【大紀元】中国・瀋陽で病死のニワトリが食用として流通〔12/02〕
>>35 小さい小さい。気にすんな。
俺なんか、バッファローの80GBHDD買ったら寒損。
新品状態でフォーマット不可。買ってから2ヶ月ほど放置してたから、
新品交換じゃなくて修理扱いで、修理(どうせ交換)完了待ち。
当然、交換HDDも寒損なんだろうなorz
缶詰の焼き鳥
鶏肉を使った冷凍食品
鳥スープの粉末
調理済み骨付きモモ肉
衣食住の不足。生きる為に不可欠な水・食料が不自由になればどうなるか、日本の戦後を見れば分かるよな。都市部の人は強奪に怯え
金など沢山有れば狙われる。モラルの低さがこれから露呈する。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/02(金) 14:25:29 ID:e9Loo7ps
14億人?ですか、これだけいれば何か問題があってもおかしくないよね。
最近日本でも姉破産や小嶋さんもおなじようなことしてゆうめいになったね。
「私は、ねていないんだ〜〜」
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/02(金) 15:52:18 ID:BU++D6k1
飢え死によりは、病気の肉でも食っちまうさ
人肉だってくう民族だ
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/02(金) 15:53:03 ID:cY0wZtRm
こうやって人から人へ感染する鳥インフルエンザが作られるわけか
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/02(金) 15:54:53 ID:zX2KW2td
中国ならよくあること。
人民は配慮してくれないと。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/02(金) 15:56:59 ID:aO8Rz1qu
スレタイが浣腸に見えた
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/02(金) 16:49:00 ID:r/9JM6sZ
中国じゃ日常茶飯事
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/03(土) 17:49:22 ID:vg7IIdVX
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/03(土) 17:50:57 ID:UXj5klNr
チャンコロっていわれる理由が分かったぞ。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/03(土) 17:51:24 ID:PEvmL5ZR
中国ならありえる
民度が低いんだから仕方ない
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/04(日) 10:29:19 ID:93Ajl1B2
55 :
エラ通信:2005/12/04(日) 10:30:39 ID:pZC+7Wy2
感染爆発が起きている国ってのは、それを支える背景がある。
だが、免疫のつけすぎではないか?
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/04(日) 13:47:01 ID:93Ajl1B2
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/04(日) 13:50:17 ID:Ykhe7ukI
なあに、かえって免疫力がつきすぎる
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/04(日) 14:02:29 ID:IJ27LDIo
中国共産党の中国人口削減政策
中国旅行は中止しませう
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/04(日) 14:25:30 ID:GXfNaCso
もったいないからたべっちゃったてか。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/04(日) 14:30:41 ID:pNqViMGJ
ほんと 何でも食うな
さすがヒトモドキですな
これ程飼い易い生物は珍しい
62 :
ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2005/12/04(日) 14:41:02 ID:97FQ6xvl
正気か?
63 :
戦艦トマト:2005/12/04(日) 14:43:08 ID:aBuxoCSN
グッピーな漏れが来ましたぬるぽ
加熱したらインフルエンザウィルスって死ぬのかね?
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/04(日) 14:43:31 ID:pNqViMGJ
病死の鳥が北にも渡ってそう援助物資として
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/04(日) 14:49:33 ID:kJsSZmBh
>>1 で‥この工場から感染爆発が始まると、、
中国でケンチャナョって何というのでしょう。
66 :
ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2005/12/04(日) 14:54:47 ID:97FQ6xvl
>>63 "(゚0(;;:)"";;;`,;:,'○三(・∀・ )"ガッ
67 :
見苦しいウヨが大暴れ!! 論破されて泣くウヨ!!!:2005/12/04(日) 14:56:20 ID:m5D9xr2z
68 :
ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2005/12/04(日) 15:02:27 ID:97FQ6xvl
一部の鶏肉は異臭が放ち、変色しているにもかかわらず加工作業が進められ、
鶏の内臓も捨てることはなかったという。
農家のあるじは検挙されてもこの作業は続けると話していたという。
こわ!!!
69 :
戦艦トマト:2005/12/04(日) 15:08:30 ID:aBuxoCSN
賞味期限をあまり気にしない我が家と似たようなモンアルか?w
>>69 こないだ冷蔵庫の中をあさってたら、半年前の肉じゃがが出てきたのだが…
腐ってなかった。
恐るべし中国毒菜。ツカムシロコエーョ
つくねとかに加工して日帝残滓向けに輸出していないだろうな?
白木屋とかで普通に出てきそうで恐い・・・。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/05(月) 18:25:15 ID:MGakCJ1X
南アジアの国々から食料の輸入を始めるのが先決
特にカンボジアなどは未だ貧しい国の様だから
農業の技術支援をして自力で農作物の輸出などが出来る状況まで
ODA支援と言う形で支援をしてもいいとおもう。
そうすればその国に感謝されるし食料の確保も出来る。
ついでに中国の産業廃棄物で汚染された作物や
それを食べて奇形になった動物の肉、
残飯餃子とか、韓国の虫の卵入りキムチを
輸入する必要はなくなる。
コレで一石二鳥どころか一石三鳥・四鳥くらいになっては
来ないだろうか。
何にしても中国と本気で事を構えるなら食料を確保してからだな
それに、食料を南アジアから輸入すると表明すればバカ三国も
これまでの強行さはなくなる。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/12/06(火) 11:16:27 ID:4Q5sftnq
>>70 コホバスィ支那www
青々としていたのかね?写真があったうpキボンヌ(www
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/06(火) 11:46:05 ID:pSZoctlg
汚染されてないものって有るのかな
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/12/09(金) 23:35:55 ID:ECPprSJ8
>>74 七色に輝く川や、准河の汚染、黒い黄海を見るとほぼないかと。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/09(金) 23:38:30 ID:TQ5zQ8eA
コンビニの焼き鳥とかから揚げとかって、全部中国産なんでしょ?
あっちで加工してるんだろうから、管理なんてやってなさそう。
77 :
藤岡弘’隊長:2005/12/09(金) 23:49:45 ID:MxuHJRUL
>>1 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''──┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
ガクガクブルブル…
| ! リ ",;' :、゙ |
おっそろしいなぁぁぁ
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
\\、;'^三'^/ ヽ.
| ー' ‐' ノノ! ト、
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/10(土) 15:23:01 ID:nSln3b5+
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/10(土) 15:50:41 ID:nSln3b5+
241 :もぐもぐ名無しさん :2005/11/19(土) 10:05:58
☆☆島根県のお歳暮販促☆☆
皆さん「竹島の日」条例で韓国に大火病を起こさせ
非ネットユーザーにも反日国家と極左勢力の正体を見せ付けてくれた
島根県へ恩を返す時がやってきましたよ。
お歳暮予約の時期です。
島根県のお歳暮を買いましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
企業の担当者は会社で島根のお歳暮を買うように特によろしくw
島根県の名産をネットやお手持ちのカタログで注文してね。
こちらでも支援しているので色々見れます。
とりかご ザビ家の島根お歳暮販促「買えよ国民!」
http://d.hatena.ne.jp/torix/20051107 お歳暮じゃなくても美味しそうなの一杯あるから自分用に是非!
張りまくってくれ。島根の物売りまくろうぜ!
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/11(日) 13:54:59 ID:rGqpT5Tf
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/11(日) 14:00:36 ID:7XvuS9BU
驚かない 驚かない
中国では日常茶飯事です
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/11(日) 14:00:46 ID:ul4jB47M
アメリカの狂牛病による牛肉とかなら大騒ぎする癖に
こっちの寄生虫とかこういう話は無視するんだな テレビはよ
腐ってるのは日本のメディアもそうだろうな
なぁ、俺、某超有名コンビニのバイトなんだが、
おでんの具の「なんこつ」「つくね」やら、FFの「からあげ」やら、
メイドインチャイナなんですけど。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/13(火) 17:32:44 ID:fg8SeZEr
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/15(木) 17:19:12 ID:ZHMm96/8
【中国】 革靴牛乳 [07/22]
1 :死にかけ自営業φ ★ :2005/07/22(金) 18:02:44 ID:???
偽物牛乳の問題
スーパーに出かけると、あらゆる牛乳のブランドがあり、常温で保存できるタイプなどその分類も数知れない。
『羊城晩報』の報道によれば、最近偽物の牛乳が出回っており、注意が必要だとしている。
これら偽物のの牛乳は、大手ブランドの名前をまねしており、非常に紛らわしい。
この偽物牛乳の正体は、香料などの添加物を使って味付けされた見た目だけの「牛乳」で、
たんぱく質などの基準をまったく満たしていない。悪質なものになると、古い革靴などの皮を使ってたんぱく質を抽出し、
着色して牛乳にしている悪徳業者がいることも判明している。天津農業部乳品質量検験検測センターでも、
すでに偽牛乳となる原料10数種類を発見している。牛乳を買うときは、安心できるメーカーのものを購入したいところだ。
ソース エクスプロア上海
http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=1017
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/19(月) 13:33:35 ID:GyDZnqbk
キモス
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/12/21(水) 11:54:50 ID:TjRZ1i5c
うーん、戦後の日本人もそうだったような気がするんだけど。