【英国】日本は3ヶ月以内、韓国は2年以内に核製造可能?30年前、英政府大騒ぎ[051229]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つかφ ★

 29日に公開された英機密公文書によると、1975年、日本の科学技術庁(当時)の
原子力担当課長が在京の英国大使館に「日本は3か月以内に核兵器の製造が可能」
と語り、この情報を基に英政府内が一時大騒ぎになったことが分かった。

 75年6月26日付「日本の核潜在能力」と題された在日大使館からの公電によると、
この課長は核武装可能発言のほか、「複数の装置を製造できる」と示唆。また、韓国
についても「2年以内に核武装できる」と説明したという。公電は「もし事実なら、日本は
すでに兵器の綿密な設計、重要部品を作れる特別な機械、さらにプルトニウムの
抽出技術を持っていることになる」と緊迫して伝えている。

 英外務省は緊急に、省内の軍縮部門や軍事専門家などに日本の核能力の調査を
指示。約半月後、「技術的には、日本が近い将来、中国やソ連への抑止力として
核兵器製造に着手できる能力はあるが、現在の日本の外交政策や、核物質を安定
確保できない状況を考慮すれば考えにくい」(7月7日付)などの評価報告があがり、
「発言は大げさだった」(同11日付)と結論づけられた。

 同じく29日に解禁された英国のスパイ組織を束ねる統合情報委員会(JIC)の75年
4月の報告でも「80年代には問題になると見ている」と分析されており、当時は日本の
核武装の可能性が国際的に警戒されていたことをうかがわせる。


ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051229i312.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:28:28 ID:qUGkXrtK
このやろう!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:28:30 ID:Zwg4v06S
2なら、半島人民解放決定
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:28:33 ID:mzAnf3iP
2getですが何か?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:28:42 ID:cKBcu1TJ
いいじゃん。
作ろうぜ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:28:44 ID:6VCBUHCc
今なら日本は3日、韓国は半万年ぐらいか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:29:19 ID:SlCz1gD1
むしろ日本は明日にでも作ろうと思えば作れるよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:29:29 ID:6VCBUHCc
とはいえ、米国から買ったほうが結局は安上がりな飢餓酢
9紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/12/30(金) 00:29:29 ID:uvoO1i2P
確かにプルトニウムは腐るほど持ってるがな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:29:57 ID:Gu7dH5aT
プルトニウムの抽出技術を持っていることになる

って普通に知られているような、
と思ったら昔の事か。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:30:00 ID:Ib8gKp2M
実はもう持ってたりして。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:30:32 ID:uTRVcFNo
1975年って...
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:31:52 ID:pyKw/eqQ
日本は非核三原則があるからとおもって安心している人が多いけど
油断しちゃだめだ
3ヶ月もあれば世界を滅ぼせるなんて知らなかった。査察を受け入れるべき100年滞在させてもいい
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:31:55 ID:6HcFt/Yq
>「日本は3か月以内に核兵器の製造が可能」
キッシンジャーは昔から言ってるような・・・
15煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/12/30(金) 00:32:39 ID:jJ774d3V
>>1
既に通俗化しとるがな。
だからこそ、IAEAの日本に対する評価が異様に高いわけで。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:33:09 ID:GUTzmNAK
>>7
爆縮レンズのノウハウって日本にあるの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:33:29 ID:CogN4giW
>>7
設備と材料の問題だね。
原子工学の修士が
「材料と持ってきて設備借りられたら、ヒロシマ型原爆くらいなら作れるよ」
とか冗談を言っていたが。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:33:37 ID:QOFxgoKB
>>13
査察ならいつでもどうぞという状態だけど?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:33:54 ID:Kw/ocayM
>>16
アメリカが普通に公開してる
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:34:06 ID:BNrxYNPb
何で英が大騒ぎするんだよ。
今や数少なくなったパックスアメリカーナの一員だろ?
つうかその前にこんな事をばらすんじゃねえっつうの。
IAEAや米に骨抜きにされたらどうすんだ、おい。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:34:29 ID:aEzqpqQ7
完全にウヨを論破してやる!! ウヨは逃げている!!

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133957197/l50

完全にウヨを論破してやる!! ウヨは逃げている!!

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133957197/l50

完全にウヨを論破してやる!! ウヨは逃げている!!

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133957197/l50
22紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/12/30(金) 00:34:42 ID:uvoO1i2P
>>13
密かに核兵器を造ろうとしていた隣の国に言えよw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:34:48 ID:xPa5bglj
棄てるのに苦労するぐらい 持ってるねw

大量に利用できる方法は無いのかな?w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/30(金) 00:35:15 ID:O61xKR9R
作れば常任理事国になれたのにな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:35:20 ID:GUTzmNAK
>>19
あれって開発するのに相当な独自技術がいるって話を聞いてたけど、
公開されてるのか。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:35:28 ID:88M0SGvt
>>20
機密公開の義務があるんだよ。JFKの件もダイアナ妃の件もいずれ公開される。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:35:28 ID:BNrxYNPb
>>23
漢なら黙って核ミサイル
282ちゃん歴2年 ◆A/8x06GJ0E :2005/12/30(金) 00:35:32 ID:3yQ6XAYo
>>13
記事を百回ぐらい嫁
1975年の話って書いてあんだろ
今から30年前の話だぞ
おまいはバカか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:35:44 ID:edYU4asA
テレビで見たシナ人学生(?)は持ってるとか言ってたなw
共産党がどんなデマ流してるのか知らんが、
「日本が中国にミサイル発射準備中」というデマ一発で
10億人ぐらいは容易にパニックになってくれそうだよw
302ちゃん歴2年 ◆A/8x06GJ0E :2005/12/30(金) 00:36:28 ID:3yQ6XAYo
>>21
しつけーな。あまりにも酷い荒らしだから
文句言いにいこう
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:36:44 ID:BNrxYNPb
その気になりゃ沢田研二でも造れる
32錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 00:37:02 ID:FwgcWl/i
>>27
ドリルだろ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/30(金) 00:37:50 ID:O61xKR9R
>>31
無理(笑)
34めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/12/30(金) 00:38:02 ID:ryIISfxb
>>25
兵器級プルト君作るのが面倒なのですよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:38:25 ID:BNrxYNPb
極秘裏に1000発くらい持っちゃえば米と言えどもどうしようもあるまい。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/30(金) 00:39:14 ID:O61xKR9R
核兵器の部品って東南アジアでも作れるって聞いた
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:39:44 ID:uy1wpZ7H
「爆縮」って響きがかっこいいよね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:40:03 ID:0qcZwvVR
核爆弾は可能だろうが核ミサイルはまだまだ無理っぽいな
39めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/12/30(金) 00:40:21 ID:ryIISfxb
>>37
特亜を爆縮させたいw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:40:37 ID:BNrxYNPb
『趣味の核爆弾造り』 講談社刊 定価\1000
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:40:45 ID:o4ICTI58

日本 「作れませんよ。作れるわけないでしょう。フフフ…」

韓国 「ウリナラなら三分で作れるニダ♪」


↑どっちが怖いだろうか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:41:12 ID:FilIfMOJ
作っても爆撃機がねーしな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:41:25 ID:BNrxYNPb
>>41
韓国w
キチガイだからw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:41:33 ID:6VCBUHCc
>>31
ビールの見ながらタイガースの応援してるおっちゃんには無理ぽ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:41:57 ID:sl/EUJow
韓国は統一したら一瞬で核武装国だろ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:42:10 ID:tP8AGrsx
日本が核兵器持ったら核物質の輸入がストップしちゃうよ…
勘弁してくれ
47紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/12/30(金) 00:42:21 ID:uvoO1i2P
>>45
果たして・・・w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:42:35 ID:2AgECtDa
外務省の力でローリングストーンズを来日させろ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:43:00 ID:BNrxYNPb
>>48
何だ、唐突に
50めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/12/30(金) 00:43:00 ID:ryIISfxb
>>47
自国内で放射性物質撒くくらいならできるんじゃね?w
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:43:33 ID:xPa5bglj
運用、管理も含めて核兵器なんだよねぇ
つくりゃイイ と思ってる馬鹿が隣にいるような気がする…w

お前らの性格で持たせられんちゅうのwww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/30(金) 00:43:39 ID:O61xKR9R
>>45
中国に併合されるんじゃないか!?
53錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 00:44:21 ID:FwgcWl/i
>>41
韓国
爆弾を作らせると時限爆弾になるんだからな
しかもいつ爆発するかわからんし
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:44:45 ID:BNrxYNPb
核ミサイルと原潜欲しいよ〜
ねえ、純ちゃん買って、買って!
あ、小泉は核武装反対だったな・・・
55煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/12/30(金) 00:44:53 ID:jJ774d3V
>>52
そういう意味で「韓国は統一したら一瞬で核武装国」なんじゃないか!?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/30(金) 00:45:45 ID:O61xKR9R
核は兎も角 原潜は欲しいよな…
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:45:52 ID:XSAXO76z
まぁ、中学の先生ですら作れちゃうからな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:46:02 ID:BNrxYNPb
北が血迷って1発鶴橋にでもぶち込めば
核武装出来るんだけどねえ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:46:22 ID:I0LHN01u
日本が核爆弾を持つには1年と1日必要だ

議論に1年
開発に1日
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/30(金) 00:46:43 ID:O61xKR9R
>>55
なりほど(笑)
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:47:23 ID:JimOdFB7
>>59
いいね、そのアネクドートw
62錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 00:48:03 ID:FwgcWl/i
>>59
改良に3日
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:48:09 ID:iS77Jtb4
小泉純ちゃん

原子力空母&潜水艦と核弾頭付きのIRBM買ってよ〜。
どうせ放っておいても国庫破綻は目に見えているんだから

派手にやろうよ〜♪
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:48:27 ID:QzmwWHDZ
多少の誇張は外交では必要、まぁどっかに比べれば可愛い誇張だね。
でもその気になりゃ作れるだろうね、材料もある、技術もある
あとは場所と法だけ。でもホントに無いの?って話は昔からあるような・・・
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:48:32 ID:QOFxgoKB
>>57
最近は夏休みの工作で核を作るぐらいだからな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:50:14 ID:o4ICTI58
>>43
なるほどwwwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/30(金) 00:50:18 ID:O61xKR9R
『襖なら10秒で作れるニダ』by朝鮮人
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:52:39 ID:iS77Jtb4
しかしよ、今だったらアメリカも反対しないだろうしブッシュたんにお願いしたら
中国全土を焼き払う程度の戦術核、売ってくれるんじゃないのか?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:52:47 ID:TFX+xOgm
誰か太陽盗め。
ジュリーって呼んでやっから。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:52:57 ID:rWggaYGD
>>13
日本が核を作り、東アジアのならず者どもを滅亡させる
これが世界の望む事なのだ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:54:09 ID:CJP4ySDU
韓国は今日中に宣言できるよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:54:18 ID:QXg0padz
ミサイルも原潜も準備し、
あとは核弾頭だけのせれば、
いい状態をつくるべき。

非核三原則を堅持しつつ、
保有国を非難し、かつ同時に
有事に備えるにはこれしかないしょ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:55:27 ID:FF5/VQPV
>>26
義務なんてねーし
国家の重要機密は永遠に非公開。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/30(金) 00:56:11 ID:O61xKR9R
てか、世界で問題になってる国に核撃てば平和になる!
北、イラン、イラク、印、パキスタン、イスラエル&パレスチナ、中、…
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:56:22 ID:R/6Nswqx
韓国が統一したら核核言いながら火病って次の日には被爆国になってそう。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:56:23 ID:yH0MMwXV
日本は昔から正義の戦いをしてるからな
世界が日本の核で中国を燃やすことを願うなら
核武装して世界の癌たる特定アジアを抹殺するべし

汚れた仕事だがアジアの盟主としてやらなければない
77プロ2チャンネラー支援機構@ダイエット中 ◆2ChOkEpIcI :2005/12/30(金) 00:56:42 ID:/Atr3jP/ BE:89019533-
3ヶ月の内訳
協議に2ヶ月と3週間
製造に一週間
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:57:07 ID:UCQlqKxs
>>63
維持費いくらかかると思ってるの?アメリカ利用しとけ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:58:19 ID:tP8AGrsx
>>68
それ、戦術核のレベルじゃないよw
あとまだ米軍による核の傘は有効だからメリケンもゴーサインは出さないと思う。
ってかつい最近『統合保障措置』が適用されたんだからやめて
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:59:28 ID:/jB8a9MN
>>79
戦略核だよなw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 00:59:37 ID:xct/K7WA
>>77
寝かしてくださいよ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/30(金) 01:00:36 ID:O61xKR9R
核よかデイジーカッターを超える通常兵器を作ればアメリカに売れるし、特アに使えるw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:00:42 ID:DSvJDtSD
>>68
焼き払って欲しいが、それだけの核降らせると日本もおしまいぽ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/30(金) 01:02:11 ID:RSy69hbZ
<*`Д´>韓国は、すでにキムチという生物兵器の量産に成功しているニダ
85ぐるくん ◆FqWi8Q0q46 :2005/12/30(金) 01:02:32 ID:w4bQQx+w
>>82
アメがしゃしゃり出てきて共同開発だな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん <:2005/12/30(金) 01:03:11 ID:O61xKR9R
山田君>>84に座布団2枚
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:03:52 ID:T8+U4oco
>>68
ていうか「戦略」レベルの核では・・・?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:04:12 ID:yH0MMwXV
ニダー自体が生物兵器の件・・・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:04:34 ID:WI/KlViV
日本も中国共産党が存在する限りはMAD確立するくらいに核武装すべきだ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:05:23 ID:gN6j9OX9
これ以上日本だろうと外国だろうと大型兵器が増えるのは困るが
日本人のセンスと技術でどんなものが作れるか興味が無いわけでもない…
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:05:43 ID:QOFxgoKB
>>85
なぜか下朝鮮も出てくる可能性大w
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/30(金) 01:05:53 ID:O61xKR9R
>>85
極秘で…
特別会計から¥だして
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:05:56 ID:lq1bA2nE
>「発言は大げさだった」と結論づけられた。



ギャハハハハハハハ!!!!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:06:14 ID:J/pn8v9h
多分、捏造だと思う。
95ぐるくん ◆FqWi8Q0q46 :2005/12/30(金) 01:07:11 ID:w4bQQx+w
>>91
自前で兵器作れないだろwww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/30(金) 01:07:48 ID:O61xKR9R
>>95
右に同じ
97ぐるくん ◆FqWi8Q0q46 :2005/12/30(金) 01:09:51 ID:w4bQQx+w
日本国内で極秘でテストするとこが殆どないのがなぁ。
硫黄島みたに一般人立ち入り禁止の島が
近場にあると助かるんだが。

そういうの考えると中国の砂漠はうらやましい。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:11:12 ID:gEZjJzeW
下朝鮮て言い方面白いな。
みんなで流行らせよう!!
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:11:13 ID:ybK/Rtoa
ってかECM兵器作って、半島と中国にお見舞い。

彼らのいうとおり、独自で近代化をできるか観察。
これに反対するやつはいないだろ。
人は殺さないし、歴史の研究ができるw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:12:46 ID:hn1L4O75
>90
いいね。
日本にしかない兵器って。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:12:49 ID:ybK/Rtoa
>>99
ごめん検証だわ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:13:18 ID:S05yX5hO
それでも日本は核を持とうとはしなかった。

下は疑惑だらけだが。
っていうか下と比較すな!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:13:23 ID:T8+U4oco
>>82
それってバンカーバスター?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:14:23 ID:l1pSmlTw
>>1
まあ、ちゃっちゃと作れるだろうけど、
当の日本人が、核武装を全く考えてないわけだけど。

>>13
ちなみに、今でもIAEAに一番重点的に査察されているのは、日本ですw
国際常識的には、日本が核武装しないなんて信じられないようだ。
自分が査察されるために、金を出すなんてアホみたいですが。

>>63
空母はローテーションで最低3隻いるから、3兆円コースですな。
まあ原潜vs通常型潜水艦は、相手にならないので、
原潜持とっかなーと言うぐらいは効果あるだろうw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:14:36 ID:CQ3JGDhr
なんだ、知らないのか。
もう持ってるんだぜ。

だから中国が攻めてこない。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:15:13 ID:uTRVcFNo
>>82 多分アメリカは既に持っているw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:17:51 ID:GYnj4yLT
>>104
>ちなみに、今でもIAEAに一番重点的に査察されているのは、日本ですw

ちょっと前に特別体制は解除されたんじゃなかった?

それに今のトレンドはカンコック辺りではないかと・・・。
108ぐるくん ◆FqWi8Q0q46 :2005/12/30(金) 01:18:51 ID:w4bQQx+w
>>104
今のIAEA議長国は日本だよ。
いくら疑われても困らないだろしそれだけ信頼されている。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:20:07 ID:tP8AGrsx
>>100
>日本にしかない兵器

『未来警察』に出てきた拳銃から発射される超小型ミサイルとか面白いかも
日本は電子制御関係が強いからな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:20:09 ID:Le46Oou7
中共美人局自殺をごまかすために、古いネタを持ち出したかw
111ぐるくん ◆FqWi8Q0q46 :2005/12/30(金) 01:23:14 ID:w4bQQx+w
日本らしい兵器なら893な台風か地震がいいな。
世界最強どこにもばれないアメリカさえ攻撃できる。www
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:25:52 ID:YObimFPz
核弾頭よりミサイル技術のほうが心配。
変なところに落ちたら困るし。
高性能な戦闘飛行機もかなり時間かかりそう。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:28:01 ID:YObimFPz
>>109
複数からのレーザー照射で、建物を破壊せず中の物を遠隔で攻撃なんてどうだ?
人体では頭の手術なんかに用いられてるんだけど。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:32:06 ID:pbE2CtH1
静止衛星軌道上からレーザー攻撃するからいいよな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:32:47 ID:eQkY5pv0
直径1km程度を丸ごと吹き飛ばせる超小型核が出来れば、中国もひょいひょい領海・領空侵犯できなくなるのにねえ。
ミサイル迎撃システムに搭載すれば、ピンポイントでぶつけなくても、
迎撃できるだろうしさ。
造っちゃえw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:35:03 ID:NqZwCAmf

【芸能】SMAP中居とフジ中野美奈子アナのキス写真流出【BUBKA】

BUBKA記事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://vista.x0.com/img/vi16233.jpg

目撃証言有りじゃん
やっぱり中居と中野は付き合ってるんだな
2人で来てる事は確実だな
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1134785710/655-658
117煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/12/30(金) 01:35:48 ID:jJ774d3V
アメリカで実用化されかけてる「集音装置」みたいなもんでも面白いかも知れん。
固有振動数を収束してある特定の距離にだけ効果を及ぼすようにする。
遠隔電子レンジみたいもん。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:36:42 ID:E/DiqOnZ
そんなことより、人材教育だよ。

自衛隊みんなが、江田島平八だったら核兵器なぞいらん。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:38:42 ID:wTw3hR7l
中国は核兵器100個以上を日本専用に照準を合わせていると
言われてるがマジですか?
中華軍国主義こわーいよ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:40:22 ID:O4e1LkZS
映画が古すぎてついていけない奴がちらほら。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:44:52 ID:tzAXDcMB
スイスは、マジで核に対抗する、またはバリアで核をシャットアウトするような研究をしていた
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:47:50 ID:5CPnvh+9
>>1
チョンをからめるな!!!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:48:57 ID:71EfTuI+
キューピー3分クッキング

きょうのメニュー 爆縮レンズ
124って言うかさ・・:2005/12/30(金) 01:49:46 ID:0qbuloa5
今や一家庭に一発は必要だろう
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:52:07 ID:emkzkKi8
沢田研二も作ってたな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:52:56 ID:fMAGA/TP
ソーラーレイとか反射衛星砲とか
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 01:53:07 ID:bY2OmPdi
>>115
あえてフィズルにする方法もある。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:05:03 ID:eJV4vYS4
偏西風に逆らって支那方面に飛ぶ風船爆弾を作ろう
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:05:15 ID:fPluO9Jk
チョンでも北チョンでも自分の国の施設を爆破したら核爆弾でしょうが
ネット時代だろう
翻訳機は約に立つわな客観的に見れるから
130マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2005/12/30(金) 02:05:24 ID:+8eZmauX
>>100日本独自の兵器 つガンダム
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:08:13 ID:yOD71wyL
やはりモビルスーツの開発をするべし
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:09:55 ID:wyQx7nLw
ミノフスキー粒子の開発が急務だな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:10:45 ID:ON2CqtTX
兵器というのは敵に使えるから意味があるんで、ただ爆発するものを
3カ月以内に作れると言っても、それだけじゃ何の意味もない。

運搬手段を量産する状況にはどうあがいても数年かかるのだ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:10:50 ID:zkyoWozL
韓国は知らんが日本が極短期間で製造可能なんて散々いわれてることじゃねえ?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:13:57 ID:HwRF5ikK
とりあえず見栄でいいから陸上自衛隊にランドウォーカーをズラリと配備
しとくれ。ヲタ共への抑止力にはなる。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:15:51 ID:YkbpE12A
支那では、日本では核兵器は既に完成済みで保管されてて
いつでも、組み立てれば使用出来るよーに成っていると言われている。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:15:54 ID:6BFgw1NW BE:116748443-
>>132
いまどきはニュートロン・ジャマーらしいぞ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:18:54 ID:lPwLpAS0
>>31 >>125
ありましたなぁ。
『太陽を盗んだ男』という映画で。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:19:50 ID:wyQx7nLw
>>137
そっちなら作らないほうがマシ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:21:51 ID:yOD71wyL
敵兵器の無力化兵器というのは確かに日本には良いかも。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:24:54 ID:qgZf3eYt
新しい兵器作ろうぜ
通常の核兵器の百倍の威力があって時空力を使って物質そのものを消滅させる兵器を
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:25:10 ID:fPluO9Jk
もっと単純に考えてね

ヒント変せい風
日本の東はハワイまで太平洋島も人も居ない
遠いです


143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:27:36 ID:qZe23PcE
核ミサイルに雷落とせる気象兵器作ってよ
平和時には適当に雨降らしたりスキー場に雪降らしたりできるw
144名無し芳一 ◆X62uS9F6R6 :2005/12/30(金) 02:31:02 ID:47WzSoWG
日本は現実的脅威
145マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2005/12/30(金) 02:31:15 ID:+8eZmauX
個人的にはF91の『バグ』が一番だなぁ。あれは周りに被害を及ぼさないから……。
146ぐるくん ◆FqWi8Q0q46 :2005/12/30(金) 02:32:19 ID:w4bQQx+w
>>144
どこにとって?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:33:06 ID:6njgUoIy
おまいら頭おかしいんじゃね?
この記事読んで核が欲しくなるか?普通ならねーよ、
俺は本気でおまいらの頭を疑うよ、
今日本に必要なのは
これ、「スパイ組織を束ねる統合情報委員会」
すんげー欲しい。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:33:15 ID:yOD71wyL
敵の攻撃を防ぐ最大の方法は、攻撃される前に敵陣を焦土又は廃墟若しくはクレーターにすることに違いない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:37:27 ID:9F8Aj7jj
技術的に核兵器を作ることなんて、今の時代どこの国でも難しいことじゃないだろ?

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:38:05 ID:9iqQn4sS
>>147
その前にGCHQがものごっつ欲しい件。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:41:26 ID:+pGAZxC7
アークバードさえ作れれば核ミサイルなんて怖くないだろう
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:43:37 ID:peL6gWan
>>149
ウランの濃縮技術があれば難しいことではない。
だが、この濃縮技術がトップシークレット!
日本は濃縮工場があるが、北朝鮮はあるかどうか不明。
北朝鮮が核を持っているとしたら濃縮ウランをどっかから輸入した可能性が高い。
153錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 02:46:28 ID:FwgcWl/i
>>151
それよりもラーズグリーズとメビウス1が良いんじゃないか
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:49:51 ID:Fe8jTvWo
北チョンが核を造れる時代だ。世界一のハイテクを誇る我が日本にかかれば核の製造など屁だな
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:51:51 ID:bVak8c3F
今なら輸送と組み立てを考えても1週間で出来るな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:52:33 ID:4sQFmPss
作る技術があるのと、実際に作るのは別。
随分と見損なってくれてたんじゃのう、まあ昔の話としておくか

単純理論上でいけば、プルトニュウム胡桃一個分で都市ひとつ破壊できるけどな。
作らないのは理性の問題じゃ
ったく世界中征服しまくってた奴らの考えそうなこった

自分が考えているから、他人もそうだろう、だから怪しいと言う考え方をな
「浅ましい」というんじゃ。頭光らす前に品性を磨かんかい。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:56:21 ID:zkyoWozL
核とか危ないからガンバスター作っとけよ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:57:20 ID:/7fHtGAp
>>151
ストーンヘンジとエクスキャリバーキボンw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 02:59:25 ID:aMVplkIY
日本はアメリカのコントロール下にあるのに、
何でこんなにイギリスがビビってたのかよくわからん。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:01:46 ID:7USph1Tt
実際難しい理論じゃないし、ヒロシマ型程度で良ければ3ヶ月
準備が整っていれば1ヶ月で作るかもしれん

「試作しました!」「よし、実験をかねて落とすぞ」

で一発成功位しかねない


けど、出来てもやらないのが日本流
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:09:24 ID:9iqQn4sS
>>159
世界ではコントロール下にあると思ってないんじゃないッスか。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:14:04 ID:LuryPe1+
>>161
サヨの宣伝にだまされるな。

そんな簡単になんでもかんでもコントロールできっかよ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:16:57 ID:WLtgZgIG
広島型なら3ヶ月どころか1週間かからず出来上がるが・・・
重さがt単位になってしまうので大戦中のように大型航空機で運ぶしかなくなる
長崎型(爆縮型)はプルトニウムの量ははるかに少なくできるが
打ち上げ花火の中身みたいに配置して通常爆薬を爆発させその爆圧で
中央にプルトニウムを圧縮保持しなくてはならないため非常に難しい
実際に核実験しないことにはなわけで(米軍からDATA貰うなりしてれば別だが)
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:26:53 ID:lITf73rI
>>29
で、中国軍部のバカがビビッて核を日本に向けて発射するとorz・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:28:23 ID:9iqQn4sS
>>162
いや、漏れもそう思ってるから>>161は皮肉なのよねw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:28:32 ID:ko0poQKa
広島型は頑張れる、もといガンバレル方式だったよな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:28:58 ID:So3baUYu
>>1
一般の中国人は今でもこの様に思っている。
しかも1日で作れると思っている。w
それが日本の強みなのかもしれないな。w

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:33:35 ID:hBSAmZsi
日本は抜き打ち核査察を何十回も受けている。
そのたびに堂々と査察を受け「ほら、核なんて無いでしょ」って見せびらかしてきた。
証拠書類も腐るほどある。
だからホントにないのかもしれない。
でもどこか秘密地下基地で作ってるかもしれない。

え?韓国?
さあ、どうなんでしょうねぇ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:35:51 ID:hBSAmZsi
>>38
M5ロケットがあるじゃないか。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:38:22 ID:7USph1Tt
>>168
核は技術者達の頭の中にあるのさ・・・
てか基礎理論は簡単だしな

面倒なのはウラン濃縮だけどうするか、か
何気に手間かもしれないね
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:42:58 ID:o2mR8YAV
んなもん作ろうと思えば何時でも作れるが早急に作る必要は今のところ無いなwww
作れば作ったで政治的に面倒も起きるし、買うにしろ作るにしろ揉め事は極力少なく
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:45:07 ID:3DksCwre
日本は角ミサイルも各ミサイルもたくさんもってるよ。太陽系が三回なくなるくらいのやつを。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:50:21 ID:bQGbC7Yw
IAEAなんか潰してしまえよ。
持った国勝ちの世の中になってんじゃねーか。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:53:30 ID:So3baUYu
別に核ミサイルなんか必要ないよなぁ。
原発にミサイル打ち込めば済む話なんだし・・・
原発無い所に打ち込むミサイルには必要だが。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 03:56:14 ID:7USph1Tt
むしろミサイルそのものを無効化すれば、核を落とせない

作らず、持たず、持ち込ませず

国内に核を持ち込ませない国防を実現して欲しいものだね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 04:12:24 ID:jb/SjuwZ
中国や北の「核うっちゃうぞ」っていう恐喝に対する抑止力報復力なら
一時しのぎなら急いで核作らなくても化学兵器でいいんじゃない?
これだったら半日で作れる。

余り知られていないけど研究目的での製造一定の備蓄は
国内法国際法共に認められているし、実際自衛隊の大宮の施設で
作っている。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 05:34:45 ID:y3YiZkRe
ソニーもゲームやろうぜとか言ってないでニュークやろうぜとか発表すればよいのに(w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 07:38:25 ID:UR7+NCzM
煽り立ててアジア圏内で潰しあい、戦争してほしいようだな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 07:49:59 ID:xoWlSxyo
円とヲンの力量差を時間で表したのかとオモタ(W
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 07:55:59 ID:vLPst4ps
>>169
だな、何の為に液体燃料、固体燃料の両方で
宇宙開発してたと思ってるのかね。
いつでも弾道ミサイル、中距離ミサイルに転用できるぞって脅すためじゃん。

核ミサイルを持たずに開発技術だけ保有することで
ある程度の核抑止力を得るって戦略は成功だったな。
直接、中ロに対する抑止力になるだけじゃなく
日本の核保有を恐れる米が黙っていても、いろいろやってくれるし。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 07:58:59 ID:+spRN3hd
戦時中に大和造ったジャパンなめんな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 08:05:58 ID:xUot2Bs6
1975年という日付けって重要なポイントだよ。
183特定記者(中道左派保守層) ◆OOOOOkCOQc :2005/12/30(金) 08:28:53 ID:RwL0tjww
>>145
あれって人以外の生物にも反応したっけ?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 08:30:58 ID:dOyrPm/l
IAEAの査察なんてたいしたことないよ。
実際、日本は手持ちバケツでの核臨界を成功させたしね。(しかも市街地のど真ん中w)
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 09:12:59 ID:4q5gXgJI
>>184
> 実際、日本は手持ちバケツでの核臨界を成功させたしね。(しかも市街地のど真ん中w)
もしかしてそのバケツを持ってきた助手はチョン?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 10:28:15 ID:xOga83qM
うん、これからは一家に一台、核兵器の時代だよね。
紅白見ながら、アンケートとって嫌いに国にプチッとw
187元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2005/12/30(金) 10:38:57 ID:qyMkvDkZ
ところで日本は本気なら何日で核兵器製造できるんだ?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 10:41:29 ID:9RqyR2+h
核兵器製造をアメリカ、中国、ロシアが邪魔しなければ・・・・・
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 10:43:07 ID:nc6L983B
>187
3日 o(^-^)o
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 10:44:27 ID:7I+dceug
実験場の確保とか予算や関係省庁の摺り合わせだけで数年掛かりそう・・・
191国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/12/30(金) 10:53:39 ID:QJwmAmhr
>>184
臨界させるのは誰でもできる。問題は小型の装置で効率的に臨界(≒爆発)させる事。
印パの核実験の時の様に地上設備で確率5割で爆発するみたいな半端な物なら
材料さえあれば数日で出来るでしょう。

問題はどうやってICBMに載るサイズにするか、ICBMをつくるかって事。
これになると桁違いなまでの予算と期間が必要になってくる。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 10:58:21 ID:CjALWpap
>>183
ピリヨだけを殺す兵器かよ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 11:00:02 ID:55ZPdjKL
うちの研究所で中国人がウラン濃縮の研究してるんだが。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 11:00:17 ID:yVNOPGny
まあまあ・・・核兵器なんて物騒なものを作る、作らないと言う論議より、
パンチラ画像でも見て楽しもうや。な、みんな^^

ttp://vista.x0.com/img/vi07702.jpg
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 11:01:41 ID:IALTF6wI
衝撃も何もイギリスも核兵器なんか山ほど持ってるじゃん
自分は平気な顔して核実験やら核保有やらしといて、他国がやったら衝撃ってバカだろ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 11:04:52 ID:BNrxYNPb
敵国=中国、朝鮮が持ってるんだから
当然我が国も持つべきなんだけどな。
効果の極めて怪しいMDなんて小泉のパトロンロックフェラーの
懐肥やす為にやってるようなもんだ。
血税をそんなもんに費やすくらいなら公共事業やった方がなんぼかマシ。
タミフル備蓄計画もタミフル製造してる企業にラムズフェルドが関係してるからだろ?
アメ公の懐肥やすだけの政権より従来の族議員の方がマシだぞ。
197無我…(・_・):2005/12/30(金) 11:07:38 ID:kH4QfVnD
正直核なんてそれなりの金と技術さえあれば造れるんだよね(・_・ )
兵器として有用に出来るかどうかは別にしてさ(・_・)
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 11:11:55 ID:Eq5ldPqj
宇宙ステーションを買い上げてスターダスト
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 11:13:58 ID:lRYb/7sK
iIAEAの査察の費用が日本、アメだけでもけっこうかかるから
日本はもっとゆるい査察でもいいのではとか出てたな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 11:26:01 ID:veKYRvXp
地下に潜り込む類のミサイルあるじゃん?
アレの強力なヤツ作って地震兵器とか無理かな?人工的に断層発生させてさ


あ、世界一のトンネル技術使って敵国の真下まで掘り進んでってのも面白いかも
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 11:28:20 ID:dOyrPm/l
>>191
マジレスされてしまったw

ICBMの製造が困難なのは誰でもわかること。
対中国だったら巡航ミサイルや空対地ミサイルで十分でしょ。
202国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/12/30(金) 11:46:36 ID:QJwmAmhr
>>200
地震を発生させるには莫大なエネルギーが必要で通常兵器では無理
トンネルなんかでやるとしてもシールドマシンの掘削速度は1日あたり
10mの速度だから中国に行くまでに何年どころか何世紀かかることやら・・・。

>>201
巡航ミサイルってのは『撃墜しやすい』『搭載能力が低い』って性質がある
巡航ミサイルを撃墜すれば場合によっては核弾頭がそっくり相手国に渡る。
(だからアメリカは核弾頭の巡航ミサイルを廃止したという説もある)
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 11:47:22 ID:quVePywV
リア厨の俺でも3日で作れるかな?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 11:47:22 ID:v4kN9eTc
核の輸送方法なんて、B747フレイターに積んで目標の上空までオートパイロットで飛べば良いだけのこと。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 11:51:11 ID:dOyrPm/l
>>202
なるほど。
制空権を確保してからがでないと危険なんだな。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 12:15:35 ID:veKYRvXp
>>202
シールドマシンってそんなに遅かったのか知らなかったよ
地震無理かぁ・・・よさげな地層にちょいと力加えればOKかと安易に思ってた
よくよく考えればそんな強力な爆弾あれば直接都市に打ち込んだ方が早いわな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 12:41:14 ID:DdfPU1tD
>>1
とりあえず、スパイ防止法早く作れよ
アホ英からも
いっぱいスパイが来てるのか??
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 12:54:02 ID:WDLd7mqY
日本にはサヨや世界から工作員が多数きてるからね
政府も企業もバラバラでとても作れる状態ではない罠
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 13:10:04 ID:p4MyPfqB
敵の市街地の地下をくり抜いてズドン!




割に合わないな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 13:16:50 ID:c+TosDAu
虫型爆弾とか出来ねえかなぁー、
蝗が大量発生しましたとかで、核施設破壊!!
211錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 13:29:04 ID:FwgcWl/i
>>210
つ【キムチ(寄生虫入り)】
投擲武器にも、生物兵器にも使用できる万能兵器です
212平和主義者:2005/12/30(金) 14:18:22 ID:Dv8qgIi3
驚くべき凶暴な事実ですね。
世界平和に対する裏切り行為です。
213平和主義者:2005/12/30(金) 14:20:33 ID:aeRSmJ0l
日本は闇打ち的な先制核攻撃を狙っているのでしょうか?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:21:09 ID:ks8nZdPX
>>212
そうですね
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:21:21 ID:bY2OmPdi
>>212
そうだな、IAEAに隠れてこっそり核所持開発している北朝鮮は凶暴だな。

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:22:17 ID:ks8nZdPX
>>213
はいはいそうですね
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:22:21 ID:UcJ/yw+s
平和主義者www
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:23:06 ID:cvbgX5t9
>>212
中国と北朝鮮の核兵器はどうすんだい?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:23:51 ID:Fe8FBuNT
日本人は姑息ですねえW
220紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/12/30(金) 14:23:59 ID:Lb8QNvCd
>>212
密かに核兵器を造ろうとしていたお隣の国は
スルーですか。そうですか^^
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:24:39 ID:ks8nZdPX
>>219
姑息ですねー
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:26:22 ID:R079NGjL
キムチガイは一味違うな。
223平和主義者:2005/12/30(金) 14:27:53 ID:bWm573C1
>>219 被爆国だと言って被害者のふりをしていながら、裏で核兵器技術の蓄積を行なっていた訳ですね。流石は日本のお猿さんだずる賢い。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:29:35 ID:4NiKNdXX
>>223
>>1の記事読んだんですか?日本語を読めるようになってから書き込みましょうね。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:30:05 ID:cvbgX5t9
中国と北朝鮮の核兵器はどうすんだい?

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:32:02 ID:l/G0Sks/
被爆国として世界の同情を集めておきながらこのざまですか?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:32:05 ID:ks8nZdPX
>>223
はい^^とてもずる賢いんですぅー(^^)
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:33:20 ID:JPfIyjY9
あえて日本は原爆を作らずきれいな水爆と核を無力化する兵器を作りましょう
作れたらすごいけど。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:33:43 ID:4NiKNdXX
>>226
シナ人は日本の原爆投下を喜んでいますが。あ、シナは世界の一員じゃないんだ w。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:33:52 ID:j17oUt7L
日本は1週間、韓国は1週間で日本の技術を盗むので2週間で作ることが可能
231錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 14:33:58 ID:FwgcWl/i
>>223
まずアメリカ等の核保有国に言いなさいね
日本人は何処かの国と違い歴史的過ちは繰り返したく無いからね

朝鮮は今ベルカの道を歩んでるけど大丈夫かい?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:34:19 ID:ks8nZdPX
>>228
中国に援助を求めましょう!中国はきれいな核を作ってますから!
233平和主義者:2005/12/30(金) 14:35:44 ID:PWU4scEr
>>228 量子・クオーク場による核反応の不活性化は理論的段階だ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:36:26 ID:cvbgX5t9
中国と北朝鮮の核兵器はどうすんだい?

235平和主義者:2005/12/30(金) 14:37:09 ID:NKUaz9n8
>>233 こらこらw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:37:46 ID:KX6gVTl9
つーか半年以上かかるぞ。
WSJもこう指摘してる。

「日本が6ヶ月と10分で核武装できる。法改正から施行までに6ヶ月、作るのに10分かかる。」
237平和主義者:2005/12/30(金) 14:38:08 ID:ks8nZdPX
>>235
おいおい^^;
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:41:02 ID:AGONU57A
>>16
常に世界一位二位を争うスパコンを開発所有してる日本だぞ。
核起爆のシミュレーションによる設計くらい楽勝だろ。
239平和主義者:2005/12/30(金) 14:41:23 ID:NKUaz9n8
>>234極東のはずれの島国に、凶暴な日本猿が住んでいたのでは、核武装・用心も必要でしょう。
しかもこの凶暴な猿は幾度となく大
陸の平和な人々を襲っているのですから。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:41:59 ID:8tbFsQ1y
>>238
ソフトもあるんかいw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:43:17 ID:38Vxn9um
わいてますね
242錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 14:44:23 ID:FwgcWl/i
>>239
隣国の危険度によって武装するべきなら
日本は核どころかガンダム100機でも足りないな
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:44:46 ID:NKUaz9n8
>>236 核転用技術は数理解析ではなく冶金・工学技術・職人芸の領域になりつつある。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:45:15 ID:GBtK6ydY
麻生総理の非核三原則廃止宣言に期待しよう
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:45:38 ID:kidxlkHC
日本を攻撃したら核による反撃もありえるってことか?ワクテカ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:46:24 ID:NKUaz9n8
>>238 核転用技術は数理解析ではなく冶金・工学技術・職人芸の領域になりつつある。

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:47:20 ID:4NiKNdXX
>>239
確か大陸には共食いをする野蛮な民族がいて、日本海がその移動を阻んできていましたな。
人肉料理屋があったと記録されていましたっけ。
248平和主義者:2005/12/30(金) 14:47:35 ID:8CEvSHD1
倭国の武装解除は大事だが、それより大事なのは、日本女性の貞操感覚の解除だな。
ゲルググなみのスカート丈で、パンツの生地も多いとコーマンしずらい。
平和的な社会の実現にはジーンズは向いてない。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:48:07 ID:7USph1Tt
まぁ、ある程度のシミュレートは出来なくは無いだろうけどなぁ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:48:28 ID:kidxlkHC
ピンフ君がアニヲタで童貞なのが良く分かりますたw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:48:52 ID:J4BxAnmH
おまえら馬鹿だなー
核兵器なんてのは爆発しなくてもいいわけ
原子炉がちょっと事故っただけでオロオロしてるだろ?
日本の原子炉が狙われるとまずいように
支那やチョンの原子炉をちょっといじってやればいいわけ

それ+核廃棄物もっていって
北京あたりでばらまいてやれば
うはうはよ
252平和主義者:2005/12/30(金) 14:48:55 ID:Gs29PHZX
>>245 その時には東アジアにおける中国との安全保障・防衛協定の発動により中国核の洗礼を受ける。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:50:41 ID:AGONU57A
>>246
それとて日本の得意分野だな。w
254錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 14:50:49 ID:FwgcWl/i
>>248
あなたがむっつりスケベだというのは把握した
で、結局何が言いたいんだ

直球で頼む
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:51:40 ID:Gs29PHZX
>>253 確かにお猿さんは得意ですね。
256錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 14:52:04 ID:FwgcWl/i
>>252
安心しなよ
一瞬で終わるから、アメリカの軍事兵器で
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:52:21 ID:z5UXAlRC
>>251
それ効果薄いと思う。
奴らは核爆弾を「凄い爆弾」程度にしか思ってないから。
まあ日本の核アレルギーも凄いもんだが…
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:52:57 ID:25QvKLhv
非核三原則

1971年11月24日に国会で「非核兵器ならびに沖縄米軍基地縮小に関する決議」として決議された。
法律ではないため、法的な拘束力はない。

2002年5月30日 福田康夫内閣官房長官が「非核三原則は、国際情勢が変化したり、国民世論が変化
したり、国民世論が核をもつべきだとなれば、変わることがあるかもしれない」「核兵器は理屈から言っ
て持てる」「政策判断として持つのはやめるというのが非核三原則」という歴代内閣の流れを覆すかの
様な発言をし、物議を醸し出した。

Wikipedia
259国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/12/30(金) 14:53:13 ID:QJwmAmhr
>>251
それでは中国の核兵器は潰せないよ。

核兵器の最大の意義は『相手の核戦力を潰す』ことにあって
『相手の大都市を攻撃する』ってのは二の次。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:53:27 ID:J4BxAnmH
まあ、支那畜は何しても
日本様には勝てないなー
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:53:28 ID:8tbFsQ1y
>>251
米ソが、なんで定期的にわざわざ核実験(爆発の検証)をやってる理由、わかる?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:54:01 ID:Gs29PHZX
>>254 リックドムのようなパンタロンズボンがはやってますね。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:55:32 ID:+CCEl0Hp
日本:作れるけど作る気があまりない
下朝:作りたいんだけどなかなか出来ない
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:56:03 ID:2sBZPtiE
リニアランチャーとか日本は作れそうな気がする
あと衛星軌道からのレーザー攻撃とか



潜水空母シンファクシマダー?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:56:39 ID:D10AbfJR
別に、ミサイルなんかなくても、アタッシュケースに入れて持ち込みゃいんだろ? 超小型核。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:57:15 ID:kidxlkHC
核っていうのは刀の時代における銃器のようなものだろう。

いつまでも持たないというのはナンセンスじゃね?

それとも核を飛び越え次のモノが出てくるまで待つのかねえ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:57:39 ID:8tbFsQ1y
>>265
第4の核の読みすぎ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 14:58:27 ID:8tbFsQ1y
>>266
核に対抗するのは、核しかない
269錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 14:58:40 ID:FwgcWl/i
>>264
日本の兵器マニア科学者が集まったら凄い事になるよな、絶対
270ロンホ部:2005/12/30(金) 15:00:33 ID:yOD71wyL
正直、核が抑止力として使える時代はそろそろ終わるのでは?
日本は核よりもレーザ兵器やビーム兵器を開発するべし。
ついでに機動性の高い人型の奴とか、それを脳波とかで動かすシステムとかもいいね。

…所詮夢物語か。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:02:07 ID:BNrxYNPb
核を持たないと米中にたかられ放題にされてスッカラカンにされるって事を知らない奴多過ぎ。
冷戦構造が終わったんだからな。
だけど核を持ったら経済制裁が待ってるんだよな。
北に1発2発撃ち込ませて国際世論に有無を言わせない状況を作ってからやるのがベスト。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:03:55 ID:dFDAKlWI
やっぱりニュートロンジャマーを開発するべきだと思うな
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:04:07 ID:z5UXAlRC
ICBMへの燃料注入が確認できるような偵察衛星と
対外諜報機関、そして何よりスパイ防止法が必要だと思う
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:04:15 ID:D10AbfJR
>>267
> 第4の核の読みすぎ

って、小説?  わ、ネタだったのか・・・ orz
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:04:18 ID:wM87TlOf
>>242
ジャブローの代わりを東京の地下に作るしかない。
276錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 15:04:59 ID:FwgcWl/i
>>270
本気を出せば一部の兵器は実現出来そうだよ
ただ今の自衛隊が韓国に総力戦を挑んでも条約に引っ掛かるからなぁ…
277平和主義者:2005/12/30(金) 15:06:21 ID:mHT56moj
>>270 その為の宇宙開発ですよ。 軌道上からの弾道弾探知と迎撃が王道でしょう。
同朋は供に協力して軌道上におけるきょうとうほの確立に向けている。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:07:15 ID:So3baUYu
>>1
それよりも両国国技館の地下に焼き鳥工場がある事に驚け。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:07:19 ID:kidxlkHC
日本は宣戦布告されずに攻められたら防衛することも出来ないような気が・・・
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:07:31 ID:orQOIm1R
何で英国が日本の核を心配しているのかな。
第二次世界大戦で広島と長崎に核を落としたのは
英国の命令ですか。
281錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 15:08:20 ID:FwgcWl/i
>>277
実現は永遠の十年後ですか?
なんか照準ミスが原因で戦争が起きそうな話ですね
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:09:01 ID:8tbFsQ1y
>>274
原作者 フレデリック・フォーサイス
原題 The Fouth Protocol(1984)

邦題は「第4の核」だが原題は「第4の議定書」と言う意味。
つまり、アタッシュケースサイズの小型核は米ソでこの議定書
で既に「お互いに、止めようね」って決めている(らしい)

283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:10:32 ID:nZ3l6d/9
>>277 あんた、いいのか?大丈夫か?
284平和主義者:2005/12/30(金) 15:12:51 ID:ks8nZdPX
宇宙開発は中国と朝鮮にはかなわない。
あいつらは宇宙空間でも平気で生きていけるだろうから。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:12:59 ID:nZ3l6d/9
確かに中国が軌道ステーションの建設に着手する動きはあるが・・・
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:13:23 ID:wM87TlOf
>>283
ヒント>平和主義者のIDはこのスレで4種類ほど確認済み
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:13:48 ID:7USph1Tt
そろそろミサイルの時代は終わるな
レールガンで打ち出す慣性弾の時代がくるよ

ICBMよりデカいレールガンでも作らんか?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:15:06 ID:8tbFsQ1y
>>287
レールガンでICBMの代わり?
原理的に無理だと思うけどな。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:15:20 ID:JPfIyjY9
レールガンよりレーザーじゃないか?
290ロンホ部:2005/12/30(金) 15:16:07 ID:yOD71wyL
日本は今こそ地球の外にコロニー建設し地球人類から宇宙人類に進化するのだ。
ジーク・ジャポン
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:16:53 ID:wM87TlOf
レールガン搭載戦艦大和弐式…ワクテカ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:18:40 ID:pPCRB3l4
>>262 パンタロンって・・・・
おまえ幾つだ?平和主義者?
293平和主義者:2005/12/30(金) 15:20:30 ID:8RE4EWII
      2億だ。
米本土の人口密集地のたった2億人を焼却すればいい。たとえアジアにどんなに核が撃ち込まれても分散化した大陸全土の人口を抹殺するのは核では不可能だろう。その後の破綻した世界での主導権は生き残った者が握るのだ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:22:06 ID:cVOuQxWz
>>293
日本語が変だぞ!?
落ち着けwww
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:22:23 ID:SlCz1gD1
>>288
じゃあレールガンの要領で核を撃つってのはどうよメタルギア(語尾
296錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/12/30(金) 15:23:08 ID:FwgcWl/i
>>293
アメリカはベルカの核方式でやりますから大丈夫ですよ
逃げ場無いし
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:23:21 ID:8tbFsQ1y
>>295
弾道弾って意味、わかる?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:23:33 ID:cVOuQxWz
>>295
そんなことよりドリル付ければいいと思うよ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:23:38 ID:ks8nZdPX
>>290
よし、地球に2〜3個コロニー落とすかw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:24:43 ID:cVOuQxWz
>>299
某著書ではコロニー落としは不可能って書いてあったがな〜・・・
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:25:22 ID:z5UXAlRC
デススターが欲しい!
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:28:32 ID:wM87TlOf
コロニーより先に、月を誰が占拠するかだ。
チャンコロとチョンは立ち入り禁止だ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:28:58 ID:eous3v2i
>>293
さてさて、放射能で汚染された中華は
中華として機能するんでしょうか?w
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:29:58 ID:4NiKNdXX
そういえば「トールのハンマー」あれはデススターからか?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:33:35 ID:sSV8AvX0
30年前の話ぢゃんw
今なら一週間でry
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:36:42 ID:9TH0Tpwx
なんで大騒ぎになるんだw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:40:57 ID:z5UXAlRC
>>306
その当時、英国病でかなり苦しんでいた時期だから、
不安になってたんじゃない?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:46:08 ID:Ddn6J/jR
>>300
もしかして空想科学読本の落ちる前に全部蒸発しちゃうってやつ?
だったらあれは大気とコロニーの摩擦熱が全てコロニーに吸収されるっていう謎の前提で計算されてるから。
実際やると摩擦熱は大半が大気にもってかれるから、そんなことにはならない。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 15:59:42 ID:SlCz1gD1
つまり原子力ドリル戦艦を製作せよと
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 17:03:48 ID:veKYRvXp
強力なECM作って中韓に使用、無力化
って意味無いか、中は人海戦術で・・・韓国は使うまでもなく自爆しそうだし
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 17:07:33 ID:OvzJm0ej
ニュートリノで核を無効化出来るらすい。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 17:15:36 ID:0Y1xxlY8
>>1
この疑惑の中まったく核兵器に手をつけなかったのが日本 実験やろうとして制裁食らったのが韓国
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 17:18:42 ID:E/DiqOnZ
「相対性理論はアインシュタインが発表する100年も前にすでに韓国で知られていた?」

世界最初に発見したとして知られているアインシュタイン博士よりも何と100年も先んじていた。
ところが、なぜ我々は先祖たちの輝かしい業績さえ歴史から消したのか分からない。
今からでも忘れてしまった我々の歴史を蘇らせなければならない。

1790年代に韓国で相対性理論が発見された事実を信じる人は果して何人になるだろうか?
信じ難いが、朝鮮時代に既に、互いに運動する物体の座標系の間では、物理学の法則が不変な形を保つという原理空を
論じた文献があったと知られている。しかし、当時は相対性理論という言葉が無く、それを理解できる人もいなかったかったから
広まることは無かった。

アインシュタインが発表したときに、理解までは出来なくとも、
「あぁ、その理論なら聞いたことがある。」
と感じた人間はかなりの数がいたと伝えられている。

元々、我が国の物理学は世界的なものであり、それで日本人宗教学者や物理学者を無差別に捕えて連れ行ったことはよく知られた事実だ。
しかし、今はその歴史を伝えるものすら全く無く、完全に脈が途絶えた状態だ。


314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 17:48:46 ID:ko0poQKa
>>298
ゴース星人の地底ミサイル?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 18:00:04 ID:V7rOC/Pa
379 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 11:47:59 ID:???
仕事してて聞いた話なんですが、
70年代に国立研究機関や国立大学で「爆縮実験」というのが流行ったそうです。
特に科学技術庁の金属材料研究所と、通産省の物質研究所ではかなりの予算を与えられて
各種金属やセラミックを爆圧で生成する大規模な爆縮実験を繰り返していたそうです。
最初は筒の端を閉じ中に金属やセラミックを積層し、反対側に火薬を仕掛けて点火し
その爆圧で超高圧にして新たな合金やセラミックを作る実験をしていたのですが、
それでは均一に圧縮されない為、最終的には材料を球状にし、
その周りにサッカーボールの形で火薬を取り付けて一斉に爆発させ、
均一に爆発させる方法を取ったとか。
70年代の終わりにはこの爆縮方法は確立して今では普通に使われてるそうです。

核武装とは何の関係もありませんが。

383 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:2005/12/25(日) 10:09:25 ID:???
>>379
金材研も物質研もつくばにあるし、高速増殖炉常陽とそのプルトニウムを再処理する
旧動燃東海村事業所はつくばから70キロと間近にある。同じ東海村には原研がある。
つくばと東海村は常磐線1本で繋がってるから片道1時間もかからない。
その爆縮実験をやってた77年3月に福田・カーター会談で常陽のブランケットを100トンまで再処理する事が認められて
77年末には最初のブランケットが再処理されて兵器級プルトニウムの抽出が始まったのです。
目と鼻の先のつくばでは完成した爆縮レンズが待っている。同じつくばには宇宙開発事業団まである。

偶然とは恐ろしいものです。

386 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 10:33:11 ID:???
>>383
科技庁長官だったのは中曽根
動燃、原研、放医研、金材研、宇宙開発事業団、原子力船開発事業団
も、
常陽も、もんじゅも、ふげんも
全部中曽根
常陽の臨界が1977年、ふげんの臨界が1978年
ふげんはチャンネル炉で自由に燃料を抜き差し出来る
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 18:02:54 ID:7EqXfODl
まあ、実際問題…
中韓のどっちかで第二のチェルノブイリが起きるのが一番早そうな気はするが。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 18:44:54 ID:7USph1Tt
>>315
日本が原子力発電にこだわる理由が良くわかるカキコだねぇ

ttp://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html
原発反対運動家では無いといいつつ、その主張はモロ反対な人のページ

サヨ的発想が鼻にはつくけど、
この人が原発で働いてた事実と、この人が直面した原発の保守の難しさ
そして核廃棄物の処理の難しさについて書いた内容はガチだと思う


そのリスクを背負ってまで、原発を増設する日本には
エネルギー問題の他に、何時でも核戦力を持てる余力が必要って事実がある訳だ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 20:42:16 ID:D10AbfJR
>>282
あ、どもです。
ん〜、小説とはいえ、フォーサイスだと根拠ゼロではなさげな気も・・・  

てか、技術的に作れるのかよ、そんな小さい・軽い核爆弾?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 20:47:19 ID:RjrnF9mn
ちなみに、理化学研究所の核施設を朝鮮の大田に移設したのは、若き日の田中角栄。
この工事のために田中土建工業を会社組織にし、陸軍から2千万円の発注を受けた。
敗戦で身の危険が迫った角栄ら理研職員は、設備を朝鮮新政府(後の北朝鮮)に譲渡すると宣言し、優先的に帰国船を獲得した。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 20:55:11 ID:/V8EAt3k
>>318
アタッシュケースにはちょっと厳しいが、昔米軍は
砲弾(確か口径200mmちょい)まで小型化した。

で、撃って上がったキノコ雲を砲兵が眺めてんの。大丈夫ですかお前ら。
321320:2005/12/30(金) 21:00:03 ID:/V8EAt3k
調べたら155mmだ。重量54.5s。
↓動画。近いって。
ttp://www.vce.com/AtomicGallery/AtomicGallery.html
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 21:00:15 ID:sx7KHVYE
いやー
俺は核武装はやっぱり反対だよ
日本は自分の軍隊もてって言う人も
反対の人も多いでしょ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 21:06:20 ID:Fpj9TQxh
つメタルギア3
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 21:29:34 ID:G4CeEska
よくわからないから質問なのだが、
国際社会が日本に対して再処理→プルトニウム抽出を許容しているということは、
要は、日本は絶対に核武装しないって信頼されている証拠なんじゃないの?
韓国って再処理していたっけ?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 21:37:41 ID:oj+QINdD
1975年時点で、核兵器完成まで3ヶ月かよ...
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 22:22:12 ID:GTeQEcKk
こう、核が飛んできたらマホカンタの如く跳ね返すような
夢の防衛システムって無いかなぁ…
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 22:33:05 ID:7USph1Tt
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ニュートリノ!ニュートリノ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 22:36:37 ID:sx7KHVYE
ヒラリマントだろ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 22:40:06 ID:pYobGFk8
11発の核を持ってるニダ→9発は偽者だけど2発は本物ニダ
→残り2発も偽者だけどウリは核を作れるニダ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 22:40:39 ID:D10AbfJR
>>321
> 調べたら155mmだ。重量54.5s。

うわっ、ちっせ〜!!  って、砲弾だから、ガワとったら、正味30` くらい?
背負って運べるじゃん。 乳母車なら楽勝。

こりゃ、かなりヤバげなシロモノですな〜。
331エラ通信:2005/12/30(金) 22:41:22 ID:UcBf6wS9
>>322
タテをアナグラムすると『俺反日ィ』になるところがニクイね。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/31(土) 00:01:58 ID:OWs1DJyJ
世界を敵に回すつもりは無いから安心していいよ。
日本を口実に小国がこぞって核持ち出したりしたらたまらんし。
まぁ米国レンタルくらいはさせといてもらった方が良いが。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 09:07:34 ID:ag/uRa2F
>>315

ワロスw

334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/04(水) 15:46:04 ID:13jmGrl+
ニュース速報プラスでこのニューススレが、削除されやがった
ふざけやがって

どんな基地外だ三国人があそこの板を運営してんだ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/04(水) 15:56:49 ID:Vu4SBIQ1
正直、地震国家である日本で核武装は怖すぎるなw
原発でさえ怖いのに。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/04(水) 16:05:31 ID:iQCcg25D
核兵器いるか?
ソフトスキン専用兵器なんか使い道ないんだけど。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/04(水) 16:09:46 ID:xdYyNFPq
>>1
なにを今更。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/04(水) 16:10:06 ID:h5OvhcPp
いまこそ日豪防共協定を結ぶ時だと思うけどねぇ。

日本が核攻撃を受けたら、豪州が英国製核弾頭で報復し、
豪州が核攻撃を受けたら、日本が米国製核弾頭で報復する。

これで日米豪英参加による
かなり強固な西太平洋地区の安全保障がつくれる。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/04(水) 16:49:01 ID:nXt8wpMQ
査察を受け入れろとか言ってるやつ、
IAEAのやつら日本の居心地があまりにいいもんで査察官の多くが
日本に滞在中だぞ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
なんかここ見てると、あまりに簡単に作れる作れるっていってるから
東大阪の業者に発注かけたら、月末納品くらいで作ってくれそうな
気がしてきたぞw