【韓国】「私立校の新入生募集拒否は憲法秩序への挑戦」〜政府、対応のため副総理の訪英中止[1/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1玄武φ ★

■「私学大乱」破局へ?...私立高校の反発に政府が最後通ちょう

済州(チェジュ)地域の私立高校5校で始まった新入生募集拒否の動きが拡散する兆しを
見せると、政府が各校に最後通ちょうを伝えるなど政府・私学の対立が正面対決の局面に進
んでいて、「入学大乱」が懸念されている。

とりわけ、新入生募集が遅く行われるソウルなど一部市・道の場合、私立校の集団行動に
よって、新学期の授業日程が狂うなど最悪の状況が招かれる可能性も排除できない。済州
道教育庁は6日午後、済州地域の私立高校5校の校長らに会って説得したが、9日の予備
招集を予定通り行うとの約束を確保できなかった。

慶尚南道(キョンサンナムド)、蔚山(ウルサン)、大邱(テグ)、忠清(チュンチョン)などの私
立校も近く会同し、新入生募集拒否という中央レベルの決議を受けて、募集拒否など行動方
針についての意見をまとめるとしており、募集拒否が全国に広がる兆しも見せている。政府
はこの日、青瓦台(チョンワデ、大統領府)で対策会議を開き、一部私立校の新入生募集拒
否を憲法的基本秩序に挑戦する行為に見なし、「法秩序守護」のレベルから厳しく対応する
との方針を決めた。

全国教職員労働組合(全教組)と保護者・各市民団体はこの日、私立中・高校の新入生募
集拒否について一斉に批判した。イスラエルとパレスチナを歴訪中の金振杓(キム・ジンピョ)
副総理は、英国など残りの歴訪日程を中断し、帰りの便が用意され次第、早期に帰国するこ
とにした。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71463&servcode=400§code=400
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:08:06 ID:S9g9s8Nb
ぬるぽで2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:09:01 ID:5GYt4wtp
3
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:09:25 ID:O+1dn6vD

本日のアク禁ワードは、「チョン」

ひらがなは、OK
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:09:27 ID:v9VQAQ2C
意味が判らん
6煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/01/07(土) 12:11:42 ID:2VnM9I3y
そもそもの経緯がよくわからん。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:12:00 ID:nMBIhgNu
意味不明
誰か説明よろしく
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:12:21 ID:AizvDz2M
新入生募集拒否の大本の原因なに?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:12:54 ID:U1S89pFb
よくわからん事が韓国では起きるな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:13:08 ID:6vUVoOKU
私立校が新入生募集を拒否したら、倒産する件について。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:15:06 ID:anCdrr7b
私立高校の新入生募集の件で副総理が外遊を中止って
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:17:17 ID:v9VQAQ2C
>募集拒否が全国に広がる兆しも見せている

そんなもんを全国に広げてどうするんだ。
誰も進学できないって事か?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:26:03 ID:poaoa2Qx
補助金の問題???
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:28:27 ID:D8DvvDOl
ちょっとググッたけど、どうも教職員組合(左翼)の経営参画に道を開くものみたいだな。
マジで赤化統一の準備だわ、これ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:29:55 ID:3Cmo4WQ7
>14
ソースorもっとkwskプリーズ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:31:41 ID:igkQf4Eh
イギリスの大学で入学応募拒否られたってこと?

ならばイギリスGJ
1715:2006/01/07(土) 12:34:38 ID:3Cmo4WQ7
自己解決。前後のニュース拾ってきた。

【私学法反発】大統領府、新入生割当拒否に強硬対応
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/06/20060106000061.html
済州の私立学校、改正私学法に抗議し新入生割当を拒否
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/06/20060106000002.html
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:44:25 ID:EKixiHoI
応募拒否とか入学拒否なら分かるけど、募集拒否って言葉は意味が良く分からないな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:47:39 ID:7u9tc+I3
学校に行く必要があんの?
反日度合いが高いほど役職になれる社会構造なんだから、各家庭で反日教育のみさせればいいじゃん。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:50:23 ID:U1S89pFb
新入生割当って何?
昔の合同選抜みたいなやつ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:55:29 ID:k936nD0U
済州島に最後通牒?また虐殺でもする気ですか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:56:33 ID:veLJLJ0d
ようするに改正私学法ってのが、>>14にある「教職員組合(左翼)の経営参画に道を開く」
ことになるので経営者側が反発してこの騒ぎになっているということかな。

新入生お断り 韓国の5私立高 改正私学法に反発
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060107/mng_____kok_____006.shtml
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 12:58:38 ID:Ml2OkfWo
>>17
なんとなくわかった
しっかし大統領が何にでも介入出来て、責任をとらず、退職したら逮捕されるなんて
韓国を民主主義国だと教えるのは相当に間違ってるな
そもそも民主主義とか資本主義とかの価値の源泉を全然わかってねーだろやつらはw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 13:00:50 ID:yMU+coW5
>>17
 なるほど。つまり、私学の経営権を実質的に取り上げるって話か。
 新聞の時といい、すごい勢いで資本主義を否定してるな。
25ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2006/01/07(土) 13:03:08 ID:UNA53VTT
「憲法秩序保護への挑戦」
なんで、こういう方向でモノを言うのかな?少し?じゃないかな?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 13:04:37 ID:BV+L4rvy
辻本や福島のような人材を、強制的に学校に送り込み、赤化統一の教育を行う。
ようやく統一への具体的プランがでてきて喜ばし。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 13:05:31 ID:yMU+coW5
>>25
 ありもしない根拠を大声で叫ぶのは大陸でのケンカのデフォですからねえ。w
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 13:07:42 ID:m4kSiOxq
>>23
下朝鮮人たちは
「ウリナラはインターネットを使って
 アジアで唯一上からの押しつけではない
 民主主義国家を築いたニダ、マンセー<丶`∀´>」
とホルホルしている
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 13:48:42 ID:pQYUcIJs
>>14
じつは大問題ぽいけど、韓国ならどーでもいいわw

しかし日本の教育現場は大丈夫なのかな・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 14:08:11 ID:7ZTedvId

<丶‘∀‘> 都合が良い時だけは遵法精神全開ニダ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 14:28:50 ID:CXN6v6yK
憲法的基本秩序に挑戦する行為って・・

まず、親日派に財産返してから言えよ・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 14:45:51 ID:stYgl/qe
副総理は英国とかでも「日本は正しい歴史認識を…」と言っていたのだろうか…
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 14:47:18 ID:dw3G0qI/
イスラエルとパレスチナを歴訪中の、金振杓・・・
シャロンは、まさか・・・
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 14:49:43 ID:k0MiwaUG
で、なんで訪英中止なのさ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 15:02:18 ID:qcZlwCjC
>>22
うん。
保守中道系の言論紙では、軒並み私学法とノム&ウリ党+民労党の下心を糾弾する論調だけど、
かの扶桑社糾弾の本丸ハンギョレや、オーマイ他の左派系言論では、私学運営側と保守系市民団体への糾弾一色w
論調は>>25

韓国の中上流層は子供を公立なんかには通わせない。
言ってみれば、私立は保守・既得権層の次期エリート養成所。
例えば漢字教育を熱心にやってるのも私立w 漢盲では法曹界にも進めなかったw 
 (現在盧政権は、法文のオールハングル化・固有語置換に果敢に挑戦中www)
ハングルマンセーの民族主義左派の全教組が掌握している公立では、漢字教育なんかよりも平和統一教育w
更にノムたん達は、生徒自治会の法制化も狙っているらしいよ。
学校の運営に生徒も参加させて、民主的運営にしたいんだってさww

ノムタソ、仕上げのソウル大解体マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンコチンコ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 15:08:01 ID:frA1h3Nt
えっとね、事の発端は、ウリ党が出した法案が成立しちゃったこと。

この法律は、教職員組合が、学校の経営に関与できる(させなければならない)と言うもので、
日本で言うと日教組が私立大学を運営できるような法律。

当然経営者側は大反発して、損なら潰れちゃった方がましってことで、募集拒否と言う対抗手段をとった。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 15:08:40 ID:frA1h3Nt
>>36
X私立大学
○私立学校

ちょっと修正
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 15:23:25 ID:qcZlwCjC
>>36
これも先ず民労党系の"市民"団体が騒ぎ立てて、それを受ける形でウリ党左派が法案提出して成立という、もう盧政権定番のアレだねw
そして私学法関連の委員会が出来た暁には、民労党系の学者・知識人や市民団体指導者とかの面子がずらっと並ぶのも、もう火を見るよりも明らかwwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 15:35:57 ID:DsOM5gsi
>>35-38
わかりやすい解説ありがとう
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 15:46:36 ID:aVaffygZ
めんどくせーから高校・大学をなくしちゃえよ。
んで何年かして小・中もなくせば、めでたく日帝残滓をまた一つ消せるじゃん。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 15:51:12 ID:anCdrr7b
やっと分かった。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 15:54:10 ID:MZR4CQo7
なんとなくわかった。
日本であったら結構重要な問題だよね。
そんな法律通らないと思うが。
ところで、韓国では私立学校への入学って割当せいなの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 15:59:34 ID:i8M30cgt
これかなりの大事なんだが、レスの憑きが悪いな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 16:01:30 ID:QIMDoPYL
赤化統一秒読みだなあ。とっくに5カウント切ってるよコレ。
もう一旦国ごと死ななきゃ直らないんじゃないか。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 16:02:06 ID:tSCRL4Ta
>>43
タイトルだけでは事の重大性を認識できないよこれでは
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 16:12:07 ID:i8M30cgt
教職員組合の経営権関与分って1/4なのね
でも彼の国関係の人々に少しでも認めると後から拡大させられるのがオチだからなぁ
さすがにそこんとこは経営者はよくわかってるな
後から経営権全部握られて元経営者が吊るされる光景が目に浮かぶようだ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 16:30:21 ID:ja8AhOZb
よくわかんないけど副総理が英国との約束を
反故にしてまで帰国しなきゃならない程の事なのね。

結構大問題?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 18:12:25 ID:48GDzoXJ
てっきり在英韓国人が私立校への入学を拒否されたのだとばかりオモタ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 18:23:35 ID:vkC4cyYY
この程度のちゃちな国内問題に対応するため外交をおろそかにするのか。
別に副総理でなくても、行政庁の局長クラスで対処すべき問題だろうが。
韓国の政治はやたら国内問題の比重が高いようで。
外交感覚が欠如しているよ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/07(土) 18:32:55 ID:p2984Y/8
>>48
俺もそんな記事と思った
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/08(日) 16:25:16 ID:LDajpu3S
>>22
やっと分かった。
つまり、エリートを養成する私学が国の思い通りにならないから、経営に直接参加させる法案を
作ったのね。
でそれに反対する私学経営側が新入生募集を止めて自主廃校へ動き出したってことか。

赤化まっしぐらだね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/08(日) 17:14:25 ID:omBsM7qS
問題は、日本の左派メディアと連携して日本にも同じ事しろ!と国内外から
圧力掛けてくることだな。
で、与党に組する公明党が選挙の見返りに法案提出の圧力をかけてめでたく成立と。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 00:35:36 ID:Mx5jxh9/
>>47
日本で言うと、有名私立高校がほとんど、今年は新入生を募集しないと発表しちゃったような感じ。
高校浪人大量発生が確実だから、そりゃ大騒ぎでしょう。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 00:41:04 ID:GSo+KXNp
>>51

d。

結構凄いニュースじゃんかw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 00:43:15 ID:g95mLGGO
よくわからん法案で国が転覆するってこと?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 00:45:22 ID:roq3+JYt
原因はこんな基地外法案を成立させた側にあるな。
赤化統一でも目指すのか?w
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 00:46:43 ID:Mx5jxh9/
>>55
そんな法案が何本も同時に成立しちゃったのが、韓国のすごいところ。

この法律と、新聞社がシェアの4割になったら強制分割(つまり新聞の拡販も実質禁止)する
法律と、親日真相究明法と、あとちょっと忘れたがとんでもないのが同時期に成立したんよ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 01:09:05 ID:5pVFC2CQ

上朝鮮で新入生受け入れてやれ、
しっかり主体思想を詰め込み返してやれば
赤色統一も早まるぞ。




59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 01:13:17 ID:twZ1MJc9
つまり日本はさっさと核武装すべき
ということだな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 01:26:35 ID:QLR9p2YR
こんなパープリンな法律作っちゃうあたり、
さすが優秀なミンジョクだなw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 01:27:11 ID:Hbf9hVmu
とりあえずイギリスは関係ないんだよな?
タイトルに訪英中止とか入れてるからわかりにくいんだよな?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 01:28:37 ID:/S4pOlb0
>>58

朝鮮に下はあっても上はない。
裏はあっても表はない。

下朝鮮←→裏朝鮮

ちなみにその裏朝鮮が下朝鮮に金をせびりにきましたwwwww

【韓朝】 北送非転向長期囚ら、韓国での虐待被害に補償求め訴状[01/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136601771/
63remember 斧男:2006/01/09(月) 01:33:10 ID:b/pw6ZnJ
いいこと思いついた。



回りくどいことしないで即刻廃校にすればいいじゃん。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 01:40:30 ID:GON4/l0M
日本にあまり関係無いというか、どうしようもないような気もするが。
反日教育は今に始まったとことじゃないし、止めろと言っても聞くわけないだろうし。

まあ、他山の石というところか。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 01:42:07 ID:w7oJeM0t
学校教育は日本の方が酷いよ。教育現場に親が無関心過ぎる
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
それはお前が在日だからか?

このコメントは無しだよw