【米中】ライス国務長官「米国は軍備増強を懸念」【11/20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
ライス米国務長官は20日、記者団に対し、米国は中国の軍備増強を懸念しており、
地域のバランスを保つことを希望していると述べた。
一方で中国の胡錦濤・国家主席はブッシュ米大統領に対し、
中国の興隆は平和的なものになると約束した。
ライス長官は、中国が250万人強と世界最大の軍隊である人民解放軍の軍備を
近代化しようとしている点に関して、「意図に疑問が残る」と述べた。
同長官は、中国が軍備増強の意図を平和的なものだと確約したのは「大変良いことだ」としつつも、
「ただ、米軍の駐留や兵力に照らし、
われわれは今後もこの地域のバランスを保てるよう期待する」と語った。
米国はいまだに台湾にとって主要な武器の輸入元であり、ブッシュ大統領は就任時、
台湾防衛のためにいかなる援助も惜しまないと表明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051120-00000567-reu-int
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:16:51 ID:5MC9P1di
米 米国務長官
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:20:46 ID:GN+PkU0v
そういうことか・・・。
日本が妙に米寄りなのは、正解だな。。
たしかに国益になる。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:21:30 ID:fd0QYprn
さすがIQ200は違うな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:23:23 ID:pxQaiJ/1
つーか世界中に言われ続けてる事だけだからさほど目新しさは感じないなぁ・・・
6(´・ω・`)/:2005/11/20(日) 20:25:03 ID:/iCkvoTM
ま、米国にとってはすでに戦闘態勢を敷き詰めてるような気が…
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:25:04 ID:RNRjb8y4
6ならライスと小泉が結婚
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:25:43 ID:aRlu1hej
肝心の台湾の議会がねぇ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:25:45 ID:0dG4qTC2
>ライス長官は、中国が250万人強と世界最大の軍隊である人民解放軍の軍備を
>近代化しようとしている点に関して、「意図に疑問が残る」と述べた。

正解。
人民解放軍は本気で世界征服を狙ってますよー
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:27:11 ID:ieo06Svx
           ̄ ̄ ̄ ̄| | / OI∀∧ /⊂ニ ̄) ̄
                 | /______./     /
                | |     \   _ /
                ヽ  _  / (、< ,  )  スガサ
                ( 、 ゝ,)  ∨ ̄∨
                 ∨ ̄∨
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:27:43 ID:sV1bWhbc
筑紫哲也はいっぺんニュース23で10年間で人民解放軍がどれだけ増強されてるか、
数字で表してみたほうがいいんじゃねーのか?
軍靴の音が聞こえまくりだろw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:30:40 ID:0dG4qTC2
そのうち中東に進出してくるぞ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:32:25 ID:NSeBhpTu
日本防衛廳長官呼?和中國會談並且設立熱線
ttp://www.cna.com.tw/perl/cipread_mp.cgi?id=200511200170
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:33:20 ID:kaOFKeh/
なんだか薄氷を踏むかのような微妙な緊張感が伝わってくる。
すごい。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:34:49 ID:Hx7X2iNx
小泉の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」が女性・女系天皇を認めた。

これは小泉が天皇制をつぶそうとしているという事実

女性・女系天皇を認めた(天皇制の崩壊・解体)

「皇室典範に関する有識者会議」

は小泉の私的諮問機関
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【売国奴】×小泉にこれ以上騙されるな!part4×
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1126054545/

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:35:00 ID:aYXiGjyH
どうせ筑紫はスルーだよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:35:18 ID:Mr7ga2zO
アメリカだって日本だって軍備増強してるじゃんかアル!
っていうのはダメだよ。
強いものが弱いものに軍拡すんなゴラァ!っていってるんだから
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:35:45 ID:ymsHkiQ5
昨日のNHKの高倉健を使ったお涙頂戴の番組には驚いた
中国の実像からはかけ離れた謀略宣伝活動の手先に邁進している
反日教育の特集でも作って放送しろや


19戦艦トマト:2005/11/20(日) 20:36:20 ID:MTnJWGV4
シナの人口13億からすると実は250万の常備軍でも
控えめなぐらい
大体常備軍は人口の1%ぐらいが上限で、90年当時のクウェートも
ほぼこの数字(人口200万で常備軍2万)だった
北朝鮮が常備軍100万(人口の5%)というのは確実に経済崩壊の約束された
数字となるが中共の場合は13億なので1300万の常備軍も不可能ではない
となると頭数の上では控えめな常備軍なのでその分兵器の近代化に
まわす余裕は決して小さくない
こう考えればいずれ21世紀中には極東における
中共の軍事力が日米台の合計を上回ることは覚悟する必要がある
そのための対策としてはやはり日台の核武装しかないんじゃないかな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:46:47 ID:kNRArlSb
日本は核武装がありえない。
戦争が起こると、一発で終わるから、やめておいたほうがいいよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:48:48 ID:7sQH2COu
>>20
あんた核について何も分かっていないね。
核というのは戦術兵器ではなく戦略兵器だ。
あるか無いか分からない、あるいはいくつあるか分からない状態がベストなのだ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:49:07 ID:Pyolk5Yf
ある程度の透明性からだな
せめて軍事費の見積もりが出来ないと
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:49:07 ID:GdCXztKo
>>19
経済力考えれ。
確実に破綻する
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:49:39 ID:AdzwIud5
支那の軍事力が米国を上回ったら日本も核武装するでそ
実際支那の軍拡脅威だよ
250万のうち1割近代化しただけでかなりのものでしょ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:50:06 ID:5OdwS9sx
>>21
そう考えるとイスラエルは上手くやってるな。好き嫌いは別として。
26(´・ω・`)/:2005/11/20(日) 20:50:10 ID:/iCkvoTM
たぶん戦争が引き金でそのまま内乱になり、ぐっちゃんぐっちゃんになるかと。
27紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/20(日) 20:50:40 ID:5qaPthq+
>>19
頭数はあっても肝心なモノが欠けた軍隊になるぽw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:50:52 ID:kaOFKeh/
しかしすごいなー。
これでイギリス、ドイツ、アメリカ三国が人権と民主主義について
あの共産ゲリラ国家の中国に改善を要望した。
アメリカはラムズフェルド、ライスと中国の軍事力の大きさに懸念を表明。
あの中国が何も言えない。
やはりすごい。
やっぱ日本とは役者が違うかなあ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:50:59 ID:eo3mNlCC
>>20
まあ、日本が一発で終わっても、米国が中国に20発くらい核ミサイル
打ち込んで中国も一巻の終わりだな。韓国巻き込まれるかも。
まあ、知るもんか。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:51:52 ID:yDBHgpyj
>>17
日本は軍備縮小してる。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:54:09 ID:GdCXztKo
>>20
MADをご存知?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:54:18 ID:PoVtajrf
>>20  はいはいシナシナ
33紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/20(日) 20:54:30 ID:5qaPthq+
>>30
今度の中期防も追加予算を加えてもマイナスだもんな。。
果たしてこれでいいのか・・・。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:55:55 ID:kaOFKeh/
中韓朝露と文句いわれまくりで言い返せない小日本。
アメリカってのはなんてすごいんだろうなしかし。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:56:22 ID:5OdwS9sx
>>33
良くないけどな・・・・
本当は土建予算を軍需に転換させるべきだろうな・・・・
36戦艦トマト:2005/11/20(日) 20:56:25 ID:MTnJWGV4
>>23

それは現時点で日本、アメリカ、台湾が軍拡戦略をとり始めれば
中共はレースについていけずに敗北する可能性が高いんだが
日本に中共のGDPが追いつく頃から軍拡競争を始めると
下手をすればこちらがついていけなくなるかもしれない
しかし現時点では日本もアメリカも本格的軍拡の動きはなく
中共一人が軍拡を推し進めている
つまり将来的には非常に不利な状況になることを覚悟せねばならん
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 20:57:13 ID:nwP3ia/h
>>19
まあ、でも、非武装に近い民衆を抑圧する為ならば、
英東印度会社の今考えれば貧弱な武装でも、25万/4億な訳で、
十分な兵力だし、他国からすりゃ正に人海な訳だし、、
貧困層への食/学供給の意味もあると思うよ。
完全充足の、即戦力となりうる数は、公称師団数の1/4とか、
もっと少ないかもしれないし。

装備の近代化といっても、現状では、ロシアのモンキーを更新するだけで手一杯で、
21世紀を通じて今のような成長を続け、日米の合計を上回る国力を持つならば、
地球のあらゆる資源が枯渇するからね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:03:12 ID:O0xd8rN4
中国は世界で孤立してますね
39紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/20(日) 21:06:36 ID:5qaPthq+
>>35
とにかく無駄な予算が多すぎるな。。
削れるところは削らんと・・・。

>>36
今の台湾との状況が日本になるだけかな??

日本と戦争して国力を派手に擦り減らしてまで
得られるものがあるのかな?と私は考えているべ。。
40碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2005/11/20(日) 21:06:57 ID:NuWIa8c0
>>36
中凶は追いつけないと思うぞ。
てか、追いつけなくするんだけどね。ww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:10:19 ID:PoVtajrf
>>28  やっぱ発言力には、経済力だけでなく、軍事力の裏付けも必要と言うことでつね
話し合いで済むなら警察はいらないわけで・・・

しかし中国人って、日本に対しては傲慢だけど、白人国家に対してはカナーリ卑屈だお
42紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/20(日) 21:16:55 ID:5qaPthq+
>>41
日本に対しても、ちょっと思うようにいかなくなった途端に
大人しくなるけどなw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 21:30:41 ID:UOOvNHrw
>>41

 白人国家の奴隷根性染み付いてるから屈折した反抗心のはけ口が日本に向いてるだけだよ
 日本が強国として復権したら謀略・略奪・荒廃・奴隷民族の本性現すよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:30:54 ID:qyKl78RE
おまいら、中国経済の本質をわかってない!
奴らの貿易黒字は、おまいら貧乏人の着ている500円ウェアや、ゴムが伸びきる
ブリーフ、缶に刺したら先に指に刺さる缶きりなどだ。
こんな共産ゲリラの匪賊が作った国など、今は低賃金労働力と、箱ものと広い土地で
儲けているだけだ。所詮、外資が引きあげれば、中共バブルははじけて、内乱だ。
その代わり、日本の株も50%暴落だが、日米は十分立ち直れる。
奴らなんてそんなもの。ただし、これから中国を甘やかしすぎると、とんでもない
実力が20年でついてくるぞ!
中国と言う、この醜いゴジラを潰すなら5年以内だな!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:33:26 ID:qyKl78RE
>>43
日本が復権したら、奴らは逆に友好的になるだけだ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:34:10 ID:HnOy8Evc
貧しい北朝鮮が中国に飲み込まれればいいのに
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:52:12 ID:xjLJpQdi
どうして、わざわざ、わかりにくいスレタイに改悪するんかね。
わかることはわかるけど、「中国の軍備増強を」と元記事にもあるように
なぜ書かないのか。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:27:37 ID:ba6Poq+i
三国にどう核を打ち込んでも
死の灰が日本に降ってくる
すてきな立地条件orz
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:38:38 ID:tzCbOSc2
白人にたいしては卑屈でも、ライスに対しては内心どう思ってんだか。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:49:02 ID:yzoAIHbh
「意図」は明らかでしょう

台湾を「統一」する
日本を屈服させる
アメリカをアジアから追い出す
アジアの覇権を掌握する

その後は、「世界」進出ということだ
51名無的発言者:2005/11/21(月) 01:47:00 ID:6fCq+rFO

アニメ攻殻機動隊では

米国と中国が、核戦争をして日本だけ生き延びるという設定でした

リアル攻殻機動隊の世界発動か!!??
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 09:40:18 ID:FguLWH60
朱将軍がいった発言を思い起こすといい。
アメリカが攻撃される時は日本が攻撃される時なのだ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:15:36 ID:MhGKv4cC
>>43
というより、奴らはそもそも日本の態度が卑屈だからつけあがってきただけ。
基本的に欧米への態度がデフォ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 12:20:11 ID:BHKJjOkA
>>51
甲殻は好きだけどかなりありえない設定。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/25(金) 11:58:38 ID:UuV9M+xv
>>54
日本にだけ放射能除去装置があるってやつだね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/25(金) 12:10:33 ID:tOIbb6C4
日本によるコスモクリーナー独占疑惑浮上
57(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk
>>1
>中国が軍備増強の意図を平和的なものだと確約した

第二次世界大戦後の中国が関わった戦争や紛争、そして侵略や虐殺を見ていると、
とても信じられる言葉では無いな。

日本は防衛力増強に金を使うべきだな。