【経済】 ソニーの世界最小ハンディカム、韓国市場1位 [12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
 ソニーが開発した世界最小のハンディーカムが発売4か月で韓国内1位となった。

ソニー・コリアは、今年6月末に発売した世界最小の小型ハンディーカムHDR-HC1が、
発売4か月目の10月、韓国のハンディーカム市場で販売1位を記録したと22日伝えた。
小売市場調査専門会社「GfKコリア」によると、ソニー・コリアのHDR-HC1が、国内の5つの地域の
小売市場販売調査分析の結果、ハンディーカム市場で単一製品として10%の市場占有率を記録、
市場トップとなったと伝えた。
販売高基準でも単一機種として15%の市場占有率を記録、市場1位となった。

ソース 朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/12/22/20051222000055.html
2(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/12/22(木) 16:16:31 ID:/q4gGGKA
世界最小9a
3エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/12/22(木) 16:16:47 ID:WjpgGEz+

はいはい、すごすすごす。かんこくでいきていけ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:16:56 ID:V+0p+9p0
ロゴだけソニーで中身は以下略
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:17:00 ID:LZxHA17M
またソニーか

どうせ韓国あたりでも問題起こすに決まってる。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:17:18 ID:TmPQz9/T
SONYは既に韓国企業だな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:17:26 ID:52frV2oV
田代神が一言
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:17:27 ID:0qesysQh
もうじきSQNYになるのに・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:17:36 ID:RE2N0+fl
中国と同じ運命に会うのでは・・・?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:18:36 ID:l1+8pk4l

               超 法 則 発 動 
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:18:42 ID:d/ku75CP

<丶`∀´>
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:18:47 ID:qUG97Ot8
欲しいのか欲しくないのか分からん。

世界最小とか世界最大とか記号性の強い物に弱いのね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:20:05 ID:mzh0zR8u
世界の売上トップ500社 http://www.fortune.com/fortune/global500/fulllist/0,24394,1,00.html

【ニューヨーク=北山文裕】米経済誌フォーチュンが発表した2004年の売上高に基づく世界企業500社番付によると、トヨタ自動車が米フォード・モーターを抜いて7位となり、日本企業では最高だった。

 トップは米ウォルマート・ストアーズで4年連続、2位以下は英BP、米エクソンモービル、英オランダのロイヤル・ダッチ・シェルと石油大手が続き、5位は米ゼネラル・モーターズ(GM)で、いずれも前年と同じ順位だった。

 日本企業ではNTT(18位)、日立製作所(23位)、松下電器産業【National/Panasonic】(25位)、ホンダ(27位)、日産自動車(29位)などが上位に入った。
ソニー(47位)、東芝(72位)、NEC(92位)、富士通(99位)、キヤノン(154位)、三菱電機(156位)がトップ200に入った。
韓国勢はサムスン(39位)、LG(115位)に入った

サムスンよりも売り上げが下のソニーwwwwwww


14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:22:20 ID:IQjwAFbv
これバカウレみたいだね。

ハイビジョンに対応してんだよな。
結構、韓国人っていいものを判断できるようになったんだ。


15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:23:59 ID:xj3Q/s15
日本製品買わないんじゃなかったの? コロコロ変わりますね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:25:20 ID:d/ku75CP
中身がサムス(ry
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:25:57 ID:p51Lc47E
法則は恐ろしいな。ザルで水をすくってるようなもんだ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:26:11 ID:r1CEVofy
別に支那朝鮮で売れても、著作権意識0だから、全然得した気にならないんじゃないかな。
実際のところ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:26:20 ID:D1K8pNfa
ソニーは日本企業でなく、世界企業なんだと
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:26:46 ID:3ytc+yw1
もうね、ソニーなんとかならんかね。
いや、良い製品作れるのは知ってるよ。
あんな小さいハイビジョンカメラ作ったのは見事だよ。
でもね、なんだあのウォークマン。使いにくい上にソフトはiTMSのパクリ。
せっかく築き上げた技術が空回りですよ。
液晶も自社開発にすりゃ良かったじゃん。S-LCDなんか建てやがって。
永久にサムスンと同レベルってことですよ。S-PVAはそれなりに良いけどさ。
俺の好きだったSONYを返してよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:27:14 ID:J9mGG9WU
うちのハンディカムはパナソニック。
SONYなんか買わん
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:28:49 ID:z5OfqUAZ
中国の反日デモ首謀者も家電は日本製使ってたな。
日本ブランドは特亜ですら健在ですね。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:30:14 ID:d/ku75CP
メモリースティック採用してるのは、SONYとサムスンだけ・・・ 
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:31:50 ID:L6UunQ2j
韓国人金持ちだな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:34:44 ID:krq1Tkd6
>>14
それまでカメラ使ったことがあると分かるんだが、たったの17万でハイビジョン。
でもってテープもDV流用なので、ソニーに多い滅亡の危惧がない。
(NTカセット、8ミリ、ベータ、DAT…)

これでPanasonicとかCanonだったら俺も即買うのに…。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:41:25 ID:JwQS6LLx
これは世界最小のハンディカムじゃなくて、世界最小の
ハイビジョンハンディカムだろ。
ただのDVカムならみんなこれより小さいんだから。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:43:50 ID:A4FqM+nG
悪しき前例としてソニーにはこの際悪者になってもらおう。
半島と関わるとソニーみたいになっちゃうよなんて数年後には言われるかも
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:55:47 ID:I8Wb74jk
店頭でデモを見ても、あんまりハイビジョン映像って感じじゃなかったな。
画面比率が同じってだけで。
まあ民生品だから、あんなもんかもしれんが。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 16:59:19 ID:b9JRKOiB

はいはい法則法則
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:02:57 ID:Izz/lRop
>>28
店頭でみたディスプレイがハイビジョンの解像度を満たしてないと
意味無いよ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:05:57 ID:HyuR/CSi


ソニ-よ、世界のソニ-に復活するか、チョニ-として生き残るかの分岐点に来てるぞ!!
朝鮮には関わらん方がいいんじゃないか!

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:06:03 ID:JwQS6LLx
実際に持ってるけどテレビで放送してるハイビジョンの画質
は期待できんよ。記録解像度からして1440×1080だから。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:06:55 ID:QksbSuso
ボグはハンディカム
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:08:09 ID:4r2eX87f
>>21
ハンディカムはソニーの商標ですが、何か?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:09:45 ID:xnN0ToQU
>>24
ヒント:クレジットカード
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:09:56 ID:I8Wb74jk
>>30
もちろんそういう構成だった。
まぁ確かに一般モデルよりは綺麗かなーとは思ったんだが。
37(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/12/22(木) 17:15:16 ID:/q4gGGKA
そのカメラで何を撮るのだ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:19:31 ID:FJP/r8ww
韓日噛=ハンディカム
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:22:35 ID:KH5FCtHv
つーか、韓国でハイビジョン放送とかデジタル放送とか、あるの?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:27:03 ID:V4NoGxCo
>>39
下朝鮮の一部地域で衛星放送入るという話だから
見ようと思えば見える気がする。
まぁ当然コンテンツは日本のモノな訳ですが。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:31:02 ID:+YVnEVPy
韓国で売れて日本で売れないソニー製w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:31:39 ID:qIvIv3HI
>>37
イレザイオン。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:33:34 ID:6VuU70BS
>>40
ソウル近郊のホテルでもBS入ったから全域映るんじゃないかな?
初めて見たときは違和感ないんだけど、段々と「ここって大チョン民国じゃん!
なんで映るんだよ…受信料払ってる俺らって…orz」という気持ちになる。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:34:15 ID:oRwAr8Ka
逆説、ソニーはそれだけ、ブランド力があるということ
だから標的にされた
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:37:08 ID:I8Wb74jk
>>44
そうなんだよね。
向こうは日本代表ブランドのつもりで叩いてる。
まさか日本人の心が急速にソニーから離れてるとは気付いてない。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:37:38 ID:esZ2e3Uh
はははw
昔から使っていたSonyのモニターが逝ったので、ついにソニー製品が無くなったよー
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:40:09 ID:+YVnEVPy
チョンどもがこぞって使う商品とは縁起が悪いな。
絶対買わねー。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:55:31 ID:6VuU70BS
>>46
知らないのかもしれんが、おまいの母ちゃんがソニー製だ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:57:56 ID:obfETg+W
日本製品持ってる奴は親日派じゃなかったのか?w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 17:58:49 ID:esZ2e3Uh
>>48
ヽ(`д´)ノ
どうりで、最近時々止まる。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 18:03:27 ID:lUNerSq1
>>1
これ自体は、本当に凄い製品らしいね。
この価格帯で初のハイビジョン撮影が可能とか・・・評判も結構よさげ。
ソニーの中でもこれは評価しても良いと思う。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 18:08:18 ID:m0kBJDGm
ソニーもこういう仕事だけしてればいいんだが・・・・
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 18:24:05 ID:NF0qUegW
サムスン社員が買ってんのか?
ソニーはお得意さんだからなw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 18:55:58 ID:FQmtt9DK
ソニーはプレステだけしか買わねぇよ
あいつらは売国だし
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:00:52 ID:c6Z4lwmh
これは別にソニーは悪くないな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 19:26:40 ID:5XTOOq37
チョニー終わったっぽいwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:06:21 ID:lr7+dej8
あーあ、また法則来るぞ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 21:31:23 ID:dv2O0xO1
どうせ全部魔法のカードで買ったんだろうに・・・
59ぐるくん ◆FqWi8Q0q46 :2005/12/22(木) 21:40:37 ID:p0/5SQhU
>>13
石油メジャーじゃなくてウォールマートなのか。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 22:21:41 ID:AKiln/sX
買ったんじゃなくて、評価用に借り出しているだけ。
一年経ったら返品しますよ。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 23:04:39 ID:lUNerSq1
>>60
1年・・・上手いことやらないと、ソニータイマー発動して
返品できなくなるよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
うへぇ、、、HC1買おうと思ったんだけど止めようかな。