【民主党】 前原代表「包括協議で日中関係改善を」 北京で講演 [12/12]
1 :
死にかけ自営業φ ★:
民主党の前原誠司代表は12日午前、北京市の外交学院で講演し、険悪化する日中間の関係改善策として、
環境、エネルギー、感染症対策や北朝鮮問題などのテーマに関する包括的な協議の場を設けるべきだと提唱した。
先の米国講演で打ち出したシーレーン(海上交通路)防衛拡大については日中を含めた
多国間の取り組みとして実現する必要性を強調。中国の軍事費増大には「軍事的な脅威とみなす声が増えている」
と懸念を示し、透明性確保や日中の制服組の交流活発化の必要性を訴えた。
ただ、持論の憲法改正による集団的自衛権行使の容認には言及せず、中国側への配慮も際立たせた。
前原氏は小泉純一郎首相の靖国神社参拝で日中首脳間交流が途絶えていることを「異常事態だ」と指摘。
「A級戦犯が合祀(ごうし)されている限り、首相や外相、官房長官が参拝すべきではない」と表明した上で、
「中国、アジア各国と直接の関係を強めることが日本の利益になる」として
「日米関係万能論」を唱える小泉首相との違いを説明した。
包括協議に関しては「(協議が進めば)東シナ海の海洋権益をめぐる立場の違いも小さな問題になる」と述べ、
将来的には日米中3カ国の包括対話実現を目指すべきだとの考えも示した。東アジア共同体構想では
米国の市場、軍事的プレゼンスを重視する立場から「米国を排除すべきでない」と強調した。(共同)
ソース 朝日新聞 共同通信
http://www.sankei.co.jp/news/051212/sei029.htm
まーたぶれてるんか前書。
どうみても二枚舌です
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:33:15 ID:hd468hAq
流石は前ヤヒ〜♪
一貫性がないぜ!
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:33:59 ID:t0TNzZCS
一日のうちに前左さんになったり前右さんになったり、忙しいですね、
前立腺代表。
マジレスしてみると、ここまで二枚舌なのもすごいよな。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:35:59 ID:WQ0Kfp30
野村さんもいろいろ大変ですね
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:36:00 ID:XYf7VNm3
結局、前バリの言いたい事は、日本は米中に土下座しろって事か?
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:36:18 ID:IqI56mIo
在日参政権を支持してる時点で論外だろ。こいつは。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:36:49 ID:I/o9OsRE
あっちとこっちで言うことが違うのは チョ(ry o(^-^)o
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:37:01 ID:yzwApU9w
中国の主張は完敗してる。唐は前園の主張に対し、合理的な回答が
ほとんど出来ていない。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/12/12(月) 15:39:37 ID:MFZhquCk
日本が、米中のバランサーになっちゃ駄目だよ。
民主党の存在意義を国民に訴えるためには、アメリカには支那脅威論を訴え、
支那に対しては民主主義導入を訴えるなど圧力をかけていくことかな。
そうしないと、民主党はジリ貧だよ。その前に、大連立でもするか!?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:42:11 ID:I/o9OsRE
朝日共同ソースだけ見てののしられちゃ、
いくらハラホロでもかわいそうじゃね?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:44:16 ID:CebuwcZ6
ソースは中華風の朝日だよ。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:45:50 ID:VSczlp6z
中共が崩壊したらいくつくらいに別れるのかしら?チベット。ウイグル。台湾。後、内モンゴル。そして満州。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:54:54 ID:0Xf/hh1f
前原はアメ民主の意向が強いと思うんだよね。
ただ、日本はいままでみたいなチャンなとクールの技術の垂れ流しではなく
中国だけでなく日本にもメリットがある取引が必要なわけよ。
それが貿易ざます。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:55:47 ID:0Xf/hh1f
>>17だけど
チャンなとクール=チャイナスクール
ね。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 15:58:04 ID:I/o9OsRE
>>18 (`ハ´)と貿易? o(^-^)o
日本になんのメリットもありません。
日本に自由貿易のメリットがあるのは
アメと民主化イスラムだけ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 16:03:05 ID:0Xf/hh1f
まぁその通りだね。
当たってる。
小泉さんが今後どう行動していくのかが見物だな。
日本にメリットがなければ貿易しなければいいだけだからね。
前さんは軍ヲタなんだろうけど、
軍ヲタの人は『民間防衛』がいうところの
「戦争のもう一つの様相」っていうやつには無頓着なの?
石破にも少しそういう傾向が見られるような気がするんだけど。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 16:54:33 ID:fIeDQB9h
前頭葉が右脳か左脳で迷ってます
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 16:59:30 ID:TJKTeNgQ
何でこんなに言ってる事がバラバラなの……。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 17:01:12 ID:g4462esD
どう見ても個別協議で十分です。
本当にありがとうございました
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 17:02:58 ID:dsFTxqmV
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 17:06:13 ID:j8ZNzFTE
前左はいったい何がしたいんだ?
米原と中原を見分ける方法はありませんか?
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 17:37:23 ID:HcoFbOEw
小泉が問題を個別に話し合おうという路線だから、じゃあ前歯は包括でいけ、と指示が出たのかな。
個別に話し合う方が友好への道の確実性は増すだろうけど、
日本がこの手法をとると、交流の中でこっちが一方的に相手の我儘による被害を受け続けて、
その交流の中で「あれ? 日本て思ったより・・・」的に徐々に和解していくという形になるのが問題だな。
つまり中国側の問題なのに、問題解決にこっちが対価を支払うことになる。
少なくとも人的交流を伴うものは包括的なものにして、中国が過去を心から反省し、
文化が根底からかわるぐらい変化をするまで制限するべきだな。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 17:46:01 ID:DsvL0xSA
NHKの年末放送は中国マンセーの新シルクロードの再放送などオンパレードですね。
中国の実態を知らせずにODA垂れ流しを助長した反省などみじんもない。
新華社日本支局だわ。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 17:48:30 ID:RP+kNEJB
だ〜か〜ら〜、日本的には支那が親日政権を立てなきゃ共同なんか
できないっつーの。相手一党独裁なんだから何をやりようにもやれないだろうが。
省を独立させたように徐々に各省を独立させたほうが国がいくつもあって
いいじゃないか。そうすりゃ外国で留学したエリートが入れる隙間もできるだろうに。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 17:49:16 ID:tSFyjGMB
政権とらないから好きな事言えるな。
靖国の段階で前張カット。
>>30 >日本的には支那が親日政権を立てなきゃ共同なんかできないっつーの
歴史見たら支那の親日政権ほどあてにならんもんはない。
何故なら、支那の人民がもともと反日なんだから。これは中共の
教育とは関係ない。だから、親日政権なんてそもそも支那じゃ
存在しえないし、まあなんかの間違いで存在したとしてもすぐ
に潰れる。
ここは福沢先生の教えに従い、互いに距離を置くのが最上策。
日中関係改善なんて不老不死の願望みたいなもんであり得ん。
あり得んことを無理にしようとすると、改善の名目で日本が
支那に利益を吸い取られたりするのが落ち。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 21:33:12 ID:jl78lsby
相変わらずマリオは一貫性が無いな。
NHKのニュースでさえ、前原、
中国でそんなこと言って大丈夫かという感じだった。
所詮はアカヒの記事。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/12(月) 21:54:21 ID:R7WaUfTI
NHKでみたけど、喋ってる途中に壇上の後ろを通ってるヤツがいたな。
完全に舐められてるぞw
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/16(金) 17:40:15 ID:2MCbsDBw
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
さ〜て、今日の中の人は?
( ´∀`)