【北方領土】共同開発、「実現の可能性」とロシア政府 水産加工と養殖限定で[12/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

四島共同開発 ロ政府「実現の可能性」 水産加工と養殖限定で
---
麻生太郎外相が11月の日ロ外相会談で提案した北方四島の共同開発構想について、
ロシア側が水産加工と養殖分野については実現の可能性があるとし、
具体協議に応じる姿勢であることが、30日までに分かった。

ロシア政府筋が北海道新聞に明らかにした。
ただ、四島の主権問題で譲歩を拒否するプーチン大統領の強硬姿勢を踏まえ、
事業化はロシアの法制度の適用を条件とする方針。
ロシア法制下での四島での経済活動を認めてこなかった日本政府が、
従来方針を転換する可能性は少ないとみており、日本側の今後の具体的な提案を見守る姿勢だ。

プーチン政権は、天然資源に対する国家管理の姿勢を強め、2004年に漁業法を制定しており、
ロシア政府筋は「日本漁船による現行の四島周辺安全操業に似た枠組みを新たにつくり出し、
操業を拡大するのは難しい」と説明。

資源の再生産につながるサケなどの養殖や、付加価値を生む水産加工の場合には、
ロシアとしても推進できるとの見解を示した。

ロシア政府は、経済好転に伴う歳入の増加から北方四島の社会資本整備に
2006年度から10年間で246億ルーブル(984億円)の大規模予算を投入することを
今秋に決めたばかり。国後島に日本政府が支援事業で建設した発電所のような
「領土問題に結び付けた経済援助」(同筋)には抵抗感が強いものの、
資源管理を軸にした水産分野での日本との提携には積極論がある。

共同開発案は麻生外相が11月に韓国・釜山でラブロフ外相に提案。
ロシア側は外相会談に続くプーチン大統領の訪日でも、態度を明確にしていなかった。

★ ソースは、北海道新聞 [日本] とか。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051231&j=0026&k=200512314266
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 12:29:21 ID:59+o+Krc
「その案でやっても良いが、4島の日本の主権を認めることが前提だ」
というべきだな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 12:33:23 ID:7Bn9NA0V
最低でも日露で50:50のバランス

そうじゃなきゃどうせ途中で頓挫するし
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 12:40:04 ID:cASmb/sn
じわじわ権利を広げていくのも一つの手
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 12:40:30 ID:+iA7byDt
ねえよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 12:40:50 ID:59+o+Krc
樺太と千島列島全部は歴史的に日本固有の領土だよ。
ロシアが帝国主義的な恫喝によって
日本から徐々に略取していったもの。
日露和親条約は元々日本のものだった千島列島を北方四島以北を
ロシアのものに取られてしまい、また樺太の所属を定めないなどという
日本の主権が後退させられる内容とさせられ、
そして樺太千島交換条約は元々日本のものだった千島の北側との
交換として樺太がまるごとロシアに取られてしまった。
日露戦争で樺太南半分を取り戻したものの、
ヤルタ協定で千島列島に野心を示したスターリンによって
千島のソ連領有が勝手に決められるなどという違法不当な事態となり、
8月8日に日ソ不可侵条約を一方的に破り、宣戦布告もないまま
南樺太に侵略開始、28日に全征圧された。
そして千島はポツダム宣言受諾後の8月23日に、ロシアは千島列島を一方的に侵略してきたのだ。
こうして千島、樺太双方を違法に侵略して多くの日本人を殺し、また違法に抑留したのだ。
敗戦後には南樺太も日露の戦利品として、日本の帝国主義的略取によるものの
一部とみなされて放棄させられた。
こうして千島列島と南樺太ともに日本がサンフランシスコ条約で放棄させられるに
至るわけだが、ソ連はこれに調印しておらず、日露間ではいまだに
千島列島全てと南樺太は日本に主権がある状態である。

しかし、日本は、その樺太、千島は、そのすべてが元々日本のものであり、
ロシアが近代以降に帝国主義的略取によって奪い取った物なのであるから、
当然にすべての返還を主張しうる。

北方四島のみに限定する必要などない。
ロシアに何ら遠慮する必要も無い。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 12:44:07 ID:fdTa80BE
プーチン政権って支持されてんの?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 12:44:56 ID:59+o+Krc
日本は、北方四島に限定する必要はなく、
南北すべての樺太と千島列島の全てを返還しうるし、そうすべきだ。
嫌われても構わない。
日本人は良い人だね、ロシア人は日本人の好感度高いですなどと
持ち上げられては本当は返してもらいたい領土の返還を言い出せず、
返還を匂わせてそれをカネや技術をとられ続ける日々にサヨナラしよう。
みせかけの言葉だけの相手のみに一方的に有利で
日本が領土をとられっぱなし、カネも吸い取られっぱなしの
インチキな日露友好など破りすてて、はっきりと「樺太と千島は、その全てが
日本のものだから返して欲しい」と日本は主張すべきだ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 12:45:40 ID:eHAcMAwf
>>7
大国への回帰路線を支持しない国民があろうか

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 12:47:56 ID:6+mepDJ9
ロシアはマフィアが怖いから遠慮しとくよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 13:05:54 ID:wblnBOkb
放置しろ。養殖?とんでも無い。日本の金で施設を作り、市場は日本。
で、儲かるのはロシア人の根室の一部財界。

で、島の人口が増えろ市亜にとっては利用価値が増え、しかも日本が
島を支えてくれる。

島を返す必要は全く無くなる。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 13:08:07 ID:h9ABDIaR
また金だけ出させて日本が騙されるんだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 13:10:06 ID:Tb+God6k
4島というより、シベリア自体が日本のものだろ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 13:10:52 ID:orxVIR3E
南北朝鮮人が日本海でやってる犯罪行為と
ロシア人が日本海〜以北の海でやってる犯罪行為

やってる事同じなんだよな。。
むしろ更に凶悪なものもあったり、
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 13:11:16 ID:XuReNZWL
日本の金を当てにするな

さっさと返せ
出なければ投資はしない
ロシアのやり方は判っている
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 13:22:23 ID:hTH7QeSe
いいかもしれんがイニシアティブをとれるかどうか・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 13:33:38 ID:59+o+Krc
樺太も千島列島も暴力によって奪い取られて
「日本人っていい人だね。ロシア人は親日」。

そりゃ、領土を力づくで奪い取っておいてさらには奪った領土の開発にカネまで
出してくれるようなお人好しのバカは「いい人」だろう。

日本人は、お人好しをやめるべきだ。
いつまでも樺太と千島を奪われたまま、カネまでも吸い取られ続けるだけだ。

もう、いい人ではいられない。
18unique:2005/12/31(土) 13:35:26 ID:hzZvbWkw
ロシアは韓国とどもに四島共同開発しましょう
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 13:38:53 ID:2LIPR6GS
>>7
支持されてるよ。
今のところは大きなへまもしてないし、国内経済も好調だからね。
少なくともエリチィン時代の混乱を経験してる国民にとってはかなり良い状態だと思われ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 13:39:24 ID:JkWDUAuf
また住民が住みやすくなって「返還?冗談じゃない!」とか言うんじゃないの?
日本は過去に倣おう。同じ過ちを何度も繰り返すのは唯の愚者だ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 13:41:56 ID:sVKpBvRr
コマンドサンボでどうにか汁
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 13:43:20 ID:ZlLQ49ae
千島と樺太まで日本に返せば、協力しても良いと思う。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 13:49:50 ID:olz7qNcq
ムネオあたりがのってくんぞwwww

そんなことよりオナニーだ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 14:05:15 ID:59+o+Krc
中国が台湾に対してやってるように両面作戦がいいのかもな。
太陽政策と、武力威嚇の両方。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 14:06:27 ID:59+o+Krc
あと工作員を送り込むことか・・・
こりゃ今の日本には無理だね。
情報機関がないから。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 14:09:10 ID:K3md36/Q
道珍の記事の信憑性など、風の息づかいを感じる侮日新聞以下。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 15:20:53 ID:0YXvLZZH
>>1
> 麻生太郎外相が11月の日ロ外相会談で提案した北方四島の共同開発構想について、
> ロシア側が水産加工と養殖分野については実現の可能性があるとし、
> 具体協議に応じる姿勢であることが、30日までに分かった。
麻生はんなこと言ってネーよとはっきり否定してたじゃん・・・
結局ロシア側の願望記事から始まった訳ね。チョンみてえなことするなぁ。
ロシアも落ちぶれたもんだ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 15:53:13 ID:h9ABDIaR
中国へ対抗するためにロシアに接近しようという議論があるが
別に媚びを売る必要はない。正直北方領土の戦略的価値はさほどない
だから利害が一致すれば北方領土など関係なく提携出来るし
出来なくてもそれが北方領土が原因になることはあり得ない
今はロシアの戦略として中日米を啀み合わせて漁夫の利を得ようと
している。どちらかに肩入れするつもりはない。
日本が領土で譲歩してもがその戦略が変わるわけがない
いいように利用されたあげくアメリカの不信を招くだけ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 15:57:51 ID:IBrVyaoj
また、脱税とかいいがかりつけられて接収されるのがオチ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 16:17:23 ID:h8wI7xFF
寝言は寝て言え
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 16:25:39 ID:EU/B4Nu9
そんなことよりプー陳は早くケータイ買ってもらえ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 16:57:19 ID:a6cLyD0e
強制連行で受けた、先人の苦難を死んでも忘れません。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 16:57:20 ID:L+R1irq9
ロシア関係のビジネスはその手のプロじゃないと絶対に失敗するのが法則だった筈。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 20:03:17 ID:+GDtALyL
人口が変える世界
第4部 少子化の危機[1]
国の土台崩れる 旧ソ連圏“合併”も浮上 
日経05・12・21朝刊

 (略
 ウクライナの女性1人が生涯に産む子供の平均数は1.13人と香港に次いで世界で二番目に低い。
旧ソ連崩壊後の地方部での経済的な困窮と、都市部の価値観の変化が重なったことが響いた。
1991年の独立時に5200万だった人口は4600万人に減り、今のペースが続けば、2050年には
2600万人にまで落ち込む見通しだ。
 (略
 国連人口基金の推計では、50年までの人口減少率の上位は旧ソ連諸国が占める。各国とも
状況はウクライナと同じ。出生率低下の一方、死亡率が高い。スラブ国家のロシア、ウクライナ、
ベラルーシは同年までに合わせて5400万人(27%)が減る。
 モスクワ大学で最近、ある論文が物議を醸した。「ロシア極東地域はいずれ中国のものになり、
中国はエネルギー供給源を確保する」。こんな内容を中国人留学生が堂々と論じたからだ。
 極東やシベリアは過疎化に歯止めが掛からない。極東の人口は旧ソ連崩壊から100万人以上
減り、広大な土地に住むのは今やわずか700万人。極東にはすでに数十万人の中国移民が
住み着いているといわれる。親密さを増す外交関係の裏で、ロシアの安全保障会議は数年前
から中国人流入を「黄色い危機」として議論、中国の影におびえる。
 それでも政権は移民促進を検討せざるを得ない。経済発展・貿易省によるとロシアでは08年
までに50万人の労働人口が失われるなど、急激な人口減はすでに国力に影を落としている
からだ。ロシア科学アカデミー人口・人間環境センターの予測では、50年には「ロシア人」の
比率は6割程度に下がり、その後、移民の方が多数派となる。
 ロシアとベラルーシの連合国家構想 ―。ウクライナなど旧ソ連圏で相次ぎ親欧米政権が誕生
したことへの対抗策として最近、“合併”構想を巡る両国の協議が活発になってきている。
根っこには「スラブ・ロシア正教を基本とする国家を守る狙いもある」とクレムリンに近い政治
評論家セルゲイ・マルコフ氏はいう。
 「スラブ民族が消える」。世界最速で進む人口減の現実を前に民族の危機感は高まっている。


人口減少率ランキング(*は旧ソ連)

           05年(万人) 50年(万人) 減少率(%)
1 ウクライナ*     4,650    2,640     43.2
2 ブルガリア       770     510     33.8
3 グルジア*       450      300     33.3
4 ベラルーシ*      980     700     28.6
5 ラトビア*        230     170     26.1
6 リトアニア*      340     260     23.5
7 ルーマニア     2,170    1,680     22.6
8 ロシア*       14,320    11,180     21.9
9 モルドバ*       420     330     21.4
0 スロベニア       200     160     20.0
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 20:31:02 ID:ZCnm2qkR
アホかこんなんやったら100%島は帰ってこねえよ。
36ty270410:2006/01/02(月) 23:48:31 ID:e4DCKMXs
北大の岩下明裕先生の本が出版されました.

岩下明裕『北方領土−−4でも0でも,2でもなく』中公新書 2005年12月刊

一部要約して引用してみましょう!
141ページ:1951年サンフランシスコ条約国会で西村条約局長が国後,エトロフは千島に含まれると政府見解の述べる.
202ページ:1955年ソ連は歯舞・色丹割譲で日ソ平和条約締結を提案した.重光外相はこれを受諾しようとした.
この時米国のダレス国務長官が2島返還で条約締結したら,米国は沖縄を返還しないと恫喝したため玉虫色の共同宣言になった.
201ページ:1956年12月根室町議会は「歯舞,色丹の返還で日ソ平和条約締結を」と決議した.
203ページ:1961年池田首相のソ連あて書簡で「国後,択捉,および歯舞・色丹の一括返還がない
かぎり条約締結はできない」と政府統一見解を述べる.
(米国の恫喝による政府見解の変更)
以後,国論の統一をめざしてさまざまな運動が展開される.
204ページ:1964年外務次官通達で「北方領土」という用語を使うように指示した.

以上の引用から北方領土問題は敗戦直後にも,サンフランシスコ条約時点でも
存在せず,米国の恫喝によって1960年代以降に発生した問題であるといえましょう.東西冷戦体制の下では,日ソが仲直りすることをどうしても避けたいという
米国の思惑に日本が屈したことが,問題発生の根源のようです.本来ならば,
1955年〜1956年前後に日ソ平和条約は締結されていたはずです.それを北方領土問題に転化し,さらに国民をその方向に誘導した政府とメディアの
無責任な行動はいただけません!
これ以後に日ソ・日ロ間はこじれにこじれてどうにも動きがとれない状況にまでなってしまいました.
このスレッドでも,歴史的経過はしっかり押さえた上で発言したいものです.

なお,この本には日ロ間の問題解決について,中ロ国境確定を参考にした
具体的提言も書いてあり,極めて興味深い本です.
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/03(火) 02:07:09 ID:RRkI/S68
>>36
三島返還はダメ。

そもそも、アイヌの先住権を考えれば、北緯52度までの樺太中南部と千島全てが日本領の筈。

今後米国の国際的影響力が低下すれば、ホロコーストを捏造した連合国の責任が問われ、第二次
世界大戦の結果が見直されることになる。EUでは既に東欧諸国中心に反ロシアの姿勢が強まりつつある。

また、今年は中国バブル崩壊で中国の内政が不穏化し不法移民も激増する可能性あり、ロシア極東は
国境線の維持に苦労することになる。

日本は欧州諸国と共同してロシアを追いつめていくべき。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/03(火) 02:09:45 ID:SAj9TdQ5
なんだよ、ばかじゃねぇの?。
日本の領土なんだからとっとと取り返せよ。
露助にいつまでのさばらせておく気だ?。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>36
ポツダム・ヤルタがおかしなことになった上に、
ルーズベルト自身ピンクでその周りは真っ赤
こっちは平和主義者・幣原
GHQも半赤で露スパイ優遇

という当時の状況のなか、何やっても無駄だったろう。
歴史問題は中韓との間にだけあるんじゃなくて、
戦後を決めた
「ポツダム⇒ヤルタ⇒サンフランシスコ⇒マッカーシズム+ダレスreversecourse」
辺りにもある。

中露については一度根こそぎ粛清した後、何らかの対平和条約を考えるべきだろう。
慌てるな。
まずやるべきはこちらから銃突きつけて脅してでも、中露に大政奉還やらせるべし
ロシアとは一戦交える覚悟は必要だろう。
今回の対中衝突で大変だったのが日本国内の親中茶坊主連中の管理
対露衝突での露スパイ知識人の管理の大変さはこの比ではない