【台湾】80年前の日本家屋、取り壊しの危機 台北で住民が保存運動〔01/02〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 22:57:51 ID:VZyfpiFY
観光資源になりそうな総督府をあっさり壊した国もありますからねー
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:02:43 ID:i4Riwc3n
やっぱ建造物は戦争関係なく壊すのもったいないよ。


512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:06:56 ID:IGldiEor
たしかに隣国のひとつひとつの行動で一喜一憂するのは
いかがなものかと思うが
こちらも感情のある人間なので
素直にうれしいね
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:07:02 ID:A68uVaR0
>>504
サンクス
覗いてみるよ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:10:39 ID:x3q52IZx
台湾の人々へ・・・ありがとう。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/03(金) 23:53:24 ID:J6slRRyz
>>500
あんたかっこいいな。
いや、まじで。

台南に昔の料亭があって古跡指定されてるんだが、もう朽ち果てて倒壊寸前。
それでも絶対に壊さないんだ。自然に倒壊するのは仕方がない、でも故意に壊すのは絶対にしないってスタンス。
出来れば修復したい、でもかなりマニアックな日本家屋、どースりゃイーのって状態。

そんな日本家屋、台湾にたくさんあるらしい。あんたみたいなプロの職人、
声かからないのかなぁ、台湾ではネ甲認定されてもおかしくないんだがなぁ
いや、まじで。
516東夷:2006/02/04(土) 00:13:49 ID:CmVcu4xn
曽祖父は台湾総督府の職員でした。
ちなみに祖父は朝鮮総督府。
日帝残滓などという言葉を聞くと身内が貶められる気分がしますが、
こういう記事はうれしいですね。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:17:29 ID:nB1FLgKe
>>516
今ではちょっと想像できないエリートですね。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 00:51:14 ID:AfITlc2m
:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。

つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
 本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 01:20:40 ID:HeJhqWM8
>>500
栃木県南の武家屋敷だったらウチの親戚かもしれんw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 07:10:02 ID:J2oDMvRd
>>500
マジで台湾行けって。
現人神になれるぞ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 17:53:56 ID:4EFd+zPR
>>500
昨日、台湾人と話したら、この青田街の文化財指定はほぼ決まりらしいぞ。
台北駐日経済文化代表處にボランティアでの修復作業の申し出をしてやれ。
大喜びするのは間違いない。
もし本気なら、その台湾人は民進党の国会議員と親しいから
話を持って行ってやることも出来る。
本決まりになればカンパくらいするから口座開いてくれ。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 17:56:56 ID:bT8oSWVd
オイラもするぞカンパ ノ
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 18:05:54 ID:lnHSRFBh
日台友好バンザイ

台湾ドラマを放送しろよ、犬HK
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 18:07:07 ID:wLlDT9RI
NHKはアホ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 18:44:44 ID:oxKg7r4g
みんな、無理するな。だけど千円ぐらいなら気軽に出来るだろう。
気楽にやろうよ。
>>500よ、男を見せてくれ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 19:48:53 ID:5zc7qsQx
かんぱ、させて、させて!俺のじいさんが台湾には世話になったから。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/04(土) 19:59:19 ID:GI4ra787
↓のプロジェクトみたいにカンパを集めるのはどうかな?
   やれる事は限られていても、ひとつの成果となると思うけど
http://www.geocities.jp/pakistan_mona/



言っておいてなんだが、俺はROMってはいるが
人権擁護法案反対運動で、手一杯なので参加できない スマソ
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 12:08:55 ID:Wx+j+gRC
あらひとがみになろうとしている>>500がいるときいて、
飛んできますた!
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 12:37:52 ID:eao5czBi
>>521
ボランティアって、、、

修理するのに数ヶ月ははかかるでしょう。
せめて生活費とちょっとお釣りが来るぐらいは出してよ。

親の遺産でずっと生活してゆければいいけど、
だれでも家族と自分の生活は存続させないと生きてゆけないよ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 13:39:55 ID:7PEJsvhl
>>529
渡航費・滞在費ぐらい台湾側が出してくれるよ。俺たちもカンパするし。心配するな。
知り合いの台湾人にもカンパを呼びかける。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 23:09:31 ID:jxUvILih
>>500
に期待アゲ
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/06(月) 23:22:53 ID:LFDJpwsA
おのれ台湾人!
よくも俺の目を潤ませてくれたな!
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/07(火) 00:54:01 ID:8MLCzKar
台湾は立派な人が多いんだな・・・


それに比べて反日日本人どもと来たら・・・
「平和」だの「平等」だのを出汁に使って
薄汚い己の腐った理想のために隣人を騙すバカども・・・

心の底から情けない。
534ぐるくん ◆FqWi8Q0q46 :2006/02/07(火) 01:02:04 ID:A+oVlJcG
>>529
真面にやるならカンパするぞ。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/08(水) 17:45:57 ID:XOcq2mIB
>>512
特定アジアのニュースは凹むのばかりだから余計にね…('A`)
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 15:17:19 ID:g85FNorF
一概にいい国悪い国と決め付けるのは好きではないけれども、

台湾はいい国だとつくづく感じます。日本と台湾の関係がこれからも良好でありますように!
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 15:28:00 ID:32KxCfxz
信じられん


某国じゃ逆のことやってるのに
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/09(木) 22:53:58 ID:qsi2u3AT
高砂義勇兵の慰霊碑に募金は出来なかったからな
その分も募金したいがなぁ……
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 03:41:39 ID:C7nmgLBX
だねぇ。

実際に現地に行って云々は無理としても、保存にいくらか必要なら協力は
したいよねぇ。

とりあえず続報知りたい。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/10(金) 03:45:09 ID:sqsSA1LT
理性的な考えが出来る奴と火病の奴の違いだな。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 12:42:51 ID:8Bc/YalS
>>538
あの募金3000万だっけ。
これも2chでスレ立てたりして宣伝すれば募金集るかな?
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 12:52:20 ID:b3E4lx6F
半島じゃ取壊しされるのにね。えらい違いだわさ、民度の差ですかね。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 18:34:26 ID:1EON6IzM
決めるのは台湾人だかんな。保存するって結論でたら募金協力したい。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/11(土) 18:36:46 ID:WCTXXKX6
少しでも協力したいので募金運動とか始まったら教えてほしい。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 08:09:37 ID:ytsWuY7S
慰霊碑スレからきますた。
俺も募金させてもらいますよ。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 01:27:58 ID:G/DVPaGn
あげてよかですか?
547権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2006/02/14(火) 01:32:11 ID:40ZcLI5p
>>541
たぶん集まる。募金する。
548神羽 ◆sH4AS7f/L6 :2006/02/14(火) 01:49:33 ID:y3pRpbof
>>541
俺はするぞ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 02:00:24 ID:6l5DpzLl
日本人の職人さんを台湾へ送り出すカンパはもう始まってるの?
台湾で日本伝統の職人魂を見せて、現地の人々を励ましてあげてほしい。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 02:06:00 ID:RYN8PmQU
http://gaibusyou.mine.nu/file/html/001.html
南洋の技術者 修復に情熱

・・・だが、当時の日本の技術の高さを知って驚いた。
「直せば使えるものばかり。戦時中の反日キャンペーンでは
日本製はクズか欧米のコピーと宣伝されていたが実際は違った」
と話す。”正しい歴史”を伝えたいと思うようになった。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 05:59:33 ID:2fFk7q46
慰霊碑に比べて、こういう家屋を残すのってかなり金が必要になりそうだな。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 02:54:39 ID:6UZoJkuR
また産経新聞辺りが取り上げて募金活動してくんないかな…。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 03:09:46 ID:tSkkJ0xU
同じ教育してたのになんでここまで差が出るかね
554東夷:2006/02/17(金) 03:28:24 ID:Rmlnkj/6
>>553
スタートラインの段階で、李朝によるマイナス要因があったのでは?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 05:51:20 ID:cwbCcxEd
(・∀・)人(・∀・) 台湾・・・
556(=<`∀´>:2006/02/17(金) 05:57:58 ID:Cpfzg9uB
募金活動マダー?
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/19(日) 12:39:12 ID:Vy5hxjhv
なんか日本からの募金で保存するとまた反日活動家からいちゃもんつけられる悪寒orz
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/22(水) 02:48:45 ID:I8JAPTap
続報無い?
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ぜひきれいに保存してほしいね。貴重な遺産だから。