【調査】世界のビール消費量は中国が2年連続首位、19年連続増加[12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 世界のビール消費量、19年連続増加・中国が2年連続首位 -

 キリンビールが15日発表した2004年の世界主要国のビール消費量調査による
と、国別で中国が2年連続の首位だった。生活水準が向上する都市部を中心に
消費が拡大しているとみられ、2位米国との差を広げた。

 世界の総消費量は前年比4.2%増の約1億5039万2000キロリットル(大瓶換算で
約2376億本)と19年連続で増加。東京ドームをジョッキに見立てると、前年より4.9
杯多い約121杯分になるという。

 中国の1人当たりの消費量は22.1リットル。米国(81.6リットル)の約3割の水準で、
今後も市場拡大の余地があるとみられる。

 日本の消費量も、猛暑やビール風アルコール飲料(第3のビール)の登場などで、
3年ぶりに前年実績を上回った。

ソース : 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051215AT1D1509015122005.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/16(金) 04:21:37 ID:SCXC+oho
■毎日放送(MBS)のラジオで愛国者のコンちゃんが韓国を絶叫糾弾!
■韓国の日本への差別心を糾弾!
■こんちわコンちゃんお昼ですよ! (MBSラジオ月〜金12:30〜15:45)

ttp://icepack.hp.infoseek.co.jp/kon/sound/kon051212kancock.mp3

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/16(金) 04:22:53 ID:T1uCvBz7
( ゚,_J゚)
4Lapxors soceryx ◆f.lightAf6 :2005/12/16(金) 04:23:06 ID:cizpcGC6
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/16(金) 04:28:01 ID:RrCsvucA
ドームがジョッキと言われてもなあ、普通は杯だと言うが
6煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/12/16(金) 04:31:02 ID:MXkfbB0O
東京ドームをジョッキに見立てられても、
東京ドームにジョッキ何杯入るかわからんと、
量も何も想像のしようがないな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/16(金) 04:37:57 ID:w52HA2kL
これは例えられても分からんから困る
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/16(金) 04:41:57 ID:tCXHYYH9
8なら12は3年後中国に特攻
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/16(金) 04:51:24 ID:dmA5cXdA
人口考えたら当然やわな・・・
普通の国になってれば全ての消費で一番で当然やから
このまま未開のままにしとくべきやけど、中狂が破綻
したらヤバイな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/16(金) 04:52:26 ID:6JNCKh/D
人口多いんだから、当たり前じゃん
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/16(金) 05:17:43 ID:NiWDhY3P
石油だけは勘弁してくれ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/16(金) 05:19:19 ID:7VoPhfbc
>>8
言ってきますノシ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/16(金) 06:36:53 ID:vkREhzfG
>>12
靖国で英霊となれ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/16(金) 08:21:56 ID:wY2tB4IL
中国産ビールの95%に発がん性物質
がんで全滅してくださいね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/16(金) 18:57:45 ID:j8JSVeUd
シナは小便飲んでビール生産しろよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/18(日) 05:57:16 ID:uTBjrelF
 >日本の消費量も、猛暑やビール風アルコール飲料(第3のビール)の登場などで、
>3年ぶりに前年実績を上回った。

ビール会社はビールじゃないって言って税金を少なくしているのに、
ここには入ってるんだな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
テスト