【中国】相次ぐ「不満」報道、ソニーデジカメ問題 他社の製品も問題を指摘されるも販売停止となったのはソニーだけ[12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<ヽ´`ω´>φ ★
中国で生産販売するデジタルカメラに品質問題が指摘されたのを受け、ソニー中国は20日から返品を本格的に始めた。
21日付の中国各紙には、返品開始報道で「商品代金だけでなく交通費も支払うべき」といった指摘も紹介し始めており、
消費者の要求は今後、メディアを通して高まる可能性も出てきた。当局が製品の販売停止を求めた背景も
はっきりしないまま一方的に広がる不満の声に、ソニー以外の日系各社も強い関心を寄せている。

ソニー中国は、問題となっているサイバーショット6機種の返品に全国40カ所の顧客サービス拠点で応じるとし、
上海など一部の拠点で先行して対応を始めた。
21日付新聞晨報は、サービス拠点が郊外に位置し不便であると指摘し「消費者は交通費も請求できる」という識者の見解を掲載。
また東方早報は、サービス拠点関係者から製品の使用状況によって返金額が減る可能性があると言われた消費者の不満の声を伝え、
「製品に問題があるなら全額返金すべき」としている。

品質問題は浙江省工商行政管理局が検査結果を基に13日、製品の販売を差し止めたことから明らかになった。
その後ソニー以外の製品も問題を指摘されていたことが分かったが、販売停止となったのはソニーだけで、日系関係者の間には疑問が広がっている。
経済産業省は進出メーカーや浙江省などに事情調査を始めており、「不公平な措置であれば、中国側当局に是正を求める」としている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000028-nna-int
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:30:23 ID:yIdBFkYz
2なら雪に頭から突っ込んでくる
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:30:36 ID:krq1Tkd6
3ならシナ滅亡
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:31:13 ID:M69/AkIg
法則発動中
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:31:24 ID:umWVSeDy
宣戦布告じゃないのか?これ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:31:42 ID:Lvb67GMD
はいはい インドインド
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:32:13 ID:iRhNkQhQ
ソニーといっても韓国製品だろう
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:32:44 ID:/gLMrMbD
この件だけは許す ガシガシ暴れろや シナども
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:32:46 ID:od8KJcaf
いい機会だ、そのまま撤退しちまえ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:33:36 ID:zgZ8wEpZ
やっぱ法則発動?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:34:40 ID:ew8UqHKl
いままでのように、戦前の日本軍による虐殺などの、
日本に対しての捏造がなかなか通用しなくなってしまったことと共に、
アジアでのインドの占める位置が大きくなってきたことが、
下手をすると、日本の経済がインドにシフトするかもしれないという危惧もあるのだろうか。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:35:17 ID:/gLMrMbD
シナども 貴重な映像財産が汚されたと裁判起こせ 目が潰れたと言ってもいい
とにかく、この際なんでもありだ 暴れろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:36:16 ID:6WX6hqcf
朝鮮のメーカーの事で、そんなに日本で騒がなくても・・・。
14こたつぬくぬく ◆4aroA3FTUI :2005/12/22(木) 16:36:26 ID:kyLXVnw9
>>8
はぁ?くたばってろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:36:33 ID:RE2N0+fl
対象がソニーだけなら中国を応援するぞー
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:36:34 ID:USQPveOs
日本向けとアジア向けって品質を変えてる企業って
結構あるから、ちゃんと調べないとえらい目にあうぞ。

一台輸入して調べたいもんだ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:37:00 ID:o2LSR7nm
やっぱ二階が抗議すんのか?>経産省
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:37:28 ID:Ip3EfoU4
おいおい、すばらしい「巨大市場」だなしかしw

もうみんな支那に見切りつけて逃げ出してんのに、それに拍車
かけることするとは、空気嫁んよなあ。空気嫁なさ具合はだんだん
属国ににてきているぞw
19(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/12/22(木) 16:38:19 ID:/q4gGGKA
>「不公平な措置であれば、中国側当局に是正を求める」

口だけじゃないだろうな? ほんとに求めろよ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:38:20 ID:zvkLi2cr
日本企業は中国から撤退してインドに工場移せ
21(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk :2005/12/22(木) 16:38:34 ID:GI8YqXkX
いつか来た道。

まぁ、こういったリスクも織り込み済みで中国で商売してるじゃないか?
えっ?!違うのかソニー?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:38:54 ID:19ieZept
>>16
例えばどこ?2つ3つ上げてみて。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:39:16 ID:r1CEVofy
支那の企業はどんなカラーなのだろうか。
鮮人の企業はとても勤められないと聞いたことがあるが。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:39:53 ID:oL9M9USt
チョニーとトヨタは虐めていいよ
しかし他の日本企業を虐めたら許さねぇ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:40:22 ID:AYzlnNrK
>日系関係者の間には疑問が広がっている。
まともな国だと思ってたのか・アホ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:41:01 ID:99T9FJaN
アイヤー、ソニーは韓国企業じゃなかたアルカ >(`ハ´  )
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:41:43 ID:ew8UqHKl
だが日本の景気が回復したのは中国のおかげなんだよなあ・・・・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:42:18 ID:3ytc+yw1
実質的な締め出しだな
さすが中国共産党www
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:43:47 ID:U6y/IPUB
ソニーって国内外でヤバイ状況だね。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:44:00 ID:lvv0tJMY
トヨタもソニーも中国で大火傷キボンヌ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:44:03 ID:d/ku75CP
 ソニーグループのハワード・ストリンガー会長兼CEOはこのほど北京で、
中国市場をソニー発展の重要なエンジン部にするとの意向を示した。
同社は中国市場での目標は従来より高い、2005年度に売上高を40億ドル、
08年には80億ドルと定めた。実現すれば、同社の中国業務は日本市場を
上回り、米国に次ぎ世界2番目の市場規模に達するという。

 ハワード・ストリンガーの分析によると、現在、中国はアメリカと日本に
次ぎ3番目に大きい市場になっており、04年度の中国での電子製品の
売上高は、02年の3倍、03年比60%増の約30億ドルに達したという。
生産の面では、去年ソニーが中国市場に投入した100種近くの新製品の
うち、現地生産率は90%以上となった。同社の中国市場に対する期待は
大きいという。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:44:09 ID:6UI09vCp
その後に損害賠償が発生するんじゃ意味無いがな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:45:14 ID:A6KxzWW+
どうやら支那のみなさん勘違いされてるようでんな。
いちびっとったら殺てまうどゴルァ!!!!!!!!!!!







ごめんさっきコンビニでミナミの帝王立読みしてつい...。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:46:07 ID:5dMW4dcF
ソニーからは技術とか吸い取れるだけ吸い取ったからイラネってことか?
それとも「つかえねー」と思われてバイバイなのか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:46:16 ID:ph+A5EIC

韓国企業は日本の下請けですよ・・・。

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:47:01 ID:eZbmGEld
中国がこれほど遅れた国だったとは、あきれた。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:47:53 ID:6HdJ3MX2


キヤノンやペンタックスは販売停止にならないようだが
つまり支那の手下と認識すべきかな。
  
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:47:58 ID:S55O6SPh
いかれこれソニー
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:48:30 ID:r1CEVofy
台湾も日本の下請けですよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:49:22 ID:3ytc+yw1
>>37
そんなん言ってたら日本企業が存在しなくなりますよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:50:25 ID:p8toyAqJ
特亜マンセーのツケが廻ってきましたね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:51:36 ID:u7Nlx7I8
>>36
これくらいで呆れてちゃダメだ。こんなのは入り口だぞ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:56:13 ID:xXPrYjjG
ソニー、国内でも国外でも踏んだり蹴ったりだな。
法則のすごさを思い知らされたことだろうよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:57:43 ID:u9Hdm+Ow
まぁソニーも自業自得。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:00:28 ID:PuEOYQ3s
チャイナリスクは企業資産全没収まで想定の範囲内
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:01:10 ID:lE6TC2DR
ソニーは潰れるのが良いんじゃないかな
そしてシナ企業に買収されろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:01:24 ID:qIvIv3HI
ソニー、自社生産は止めて、優秀な製品を造る中堅企業や中小企業にでも
ブランド貸して、ブランドビジネスにシフトしなよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:03:18 ID:A6KxzWW+
しかし法則とはいえ世の中恐いな。
ちょっと前まで勝ち組の筆頭だったのに>ソニー
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:05:53 ID:hEzS3T49
日経がこの話をあんまり詳しく報道しない件について議論スタート
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:07:01 ID:yl+Ats2p

いまだにソニーから声明が出ないということは

ホ ン ト に ソ ニ ー の デ ジ カ メ は 欠 陥 品 だ っ た ん じ ゃ な い の ?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:07:04 ID:GtdUSOmr
アメリカでも訴訟ラッシュだし、転がり落ちてるなチョニーw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:08:03 ID:0fjtZlLo
韓国のメーカーとなんかつきあうから
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:08:42 ID:Q9BTQwo5
いい加減気づけよ、馬鹿ソニーwwwww
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:09:05 ID:AC5U4DEt
この問題に関してはチャンコロのせいではないだろ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:11:51 ID:A6KxzWW+
これを機に生産拠点の分散が進むといいな。
中国に中途半端に金を握らせた日本企業の猛省を期待したい。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:12:16 ID:DgyS2jfv
果たしてソニーは5年後に存在するのだろうか・・・・
物凄い転落振りだね。これが法則の力なのか・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:12:36 ID:hSL2nelC
中国の不公平はきれいな不公平
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:15:33 ID:YIgONmDk
これ、欧米日向けにも出荷されてるのかな?
中国で販売停止にした商品を売りつけたりしねーだろうな、ソニーよwwww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:16:30 ID:Agd4tfPG
中国ヤバイです。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:16:40 ID:/tZWVuig
ソニー社員のあの驕りっぷりを見れば腐った製品つくったとしても納得だよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:17:34 ID:Ip3EfoU4
>>56
サムソンなんぞと組むようなていたらくで、品質にうるさい
ソニー購買者(もちろん、いままでの)が黙ってついてくる
わけねえだろうw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:17:50 ID:xYSkLP/G
結構なことだねぇw
支那に幻想を持って不用意に足を突っ込んだ馬鹿企業の自己責任だ。
特亜への積極関与策を取る企業は潰れた方が国益に適う。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:18:45 ID:6pSxoXJE
久多良木がソニーをダメにした
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:26:22 ID:aCMHf+/C
悪質ソニーは消えるべし、替わりはいくらでもいる、日本には。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:27:32 ID:++rlonON

ま、ソニーだし。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:28:40 ID:rt3UUtGB
    _, ,_
  ( ^ิu^ิ)   
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/ SQNY /
      ̄ ̄ ̄

  (´^ิu^ิ`)
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/ SQNY /
       ̄ ̄ ̄
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:29:15 ID:zOxlkE0M
これは日本企業全体の問題だろ。
次はどこがねらい打ちされるか分からん。
撤退した方がいいよ、マジで。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:31:57 ID:Ysp33I6h
非常に目出度い記事だ
これをきっかっけにSONYは現地生産が手を引くべきだ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:32:05 ID:bJMKWAw4
こっち見んな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:36:18 ID:u+pH8o2H
戦前の体験を学んでいないといえるな。
満州への投資の何分の一かでも、国内に投資して、
八郎潟、児島湾、諫早湾、印旛沼を干拓して、
京葉、四日市、水島、徳山にコンビナート作って、
共産革命抑止に農地解放実行しておけば。
半島大陸の安い人命が、日本人の命まで安くしてしまった。
昔人命、今人件費だよ。
今は中央リニアを作ることが、日本の国防政策で必要だよ。
すぐにマス・ドライバーになるし。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:42:43 ID:19ieZept
>>66
    _, ,_
  ( ^ิu^ิ)   
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/ SQNY /
      ̄ ̄ ̄

  (´^ิu^ิ`)
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/ SQNY /
    _, ,_
  ( ^米^;)   
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/ SQNY /
      ̄ ̄ ̄

・゚・(  ト )・゚・。
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/ SQNY /
       ̄ ̄ ̄
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:43:14 ID:yqSsBUv9
これはソニーから他の企業へ波及は必至だな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:49:15 ID:mMysvKFG
当然、EUに中国が市場経済国家でない証左として情報を流します。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:51:29 ID:KGkIyZui
他の企業に学習能力があればいいけどね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:55:52 ID:CpDSerNa
袖の下が足りなかっただけだろうに
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 18:05:11 ID:8bhRpzGc
法則がここまで恐ろしいとは((((;゚Д゚)))
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 18:07:04 ID:3aX4Hy+4
韓国製のデジカメなら不良品があっても何の不思議も無い。
シナ製のデジカメだったら意図的に不良品にしてるとしても不思議じゃない。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 18:12:47 ID:m0kBJDGm
交通費ってなんだよ。ソニーは落ち目だとは思うが、これはひどすぎ
とっとと撤退しる!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 18:13:50 ID:sFJdfhXr
中国政府は正式な理由を詳細に公表するべきだな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 18:16:30 ID:NxdJCBeU
ソニーならよしとか言ってる馬鹿死ねばいいのに。
今回そにーが狙い撃ちされただけで他の日本企業も危ないってのに。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 18:49:14 ID:VruTCBTm
おれにとって他人事じゃないんだよなー、コレw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 18:50:34 ID:0fjtZlLo
>>63
出井じゃないのか。出井だろ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 18:59:56 ID:yOpKwID6
ソニーの狙い撃ちは日本を特に狙ったというより、代表的多国籍企業を狙ったと
言った方がいいんじゃない。社長は白人だし、株の多数はアメリカ人、欧州人が
持っているから、株主のこと考えたら中国もそこまで日本に意地悪しても無駄や。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:10:50 ID:0fjtZlLo
>>83
多国籍企業ということをわすれて日本をねらい撃ちにしたつもりだったりして

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:32:57 ID:FQmtt9DK
中国の意図的な日本企業へのいやがらせ
日本企業は中国から手を引いてブラジル、インドアラブ、EUなどの市場を開拓すれば?
世界は広いんだぜ!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:35:09 ID:T8yCnO3n
じゃあ 漏れが買ったHOLGAは 満足に撮影できないから

今から 中国に返しに逝くから 交通費ホテル代慰謝料込みで 弁償しろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:36:59 ID:ps4cgdCf
賄賂の額が低いとか、そういうことじゃないの?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:39:01 ID:TYbHYIVA
中国の意図なんて見え見え
自国のデジカメ 愛国者のブランド価値を上げたいだけ
だから国際的にネームバリューのあるSONYが狙われた
一般白物家電やカメラ専門メーカーではなくデジタルAVやマルチメディアコンテンツで名前の通りがいいSONYがいけにえに選ばれた
中国は愛国者がSONYのデジカメに劣らないどころか上位だと言いたいんだろうな
相手を貶めることで自分の価値を相対的に上げようとする姑息なやり方
シナチクらしいねwww
まぁSONYは日本でのブランド力をかなり落としてるが現時点でチャンコロに品質で劣るなんてありえないwww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:40:26 ID:T8yCnO3n
>>88
まあ 反って 共産主義国では 資本経済など無理だということが 内外に知らしめてよかったんじゃないの?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:41:40 ID:aumwmnDv
まあ法則発動中のソニーには人柱になってもらって
日本企業が中国から足を洗う転機になればそれでいいさ

シナ畜もっと暴れろ!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:44:07 ID:HN8RjV2L
>>80同意。
これは日本が叩かれたと見るべきだ。
やつらにとってソニーも松下も同じ日本企業だからな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:44:16 ID:kBC64a5D
中国は
義和団事件の教訓を忘れ
反日騒動で外国人である日本人を襲撃したな。
昔なら、日本人の保護のため、日本軍が出兵していただろう。

そういえば、中国は、イギリスの商船から積荷を海に投げ捨てたな。
その後、中国はどうなった?
全く中国は歴史に学ぼうとしていない。

日本のソニー製品に攻撃を加えたらどうなるかを
中国は身を持って知るがいいだろう。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:45:45 ID:VruTCBTm
中国でもソニーとキヤノンが強いハズだが、
なんかソニーだけがババ引いてるかんじだな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:46:40 ID:kBC64a5D
当然、中国の現代史では、イギリスに負けたアヘン戦争は子供達に教えていないそうだね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:52:03 ID:eYSht124
日本企業はこれからますます危ない。チャイナ・リスクを覚悟しておくんだな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:52:31 ID:wOzSNxiI
袖の下が少なかったのか?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:52:48 ID:047K1twT

これが経済制裁か・・

これから日本企業を一社ずつ狙い撃ちしていく
靖国参拝が止まる日まで
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:54:34 ID:Ip3EfoU4
>>97
ま、そんなことして困るのは、外資と対外貿易に依存している
支那なんだけどな。

大いにやったらいいさww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:54:45 ID:HXU9NyWl
これを見せられても日本企業は中国市場に期待すんのかねw

年明けが楽しみw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:55:58 ID:eYSht124
>>97
靖国やめても続くよ。元々そんな国だ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:57:01 ID:RzoG4zS7
狙い撃ちだな。ソニーは中国でのデジカメのシェアが30%を超えてるらしいから。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:58:02 ID:Ip3EfoU4
>>100
清朝末期、国民党時代となんら変わらんね。

つまりこうした対応が支那のデフォってことさ。支那に期待
するやつは歴史を軽く見る阿呆ってことだわな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:59:28 ID:zYQziQXF
土人にハイテクなんざ与えるからだろ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:00:46 ID:vvXJJrWC
>>当然、中国の現代史では、イギリスに負けたアヘン戦争は子供達に教えていないそうだね。

日中戦争で、日本軍が大量のアヘンを中国に流通させ
別名 アヘン戦争と教え込んでるそうです。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:02:05 ID:eYSht124
>>104
英国のやった事も日本のせいにしてるのか。
すごい国だな。つーか、白人には事大してんだな。支那の奴隷民族は。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:02:39 ID:qs0JoWEF
>>97
笑うトコ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:03:29 ID:1WJR3Afo
ソニー:中国では人員削減ない?むしろ増員を検討か2005/09/23(金)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0923&f=business_0923_005.shtml

こんなに媚びへつらって、卑屈に尻尾を振って見せたのに
ソニーって惨めだなぁ・・・カントリーリスクを低く見積もったことの責任は誰がとるの?w

金型も含めた技術の流出がどれだけ国を売る行為なのか?
率先して中国に進出した企業は胸に手を当てて考えてもらいたい。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:03:45 ID:VIYiD65e
賄賂値切ったりしたんだろ。
ペンタックスは慌てて増額したとか、まあそんなところ。
109(´▼ω▼`)ゝ ◆mi3F/4ml3U :2005/12/22(木) 20:04:16 ID:BnDOT+pi
>>105
コレで世界の中心だって自己主張してるんだからとんだお笑いぐさ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:05:40 ID:Ip3EfoU4
>>107
こびへつらうから食い物にされるんだよ、特アてのはそうした
連中じゃん。

ソニーもろくに特アがどういう連中か調べずに机上の計算だけで
サムソンと組み、支那に深入りするからこんな様になる。

まあ自己責任だからww
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:08:35 ID:DvqsTBX/
まだまだ賄賂が足りないアルヨw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:18:50 ID:/1SN8pKr
既出かも知れんが肝心の問題個所がさっぱり判らん。これはソニーも
何か弱みがあるんじゃないか? こう言う事はハッキリさせろよ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:22:32 ID:ioFR8wjF
>>108
ま、それがピンポンだろな。
あの国は上の個人資産がお上の声に繋がるから。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:22:34 ID:VruTCBTm
バッテリーが発熱して火傷するとか
ストロボ用コンデンサで感電するとか
強烈な電磁波が出てて、携帯の電波を遮断するとかなら
まだ分かるけど、今回のは
性能にケチつけてるからね。AWBだの露出だのと。
普通ならありえん。
普通ならw



115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:24:00 ID:mzh0zR8u
世界の売上トップ500社 http://www.fortune.com/fortune/global500/fulllist/0,24394,1,00.html

【ニューヨーク=北山文裕】米経済誌フォーチュンが発表した2004年の売上高に基づく世界企業500社番付によると、トヨタ自動車が米フォード・モーターを抜いて7位となり、日本企業では最高だった。

 トップは米ウォルマート・ストアーズで4年連続、2位以下は英BP、米エクソンモービル、英オランダのロイヤル・ダッチ・シェルと石油大手が続き、5位は米ゼネラル・モーターズ(GM)で、いずれも前年と同じ順位だった。

 日本企業ではNTT(18位)、日立製作所(23位)、松下電器産業【National/Panasonic】(25位)、ホンダ(27位)、日産自動車(29位)などが上位に入った。
ソニー(47位)、東芝(72位)、NEC(92位)、富士通(99位)、キヤノン(154位)、三菱電機(156位)がトップ200に入った。
韓国勢はサムスン(39位)、LG(115位)に入った

サムスンに負けてるソニーwwwwww
もうソニーは終わりだねwwwwwww
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:25:23 ID:vqB53m+a
ソニー馬鹿だよな
どんどん泥濘に嵌って抜け出せない
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:39:01 ID:AY7Hk8+5
>>1
悪いけど元記事の日本語ちょっと変。
ソニー中国が返品を始めた?
問題のある部品を下請け国家コレコレアに?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:53:15 ID:MjcqfZJU
ソニーにゃ気の毒だがチャイナリスクはそんなもんだ。
これでますます日本企業は中国離れが進むだろ。
中国はこんなことして自分の首を絞めてるのがわからんのかね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:54:34 ID:6HdJ3MX2
>>102
まさに「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」ってやつだな…
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 20:59:23 ID:E7w0HuWQ
タイマーが誤作動か・・・
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:03:35 ID:lr7+dej8
だってソニーだしな。中国も狙う企業間違ってるよ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:06:35 ID:KkXqfOLU
>>115
大丈夫、最近の小学生でもそんな事わかってるよw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:10:25 ID:JAP7fTHA
>>1
>経済産業省は進出メーカーや浙江省などに事情調査を始めており、
>「不公平な措置であれば、中国側当局に是正を求める」としている。

阿呆たれソニーが謝罪したとか言ってたから今更何をやっても
無意味。ソニーはリスクマネジメントも出来ない無能な企業に
なりさがったな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:29:57 ID:c6Z4lwmh
ここでもかー

アンチってスレタイに「ソニー」って入ってると同じ事しか言わないのな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:47:11 ID:TrYnRXqN
水に落ちたソニーは叩け
126安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/12/22(木) 21:48:14 ID:XS0cyMLl
チャイナリスクが前面に出てくるなw
こりゃw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:50:00 ID:YbQ2q6yw
1930年代の再現ですねw

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:52:19 ID:FIMptiZL
ソニーかわいそうだけど死ね
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:56:01 ID:Ip3EfoU4
この程度のチャイナリスクも計算できない企業に先はない。

それだけのお話。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:56:03 ID:CFIaq3e9
ソニーの見事なまでのババ引きっぷりワロス
何をやっても裏目に出る起業ソニー、見事だw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:56:35 ID:2IfsjH1O
>消費者は交通費も請求できる

郵送しろよ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:57:43 ID:Ip3EfoU4
>>131
郵送してもどこかでパクられる確率が高いから金にならんのだろ、
まじで。

支那てのはそんな国だよ、昔からw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:57:52 ID:xRy0e7OW
これはなかなかいい問題提起だ。

経済界の「靖国」になってほしい。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:59:05 ID:Oq4K/SjF
ソニーはもうオシマイだと思うぞ。
アメリカ型の経営を模索しつづけた付けだよ。
ウチはSony製品40年以上買ってないってさ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:00:35 ID:jAOF+JR5
反日のくせになんで日本製品買ってんだ?
ばっかじゃねえの?wwww
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:01:00 ID:xRy0e7OW
ぜひ、対抗処置として、レノボを調べるべし。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:01:26 ID:Ip3EfoU4
>>134
まあ、アメリカの家電は全滅だからな。その経営をまねたら
同じような結果になるだろうてw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:02:29 ID:2IfsjH1O
>製品に問題があるなら全額返金すべき

中国製品にもこういう概念を持って貰うかw
安物買って交通費も請求
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:03:25 ID:KD9A9yh+

指摘されただけで返品に応じるなんて、ソニーは悪しき前例を残したな。

まず、問題点を当局に公開させるのが筋だろう。

瑕疵が無いなら訴訟に持ち込んで、損害賠償を要求すべきだろう。

こんな弱腰の対応じゃ、日本企業は今後狙い打ちに遭うよ。

ソニーは自身の今後のことと共に周囲への影響を考えて行動しろ!
140海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/12/22(木) 22:04:14 ID:VIaWA4k8

シナ高官 「賄賂がないのは不満だ!」
141海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/12/22(木) 22:06:01 ID:VIaWA4k8

島耕作のネタに絶対出ると見た!

賄賂要求を突っぱねるシーンがあったし、、、
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:06:30 ID:jAOF+JR5
今日、神座ってラーメン屋で息子はお子様セットってのを注文した。
お子様セットには、子供向けの少量サイズのラーメン、おにぎり、
ソフトドリンク、フルーツが含まれていて、100円均一で
売ってるような玩具も一つ付いている。
息子はその玩具を楽しみに家に帰るわけだが、チャンコロ製品なので
すぐ壊れる。
中国までの渡航費と宿泊費と商品代金の返還を要求したら、応じてくれる?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:07:38 ID:T8yCnO3n
>>141
島耕作は もう中国編終わったよ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:09:28 ID:2IfsjH1O
>>142
言っておいてなんだが
日本ではそんな事はまず無理だろうな。
145(ー ー;)◇SDP2Usjr:2005/12/22(木) 22:09:30 ID:gAXl3+3L
チャイナリスクの典型例ね。
さっさと引き揚げないと骨までしゃぶり尽くされるわ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:10:27 ID:jAOF+JR5
>>141
久々に課長 裏工作時代から読みたくなってキタ〜〜〜〜
漏れもあんな熟女マニアみたいなエロリーマンになりたかった・・・・orz
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:10:52 ID:Ip3EfoU4
ヤオハンみても、自分らはそうはならないと思ってたんだろうな。
甘い甘い。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:11:23 ID:tgsHyVeD
ソニー、だから韓国なんかと組むなってあれほど言ったのに・・・・ >法則発動
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:11:45 ID:Fmkv4edp
>>139

返品に応じるしかないだろwww

返品に応じなければ半島企業と同レベルだぜw

返品に応じて支那から撤退すればいいじゃねーか。

ていうかソニーの上層部はもちろん責任を取るんだよね?

こんな事態が起こらないように働くのが高い給料をもらってる役員だろ?

必死に働いてる一般社員にツケをまわすなよな。

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:12:28 ID:KkXqfOLU
ちなみにエロだけどエロじゃない時のマンガ
http://www.taku.net/profile/manga/01.html
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:12:58 ID:jAOF+JR5
大地の子、全編読んでみたら、チャンコロの気質ってのが非常によくわかる。
中国人とビジネス始める前には、是非一読することをお勧めするね。
戦後間もない頃からの時代描写だけど、チャンコロの気質は何年経っても
変わっていない。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:13:23 ID:tgsHyVeD
チベット高原から返品に来たと言う中国人が1万人は居るはず
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:15:01 ID:jAOF+JR5
>>150
これなんて特攻(ぶっこみ)の拓って漫画?
154<:2005/12/22(木) 22:15:02 ID:3/oYoHNJ
靖国カードは日本にあり、ってことの裏返しやね。
この対応は「さすが人治国家」って感じだが、こうでもしないと求心力が得られない
ほど連中せっぱ詰まってきたってわけだ。

家電メーカーは一斉に撤退。
中間生産財の輸出も停止。
日本が抜けた穴を特亜の糞鮮以外、埋めようとは思わないだろう。
埋めたが最後、「宗主国様に請求するカ?」であぼーん。
バカ3国そろって世界の孤児確定。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:17:06 ID:fMCB0bCP
実はチョンがチュンと組んで日本企業の悪しき前例を作ったと妄想してみる。
事実上の韓国企業のチョニーが中国で色んな前例を作れば、それを突破口と
して全日本企業に対して中国が好き放題できるようになる。ついでに韓国も
中国の例を言い訳に好き放題。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:19:36 ID:lSRJiF71
>商品代金だけでなく交通費も支払うべき

報道に流されて、品質の良し悪しもワカラナイ馬鹿が
偉そうな事言ってるんじゃねーよ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:20:18 ID:AKiln/sX
これって、いくら御買い上げいただいてもいつ返品金返せ請求がくるか
わからないってこと?

すげー市場だな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:23:02 ID:hVB7f62Z
かの国の法則か
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:23:20 ID:vONp6FQi
中国で日本の商売なんて無理。
10億人市場なんて幻想。

撤退するのが一番ですな。
160<:2005/12/22(木) 22:23:33 ID:3/oYoHNJ
「自動露出機能に問題がある」とかいう不可思議かつ曖昧模糊とした理由だったらしいが。

それってチュンの目が腐ってるだけじゃねーの?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:24:48 ID:Ip3EfoU4
>>157
こんなのは市場とはいえん。

支那は日本の組み立て工場の場以上の価値はない。

それにしたところで中共政府の胸先三寸でいつでも
追い出されかねないリスク大きなもんでしかないし。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:24:58 ID:Cx9P8hT9
中国政府(地方も中央も人民解放軍もみんな基本的に行動同じ)は
恣意的にこのような不当な行動を平気でする。

ソニーの次はどこだろうね。まだ、中国市場に未練ありますか?<日本メーカー
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:26:43 ID:0KACWvdK
中国進出を考えている会社にはいい見せしめだな。
チャイナリスクとはこういうもんだ。
もっといい国は”アジア”にはたくさんあるぜ。w
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:36:30 ID:tgsHyVeD
ソニー、終わったな
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:39:43 ID:KoBBkmeU
>>164
本国で好調だからダイジョウブ。

【経済】 ソニーの世界最小ハンディカム、韓国市場1位 [12/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135235769/
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:40:05 ID:2keq3wmN
>>1

過去ログを読み、併せて投稿者の周辺を見ると、真実の浸透が弱い。
支那のデタラメを知る人は少ない。
無知な人にどう知らせようか、知らせまいか。
ちょっと考えた。答えは決まっている。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:46:35 ID:HUOmU1Rl
_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
.(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
      ムキ━━ i|          .|i ━━━━━ッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
          .i|   ∩;#`Д´>'')  |i チョニーは世界一ニダ!!
          i|    ヽ    ノ    .|i
      _,,  i|      (,,フ .ノ      |i
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:51:03 ID:/3zOD3Ev
中国は国産のデジカメ普及を国家戦略にしてたんでしょ。
169朝まで名無しさん:2005/12/22(木) 22:52:33 ID:h8zU72u3
進出企業を痛めつけることで、小泉が原因だと言わせたいのだろう!
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 23:11:12 ID:HgPESwHY
本来市場が判断すべき物を安易に当局が介入しようと
する時点でおわっとる。また世界から失笑を買うだけだし、
こちらとしてはカードが増えて良い。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 23:37:48 ID:9DmHW3fJ
ソニーも終わりだなー。家の家電製品でソニーはかなり前のテレビぐらいしかない。
ちなみにうちのおやじはネットなんてまったくできなく、法則なんて知ってるはずもない。
やっぱり彼らには野生の勘のようなものでも、持ってるのかしら?
172ミスターふぅみん.hack ◆TeduAAv.v. :2005/12/22(木) 23:41:18 ID:MFFTcUAB
なんとなく、
ソニーには頑張ってほしい('A`)
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 23:48:07 ID:a1WaTy+/
まさに法則発動中ってか?

まぁ糞ニーが三寸と組んだ時点で分かってた事だろうけど。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 23:51:54 ID:+TsGHFe7
ソニーは中国よりインド市場攻略をマジメに考えたほうが良いんでない?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 23:52:28 ID:7mCe0h+/
中国野郎ムカツク!馬鹿ばっかりな下等民族だな










176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/23(金) 00:03:36 ID:7e9v0q1S
まぁ、ソニーには頑張って欲しいとは思うんだけどね。。でも、ソニーの製品を
欲しいという気がおきない。
何でこんな企業になっちゃったんだろうね。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 00:14:20 ID:gjUZzMJ0
こりゃ別の意味での「ソニーショック」になりそうだな。

「中国市場からの撤退」という意味での。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 00:19:09 ID:tZ1VHxJv
南朝鮮と手を切らない限り、ソニーの苦難の道は続く。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 00:54:13 ID:jewLwO/k
正直「まぁソニーに限れば故障やら不満やら特におかしい事はないよなぁ、日本でもそうだし」と思ってしまう。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 02:44:20 ID:09Eqp+sB
ソニーの経営建て直しは、韓国と手を切ることだな。
まずはそこからだ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 06:57:30 ID:xsfMZSxP
>>180
その前に経営陣一新することだろな。そうすれば自然に支那朝鮮と
手を切るまともな経営になるはず。

本来技術でくっているはずの会社が技術をアウトソーシングする
ようじゃおしまいだよ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 07:11:21 ID:JKrcEwMO
小泉は黙っているね
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 07:17:44 ID:wRZDjpct
ソニーの対応も典型的なお人好し日本企業を地でいってるな。
こんな無茶な言いがかりになんで謝罪して返品にまで応じてるんだ。
ケツの毛まで毟られるぞ。悪しき前例を作るなっての。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 07:24:18 ID:8gj8EPiE
ヤクザ相手の商売なんだから因縁付けられるのは当然だろう
上の組長に頼んで収めてもらうしかないな
当然それなりの金が必要だろうがwwwww

ヤクザから金もぎ取ろうって覚悟でやってるなら日本企業スバラシス
何も考えずに中国は巨大市場なり〜ってことでやってるなら死んで当然www
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 07:49:52 ID:+rbzLtUV
パソコンのFD問題で、東芝が米国の集団訴訟で1,000億円払った時、中国でも
「米国人に払って中国人には払わないのは差別!」って、マスコミを先頭に物凄
いバッシングに合った。(米国の法律が特別なだけなんだけどね。)

その時、東芝は現地法人の社長がマスコミを通じて、粘り強く論理的に説明し、
結局は言いがかりに屈しなかった。

ソニーも、この時の対応を見習って欲しいね。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 07:56:32 ID:Zg8Fs8lp
>>46 >ソニーは潰れるのが良いんじゃないかな そしてシナ企業に買収されろ

       吸収後は、SONNYで願います。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 08:04:28 ID:0poU5N8R
ぶっちゃけ、ソニーのデジカメなんてどうでもいい。こんなもん買う香具師の
気がしれんよ。

でも、特亜ごときに指摘されると妙にむかつく。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 08:05:43 ID:P8kJWjr6
中国製品の返品など中国で買った製品はほとんどだ、粗悪品、偽の山。
中国政府は返品に応じろ!
中国人がなまいきにも自国にいいかげんな製品にはだまってがまんし、
日本製品にクレームをつけるのは100年早い。
浙江省管理局を汚職で摘発しろ!中国投資はやめろ!
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 08:13:57 ID:ZZBHRvLQ
>>1
> 中国で生産販売するデジタルカメラに品質問題が指摘されたのを受け、ソニー中国は20日から返品を本格的に始めた。

中国で生産したのか...やはり精密機器の生産は、中国では無理だな。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 08:15:38 ID:DxK1lnvv
資本撤退の予感。
つーか他の企業、賄賂送ってんじゃないだろうな。
どうせシナ人のことだから要求してきてるんだろうけどさ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 08:16:15 ID:xsfMZSxP
>>189
ぶっちゃけ日本で作った完成品なぞ高くて支那なんぞで商売にならん。

で、支那で作れば品質に限界ある。

つまり支那市場なんてそんな程度のものなんだよ。こんなとこに
夢を抱く段階で幼すぎるよ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 08:22:29 ID:6dZPO5tX
>>190
この期に及んで支那市場に残ろうとする連中は
親中派の売国奴どもと断定し
我々日本国民の手で制裁を下すべきだと思う。

キヤノンとペンタックスだっけ?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 08:25:30 ID:RCV2U1HU
弘兼‘島耕作’憲史が猛ダッシュで逃げを打つ予感…w
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 08:26:25 ID:94Dg8/cP
反中派は負け組である!! サヨクこそが勝ち組!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1133005633/l50

反中派は負け組である!! サヨクこそが勝ち組!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1133005633/l50

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/23(金) 08:30:05 ID:0GnHPIte
これは中国にとてつもない


             「法則発動」 



が起きるとおもわれます。

皆にげてーーーー
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 08:31:48 ID:gJXU+ECg
ソニーのデジカメよかパナソニックのデジカメのほうが変やん。
特に色の再現性が悪い。
なのになんでパナソニックが叩かれてソニーが叩かれないかというと・・・

  47 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:55:11 ID:UyCwx62h
  なぜ松下政経塾出身者に売国奴が多いのか。
  
  松下の中国進出は早い。
  1978年にケ小平が来日した際、松下の大阪工場を視察、
  その後松下幸之助が中国を訪問し、ケ小平から中国進出を強く要請された。
  これが松下の中国進出の始まりだ。
  
  卓球の福原愛関連の報道で、「Panasonic」の看板を目にした人間も多いだろうが
  ここ10年以上、松下は中国各地の卓球大会のスポンサーになり続けている。
  それは主に松下の持つ工場のある土地での大会で顕著だ。
  
  最大の対日工作機関と言われる「中日友好協会」系列の
  「中国平和友好発展基金会」にも「技術発展と人材育成」名目で
  1995年に100万ドルのカンパをしたこともある。
  この「基金会」は「中日友好協会」の天下り先で、ここから寄付を求められると断るのは難しいとか。
  しかも松下は中国進出当初から「中日友好協会」幹部と親密な関係である。
  
  2003年には子会社「松下普天通信設備有限公司」から
  中国衛生省と関係の深い「中華慈善総会」にエイズ対策として、これまた100万ドルが寄付された。
  これ以外にもSARS対策支援金も寄付されている。
  
  ここでその「献身的活動」が読める
  http://panasonic.co.jp/ccd/world/kaigai_02/china/index_j.html
  このように松下グループは中国ベッタリである。
  松下そのものが売国奴なのだ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 08:50:04 ID:7QPePmgi
新聞にでてるってことは、
「官製」のキャンペーンだな。
少なくとも、北京政府が「望ましい」と思ってるわけだ。
送迎バスのある官製デモと同じ。
そうでなかったら、すぐ発行停止、関係者左遷になるにきまっている。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 08:57:15 ID:+rbzLtUV
靖国やめないと、経済も冷え込むアルヨ。ってメッセージでしょ?
中国経済なんて外資でもってるのにね。
まあ、自国企業が力つけてきて、もう外資に用ないアルヨってなったら、
もっと酷いことになるだとうな。外資工場は接収だろう。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 09:00:14 ID:R39Z1zIo
ソニーは駄目なんだろ。なにせ本当に糞だし。
ヘッドホンが一瞬で壊れたテラカナシス
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 09:04:59 ID:Rpg+K7Ml
韓国液晶使っていたから不満がでたんジャマイカ?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 09:08:33 ID:bGzr0+pB
これでまだわからない日本企業もあきらめがつくんじゃね
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 09:10:56 ID:87e9i1la

ソニーがチョンと提携や製品を使っているのは
「液晶製品のパネル」と「メモリー」だけだな。メモリはソニーに限った話じゃないし、
液晶パネルは元々ソニーは技術を持っていない。だから提携までして
パネル調達している訳で技術を売り渡したなんて煽りはそもそも筋違い。
クロスライセンスにしても差異化技術特許は渡していない。

「差異化技術特許」は、テレビの高画質化回路、液晶など
薄型パネル、先端半導体など最終製品の競争力に直結するものな。

2chの書き込みの雰囲気に流されて自分で調べもしないで
不確かでガセを吹聴してる奴はそれすらも分からんのかもな。
こんなの調べればすぐ分かることなんだからちょっとは自力で調べろよ。

何でもチョンに頼っている、売り渡しているかのような書き込みして、
貶めようとする本心が見え見えだ。

あまりに印象操作が酷いから擁護してみたよ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 09:14:41 ID:R39Z1zIo
ソニ    ン              の

            を  っ
パ       い


最近の縦読みは高度過ぎる
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 09:20:40 ID:joBySFJQ
>>203
すごい!!よく解読したなw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/23(金) 09:21:09 ID:I4e7jWzd
>>202
本質は分かっていても、要はチョンが嫌だからだろ。

歴史捏造や内政干渉等、ふざけているよ。

それに、いろいろな技術を無償で渡したことなど
無視するお国柄じゃしょうがないよ。


206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 09:25:58 ID:jIKySFrJ
>>202
TV高画質回路など旧技術の細いことはどうでもいい
SONYの明るい未来をひとつでも提示してくださいな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 09:28:34 ID:87e9i1la
>>203
お前に理解など求めてないよ。
自分で調べれば分かる事実があるだけだ。

>>205
それはこのスレに来るくらいだから当然分かってる。
が、2chではソニー叩きが極端過ぎる。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 09:30:22 ID:Lub7/P49
そろそろ撤退の時期ですよ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 09:31:55 ID:87e9i1la
>>206
いや、誰も発展性については書いてないって。
チョン企業だの何だの不確かな情報で印象のみで
叩いてるのが気になってるだけだ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 09:45:37 ID:jIKySFrJ
>>209
何だ、つまるところ"ChoNy"にちがいない

特亜では「一旦水に墜ちれば叩かれる」犬という
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 09:48:23 ID:g/80uXoi
つーか普通にチャイナリスクだろう。

こんなの想定内で当たり前だろ。 なにせ中国だぜ?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 10:04:35 ID:dFEkD/cr
世界の売上トップ500社 http://www.fortune.com/fortune/global500/fulllist/0,24394,1,00.html

【ニューヨーク=北山文裕】米経済誌フォーチュンが発表した2004年の売上高に基づく世界企業500社番付によると、トヨタ自動車が米フォード・モーターを抜いて7位となり、日本企業では最高だった。

 トップは米ウォルマート・ストアーズで4年連続、2位以下は英BP、米エクソンモービル、英オランダのロイヤル・ダッチ・シェルと石油大手が続き、5位は米ゼネラル・モーターズ(GM)で、いずれも前年と同じ順位だった。

 日本企業ではNTT(18位)、日立製作所(23位)、松下電器産業【National/Panasonic】(25位)、ホンダ(27位)、日産自動車(29位)などが上位に入った。
ソニー(47位)、東芝(72位)、NEC(92位)、富士通(99位)、キヤノン(154位)、三菱電機(156位)がトップ200に入った。
韓国勢はサムスン(39位)、LG(115位)に入った

サムスンよりも売り上げが下のソニーwwwwwwwデラワロスwwwwwww
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 10:08:02 ID:jIKySFrJ
本業が苦しいゆえ>>196 の松下さんと違って「中日友好協会」への
貢ぎが少ないと思われる。これは支那サイドの明瞭なサインであって、
SONYは象徴的なビィクテイムにされた。おいで〜おいで?。の支那「13
億市場」が校正なものと錯覚したことがそもそも致命的ナイーブ。
近未来的に「なお一層貢ぐか撤退するか」の二者択一にあるではないか。

ちなみに身近なところではPanasonicのニッケル水素電池の性能がやけ
に低いと思ったら「支那製」だった。Panasonic電池は値崩れして安い
も知れないけど、デジカメ愛用者にあっては常識なんでしょ?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 10:16:29 ID:6XGl6hhc
>>212
資源が2位から4位というのは面白みにかくな。
ウォルマートは地域を搾取しているイメージがあるな。
アメリカはOS等みても地盤を固めて他をよせつけないようなやり方が多そうだな。
見えないところで圧倒的な軍事力とかもきいてたりするんだろうね。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 10:24:04 ID:wG0muM5x
総則恐ろしい
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 22:52:05 ID:KLqhzhwG
>>209
ゲームハード競争関係でついたアンチが多いんじゃないの?
あいつらはまともな議論なんかする気が無いよ。
217ソニー応援者:2005/12/24(土) 03:06:24 ID:++cLq6zp
ソニーは偉いな〜。中国政府の不当な要求に一切応じない。無骨な精神を持っている。
よって、ソニーはこれ以外にも中国国内で多数の圧力を受けている。(書けませんけど)
皆さんが書かれている事も良く理解できますが、ソニーさんを応援します。
しかし、一つだけソニーさんへ忠告。
中国国内で目を付けられているのは明らかです。よって、小姐と遊ぶ時は注意
してくださいね。先日も「淫」の印鑑を押されて日本へ送還された社員が居る
でしょう。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 05:20:56 ID:Ax+rJO3o
なるほど、抵抗している結果がこれなわけか。でも無理だと思うよ。
ルールが滅茶苦茶なところで意地を通そうと思っても無理。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 07:15:36 ID:CNrjd0JP
>1 経済産業省は進出メーカーや浙江省などに事情調査を始めており、「不公平な措置であれば、中国側当局に是正を求める」としている。

いま気づいたが、大臣は昭ちゃんではなくてあの2回だな。
くそ、小泉の野郎。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 09:42:07 ID:upol/q1R
>>216
音楽オタの方がアンチ多いんでね?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 12:19:06 ID:4WVcRDYa
ソニー創業盛田家の資産管理会社、228億円申告漏れ

 ソニーを創業した故盛田昭夫名誉会長の長男盛田英夫氏(53)が社長を
務めていた食品販売会社「レイケイ」(東京都中央区)が東京国税局から04
年3月期までの3年間で約228億円の申告漏れを指摘されたことがわかった。

http://www.asahi.com/national/update/1224/TKY200512230276.html
2005年12月24日06時02分
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 13:22:11 ID:qKM3cpD7
>>220
ゲーム系は事実完全無視じゃん。ゲーム部門で稼いでることすら否定してるもん。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 22:19:42 ID:/xNpWLsp

ソニー製品が本当に「問題あり」だとしたら、何故、中国工場に限って、
こういうのを出したかが問題。
日本などが中国に持ってる子会社は、法律で現地資本との合弁を強制されている。
この合弁相手が曲者で、現地役所と結託して、様々な妨害・利益搾取を仕掛けてくる。
部品仕入れ決定権を抑える・・・というのは常套手段で、その権利を悪用して、
身内中国人を供給基に指定して、法外な値の粗悪品を送り込んで、
会社に被害を与える・・・という例が、跡を絶たなかった。
もの手で粗悪部品を押し付けられたとしたら、全て説明がつく。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 22:34:36 ID:BSwlmzIQ
ソニーがチョンと提携や製品を使っているのは
「液晶製品のパネル」と「メモリー」だけだな。メモリはソニーに限った話じゃないし、
液晶パネルは元々ソニーは技術を持っていない。だから提携までして
パネル調達している訳で技術を売り渡したなんて煽りはそもそも筋違い。
クロスライセンスにしても差異化技術特許は渡していない。

「差異化技術特許」は、テレビの高画質化回路、液晶など
薄型パネル、先端半導体など最終製品の競争力に直結するものな。

2chの書き込みの雰囲気に流されて自分で調べもしないで
不確かでガセを吹聴してる奴はそれすらも分からんのかもな。
こんなの調べればすぐ分かることなんだからちょっとは自力で調べろよ。

何でもチョンに頼っている、売り渡しているかのような書き込みして、
貶めようとする本心が見え見えだ。

あまりに印象操作が酷いから擁護してみたよ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 22:49:33 ID:jZJTYyEm
バカチョンカメラ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 22:54:43 ID:nsH3GCdf
品質問題ってどんな問題だったの?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 22:57:10 ID:nsH3GCdf
よくわからんけどソニーが賄賂くれなかったからいぢめてるって事?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 23:01:16 ID:g6uuFews
チョンのパネルを採用してソニー製品として販売してる以上、
ソニーブランドを売り渡してるようなものだよ。
最悪だ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 23:01:49 ID:8t/iAnZs
チョニー大変なことになってるんだなw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 23:02:56 ID:juI9ydvk
クソニーじゃ仕方ないな。

というかこれも法則か?www
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 23:05:46 ID:qRgD5mC1
ソニーよ、中国から撤退せよ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 23:55:24 ID:FetTodsi
前の方でソニー擁護してた奴、教えてくれ。

親日インドネシアのジャカルタソニー工場を閉鎖して
シナに移転させたこの高次元方程式を
わしみたいなバカに分かりやすく説明しちくれ。
それとも単純にバチが当たっただけか?


233ID:FetTodsi様へ:2005/12/25(日) 10:13:30 ID:vGBCGwCp
お答えします。インドネシア工場ではアジア通貨危機以降に大規模な
労働紛争が有りました。約3ケ月に及ぶ工場停止を経て、撤退しました。
表向きはね:::::実際はインドネシア政府からこの労働争議で
イチャモンを付けられて賄賂を要求されて、このダブルパンチで
嫌気がさしたのです。
アジア通貨危機以降は政府内も混沌としており、元々袖の下が
罷り通る文化が有りましたので、この様な事になりました。
当時、中国ビジネスは魅力有るものであり、ソニーは中国展開を
決めました。
終わり。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 10:16:07 ID:VSAbaspm
>>233
その当時 松下はマレーシアに進出してたんじゃなかったかな

松下はまだ勝ち組だったのかな?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 10:16:20 ID:4a9oBee1
どうみても法則です。
本当にありがとうございました
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 10:28:18 ID:otByk9iJ
世界のソニーももう終わりだぁ・・・なんで半島と手を切らないんだろう。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 10:35:47 ID:LBRwGOQK
中国で販売されてるカメラとソニーと比較すれば
公平な措置かどうかすぐにわかるんじゃない?
つーか専門家はもうわかってるんだろうな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 11:06:42 ID:nV+iJxTY
いくら自国のデジカメが糞だからって外国メーカーの製品に八つ当たりするなよw
さすが国家レベルで無能なクソチョンどもだね
239ID:4a9oBee1様へ:2005/12/25(日) 11:14:36 ID:vGBCGwCp
東南アジア専用ブランド名「MAPION」ですね。
マレーシアは存知上げておりません。
インドネシアではソニーの近くブカ市近郊に有ります。
当時の松下は既に下り気配で慌ててましたが、流石に松下ですね。
今年はキャッシュフローで3,800億円の潤沢資金を蓄えました。
見事なV字回復です。
ファンヒーター事件は少し痛手ですが。

ID:LBRwGOQK様へ
仰る通りです。
しかし、これは政府レベルでは無理なので、民間検査会社が
公正に実施すれば良いと思います。
特に「ザ・スクープ」で取り上げれば面白い事になりますね。
240早く逃げろ  :2005/12/25(日) 11:19:11 ID:Ti0Bnh4l
済南事件 昭和3年(1928)
中国兵による略奪陵辱暴行殺人事件。略奪被害戸数136、被害人員約400とある。中国側も立ち会った、済南医院での日本人被害者の検死結果。

藤井小次郎
 頭および顔の皮をはがれ、眼球摘出。内臓露出。陰茎切除。
斎藤辰雄
 顔面に刺創。地上を引きずられたらしく全身に擦創。
東条弥太郎
 両手を縛られて地上を引きずられた形跡。頭骨破砕。小脳露出。眼球突出。
東条キン(女性24歳)
 全顔面及び腹部にかけ、皮膚及び軟部の全剥離。
 陰部に約2糎平方の木片深さ27糎突刺あり。
 両腕を帯で後手に縛られて顔面、胸部、乳房に刺創。助骨折損。
鍋田銀次郎
 左脇腹から右脇に貫通銃創。
井上国太郎
 顔面破砕。両眼を摘出して石をつめる。
宮本直八
 胸部貫通銃創、肩に刺創数カ所。頭部に鈍刀による 切創。陰茎切除。
多比良貞一
 頭部にトビ口様のものを打ち込まれたらしい突創。
 腹部を切り裂かれて小腸露出。
中里重太郎
 顔面壊滅。頭骨粉砕。身体に無数の刺創。右肺貫通銃創。
高熊うめ
 助骨折損、右眼球突出。全身火傷。左脚の膝から下が脱落。
 右脚の白足袋で婦人と判明した。

他の二体は顔面を切り刻まれたうえに肢体を寸断され、人定は不可能であった。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 11:25:36 ID:2EvWrxTo
マダ淡い期待を抱いているんだ。頭を床にこすり付けても売りたいとは。昔の過剰なほどの強気は何処へ行った。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 11:57:16 ID:lLUHWtIX
>>230
日本企業の中でソニーだったら、一番反中感情が盛りにくいと読み切って
やったんだったら、浙江省工商行政管理局、すげえ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 15:09:42 ID:GAKrvBW+
韓国製ソニーなら当たり前の話だな
ソニーはもう法則発動しまくりだしなw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 18:20:45 ID:O9/26nYs
不良品じゃなくて「不満」だからな
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/01(日) 02:15:29 ID:pnZs81v9
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
シナぬっころす