【民主党・外交】[前原米中訪問]「責任政党としての自覚を示した」−読売社説−[12/14]
1 :
言葉は葉っぱφ ★:
読売社説
[前原米中訪問]「責任政党としての自覚を示した」
政権を目指す責任政党を自任するなら、野党外交も日本の国益を踏まえるのは当然だ。
民主党の前原代表が訪米、訪中を通じて示した外交、安全保障政策は、そうした観点に立ったもの
だろう。前原氏は、自らの路線で党をまとめてこそ、政権を視野に入れることができる。
中国の軍事力増強について前原氏は、米国で「現実的脅威」と断じ、中国でも「率直に脅威を感じる」
と述べた。
中国は公表ベースで、国防費を17年連続で毎年10%以上も増やしているが、実際の額はその2〜
3倍とも言われる。海軍は、西太平洋にまで進出し、昨年11月には中国の原子力潜水艦が日本の領
海を侵犯した。中国の軍事大国化は地域の安全保障を脅かす要因となっている。
前原氏が言うように、「米国の市場抜きでアジア経済の発展はありえない。米国の軍事的プレゼンスな
くしてこの地域に安定はない」。東アジア共同体についても、米国を排除する考え方を否定したのは、も
っともである。
中国の東シナ海でのガス田開発については、中国の唐家セン国務委員(前外相)と会談し、「開発を停
止しないのであれば、試掘を行うための国内法を整備しなければならない」と述べた。国益を守るという
視点から、毅然(きぜん)とした姿勢を示すことは極めて重要だ。
野党が政権交代を目指し、現実的な外交・安保を模索すれば、政府の政策と近くならざるを得ない。国
の存立にかかわる政策が政権交代で大幅に変わっては、有権者は安心して政権を託せない。
前原氏はシーレーン(海上交通路)の防衛強化のために多国間協力の枠組み作りを提唱した。中東から
の原油輸送ルートは、日本経済の生命線だ。マラッカ海峡では海賊が出没し、海上テロへの懸念も強ま
っている。
多国間でシーレーンを守るには集団的自衛権を行使する必要も出てくる。そのために集団的自衛権を行使
できるよう憲法改正を検討すべきだ、というのが前原氏の主張だ。野党の党首が、シーレーン防衛の強化に
関連して集団的自衛権の行使を打ち出したのは初めてだ。
訪米、訪中での一連の前原発言に、「反米・反安保」を引きずる旧社会党勢力を抱えた党内からは、「小泉
首相と同じ発言だ」「党の方針に反する」と反発の声が上がっている。前原氏にとっては、想定内の反応だろう。
前原氏は、自らの外交・安保政策を党の方針として確立しなければならない。それが、民主党が政権政党
に脱皮するうえでも欠かせない。
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051213ig90.htm 関連スレ
【日本】前原誠司民主党代表、中国の軍事力増強について「現実的脅威だ」と指摘 ワシントンで講演 [12/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134133683/ 【国内】前原氏訪中 中国の軍拡「脅威」指摘 靖国・改憲でも強硬姿勢【12/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134426099/ 【外交】前原発言 外交センスを疑う -朝日新聞社説-[12/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134255795/
|`∀´>ゝ” 2カ?
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:26:52 ID:lUQ+gpgU
前山がんがれ!
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:27:09 ID:zkj+0j2B
産経…前原擁護
読売…前原擁護
毎日…前原擁護
朝日…「前原代表は中国様を非難していませんよ…ほ、本当なんだからな!」
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:28:07 ID:vv7PvEBc
ヨミーリは信頼できんね。
「親米=責任政党」だと勘違いしてるところがある。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:29:48 ID:jqIIwAgV
これで靖国参拝すれば完璧b
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:30:04 ID:CAxZG4hp
姐葉を疑獄にまで発展させて、総選挙に持ち込めば、
前原にもメがあるぞ。
自民の質問者の人選は凄いモノだった。
ただ、、親子二代に渡り、目前で総理の椅子を逃した政治家として
安倍の名が残るのでは、あまりに不憫なんだけどな。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:30:36 ID:PV0DHn9N
ともかく、前川は、小泉みたいに党内をまとめろよ。
話はそれからだ。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:31:07 ID:jqIIwAgV
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:31:20 ID:8TEeFvzV
>>5 ヨミーリ的思考は
中国=危険 とする
だから、中国敵視=危険をわかっている
だから、中国敵視=責任ある
となる。たぶんね
>>5 同意。
米にぺこぺこするのだけが、全てだと思っている。
どうも最近のマスコミは米国に日本を売り渡すのが何よりも日本を
潰すのに、楽だとかんじとっているようだ。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:32:00 ID:x8d5sHEV
朝日は前原の政治資金団体調べて訂正させて記事にしたりしてるから、本気で前原潰しにきてるね
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:33:31 ID:yFXiT3SK
民主党が中韓民主党から日本民主党に生まれ変わろうとしている。
岡田と小沢の反撃が始まる。
近いうちにスキャンダルが出るだろうな
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:33:43 ID:HrlmI78/
読売は売国新聞社
国売と改名した方がいい
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:33:56 ID:xFXG+wrc
民主党をぶっ壊せ。話はそれからだ。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:34:13 ID:zkj+0j2B
>>14 在日乙wwwww
半島に帰れやwwwwうぇww
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2005/12/15(木) 11:34:42 ID:RqDIzlKs
民主党は今や、馬淵さんやその他の活躍が目立ちますね、
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:35:00 ID:0ymR1uxn
この際、前田新党立ち上げろよ。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:38:20 ID:VSpwV2sU
前原小泉→改革党
安倍野田→保守党
二階福島→売国党
に政界再編せよ
でも、前原って靖国反対派なんだよな。
正 直 、 信 用 で き ん 。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:40:40 ID:iRYLlxuR
>>4 下の3っは前毛がまた別なことを言い出すことを理解しているので・・・
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:42:07 ID:yFXiT3SK
>>20 別に靖国反対賛成はどうでもいいだろ。売国かどうかだ。
外人参政権は俺も反対だがな。
何故か民主党一部の声明とは反対に、評価が上昇する前ヤヒー(w
>>20 政治的に危険な方は、外国人参政権賛成だと思う。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:45:05 ID:E3rRK+hI
さすが前島。密かにいいこと言いよるわい。
>>24 お前 前島密 って言いたかっただけちゃうんかと小一時間
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:47:30 ID:q18vek81
>>1 前川だけ責任自覚しても、もともとダメ政党なんだからどうしようもないっすよ読売さん
自民にも言えるけど、まだマシだからなぁ
>>22 >>23 そうだな、重要どころはそちらだな。
どちらにしても 信用できない って事で良いですか?
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:50:41 ID:JGbTQV40
ぶれるんじゃねぇー、オマイら。嫌韓中朝、在日参政権反対、靖国参拝。だ。どこに
遠慮してるんだ。何を遠慮することがあるんだ。日本国の自然な姿だろ。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:51:47 ID:khzK1T7Z
前原民主党こそ日本をアメリカとアジアのバランサーにすることができる。
アジアに対して自閉する自民党の時代はもう終わりだ。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:53:43 ID:HrlmI78/
靖国は参拝するべきじゃないよ
前原さんの言うとおりだ
このひとみたいにアジア重視の外交をしてほしいね
外国人参政権や人権擁護法案に賛成している前金が何を言おうが支持に値しないな。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:56:40 ID:V0PR00kp
>「反米・反安保」を引きずる旧社会党勢力を抱えた党内からは、「小泉首相と同じ発言だ」「党の方針に反する」と反発の声が上がっている。
これなんだけど、まだそういった会見とかコメント出さないよね。
空気みて得策じゃないと感じてるのだろう
待ってるんだが、誰が最初に言うか。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:57:28 ID:khzK1T7Z
>多国間でシーレーンを守るには集団的自衛権を行使する必要も出てくる。そのために集団的自衛権を行使
>できるよう憲法改正を検討すべきだ、というのが前原氏の主張だ。野党の党首が、シーレーン防衛の強化に
>関連して集団的自衛権の行使を打ち出したのは初めてだ。
前原は冴えわたっている。
こういう形で多国間安全保障を出すのはすばらしいことだ。
これがアジア太平洋の集団的自衛権のモデルとなるだろう。
日本も中国も1つの集団的自衛権で動くのだ。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 11:57:31 ID:GsfNsEbv
てゆうかアメリカもうざいがまずアメリカの力も借りて特亜に対抗せねば
>>27 >どちらにしても 信用できない って事で良いですか?
同意。少し、ふらふらし過ぎかと。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:03:10 ID:yFXiT3SK
>>27 どうかな。
外人参政権自体は反日民族が狙ってるから危険なものには変わらないが、
岡田小沢のように「中韓がほしいと言ってるからあげなければ!」という売国根性と
前原のように「在日が頑張ってきてるから(勘違いだが)理念的に」というのは全然違う。
思想かかってるから別の意味で危険だが、政治理念とすれば後者の方がまだ日本人の発想として健全だ。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:09:43 ID:gVo5tf5X
問題は、党首が変われば民主党はすぐに岡田民主党のようになっちまう訳でね。
党内の中心人物を見れば売国なのが普通な訳で、前原さんの姿勢は評価するけど
あまり期待できないんだよね。
>>30 特亜批判で前田を推す、さらに靖国参拝を引き出してくる奴は限定されるな
創価学会員乙!
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:12:51 ID:sdpKypx6
>>36 悪意より、勘違いした善意の方がタチ悪いよ。
タカ派とか言われてるけど、中国(外国)が脅威だと言いながら、
外国人に参政権をなんて平気で矛盾した事言い出すんだから、
底が知れてるよ。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:16:28 ID:khzK1T7Z
前原が言ってることは、バカにもわかるように言えば、米中日の軍事同盟だ。
それに韓国やらASEANやらインドやらオーストラリアを加えた総合的な集団的自衛権
を構築しろということだ。
その柱になっているのがアメリカである以上、それ以外の国はこの軍事同盟、集団的
自衛権を脅かすような規模の軍拡はやってはいけない、ということになる。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:22:41 ID:ycnSZFfH
>>20 前野は、靖国反対派じゃないよ、小沢の影響を受けた分祀論者。つまり机上の空論者だ。
それより、前園は、在日参政権賛成派だから、今一信用できない。与党には必要無いから
野党で国益を考えておれば良い。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:27:15 ID:khzK1T7Z
恐らくそのうち自民民主の大連立政権ができる。
そのときこの前原のアジア太平洋の安全保障のモデルがスタンダードとなり、
それに沿って憲法改正も進むことになるだろう。
アジアでのグローバリズムの新しい段階は前原から始まったな。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:28:29 ID:g2OlE9uw
名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2005/12/14(水) 23:19:12 ID:i7z1e2iO
「反前原」なら社民党へどうぞ 福島瑞穂、離党の誘い
小泉首相に仕掛けられた「大連立」の次は社民党からの「離党」の誘いか。社民党の福島党首は
14日の記者会見で、民主党の前原代表が「集団的自衛権を行使できるように憲法改正を検討
すべきだ」などと米国で発言したことに反発しそうな民主党内の勢力に、離党を呼びかけた。
福島氏は前原氏について「小泉外交と対峙(たいじ)するどころか右(の路線)を行っている」と
批判したうえで、「民主党で社民党と似た(集団的自衛権の行使に反対する)考えの人たちに、
これでいいのか、と訴えたい。大きく声をあげてほしい。国会内で連携を取りたい」と語った。
「社民党に来ていただければ、大喜びで歓迎する」とも。
http://www.asahi.com/politics/update/1214/003.html 上手くいけば公明党よりは少しだけマシな政党になるかもな
おや、読売が前張りを誉めたか。
アサヒはコケ下ろしてるから、前畑は見込みがあるということか。
・・・・・・ところでこの人の本名なんだっけ?
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:31:42 ID:ZPfTWmA3
今日のNHKの昼もこのヒト取り上げてたな。
なんか、宗主国様からキタ?
対中国発言も、お許しがあってのことかい?ウヨ寄せ弁護士もいなくなったし。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:34:03 ID:rut8Sdjt
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2005/12/15(木) 12:34:59 ID:pew4/sMv
前原よ!旧社会党を切れ!
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:36:19 ID:mvfVUyLV
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:38:23 ID:QRNxnpSI
前原って誰?
前川なら知ってるんだけど・・・
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:39:24 ID:D3iYN+mD
煎豆
████代表がどーしたって?
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:42:36 ID:2Nj01jFj
>>1 朝日で酷評で、読売で大絶賛か…
どちらを選ぶと二大政党への道かは、馬鹿でなきゃすぐ判る。
問題は、それが判らん馬鹿を寄せ集めた党が、「民主党」だっ
てことだ。(w
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 12:43:21 ID:X4Bx8qr5
みずほのコメントが聞きたいな
>>56 みずほは民主売国派を迎え入れてもいいとかいってるぞ
これで左派が出て民主が再生出来れば、益々選挙に行かなくては。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 13:00:14 ID:CEBtrzZ5
この状態で民主党に西村議員が居ないのが惜しまれる
あのオッサン、大事な時になにやってんだか
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 19:08:13 ID:+lcEMDhS
前歯の中の売国と軍ヲタの戦いは、軍ヲタが連戦連勝のもよう
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 19:11:46 ID:jqIIwAgV
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 19:19:24 ID:ffjaFhvH
これから党内で土下座させられて吊し上げ糾弾なんだろな。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 19:49:04 ID:1ZarWiNU
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 21:42:40 ID:LeUPmW/C
鳩山も中国を必死こいて擁護してたし、マクガイバーの前途は多難だな。
>>36 「悪人がいくら害悪を及ぼすからといっても、
善人が及ぼす害悪に優る害悪は無い」 Byニーチェ
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 21:49:08 ID:2w8vzrWa
やっぱね〜
スポンサーの鳩山様怒らせたらね〜
68 :
:2005/12/15(木) 22:00:27 ID:AtBQ2mt7
69 :
地獄への道は善意で舗装されている。:2005/12/15(木) 22:16:02 ID:1+FWYNag
旧社会党勢力の言う「党の方針」って何だろうね?
仮にも選挙を行って、党首を決めたのに。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 22:51:48 ID:s3Q6/7IW
外国人参政権を認めている時点で日本国民の責任を果たしていないだろうが!
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/16(金) 19:28:11 ID:1Q/eokTG
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/16(金) 19:45:59 ID:O5Z3gWx3
>>69 今まで、「院政」だったんじゃね?民巣は。
で、党首が裏の意見を聞かないから潰しにかかってると。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/16(金) 20:02:27 ID:MSUtzX/N
西村の魂が乗り移ったか?それとも愛国に転向したか?
まぁ、朝日が批判するんだから、いいことだな。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/16(金) 23:54:56 ID:FxRL3NN1
何この読売社員工作スレw
民主も終わったな、やっぱり社民党しかまともな政党はない
犯罪者の西村は論外w
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/16(金) 23:57:33 ID:YKd3vgix
>野党外交も日本の国益を踏まえるのは当然
↑
↑
どう見ても現野党は国益を損なうのが本職 としか読めません ありがとうございました
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/17(土) 00:19:30 ID:93wkU9VK
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/17(土) 00:22:12 ID:8mpdQPgx
いやあ、今回の問題で明らかになったことは、
日本政界ってのは、自民党以外、中国批判を許されないってことだな。
中国の軍事力は現実的脅威、って言っただけで批判されるんだからね。
恐ろしいよ。原子力潜水艦で領海侵犯した外国の軍隊を脅威といわずに、
自国の極力自制的、かつ、様々な弊害も起している軍事的制約の解除には、
アジアの脅威!!と騒ぎ立てるんだから。
今回の件で、日本の政界の異常さを思い知った。
恐ろしい国に生まれたものだと思った。
本当に思った。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/17(土) 00:27:24 ID:LM4iXAgQ
公明党と旧社会追い出して小泉一派+前原一派でいいじゃん
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/17(土) 00:31:37 ID:CHFX1zzE
前■新党を立ち上げて自民と連立
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/17(土) 05:43:13 ID:8mpdQPgx
自民と連立させようなんつーのは、
どう考えても中国のスパイの考えそうなことだぞ。
与党も野党も、然るべき時には中国批判をして当たり前って状況じゃないと。
中国批判するかしないかで、政党合流してたら、
いつまでたっても、相手の思う壺だろうが。
いつか自民が弱くなった時の保険のつもりだろうが、やめたほうがいい。
連立するより潰したほうがいい。