【中国】中国偽物天国、秘密マンションに“世界のブランド”びっしり 〜産経新聞 [12/09]
1 :
ジュウザφ ★:
≪客は日本人や東南アジア大使館員ら≫
世界のありとあらゆる偽ブランド品が堂々と売られる北京。「ニセモノ大国」の汚名を払拭(ふっしょく)したい
胡錦濤政権は摘発に躍起だが、最近は摘発逃れのためマンションの一室で販売する傾向が出始めた。
当局はいたちごっこの状況を変えられるのか。ニセモノ販売の現場を探った。
≪丁寧で完璧≫
高層ビルが林立する北京市中心部のマンションの一室。呼び出しボタンを押し、ドアののぞき穴に向け、
事前に手に入れていた「名刺カード」をみせた。数秒後、ロックが外され若い男が中に入れと手招きした。
100平方メートルほどの広さに、シャネル、セリーヌ、フェラガモなど、世界的ブランドのバッグ、スーツ、財布、
靴など数千点がびっしりと並ぶ。マンションを活用している理由について若い男は「客がゆっくりと選べる。
しかも客以外は容易に入れない」と声をひそめた。
フェンディの財布は200元(1元=約14円)、バッグはルイ・ヴィトンが450元、プラダは500元。
女性店員は「広東省で製造したモノです」と説明する。
部屋の中には、十数人の客が品物を物色していた。客層は日本、欧州、中国。記者(野口)と面識のある
東南アジアの大使館員も夫婦連れで商品を買いあさっている。
本物なら数10万円はするダンヒル、エルメスのスーツが1200元。手触りもよく見分けがつかない。
「生地はホンモノ。入手ルートは言えません。縫製は中国だけど、丁寧な仕立てで完璧(かんぺき)に近いでしょ」
と女性店員は“自慢”した。
次に訪ねたのは、日本大使館周辺から徒歩で数分のところにあるマンションの一室。
スイス製のニセモノの腕時計がきらびやかに並ぶ。
世界最古の歴史を誇るバセロン・コンスタンチンを手に若い男が説明した。本物なら市場価格は300万元以上する代物。
「売値は6000元弱。スイスで製造したからだ。台湾製や広東製とは素材が全く異なる。中の部品もスイス製だ」。
本物そっくりの鑑定書まである。
オメガにローレックスにロンジン…。男によると、ニセモノでも等級があり広東製は200元、台湾製で500元、
真偽は不明だが「部品もスイス」という「スイス製」では数千元に跳ね上がる。
■ソース(全文。写真あり)
http://www.sankei.co.jp/news/051209/kok019.htm ※依頼ありました
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133931623/176
産経(*^ー゚)b グッジョブ!
3 :
KKK:2005/12/09(金) 14:30:30 ID:Ze3Y7rQf
さすが産経だな。GJ!
朝鮮のもついでに書いてくれ
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 14:34:38 ID:AULEA9B9
先月、上海行ってきたが偽物だらけだったよ。
いぱーいあった
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 14:40:57 ID:AqVnt3jq
産経も甘いな 胡錦涛政権は摘発に躍起ではもなんでも無い。実質放置状態だ。
その証拠は、製造物を摘発するだけで、
1.犯人に対する罰金は軽く、懲役刑になるのは希
2.押収物は摘発するが、その後の行方が曖昧
3.ここが肝心だが、製造設備は100%摘発の対象にならず、没収されることは無い。
これでは、摘発は外国に対するショーであり、永久に偽物を製造しろと指示しているも同然
の茶番だ。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 14:44:05 ID:YtRAFpGx
「秘密マンション」てw
シナ人も人間のニセモノなの?
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 14:45:42 ID:jFxgF5LI
>>6 えっと、それって、、、、、
胴元は実は共産党政府っていうオチじゃないよね?
本物と同じ材料を使い、同じ工場でつくる「平行生産品」アル!
支那人のこういう民族性って治らないと思うね。
中国はコピー品を「これはコピーだ」と言って販売するからまだまし。
韓国はオリジナルだと主張して売る。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 15:09:38 ID:KMElr+Ei
日本にもマンションで中国人相手にしたブランド品の格安の即売会があるらしい
入手先は勿論中国人による万引き窃盗による盗品だけど
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 15:12:42 ID:+VPaFSN6
産経新聞も人が悪いな。
偽造品の置いてある場所がわかったのなら
そのことを各メーカーに教えてあげればいいのに。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 15:12:58 ID:qNeB1NDA
>>12 ヒント:息するように嘘を・・・・・・・。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 15:13:31 ID:usKhTtmB
>>9 人民解放軍が経営しているのかもしれない。
政府が手を出せない理由が説明できる。
中国をまとまった統一国家だとおもうのが過ち。
軍、地方の実力者、党幹部バラバラ。
>>17 えっと、じゃあ現在の中国共産党政権は、実質春秋戦国時代並の
統治力ってこと?
クーデターが起きないのは、現政権のままでいてもらっても、企業
や企業と結びついた地方豪族(妙な表現でスマヌ)は一向に問題ない
から放置してるってとこ?
・・・・・じゃあ一体今の中国政府は誰の意をもって全世界に発言してるんだ・・・・・?
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 15:17:54 ID:AULEA9B9
そもそもブランド品の原価ってたいしたこと無いんだろうな。コピー品も最近じゃ
鑑定士すらわからないレベルのが出回ってるらしいからな。
だったら、コピーで激安製品を買ったほうがいいって感じる人もいるんでしょ。
>>18 中共はワイロと恐怖政治だよ
民衆の不満は相当積もっているが反日でなんとか矛先をかえている綱渡り状態
>>19 ブランド品の原価はそこそこで人件費・(店舗の)設備費などもそこそこかかる
っていうか
>>19はアパレル業界の原価を知ったら卒倒しそうだな
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 15:31:55 ID:PZVKd6r7
そういえば土産物屋で普通に売っていたな
俺は興味ないから普通にウーロン茶5袋買ったら
「1袋サービスサービス!」っていうから
中国の買い物ってこれが楽しいのかなとか思いつつ
ホテルに帰って計算してみたらしっかり6袋分
お金取られていた。orz
向こうの人もよく日本語勉強しているのだが
肝心なところでコミュニケーションが取れない
俺に1袋サービスして買ってくれって事だったらしい…orz
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 15:49:49 ID:k0rDqtHf
贋物作りは、中国、韓国、北朝鮮の国家プロジェクト!
文句あっか!!??
>生地はホンモノ。入手ルートは言えません。
そりゃ中国工場で余った生地や部品をかき集めたり盗んだりしているからなw
しかもその工場の設備を使っているから本物と同じ作りだw
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 15:56:38 ID:pnrvryXc
>>23 もう何が何だかわからん。
そういえば、ピッキング御殿の建つピッキング村とかどうなってるんだ。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 16:03:00 ID:YYqUwwVh
偽者産業が潰れたら特亜も破綻する
靖国のバッタモノを造らせようとしてる。文化的ニセモノ製造が好きんなのかねw
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 17:04:57 ID:7KiHzFTA
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 17:06:54 ID:IRRKCAxq
とりあえず、トマホークに座標入力
お願いしまつ、ブッシュ大統領(´・ω・`)シ
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
国家ぐるみの犯罪だな。経済制裁決定。