【韓国】 盧武鉉大統領今年年俸は? 2億ウオンまだ届かない
今年盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が受ける実質年俸は2億ウオンに少し足りない
金額だ。正式決定は1億9964万4000ウォン、大企業CEOの年俸が数十億ウオン
に達することに比べればあまり大きな金額ではないと言える。
大統領の実質年俸には公務員報酬規定による正規年俸以外に『職級補助費』と
いう名目の手当ても含まれている。
大統領正規年俸は1億6124万4000ウオンで去年より約1000万ウオン上がり、去年
対比 3.2%上がった。1級以下の公務員賃金引上げ率が2%に凍結されたのと比較
して、引上げ幅が大きいが内幕を詳しく見れば決してそうでもない。引き上がった
年俸には去年既に支給された給料調整手当てが含まれていて、これを勘定すれ
ば実質的な上昇率は2%位だ。
イ・へチャン首相の今年正規年俸は1億2521万ウオンで大統領より4000万ウオン
ほど少ない。監査院長と経済・教育副総理は9471万ウオン、長官級は8813万9000
ウオンで国政広報処長・通商交渉本部長は 8510万3000ウォン,各部処借款と次官
級公務員は8257万9000ウオンを支給される。
もちろんこの金額には職級補助費(総理172万ウオン、副総理134万ウオン、長官
124万ウオン)が含まれない金額だ。
我が国の公務員報酬規定は次官級以上、4級以上、4級以下と公務員給料体系
が三分化されている。まず次官級以上の公務員に対しては経歴・号俸・在任期間
などにかかわらず固定給年棒制を適用し、4級以上は成果給年棒制を、4級以下
は基本給と号俸による昇給分等を含んだ賃金体系になっている。高位公務員に
昇進するほど自分が挙げた成果で給与が大きく増えるが、賃金水準は高額年俸
者が整然と並ぶ大企業に比べてはまだ低い水準だ。
[NAVER・クッキーニュース 2006-01-10]
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=143&article_id=0000009847§ion_id=100§ion_id2=264&menu_id=100 (写真)
http://imgnews.naver.com/image/143/2006/01/10/20060110_rohap.jpg