるのかな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 17:59:58 ID:NOnyKquF
特亜なにやってんの
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 18:06:00 ID:HKfLUelA
リアルマーセナリーズになったりしないよな?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 19:41:43 ID:r3nvls6a
アメリカからマークされているのに、敢えて今やったというのは、「金正日急病説」を
裏付けてるんじゃないかと思った。

多額の治療費を何とか工面しなきゃならないって事じゃないか。
14めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/01/12(木) 19:44:01 ID:cOeXcILE
北爆まだ〜?w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 20:07:50 ID:G5BW9Mf4
何?シナリオの打ち合わせしてたわけ?>訪中

じゃあこの後はどんな展開になってるの?

ま、どんな展開だろうが、我々の想像の遥か斜め上上空だろうが。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 20:08:54 ID:RkZ7OTvA
実際、ブタ将軍は、どのレベルの香具師と会談しているんだ?
なかなか、胡錦涛様には会えないのだろう。惨めだな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 20:47:01 ID:OVjoqHad
>>15
金正日が別人のようになって復活。
別人かと疑った北朝鮮で何故か数百万の人間が死亡し、
ほどなく混乱は収まるw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 20:56:02 ID:VmfYK1Df
中国が5月のアメリカ訪問を打診し、ついでに国賓待遇にしろとゴネている。
5月というタイミングは

・中国の祭日が集中し、国威高揚のシーズン
・北朝鮮空爆を決断する最終リミット

アメリカ側も不快感を隠しておらず、『国賓待遇』でグアム島会談とかw
前線基地で最新兵器と軍隊を整列されば、確かに国賓待遇だ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 20:59:26 ID:US7b9Thu
胡錦涛と会えていないとなると、本当に北は中国ら切り捨てられるかも。
犯罪国家の首脳と話した上で穏便な扱いをアメリカにお願いすれば、グルだと見なされるし。
会ってしまえば、事実を掴んでいる以上、制裁を加えるか、アメリカが制裁を頼めば断れない。
会わないのが一番になる。
しかし、そうなると北が見捨てられたと言うことになりコントロールから離れる。

そう言ったところで、外電から拾ってきました、しかも、ソースは毎日?w

<北朝鮮制裁>米国防総省、シュナイダー委員長が必要性強調 (毎日新聞、1、12、18時32分)

【ワシントン笠原敏彦】米国防総省の諮問機関・国防科学委員会のウィリアム・シュナイダー
委員長は11日、毎日新聞のインタビューに答え、米国の金融制裁に反発して6カ国協議再開に
抵抗する北朝鮮について「追加的な制裁は選択肢の一つだ」と述べ、厳しい対応の必要性を強調
した。委員長はラムズフェルド国防長官の側近としてミサイル防衛の推進などに携わっており、
ブッシュ政権内の対北朝鮮強硬派の見解を示すものとして注目される。

シュナイダー委員長は、6カ国協議が昨年9月に北朝鮮の核廃棄に向けた共同声明を採択したこ
とについて、個人的な見解と断ったうえで「北朝鮮が核問題の解決を望んでいるというのは幻想
だ。北朝鮮は朝鮮半島統一に向けた政治をコントロールするために核保有が重要だと考えており、
交渉により放棄するとは思えない」と言明。「6カ国協議を通した解決が好ましいが、我々はそ
の方向に向かわないことにフラストレーションを覚えている」と述べた。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=12mainichiF0113m049&cat=2

アメリカは手を緩める気は無いようです。
イランに対しての回答としても北には強弁な手段に出る可能性も大有りですね。

問題は、処理後の来たの扱いをどうするか?この一点だけでしょうね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 21:19:54 ID:iUPMeIA8
金正日を暗殺したい勢力に裏で加担、
かねてよりの中国寄り人間に政権をとらせる。
日本の援助金担保に多額の無償援助。
日本人の拉致被害者は全員救済する。
初夢だから真に受けないで!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 21:30:30 ID:vTuxBPow
>>18

弾幕で出迎えてさしあげよう
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 21:30:54 ID:agdYTeSW
北朝鮮は中国の一部だからな。
中国は北朝鮮を戦略的に自在に操れればよいだけ。

偽造紙幣工場視察、IAEA復帰等を確約させたのかな?
ま、そんなものではだめだが
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 21:36:03 ID:ATwl9L0U
その前に、ウォンの通貨危機ね。
24地獄に落ちろ金正日:2006/01/12(木) 21:45:23 ID:5b2ShAgG
>>20
金正日なき労働党政権
by 青木直人
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 06:12:27 ID:cpHUr1pC
アチャー
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 06:16:23 ID:quw7Ycvb
もともと分かってたことをプレスに晒しただけだろうし。
訪中の本題の隠蔽だな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 06:18:40 ID:0XhuNR8Q
>中国が5月のアメリカ訪問を打診し、ついでに国賓待遇にしろとゴネている。

これのソース記事ありますか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 06:18:49 ID:quw7Ycvb
つまり其の辺で金やシナ・ニダ人が動いても、ああ資金洗浄の件か
と見せるためね。
何すんだろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 06:23:55 ID:EwqGDJgE
中国も大変だな。
日中関係が悪いのでアメリカの圧力や要求に抵抗しにくい。
ここまで不利な力関係は天安門事件以来かもしれない。
結局、靖国参拝が中国だけでなく金正日も追い詰めることになりそう。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 06:36:28 ID:Gdn0aefW
導火線に火がついたか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 06:37:09 ID:/M00atuR
>日中関係が悪いのでアメリカの圧力や要求に抵抗しにくい。
米国だけでなく、「拉致問題」に関する批難を欧州から表明されたのも
痛いかもよ。北チョンをかばえば、欧州からもそっぽむかれる可能性
あり。しかも、人権関連で欧州はウルサイからねwww
支那産繊維製品、安すぎ!!というクレームも以前から挙がってるし、
欧州は。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 06:56:08 ID:lnqCSjd1
豚はあれだ、中国大陸を縦断してマカオ銀行の窓口に顔を出すとみた。

そんで印鑑と通帳を窓口に提出して預金を引き出し、また大陸を北上して帰国。

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 07:02:38 ID:GSKVAUpB
>>29
シナはいざとなったら人民解放軍を北へ侵攻させて、金豚の首をすげかえるだけだろ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 07:12:46 ID:YT6XIFF4
さあ、空爆が始まりますよ!!!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 10:15:24 ID:sQ4EkJL/
おいちゃん、わし、もう逃げたほうがええやろか・・・・?

・・・・知らんがな。

こんな会話がされたのであろうか。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 10:30:24 ID:t9xO0N/A
全部偽ドル札だったと。
どないしてくれんねんコレ。ちょーかおだせや。と。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 10:37:16 ID:d4CEIdHl
日本国内の資金洗浄は見逃しといて良いの? アメも我慢の限界じゃなくって?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 10:39:54 ID:OARr6Q4H
金融制裁のニュース、日本のマスコミはあんまりやらないな。
日本による経済制裁発動のチャンスなのに。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 11:03:05 ID:BzkjFGFz
目を二重に整形してたら面白いのだが
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 11:05:38 ID:gfWVRNpG
くるよ、くるよ、これはマジでくるよ。
海上保安庁さん、ぬかりなく国境封鎖準備よろすぃく!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 11:26:52 ID:ogeqPr6H

この件ってさあ、アメリカは掴んでいる証拠を小出しにしているとしか思えんな。

まだ、さらなる決定的な証拠を掴んでいるかも。。

そんで金正日と中国があわてているのかも。

もしかしたら北朝鮮、中国だけでなく、韓国含めた特亜(特賎亜細亜三カ国)の関与が
浮上したりして、、、ぷぷぷっ、面白くなってきた。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 11:30:35 ID:ogeqPr6H

あいつらは低レベルだから、もしかしたら、マカオの銀行が凍結されて動かす事ができない
残りの大量の偽札(スーパーノート)の回収に行ったんじゃないの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:21:05 ID:MuTM/ggS
いろいろ騒がれても結局は何も起こらないってのが
北朝鮮サプライズのオチのはずなんだけど。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 21:13:44 ID:f0YOPC99
>>38
どうい。ここでやらないようではチャンスは来ないかも。
小泉が桶狭間をやった信長になるか、大うつけになるか・・・
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 21:14:59 ID:QLHIpE4m
>>31
EUからこのようなことも

EU加盟国、中国靴で市場経済認定を却下
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060113AT2R1201113012006.html
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 21:17:00 ID:O7c94b7Y
>>38
報道したら総連がテロ攻撃するわな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 21:19:06 ID:nqU7NPLG
>>46
そうか?朝貢しなくていい言い訳ができて喜ばれそうだが。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 21:19:30 ID:5kVytkLu
金太マカオに着く
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 21:20:22 ID:iO310elB
金太負けるな!
50ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2006/01/13(金) 21:21:56 ID:pcjg8+Fu
亡命の段取り打ち合わせ?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 21:36:05 ID:q+UKN0RF
このタイミングで小泉の後継がらみで
またよく「靖国」って単語を聞くようになったけど、
もしかして北と中共が連動した動き見せてるのと関係ある?
なんか妙に狙った感じであちこちで一斉に
「後継問題!」「靖国!」って話題になってるから
9月のことを、今?って思ってたんだよね。
「後継問題」を危惧してるというより、他の何かを牽制していたりして。
たぶん中国様あたりからの支持なんだろうけど…。

北、開戦ありうるか?
同盟でも結びにいったか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 21:42:12 ID:JYhnDxcT
結局何もおこらんのだろうね。
毎度のことだけど。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 04:22:18 ID:p0rhIDh7
>>36
これついているかも
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 04:24:37 ID:TasJCSaX
水面下で中国に相当の圧力がかかっているのは間違いない。
イランの核開発も影響する。
アメリカはイランを優先して北は後回しにするという見方もあるが、
今回は、イランに圧力をかけるために北を叩くという選択もある。
イランを叩けば、北は核開発をエスカレートさせる可能性が高いが、
北を叩けばイランは怖気づいて核開発を中止するだろう。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 04:38:20 ID:nu7oFckA
>>54
そうだよな。
イランと北鮮、どっちがまともな判断力を持っているかだよな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 05:09:01 ID:JdbIWv9S
正男マカオに着く
正男負けるな
正男ましなビルね!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 05:10:28 ID:PCoyN1cq
憧れのディズニーランド、見に行くだけニダ!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 05:39:15 ID:moG4Dtls
この隙に自衛隊を派遣して、拉致被害者の捜索救出すればいいんでない?
北朝鮮の国民や軍隊には、豚御殿に貯めこんでいる食糧を開放すれば、簡単に
抑えられるよ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 06:30:53 ID:6X+ZnhCx
とにかく第一は、拉致被害者を助けよう!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 06:53:04 ID:Fcwct418
呼び出しくらったんだな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 07:17:53 ID:ffaUOSm8
今更なんだけど、なんでこんな昔の漫画にでてくるような
「悪の帝国」を生かしているんだか・・・
62海苔巻き海タナゴ ◆EikmnC73BM :2006/01/14(土) 07:52:53 ID:Y7tUY2si
おまえらのせいで『金太の大冒険』をCabosで落した折れガイルw
久しぶりに聞いたら爆笑しますたwww待つ神田wwwwwwww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 08:09:52 ID:Gh84gkIq
アメリカとの戦争が始まった場合、在日はどうするんだ?
北朝鮮と一緒に一斉蜂起するのか?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 08:16:45 ID:TasJCSaX
>>61
なくなったら中国が困るから生かしている
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 08:35:05 ID:lcy8zQEy
>>63
「もう三世四世の世代だから、
朝鮮半島とは関係有りません」

と主張します。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 09:26:15 ID:GhLR8yzr
>>61
 おいらもそう思った、豪華列車で外遊し、800室以上もあるホテルを貸しきった
り、右翼街宣車よろしく不ぞろいの車種の車列やら、金豚の脳内を見させていた
だいた二日間でした・・・・・19世紀の王族か・・・ってより、貯金の引き出し
に、こんな事までしなければならないとは、情けないとはオモハないのかなぁ
朝鮮総連は
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:19:51 ID:pmiSjf2y
この隙にクーデター熱望

特攻野郎Aチームを派遣
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 10:24:17 ID:RWs+DVnE
いよいよ北も終るか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 11:56:57 ID:kUGi4quV
新スレで依頼しても良いんだろうけど、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000191-jij-int

中国は否定したらしい。

新華網はこちら
http://news.xinhuanet.com/world/2006-01/13/content_4050412.htm
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/14(土) 12:08:22 ID:bmef+s18
イランの前に北朝鮮やってくれねえかな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 凍結!凍結!
  ( ⊂彡
   |   |
   し ⌒J