【中国】辺境に日本人僧侶の墓 日本メディアに公開 雲南省で約600年保護 ペー族自治州[11/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
中国雲南省大理ペー族自治州政府は19日、明代(1368−1644)初期に仏教を学ぶため中国に留学、
政争に巻き込まれて辺境の大理に流刑となり、14世紀後半に死んだとみられる日本人僧侶4人の遺骨を
納めた供養塔を日本メディアに公開した。

仏教が盛んだった大理で暮らした4人は僧侶や一般民衆と交流。死後、地元の少数民族ぺー族が友好を
記念して葬り、約600年間守り続けた。新中国成立後も1958年からの大躍進運動などでたびたび破壊
される危機にあったが、住民が保護してきたという。

塔は高さ約5メートル、幅約3メートル。縦長のドーム状で、石を積み上げ造られている。碑文は残って
いないが、当時の文献には「日本四僧塔」と記載されており、「闘南」「☆光古」「機先」の3人の字名や雅号と
みられる名前や「大理に流された」との説明があった。
(注)☆はしんにょうに録つくり

引用元:共同通信 2005/12/19
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005121901001914
関連ニュース:時事 2005/12/19
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051219154559X292&genre=int
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:35:31 ID:dv2AZn6T
林家?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:35:38 ID:IkjO3OMw
↓林家ネタ禁止
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:36:14 ID:NhD6mZuR
はあ
で、それがなんなの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:36:18 ID:9d0WkEn5
林家
6なべ式φ ★:2005/12/19(月) 17:36:25 ID:???
■共同フラッシュリンク切れ時

配信先:四国新聞(共同) 2005/12/19
http://www.shikoku-np.co.jp/news/kyodonews.aspx?id=20051219000315
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:36:50 ID:tR+tTzuy
ダウンタウンタヌキのキ●タマは〜
 ハ ハ !
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:37:26 ID:B5iH+WWo
六脈神拳を取得しました。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:39:21 ID:Xg/f6+Ec
お次はパー族の墓が見つかります
10ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/12/19(月) 17:39:42 ID:7HQB92Yt
>政争に巻き込まれて辺境の大理に流刑となり

(;´Д`)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:40:22 ID:mV70IRCG
(´・∀・`)ヘー で?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:40:27 ID:LO2csBVh
こういう民族とは友好を深めたいね。NhD6mZuRは氏ね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:41:00 ID:s2KjzbFA
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:42:17 ID:Jy0EcRme
ヨン様?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:44:24 ID:5QBdjBTQ
毎年、整備費として百億ぐらい要求してくるかな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:45:36 ID:DyP/YOxu
>>新中国成立後も1958年からの大躍進運動などでたびたび破壊
>>される危機にあったが、住民が保護してきたという。

今後も破壊の危機は続いていくんだろうね。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/19(月) 17:45:48 ID:qLbQG+0t
ぺー族、やさしす。
漢民族とは一味違う。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:46:01 ID:s9gx5/6j

ペー族のみなさん、ありがとう!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:46:17 ID:+Xq+79o4
治安が悪くて取材にもいけない。
20煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/12/19(月) 17:48:52 ID:mMmBwAay
>>19
恐らく、中共が外国人の立ち入りを禁止してる地域だと思う。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:54:49 ID:Fu2M5K8K
>新中国成立後も1958年からの大躍進運動などでたびたび
>破壊される危機にあったが、住民が保護してきたという。

わたしは中国の文化が好きです。
だから中国共産党が大嫌いです。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 17:57:20 ID:p+O/aGa2
漢民族だと食ったんだろうな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:07:03 ID:S/+FC3Py
(-人-)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:09:53 ID:cm1LPsSG
雲南も元々中国のものじゃないからな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:10:10 ID:L+sa+eE6
ひとりは無名なんだ。。。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:11:25 ID:M3eR5IrG
また、4さまか…
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:14:17 ID:euP1VpCI
>>1
>死後、地元の少数民族ぺー族が友好を 記念して葬り、約600年間守り続けた。
>新中国成立後も1958年からの大躍進運動などでたびたび破壊される危機にあったが、
>住民が保護してきたという。

友好を結べる方々とは仲良くやっていきたいね。
中国共産党と漢民族は纏めて消滅してもらいたいがね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:15:08 ID:xAJAmsnM
こういう人達とだったら、靖国問題も膝を交えて話せば分かってもらえそう。
たとえ分かってもらえなくても、話だけはゆっくりと聞いてもらえそう。

どっかの漢民族とどっかの朝鮮民族とは違うような気がする。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:16:01 ID:YY57F2HQ
これは素直にありがとう


そして(ー人ー)
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:16:54 ID:7gfj9v+l
墓を破壊するということは、漢族にとっては完全に相手にとどめを
さすという象徴的意味があるみたいだね。墓は陰宅とされており、
相手の家だからな。満州の日本人墓地の多くが破壊されたのはなぜか
戦後すぐではなくて文化大革命期だそうだ。不思議なことだね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:18:54 ID:RRvFYWsu
日本にも昔の外国人の墓は普通に残ってるし
別に仏教史関係者以外はどうってことないだろ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:21:45 ID:NNQXLJpA
ぺー族自治州を独立させるか。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:22:03 ID:mIyY4VoG
こういうのっていいなぁ。
ありがとう。そして(-∧-;) ナムナム
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:24:42 ID:/mGVkxBk
友好と保護してくれたぺー族のみなさんありがとう 感謝します

中国国籍でもいろんな人種がいる国だからね
やはり敵は中国共産党か・・・

共産主義も一種の宗教だからな
カルト宗教は地上から抹殺すべし!!

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:27:36 ID:uV6D/SMG
ぺー(白)族は雲南25少数民族の中でも漢族との同化の度合が
大きいように思います。結婚式に色メガネを掛けたり、ドラや
太鼓は漢族そのもの。
のどかな雲南の少数民族とはちょっと違う。
あくまで今は・・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:28:29 ID:qbdVd0yO
雲南省の少数民族って、顔も文化も日本に似ている。
赤飯とかコンニャクとか、日本と雲南省少数民族に共通していて、
漢民族には馴染みのない食材とかも多いんだよな。

大昔は長江の沿岸に広く分布していたそうでが、漢民族に圧迫されて
だんだん雲南とか貴州の山奥に追いやられてしまったらしい。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:28:37 ID:5KU8K/1V
反中感情を和らげようってか?
日本人を侮りすぎ。

まぁそれはそれとして、ぺー族には感謝する。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:29:50 ID:imIjSuY2
>>1
結構大きい。どういう気持ち(業績?)で、ここまで大きくしたのか?
興味があるな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:32:09 ID:/RgqW3s0
ペー族は気高い民族だな。
共和国には勿体ない程に。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:33:54 ID:U+p0I0Kr
>>36
現代では、やがて日本人も北の土地に追いやられてゆくのでしょうか?
新宿がそうであるように。


41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:35:36 ID:7tm0BvKu
なに?この部族、林家一門なの?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:42:48 ID:ySEqYQwg
 こりゃまたわかりやすいプロパガンダですね。
 つぎはパンダか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 18:46:32 ID:AkqmBrjd
唐代では南詔国、宋代では大理国として漢族版図とは区別されてたからな。
大理古城からチャリで行ける喜洲という所なんか白壁の独特な建築様式が残ってて
秋にいったら周囲の水田の稲刈り風景とあいまってなんか日本の農村にいる気分になったぞ。

去年、天龍八部のドラマ撮影の為に大きなセット作ってそれが映画村ぽくなってるらしいから
金庸ファンとしては一度いくべきなんだろうか。
でも沈没してる日本人が多いんだよな、大理。それがかなり厭。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 19:10:00 ID:7sKFCPYX
保護してくれた部族の方々には悪いが、非常にわかりやすい形の
中凶の懐柔策ですな。このタイミングでのメディア公開は。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 19:15:10 ID:uzb0VC+3
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 19:29:02 ID:hmxIK88G
600年分の管理費と供養費請求ってか
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 19:33:23 ID:OZLOdS1l
日本人の弱いとこついてくる作戦だな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 19:55:06 ID:VFXhnWut
政争とはいえ、国外追放ではなく辺境追放かよ。
さすが支那だな。やることがいやらしい。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 20:36:33 ID:aYAt01/I
南省で最も多い少数民族はペー族、ハニ族で、いずれも100万を越える。中国では雲南省にしかいない少数民族も多い。 ペー族やタイ族は文化程度が高いが、ワ族、リス族、ラフ族、ミャオ族は後進的で経済的にも貧しい。 北部のイ族は雑居を好まず、同じ民族がかたまって住む。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 20:39:57 ID:aYAt01/I
>>49
ソースはINFOGOGO.COMでした
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 20:40:42 ID:JVyhTffk
>>47
だが文革時代に潰そうとしたところが香ばしい
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 20:42:04 ID:blbTPmW+
ペー族きたこれwwwwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 20:42:35 ID:HWjz71cJ
まあ、文化攻勢の一環だ
魯迅だの、遣唐使だの、明代の留学生だの
通達で、発掘させてるんだろう

それから朝日が新聞に載せて、地球市民ネットワークNPOが動くと
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 20:48:35 ID:aYAt01/I
そして、プーアール茶の産地。
俺、この人たちなら信用出来るな。プーアール茶買ったら支援になるかなあ。
中共通さず商売したいなあ。
55マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2005/12/19(月) 20:54:19 ID:0uvgmgjr
>>45眼福ごちそうさまでした。m(_ _)m
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:00:22 ID:C7HbYNyu
素朴な疑問なんだけど14世紀に日本って呼び方あったの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:02:46 ID:blbTPmW+
>>56
あったよ。
日本の呼称は、天皇と同じく、7世紀ごろから
日本で使われ始めてるし。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:08:53 ID:C7HbYNyu
>>57
知らなかった…サンキュ
日ノ本が正しくて日本と言うようになったのは幕末頃からだと思ってたよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:14:24 ID:p2kb/UMh
ふ〜ん、ペー族って白族なのか。何でパイ族って言わないんだ?
つかTVなんかでも普通にパイ族って言ってたような気がするが。。。。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:14:34 ID:I7xCHuGO
>>56
> 素朴な疑問なんだけど14世紀に日本って呼び方あったの?

なにこれ?知障?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:16:45 ID:JVyhTffk
>>56
李白が 阿倍仲麻呂が帰国途中に難破したという知らせを聞いて

その死(死んでなかったのだが)を嘆いて

「日本のチョウケイ 帝都を辞して・・・」と言う歌を謳っているよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:16:47 ID:8j4B87XH
怪しい。東條英樹の像をわざわざ作って卑しめるような民族がそんなの
大事にしてるわけないだろ。本当に捏造ばっかして嫌らしい民族。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:17:23 ID:Vf3u3rhP
共同必死だな(藁

今さら日本人のシナ畜嫌悪意識がやわらぐとでも思ってるのか?w
64マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2005/12/19(月) 21:21:46 ID:0uvgmgjr
>>62 >>63 こらこら、フォースの『漢』国面に落ちてはいけませんよ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:23:02 ID:Hds7MPFZ
いい人たち…ペー族
ペー族を利用する姑息な人たち…共産党と共同
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:23:33 ID:C02GUiy3
ええ話や。
ペー族の皆さんありがとう。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:25:37 ID:wLTOaGMo
10数年前に大理を旅したことがあったけど、ガイドのオネェちゃん(白族)
が「漢民族は白族を差別するから嫌いです。日本人は礼儀正しいです」と
言ってたのを思い出す。白族由来の寺院も文化大革命で破壊されたそうだ。
 大理は良いところだったがかつて戦争で旧日本軍が爆撃したらしく、
老人にその時の話をされた。ガキに「日本鬼子」と言われたのもその時。
教育の恐ろしさを思ったもんだ。
68海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/12/19(月) 21:27:03 ID:/lJzk7T0
>>56
> 素朴な疑問なんだけど14世紀に日本って呼び方あったの?

確か、則天武后がいたころに、国号を「日本」と変えるよと通達して、
了解されている。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:27:44 ID:p2kb/UMh
送祕書晁監還日本(王維)
日本晁卿辭帝都(李白)

唐代に阿倍仲麻呂を惜しんで
うたわれた大詩人達の漢詩。
楊貴妃の時代と一致するんだよねぇ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:28:28 ID:8j4B87XH
>>68
ソースよこせ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:30:41 ID:JVyhTffk
>>68
則天女后は 漢字文化をぶっ壊して 新しい漢字を作ろうとした人だぞ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:32:14 ID:j0aNl5zZ
やはり、漢民族はガンである。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:34:30 ID:JVyhTffk
>>72
そもそも 漢民族って 何処までが漢民族なのだか 疑問だな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:37:02 ID:8j4B87XH
正式名称は日本国である。日本の国号が成立する以前は倭国、大和、葦原中国
または豊葦原中国、中津国ともいわれた。現在の通称は、日本。その昔は日本
を指す言葉として神州、本朝などがあった。また、明治時代から終戦までの国
号は大日本帝國であり、当時は帝國、皇國ともいわれた (國は国の旧字体) 。
また、現在でも日本国の印鑑「国璽」には「大日本」の名称が使用されている。

国名の読み方には「にっぽん」と「にほん」の2通りの読み方がある。日本政
府は正式な読み方を明確に定めていない。 日本の最初の用例は、645年7月に
高句麗や百済の使者に示した詔の「明神御宇日本天皇(あきつみかみとあめ
のしたしらすやまとのすめらみこと)」という語である(『日本書紀』大化
元年七月の条)。なお、日本という国名が最初に定められたのは、701年施行
の大宝律令とされる。734年には井真成の墓誌として中国大陸でも使用されて
いる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC
75海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/12/19(月) 21:43:11 ID:/lJzk7T0

史記の注釈書 『史記正義』に
「倭国,武皇后改めて日本国と曰う」という記事があるらしい。

唐の開元24四年(天平8年、西暦736年)に成立とのことだから、
734年の井真成の墓誌と同時期だね。

ちなみに、武則天(ぶそくてん、623年-705年 在位690年-705年)

漏れも専門じゃないから責任もてないがなw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 21:46:37 ID:cihrUq4n
日本書紀があるんだから奈良時代にはすでに使われただろ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 22:06:25 ID:Hds7MPFZ
むかしは天皇と書いてすめらみことって読んだんだよなー。
やまとことばでこっちの方が好きかも。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 22:28:58 ID:YaJYq7mU
ペー族に感謝。ありがとう。
>>77
でも、実際に大和言葉を使って
いちいち熟語の読み方変えるのは凄まじく大変だよw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 22:29:31 ID:B+1a2j4p
灯台鬼?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 22:31:01 ID:3mGMzmot
中国の少数民族はすべて独立すればいいのにね。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 22:34:52 ID:/BgkHd9p
このタイミングで公開することに何の意味があるんだ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 22:48:45 ID:/mGVkxBk
>>81
悪いのは漢民族だと再認識させること
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 22:50:58 ID:XcvoKc+F
支那の少数民族は、漢民族と違っていい人ばかりですね(朝鮮族を除いて)
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 23:34:14 ID:Hds7MPFZ
>>81
中国の少数民族にはいい人が多いけど
中共は(ry
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 23:49:14 ID:gZsoy+AO
>>84
んだんだ。
漢族だって雲南あたりまで来ると、いい人多いよ。このあたりの漢族=少数民族でないその他大勢くらいの意味で、正直北の漢族とはちょっと違う。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 23:52:14 ID:b2MicKEL
うは、中国がしおらしくなってきたか?wwwwwwwwww

ざまぁ でも許さないw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 23:54:27 ID:89nhPr0U
ただの学僧が流刑とは
実は官僚じゃなかったのかな

ところで重複スレが同時進行って珍しいね
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 23:56:04 ID:553I1hyW
とりあえず、反日デモで傷ついた人への政府の公式謝罪と
破壊した建物の賠償等が済んでから
話はそれからだ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/19(月) 23:56:40 ID:k1EngUjE
雲南省はチベットですよ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 00:08:31 ID:Cjr8VCmZ
>>89
あにっ
あのチベットですか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 00:14:17 ID:c+1Tmhol
>>86
中国嫌いと中共嫌いは別物です。
たぶんリアルでつきああったことないんだろうな。
マジメな奴はスゴイ良い奴多いぞ。マジで。

国も民も救いようのない某国家よりはるかにマシ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 00:22:04 ID:Glmw6Gfv
やはりこういう人たちのためにも、中凶はつぶすべきだな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 00:25:25 ID:XJzhhJvU
>>74
これ、間違いが多いな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 00:58:30 ID:sgnYmhLI
>>1
こういう一族もいるから、中国は奥が深い。
っつか、この部族と中共とは関係ないけどね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 05:21:37 ID:5yB58Grp
>>93
訂正してやれ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 10:25:07 ID:tRFN8no3
チンポー族が一枚噛んでるとみた
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 10:26:14 ID:MJt2U6i6
新中国ってフレーズがなかなか…
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 16:32:48 ID:7rSNvzu6
>>91
中国人は人当たりがいいから騙されないようにしなよ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 17:09:06 ID:It9wmY2w
いや、中国人はどっちかっつーと人当たりは悪いと思う。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 18:14:54 ID:3b0iSnSv
>>89
現雲南省の北西部はチベットの領土。
残りの大部分は大理国の故地。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 18:37:17 ID:It9wmY2w
>>101
そゆこと。

ついでに四川の西半分、甘粛西南部の一部、青海南半分もチベットなんだけどね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 20:36:33 ID:3b0iSnSv
青海省は全部でしょ?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 20:56:51 ID:zmOIKhcG
チベット人に感謝します。中狂はさっさと消えろ( ゚д゚)、ペッ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 20:58:45 ID:Liw8pxgy
この一族、みんなカメラ持ってんの?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 21:02:11 ID:xjOqTwm0
時代で言うと、室町時代初期だね。
禅宗の僧だとは思うんだけど、こういう人もいたんだね。
遣唐使ぐらいで終わったのかと思ってたけど。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 21:07:10 ID:pztR4/Do
>>59
バイ族ってのはペー族の漢語訳をカタカナ表記したもの。
ウイグル族をウェイウーアル族って書くのと同じだ。
ペー族が正しい。

大理に耳海っていうきれいな湖があって遊覧船のツアーがある。
友達がそのツアーに参加したんだけど
遊覧船の中でペー族の踊りのショーをやっていたんだって。

そしたらガイドのペー族がこっそり
「あれは全員漢民族」と教えてくれたそうな。

ペー族の文化で金儲けしてる漢族は最低だよ。

107101:2005/12/20(火) 22:27:19 ID:sU+H+FBi
>102
北はモンゴル、かと思ってた(モンゴル族自治州とかあるから)。
でも、今地図、よくよく見直したら、確かに全部チベットの範疇かもしれん。
すまそ。
108101:2005/12/20(火) 22:34:24 ID:sU+H+FBi
雲南は本来民族自治区でもいいんだよね。中国で一番少数民族の比率が高い省だから。
ただいろんな民族がいて、最大派閥はこの民族と言いにくい。だから○○族自治区と言えない。
県レベルならばいろんな少数民族がいる場合「各族自治県」とすることが可能なんだけれど…。

とりあえず「雲南各族自治区」みたいになれば、党組織は無理でも省長は少数民族からの選出になるんだけど…。

青海だって実態は、「青海チベット族モンゴル族自治区」だわな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 23:31:18 ID:A6FUOM6V
>>108
「雲南自治区」でもいいと思うよ。
「西蔵自治区」だって、「西蔵」は民族名じゃなくて地域名だから。

アムド(青海)のモンゴル人は、チベットに移住してダライラマ政権樹立に貢献した人たちの子孫。
今はチベット語アムド方言(と漢語)しか話せなくなった人も多いらしい。
チベット亡命政府は現青海省全域の領有を主張してる。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/20(火) 23:32:22 ID:A6FUOM6V
雲南や広西には独立運動は無いのかなあ?
独立してもやってくの難しいだろうけどね。
タイがもっと成長して支那と対抗できるくらいの強国になれば、ひょっとしたら。
111101:2005/12/20(火) 23:55:02 ID:ezHQLZTf
非常感謝。
なるほど、青海はそういうわけだったのね。
「雲南自治区」、いいかも。頭の中に新彊や広西があったので、民族名にこだわってた。そういえば内蒙古も民族名ではないね。
まあ、蔵とか蒙古とか、地域名で民族が現れているけれど。

雲南、広西で独立運動は聞いたことない。
中国に所属しているからともかく、国となったら忽ちお隣のラオスの経済レベルに落ちかねない。
つか、基本的に人がいいっていうかおとなしい性格だし。
112101:2005/12/20(火) 23:59:47 ID:ezHQLZTf
タイは…。半ば中国に牛耳られていない?
どっちかといえば、中国(少なくとも広西人)がけっこう怖がっているのはベトナム。
ま、最近までどんぱちやっていたんだからむべなるかな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/21(水) 00:25:27 ID:7bpiwF+X
雲南結構でかいからなあ。北部はチベットだけど南(シーサンパンナ辺りね)はタイ族ばっかりだし。
ぺー族やナシ族、リス族みたいに特定の地域に集中してなくて、あちこちに分散して集落作っている
イ族やミャオ族もいるしね。民族名でまとめるのは無理。20以上の民族がいるんだっけ。
各県だと民族名ついてるところもあるけど、省全体だと一番多いのがじつは漢族だったりして
全少数民族が省全体の38%で残りは漢族。
>>108
青海省の西寧周辺だとモスリムも多い。あれ回族かなあ、顔がウイグルより漢族ぽかったから。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/21(水) 00:51:43 ID:HIR3p8eg
>>113
うん。雲南の面積は日本と同じ37万ku。26の民族がいることになっている。中国は56民族っつーことになっているから、他と比べると圧倒的。
ちょっと調べてみた(1999年統計)。
漢族64.1%、イ族10.5%、ペー族3.5%、ハニ族3.1%、タイ族2.7%、壮族2.6%、ミャオ族2.2%、リス族1.4%、回族1.4%、ラフ族1.0%、ワ族0.8%、ナシ族0.7%
ヤオ族0.4%、チンボー族0.3%、チベット族0.3%、プーラン族0.2%、プイ族0.1%、プミ族0.08%、アチャン族0.08%、ヌー族0.07%、ジノー族0.05%、
パラウン族0.04%、モンゴル族0.03%、スイ族0.9%、満族0.02%、トールン族0.01%。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/21(水) 15:41:37 ID:oRe3i9RP
トンパ文字だっけ。
いわゆる象形文字で、日本語のルーツの一端があんじゃねーの?って言われてる文字もこの辺だよな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/21(水) 23:22:17 ID:52vstPwn
トンパ文字はナシ族の文字ですね。
日本語のルーツ、かどうかは疑問ですが。

でも、納豆(といっても干し納豆だけど)があったり、
意外なところで共通するものがあります。

>>110
独立、ですか。してみれば意外と親日的にはなりそうですが、
雲南や広西だけでは難しいでしょうねえ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 11:42:41 ID:vYD7woBO
ペー族の作ってる米は現地のジャポニカ米と日のジャポニカ米のハイブリットだ。
 合系(ホウシー)/日本のコメが里帰り
http://www.kahoku.co.jp/oryza/961030z.htm
118リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/12/22(木) 12:12:13 ID:TUHU971E
>>116
そもそも納豆や豆腐は支那から日本に渡ったんでなかったっけ?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 12:15:13 ID:tchmnmS5
>>116
納豆は乾燥納豆のことね。
甘納豆とかの部類。
120 :2005/12/22(木) 12:21:14 ID:n1pA5Jbk
ああ 大理石の大理国ね

ぺー族なんて書くから『屁゜』の事かと思ったわ。
白族ですね。はい
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 12:22:33 ID:cHZ36VjV
>>118
豆腐はそうだと思う。なっともそうなの?
>>119
甘納豆というか、浜納豆と言うか。ようは納豆同様に醗酵させた後、これを乾燥させてとんがらしで味付けて瓶詰め。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/22(木) 12:24:49 ID:cHZ36VjV
Republic of Dali建国揚げ
123リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/12/22(木) 12:26:28 ID:TUHU971E
>>121
納豆はよくわからんが、紀元前百年にはすでに支那にあったらしい
ただ豆腐も納豆も、ハッキリとはわかってないみたいだね

ttp://www.library.pref.hokkaido.jp/contents/dore%20bn/dore7/dore7-1.htm
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ペー族の民族衣装はなかなか華やか。
ttp://japanese.china.org.cn/ri-shaoshu/2.htm