【日中】 「遺憾な行為あった」総領事館員自殺で外務省が反論 [01/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
中国の在上海日本総領事館の男性館員が2004年5月、中国側から外交機密に関する情報提供を強要された
とする遺書を残して自殺した問題で、外務省は1日、改めて「死亡の背景には、現地の中国側公安当局関係者による、
領事関係に関するウィーン条約上の接受国の義務に反する遺憾な行為があった」とする声明を発表した。
外務省の声明は、在日中国大使館が31日に、「事件の責任を中国側に押しつけようとしている」などとして、
日本側の対応を非難する声明を発表したことに反論したものだ。
中国大使館が声明で、「日本側は、館員が職務の重圧のために自殺したと表明」したとしているのに対し、
「日本側がそのような立場を表明したとの事実はない」と否定。
「この事件は中国政府関係者といかなる関係もない」との中国側の立場についても、「我が方として受け入れられず、
そのような中国側の立場は最近の中国外交部報道官の記者会見における発言を通じて承知しているが、
それ以前に中国政府から本件の事実関係について説明を受けたとの事実もない」としている。
ソース 読売新聞 
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060101i104.htm?from=main1
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:22:34 ID:QzNwpnSP
遺憾だけではもういかん!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:22:58 ID:QKiksyz3
5くらい?
4エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/01/01(日) 14:23:23 ID:+SAuTo95

省としての反抗声明デターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

もう一部幹部だとかの話じゃねーーーーーーーーーーーーー!!!!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:24:31 ID:gsk32TVK
傾向としては、グッドだな
6エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/01/01(日) 14:24:34 ID:+SAuTo95
ええぇぃ!麻生のコメントはまだかぁ!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:24:30 ID:BdH1L//z
あれ?

外務省の中の人がいつもと違う様な気がする
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:24:57 ID:oYd0gy/c
どうせ外務省のことだから

中国様にさからえず

うやむやでしょ?



馬鹿外務省め
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:25:12 ID:kyiytWd+
遺憾という言葉はもう使うな。
はっきり講義せよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:25:17 ID:f7wslKkW
阿南大使はこれで更迭なのか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:26:03 ID:xyxabjU5
イイヨイイヨー、一歩も引くな!とことん追い詰めタレ!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:26:16 ID:KGW8SAjd

「そうは遺憾崎!!」と公明党の神崎君が申しております
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:26:25 ID:FCr3vz2L
遺憾って言葉だと
どうとでも取れる
14///:2006/01/01(日) 14:26:36 ID:pS9SVePg
今までの中国大好き政治家(金、女に釣られた)および外務省が中国に対して
だらだらし、日本国を売ってきたからこのようになっている。
今の外務省を解体し出直しが必要!
それにしても政治家の汚さよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:26:49 ID:5Y+5Ai7q
なんだか最近、日本の外交が順調すぎて逆に恐いくらいだよ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:26:51 ID:7Hzx1+oK
今年の初仕事ですな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:26:54 ID:PZhP+lbi
ちょwwwwwwwwwwどうした外務省wwwww
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:27:00 ID:zhG/piT1
官房長官と外部大臣が変わってその影響などがあったりするのか。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:27:22 ID:PoHC09Bh
今日、極東行ってきたら、前に小国が二国乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからアジア(自分たちのこと)
で孤立しているというニダ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!靖国参拝靖国参拝!!」と玉串を振っていた。
割と言論が絞められているらしく、朝日の社説がドンドン赤になっていった。

渋谷でもう一国、大国らしい奴が乗り込んできてその二国に声をかけた。
「お!日本さんと韓国さん!朝貢国ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何か厨国ぽい名前)ではないか! 遺憾!」
「遺憾!出た!遺憾出た!得意技!遺憾出た!遺憾!これ!遺憾出たニダ〜〜!」
日本は限界だと思った。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:27:23 ID:eOjWxjg0
とりあえず、外務省GJ!

名誉回復の最後の機会、尻すぼみにならんようしっかりやれよ。

お友達の中共は関係回復の最後の機会を既に逃してしまったようだが…
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:27:33 ID:G9B3HWbu
弱いんだよ
もっとつっこめカス
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:27:53 ID:dJAKXwAQ
朝日より品格が出てきたな、害務省。

23俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/01/01(日) 14:27:59 ID:MwjWoQ9D
>>7
麻生太郎氏が掃除しましたw
新年早々、良いニュースが多い。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:28:06 ID:QKiksyz3
これから、省のエリートコースから外れたチャイナスクールがどうすることやら・・・
スパイ防止法が必要!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:28:07 ID:PZhP+lbi
>>19
吹いた
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:28:19 ID:xyxabjU5
>>8 外交権は内閣の専権事項。内閣にやる気があれば外務省の意向と無関係にとことんできる。
27エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/01/01(日) 14:28:28 ID:+SAuTo95
(゜凵K)遺憾以上の言葉は私が使用するからまだ言うな。
28旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2006/01/01(日) 14:28:41 ID:cvOBGIPR
遺憾遺憾ってそればっか
それしか言えないのか?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:29:24 ID:SdFKSlSe
あらやだ、日本側に寝返っちゃったの
30闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/01/01(日) 14:29:31 ID:/ZRZ27/f
元旦から縁起良いねえ。その調子で一つ宜しく。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:29:45 ID:xyxabjU5
>>18 大有り。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:30:24 ID:cXnLbSUe
>>27
マジでそう思ってそうだw
すばらしいほどの皮肉発言待ってますよw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:31:08 ID:T0SWQ3sh
日本の外務省の情報発信能力は低すぎる。中国のまくし立ててしゃべる広報官の
顔は知ってても、日本にはそんな人がいるのかどうかも分からない。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:31:09 ID:YjujjTfp
外務省さん、チャイナスクール壊滅させて、本当の国益考えた外交を望みます。
こわもて麻生さんがトップの今こそ、省内の浄化を!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:31:33 ID:cdAw93yk
         _.. -― 、
     /,,ィ===、、 \
     メ、-'_ノヽ二>「  _
   _  `丁'〇   ● ! lハ,/ノ
  ヽ.> 、lヘ ''' 八 ''' ハ. l' /ヽヽ  イルボンどもお年玉<明けましておめでとうあるぅ
  i ! \.l !> --<l_,l 「 ヽニ⊃    さっさとお年玉だしやがれあるぅ
  l i l´l Hヽイハヽヘ Ll、|ヽ' '  
  ⊂ニ!.ト┘!_'! l__〉  ` ヽ  靖国サンパイ自粛表明でいいあるよ
   `  /    /l><l ,ノ\.    ヽ  そうすれば今回だけは許すあるぅ
.    /    /7ヽ/ヘ  \._   |
    l  _./ /    ヽ   ヽ``丶、
   _..!-'"/  \  /      ヽ.._   `ヽ
  <  ,.イ    `´       ヽ、`丶、 !
   `クィ.._            _.ヘ,> ̄
  <...l  `` ¬―---―¬ ''´  ハ>_ノ
   <l                ヘ
   人__             __...-へ
   ゙ー 、 ̄ ¬―――_..._二_,.ィ´ ̄
      `ー ⌒ ー‐'´
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:32:11 ID:7QfmwvHN
自殺に追い込まれた外交官の恨みをはらせよ。ちゅうごくの謀略にはまるな。
中国女に手を出したポマード馬鹿を忘れるな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:32:35 ID:FCr3vz2L
>>24
まだまだ与党、野党には売国勢力が多いし(過半数超えてるかも)
今を我慢すればいいと思ってるんじゃね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:32:40 ID:eOjWxjg0
>>21
ちょっと弱いけどこんなところからスタートでいいんじゃない?
「わが方として受け入れられず」なんて表現、今まで出なかったし。

中共は本当に日本人の逆鱗に触れたね。ワクテカ

でも、絶対に尻すぼみになるなよ。そうなったら中共と共に外務省も解体決定。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:32:47 ID:PMOcxbrl
> アジア(自分たちのこと)
わろたw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:33:44 ID:BdH1L//z
>>23
あ〜、そういえばそんな事があったなぁ・・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:33:49 ID:ht7ccC69
外務省 が言うくらいならひょっとして事実なのかな、
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:34:07 ID:2D44Isas
>>35
             へ
          /./ /    死ね
        / / |/\ 
        || .// / \ п冷п
        | |l .|l、、l||i, , .ソ )・ω・)
     ,。-∩ l| ヾ 、、,, ソ,l ` ピタ ヽ
   <  | |、 =ニ = = ニ=( ⌒)ヽ)
    ー 、  ⌒つ,, '' ` 、ミ  し'ノ
     〜\ /   ''l||lヾ    し
        し  \\\\ 
     ↑>35
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:36:09 ID:dJAKXwAQ
中国大使館が31日

外務省は1日

速いよ、しかも休日に仕事している。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:37:13 ID:2K6Hl0ME
外務省「・・・・やべぇ、今まで隠してたのに 中国と密かに手打ちにしたのがバレちまう。」
外務省「そうだ! 泥を被る前に、中国の所為にしちまえば 当面はしのげる。」
外務省「中国にはあとでODAで返せばいいや・・・・」
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:37:17 ID:+jLF2JHC
問題は日本企業の足を引っ張ることだ。
日本企業さえ中国との喧嘩覚悟してくれるなら、日本政府もそれほど腑抜けじゃないよ!!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:37:31 ID:fB2kugGQ
いままでは「損して得取れ」だったけど、もはや損しても得が取れなくなっただけ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:37:53 ID:5PiFZGcg
害務省はこれからは「日本国民に怒りを呼び起こす」べく
扇動につとめるのが仕事になりました。

中国への怒りへ火をつけてたら、特定アジアへの怒りへつなげていきます。

拉致被害者家族会ができなかった「日本人の怒りに火をつける」という行為
に協力して火がついたら、経済制裁→→脱北者の引きうけへと連携して
いきます。

すでに政府自民党は経済制裁法と北朝鮮人権法の連携シミュレーションを
繰り返しており、準備万端整っております。後は害務省と家族会で
国民に火をつけて、政府に引き渡すだけです。

北朝鮮の人権問題という日本人を料理するまな板の上へ日本人が自ら
踊り出てくるのを、アメリカ様中国様韓国様ロシア様、、遠くはEU様も
英国様も楽しみに待っています。

この間はこのまな板の上にゴルビーがソ連をひっぱりだして、みんなで
おいしくいただきました。今回料理がおそくなっているので、みなさん
いらいらしています。とうとう中国様がちょっと様子をみてくるといって
ご協力です。

なんで日本国民は自分たちに害をなすための役所を温存しているのですかね?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:38:01 ID:pj5qBFrW
一党独裁の国には御注意。
ならず者国家!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:39:35 ID:kN/9fkk+
で、中国に何を求めているの?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:39:35 ID:oh1E40T6
神崎と説く その心は
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:41:11 ID:PN7LxoDT
>>7
外務省に官邸主導で人事やらODAでメスが入りだしてるから
ここで中国よりの態度取ったら左遷等処分対象になると感じてるんじゃない?
まあ、つまりは「保身」。
給料もらってる国に事大してるだけかと思われ。
って、公務員なら給料もらってる国に尽くすのって基本なんだけど。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:41:46 ID:KTI3MG6Q
>>41
外務省がここまで反論するには
相当な証拠を握っているよ。

いまだに中国は強気に出れば日本が引くと思っていそうだが
時代が変ったんだよ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:42:09 ID:BPzXW/gT

害務省、もうすぐなくなるんだから、警備員の勉強でもしたら。
週刊誌にあばかれてオタオタする体質じゃ、どうしようもないだろ。
外交は、内閣がする。おまえらは大使館の夜警でもしとれ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:42:29 ID:IQn9quyd
これ関係ある???
---------------------------------------------------------------------------
中国外交部の沈国放外務次官はこのほど、突然左遷され、外交部関連の出版社に移された。
左遷の詳しい理由は発表されてない。香港紙が伝えた。
沈外務次官は外交界のスターとして有望視され、将来外交部部長への昇進が噂されていた。
突然の左遷について、外交部と所属の出版社はそろってコメントを控えている。
外交部はすでにホームページ上で同次官の名前を「外交部の主な責任者一覧」から削除した。

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136004802/
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:44:08 ID:HXzuVb6T
ほほぉぅ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:44:18 ID:AanI8FVN
>>50
そうはい神崎
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:46:37 ID:RfD9XgdB
在上海総領事館館員の死亡について
平成17年12月31日

1.在上海総領事館の館員が、平成16年5月6日に自殺した事案の詳細については、
ご遺族の強い意向もあり、公表を差し控えるが、在上海総領事館の館員の死亡の
背景には、現地の中国側公安当局関係者による、領事関係に関するウィーン条約
上の接受国の義務に反する遺憾な行為があったと考えている。

2.12月31日の在京中国大使館のホームページは、「日本側は、館員が職務の重圧の
ために自殺したと表明」したとしているが、日本側がそのような立場を表明したとの
事実はない。本件については、日本政府として、中国政府に対し、事件発生直後から、
事実関係の究明を求めるとともに、厳重な抗議を行っている。

3.また、「この事件は中国政府関係者といかなる関係もない」との中国側の立場につ
いては、我が方として受け入れられず、そのような中国側の立場は最近の中国外
交部報道官の記者会見における発言を通じて承知しているが、それ以前に中国
政府から本件の事実関係について説明を受けたとの事実もない。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/17/rls_1231a.html
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:47:05 ID:g1z1NyU4
遺憾な行為ってなんだよ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:47:09 ID:q781xFLG
総領事館男性職員自殺で喚き立てる日本政府の陰謀
http://d.hatena.ne.jp/yuichi_rx7/20051230

<多数と中傷の暴力>で一方的に責め立てるところなんか、<2ちゃんねるのクズども>とそっくりです。
というか、一連の事件で横からギャーギャー喚いて加害側と被害側を汚く罵っている連中って、ほとんど
2ちゃんねる利用者ではないでしょうか。とにかく今回の耐震偽造騒動は、日本人の道徳、倫理、精神性が
どの程度のものかがよく分かりました。諸外国もこの騒動にしっかりと注目してもらい、戦後60年経っても
全く進歩していない日本人の愚劣さを<外の証人>として記憶、記録して頂きたいです。

2チャンネル利用者の非常識には本当に辟易しています。きっと彼らは日頃から会社や学校で
弱者を虐げているような人たちなのではないでしょうか。勝手に誰かを悪と決め付けて攻撃するなんて
信じられません。彼らのような人達が戦争を引き起こすのでしょう。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:47:53 ID:ZCMbBKhJ
中「生意気にもリーベンが反抗してきたアル。ちょっとドウカツすればヘタレ遺憾オチでうやむやアル」日「なんだとゴルァ!」中「…あれ?」
まぁガイマー頑張れ 見てるか分からんがイイ仕事すればちゃんと評価されるぞ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:49:33 ID:0QKcYLAN
日中関係悪化でユーミン中継場所変更
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/01/01/01.html

こいつのせいだな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:49:40 ID:bgXctnny
日本が引いてくれるはずだと考えてるんだろうな。。
でも、もうサービスタイムは終わりましたからー
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:51:46 ID:hfN23oGF
>>62
戦後60年、随分と長いタイムサービスだったよな…。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:53:32 ID:8FIQHUKR
やはり外交官は公人だから、事実の公表は必要だろうな。
そうしないから、支那に逆に突っ込まれるわけだし。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:54:19 ID:iSrYkLcB
しかし今頃中国にけんか売っていいのかな?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:55:07 ID:BEhW/NKO
サンデーモーニング(関口宏)
 │
スタッフ東京―┬―辛淑玉――石原やめろネットワーク――大谷昭宏ーデープ・スペクター

スタッフ東京と言えば、“反石原慎太郎ネットワーク”で知られる関口宏の反日教育番組
「サンデーモーニング」を制作していた会社で、“サメの脳ミソ”森喜明前首相のダメ息子が
取締役に連ねていた。
らに、イエローキャブとスタッフ東京、デジタル・ティーヴィー・ジャパンは、在日朝鮮人が
経営するパチンコの東洋コンツェルン傘下。
そのため、野田社長はキャスティング権すら持ってなかったという。

三桂 関口宏
http://www.sankeipro.co.jp/index2.html
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:55:21 ID:J+j73BcI
害務省が無能なのは日本国民が一番分かってることだし、なんとかならんかな〜
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:55:31 ID:0Irj9hjb
>>65
今、じゃないでしょう。
一般に知られたのは、ここ1週間ばかりだったという話では。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:56:17 ID:iSrYkLcB
>>68
でも終った話を日本側がぶり返したという印象はぬぐい得ない。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:56:46 ID:rtMrO3rj
チャイナスクールにとって、今回の誘惑って一部が露呈されただけで
もっと酷いスパイ行為をされているんじゃねーの?
どうせなら、チャイナスクールを総転換しちゃえばいいのに。

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:58:24 ID:QzNwpnSP
>>69
首相がしらなかったんだから終わっていたどころか
始まってもいねーだろ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:58:34 ID:7dQzEMuK
阿南更迭って本当?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:58:52 ID:NP+ybd/z
>>69
これが発端になって金と女にまみれたチャイナスクールの実体が
白日の下にさらけ出される.....。

とかなったら面白いな。一大スキャンダルで大騒ぎ。
売国奴一掃のチャンスだ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:59:06 ID:SdFKSlSe
>>65
へたすりゃ公人エロ動画流出か、いいんじゃね?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 14:59:29 ID:rtMrO3rj
思い出したんだが、谷垣が中国で売春したという週刊誌の記事って
今回の問題と構造が同じなのか??
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:00:01 ID:J+j73BcI
阿南とかチャイナスクールとか、去勢すればちょっとましになるんじゃないかな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:00:35 ID:Ekfedgh4
害務省は、この件を何故7ヶ月も隠していたのか?
それをまず我々に説明をしろよ。
78 【末吉】 【420円】 :2006/01/01(日) 15:00:52 ID:TZM7wtfH
外務省は世論の支持を受けたくば、この重大事件の詳細情報の公開と、

一年半の間隠蔽し続けた理由を国民に説明せよ。

国家機密とか陳腐なこと言わないでねw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:01:58 ID:h0uTdDOj
>>75
政治家にもかなりの数居ると思う
中華マムコ喰った香具師
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:02:04 ID:iSrYkLcB
たかが1人のことで外交が揺らぐことになるほうが国益に損じゃないか?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:03:53 ID:qq1KKNNh
>>80
それ、拉致被害者に言ってみろ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:05:07 ID:7dQzEMuK
この場合は揺らしたほうがいいんだよ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:05:11 ID:WL4k3h2K
名門出身のローゼンの言う事は聞くのか、外務省
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:05:17 ID:eOjWxjg0
>>80
揺らいでおりませんが何か?
一人のことだから切り捨てるという発想は、日本にはありませんが何か?
国益に損、どこの国の国益ですか?
日本は中共ではありません。
85蒼き野獣:2006/01/01(日) 15:05:29 ID:k6ENPLpl
>>80
実際に言った役人(チャイナスクール)がいましたけどね
86dama:2006/01/01(日) 15:05:44 ID:TZM7wtfH
>>80
おまえも「たかが一人」にならない様気をつけろw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:06:01 ID:Jd4U5BLz
>>80
揺らぐのか?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:06:01 ID:iSrYkLcB
>>81
拉致被害者だってさ、国交正常化すればお互いの国に大使館を置けるようになるし
渡航も今よりも簡単になる。
正常化前の完全解決なんて実際には無理な訳で、外交は素人が口挟むべきものじゃない。
しっかりとした組織が世論に惑わされずに体系的に行うべき性質だよ。
89エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/01/01(日) 15:06:42 ID:+SAuTo95
>>80
おまえばかだろ。うんまちがいなくばかだ。うんくそばかだ。

公僕が公務に携わる事で脅迫を受け自殺したんだよ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:07:15 ID:qq1KKNNh
>>88
犯罪行為を放置せよと?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:07:20 ID:J+j73BcI
>>88
おまえは素人な上、精神障害者だもんな〜wwwwww
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:07:25 ID:SdFKSlSe
>>87
チャイナスクールは大揺れじゃねえの?大激震とか何とか記事あったべ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:08:19 ID:Jd4U5BLz
>>92
確かにw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:08:40 ID:IQn9quyd
さて中共はどう反応するんでせうか?wktk
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:08:47 ID:W/WAi8aS
>>92
ちげーよ
そりゃ中国課長がチャイナスクール以外から選ばれた件だよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:09:15 ID:iSrYkLcB
>>90
犯罪行為というけど、北朝鮮そのものの犯罪じゃないことを理解せよ。
97てんぷら☆さんらいず:2006/01/01(日) 15:10:01 ID:VufGxC1y
>>88
>大使館を置けるようになるし 渡航も今よりも簡単になる。

こいつ、工作機関の出張所をつくって、工作員の渡航を自由にしろと言ってるぞ。
また拉致被害者が増えるな。
そんな状況で国交正常化ができるわけねーだろ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:10:14 ID:Vtyn7gj7
嘘しか言わないのが支那人だから、やっぱりとしか思わんなぁ。
けど、ちゃんと反論する外務省の姿勢はイイ。
ガンガレ、フロッピ〜&外務省の皆さ〜ん♪
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:10:16 ID:Jd4U5BLz
>>96
北の将軍様は認めちゃってますけど、国家ぐるみの拉致。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:10:31 ID:qq1KKNNh
>>96
じゃあ、被害者全員返してくれるよね?
死亡していたならそれに関する検証もさせてくれるよね?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:11:01 ID:2RapRDP4
最初からあんなヤクザ集団には武力行使しかないと考えていた
ヤクザの事務所を戦車で取りかこんで水道電気ガス全て止めてやらなきゃ
人質など帰るわけないだろ
それとやるなら草も生えないように徹底的にやることだ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:11:20 ID:J+j73BcI
>>96
なるほど朝鮮人すべての犯罪だといいたいわけだな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:11:28 ID:tEBpf3NF
>>96
>北朝鮮そのものの犯罪じゃないことを


へえ?
拉致事件だけではなく、
偽ドル札、麻薬は犯罪ではないと?
へえ?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:11:33 ID:My+ZKJAf
>>96
訳の解らん事を口走るな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:11:55 ID:eOjWxjg0
まあ、なにはともあれアカピーにそそのかされて中共は道を誤ったな。









アカピーGJ(w
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:11:56 ID:YjujjTfp
>>79
想像してみる(敬称略。あくまで想像だよw)
加藤、河野、野田、野中、谷垣、ポマード、二階、橋本・・・ここいらまでは当確だろw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:11:59 ID:iSrYkLcB
>>99
金正日国防委員長がおっしゃったのはあくまでも拉致は起きたけど一部の英雄主義者による
妄動であって、北朝鮮自体の関与は無いということです。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:12:14 ID:ZenuhTR1
>>96 拉致事件は金正日の指令でシンガンス等が実行犯であることがバレて
いる。主犯は金正日なのだ。

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:12:13 ID:kdcXBPKw
中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
以下ビルだけでなく人の格好・表情、車や道路など”生きた部分”にも総合注目

東京⇒新宿・汐留・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=2008
●上海 ⇒近未来都市&超巨大ビル群/ 仰天インターチェンジ
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
広州 ⇒首都高顔負け/ デパート / 繁華街
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
深セン ⇒人口100万以下クラスで既に東京レベル
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902
南京 ⇒地下鉄凄すぎ・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=249300
重慶 ⇒大陸奥地のはずが完全豹変、目を疑います
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=257120
さらに香港(ビル数でついにマンハッタン抜いた)や北京も続々と・・・・

★★★★上海リニア(2001年開業--超圧巻!!これが時速430キロの車窓のすべて) ★★★★
http://kishanori.web.infoseek.co.jp/move/s_maglev/s_maglev.wmv
↑並走する巨大高速にも注目。

中国の本当の経済力は日本の二倍(購買力平価・wikipediaのGDPの項目も参照)
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/50134964.html
110反中は 【だん吉】 ODAは 【1997円】 :2006/01/01(日) 15:12:16 ID:Ng2t9xtn
今年は真面目に仕事しろよ!外務省!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:13:08 ID:J+j73BcI
>>107
つまりお前も犯罪に加担しているといいたいわけだな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:13:16 ID:iSrYkLcB
中国と関係悪化は日本の国益にならない。
一時の感情に任せていたら外交なんてできっこない。今は外務省を信じて待つのが我々国民の役割だと思うよ。
113エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/01/01(日) 15:13:29 ID:+SAuTo95
>>107
釣りの匂いが全開です。生臭いです。

今年はじめの釣りですか?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:14:02 ID:YjujjTfp
>>106
自己レス ポマードダブった!
115俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/01/01(日) 15:14:41 ID:MwjWoQ9D
>>96
ああ、南もグルだからな。
南北朝鮮の犯罪だと認識してるよw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:14:41 ID:Jd4U5BLz
>>112
おお〜い、拉致の話はどーなったー?
国家ぐるみじゃないなら、さっさと犯人引き渡せ、な。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:14:45 ID:iSrYkLcB
麻生になってから外交がめちゃくちゃ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:14:49 ID:J+j73BcI
>>112
まず日本国籍でないお前が論じてもしょうがないよ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:14:49 ID:My+ZKJAf
>>112
訳の解らん事を口走るな。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:15:13 ID:qq1KKNNh
>>107
あんたミスリードしてないか?
こっちは、一人の命も無視しないという意味で拉致問題を引き合いを出したに過ぎない。
北朝鮮の責任問題を云々してるわけではない。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:15:16 ID:EGj+KUm4
>>105
そういう意味では赤日は日本の対特亜の工作機関とも言えるかも知れんなww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:15:34 ID:J+j73BcI
>>117
お前の顔がぐちゃぐちゃだよ
123 【ぴょん吉】 !&dama:2006/01/01(日) 15:15:54 ID:TZM7wtfH
>>110
ODA高くね?w
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:16:04 ID:tEBpf3NF
>>117
おまえの顔、オグリに出てたよ。
125夢半球・破れ傘:2006/01/01(日) 15:16:07 ID:VufGxC1y
>>110
>今年は真面目に仕事しろよ!外務省!
いや今日は連中に酒を飲ませろ。自白剤をいれておけ。でもって、酔っぱらって
「将軍様、ばんにゃ〜い」
と叫んだ香具師をかたっぱしから逮捕しろ!
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:16:14 ID:Jd4U5BLz
>>117
まだ始まったばっかだぞw早漏だなww
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:16:16 ID:xyxabjU5
新年早々釣り人がいるときいて飛んできますた
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:16:22 ID:qq1KKNNh
>>117
たった2ヶ月で何ができます?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:16:45 ID:0Irj9hjb
>>112
中国に言ってくれ。逝って来るでも、可
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:16:47 ID:BwV3zTqx
今まではなんでも中国の言いなりだった日本が、最近変わってきた。

それを中国側が気付いてないんじゃねーの?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:16:59 ID:gQvpSIxJ
>>112
釣れますか?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:17:00 ID:dJAKXwAQ
去年はずいぶんと中国のエージェントたる政治家が消えたな
その流れはイモずるのように繋がっているから今年も続くね
さっそく年明けの事件でも誰が浮かんでくるか期待があるよ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:17:32 ID:rtMrO3rj
>>106
マムコまで絡んだのって、橋本と谷垣だけだっけ?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:17:40 ID:BEhW/NKO
【中国】創価学会青年部代表団、南京大虐殺記念館を訪問[11/26]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101454155/

1 名前:華亨φ ★[] 投稿日:04/11/26 16:29:15 ID:???

 江蘇省を訪問中の日本創価学会青年部の「日中友好青年交流団」28人は25日、
南京大虐殺記念館を訪れて犠牲者の追悼式典を行い、歴史を忘れず、戦争に反対し、
平和を共に打ち立てていくとの願いを表明した。創価学会は日本の主要な民間平和団体。

 中華全国青年聯合会との交流20周年に当たる今年、青年部代表団が中国側の招待に
応じる形で友好訪問した。

ソース:人民網
http://www.people.ne.jp/2004/11/26/jp20041126_45505.html

写真(左):犠牲者に献花する創価学会青年部代表団。
ttp://www.people.ne.jp/2004/11/26/1126-1-350.jpg

写真(右):南京大虐殺記念館で哀悼の意を込めてフルートを演奏する新原輝美さん。
同代表団メンバーで著名なフルート奏者。
ttp://www.people.ne.jp/2004/11/26/1126-1-2-350.jpg

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:18:43 ID:GeiOkkoh
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t228889.htm
2004年の駐上海日本総領事館員自殺事件について
2005/12/31

 2004年5月、駐上海日本総領事館で館員の自殺事件が起きた。事件
後、中日双方は外交ルートを通じて、何度も意思疎通をはかった。日本側
は、館員は職務の重圧のために自殺したと表明、遺族の意思に基づいて、
中国側に事件を公表しないよう求めた。中国は人道主義の立場から、日本
側と遺族に協力して適切な善後処置をとった。

 このような事実経過については、日本側もよくわかっている。中国は事
件について真剣に調査し、この事件は中国政府関係者といかなる関係もな
いことを確認した。中国側はこうしたことを日本側に説明した。

 ところが最近、日本のメディアが突然この事件を盛んに取り上げ、日本
政府は事実を顧みず、自殺事件の責任を中国側に押しつけようと企てた。
これについて中国外交部報道官はこのほど、「これは自殺事件である。中
日双方はこの事件の性格についてつとに結論を出している。1年半たった
いま、日本側が古いことを改めて持ち出し、さらに館員の自殺を中国側関
係者と結びつけているのは、完全に下心をもったものだ。われわれは、な
んとかして中国のイメージを落とそうとする日本政府のこうした悪質な行
為に強い憤りを表明する」と厳しく指摘した。

 中国は責任ある国だ。中国政府は一貫して「ウィーン外交関係条約」、
「ウィーン領事関係条約」を順守し、日本を含め中国に駐在する各国外交
官の合法的権益を守っている。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:18:53 ID:h0uTdDOj
>>106
その面子は
開票前に当確だねw
日中友好議連の殆どが当確と思う
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:19:24 ID:eOjWxjg0
>>121
対特亜の工作やってるうちはいいんだよね〜。
問題は対国内向け工作が目に余ること。

まあ、でも国内は目覚めてきているし、中狂は目覚められずにいるし、
2006年は良い年となることを期待しています。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:20:48 ID:eOjWxjg0
>>117 同意。
めちゃくちゃいいよね。もっと頑張れ。
139名無し:2006/01/01(日) 15:21:10 ID:L42Q639f
>>135
売国奴がいくら喚めいても無駄だ

シナは敵だ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:22:59 ID:q3Bl8qGI
佐々淳之が書いてたけど、工作員探しにはロシアは小者も狙うらしいが、
中共は大物ねらいだとか。
谷垣も以前、この領事館員と似たような罠にはまったみたいだけど、
政治家には相当数いるな。弱みが握られたのが若い頃でも、出世した頃に
工作させるんだろうねえ。
141 【大凶】 !:2006/01/01(日) 15:24:18 ID:TZM7wtfH
>>135
> 中国は責任ある国だ。中国政府は一貫して「ウィーン外交関係条約」、
「ウィーン領事関係条約」を順守し、日本を含め中国に駐在する各国外交
官の合法的権益を守っている。

(ノ∀`)アチャー 口が曲がるってww
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:24:28 ID:Ydq8XVgr
金を出す出さないで決まる外交関係なんぞはもう要らないって話さ。

特亜にはもういいだろ。
出すことによって更に恫喝されながらまたATMにされるのは御免だ。

出す価値のある国、出す意味を見出せる国には援助を惜しまないけどな。
特亜はそれに合致しないってこった。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:24:31 ID:h0uTdDOj
この件で少しはマシになって欲しいぞ外務省
しかし、マスゴミ何とかならんかな
144( ´nωn)(´・m・`)(・ω・`n) ◆EMb8XxUcXg :2006/01/01(日) 15:24:37 ID:pWM8pMRl
中共を追い詰めろ!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:25:50 ID:tEBpf3NF
>>140
旧ソ連でも、北朝鮮からの留学生を大量に
女スパイで釣り上げたそうで。
「留学生=将来出生確定」の連中だから、
早い内に【青田買い】するという発想があるんだろうなあ。

考えてみたら、確かにシナは特殊だわな。
146怪奇自爆男♪ ◆MfzMerALZY :2006/01/01(日) 15:26:16 ID:QKiksyz3
中国政府が普通こんなこと認めるはずはない
身内であるチャイナスクールの人間にのみ真実を話したと思われる。
この記録が何らかの形で残っているんではないかと思う。

さもないとここまで日本政府は強気に出れないよ♪
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:26:33 ID:+jLF2JHC
害務省に坊衛省って中国のスパイが一杯いるんじゃね?
そういえば去年、2チャンで坊衛賞研究技術者のお偉方が中国のスパイだったとか、テレビでやってた
とかどうなったの?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:27:04 ID:SdFKSlSe
共同通信、琉球新報等
向うのメディアと提携してるマスコミ内にも居るかな?
下半身外交な方々は
149 【大吉】 【1858円】 :2006/01/01(日) 15:27:51 ID:v56Kg8kD
予想外に怒り出すと、中国人はあわてだし、なんとかなだめすかそうとするらしい。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:28:50 ID:h0uTdDOj
>>148
中国と聞いただけで・・・ちんちんおっきおっき な香具師でいっぱいw
151テコンV:2006/01/01(日) 15:29:15 ID:VufGxC1y
>>147
>坊衛省

未来記事になってるぞ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:29:56 ID:tEBpf3NF
>>150



えー…元旦から、お屠蘇を
モニターに噴出しました。

縁起いいのかな? orz
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:31:04 ID:eOjWxjg0
>>130
気がついていると思う。
でもなぜそうなったのかに気がつかず、もっと強行になって墓穴を掘っている。

(;`ハ´)おかしいアル。おかしいアル。
<;丶`∀´>おかしいニダ。宗主様、まだ圧力が足りないのでは。
(;@〜@)日本は深く過去を反省すべきである。
(;`ハ´)そうアル。圧力掛けるアル。

(´・ω・`)…あれだけ後悔するおって言ったのに。ぜーんぜん空気読めないんだから…

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:31:53 ID:GeiOkkoh
何でこうも意見が食い違うんだい?
今回の外務省の強気な表明は頼もしい限りだが、
1年間も内々にしていたのが解せんな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:32:50 ID:k6VXKUxx




麻生が制式に記者会見してマスコミが隠蔽できなくし、
首相もコメントして全てを明らかにし国民に事実を教えろ!!!!


156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:33:11 ID:q3Bl8qGI
>>145
なるほど。
日本国内にある日教組とかが左翼教育を担当しているから
子供の内から洗脳している、ともいえるかもしれませんね。
日本の場合は古い偉大な頃の中国に憧れるあまり、中共の手先になる
ことに抵抗感がないやつも居そうだしねえ。日本は複雑だ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:34:29 ID:h0uTdDOj
>>152
スマソw
初笑いと言う事で・・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:36:59 ID:yjDEe8Oh
みてるか?公務員。あちこち宣伝してやるから、

声明は英語と中国語でホームページにアップしろ。

声明は英語と中国語でホームページにアップしろ。

声明は英語と中国語でホームページにアップしろ。

声明は英語と中国語でホームページにアップしろ。

声明は英語と中国語でホームページにアップしろ。

声明は英語と中国語でホームページにアップしろ。

声明は英語と中国語でホームページにアップしろ。

声明は英語と中国語でホームページにアップしろ。

声明は英語と中国語でホームページにアップしろ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:37:59 ID:i1X1X5T2
1人で勝たないと、ドラえもんが安心して帰れないんだ!
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:39:02 ID:Ydq8XVgr
>>158
今回のプレスリリースは英語版ならあるぞ。

http://www.mofa.go.jp/announce/announce/2005/12/1231.html
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:40:30 ID:eOjWxjg0
>>143
マスゴミ…
犬HKには更生してもらいたいけど…

アカピーはどうでもいいな。っつーか、日本国民が賢くなってくれば、いっそ今までどおりのアカピーでいてもらったほうがおもろいし、日本の国益に適うかも(w
急にアカピーが日本に事大する方が恐ろしい。
162名無し:2006/01/01(日) 15:42:06 ID:L42Q639f
支那畜は日本語だろうが英語だろうがちゃんと読むよ
その辺はマメだ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:44:04 ID:ZCMbBKhJ
>159
2本がノビならドラは雨か?どっちかってーとちょい前マガジソの後ろでやってたフェロも〜んの方だが
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:46:58 ID:ahr93fBT
1年以上も隠蔽し続けてきた外務省の行為が遺憾だと思うんだが・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:47:54 ID:3+M3hFjx
中国情報機関の脅迫に「国を売ることはできない」と首を吊った上海総領事館領事

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:52:01 ID:oRTVm+E2
>>1
マジで外務省の実務能力に疑問を感じはじめた
二の手、三の手を用意できない奴らに外交を任せて大丈夫なのか?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:52:12 ID:IQn9quyd
中国外交部の沈国放外務次官はこのほど、突然左遷され、外交部関連の出版社に移された。
左遷の詳しい理由は発表されてない。香港紙が伝えた。
沈外務次官は外交界のスターとして有望視され、将来外交部部長への昇進が噂されていた。
突然の左遷について、外交部と所属の出版社はそろってコメントを控えている。
外交部はすでにホームページ上で同次官の名前を「外交部の主な責任者一覧」から削除した。

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136004802/
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:54:01 ID:i1X1X5T2
>>167
ちこくさそう外務次官?
169アマ市民(軍ヲタ型) ◆TAMBqviLoI :2006/01/01(日) 15:56:01 ID:iAREbZVA
>>140 >>145
ソ連・中国に限らず、
・国会議員は大物ねらい
・官僚は青田買い
は行なわれています。

日本では脇の甘い国会議員が多いから大物議員への工作成功例が多いけど、
実際には官僚に対する工作もあるみたい。

青田買いされた官僚が出世してからスパイになっていたことが発覚すると
出世している分、対処に困ることになります。

どこの国の防諜機関でもこの辺は悩みの種になるかと。
(英国では騒ぎにもなりましたが・・・。)

日本では、順当な年功序列の人事だから
キャリア官僚への青田買いは激しいと思う。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 15:59:17 ID:hVuMaOuM
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!

171空からマリカ:2006/01/01(日) 15:59:45 ID:VufGxC1y
沈国放が行く世界知識出版社って、靖国神社批判本を出版してる所だね。

『靖国神社大掲秘』 (世界知識出版社)
ttp://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh051120.htm
「第一章で「靖国神社は日本軍国主義の招魂旗」であるとし、第二章で「靖国神社は日本軍国主義
の精神的支柱である」としている。さらに第三章で「靖国神社は日本軍国主義の百年戦争記念館で
ある」としている。
同書の日本批判は日本各地にある護国神社にまで及び、広島から長野まで十二の護国神社を軍国
主義を称賛するものとしてやり玉に挙げている」


ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051229k0000m030121000c.html
「中国外務省の沈国放・外務次官補(53)が同省傘下の「世界知識出版社」に異動することが決まった。
同省報道局長や国連次席大使を歴任し、次期外務次官への昇任が確実視されていたが、事実上の
降格」
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 16:00:26 ID:SdFKSlSe
>>150
ワラw、なんとなく「あ、ぽこたんインしたお!」思い出したよん
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 17:21:05 ID:6xf5+CJT
(# `ハ´) チャイナスクールは何してるアルか?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 17:22:49 ID:t3zH6FlJ
>>1
全否定には、全否定で対応
これが常識wwwww
175 【148円】 :2006/01/01(日) 17:54:48 ID:tVg+N28M
>>173
粛清されますた。
朝日、毎日、中日や講談社が必死で宣伝工作をしてまつが、
日本国民は( ´_ゝ`)フーン という反応であります。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 18:14:23 ID:S2FqtjvX
最近は中国が何を言ってもジョークにしか聞こえないから困る。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 18:28:20 ID:yXjfVjnQ
外務省は昨晩に続いて矢継ぎ早に反論してるな
しかも『遺憾』という単語こそ用いているが、声明全体を見ればかつてないほど強くはっきりした非難だ。

これで、今まで下り坂を駆け下りていた『日中関係』が、
年明け早々一気に断崖を飛び出してまっさかさまに落ちていくことになるかもしれん。
これはスリリングな展開になりそうだ(;゜∀゜)=3ムハー
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 18:34:16 ID:qEXevskn
戦争になってしまう
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 18:35:02 ID:tEBpf3NF
>>178
シナ国内で?
そりゃそうだろー。内乱一歩手前だし。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 18:37:12 ID:6kI/jx89

日本が、おかしくなってる。
すぐに、犯罪の根を断たないと、日本人の生活環境が、その土台から破壊される。
その根元は、特亜三国および在日の持つ、なんの制約もない、野放しの特別待遇。
これは、日本人の自虐史観が生んだ、負の産物。

特別待遇は、彼らの欲を助長した。彼らは、権利・人権・差別・・・を叫び、金を貪る。
金への欲は、留まるところを知らず、あらゆる欲望を派生し、増長させた。
今ある建築問題だけではない・・・パチンコ、消費者金融、ヤミ金、集団暴力、集団武装犯罪、
猟奇殺人、残虐性犯罪、麻薬、偽札、えせ宗教、カルト宗教、汚染食品、汚染食材・・・際限がない。

日本人の当局、国税、警察等々、躊躇する必然性は、もう、ない。
日本人のマスコミも、しかり。日本人のマスコミは、事実を淡々と報道して欲しい。
日本人のマスコミは、日本人を信頼すべきである。
通名報道に代表される報道姿勢は、事実の報道という、本来の報道姿勢から乖離している。
その姿勢は、日本人の利益を損ない、日本人の生命と財産を奪う。

中国人朝鮮人在日、帰化在日及び在日組織とは、関わらない事。絶縁する事。
彼らは、平然と嘘をつき、さらに、その狡猾さは異常。彼らを、絶対に信じてはいけない。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 18:40:49 ID:QXAYkOYF
中国公安だけじゃなく
CIA、モサド M16だってやっていても
公式の場では否定するだろ!

日本にCIAやモサドに
匹敵するような組織を作れ!
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 18:55:25 ID:CViw3msW
むむ…思ってた以上に粘りづよいな外務省。今回の発言とか結構巌としてていいぞ。

どうせすぐヘタれるだろうと思ってたw
世論の後押しもだけど、なんか売国勢力が口出せないように後ろ盾が付いてるんだろうなぁ。
チャイナスクールももう終わりか
183憂國改憲派教師:2006/01/01(日) 18:59:28 ID:n4mfqYxt
>>182
いわゆるチャイナスクール等を、是非国外追放してほしいものだ。
184怪奇自爆男♪ ◆MfzMerALZY :2006/01/01(日) 19:07:06 ID:QKiksyz3
中国も必死に日本に攻撃をしているようだが、
そこを打つと敵陣の見方に当たるとわかる所、
いわゆるチャイナスクールに攻撃をしている。
故意なのかそうではないかはわからんが・・・・
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 19:08:47 ID:mfUyZ4Rs
反論するのはイイが何で今頃という感も否めない
隠蔽してたならその体質を改善するのが優先事項だとは思うが
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 19:14:04 ID:dduzYR7T
中国日本大使館の言い分

2004年の駐上海日本総領事館員自殺事件について
2005/12/31
 2004年5月、駐上海日本総領事館で館員の自殺事件が起きた。事件後、
中日双方は外交ルートを通じて、何度も意思疎通をはかった。日本側は、館員
は職務の重圧のために自殺したと表明、遺族の意思に基づいて、中国側に事件
を公表しないよう求めた。中国は人道主義の立場から、日本側と遺族に協力し
て適切な善後処置をとった。
 このような事実経過については、日本側もよくわかっている。中国は事件に
ついて真剣に調査し、この事件は中国政府関係者といかなる関係もないことを
確認した。中国側はこうしたことを日本側に説明した。
 ところが最近、日本のメディアが突然この事件を盛んに取り上げ、日本政府
は事実を顧みず、自殺事件の責任を中国側に押しつけようと企てた。これにつ
いて中国外交部報道官はこのほど、「これは自殺事件である。中日双方はこの
事件の性格についてつとに結論を出している。1年半たったいま、日本側が古
いことを改めて持ち出し、さらに館員の自殺を中国側関係者と結びつけている
のは、完全に下心をもったものだ。われわれは、なんとかして中国のイメージ
を落とそうとする日本政府のこうした悪質な行為に強い憤りを表明する」と厳
しく指摘した。
 中国は責任ある国だ。中国政府は一貫して「ウィーン外交関係条約」、「ウ
ィーン領事関係条約」を順守し、日本を含め中国に駐在する各国外交官の合法
的権益を守っている。
187名無し:2006/01/01(日) 19:14:12 ID:L42Q639f
えねえっちけー
もっと詳細に報道しろよ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 19:14:23 ID:QTYL+SuA
中国は素直に謝罪するべきだな

これ以上嘘つくと日本人のリミッターがはずれるぞ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 19:17:57 ID:/snfiQaf
>>188
外れねーよ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 19:18:21 ID:wVHaqmAQ
>>186
では日本大使館・領事館・外交官ナンバー車の破壊に対して
謝罪が無いのはどういう事なんだ?ウィーン条約を遵守しているとでも言うのか?
大学でデモ参加を呼びかけておいてカルトの仕業にもできまい。
中国式がそうであるならば、日本は中国式にのっとって
中国大使館・領事館・外交官ナンバー車の破壊を行っても
中国側は文句を言えないが問題ないのだな?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 19:21:03 ID:Lhq5fX6l
ww害務省も今更何を吠えているやら。
ほんとに無能馬鹿だなww
192名無し:2006/01/01(日) 19:21:37 ID:L42Q639f
この変化は麻生が外相になったこと以外に
理由が見つからないよな

麻生マジ見なおした
この調子でインドででっかい花火キボンヌ
193パンダの好きな食べ物は?:2006/01/01(日) 19:26:13 ID:n4mfqYxt BE:235830847-
>>180
>日本が、おかしくなってる

以前からおかしいと思うのだが
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 19:27:56 ID:BllPVVuJ
中国、「政冷」で日本のインド歩み寄りに警戒〜中国紙が分析記事
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133901659/
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 19:31:00 ID:QTYL+SuA
>>189
この件をワイドショーなんかでがんがん特集したら
どうなるよ?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 19:38:38 ID:FVRmi1dr
皇室典範改正より
スパイ防止法先に議論しろよ、
税金ドロボーども!
197 【中吉】 【377円】 :2006/01/01(日) 19:40:02 ID:bmFBI+Xs
>>180
というかむしろドンドン回復してきていると思われ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 19:48:06 ID:Pz2bmdgY
  ____ ___
  |┌――┐||f==i|
  | | ゚Д゚ | || i=i |  < いつもオレの前でオナニーしやがって
  | i―――i ||` ̄|     気持ち悪いんだよ変態野郎!!
  |`二>=<二 |、゚ /|
  ̄二二二二  ̄ヽ ̄
  / ::::::::;ヽσ´
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/02(月) 15:27:58 ID:0G9O1a+A
中国のようなあつかましい国に対して「遺憾な行為」じゃ、カエルの面に小便だよ。
「つつもたせをネタにした脅迫」があった。と言えばいいじゃないか。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/02(月) 15:33:03 ID:8XRirzCo
いやむしろ。
「まんこしか使える道具ないのかバカ」
くらいは外務省に言ってほしいw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/02(月) 15:39:57 ID:+PcD13LG
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩ そうかこの手があったニダ!
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>200
剥げ藁