【米中台】 ステルス戦闘機「ラプター」、米が実戦配備へ 対テロ戦争や、台湾海峡をめぐる米中衝突などを念頭に [12/17]
何でそれが出るんだよと思ったら、自衛隊員になって来い、
942 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/21(水) 10:28:20 ID:a9kdtF3v
943 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/21(水) 10:30:54 ID:149auIG1
ゴーストX9がどうかしたって?
>>941 典型的なゲームやアニメ、軍ヲタ雑誌ばっか見てるガキだらけだから
脳内軍師になりやすいんかもな。
>>946 エースコンバットなら万能型ミサイルじゃねーかw
自分でロックしなきゃ発射できないミサイルが主流だと思ってるみたいでつね。
あんな誘導性能悪いミサイルなんて中共でも使わねーよw
(^д^)9mプギャー
勝利宣言ばっかかよ。
948 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/21(水) 19:30:08 ID:95j9DlWn
エナジーエアフォースでもやってろ。
ヲタには政治の世界がゲーム並みの一元的にしか見れないから
アメリカが日本に供与する兵器にもブラックボックスの部分を持たされていることすら考えられないんだろうな。
心のそこからアメリカ信用しきって頼るしか考えられないところがキモ過ぎる。
ドラえもんでいうのび太のような奴等だな。
950 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/21(水) 20:47:46 ID:rEj/+2SU
>>948 宇宙まで戦闘機で行け、っていうのか。
まだTHE宇宙大戦争やってた方がマシだ罠。
エイムストライクとサイドワインダーはやった事が無いから却下な。
対艦ミサイルを阻止するためにはチャフ/フレアで攪乱、対空ミサイル、CIWSとかでミサイル本体を迎撃するか、
戦闘機、対空ミサイルで対艦ミサイルを発射する前の攻撃機を撃墜する方法がある。
ASMー2は赤外線画像誘導方式だからハードキルで迎撃しなくてはならない。
戦闘機の攻撃に対しては、F-22やF-15をAWACSの管制下で運用することで、航空優勢を確保する。
F-2一個飛行隊が一回の出撃で運用できる対艦ミサイルの総数は80発。
そう簡単に対艦ミサイルの飽和攻撃に対応できるのならイージス艦を開発する必要は無いし、
逆に中共の艦艇の対艦ミサイルもある程度の攻撃までならイージス艦が迎撃できる。
中共の艦艇は旧ソ連の艦艇が主力であり、主に対艦攻撃を目的としていて対空性能は低い。
航空攻撃に弱いからこそ航空戦力の増強に力を入れているし、AWACSも導入しようとしている。
これでどうやって中共側が対艦ミサイルに対処するんでつか?
で、どっから無誘導爆弾が出てきたんだ?プゲラ
951 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/21(水) 21:02:44 ID:7rKEMtz/
素朴な疑問なんだが、
対テロ戦争にはラプターいらんだろ。
952 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/21(水) 21:04:23 ID:GXOOblvc
953 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/21(水) 21:05:11 ID:rEj/+2SU
勝利宣言君がどこまで粘着するか見守るスレになりましたw
955 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/21(水) 21:44:05 ID:Vhsa+7nx
どう見ても脳無い軍師は
>>921です。
本当にありがとうございました。
956 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/21(水) 21:50:32 ID:pkLvxwAH
ASM-2ってそんなに凄いヤツなの?
赤外線画像誘導くらいしか(これが凄いんだろうけど)特徴が分からないが…
>>956 赤外線的に「明るいところ」に向かうだけの普通の赤外線探知と違って、
赤外線カメラで撮った画像を見て形を識別して飛んでく形だから、フレアとか打っても惑わされない。
命中直前に上昇したりしないで、レーダーで探知しにくい海面スレスレを飛行したまま目標に突っ込むし、
レーダー誘導と違って電波出してない上にそこそこステルス性能もあるから探知も難しい。
しかも恐ろしいことに
「この辺にいるこういう形のターゲットのこの辺を後ろから狙え」なんて指示も可能。
しかも射程は150km以上。
弱点は速度。亜音速だからちょっと遅い。
958 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/21(水) 22:17:15 ID:pkLvxwAH
>>957おぉ!サンクス
電波も出してるかと思ったが、出してないのな。
っていうか、他の対艦ミサイルって命中直前に上昇するんだな。
最強かと思ったら、ちゃっかり弱点があるところに萌える。
それを踏まえてXASM-3では速度をマッハ3にまで向上、アクティブ/パッシブレーダーホーミングも付けて
赤外線画像誘導もレーダー誘導も対レーダー誘導も全部こなせる完璧ミサイルだぜー
って予定だったけど予算その他の都合で現在先生きのこ。
921じゃないから詳しくは知らないが、アメリカから調達された時点で
命中率を意図的に下げられてるんだったよな。国際政治の中では当たり前だが
ここの脳内軍師住人には理解できんだろうなw
>>960 だから魔改造大好きなんじゃ?ひょっとしてと思うけど、米国本家より
F-15J の国産分は制空に限れば、事実上の能力はパイロット込みで上
なんじゃ?何か、やたらめったらと国産パーツや機器に変更というか、
アップグレードされているよね。稼働率も上じゃなかったっけ?
別にどっかの国の F-16 ブラックボックスかち割り疑惑(って実際には
もっとやばいことをしてのけたようだが)みたいな姑息なことせんでも、
イージスシステムでさえ補完しちゃって、次期分からはフルスペックなん
でしょう。
それはそれとして、 F-22A は、まだエアインテークまわりを触らないと
エンジンに見合った動力性能が出ないそうだけど、国内にやたらめったら
ある最新のスパコン使い倒して、ステルス技術習得の実験材料として自
己改修してしまえば良いのに。
国産の空対空ミサイルにしたいしねぇ。どうせ、IHI がエンジンで機体が
M重工で、素材関係は MM でしょ。FCS は M電機と。いじっても、元に
戻す技術力は当然あるわけだから、燃費=航続距離,最高速度 M2.5で
上昇限度 23,000M以上くらいで、国産 AAM 対応、機動性向上までやっ
ちゃえば良いのに。
資金は、ODA , 国連分担金 , 在日特権剥奪 , 外務省降格改変 , 宗
教法人への法人税課税、医師優遇税制など、財源と往復ビンタの政治上
の課題解決過程で捻り出せるんじゃ?
ま、米国の都合次第だけどさ。2008 までに第一次調達出来れば、特亜が
面白い反応してくれるだろうに。その頃には、自業自得のところを除けば
日系企業も資産凍結喰らっても日本経済への影響は言うほど大きくは無
いし。
いや話しがそれた。F-22A のエアインテークまわり、とってつけた見たい
で、全体のバランスを見ても変な感じを受けるのは私だけ??
962 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 08:54:23 ID:aNkHN4+8
963 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 09:26:12 ID:8RnsUzJ4
>>960 志村ー、国産!国産!
知ったかぶり乙W
国際政治の舞台を考えているからこそ国産もやる、って考えない人がいるスレはここでつか?
ついでにF-2もエンジン以外は国産なのでW
まあ、
>>921くらい知識が豊富なら、エンジンに自爆装置がついている事を知ってるかもなW
で、無誘導爆弾はどうしたんでつか?
後、対艦ミサイルが使えない理由を教えてくださいW
964 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 10:17:07 ID:hml4vZLB
>949 バカじゃねぇの? イーグルからの日本の苦労を
ヲタが知らないわけないだろ。 そんな程度のコト引き合いに出すとは
さてはブラックボックス開けちゃって怒られたチョンだろ・・
965 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 10:51:56 ID:Lt7ZgLip
>>964 日本製イーグルは米軍がコードを送れば自爆装置が発動するしイージス艦は全ての
機能を停止する
プライドの高い韓国では考えられないことだね
米軍の極秘コードは近い将来、統一朝鮮、中国、ロシアで共有し、日本の防衛は
米、中、露、統一朝鮮の四大国で管理し、安全保障税を徴収する
これは四大国の命令であり拒否する事は許されない
966 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 10:55:04 ID:gxkvkCo4
>>965 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波が強すぎます。. |
|__________|
/
//ビビビビビィィィ!!!
どかーん! _
从";从 /||__|∧,
(( ; ;"、; :(O´Д`)
((;";从.")と )) ))つ
`;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
967 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 11:02:10 ID:8RnsUzJ4
>>965 幸せ回路乙
上朝鮮への支援縮小しろ、ってアメリカに言われてますが、
プライドが高く、バランサーの朝鮮人はアメリカに言われたからと言って、
北の同朋を見捨てず、支援もやめろないんだよな?W
968 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 11:06:11 ID:DKqATcpM
統一朝鮮=大国???????
969 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 11:09:11 ID:XBIm5rMB
>>957 超音速で飛ぶと探知されやすいからそれは生姜内
970 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 11:12:22 ID:6o4C9Po+
>>961 >どっかの国の F-16 ブラックボックスかち割り疑惑(って実際には
もっとやばいことをしてのけたようだが)
ここんとこ詳しく。
あとどうして日本は改造するのがやたらめったらウマいんですか?
971 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 11:19:18 ID:GQ+WlKDy
グレード下げられても
改造してグレードアップ
して良いものにしまうのが日本
機名の後に改ってよく
ついてるじゃん
>>961 日本のF-15Jの大半が、AMRAAMやAAM-4を運用できない
これが致命的だから、やっぱり米軍の一線級のF-15Cには勝てん
ただ、米軍もPreMSIP機の扱いに困っているようだけどね
F-22Aの改修なんて、いくらかかるか分かったものではない
ステルス機ゆえにRCSの解析等が必要だけど、そのソフトも実験施設もない
そのままでも十分に高性能だから問題ないだろ
>>970 ブラックボックスの封印を開けて複製し、
なんと三星KF-16の名で製造しようとしたとかしないとか…w
>>973 それはガセネタだってのが軍版などでの最終見解じゃなかったっけ?
ブラックボックスっていっても、実際に黒い箱がはいっているわけじゃなくて
プログラムとかそういったものなわけだろ
少なくとも、それの信頼できるソースは見たことがないけど
>>974 うん、俺もガセだとは思うけど、
Kの国ならやってても全くおかしくないんだよな…w
これについて信頼できるソースがあったら韓国はマジでやばいよね・・・w
976 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 11:37:18 ID:hml4vZLB
>972 はぁ? RCSのMO施設は千葉にありますが・・・
ATD-Xの形状なんとなく作ってると思ってるのか?
>>963 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波が強すぎます。. |
|__________|
/
//ビビビビビィィィ!!!
どかーん! _
从";从 /||__|∧,
(( ; ;"、; :(O´Д`)
((;";从.")と )) ))つ
`;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
978 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 12:28:44 ID:Ot1BkgY9
そんなもの赤く塗ればいいだろ
>>973含めお前ら痛すぎwww
まぁそのまま大人にならないようにちゃんと今のうちに勉強しとけよw
>>970 アメリカが意図的にスペックダウンした機体を、日本は自分達で不足分を補填するだけでなく本家より性能よく改造してしまって
慌てたアメリカは本家をそのまま売りに来た。結果金はかかったが、技術向上に繋がってしまった。
これが魔改造といわれる由縁。
日本が改造したら今までことごとく本家より性能よくなってるからね。
まぁアメリカの大雑把さと日本の完璧主義の違いなんだろうな。
金はかかるが強くなるわ技術向上にも繋がるわで。
アメリカももう日本にスペックダウン品売っても無駄だとわかっただろうから、ラプターはそのまま売ってくれるかもね。
自称関係者君はまだ居る?
>>970 > 970 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/12/22(木) 11:12:22 ID:6o4C9Po+
>> っかの国の F-16 ブラックボックスかち割り疑惑(って実際には
>> もっとやばいことをしてのけたようだが)
> ここんとこ詳しく。
ごめんね、相互信頼に足るソースは無いの。このレベルの話しだと、マスコミなんぞは論外で
米国の議会報告程度の信憑性が最低でも必要。だから、「疑惑」。
英文でも和文でも、ぐぐれば色々出てくるけど、国家が追認出来るほどの信憑性のあるソース
は無いよ。そりゃ、事が重大過ぎるし。
私の本意は、そんなちんけな噂も立てられぬほどに、日本には過去幾多の問題を解決してきた
経緯があるから、F-22A ほどの素材、多分世界中どこにも無いから、防衛庁が省になり、自前
で予算折衝出来るようになれば、表向きは何とでも理由をつけて、国産技術開発のノウハウを
ステルス戦闘機レベルでも増やして欲しいなということ。個人的な願望だけどね。
> あとどうして日本は改造するのがやたらめったらウマいんですか?
やってる当事者や米国本家でも返答に困ると思う。それだけ、現場の方々が有能なんじゃとしか
答えられない。
昼休み終了なんで、また。その頃には、スレが新しくなってるかな?
>>980 初心者の質問だけど
もしかして完成品ラプター買っても日本は改造しちゃう予定なの?
985 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/22(木) 14:21:30 ID:hml4vZLB
>984 ラプターダウングレードされるとすればアビオニクスだろうけど、
それについて、またイーグルと同様の事があればもちろん弄るだろうな。
ただ、今はイーグル導入時とは違って、今はMD含め、アメリカとは
素材開発から相互依存状態にある。
IOC取得したラプターがアジア方面のAEFに参戦するとなれば、運用には日本の力も
借りねばならんと思われ、諸々考えると、そうそう無茶なダウングレードは無いと思う
>>984 機械いじってるがオタだからな
予算の折り合いさえつけば、すぐに魔改造しますぜww
>>963 お前さんは、ASMがあのまま納品されると思ってるんだな。
だからゲームじゃないと何度も何度もいっとろうに。
>>963 もちっとわかりやすくいったろう、防衛予算
以上金の絡む話題でしたと。
最も、艦種によってはASMが船体突き抜けて海にダイブするんだけどな。