【米韓】「赤字に苦しむ米国は韓国人の勤倹節約から教訓を得るべき」-ワシントンポスト〔11/20〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そごうφ ★
「天文学的な赤字に苦しめられている米国は、韓国人の勤倹節約から教訓を得なければならない」。

米紙ワシントンポスト(WP)は19日(現地時間)、
1面の記事一部と10面全面にわたった特集記事で、このように主張した。
同紙は「人口4800万人にすぎない韓国は、
外貨準備高が2070億ドル(約25兆円)にのぼり、昨年294億ドルの貿易黒字を出した」とし
「半面、米国は同年6176億ドルの貿易赤字を出し、過去最大となった」と指摘した。

続いて「韓国などアジア各国は輸出し、貯蓄し、貸すのに対し、米国は輸入し、消費し、借りるばかり」とし
「世界は近く、米国について、これ以上お金を貸すのに安全な国ではない、と思うようになるだろう」と懸念した。
また、韓国と米国の企業の対照的な姿を比較し▽借金で借金を返す財政構造
▽貯蓄忌避▽ぜい沢な生活文化−−などが米国の天文学的な財政・貿易赤字の主な原因だと批判した。

WPは、世界トップのヘルメットメーカー、ホンジンHJC役職員らが勤倹節約する姿と、
ヘルメットを輸入し毎年1億ドルの売上げをあげている米会社ヘルメットハウスの役職員らのぜい沢な暮らしを比較した。
同紙は「両社の対照的な姿は、米国の途方もなくアンバランスな貿易収支の縮小版」だとした。

◇両社の対照的な生活=ヘルメットハウスのボブ・ミラー社長(60)は、プールとテニスコート、
ジャクージつきの大邸宅に住んでいる。平日にはベンツSクラス500、週末にはBMW X5を使う。
夫人もジャガーを持っている。3台は合計20万ドルを上回る。しかも、趣味として79年モデルのフェラーリ、
55年モデルのベンツ・ガルウイングなど5台のクラシックカーを保有している。

同氏は午後5時になれば退勤し、週末には全く仕事をしない。その代わり、夫人と17歳の息子と一緒に、
頻繁に国内外の名所を旅行する。とりわけ、ラスベガスには2〜3カ月に1回は必ず行く。
収入の大半をショッピングセンターなど不動産に投資し、貯蓄は考えていない。
半面、ホンジンHJCのホン・ワンギ会長(65)は、主に中産階級が住むソウルのマンションに暮らしている。

会社収入の10%は研究開発に再投資する。長期休暇は一度も取ったことがない。
「会社で儲けたお金は全額再投資する」というのが同氏の持論。
「個人的な休暇にお金を使ったならば、決して世界一の会社になれなかったはず」だとした。
ホンジンHJC職員の大半は、収入の60%を貯蓄している。
半面、ヘルメットハウスの職員125人のうち貯蓄している人はほとんどいない。

貯蓄金額も収入の10%未満だ。80%は、その日稼いで、その日使う状況。大半は退職年金にさえ加入していない。
ミラー社長は「職員の中には、5万ドルを稼いだ時代も10万ドルを稼いだ時代も、
常に借金のため苦労している人が多い。それが、彼らの生き方」だと指摘した。

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69824&servcode=200§code=200&p_no=&comment_gr=article_69824&pn=3
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:32:39 ID:WobezmYm
「わ〜い!ペンギンがいっぱ〜い!!!」

ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:33:27 ID:2v49CCbH
>>1
徳政令乱発国家が何言ってんだか ┐('〜`;)┌
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:33:50 ID:hvr2aDQD
Windowsをコピーして使うところからコストダウンしよう
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:34:19 ID:O9Eh3tNv
徳政令は何?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:34:19 ID:1ZM41ruu
徳政令
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:34:26 ID:aOmsMlFn
世界最強のカード破産大国なんすけど・・・。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:34:28 ID:xxvRVkxx
プラスチックバブルを知らんのか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:34:37 ID:7Rm/EMea
馬鹿じゃねーの
おまいらの経済はアメリカが買ってくれるから成り立ってるんだろ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:34:45 ID:5dpOZVsl

米国が韓国から教訓って、どこにパクれる技術があるんだw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:34:52 ID:48mQRl0F
・゚・(^Д^)・゚・。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:35:28 ID:7s+q+Gi4
全然倹約してないわけだが。
例えば韓国人は分不相応なことに外国旅行をしまくっている。
観光収支が赤字になるくらいだぜ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:35:56 ID:SxsOyUxg
大西みたいのが他にもいるんだな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:36:00 ID:xqHaR7lt
どこまでも現状認識のできん奴らだ。
ま、アメリカ人も借金好きだけど。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:36:05 ID:611+Hgm6
ハァ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:36:11 ID:0MwwqV0G
それだったら日本を見たほうがいいと思うよ?w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:36:13 ID:ld7wDW0W
これ、アメリカ人の反感買わんか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:36:24 ID:MYj77/GT
カード破産は?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:36:30 ID:2KemTtey
>>1
>勤倹節約

 ど、ど、ど、ど、ど、どのへんが?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:37:22 ID:tMtMtn2h
アメリカにも反米の売国奴がいるのか
お互い苦労するな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:37:25 ID:AQ6XGY+o
まあ、あれだ

「隣の芝生は青い」 ってこった
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:37:32 ID:7k0LaVU1
まずオンドルをやめろ。
話はそれからだ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:37:52 ID:7QPInKwR
IMFにお世話になりそうな国(2度目)を捕まえて何言うかwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:38:13 ID:5uVUAXgr
何、この提灯記事
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:38:29 ID:ld7wDW0W
記事を書いた記者が、キムとかいう名前じゃないだろうな?w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:38:49 ID:WXiPI3ay
カード破産大国が何を言うやら
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:38:57 ID:xqHaR7lt
基軸通貨を持ってると強いよな。
どんどん刷っても、他国にドルが溜まるだけで、本土には流れ込んでこない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:39:43 ID:nXhqO1fr
ニューヨークタイムスならわかるけどワシントンポストとはねぇ…
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:39:47 ID:7DK89ScD
君達みたいな、ここに書き込む人たちがどういう教育受けてるのでしょうか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:39:49 ID:0K6ios6S
今日の「おまえが言うな!」スレハケーン
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:39:54 ID:GdCXztKo
韓国人が倹約?新ネタですか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:40:03 ID:HbQGIHOY
クレジットカードバブルはどこの国の話w
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:40:10 ID:cht/o+nP



米国はもうほんとにほんとにだめですねwwwwwwwwwwwwww




デカイダケデ能が無いwwwwwwwwwwwwww


ぜひこの感動をハリウッドかしてくださいようwwwwwwwww


馬鹿リカ
34RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2005/11/20(日) 21:40:25 ID:Z/SxqAnK
(゚Д゚)ハァ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:40:34 ID:/pp7+YIw
ワシントンポストはだいぶ頭やられてるみたいだな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:40:44 ID:8SXH482f
IMFのこと忘れたのかよww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:40:50 ID:PS0L/ZL+
今度は質素倹約「もったいない」文化をパクろうって腹か。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:40:54 ID:dfHe1+dI
カードバブルであぽんw
39 ◆fisher/9tQ :2005/11/20(日) 21:41:11 ID:VR+1zet1
徳政令・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:41:17 ID:BomemFDN
結構前の話になるけど、ワシントン・ポストの
名物記者が(大統領の定例記者会見では、その人が一番に質問することが暗黙の了解になっていた)
経営者が中国人になる事に講義して、ワシントン・ポストを辞めた。て噂になっていたけど、こう
ゆう記事が書かれていることを見ると、噂はどうやら本当だったみたいだな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:41:24 ID:eX0iW8D4
ポカーン
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:41:35 ID:cht/o+nP
NAVERで韓国人が天文学的にホルホルしています・・
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:41:35 ID:3kzlSP2e
これニューヨークタイムスじゃないの?( ゚Д゚)
ワシントンポストまで妄言を…。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:41:42 ID:oqHhzqdq



( ´,_ゝ`)プッ




45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:41:44 ID:T4dVl63P
>>28
ニューヨークタイムスとワシントンポストって、
基本スタンスは大して違いがないという認識だったが、
そうじゃないの?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:41:48 ID:lLrGz3Xl BE:30610122-
どこかの国に謝罪と賠償を求めるのですか
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:42:18 ID:7bXv2Q7k
もうね、どこからつっこんだらいいのやら。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:42:32 ID:BphONgom
>>12
韓国人は旅行に行くとなぜか所持金が増えるんだよな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:42:37 ID:0K6ios6S
>>29
民族教育でない事だけは確か
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:42:55 ID:Fwn/wz4B
アメリカ人はチョンに見習えって言われてやんのm9(^Д^)プギャー
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:43:30 ID:b1RFRSoq
<丶`∀´> ウリはスマトラ地震の義援金を倹約したニダ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:44:05 ID:WNmE1MbQ
米国民が過剰消費・過剰投資をやめて、せっせと貯蓄を始めたら
中国・韓国は潰れるよ(日本もやばいけどね)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:44:09 ID:btQyl6vm
朝鮮に言われるとはアメリカも堕ちたものだな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:44:15 ID:cht/o+nP
>>51
旨い。
その点では日本も見習わないとな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:44:25 ID:eKY4vgfd
稼いだ以上に使ってIMFのお世話になったんだけどね。
もう忘れちゃったのか。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:44:26 ID:dnl4Qt9Z
>「個人的な休暇にお金を使ったならば、決して世界一の会社になれなかったはず」

>世界一の会社??????
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:44:36 ID:PS0L/ZL+
>>48
何かRPGみたいだな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:45:26 ID:GB9ZEbN0
チョン死ね
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:45:54 ID:OBHlNyE+
>>1
便痛だの蛭酢だの騒ぐのはバカチョンと相場が決まっている訳だが。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:46:13 ID:gWn59iRW
>>45
>>28
> 基本スタンスは大して違いがないという認識だったが、

WP>保守系。
NT>リベラル系。

んじゃなかったっけ?。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:46:15 ID:BomemFDN
>>43
と言うより、やり手の記者連中が経営者が変わったのを
機会に大量退社したのが実情らしい。

そりゃあ、経営者が中国人じゃあジャーナリストの名折れ。
てモンでしょ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:46:58 ID:eUx+8Hot
韓国から学べるのは

レイプ技術とタカリ技術だけ。
63地球市民:2005/11/20(日) 21:47:03 ID:Yg15PEzo
質素倹約は韓国の伝統だからな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:47:10 ID:PLKCPmkR
金が足りなくなると日本に謝罪と賠償を求めます。
65朝鮮28号:2005/11/20(日) 21:47:15 ID:4IxpCw+A
>>54
そこは見習っちゃあかんだろ・・・。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:47:16 ID:GjpQX4Y4
ちょっとまて。
このソースは…


       中 央 日 報 



だが、本家のワシントンポストには、どう書いているんだ?
誰か調べられる香具師、いる?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:47:28 ID:ZbU7mXYk
この記事って
日本にたかれってこと?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:47:43 ID:EAeUfjVV
平和戦士!! 経済論を切る!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1132487904/l50
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:47:56 ID:PJyGKKWL
97年に国債の利払いが出来ず韓国は国家破産(デフォルト)
してるから勉強したんじゃないの・・w
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:48:16 ID:cmaIW6Tv
あぁ・・・でもソースがなぁ・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:49:09 ID:GjpQX4Y4
>>70
ソースが中央日報なんだよ、また。
なんか、すごいデジャブを感じるのだが…。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:49:36 ID:zkvwcKi/
>>世界トップのヘルメットメーカー、ホンジンHJC
初めて聞いた。アライやショーワは?
バイク用のじゃなく工事用とかのヘルメットのこと?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:49:47 ID:UOOvNHrw
   ィ'ミ,彡ミ 、   
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .   / へ ̄ヽ    /二二ヽ   (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡   6/ 、 )_ヽゞ. イ _、 ._ 3   ひ` 3ノ   6‐◎J◎   □c□6
    ヽ一_>'i    ヽ ゚,_ゝ゚/    ヽ凵Mノ    ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ
   /<∨>\  / <∨>ヽ   /<∨> \   /<∨>\   /<∨>\  ./<∨>\
    小泉      中川      麻生     安部     谷垣     福田
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:50:00 ID:BPLUwuY0
ワシントンポストとかニューヨークタイムズとかはやっぱ偏ってるよね
一番はウォールストリートJかFTかな
経済紙は現実的にならざるを得ないからこんな電波みたいな記事は出てこない
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:50:08 ID:7KDUVsRb
何だ?乞食の真似しろってか?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:50:16 ID:UihqiTM4
徳政令連発の国が質素倹約www
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:50:51 ID:1InTg9DS

ベンチマーキングしる。
かまってくれ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:51:00 ID:i0BokJq9
>>60
ワシントンポストは民主党系リベラル紙だよ、
でもってワシントンタイムズは統一教会系。
米国の新聞は名称が結構紛らわしいな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:51:06 ID:T4dVl63P
>>60
保守系は「ワシントンポスト」ではなく、
「ワシントンタイムス」では?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:52:48 ID:gWn59iRW
>78
>79

すまん、俺の勘違いかもしれん。
ただNTが、(日本にとって)電波なのは確かだと思うw。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:52:51 ID:BomemFDN
>>74
ワシントン・ポストはアメリカの議員御用達と言われているほど、
保守系論客を代表する新聞です。
でも、こんな電波が出るとは、本当に変わったのかな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:53:11 ID:BPLUwuY0
いやワシントンポストの日本関連記事もだいたい電波ゆんゆんなんだが。。。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:53:12 ID:La0MSa6j
韓国人の浪費っぷりはその食生活をみてもよくわかるよな。
沢山喰って沢山残す。金などについても同じイメージなんだろうな。
節約?笑わせるな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:53:37 ID:7QPInKwR
>>73
安倍ちゃんというよりも、マスオさんだなそれは
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:53:47 ID:C9CfFlZj
戦争特需で景気回復かな?
86旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2005/11/20(日) 21:54:03 ID:Sg7SxrGw
これはいくらなんでもジョークだろw
87窓爺 ◆MadoG1Tnks :2005/11/20(日) 21:54:09 ID:lYmQqEkN

フローしか見ずに経済を語るべからず
大事なのは資本の移動だ。

<ワシントンポストのアホ記者
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:54:28 ID:jsEMmOnb
続いて「韓国などアジア各国は輸出し、貯蓄し、貸すのに対し、米国は輸入し、消費し、借りるばかり」とし
「世界は近く、米国について、これ以上お金を貸すのに安全な国ではない、と思うようになるだろう」と懸念した。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:54:36 ID:2pWMzNXM
クレジットカード使いまくりの倹約っぷり
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:55:44 ID:PS0L/ZL+
>>74
WSJもFTでも何度となくアレ?って記事見た覚えが・・・
ブッシュ政権が下火になりつつあるから工作が活発化してきたのかな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:55:52 ID:D3nuAuYu
カード破産400万人の国から何を学べと???
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:56:00 ID:GjpQX4Y4
いや…皆さん。
先ほどから、WPがどーのこーのと
カキコする前に、ソースそのものが

      中 央 日 報

からであり、実際のWPでは
どのように書かれていたのかを
検証されてはいかがでしょーか。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:57:03 ID:gWn59iRW
>>89
> クレジットカード使いまくりの倹約っぷり

まあ、日本人も言えた柄じゃないが
「クレジットカード=(実質)借金」という概念が乏しいのではないのかね?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:57:14 ID:2pWMzNXM
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:57:49 ID:wPWfdiWF
節約って言うなら日本人か華僑だろ。何で半島?w
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:58:07 ID:Rsj5Xlrp
カード破産大国に首の括り方を教わるべし。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:58:23 ID:La0MSa6j
原文をみたいね
98極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/20(日) 21:58:32 ID:7NRjYOtv

 これ、韓国版オオニシが書いた記事じゃないなら、米ジャーナリズムの「無能」を如実に表す
好事例だぞww

 会社が儲けたら、設備投資より社屋を立派にしたり社長室を金ぴかにしたり役員の生活の質の
向上にまず浪費しまくる連中が「倹約家」ですか('A`) ?

 ・・・・いや、そりゃ豚のように肥え太るだけの経済成長しかしらない米国人から見ればどんな国の
人たちも倹約家に見えるのかもしれないけどさぁ。。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:58:37 ID:JsYrRhT+
思うにこれ皮肉では無いのか
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:58:43 ID:qPdVm5L2
いいことじゃんこんな記事が出れば
アメリカ人もますます嫌韓になるw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:58:43 ID:pC091gDp
|ジョークスレ|<ターン!!              λ...オマイラ…サキニイッテルゼ…     |東ア+|
102 ◆OOOOOkCOQc :2005/11/20(日) 21:58:46 ID:gXEp3s92
ワシントンポスト自体が某社と同一な訳だが
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:59:09 ID:b9zLuHIJ
カード破産を助長させる政策やらかして、国あげて大騒ぎしている国の何処が倹約かと・・・
104犇@犇φ ★:2005/11/20(日) 21:59:10 ID:???
これ↓が元ネタのようですね。

<U.S. Trade Deficit Hangs In a Delicate Imbalance>
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/11/18/AR2005111802634.html
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:59:28 ID:GjpQX4Y4
>>104
おお、dくす!
106極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/11/20(日) 22:00:04 ID:7NRjYOtv
>>92

 しまった、、もしかして韓国面に陥っているニカ?
 ア、アイゴー、そんなバカな!!このウリが!!!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:01:32 ID:Tli113jM
いや超賎人はアメ公より節約できてないから
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:01:39 ID:FYWtkhIK
誰の書いた記事だ???

とりあえず、個人の借金を帳消しにする政策を打ち出している
徳政令まで真似る気か?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:02:19 ID:kdZJcBoJ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:02:47 ID:7sQH2COu
>>1
韓国は輸出し貯蓄し貸すじゃない、米国の輸入し消費し借りると同じだ。
輸出し貯蓄し貸すというのは日本の事だ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:02:57 ID:105KMyIj
>>99
漏れもそう思った

いや正直に言うと、最初スレタイ見て自分の目を疑った
勤勉云々はさておくにしても、あんだけカード破産が多くて徳政令まで出てる国で、節約って何だよ…
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:04:02 ID:RNRjb8y4
>>1
天文学板から来ますた
  ___________
  |              |                                _________
  │発信♪ ゆんゆん♪ |                              /              \
  |____ ________|          ≡≫≫☆≫≫≫            |  交信 やんやん  |
      |/            ≡≫≫☆≫≫                            \___ ________________/
          ≡≫≫★                      (○)           V           ____________
   Λ ‡ Λ             ___________          》            ∧ ∧∧∧   /             |
   ( ´∀`)           |             \   ∧ ∧ ‖           (   ,,) _ ,,) < や…やんやん…  |
   (    つ             | 受信♪ よんよん♪ > (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜      /   つ   |    \_________|
   / /  /              |             /    U U  ̄ ̄UU   〃(@ ノ /.U
  (__)_)
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:04:24 ID:cht/o+nP
アメリカンジョークも進化したもんだ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:05:10 ID:Tli113jM
なんか、WPの記事と中央日報の記事の内容がいまいち合わないな
まぁいつものことだけど
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:06:14 ID:DtwYpcMN
ホンジンとかいうヘルメット被ってるヤツを見たこと無いのですが
どこに売ってますか?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:06:24 ID:PS0L/ZL+
>>104
文中で"HJC helmets"使い過ぎ。
NHKを見習えw
117 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:08:52 ID:ycNmN6LY
( ´Д`)∩<徳政令カードを使え

キングぼんび〜〜〜〜
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:09:30 ID:kdZJcBoJ
>>103
South Koreans are unaccustomed to the borrow-and-spend lifestyle of Americans. A
couple of years ago, a short-lived government campaign aimed at encouraging
spending led Korean banks to hand out credit cards to millions of consumers with
few questions asked -- resulting in widespread defaults by people who had never
used such cards to borrow for their personal expenditures.

だそうです。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:10:20 ID:sfrgJ2cV
おまえが言うなの典型だな・・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:10:52 ID:gh2TR907
倹約ってアレだろ
他人の物盗めば自分の懐は痛まないとかそういうことだろ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:13:54 ID:4G7h9ico
>世界トップのヘルメットメーカー、ホンジンHJC

なんじゃこれは
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:14:25 ID:Mr7ga2zO
倹約って聞えはいいけど、消費しないってことだからね。
そのうち市場が縮小しちゃって死滅するだろ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:14:36 ID:vQZ7ULFI
機械翻訳で読んだが、教訓うんぬんは一切言ってない。
アメリカ人は消費しすぎ。
米赤字は韓国日本中国などアジア各国の黒字と米国債蓄積に負っている。
この構造は長続きしない。
てな感じ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:14:42 ID:/pp7+YIw
ここはやはり、親指立てて”ナイスジョーク!”って言ってやるべきなんでしょうか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:15:49 ID:wXqlG4kH
「客に見せびらかすために、映らない大型テレビを応接間に置く」
「軽自動車はビンボくさいので売れない」
「大企業の社員よりも、零細企業でもいいから社長の肩書きが欲しい」
etc,etc

「勤勉節約」が最も似合わない国民性のはずなんだが。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:16:43 ID:PS0L/ZL+
>>122
ちょっと違う。
基本は、無駄を省くって事かと。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:16:57 ID:kf+CofaZ
>>122
韓国人はカードでたくさん買い物するから大丈夫
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:17:33 ID:vQZ7ULFI
>>123
読んだの、1ページ目だけでした。続きがあった。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:17:41 ID:cBpqENcQ
ホンジンって初めて知った。この世のヘルメットメーカーって、アライ、ショウワ、レオス、ベル、シューベルスぐらいやと思ってた。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:17:56 ID:RteqVfRM
>Speaking almost no English and carrying samples of about 10 HJC helmets,
Scott Hong -- whose Korean name is Hong Soo-ki -- arrived in Los Angeles in 1983.
やっぱり通名か。埃高い朝鮮名はどうしたw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:17:58 ID:rP96jG12
米国は韓国中国が破滅するまでドルを刷ればいいのになw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:18:20 ID:hRAPHXTt
私の頭の中のカード
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:18:54 ID:/0/Nub2d
バカだなアメ公はw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:20:07 ID:NSBZDjcy
ちんちんも倹約
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:20:33 ID:AOk6Akg6
破産寸前の日本も見習うべきだな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:20:35 ID:BPLUwuY0
家計の貯蓄率を調べてみたんだが韓国の貯蓄率が特段高いということではなさそうだ
アジア通貨危機が起こる前までは確かに高かったが..
ttp://dx.doi.org/10.1787/466505330348
貯蓄 1990 1995 2000 2003
米国 7.0   4.6   2.3   1.4
日本 13.9  11.9  9.5   6.3
韓国 22.0  18.0  10.5  2.5

てかここ数年の韓国の貯蓄率の低下具合は異常だろ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:20:56 ID:8GYgs+jy
>>127

自己破産で踏み倒すから大丈夫じゃないだろ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:21:08 ID:cb6Yvb81
>>129
ショウワなんてメーカーあるかい?

ショウエイと間違ってないか?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:21:20 ID:c5MSNlDm
イルボンが金を出してるくれるから
ウリはお金を出さなくても済むニダ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:22:06 ID:2pWMzNXM
なるべく地元に金を落とす→倹約
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:22:17 ID:fyLi+aVe
ここはジョークスレになったのか?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:22:21 ID:kf+CofaZ
Kの国の、無駄な壁を省いたキッチン
ttp://sniffers.hp.infoseek.co.jp/kanokuni/seikatsu011.jpg
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:22:29 ID:mb6Bhgcp
ソースが中央日報なんだが、オリジナルのワシントンポストの
記事は、単に米の赤字の話というヨカーン。

>「韓国などアジア各国は輸出し、貯蓄し、貸すのに対し、
    ^^
本当に「韓国」と明記したのかと。「アジア各国」ではないかと。

>1面の記事一部と10面全面にわたった特集記事

まぁ、10面も使ってれば、1か所位韓国の名前が出たかも。




144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:22:44 ID:La0MSa6j
>>135
そうですね。
とりあえず対外援助を打ち切りましょう
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:25:35 ID:RdTXvW64
>>1
「半面で〜」で改行したらGJ!でした。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:25:44 ID:NSBZDjcy
倹約してうんこ食べる
147悪代官 ◆otVcmQUCmw :2005/11/20(日) 22:27:19 ID:Vo8edUXX
これは何のジョークれすか?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:27:19 ID:8ufY4M87
すげーギャグ!
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:27:43 ID:JFLGMb7u
>1
倹約で韓国を見習え!? ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

カード破産大国のあの韓国を? 自分の財布の中身すら満足に管理できない
禁治産者の集まりだろあの国は。 あんなの見習ったら国が傾くぞw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:27:58 ID:JgTtcHRM
俺は理解に苦しむ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:28:51 ID:NSBZDjcy
犬猫の糞尿は、無駄にせずそのまま畑にブチまける
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:29:42 ID:UxfUEBH6
【寄生虫卵キムチ】韓国KBSテレビ、犬の糞尿がそのまま白菜畑に撒かれている実態をレポート ★2 [11/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131370555/
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:30:04 ID:GjpQX4Y4
>>147
なんかいいな、そのコテハン。w
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:30:41 ID:WO1VYF3p
ソースがワシントンポストじゃないw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:33:08 ID:jOcmryRn
カード破産過消費国家を倹約国家。
しょせん韓国の認知度などその程度。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:35:01 ID:9KFlI+Uu
>>1
warosuwwwwwwwwwwwwwwww
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:38:39 ID:u7pKcFJa
まさかWP誌でウリナラマンセー記事が出るとは・・・
いろんな意味で全米が泣いたwww
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:39:42 ID:ctNQqNRU
ってか、ワシントンポストは米国の無駄文化を嘆いてるだけで、別に韓国が素晴らしいと
思ってるわけじゃ無いだろ。…ニダはホルホルしてるだろうけど…
前に日本のクールビズも誉めてたし。NYTと同レベルに反応しちゃだめだよ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:41:59 ID:WeKVSZH+
韓国人の倹約精神は凄いと思うよ。

燃料費をケチって、ガスじゃなくて練炭で煮炊きするんだからな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:42:00 ID:cBpqENcQ
138氏、訂正ありがとう。ボケてました。ショウワはサスペンションですな。では、セナに会いに逝ってきます。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:46:38 ID:KyQr6pIm
幾ら支援してもらってるか全然判ってないチョン
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:48:47 ID:sMa+/wS5
>>142
なんじゃこりゃwwww
自分で出したものを料理に使うからこういう構成になってるのか??www
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:51:00 ID:d3X1Mv3x
アメリカも韓国を見習って
徳政令を出せばいいニ...と思うよ!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:51:01 ID:UhLzVFpd
本気でそう思って書いてるとすればこの記者凄いな
また、載せる事を許可した上司もコワスギw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:52:13 ID:6AADIPew
IMFの統治下におかれた国参考にしてどうするよ。
するなら海を隔てた隣が良いと思うよ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:52:22 ID:SCQf7OmS
さても聞こしめせよ>>1。刷れとかかはりなきことなれど。
きのふ近うある吉野家に行きたるに、なでふこともなう人のおほくあれば、
えもゐられず。
よう見るに、垂れ幕の下がりてあり、百五十円引きとなむ書きたる。
あなや、をこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は百五十円引きばかりにてひごろ来も来ぬ吉野家になどか来たらむ。
百五十円よや、よや。
親子連れあり。一族郎等ひきつれて吉野家に来たる、いとむくつけし。
あまつさへ、てて様は特盛頼まうわいの、など言ふ様こそ、かたはらいたけれ。
百五十円給ぶに往ねよかし。
さるは、吉野家てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
ひの字めく餉台のあなたざまに居たるをのこどもの、いさかひいつ始まらむとも
しらず、かたみに刺すや刺さるるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、
をんな子らはいぬべし。
かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつの、大盛露だくを
とかや言ふを聞くに、さらにこそぶち切れたれ。
いで、露だくなるはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のつゆだくをや。
さはまことに露だく食はまほしきものかと問はばや。問ひ詰めばや。半刻ばかりぞ問ひ詰めばや。
むげに露だくと言はまほしきのみにやあらむ。
吉野家知りたるまろに言はすれば、月ごろ吉野家知りたる人の間につとに流行らむは、
なほ葱だくにこそあらめ。
大盛り葱だくかりのこ、これなむ才ある人の頼み方なる。
葱だくてふは、葱の多く入りたるに、肉の少なめなる。これこそ。
また大盛りかりのこは、いふもおろかなり。
さるに、こを頼めば次より雇ひ人に目つけらるるは必定ななれば、危ふき諸刃の剣にて、
つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかうまれ、わぬしらつたなき人は牛鮭定食などやうをば食へかし、とこそ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:59:09 ID:EPejSajW
>ヘルメットハウスのボブ・ミラー社長(60)は、プールとテニスコート、
>ジャクージつきの大邸宅に住んでいる。平日にはベンツSクラス500、週末にはBMW X5を使う。
>夫人もジャガーを持っている。3台は合計20万ドルを上回る。しかも、趣味として79年モデルのフェラーリ、
>55年モデルのベンツ・ガルウイングなど5台のクラシックカーを保有している。
>同氏は午後5時になれば退勤し、週末には全く仕事をしない。その代わり、夫人と17歳の息子と一緒に、
>頻繁に国内外の名所を旅行する。とりわけ、ラスベガスには2〜3カ月に1回は必ず行く。

つか人生楽しんでいてすごくうらやましい。墓場まで金をもっていけないんだし。
結果がでないで、これならダメだがそれなりの結果だしてるから解任されないんでしょ。

>収入の大半をショッピングセンターなど不動産に投資し、貯蓄は考えていない。

アメリカの社長ぐらいになるとビジネス感覚はそれなりのが多いので、無謀な投機をそもそもしないし。
また金持ちは単なる貯蓄はせずに、常に金を動かしつづけるけどね。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:01:47 ID:VI13bR0C
カード漬けの国民の為に徳政令発動せにゃならん国家の
国民のどこをどう見習えと?

それとアメの富裕層は資産の運用と蓄積にかんしちゃ
かなりとんでもねえぞ、アジア人の蓄財なんぞ屁みたいなもん
おかげで金持ちはどんどこ金持ちになりビンボ人は永久ビンボ人で
固定されつつある。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:07:47 ID:eFzZ90hd
規模でいえば借金しながら投資する大企業と、
辛うじて黒字なうちの家計を比べてるようなもんだ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:32:52 ID:upyvdjBu
>>142
おい待てこれは本当なのか
いくらなんでもこれはありえない。ヒトモドキっつーか一般の野生動物ですら排泄物と食事は分けて考えるよ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:36:14 ID:VDXDg7x4
生ゴミすら食べるこの効率のよさ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:39:28 ID:WeKVSZH+
>>170
こうすると給排水を一ヶ所にまとめる事ができるて工賃が安く、部屋を大きく取れるので
韓国ではポピュラーなトイレというかキッチン。

工賃か衛生面のニ択でためらい無く前者を取れる文化だから、
キムチ騒動の原因も推して知るべし。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:46:33 ID:upyvdjBu
>>172
そうなのか・・・もう、ツッコミどころが多すぎて生気なくした・・・寝る。d
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:48:41 ID:+STeDh5R
>>172
糞嘗めの伝統あればこそだなw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:00:21 ID:6/H7qmTR
HRJのメットかぶって一言  重い
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:02:52 ID:gQ3DQnOw
待て待て、カード破産大国に何を学べというんだ?w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:03:05 ID:wPWfdiWF
>>170 それかなり有名(?)な写真w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:03:52 ID:JcN7BHCv
へー、そんなに外貨準備高があるのに、どうして日本などから
援助を受けているんだ?即刻、中止すべき。
まさに生活保護の不正受給者だな。

それから、チョンが貯蓄に励むのは、将来国を脱出するため。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:04:03 ID:1Oz0xiBY
無駄を省いたら韓国が消えたニダ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:08:14 ID:lZhKnXHd
>>1
の「言っている内容」が理解不能・・・・
米が輸入するから他の連中が輸出できる。貯蓄より金を生む投資の方が後々効くし、ミラー社長は人生楽しんでる。
ホン会長は自分がせこせこ働いて休みもないから羨んでいるのか?
どう考えても使われています本当にありがたくありません。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:08:25 ID:nLgQGCNo
182<:2005/11/21(月) 00:11:06 ID:TDUI9ojy
>>181
びつくりしますた!
でも、連中の主食をすぐに採取できる点では合理的かも。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:20:34 ID:gD/8MAIm
>>170
恐らく本当だと思う。
だが、そのサイトのKの国の障害者対策って写真で、障害者用スロープの写真は
偽物(というか品川駅改良工事中の写真)だったりするからなぁ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:20:49 ID:37YGk5lX
例の妄想?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:23:16 ID:oIXokuBx
また懲りアンジョークか!!wwwww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:24:13 ID:t0AwI+W6
お金に困った時は:
日本に謝罪と賠償を要求する。
政府に徳政令を要求する
187ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/21(月) 00:24:15 ID:JrKGv7Vn
反面教師にせよと?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:25:06 ID:KdpqhOqc
>>1
それは日本人じゃないの?質素倹約は日本武士の特権じゃろー
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:25:27 ID:mwbkVqOE
>「世界は近く、米国について、これ以上お金を貸すのに安全な国ではない、と思うようになるだろう」

日 本 が ↑ 気 を つ け な け れ ば い け な い と こ ろ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:28:30 ID:pjW0H3ZW
>>181
びっくりした。本物?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:28:34 ID:9e+ZO3zu
中国や韓国は経済の8割のを輸出に依存しているわけで、輸出依存16%のアメリカや2割の日本とは
根本的に異なる社会だからねぇ。
それを単純に比較する意味はないと思うのだが。

80年代までの日本はこれをやっていたら、アメリカの執拗な圧力で内需主導型経済に改変された訳だが、
韓国は欧米からそんな圧力受けてないからそのまま途上国的な経済をやってるだけで。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:29:17 ID:mwbkVqOE
>>188
今の日本はすくなくとも「質素倹約」ではない。
だいたい
>質素倹約は日本武士の特権じゃろー
何時の時代の話をしているんだ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:30:01 ID:3kWncRYP
>>181
wwwwwwwwwwww
;y=-((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:30:55 ID:0lLIA/nt
>>189
別に貸したくて貸してるわけじゃないけどね
基軸通貨がドルなのでアメの銀行にドルが貯まってて、それが国債に運用されてるだけ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:32:39 ID:9e+ZO3zu
>>192
90年代の初めに「清貧ブーム」なるものをマスゴミが煽っていたけど、結局は経済が落ち込んだだけだった。
それが目的で煽った方がやったんだろうけどさ。

日本みたいな社会で質素倹約なんてやっても内需が落ち込んで景気が悪くなって失業者が増えるだけだしね。
アメリカみたいに借金してまで消費するのはアメリカ社会が基本的にインフレ基調だから、借金してもそこまで
リスクがないからだしね。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:36:27 ID:mwbkVqOE
>>194
>「世界は近く、日本について、これ以上お金を貸すのに安全な国ではない、と思うようになるだろう」

将 来 日 本 が ↑ こ う な る 事 も 否 定 で き な い

いやマジで。

197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:37:45 ID:CshQDTo3
わはははははは
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:38:57 ID:9e+ZO3zu
>>196
マジも何も、日本は軍事力無いからそういう安全な国じゃないですよ。
日米安保がぐらつくと確実にそうなるし、これからの韓国がそれを証明してくれるだろう。
韓国はアメリカとの関係の代償を中国の軍門に下ることで得ざる得ない。

なんだかんだ言って最後に物を言うのは軍事力による担保能力だからね。
199 ◆fisher/9tQ :2005/11/21(月) 00:42:24 ID:wRQQXIy/
>>198
確かに。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:45:13 ID:WpnbZC+d
リベラル紙ワシントンポスト。
ええかげんにせい。
何やっとるんじゃ、コラ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:22:37 ID:Qgr4wLKS
それは(AA略
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:38:39 ID:+0Nk6iY1
カード破産はどうなってんだ・・
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 03:13:27 ID:Ma9y2LHd
【中韓】民主党・前原代表「東シナ海ガス田開発に現代グループ協力」【11/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132488799/401-500
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 10:56:28 ID:GueUTiCi
うそこけ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:19:03 ID:iXkbPJQL
確かにアメリカは消費が過剰すぎる。
貯蓄にも少し回したほうが良いように思う。

しかし、半島から学ぶことなど何もない。

ちなみに、みんな平気で韓 国とかいってるけど、差別用語だからやめようよ。
半島の人たちは、国名で呼ばれると差別って感じるようだからね。

コ リ ア ンとか韓 国 人とか朝 鮮 人とか全部差別だって言ってるから半島の人って言えば良いと思うよ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:23:52 ID:5eoa7jVS
あー『MOTTAINAI』とかも半島起源にしようとしてんじゃないのか?
そもそも日本人の貯蓄率下げたのはヴァカ銀行とアメリカなんだけどな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:27:04 ID:8VZU18Ix
>>196
債務国と債権国の違いって理解出来る?
アメリカに一番多くお金を貸してる国ってどこか知ってる?

可能性だけで言うなら、来年超巨大隕石が降ってきて世界が壊滅する可能性も
ゼロではないけど、他人に多くお金を貸してる人が、お金が借りられなくなる
可能性を心配するというのは、はっきり言って強迫神経症。一度医者に見てもらうべき。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:30:17 ID:8uHPWFcN
ホームレスにまでクレジットカードを配るバカが偉そうに(w
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:31:05 ID:oFZIe5aW
なら米国民も韓国人にならって給料4分の1にするのか
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:33:58 ID:EDRGEdGz
メリケンは貯蓄するんじゃなくて投資に廻してるだけでわ。

虚業であぶく銭を稼いで実業やってる連中を搾取するのが欧米の金持ちの伝統だろ?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:50:40 ID:gNvXwD96
315万人の信用不良者の元金を一部帳消し
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/18/20051118000022.html
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:51:19 ID:Dt73npYY
WP「おいおまいら無駄遣いやめれ。韓国人なんかうんと安く生活してるぞ」
と用例として名を出したら、
Kの国「ウリ達の経済観念は世界有数の物ニダ!」
といかにもな反応したってことでいいのか?

アメリカで生活する韓国人のスタイルがそうなのであって、本国
関係無いと思う・・・
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:56:50 ID:+uQmWG7Z
>>205
>しかし、半島から学ぶことなど何もない。

視野が狭い。

個人負債のモラルハザードやら、外資によるウインブルドン化減少やら
韓国をケーススタディーすることで、いろいろ有益な知識は得られる。

先行事例の良い例だけをまねをするばかりが能じゃない。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:58:27 ID:gNvXwD96
>>213
バイオハザードも追加。w
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:58:28 ID:yI4eRh3G
>>1 韓国人を見習おうって事か?!
ワシントンポスト死んだがいいなwwww
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 12:00:59 ID:+uQmWG7Z
>>181
個人的には、430mが一番。

もたねえよ。(w
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 12:01:23 ID:T0G4esiI
>>215

まて、ソースは中央日報だw

またどんなトカチェフ飛びなみの華麗な脳内翻訳がなされてるか分からんぞw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 12:02:54 ID:ZmnEJHll
上杉鷹山のぱくり?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 12:05:17 ID:GsXD6KwE
とりあえずデブをなんとかしろ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 12:10:14 ID:yI4eRh3G
>>217 ああ、反面教師ネタを冗談めかして書いてたりした奴を
誤解したりお花畑理論で南鮮で報道するってパターンもあるな。
元ネタ読まねばわからんかww
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 12:29:32 ID:7rPEUrHQ
多分APEC取材に来た記者の、暇つぶしネタだろう。
韓国のこと何も知らないから、言われた事そのまま
記事にしたと思ってまず間違いないはず。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 12:53:37 ID:UAiJmtfZ
ていうか、たしかに韓国は外貨準備はあるんだけど、その分だけ外貨建ての
負債があるってこと知らないで記事書いているのか?

ていうか、韓国が外貨を持たなければならないのは、韓国経済がアメリカ経済
よりはるかに信用が低いってことを知らんのか?
が低い
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 13:04:34 ID:iXkbPJQL
>>213

確かに!
人の振り見て我振りなおせとはよく言ったものです。

あの国から学ぶべきことは沢山ありましたね、反面教師としてw
まさか自称とはいえ先進国が21世紀に徳政令まで発動するとは思っても見なかったけど。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 13:13:36 ID:/v1X9Znt
>収入の大半をショッピングセンターなど不動産に投資し、貯蓄は考えていない。

この時点で、アメリカ人が貯蓄の変わりに投資をしているので、
貯蓄率を比べても意味がないことに気づけないのかね?>記者
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 13:14:48 ID:1RkryjrP
はいはいカード破産カード破産
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 13:33:09 ID:2D44uxRN
この記事が載ったワシントンポストの読者は今きっとこういう状態だろうな

   ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ    J     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |      >>1   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 13:48:06 ID:oC1SkDrP
これの元ソースないの?
記者が韓国系でしたってオチだったりして
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 13:53:04 ID:fKRKZVKy
債権と債務の差は?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 14:44:05 ID:abbL7N9Z
アメは投資収支黒字だからなぁ。日本の投資収支赤字は異常
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 14:47:32 ID:PtUPLkFV
いつから韓国人は勤倹節約になったんだ???
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 15:07:16 ID:v/SEztXv
>>40
ワシントン・ポストの経営者、中国人になったってホントなの?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 15:20:01 ID:oC1SkDrP
ワシントンポストとNewsweekは
ユダヤ系の名門グラハム家がオーナーだよ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 15:24:01 ID:4azw2aJB
IMF送りになった国のどこを見習えと?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 15:27:07 ID:6fnzJeM0

つーか地理的に朝鮮半島の位置って今も昔も日本にとっては
腹に突きつけられた剣なんだよね。

昔もそれが原因で日清日露戦争が起こったのによ。
今もなんだかんだいって朝鮮半島を中国化されると面倒臭いことになるんだよな。

何であんな位置にあるの?あぁ、頭痛い。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 15:48:16 ID:uoUn0869
アメリカが消費することやめたら世界恐慌じゃないの?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/23(水) 11:29:11 ID:AsanGijO
アメリカにも馬鹿は多いから。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/23(水) 11:47:28 ID:zI5qcnZw
ええと国そのものが破綻したことはどうなっているのですか?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/23(水) 11:48:52 ID:xudcrolC
ん?この国破産寸前までいかなかったっけ?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/23(水) 11:50:18 ID:Iz3USQri
頼むから捏造による謝罪と賠償は教訓とするな。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/23(水) 11:52:28 ID:pTTzL4/s
613 ふははは ◆2WZ7JfzfmY sage 2005/11/23(水) 10:53:52 ID:eotnIVZC
経済ネタですが…

債務者の家族への返済督促を全面禁止

 金融会社が借金を返済しない債務者の家族に電話で借金返済を催促する行為が、全面禁止される見通しだ。
さらに、金融会社が顧客の同意なしに自社の金融商品を広報する電子メールや郵便を送ることが認められる。
 財政経済部は、22日にこのような内容を盛り込んだ「金融規制改革方策」をまとめ、19の関連法を来年から
段階別に改正し、2007から施行する予定だと明らかにした。
 同方策によると、金融会社や債権取り立て会社の従業員が債務者の家族や職場を訪れ、債務事実を知らせたり
債務の返済を催促したりする行為が全面禁止される。さらに、債務者の家の玄関に「延滞数ヶ月」などの脅迫文を
貼り付ける行為も違法となる。
 財政経済部の関係者は「これまでは債務者と連絡が取れない場合に限り、家族や職場の同僚に借金のことを
知らせ返済の催促を行うことができたが、これからはプライバシー保護の面からいかなる場合においても本人
以外には借金返済の催促を行うことができなくなる」と述べた。
(以下略)

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/23/20051123000013.html


【韓国】改名、誰でもできる - 最高裁が「個人の意思」重視し初決定[11/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132702525/
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/23(水) 13:32:39 ID:6soclpqA
今まで何回も事実上国潰れてて何言ってんだか。援助金で生きてる国じゃん
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/23(水) 14:25:12 ID:HVc7kPJH
結局、朝鮮日報の妄想炸裂記事だってことだな。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/23(水) 15:24:41 ID:5Pxem25X
韓国は第二のIMF危機と囁かれている自国の株価を見てくれ。
裏で日本が援助してそうなぐらいヤバイ状況じゃないの。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/23(水) 17:02:17 ID:FuIvWwL+
しかし、笑えるな >>1は。
かの国の自尊心をくすぐって、倹約キャンペーンでもやるのかな?
いや生活を切り詰めてるのはわかるよ、
それが見栄と袖の下に消えるのは止めとけ、
とか書かんもんかな?
それじゃ、記者自身のアイディンティティも消えちゃいそうだな。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
記者、アメリカ人?