【ミャンマー】スー・チーさんの自宅軟禁を1年間延長 軍事政権が通告[11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

スー・チーさん軟禁延長 ミャンマー軍政が通告
---
ヤンゴン発のロイター通信によると、ミャンマー軍事政権筋は27日、
民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん(60)の自宅軟禁措置を
1年間延長すると通告したことを明らかにした。
軟禁の延長は、軍政が反政府活動の取り締まりの法的根拠としている
「国家防衛法」に基づくものとみられる。

ミャンマーの民主化の遅れをあらためて印象づけ、軍政に対する国際社会の反発は必至。
ミャンマーの人権・民主化問題を、国連安全保障理事会の正式議題とする動きも再燃しそうだ。

ミャンマーが加盟する東南アジア諸国連合(ASEAN)は来月、
クアラルンプールで日本やオーストラリアなどと初の「東アジアサミット」を開催する予定で、
ASEANとしても苦しい対応を迫られることになる。

軍政は昨年11月27日に「最大1年間の軟禁延長」を通告しており、
その期限が切れる27日に通告した可能性が高い。

★ ソースは、共同通信 [日本] とか。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005112701003332
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 01:36:41 ID:i6eDUw7i
職業=軟禁だなもう
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 01:37:05 ID:e/hTRCFB
4・7
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 01:41:24 ID:MXmGT9UM
全てイギリスが悪い
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 01:55:51 ID:JKiVvcQ1
エゲレスへかえれ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 01:56:26 ID:YKC6kx3V
変わりに俺を軟禁汁
7学者志願ヾ(▼ω▼)シ ◆LnIakjClvg :2005/11/28(月) 02:00:03 ID:NW6OIWLh
>>6
ドMでつか?
8ぐるくん ◆FqWi8Q0q46 :2005/11/28(月) 02:02:20 ID:CL8VDo+f
軍政から無理やり政権変えると
民族や宗教でテロ多発しそうだな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 02:04:36 ID:jtTiGidx
例のコピペを見て以来、スーチーと後ろのイギリスが悪、と思ってるんだがどうなんだ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 05:08:25 ID:i6eDUw7i
>>6
軟禁されたら一日中2ちゃんやり放題だな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 05:23:15 ID:EkM+lN2T
この国は軍政のほうが幸せなんじゃないか。
なまじっか民主化なんぞしたらテロの嵐が...
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 05:42:02 ID:GHV+gcur
>>9
おつむの足りない女達(複数)が城の門を開けて、
イギリス欧州連合と、支那に輪姦された。
本邦はそれを横目で眺めていた。

ちょっとえぐい上に、はしょり過ぎだが、そんな感じ…
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 06:10:18 ID:uGK1/MmE
淫売女
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 08:08:12 ID:mKcboV2t
バカ女はイギリスに帰れ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 08:38:09 ID:PgnSaiYQ
個人的に
2ちゃんに来て最も衝撃受けたのがスー・チー関連の話題だった。

スーチーが良いもんで軍事政権が悪もんだとずーっと信じてた。
そんな単純な話じゃないって今なら分かるけど
世間じゃそういう事になってるよな。

女性民主化運動指導者VS軍事政権
この対比は
もうどうしても軍事政権が悪者に見えちゃうもん。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 08:42:49 ID:1ID6Muqw
>>9
レイのコピペってどんな内容??
教えてエロい人。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 08:50:25 ID:kC7kBoZ2
>>15
選挙では八割ぐらい議席とる圧倒的勝利納めてるんだから軍事政権が悪者でいいっしょ。
軍事政権でもトルコのイスラム原理主義VS西欧化はかる軍隊って図式もあるけど。
ようはもっと酷い体制の中国とは仲良くしてるくせによwってことじゃん。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 10:34:01 ID:KxPRYren
  ___
    /ノへゝ   ミャンマーじゃなくビルマとちゃんと表記するニダ!
    | \´-`)ゝ   ビルマの軍事政権が善なんて2chのアホ伝説アル!
    \__ ̄ ̄ヾ   中国に擦り寄って麻薬を大量に密輸して稼いでる国ジャマイカ!
     \__/
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 10:56:59 ID:TJDeaa0J
>>18
そういえばテレメンタリー2005で
麻薬からそばの栽培に切り替えさせようとした日本人のじいさんの話やってたな
今年の夏。結局うまく行ったんだろうか。麻薬のほうが原価高いし貧乏になるとか言ってたが
日本に輸出するまで遠すぎて品質が持たないとか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 10:58:19 ID:TJDeaa0J
あ、でも中国でも発がん性のあるカビ生えた乾燥蕎麦輸出してたらしいから
防腐剤入れたとしてもどっちもどっちか
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 10:59:38 ID:lfn1Fzq4
この人もビルマの名将軍の子孫だから生きながらえてるクチだからな。
反政府側も含めて全体が軍事政権。

ゲリラは山の中で勝手にケシ作ってるし。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 16:21:21 ID:y582ke6T
>>18
そう言えば、久米がニュースステーションでやってた頃の話。
当然、テレ朝はスーチー側に立って人権民主化マンセー(支那は含まず)してた。
「ニュースステーションでは軍事政権下で改定された国名など 認 め ま せ ん !
これからもビルマと呼びます!」                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と青筋立てて喚いていたが、
その後は何とお認めになったか、寡聞にて知らず。

「ビルマの軍事政権が善 伝説」は知らないが、
スーチーと現政権が対立した時、外務省に外交戦略のカケラでもあれば、
今頃、東南アジアに大きいカードを持てていたかもな。
莫大なODAをばらまいておきながら、
殆どカネを出していない糞アングロサクソンと支那にいいようにやられた。

長い白人植民地政策の下であそこはボロボロになったが、
そのミャンマーに対して 英国のケツを舐めるだけだった日本の外交センスは酷すぎる。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 16:24:36 ID:JJZl4dFM
>>22
植民地で生活水準が低下は都市伝説だよ。
むしろ社会主義政策が問題
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 16:27:03 ID:WfXZ0Q+H
無理に民主化するとバラバラになりそうだな
2518:2005/11/28(月) 16:28:29 ID:y582ke6T
>>23
伝説なぞ知らんw
誰も生活水準が低下したなんて言ってないし。

社会文化がキンタマ抜かれたと言っておる。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 16:29:55 ID:118nqcJK
一部の金持ちが担ぎ上げているだけだから
一般庶民は白けていて
外国人が思っているほど彼女を支持しているわけではない。
かと言って軍事政権を支持しているわけでもない。
本当の意味での民主化リーダーを
待ち望んでいるが実態だよ。
2718じゃなかった、22:2005/11/28(月) 16:31:55 ID:y582ke6T
すまん、名前欄記入ミス orz
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 16:33:22 ID:Q9CSEyiP
日本に言いかえると――

前民主党党首が首相になって「日本は中国の一部、大和族自治区になります」と宣言しようとしたので
自衛隊がクーデターを起こして政権を奪取、前民主党党首を自宅に軟禁している。。というところか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 16:44:51 ID:ad30HXlj
単純な善悪構図にならんだろ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 18:40:51 ID:JF9TcHln
>>16
(前文は韓国批判なので前略)そういう言葉のごまかしの天才は英国だろうか。
例えばインドのセポイの反乱。植民地支配に初めて楯突き、それこそ何十万も殺された。
でも英国はそれを「反乱」と呼んでインド支配がそれほどひどくなかったような印象を持たせている。
それに対してビルマ(ミャンマー)に小さな軍艦1隻を差し向けて植民地にした騒ぎの方は「英緬戦争」と呼ぶ。
英国側の戦死はたったの4人だけで、とても戦争と呼べる代物ではないが、
そう名づけることで国王を追放し、犯行の芽となりそうな王族をすべて処刑し、と戦勝国の権利をフルに発動した。

さらに統治の悪辣さも後のGHQなみだった。
敬虔な仏教徒で、しかも単一民族国家という扱いにくい国を英国は好きに作り替えた。
華僑を入れ、イスラム系インド人を入れ、さらにモン、カチンなど周辺山岳民族を山から下ろしてキリスト教に改宗させ、
ビルマをわずかの間に多民族、多宗教国に変えたのだ。
こうすればインドで実験済みの分割統治が可能となる。
民族、宗教の対立をあおって争わせる、あれである。
だから戦後、主権を取り戻したビルマ人が直面したのは経済、金融を握る華僑、インド人、
そして軍隊を掌握する山岳民族との対決だった。
それでネ・ウィンは鎖国令を出した。
貿易を止め、自給自足経済になって、商売のうまみがなくなった華僑がまず出て行った。
次がペイオフ令だ。一定額以上の銀行預金は没収し、ともに貧しく生きようというわけだが、高利貸のインド人にはコタえた。
たんす預金にすると今度は紙幣改変をやる。旧紙幣は廃棄だからどうしても交換する。
また一定額で切られる。インド人も出て行った。
最後に残った山岳民族とは長い戦いを経て、同じ仲間だから五族共和でいきましょうとなった。
その証に国名をビルマ族の国ビルマからミャンマーに改めている。
ベトナムは経済実権を握る華僑の財産を没収した。
それでボートピープルが生まれたが、それに比べれば実に忍耐強い平和的解決だと思う。

で、なんとか国の体裁が整った時、スーチー女史が帰ってきた。
彼女は父アウンサンが暗殺された後、英国が引き取り英国人の妻となって半生を英国で過ごしていた。
祖国がいかに英国の後遺症に苦しんだかを知らないまま彼女は民主化を叫び始め、
ビルマ人に追われた華僑や山岳民族がそれを支援した。
英国も支援した。英国大使がこっそりバンコクに行き、彼女の活躍とビルマ政府の圧制を世界に喧伝した。
「彼女の夫は祖国をズタズタにした英国の人間。その不信感は国民の間に根強い」と山口洋一元大使は言う。
大使公邸は彼女の家の前にあり、その観察から彼女は軟禁を解かれると、
「わざとルール違反をして政権を怒らせた。悪質だった」とも。
彼女は祖国の事情に目をつぶり、その言い分も一切聞かない。
その代わり英国の言うことはよく聞く。
スーチー女史の今度の開放に万々歳の紙面を作ったのが朝日新聞だった。
昨年9月のコラムではネ・ウィンを独裁者に描き上げ「従順な民が一斉に反逆したのが88年の民主化運動だった」とも書く。
彼女の主張どおりだ。
何でこうも気が合うのか考えたら共通点があった。自分の国を否定し、よその国の言うとおりに動く。
彼女は英国、こっちは中国、だ。(週刊新潮 5/23日号 変見自在より)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 18:45:36 ID:f79YNJhv

ミャンマーは独裁国家だけど、あの国と唯一違うのは、みんな貧乏ながらも安定した食料供給のお陰で
ある程度幸せにくらしてる
32これもコピペ:2005/11/28(月) 18:48:40 ID:JF9TcHln
[2001年01月20日] 東京夕刊 高山正之の意見自在

ミャンマーの悲劇 どこかの国が「いい子」のせいで…
 九〇年代初めのミャンマーはなまじの貧しさではなかった。
 かつてアジア最大のハブ空港として栄華を誇ったミンガラドン空港は、そう言っては何だけれど差し押さえられた
町工場みたいに暗く、わびしかった。
 ヤンゴン市内へのアクセスだって小型トラックの乗り合いタクシーだけ。乗客は荷台の木製ベンチに腰掛け、スコールが
やってくれば幌から漏れる雨水でびしょ濡れにもなった。
 この国は元英国植民地では異例の非英国的右側通行になる。というのもビルマ人は「英国」が大嫌いだからだ。
 英国人はさまざまな手口でビルマ人のアイデンティティーを奪った。十九世紀末には国王以下の王族をインドの果てに
島流しにして、国民の求心力を奪った。
 国王の娘、美貎のファヤ王女の消息をほぼ一世紀ぶりにヒンドスタン・タイムズ紙が報じた。王女は英植民地軍兵士の愛人に
されて貧困の中で死に、その娘、つまり国王の孫娘ツツは「最貧困層に身を落とし、造花を売って生計を立てている」という。
 おとなしいビルマ市民がこの王家の悲劇を語るとき、本当に怒りで唇を震わせる。
 英国は国王を追放したとき、ついでに黄金の玉座も失敬した。戦後、国連を通じて返還を求めたが、戻ってきた玉座は
穴だらけ。はめ込まれたルビー、ダイヤなどの宝石がすべて盗られていた。
 そういう過去があるからビルマは独立するとすぐに英国のにおいのするものはすべて排斥した。ヤンゴンの外語大も、英語を
教科から外し、日本語を入れた。交通ルールもそのときに英国流の左側通行から右側通行に変えた。
 国父アウンサンの暗殺後、英国に渡ったきりの一人娘スー・チーが三十年もたって英国人の妻になって戻ってきたとき、
ビルマ人は正直、戸惑った。彼女は英国人になりきっていたからだ。
 「政治集会やデモの場合、どこの国もそうだが、ここも届け出制にしている。しかし、彼女は故意にそれを無視する。政府が
たまりかねて規制すると『民主主義を弾圧した』と騒ぎ立てる」(山口洋一前ミャンマー大使)。骨の髄まで嫌みな英国人なのである。
 英国に次いでビルマの人々は中国を嫌う。中国人は植民地時代に入り込み、英国人のよき手先となってビルマ人を搾取した。
英国人が引き揚げたあとも彼らは居座って経済実権を握り続けた。 (以下続く)
33これもコピペ:2005/11/28(月) 18:50:44 ID:JF9TcHln
続き) ネ・ウィンが鎖国政策をとったのも、ビルマ経済を停滞させて商売のうまみを消し、彼らが愛想を尽かして出ていくのを待つ、
という意味があった。
 だから生活は貧しく不便だったが、国民は我慢した。それが自分の国を取り戻すためだと知っていたし、同じような状況のベトナムが
華僑追放という強制手段を選んで、戦争(中越紛争)に巻き込まれたのよりは、ましな方法だと認識していたからだ。
 しかし、中国人はビルマ乗っ取りにもう一つ、手段を講じた。共産ゲリラの侵入だ。彼らは社会不安をあおりながら南下し、
七〇年代にはヤンゴンのすぐ北のペグーにまで進出した。
 これを掃討したのが今の政権を担当するタンシュエである。
 中国人といえば、タイの華僑もしたたかだ。モン、カチンなど山岳民族をけしかけてビルマ人政府と対立させ、武器弾薬を
売ってはチーク材を手に入れていた。「中国」というだけでビルマ人は顔をしかめたものである。
 ところが九七年に当時のD・エーブル計画経済相に会ったとき、側近から「中国の批判は避けてほしい」といわれた。
 スー・チー問題を口実に欧米がミャンマーに経済制裁を科し、日本が右にならえをしていたころである。この国の経済は
それでほぼ破綻しようとしていた。
 その窮状に援助の手を差し伸べたのがほかならない中国だった。
 “英国人スー・チー”に屈するのか、嫌いな中国の援助を受けるのか、究極の選択を強いられたビルマ人は
結局、中国を選んだ。
 今、ヤンゴンの表玄関、イラワジ川にかかる鉄橋が中国の支援で建造された。
 ネ・ウィンと国民が死ぬ思いで耐え、そして出ていってもらった中国人がそれを渡ってわんさと戻ってきた。
王都マンダレーの街中には漢字の広告が大威張りで立ち並んだ。中国の経済植民地化にもがくミャンマーの姿である。
 だから、中国の批判をこっちが言えば、政府首脳は何とも答えられない。「その辺のところを察してほしい」というわけだ。
                 ◇
 そのミャンマーに、もっと苦しいはずのユーゴが三千万ドルもの経済援助を約束した。
 妙な話には裏があって「実は日本から巨額のODAを引き出している中国が背景にいて」(本紙バンコク特派員電)、ユーゴを迂回して
援助しているという。中国政府は強い調子でこの説を否定するが、日本のカネが回り回ってミャンマーのクビを締め上げているのは間違いない。
 腹に一物も二物もある国々の言いなりになっていれば、日本はいい子でいられる。でも、そのおかげでどこかの国が今、植民地になろうとしている。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 19:07:02 ID:QPCiarmi
>>32>>33
有難う かなり勉強になったよ
スー・チー女史のこともよう知らんかったし
軍事政権も北韓国みたいなもんだと思ってたけど
ぜんぜん違ったのな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/28(月) 19:14:12 ID:JF9TcHln
>>34
いやたまたまこの文印象に残ったのでコピーしといただけでまたこれとは別の一面もあるのかも。
ニュー速+なんかだとここらで詳しくうんちく述べてくれるお兄さんが複数登場して議論してくれるのですが。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 04:16:19 ID:7jYo0SRY
>>35
中国やるなぁ
日本を売女呼ばわりするわけだw
島に逼塞してたのはこちらの様だな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/03(土) 21:17:27 ID:z1Un+4t4
>>32 >>33
何と、そうだったのか..。
38´◇`)<はぅぅ。 ◆YAUCHInowA
ごめん。半年だってさ。


スー・チー氏軟禁の延長期間は半年・軍事政権が確認
---
ミャンマー軍事政権のチョー・サン情報相は3日、外国メディアとの記者会見で、
同国民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー氏の自宅軟禁の期間延長は
「1年ではなく6カ月」と初めて公式に確認した。

同氏の軟禁は昨年11月に1年間延長されており、先月の再延長時も1年説が流れたが、
軍政はコメントを控えていた。期間短縮で海外の反発を和らげる狙いとみられる。

★ ソースは、日本経済新聞 [日本] とか。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051204AT2M0301C03122005.html