【韓米】「韓国は友邦」は口先だけ? 米国、精密爆撃用ソフトをF−15Kに提供せず ★2 [11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1犇@犇φ ★
ブッシュ米大統領が韓米の友邦関係を強調する「リップサービス」をする一方で、韓国が
アメリカ兵器産業の「カモ」であることを示す出来事がまた起こった。アメリカから購入した
空軍の最新戦闘機F-15Kが問題続きだからだ。

計40機購入のうち、先月3・4号機までが第一次分として導入されたが、必須の装備が装
着されていなかったり試験飛行中に計器のトラブルが続々と現われたりしていると、聯合
ニュースが報道した。

国防省によるとアメリカは、地下施設などを精密爆撃するのに必要な「精密映像位置提供
地形情報」(DPPDB)というソフトウェアを、F-15Kにインストールしなかったという。このソフト
ウェアは、操縦士が爆撃対象物体を見る画面に自動で区画を区切ることで、希望の地点を
精密攻撃できるよう支援するプログラムだ。このシステムを利用すれば、誤差範囲が平均
10mから1mへ減らすことができる。

これは、胴体は買ってきたものの脳から重要な機能を担当する部分が除去された状態、と
たとえることができる。軍は去年11月、F-15KにDPPDBが装備されない事実を把握し米側
に支援を要請したが、米側は自国の「武器輸出統制法」による輸出制限品目だとして難色
を示したという。わが軍の要請に対してアメリカは、他の購入国との公平性などを考慮して
非公開で交渉をしてみようという意向を伝達した状態だ。

8月には、現在韓国に引き渡されている3・4号機が、アメリカでの試験飛行中に滑り止め
ブレーキ指示等のスイッチが異常動作して緊急着陸する事故もあった。

また、F-15Kを製作したボーイング社があるセントルイス市のポスト・ディスパッチ紙は今年
3月、F-15K戦闘機が韓国の注文を最後に新しい取引機会を持つことができないかも知れ
ないと報道した。これは、この機種がまもなく打ち切りになる可能性があるという意味に解釈
され、最悪の場合わが国の空軍は部品入手のためにF-15の旧型機種を購入しなければ
ならなくなると観測される。

「次世代戦闘機」として仏のラファールと受注競争をしていた当時から、70年代に試作機が
登場したF-15に「次世代戦闘機」の資格があるのかとの指摘があり、最終的な機種選定で
の性能テストで1位でなかったものの「韓米関係」に配慮して空軍の次世代主力戦闘機に
選定された、という意見が乱れ飛んだ。当時ラファールは、中距離ミサイル技術と電子戦
装備だけではなく生産技術の一部まで韓国に提供することを提案したし、ヨーロッパ4ヶ国
がコンソーシアムを構成した「ユーロファイター」は韓国が5番目のパートナーになって共同
生産をしようという提案をしたことがある。

▽ソース:京郷新聞(韓国語)(2005/11/18 13:33)
http://www.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=200511181333071&code=910302

▽関連サイト:前スレに関する韓国掲示板のスレ(韓国語)
<F-15Kの精密爆撃機能が無いことに対する日本2chの反応>
http://brd3.chosun.com/brd/view.html?tb=BEMIL081&pn=1&num=26331

▽前スレ: http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132330214/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:40:02 ID:h5WHWDCD
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:40:05 ID:HVsnc7Oh
2
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:40:07 ID:oBq9udDa
飛べば良いよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:40:15 ID:qksijjFn
「韓国は友邦」は中国だけ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:40:15 ID:0uTvMALs
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:40:19 ID:cYQ7qSbx
6?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:40:28 ID:bZFOBxt8
>1 熟カレー
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:40:39 ID:ra/eBmQz
   ∧_∧
   (-@∀@)  ∬      だが心配のし過ぎではないか
__. と  朝 ,っ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:40:44 ID:aQQfMk3l
10
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:40:56 ID:0uTvMALs
>>5
北もでs
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:41:09 ID:MdHjGr/O
>>5

友邦じゃないよ。「属国」だよ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:42:21 ID:HVsnc7Oh
うらやまし〜〜〜〜〜な ダイナミックコリア!
また国旗が変わるのか! w
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:42:26 ID:0uTvMALs
>>12
重慶と罵韓国にUFOが来たからじゃね?w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:42:54 ID:qksijjFn
「韓国は友邦」は中国だけ?
「韓国は友邦」は北朝鮮だけ?

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:43:43 ID:R8v5+P26
>13
北朝鮮の国旗に変わるだけじゃね?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:44:02 ID:cYQ7qSbx
>>13
五星紅旗になるのでつね?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:44:03 ID:OcyxkTf9
wwwwwwwwww
キムチイーグルワロス
これ何に使うの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:44:27 ID:eeZvIUe5
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:44:44 ID:MdHjGr/O
>>18
飾り。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:45:01 ID:Xy3umeYW
>>18
観賞用。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:45:16 ID:idHh4MaK
チョンに精密爆撃など必要ないでしょう?
元々チョンパイにそんな技量があると思えないし、
なによりもケンチャナヨな精神構造でできるわけないし、
仮に誤爆しても吹き飛ぶのは所詮チョン・・・
いいことばかりじゃないですかwww

破産寸前の南チョンにとっても、
優秀な機体が多少は安めに買えたのだから、
素直に喜べよな〜

アメリカ&藪GJ!!!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:45:33 ID:J6+yX7m2
>18
キムチの輸送
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:45:49 ID:1sODgJno
>>16
国旗は変わらない
ただまた上の方に文字が追加されるだけ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:46:23 ID:MdHjGr/O
1/1スケールのプラモデルを作れば売れるのに >タミヤ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:46:34 ID:WrBNmTAf
統一コリアの国旗は韓国国旗を赤く塗りつぶす方向で。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:46:52 ID:R43v8SUW
大便国賊高麗旗
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:47:24 ID:xI1bWI3x
>>18
キムチ用白菜への農薬散布
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:48:08 ID:VqzDySCE
>>1
そんなに愚痴こぼすなら、米韓同盟壊す覚悟で
おフランスのラファール買っておけば良かったんだよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:48:30 ID:NQIjNvuC
やつらが本来の攻撃機として使ったなら、それなりに強い
と思ったけど・・・。それでもだめじゃん。
F-2Aの方が優秀だと言うことが証明されたね
(わかりきってたけど)
F-2スペック
全長:15.52m
全幅:11.1m
全高:4.96m
空虚重量:9527kg
最大離陸重量:22100kg
最高速度:M2.0
航続距離:約4000km(フェリー時)
エンジン:石川島播磨重工/GE社製 F110-IHI-129 ×1
推力:131kN(=13430kgw)
装備:AAM-3 ×2
   ASM-2 ×4
   AIM-7

F-15Kスペック
エンジン:三星テックウィンF110-STW-129
武装:アルラーム(米軍許可時)
   サイドワインダーL
   無誘導爆弾(ここの情報にもとづき)
   マーベリック(韓国国内電波の届かない地域限定)

もう一目瞭然


31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:48:35 ID:h5WHWDCD
>>19
を読んで、F-35を売ってもらえるものだと思ってるあたりが笑いを誘う
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:48:57 ID:HVsnc7Oh
>>16,>>17,>>24

歴史の無い透けるほど薄っぺらな国、 ダイナミッーーーク!リセットコリアっ!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:48:58 ID:wtxP2dlO
愛人の中国から売って貰えばいいのに。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:49:24 ID:ra/eBmQz
北朝鮮国属大韓民国

中華人民共和国属大韓民国

中華人民共和国属北朝鮮国属大韓民国


35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:50:05 ID:Xy3umeYW
>>30
今どきL型か。それしか持ってないのか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:50:16 ID:CdN2rRmU
悔しかったら自己開発しろ。。馬鹿チョン。。。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:50:31 ID:OcyxkTf9
>>33
こないだ領空侵犯したMIG19を北チョソから買えばいいと思う
観賞用として
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:51:54 ID:5IjCSZu+
武器を共同開発するロシアからソフトの供給をうけたら
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:52:05 ID:sawPd2At
こりゃイージスも・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:52:28 ID:JNDperiT
F‐15kは数は少ないけどスペック的には日本のより強いな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:52:46 ID:fYjwyUon
>>36
<ヽ`Д´><ウリナラ最新鋭超音速攻撃機T/A-50ゴールデンイーグルがあるニダ!
       これで日本の都市という都市を全て業火に包んでやるニダ!ウエーハッハッハ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:52:50 ID:XnC1hzh3
>>31
一番笑えるのは、中国本土攻撃する気満々なとこだな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:52:53 ID:TTiG5JNl
統一朝鮮の名前って、「大韓」らしいね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:53:12 ID:h5WHWDCD
>>30
一応ツッコミいれとくけど
AGM-65(マーベリック)とAGM-84H(SLAM-ER)は別モノですよ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:53:34 ID:XnC1hzh3
>>40
それが微妙だってのがこの記事の意味するところだと思うが。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:54:16 ID:jdv1f2He
なぜに日本の防空網を突破する必要がある?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:54:17 ID:NQIjNvuC
>>35
ぐお、まちがってたAIM-9Xだったわ。あと、ハープーンをつめてた。
失敬失敬。

>>40
どういう風に強いのか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:54:20 ID:vrZrwcFl
>>30
馬鹿じゃないの?
F-2の異常振動は解決したのかよw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:54:35 ID:cYQ7qSbx
>>33
その例えは中国に失礼

彼らは中国のどれ(ry
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:54:43 ID:Xy3umeYW
>>40
少ないって、まだ2機しかねぇよw
それに戦闘爆撃機を要撃戦専門のJ型と比べる気か?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:55:00 ID:fYjwyUon
>>48
いつの話だ?それ・・・w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:55:04 ID:s3Tk987S
>>47
臭いが
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:55:22 ID:Xy3umeYW
>>48
また随分古い話持ってきたな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:55:28 ID:UM3sjF+R
>>48
フラッターの問題はとっくに解決してるが。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:55:46 ID:HVsnc7Oh
F-15Kのエンジンって 火ョンダイ じゃないのね。
てっきり火ョン大エンジンに、サムチョン製フラッシュメモリ満載してるものかと w

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:55:48 ID:0uTvMALs
>>48
とっくに改修済みだw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:56:12 ID:OcyxkTf9
>>48
ワロタ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:56:20 ID:NQIjNvuC
>>48
解決済み。新聞とかちゃんと見てる?レーダーもなおしてるよ。
そうじゃなかったら、俺もだめだめというよ。

>>44
韓国の武装勉強し直します
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:56:20 ID:QEpggrQI
韓国にはF-15なんていらないだろ?だって北朝鮮の主力はいまだにミグ21やミグ23
じゃないか?ミグ29も少しはあるだろうけど、いまあるF-16戦闘機180機でも圧倒
てきに韓国有利なのにな?まあ日本とやりあうつもりなら別だけどな、そういえば
ロシアから空母グズネツォフとか買って研究してたよな。で今建造してる空母
いったいどこ相手に使うんだろう?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:56:20 ID:8NvSStpO
>>40
あなたはスペックマニアですか?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:56:57 ID:UM3sjF+R
アメリカの嫌がらせワロスw


ソフトの付いてないカーナビ買ったようなもんだな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:57:14 ID:6Rdx1udi
>胴体は買ってきたものの脳から重要な機能を担当する部分が除去された状態

まさに韓国そのものじゃないか
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:57:20 ID:1o4KUnCn
アメリカの教官が可愛そう、、、お前ら想像してみろキムチ臭いイーグル。w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:57:37 ID:0uTvMALs
>>59
>>19
中国と言うのは目くらましで実際は日本だろうな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:57:41 ID:vrZrwcFl
完全に解決したわけじゃねーだろ
電子機器の耐震性を上げて誤魔化してるだけだ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:58:01 ID:Xy3umeYW
>>65
ソース持ってきな。
67窓爺 ◆MadoG1Tnks :2005/11/19(土) 10:58:20 ID:CwC8AEoU
アメからすれば自分の基地が攻撃されるかもしれないと思うよな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:58:42 ID:0uTvMALs
>>65
は?素材を変えて完全に解決ですが何か?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:58:46 ID:fYjwyUon
>>65
はいはい、ソースソース(AAも無し
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:58:51 ID:ChfVjzzy
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:59:02 ID:8NvSStpO
>>65
それで?
ところでソフトのないカーナビはどうやってごまかすの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:59:05 ID:OcyxkTf9
>>59
どう見ても日本
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:59:26 ID:Kd597F9x
>>61
その代わりサービスで遠隔操作できる自爆装置を付けておきマーシタ HAHAHA!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:59:31 ID:vrZrwcFl
>>66
防秘だからソースなんか出せるわけ無いだろ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 10:59:35 ID:NQIjNvuC
>>65
材料の固有振動数ぐらい考えろよ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:00:26 ID:HQ+jPWN9
>>22
元々、F-15Kの導入目的が日本本土爆撃と独島上空の制空権確保だから。
日本本土が爆撃できないと困るのだろ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:00:35 ID:UM3sjF+R
アメリカが売ってくれないならゼンリンから買えばいいじゃない、地図w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:00:38 ID:Xy3umeYW
>>74
では、なぜ「誤魔化してるだけ」だなんて分かるのかね?
君の言っている事は空想に過ぎんよ。
自分の主張に説得力を持たせたくばソースを持ってきたまえ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:00:46 ID:HVsnc7Oh
チョンは馬鹿だなぁ。F15なんて使わなくても
猫車にプロパンガス積んでチョン自らライターで着火、特攻!これ最強 w
別の意味でインパクト大。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:00:46 ID:fYjwyUon
>>74
はいはい、防秘防秘・・・
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:00:52 ID:XnC1hzh3
>>65
電子機器の耐震性向上で対応?
それはそれで凄いぞ(w
82戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:01:09 ID:1TmbirEv
要するニダ
日本がF−15を持ってるから
ウリナラも欲しいニダ、と
中身なんてなくてもいいじゃんw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:01:28 ID:XnC1hzh3
>>74
防秘をなんでお前ごときが知ってんだ?(w
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:01:40 ID:8NvSStpO
>>74
極秘だからソースがないんですか。
へえ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:01:52 ID:0uTvMALs
>>82
田宮が原寸大モデルでも作って進呈すればいいんじゃね?w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:01:58 ID:AP4sHf76

|-`).。oO( どうせなら、ガラだけそろえれば安いのに… )
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:02:00 ID:OcyxkTf9
>>77
いやインターネッツ繋げるようにして、グーグルアースでwwww
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:02:32 ID:1o4KUnCn
>>70
もはや、いっこく堂レベル。
89神楽坂ユナ ◆YUNALIN92c :2005/11/19(土) 11:02:32 ID:arMjmBIR
チョンが朝からファビョっていると聞いてすっ飛んで来ますたw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:02:37 ID:RavAnqlR
>>76
九州しか届かないじゃん
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:02:46 ID:beissS/w
>>70のdnwnd99みたいなのがいるな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:02:56 ID:9wIM/UCj
そんなことより、敵味方識別装置は付属してんのかよ?
93戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:03:15 ID:1TmbirEv
>>85

それでいいとおもw
1000機集めてホルホルしとけや
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:03:24 ID:0uTvMALs
>>90
ま、竹島に届けばいいみたいよ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:03:26 ID:pgY3LzyM
釣りじゃなかったら韓国テラカワイソス
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:03:31 ID:8NvSStpO
>>89
もうヘタレ気味ですが。
朝鮮人の旬は短いw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:03:31 ID:ra/eBmQz
ドーム球場も欲しがってるみたいね

日本でなく宗主国の中国でも追いかけてくれればいいのに

てか日本と張り合おうとか半万年早い
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:03:34 ID:fYjwyUon
>>70
ウリ的には説明役のチョン親父の背の高さが一番気になったニダ・・・w
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:04:23 ID:OcyxkTf9
>>90
竹島に空港を作るか福岡空港で給油するらしいwwwww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:04:52 ID:0uTvMALs
>>97
日本を追っかけたら絶対破綻するのになw馬鹿な奴らだw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:05:04 ID:JNDperiT
なんか金掛かりそうな機体だな。
まさか、修理の為に日本のJの部品をくれなんて言わないよな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:05:44 ID:UM3sjF+R
まあ日本もソースコード提供されなくて自分で開発したから、
韓国も自分で何とかすればいいだろ。当然できるよね、それくらいw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:05:45 ID:fY+vccX6
>>101
多分いう。キット言う。絶対言い出す。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:05:46 ID:0uTvMALs
>>101
整備は頼んできたみたいよw無論断ったらしいけどw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:05:51 ID:8NvSStpO
おれ、いいこと思いついたんで朝鮮人に教えて上げる。

朝鮮人の運転手が精密爆撃の計算すればいいだけだよ。
優秀なんでしょ?朝鮮人って。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:06:03 ID:9wIM/UCj
>>97
日韓WCで、最終島のスタジアムの屋根が全部吹っ飛んだから、100年早い
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:06:14 ID:Xy3umeYW
>>101
<丶`∀´>どうせなら丸ごと一機欲しいニダ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:06:18 ID:NQIjNvuC
>>101
さすがにそれは亡いだろう・・・。
反日の誇りがあるなら(笑)
誇り?あの国にあったけ?
心配になってきたぞ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:06:25 ID:fY+vccX6
>>105

 ウリナラバイオコンピュータね(´▽`*)アハハ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:06:39 ID:1o4KUnCn
韓国のロボットのレベルは高いな。(右側)
http://us.news3.yimg.com/us.i2.yimg.com/p/rids/20051118/i/ra537907883.jpg
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:06:52 ID:OcyxkTf9
>>101
まぁ、新しい玩具壊して日本に泣きつくのはデフォですから
KTXとか
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:07:25 ID:0uTvMALs
>>105
日本に潜らせてる在日に爆撃地点で発炎筒焚かせればいいんじゃね?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:07:33 ID:tqq5wcgw
ちょwwww竹島に空港wwwww無理っすwwww
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:07:38 ID:cYQ7qSbx
>>110
そうか
そうだったのか…
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:07:57 ID:UM3sjF+R
>>104


チョン「ウリナラの誇る最新鋭機を整備させてやるニダ。感謝シル。」






三菱「  だ  が  断  る  !  」
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:08:01 ID:ra/eBmQz
韓国はIT大国だからな

F5連打は韓国に勝てる国はない
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:08:29 ID:9wIM/UCj
>>114
ヒント:ノムたんが二重瞼の手術したときに入れ替わりました。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:08:46 ID:TLhGn0mj
>>99
それ何処の洗濯機?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:08:47 ID:O4ntXH+F
優秀なソウル大学に精密爆撃学科を作ればいいよ。
そしてF-15Kの運転手になるんだ。

完璧なアイデアだろ?ただで朝鮮人に教えてあげる。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:08:58 ID:tqq5wcgw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:09:35 ID:NQIjNvuC
F-22がアメリカから売り込みに来たよね?
都内の某ホテルにフライトシュミレーターまでもってきてさぁ。

F-22Jが配備された後のやつらの反応が楽しみだ(笑)
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:10:01 ID:0uTvMALs
>>120
計算頼んだだけで火を噴きそうだがw
123戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:10:06 ID:1TmbirEv
弾道計算なら帝国陸軍砲兵少尉の李登輝先生に教えてもらうのがよかろうて
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:10:20 ID:HQ+jPWN9
済州島に対日大規模軍事基地を建造するし、対日シフトを引いてきてるよ。
韓国は日米とは対立路線を選択したようだ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:10:20 ID:dzIsx4jo
米国製の軍事がらみの大型設備を導入する時の当たり前と言うか
常識なんだけど特に韓国マスコミには理解出来ないと思う。

米国製の設備は初期トラブルを乗り越えれば後は日本製よりも
安定的に運用出来るシステムをとっているよ。

日本の設計では設計思想がシームレスになっていてトラブルが起きた時の
原因究明に時間がかかるような設計になっていたりするけれど
アメリカの軍事がらみの設計は問題が出そうな箇所をあらかじめ想定していて
トラブルが起きた場合にはその箇所は周辺が丸ごとユニット化していてそれを
取り替えればすぐに復帰出来るような設計になっていて感心するよ。

設計的にはそれはすごい労力とコスト高の要因になるのだけれども
戦争力のあるアメリカならではの発想だと思う。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:10:42 ID:NGGWdobp
原子力空母:横須賀基地の配備はジョージ・ワシントン
 【ワシントン和田浩明】複数の米欧メディアは18日、通常型空母「キティホーク」(08年退役予定)の後継艦として、
米海軍横須賀基地(神奈川県)への配備に日米両政府が合意した原子力空母について、米海軍が空母「ジョージ・
ワシントン」を選択したと報じた。決定は数週間以内に正式発表される見込みだという。

 ジョージ・ワシントンは米東部バージニア州ノーフォークを母港とする米海軍最大級の原子力空母。全長約330
メートル、排水量約10万2000トンで原子炉2基を搭載する。乗員約6000人が乗り込み、艦載機は約80機。
就役は92年で、国連制裁下のイラクで飛行禁止区域を維持する作戦などに参加している。最近、4億ドル
(約476億円)をかけた大規模改修を行ったという。

 ノーフォークの地元紙やロイター通信などによると、後継艦の選定に当たり、米海軍は「日本側の感情に
配慮した」といい、日本への原爆投下を決定した米大統領と同名の「ハリー・トルーマン」や、太平洋戦争で
日本軍との戦闘を主導した米提督の名を冠した「ニミッツ」などは選定対象から外したという。

毎日新聞 2005年11月19日 10時51分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20051119k0000e030023000c.html
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:10:54 ID:9wIM/UCj
結局F-15Kって、なんの役に立つんだw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:11:07 ID:zzpEYMsF
>>121
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/raptor211.jpg
この機体の尾翼にJの文字・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:11:24 ID:JVWh0ven
ちょっと前の事なんだが。
愛知県の山中で戦闘機が横滑りで飛んで言ったり
機体を90度バンクしたまま飛んでるの見たけど。
F-15kってそんなの出来るのかな?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:11:26 ID:fY+vccX6
>>110

 北のだろ?腐れ半島には優秀なバイオロボットがいるそうな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:11:26 ID:1lNLEoFj
KTXのときは「スピード落としたら?」でJRに門前払いされたし
F−15Kは「飛行時間減らしたら?」で防衛庁に門前払いのオチになりそ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:11:48 ID:cYQ7qSbx
>>121
「ウリも導入する!」ってファビョってほすぃー
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:12:00 ID:yJThq62f
2日前?の首脳会談を見て、冷静に分析すれば、
リップサービス以外の何物も含まれていないことに気づくだろう。普通。

いや、異常な国だから、気づかないんだろうけどさ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:12:17 ID:XnC1hzh3
>>125
良い所が解ってれば日本が真似しないなんて無い訳で。
今後は積極的に整備性も考慮されると思われ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:12:44 ID:Xy3umeYW
>>121
貼っておこうか。

日本の次期戦闘機採用アピール ロッキードの「F/A−22」
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200511160003o.nwc

問題はどれだけグレードダウンさせられるかだ。
日本の技術で補う事は可能?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:13:09 ID:sawPd2At
ラプターが心配になってきた。
購入して大丈夫か
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:13:22 ID:5A79X3In
>>129
それUFOじゃないの?
138戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:13:33 ID:1TmbirEv
>>126

一応考えてるんだな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:13:34 ID:XnC1hzh3
>>128
見れば見るほど各部の有機的なラインは未来戦闘機だよなー。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:13:46 ID:UM3sjF+R
>>132

チョン「ウリナラでもシミュレーターの展示会やって欲しいニダ」




ろっくまーちん「ははは。それはコリアンジョークという奴ですかw」
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:14:46 ID:HQ+jPWN9
>>136
ダウングレードは最初から想定内。
イヤなら自前でその部分を造るしかないし、日本はそうしてきた。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:15:24 ID:+a5/4LH2
350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/19(土) 10:59:48 ID:ChfVjzzy
http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_41&nid=11775&work=list&st=&sw=&cp=1
APECで世界の首脳に公開しましたwww
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:15:29 ID:Xy3umeYW
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:15:45 ID:4KqLi0k/
>>130
北はmig19ぶっ飛ばす国だから「物を大切にする心」は有るんだろう。w
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:15:45 ID:XnC1hzh3
>>129
旋回中なら90度バンクはどの機体でも可能。
機首を進行方向からずらしての直進飛行はF-2みたいなCCV機じゃないと無理。
F-15Kは無理。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:16:03 ID:wxBuhjSV
>>142
こらこら〜w  

呼吸がっ、呼吸がっ・・・・氏にそう・・・・・
これ凄いぞ!!wwwwwwww
プーチンと純ちゃんの表情が最高!!!!
ブッシュ大統領の微妙な表情も最高だ!!! 久々の極上コリアン・ジョークだ!!!
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:16:24 ID:NQIjNvuC
>>141
問題はステルス性能のグレードダウンだな・・・。
まぁ、鍵を握るトレオはこっちにあるし、まぁそこはいじらなくて
火気統制がグレードダウンされるね
148戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:16:33 ID:1TmbirEv
>>120

ファティマの名前は金学順か
戦闘より慰安専用になりそうだなw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:17:19 ID:s3Tk987S
>>142
メカノムヒョンの方が良かったのでは
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:17:44 ID:JNDperiT
若い頃に似たようなニュースを逸見さんが読んでた記憶がある。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:17:58 ID:IDT9KTzq
>>110
背中にケーブルがついてるよね、このロボットw
152無我…(・_・):2005/11/19(土) 11:18:00 ID:WrUJN3XC
グレードダウンとは言っても、日本にだってスパコンは有るからステルス形状でのダウンは意味無いし、塗料は日本製だし……エレクトロニクスかな?やっぱり(・_・ )
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:18:08 ID:XnC1hzh3
>>143
ノズル周辺のラインはおちんちんおっきする
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:18:30 ID:mOxvLINr
>>135 
エンジンがグレードダウンされると補えないかも
逆にソフトぐらいならば、大丈夫(F15Jのケースもあるし)
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:18:43 ID:UM3sjF+R
まあ言えるのは、例え韓国がラファールやユーロファイターを導入していたとしても、
この手のトラブルは出ただろうな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:19:00 ID:NQIjNvuC
>>142
やめてくれ。
笑い死にするではないか!!
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:19:03 ID:HVsnc7Oh
実性能の優劣別にして、Su−43のデザイン見て
カコイイ!(バルキリーのYF19を連想し)と思う俺は変?
もし、F22もSu−43みたいなデザインだったならと想像してみる....
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:19:42 ID:+jl2Hmor
>>110
映画「蝋人形の館」を思い出したw
159ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/19(土) 11:20:16 ID:2BrBA4mr
つーか、ラプターは統合アビオニクスって厄介な代物を採用してるせいで
下手にアビオニクスの削り落としがほいほいできなくなってしまった。
恐らくFMSだろうけど、わざわざ日本仕様なんて作っちゃうと別ラインに
なって、ロックマーチンとしてはマズーになってしまう。

リフレクターでRCS大きくするとか、そういう方向でのモンキー化だろうと
俺は予想しているわけだが。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:20:38 ID:UM3sjF+R
>>153
ところでこのノズルはどうだい?
ttp://airwar.ru/image/idop/fighter/f35/f35-6.jpg
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:20:49 ID:4KqLi0k/
>>125
シボレーカマロにに乗ってたが、メーター類、その他インパネ(シガーライターとか)、
ミッション操作系なんかが全て細かくユニット化されてるのを思い出した。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:20:51 ID:H+N/rMCB
>>142
胴体、まんま朴ってんな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:20:52 ID:GZlL6mF5
西洋では信仰上の理由で二足歩行ロボットでも敬遠されるというのに、リアルな顔付けちゃって、、、バカか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:21:08 ID:XnC1hzh3
>>147
ステルスは機体形状自体が大きく影響するから手は入れないでしょ。
輸出先殆ど無いのに機体設計に手を入れてコスト増なんて事はしないと思う。
指摘どおり火器管制ソフト系とか、その他だとレーダー関係だろうね。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:22:04 ID:XnC1hzh3
>>160
ブサ男のアナルに興味は無い。
166無我…(・_・):2005/11/19(土) 11:23:08 ID:WrUJN3XC
ステルス性さえ維持されるなら、それだけで相当な脅威になるでしょう(・_・)
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:23:13 ID:JE/rypiW
>>164
しかしそれを補おうと自前で作って米国より優秀なの作ってしまい、
米国に怒られるのが日本クオリティ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:23:16 ID:HVsnc7Oh
>>142
ワロタ! www
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:23:22 ID:HQ+jPWN9
>>164
韓国みたいに対地爆撃や電子戦機能がダウンされるのが多いんだけど、
日本の場合、対地爆撃はダウンされても余り痛くないからなぁ。
どうせ対地はF-2があるし。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:24:02 ID:H+N/rMCB
>>160
脱糞中のアナルだな。
よくそのての画像があんじゃん。ウンコ中の画像。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:24:41 ID:9wIM/UCj
F15-軽  って名前の方が、ふさわしいなw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:24:50 ID:H+N/rMCB
>>142
胴体の形は朴れても、二足歩行までは真似できなかったらしいな
チョソさん。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:25:04 ID:GU8fFHC1
>>164
アングロサクソン人はコスト対効果を合理的に判断できる人達だ。

F-22を改造するより、日本の政治構造を改造するほうが、安上がり
だと判断するだろう。(w
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:25:34 ID:PTMgQsOM
契約書をよく読めば、細かい字でちゃんと
「精密映像位置提供地形情報」(DPPDB)は除く
と書かれてあるよ。きっと。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:25:46 ID:dzIsx4jo
>>134

アメリカは国防需要の為に部品や製品を作る強みがあるのよ。
日本も結構その恩恵に預かっていたりする。
強電分野あたりではちょっとは日本の民間人にも知られている事だと
思うのだけれども...。

GEやWHの軍事がらみの部品や製品は日本で作ろうとしても
特許と需要が無いので絶対に儲からない。

で、日本製で同じ機能を実現するのに民生品を使えば設計が
複雑になってしまったりする場合があるんだよ。

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:26:06 ID:B6T0fATM
F−22ってF−15より凄いの?
ストライクイーグルが最強って認識なんだけど。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:26:13 ID:0iSPfB/y
対地攻撃機能をダウン、そして名称はF-22Jに

やべぇ、萌えてきた(´Д`)
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:26:15 ID:9wIM/UCj
>>174
しかも、日本語で
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:26:31 ID:XnC1hzh3
>>167
日本側もレーダー・アビオ関係は是非自作したいと思ってる気が(w
180無我…(・_・):2005/11/19(土) 11:26:34 ID:WrUJN3XC
折角のステルスなんだから、対地ミサイルも欲しいな(´-`)
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:27:09 ID:hsYmEB5w
>>174
そんなモノがったって意味がない。
どうせ韓国の商習慣とは異なるとか言ってくるのだから。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:27:38 ID:Xy3umeYW
>>176
ストライクイーグルは対地上攻撃用。
F-22はこれまでアメリカで行われた模擬戦で全勝。
183戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:27:40 ID:1TmbirEv
>>176

ヒント:軍事技術は日々進化する
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:27:43 ID:XnC1hzh3
>>174
いや、付けると書いてないだけだと思われ。
勝手に付くと思ってた韓国ワロス。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:27:47 ID:9wIM/UCj
家電製品でも買ったつもりなんだろうな、韓国w
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:28:37 ID:idHh4MaK
アレだけ問題発言&行為をしておいて、
アメリカに友邦と思って貰えていると思い込めるあたりが、
幸せ回路の根幹でしょうね・・・

チョン 地球人類
幸せ回路=現実逃避
187伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/19(土) 11:28:40 ID:QTzoPqYT
別に精密爆撃ソフトなんて要らないんじゃないかな。

F−15Kは、元々対日攻撃用の制空戦闘機として購入されたんだから、
空中戦さえ出来たら、後は機能はおまけにすぎない。

そう馬鹿にしたものでもない。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:28:41 ID:mOxvLINr
>>176


ヒント:ステルス
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:29:04 ID:A6sYG+GG BE:49058055-#
迎撃だけにしとけ>F−15K

って笑えるじゃん。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:29:22 ID:NQIjNvuC
>>174
F-15C×4 VS F/A-22×1
この模擬戦闘で、F-15チームが瞬殺されました。
4VS1で勝てるといういみを考えてみ?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:30:22 ID:H+N/rMCB
>190
誤爆
192戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:30:31 ID:1TmbirEv
>>190

誤爆乙w
精密アンカーシステムの早期導入を
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:30:44 ID:0iSPfB/y
>>187
制空戦闘といってもAAM-4にAMRAAM無しで突っ込んで生き残れるのだろうか・・・
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:30:45 ID:XnC1hzh3
>>175
それでも何の努力もしない訳じゃないと思うが。
技術系は問題個所が解ってれば残しっぱなしにするような真似はしないでしょ。
買いかぶり過ぎかね・・・
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:30:50 ID:A0hy3BKj
まぁ、輸出する側の気持ちになって考えてみると
友好国だからといってもフルスペックで高度な技術品を
売るのは抵抗が有るよねー。
まして武器となっちゃぁ、神経質にもなるわな。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:31:20 ID:px1MI28+
アメリカ人は日本を見てるから同情を引こうとしても無理。それが通じたのは過去の事。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:31:29 ID:4KqLi0k/
>>175
将来、日本でハイブリット駆動の軍用車両が出でくる。

元陸自の祖父談。
198伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/19(土) 11:31:34 ID:QTzoPqYT
>>174
588 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 04:14:14 ID:HVNHqyCX
>>584
いや、それどころか300戦して一回もレーダーに捉えられて無いですが。

アグレッサー部隊のF-16パイロット曰く
      「出るたびに何もしないうちに撃墜されての繰り返し。ぶっちゃけ退屈なんですが」

だそうだ。
ソースは航空ファン2005年12月号。

前スレより
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:31:42 ID:Xy3umeYW
>>193
それ以前に、まず絶対的な数が足りないと思うけど。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:32:06 ID:9wIM/UCj

米国国防総省HP

体験版をダウンロードできます。右クリックでお願いします。

「精密映像位置提供 地形情報」(DPPDB)・・・・・1MB
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:32:28 ID:ra/eBmQz

日本がラプターもったら韓国も欲しがるんだろうな


型遅れのF15K売りつけた罰として、F-22と交換するニダとか
かの国ならいいだしそうだ・・・
202アンニョン ◆beAlJFiwms :2005/11/19(土) 11:32:57 ID:TJ8UzTVm
つまらん話題でよくここまでスレがもつな。
そんなに韓国のことが気になるかい?(^-^)
よっぽど韓国の強大化が心配なようだねえ

先日、西新宿ににある慰安婦記念館にいってきたが、日本人の野蛮さを改めて実感した。
永久に謝罪してろ(*^3^)/〜☆
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:32:57 ID:mBnBqCYg

★民主党の売国の実態!!その1 ※ソースは各スレの>>1にあります。

民主党 沖縄に外国人3千万人定住させ一国二制度を
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126248053/

民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124205466/
民主党「国家主権は要らない」「アジアのために」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124844769/

民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/

民主党前原氏、小泉の靖国参拝で日中関係悪化の懸念
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1127830002/

民主党代表、前原誠司「外国人参政権付与に賛成」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126954476/

民主党 人権擁護法案に国籍条項なんて必要なし
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115098064/

"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/

外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127206830/

民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126847826/
204戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:33:10 ID:1TmbirEv
>>197

陸自のジープに乗ったことあるけど燃費最悪だね
リッター5kmぐらいだとか
全部迷彩プリウスにすればいんじゃねえ?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:33:26 ID:NQIjNvuC
>>191-192
こ、これは、精密映像位置提供地形情報(DPPDB)
が無いからだ!!2コマずれた

素直に謝ります。
ごめんなさい>>174
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:33:39 ID:HVsnc7Oh
>>202
泣くな!ガンガレ!
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:33:58 ID:tY6wEmP7
当たり前。

北朝鮮に毅然とした態度も取れず、北朝鮮のスパイがうようよいるような国に
そんなの提供するわけない。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:34:13 ID:B6T0fATM
>>182>>183>>188
イーグル+ステルス=ラプターでおk?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:34:22 ID:XnC1hzh3
>>199
韓国軍のF-16の稼働率と整備能力考えると、40機そろっても常時飛べる機体は10機未満じゃ・・・
エンジンx2で一機に対する整備負荷増える訳だし。
210ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/19(土) 11:34:33 ID:2BrBA4mr
>>197
つ【マウス】
つ【エレファント】
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:34:41 ID:hsYmEB5w
>>187
アメリカは日本を裏切ったという意味か?
212無我…(・_・):2005/11/19(土) 11:34:49 ID:WrUJN3XC
やっぱり日本も軍需で儲けたいな(・_・)
部品を大量製造して、アメリカとかに廉価で売れば、反戦サヨも刺激しないかな(・_・ )
PS2の部品にミサイル誘導に流用出来るモノが有るらしい(・_・)
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:35:08 ID:H+N/rMCB
>>202
ゴミが吠えてる
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:35:28 ID:sWYLyBc6
韓国はUFO(Unknown Fabyon Object)


つか、アホだよなぁ。
「国家に真の友人はいない」という原則から、どんな友好国相手だろうが、
売るのはモンキグモデルに決まってるじゃん。
215伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/19(土) 11:35:33 ID:QTzoPqYT
>>193
> >>187
> 制空戦闘といってもAAM-4にAMRAAM無しで突っ込んで生き残れるのだろうか・・・

「米国が、売ってくれるに違いないニダ、売らない場合は米軍基地の保管庫から強奪するニダ。」
でよろしいかと

まあ、対日戦を考えて頑張っているんだ。
絶対に追いつかないけれど
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:35:36 ID:BkjGhU3P
>>202
オナニーは楽しかったかい?
217ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/19(土) 11:35:42 ID:2BrBA4mr
>>208
TVCと統合アビオもつけないと。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:35:54 ID:AvXMGDuw
F-15劣と呼ばせて貰おう
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:36:09 ID:XnC1hzh3
>>197
ハイラックスがハイブリッド化したら、世界中に日本製ハイブリッド軍用車両が・・・
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:36:19 ID:NQIjNvuC
>>212
PS3はもっとやばげ。
あれを玩具にするのはどうかと思えたりする・・・。
221戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:36:37 ID:1TmbirEv
>>208

なんちゅーかすごい発想のような気もするが
運動性能自体はそう変わらないらしいからな・・・
おk!
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:36:42 ID:Xy3umeYW
>>209
パーツが足りなくなってすぐに共食いを始めるだろうな。
これじゃ満足な訓練もできないし。

数だけは多いんだけどな、KF-16。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:36:47 ID:H+N/rMCB
>>218
それだ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:37:27 ID:mOxvLINr
>>193

早期警戒管制機もあるしなぁ・・・・
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:38:10 ID:1sODgJno
>>202
笑い者にしてるだけだwwwww
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:38:53 ID:XnC1hzh3
>>222
アメリカがF-15Eのライン閉じたら速効で飛べなくなりそう。
その時は一機辺り年間100億円で日本が整備してあげてもいいかもね(w
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:39:45 ID:NQIjNvuC
>>226
忘れ物
つ「トロイの木馬付」
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:39:45 ID:4KqLi0k/
>>204
祖父の世代の航空機エンジンは単純なレシプロ、ターボプロップ、ジェット、
機体もヘリが出現した世代。

祖父は陸自でパイロットやってたが陸海空共に大変だったらしい。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:40:15 ID:tqq5wcgw
>西新宿ににある慰安婦記念館

その店は本番あり?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:41:12 ID:A0hy3BKj
>>204
旧73式ですかな?
確か初代プリウスは防衛庁の業務車で採用されてましたね。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:41:47 ID:JNDperiT
ウリナラはIT大国なんだから自作で補強しろ。
器自体は悪くは無いんだからな。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:41:55 ID:s3Tk987S
F-15(滑)稽
233戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:41:55 ID:1TmbirEv
>>228

ほうほうパイロットということは将校さんですな
おじいさんをお大事に
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:42:16 ID:LF+yt6Lg
だからさっさとアメリカ軍追い出して、北朝鮮に吸収されちまえ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:43:13 ID:oLieiZyw
DPPDBなんて、飾りです!エロい人には分からんのです!
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:43:21 ID:NQIjNvuC
>>234
そして
北朝鮮で現役の大日本帝国軍機をクレ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:43:28 ID:JVWh0ven
>>211
「日本にはF-22売るから大丈夫だろ」

今までの流れから推測できましたマル
238アンニョン:2005/11/19(土) 11:43:37 ID:TJ8UzTVm
歴史を直視できず、くだらないことで韓国を
バカにするお前らは、全然反省していないようだな。
こんなことじゃ、アジアから本当に孤立しますよ〜\(^O^)/
日韓首脳会談も夢また夢
どんどんどつぼですね
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:43:41 ID:XsfRznJs
そもそもF15は「日本が持っているからウリもほしい」と
アメリカにせっついて売ってもらったものだから、
アメリカはあまり気が進まなかったわけ。
北朝鮮を相手にするならF16で十分だからな。
いったいどこと「戦う」つもりなのかと誰もが疑っている。
技術を横流しするつもりならよくわかる。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:43:53 ID:H+N/rMCB
韓国空軍次期主力戦闘機、F−15愚
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:44:18 ID:hsYmEB5w
>>229
リアルチョンがコスプレしてるの?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:44:34 ID:uIfXFJWz
>>229
このまえノムヒョン酋長に先駆けて来日していたキーセンが捕まったとか言ってたお。

【国内】「韓国で規制厳しくなり日本に来た」売春クラブ摘発 [11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132226353/
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:44:49 ID:UM3sjF+R
>>238
国防の要である次期戦闘機の欠陥問題が
韓国にとってくだらないことなんだ、ふ〜ん。
244戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:45:04 ID:1TmbirEv
>>230

漏れの乗せてもらったのは幌つきのやつだった
あれって前線じゃ危なくてしょうがないと思うんだけどなあ
あと燃費が悪いと頻繁に燃料補給が必要になって
有事の際の足手まといになるような
まあ実際には広報部のやつだから実戦には関係ないんだろうけど
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:45:46 ID:hsYmEB5w
>>238
オマエ馬鹿?韓国となんて国交断絶で良いんだよ。
その方向に向かっているならば喜ばしい事だ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:45:52 ID:UZ5WKeOt
アメリカとしては当たり前な話だな
フルスペックで渡すわけないじゃん
対北には不要だろうし、日本を爆撃したい韓国にも別に精密なんていらないだろ
そもそも精密爆撃なんてする作戦立案できるのか?

ま韓国マスコミが反米あおりたいんだろうけど
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:46:09 ID:GU8fFHC1
>>238
ところで、日韓首脳会談って必要かなぁ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:46:27 ID:I4FU6lHE
>>238
日韓首脳会談って 日本側がやりたいと思ってる?

本音は やんなくても別に良い ですよ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:46:53 ID:y7DMKm85
>>229
ウリも朝鮮人が働いているエロイ店は、慰安婦記念舘と呼ぶことにするニダ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:47:06 ID:A0hy3BKj
>>238
ある意味、ずっとずっと前から孤立はしとる。
あんたには分からんだろうな、この意味。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:47:25 ID:H+N/rMCB
韓国空軍次期主力戦闘機、F−15虚
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:47:31 ID:o0BAyWgs
ムカツクなら米韓同盟破棄すりゃいいのに。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:48:01 ID:BfTFeuCi
>>1
あたり前田のクラッカー
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:48:03 ID:HVsnc7Oh
>>238
せめてハングルで文章書いてくれないと....
後は翻訳ソフトで翻訳するから。
お前の日本語は読めない。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:48:26 ID:dzIsx4jo
>>194
>>198

戦争と言う非日常で使われる製品や部品に対する企業の取り組みが
日本と米国では全く違うから日本の民生技術がアメリカの
軍事技術と同様と考えるのは日本にとっては酷な事だと思う。

戦争で技術開発分野に相変わらず降り注ぐ金に比べれば
民生技術のそれは常に日飢饉状態だよ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:48:26 ID:I4FU6lHE
>>250
あんちゃん カッコイイ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:48:28 ID:y7DMKm85
>>238
そんなのしなくてもいいよ。
ところで西新宿の慰安婦記念館はエロかったニカ?
報告キボン
258無我…(・_・):2005/11/19(土) 11:48:33 ID:WrUJN3XC
>>238
釣り、カッコワルイ(・_・)
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:48:45 ID:GU8fFHC1
>>251
究極のステルス機ですね。

馬鹿には見えない…
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:49:13 ID:tqq5wcgw
ディラックの海に
261アンニョン:2005/11/19(土) 11:49:45 ID:TJ8UzTVm
北韓が核保有

南北統一

核をもつ最強大国登場

ゆえに、アメリカから不良品買わされても痛くもなんともない。くだらない

くだらない問題だ。
そして、こんなくだらないことに必死なお前らが微笑ましい\(^O^)/
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:50:02 ID:y7DMKm85
>>259
朝鮮人は誰一人としてみえないじゃないか!
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:50:05 ID:NQIjNvuC
>>238
もう聞き飽きたよ。
補償問題はすべて解決済みだよ?賠償金を支払った時点での条約の一文
に「戦後補償の全てを終了するものとす」
と一文があったのだよ。文句があるなら祖国の政府に言え。
「鳥が先か、卵が先か・・・」まさにこの言葉がうってつけだな。
別に敵視してないのに、旗を食べたり、暴力でもしてみたり・・・。
そこから嫌韓ムードがでてきたのだがね

「F-15Kで独島防衛」と言ったことは、我が国に対する敵対行為です。
敵視行動してくることについて、語っているのですが?
兵器の欠点と長所について語るスレだからな。欠点で騒ぐのはあたりまえ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:50:19 ID:XnC1hzh3
>>239
F-15Eのアップデートのテストベッド&ライン維持の為にキムチ騙して売り付けたとのもっぱらの噂。
F-15K1号機2号機は3・4号機引き渡した後も、未だにアメリカでテスト中だし。
韓国の金で新規開発&データ取得してるのに渡す機体はデグレード済みだもんな・・・
アメリカさんマジ鬼。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:50:26 ID:H+N/rMCB
韓国空軍次期主力戦闘機、F−15落
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:50:49 ID:UZ5WKeOt
>>238
日韓とか言ってるし
釣りだろ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:50:58 ID:OoM5cLOB
そもそも武器輸出というのはそういうものじゃないのか?

北と戦争になったら南は北を支援する可能性も
非常に高いわけだし。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:51:09 ID:HVsnc7Oh
>>261
日本も核武装するだけだどいいの?
269蒼き野獣:2005/11/19(土) 11:51:27 ID:HYyUGyxZ
>>261
じゃあ、もともと引退寸前のF−15買わなきゃいいじゃない
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:51:31 ID:y7DMKm85
>>261
西新宿の慰安婦記念館の報告してよ。なんて店?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:51:32 ID:h5WHWDCD
>>264
その辺りの商売ではアメリカはまじで恐ろしいw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:52:19 ID:B6T0fATM
273戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:52:36 ID:1TmbirEv
>>261

統一したら南の所得税50%になるけど頑張ってねw
ってか在日ならてめえの懐に関係ないじゃん
はよ帰れよ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:52:39 ID:VY4KSijp
>>1の記事の後半部分見ると、史上に残る名機であるイーグルが可哀想になってくるな。
運用次第で十分今でも世界最強と呼べるのに…。
これは韓国人に売られたせいでイーグルに法則が発動したということか。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:52:44 ID:NQIjNvuC
>>261
この教科書あげる
つ「経済学」
276伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/19(土) 11:52:44 ID:QTzoPqYT
>>261
その発言を待っていたよ。
これこそが、朝鮮人の考えていることだ。
北朝鮮の核兵器を手に入れ、日本を恫喝し金を手に入れる。
韓国は、マジでそう考えている。
その証左
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:53:17 ID:4KqLi0k/
>>219
ハイブリッドは昭和10年代から軍関係で研究してたみたいです。
バッテリーがダメで頓挫。

>>233
ありがとう。
軍事絡みの展望では祖父の予測は、まず外れませんニュース系の番組や俺が録画しておいた朝ナマ
に突っ込みまくってます。

祖父曰く・・「俺は国防に命掛けた男じゃーーーー」
隣で祖母が「うるさい」
278無我…(・_・):2005/11/19(土) 11:53:20 ID:WrUJN3XC
>>261
翔ばない核は只のコレクション(・_・)
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:53:26 ID:Xy3umeYW
>>261
あー、ぜひそうしてくれたまえ。
戦略的に日本はウハウハなのでな。
資金援助は一切受け付けないがね。
280アンニョン:2005/11/19(土) 11:53:28 ID:TJ8UzTVm
事実を指摘されてよっぽど腹が立つらしい\(^O^)/

残念だが、慰安婦記念館は事実。
国対国の賠償は無理かもしれないが、対個人ならできるし\(^O^)/たくさん賠償してください(^_-)-☆
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:53:28 ID:1sODgJno
>>238
日本固有の領土竹島を勝手に警護する目的のキムチイーグルの欠陥だからなw
朝から面白くてしょうがないわいw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:54:02 ID:XnC1hzh3
>>271
韓国はT-50でもやられてるし。
あんな使い道の無いポンコツを、有り得ない金額で売りつけられてるのは流石に同情した。
2秒だけ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:54:04 ID:Xy3umeYW
>>280
日本に国際条約違反をしろと?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:54:23 ID:y7DMKm85
>>278
自決用にも使えるよ。民族総自決。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:54:24 ID:BkjGhU3P
>>238
ま、気にするなよ。
日本だってF−15Jが導入されたときには、TEWSの一部が未装備だったんだからさ。

あと、小泉は実りの無い首脳会談なんて望んでいないよ。
お前らが擦り寄ってくるから相手にしてやっているだけ。
いい加減、それに気づけよ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:54:31 ID:s3Tk987S
統一後に北謹製の放射性自爆装置が手に入るのがそんなに嬉しいの?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:54:56 ID:A0hy3BKj
>>270
doronpaさんの所でラジオが聞けまっせ。>レポ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:55:00 ID:uIfXFJWz
>>280
だから、つい最近慰安婦記念館摘発されたってば。

>>242
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:55:06 ID:HVsnc7Oh
>>280
問題はだな、お前がその中出し慰安婦から生まれたかどうかって事だ。
290戦艦トマト:2005/11/19(土) 11:55:11 ID:1TmbirEv
あ〜慰安婦記念館があるのは事実だよね〜
韓国のウリスト教が場所を提供してるやつ
中身の証言は10年前に捏造が確認されたものばかりらしいがw
291G10改 真剣修羅場鳥 ◆heuser.JEE :2005/11/19(土) 11:55:13 ID:sWUoorya
>>280
金に汚いその書き込み・・・
ドリフ君だ!
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:55:29 ID:h5WHWDCD
>>282
結局のところ、イージスも「もどき」で日本より高いからな・・・w
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:55:50 ID:uRwy9Ryh
>>280
条約読んだぁ?ねぇ在日って馬鹿しかいないの?
いい加減日本から出て自立してよ。器が小さいガキみたいな大人だね君は。
なんとみっともない人間なんだろうと思うよ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:55:55 ID:NQIjNvuC
>>280
対個人の賠償してるがね?条約勉強してないのかね?
日本国から、韓国人個人に対して賠償してますがね。
それを韓国政府が独り占めしたのですがね。

てか、おまい釣だろ?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:56:02 ID:WrUJN3XC
>>280
最終的な終結の意味分かる?(・_・ )
国対国が駄目なら、韓国政府は賠償要求出来ないよ(・_・)
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:56:02 ID:XnC1hzh3
>>277
>祖父曰く・・「俺は国防に命掛けた男じゃーーーー」
>隣で祖母が「うるさい」
ばあちゃん容赦無し(w
あなたはじいちゃんにやさしくしてあげて。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:56:09 ID:y7DMKm85
>>280
慰安婦記念館で対個人で賠償・・・ハアハア
なんて店ですか?
いくら賠償しましたか?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:56:12 ID:Xy3umeYW
>>282
何でも機体に広告をペイントして元を取るそうだよw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:56:20 ID:FaIt13vG
韓国が輸入したF15は将来北朝鮮よりもむしろ日本に対して
使用される可能性が高いので、この措置は正しい
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:56:20 ID:UM3sjF+R
つうか韓国人は正気で統一なんてできると考えてるのか?


赤化統一なら可能かもしれんがなw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:57:02 ID:H+N/rMCB
韓国空軍次期主力戦闘機、F−15火病
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:57:22 ID:B6T0fATM
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:57:43 ID:XnC1hzh3
>>298
うはぁ・・・
正しく焼け石に水(w
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:58:04 ID:cR96saRM
IT大国なんでしょ。
ソフトなんだから、つくればいいじゃないか。
自慢のITで。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:58:05 ID:y7DMKm85
>>280
その慰安婦記念館は中出しOkですか?
対個人の賠償額はいくらですか?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:58:19 ID:XnC1hzh3
>>302
つ「リアルゴールド」
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:59:15 ID:Xy3umeYW
>>302
何か見覚えがあるなw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:59:31 ID:H+N/rMCB
韓国空軍次期主力戦闘機、F−15地
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 11:59:46 ID:XnC1hzh3
>>255
確かにトータルデザインは昔から問題視されてるわな・・・
ガンガレ日本。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:00:14 ID:AP4sHf76
>>219
乗用車としての快適性とか求めないなら、コースターで長年培ってきた
シリーズハイブリッドがあるよ。

アクセルべた踏みでホイルスピンするコースターw

エンジンも5E-FE改だから、燃費も期待は出来る
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:00:51 ID:fY+vccX6
>>305

 記念館内にリアル慰安所が再現されていて
 現在価格で中出し顔射なんでもござれで営業中でつ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:01:51 ID:y7DMKm85
>>311
よさげな店ですね。御大にも知らせてあげたいな。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:02:09 ID:tqq5wcgw
>>302
すげー
遠くからでもすぐわかる素敵な機体ですね
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:02:13 ID:1sODgJno
>>280
はよ祖国に帰って統一してこいw
そして核を撃ち込んでこいやw
早くしないと北が空爆で無くなっちゃうぞ プゲラ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:02:20 ID:BkjGhU3P
>>280
その慰安婦館は中田氏OKなのか?
中田氏OKなら行ってみたいな。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:03:28 ID:Xy3umeYW
>>315
もれなく梅毒がついてきます。
317戦艦トマト:2005/11/19(土) 12:03:48 ID:1TmbirEv
>>315

突撃一番使わないと憲兵にとっつかまって営倉入り
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:03:50 ID:IyNEWcKo
>>280
従軍慰安婦のオンラインエロ画像販売してたけどあれのこと?
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/13/20040213000084.html
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:03:53 ID:cMt1qkk7

>部品入手のためにF-15の旧型機種を購入しなければならなくなる

日本は売りませんからね! puhahaha!
320ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/19(土) 12:04:01 ID:2BrBA4mr
最初の契約折衝のときに判ってたことだろうに、DPPDBは提供されないくらい。
今更騒ぎ立ててもなあ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:04:01 ID:h5WHWDCD
とりあえず、低質燃料はスルーですよ。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:05:13 ID:1sODgJno
中だしだけはやめとけーおまいら
ちょっと前にチョソ女がアメリカでエイズをばらまいてたろ、死ぬぞ?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:05:22 ID:0Irscx7N
>胴体は買ってきたものの脳から重要な機能を担当する部分が除去された状態

これって、韓国にぴったりの仕様じゃん
普通に全ての面でこんな国だしな
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:05:27 ID:JVWh0ven
>>284
いや、そもそも使用されてる核物質が劣化していて
臨界にいたらないオチとみた。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:05:37 ID:y7DMKm85
>>280
早く店の名前教えてよ ハアハア
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:05:42 ID:cxvaC1Sa
こりゃまたブッシュもいい加減なことをwアメリカのアジア戦略の一端が垣間見れる笑い話ですな。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:06:32 ID:A0hy3BKj
米軍、ハイブリット車研究してるみたいですね
ttp://car.nikkei.co.jp/sp/fuelcar.cfm?i=2004021807218s1
【米軍ベルヴォー基地(バージニア州)=田中昭彦】米軍はガソリンと電気を
併用するハイブリッド技術を使ってステルス型の軍用車(ステルス・ミリタリービークル)
を実用化する。低速時に動力をガソリンから電気に切り替え、静粛さを高めるハイブリッドの
性能を応用する。燃料電池を利用した軍用車も開発に取りかかっており
ガソリンに依存しなくても済む地上部隊を目指す。
 米軍で民間の自動車業界が先端技術で力を合わせる
「国家自動車センター」(NAC)のポール・スコルニー局次長が
日本経済新聞記者に対して明らかにした。実際の軍用車開発は
米軍と研究・開発契約を結んでいるゼネラル・モーターズ(GM)が手がける。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:07:07 ID:pwoszmqr
>>322
やっぱり慰安婦で中田氏は危険行為?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:07:29 ID:H+N/rMCB
韓国空軍次期主力戦闘機、F−15凡
330ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/19(土) 12:07:59 ID:2BrBA4mr
まあ、大々的に反米ぶち上げてるような相手にマトモな商売はせんわな。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:08:22 ID:BoLP4GJA
おまいら!裏風俗ネタやめい!国の品位がさがっちまう!
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:08:29 ID:B6T0fATM
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:08:49 ID:dts5gG6i
慰安婦、寄生虫の卵ネタでも書こうかと思ったが、虫下しで済むならマシな方なんだな…
334ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/19(土) 12:09:37 ID:2BrBA4mr
>>332
フランカーなんぞ観賞用だ。
コブラもクルビットも大道芸だし。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:09:48 ID:WUH6lkve
>>333
でもケツの穴からニュルッと回虫が出てくるところを想像すると・・・
現代に生まれてよかった
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:10:35 ID:Xy3umeYW
>>332
見かけはいいけど、中身は…
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:10:38 ID:1sODgJno
>>328
支那チョソ共に自殺行為
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:10:51 ID:wFOs+LBK
おまいら晒し者 Fooooooo!!

原文
http://brd3.chosun.com/brd/view.html?tb=BEMIL081&pn=1&num=26331

機械翻訳
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=
http%3A%2F%2Fbrd3.chosun.com%2Fbrd%2Fview.html%3Ftb%3DBEMIL081%26pn%3D1%26num%3D26331&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:11:50 ID:Xy3umeYW
>>338
ハードゲイ?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:12:29 ID:36YRL19X
>>1
>ブッシュ米大統領が韓米の友邦関係を強調する「リップサービス」をする一方で、
>韓国がアメリカ兵器産業の「カモ」であることを示す出来事がまた起こった。
相変わらずチョンはキチガイ丸出しだな。寧ろカモになるのを恐れたのは米国だろ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:13:06 ID:1sODgJno
>>338
携帯だからワカンネ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:13:30 ID:8EAwddIZ
精密爆撃ソフトの有無って、日本にあんまり関係無いような気が。
対日戦投入なら爆撃前にF15Jに全部叩き落されてお仕舞いだろうし。
使うなら竹島を日本が取り戻した時に、奪回の為とかそんな感じかね?
対北なら、過ぎたおもちゃだし。対シナ用なのか?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:14:16 ID:TqTJP6UH
IT先進国ならではの斬新な国産ソフトを入れれば良いじゃない
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:14:33 ID:mOxvLINr
>>332
でもなぁ・・・・
実用となると

F22のほうが・・・
さらに個人的には
F23の方がいいなぁ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:15:09 ID:FaTabSe9
ちょっとまて。

欠品・不良品を理由に日本にミサイル打ち込んでくるぞ。

誤作動を言い訳(中国の潜水艦みたいに)にされないように不良品に関してはちゃんと
実態を把握せい。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:15:45 ID:VxvLedw5
>>343
入れて飛ばすのはいいけど、
半島の領土内で飛ばすのが条件だな。


日本の領海内で(確実に)あぼーんするから、
そんなことまで日本の所為にされたら・・・w
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:16:02 ID:K0u6Inqd
>>343
えーと爆弾探知機を作ったのに、キムチ発見器になった国に何を期待するんですか?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:16:23 ID:Rc+wQ5Lx
敵になる可能性のある国に機密渡すわけないじゃん。
ソフト欲しけりゃ、北に対する態度を変えろ>南朝鮮
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:16:51 ID:Ow9RdCKR
APEC各国首脳の食事メニュー


キムチサンドorキムチ粥


キムチバケットorキムチバーガーorキムチシチューorキムチチャーハン


キムチ料理フルコース
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:17:12 ID:8X4ce6Lk
当然だろ
宗主国や同胞に流れる可能性が激高
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:17:23 ID:Wb1JNoYH
仮に今すぐF-15Kを実践に投入するとしたら
搭載できる武装は20mmと爆弾だけ?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:17:36 ID:VxvLedw5
>>349
首脳陣を殺すつもりか!w
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:18:03 ID:aNeGqBPb
ソフトがなければ、自慢のネトゲーでもインストールすればいいじゃん。
F−15の運転手も大喜び。
354伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/19(土) 12:18:24 ID:QTzoPqYT
>>351
サイドワインダーぐらいは使えるでしょう
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:18:46 ID:h5WHWDCD
>>351
それとスパローとサイドワインダーとマーベリックくらい。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:19:12 ID:aNeGqBPb
>>351
朝鮮人の運転手とゆう恐ろしい武装も忘れずに。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:19:35 ID:B6T0fATM
>>334>>336
そうなんかぁ。
F-15に勝ったっていっても時代遅れかもね(´・ω・)
>>344
(´・ω・)これ?なんかずんぐりしてるね。
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-23.htm
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:19:46 ID:Xy3umeYW
>>351
それじゃ第二次大戦中の機体と変わらんw
359ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/19(土) 12:19:53 ID:2BrBA4mr
>>351
一応AMRAAMも積める。
米軍が管理してるけど。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:20:33 ID:AP4sHf76
>>359

南北で共同して、不意打ちで基地を襲えば無問題
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:21:12 ID:6g5z766o
レンガやブロックも積めるんじゃないだろうか。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:21:17 ID:VxvLedw5
>>356

・・・・おそろしい・・・・
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:21:19 ID:NQIjNvuC
>>358
さすがにそれは言い過ぎ。
攻撃機としてはそれなりの性能があるぞ。
F-2の方が断然いいけどな。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:21:29 ID:GU8fFHC1
>>360
>不意打ちで基地を襲えば無問題

日本も、そう思っていたことがありました…(w
365ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/19(土) 12:21:34 ID:2BrBA4mr
>>361
それ何てキッチン爆弾?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:22:36 ID:qi0GCUSz
全部チョッパリが悪いニダ〜 チョッパリに謝罪と賠償を要求するニダ〜
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:23:25 ID:yUDJZSBQ
日本は今度アパッチという凄い攻撃ヘリを買うそうだが
韓国も続いて買うそうだ。
これもやはり中身が違うのだろうか?
例えば韓国のにはレーダーがついてないとか。

これもF-15と同じで日本に売られるものも簡易モデルなの?
でも日本は↓みたいな独自開発の攻撃ヘリを持ってるみたいだからいざとなればアメリカ並のが作れるよね。
ttp://up.kabubu.net/cgi/img2/316.jpg
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:24:11 ID:8EAwddIZ
この事が大戦略次回作のキムチイーグルのスペックに影響を与えるだろうか?
ていうかフィリピン空軍なんかもっと大変なのに、ソフト位でガタガタ騒ぐなよ。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:24:14 ID:Xy3umeYW
>>367
ただのアパッチじゃなくて、ロングボウ・アパッチね。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:24:56 ID:1lNLEoFj
つか日本から中古の部品貰ったとしても、そのまま使えるのか?
E型は再設計して機体の形状も変わってるし。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:25:18 ID:UM3sjF+R
>>367
陸自の導入するAH-64Dには、全ての機体にはロングボウレーダーは付いてなかったはず。


それにその写真はコラだ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:25:22 ID:K0u6Inqd
>>357
つうか、単体格闘戦闘ならF15は、海軍のF14にさえ負けています。
AWACSを含めた戦闘システムとしてみるなら、F15はまさに制空戦闘機の
名に恥じないものですよ。

フランカーが組みこまれる、ロシア製AWACSとは比較になりません。

つか中距離でのミサイル打ち合いでアムラムでかなりひどい目に愛想ですな>フランカ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:26:15 ID:9PYk4PLf
>>351
サイドワインダー(AIM9だっけ?)の試射には成功したって誇らしげに報道してたな
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:26:49 ID:Y7gxYajF
鏡餅がついてないアパッチなんかゴミ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:27:08 ID:GWE80vEo
おまいらの前スレを覗き見たCHONの反応

k-intel 日本では F22をアメリカが日本に販売すると思うんでしょうか?
日本の反応はないですね... とにかく日本の人々や我が国の人々やお互いに怏宿は
怏宿だからです... 特に他の分野では親しい人々もたくさんブァワッヌンデミルメドルは
ほとんど見られなくました. 私の考えだろうかはモルラドです..^^;; 2005-11-19

ほほう ↑ウィエブン estenox こんな面白い文もイッドグンなの.
// 中国と韓国が戦争で一緒に滅びすることを切に望むスレ 1 :
無名三等病 :2005/11/06(日) 21:02:33 ID:SyeZYf6X 日本は地理的に危険国家に
取り囲まれています. 内部からも在日たちによって寝食されています.
中国と韓国の関係が悪くなって, 戦争になって, 一緒に滅びすれば,
日本の大きい脅威が除去されます. このスレでは, そういうシナリオになる可能性を
模索して, 実際2国が戦争になった場合の状況, そして日本やアメリカ, 台湾を含んだ
多くの国がどんなに動くかどうかを検証しましょう. 2005-11-19

ラミョンゾッよ 日本メニアドルの軍事武器に対する情報はすごく評価しても良いようです..
日本人たちの速成かは分からないが特定部分では軍事専門家ゾリがラするほどの
情報を保有したりしますね.もちろん日本の外の周辺国ムギエデした詳しいデータを
雑誌でボルゾングドで他国の軍事情報は一般に易しく露出させますね.
アメリカの F-35.F-22位も日本雑誌で一番部分的に正確に公開された過去が
イッヌンゴルロボア.....私設情報院を置くのか...まことに早いの感じ.... 2005-11-19

金上愚 Jap 2005-11-19
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:27:13 ID:CdncjylS
>>367
プロペラが付いてない。

韓国は実戦配備してから気が付いて大騒ぎ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:27:41 ID:GWE80vEo
DOM 2CHです... ここに棲息する人間たちにしてまともな音する人間見たことがないし...
偏狭された精神病者オタクの巣窟です... この内容ミッウルバならなくて
(率直にこれと言うに値する内容もないですね) 気を使う必要もないです...
灰のゾロと彼らどうし山で船を漕ぎながら遊んでいるだけです. 2005-11-19

明るい未来 2chには精神病者だけあるのではなく正常な倭国人と
有識漢字無識漢字ほとんどすべての部類の人間たちが集まっている所です.
彼らの話がドラマでも製作されたんです. 韓国人たちはあまり
2chを無視してあざ笑っているが一番多い倭国人たちが利用するサイトです...
変えて言えば彼らが世論を作ることができる力がある所です...
例えば嫌韓類が生まれた所でそれを日本社会に広く言いふらしていたりします. 2005-11-19

明るい未来 日本人たちは前ではほほ笑みをするが相手が油断すれば
後統帥を打つという話があります.言い換えるが 2chは無識な精神病者たちだけ
あるのではなく彼らを先導することができる利口な日本人たちも多くの所です 2005-11-19

Busta 当然彼らがする音中にまともにハヌンソリがインサッマルを除いては
何がイッゲッスブニカだけは, ナサプルリンマインドにまともな三寸ヒョドックに
今日本右翼がザルドルアダニであります. 2005-11-19

ジナがドングァゲック 題目がなんの話でしょう? 2005-11-19

露が 上にどんな方はすごい日本メニアドルだと評価したが,
その書き物をした内容を見てはすごいと思うに値する根拠がないですね.
最近の韓国の反米感情と親中政策に対する批判の外には何もないんだな...
何がすごいということなの? 2005-11-19

Black_Angel 2chだと.. 彼らの言いかたでのチジルイソングと内容での誹謗性..
問題は多いが私たちを相手で冷血的に責めることも必要はします.
それがいっしょにもちあげたアンマッドンそれは私たちが欠かして把握すれば良い事で..
私はお金払ってからもあんな集団を形成させたらと思います. 他人が誹謗するより
自らに寛大になるのがもっと危ないから.. なんか受け入れる側で 'ウック~'する拳震えが入ったら仕方ないが. 2005-11-19

瞬間捕捉 うちの FX 2次事業にお手助けになっている話もあるのね.. 導入価格下落に助けになるかも..^^ 2005-11-19

Black_Angel どんなに見れば内容自体は何もないかも知れないが,
私たちが懸案になっているものなどがもう日本が経験したものなどです.
したがって日本人たちの先行者, 自負心などの多くの複雑な視線の中で
私たちを眺めるのにその過程で私たちが意味あるものなどを抜粹するのが重要です.

いくつの誹謗中では本当に私たちがまずく見えてする先行者としての忠告性言葉も 10に 1~2 個位います.
それが感じる事ができなければすべてチジルイで見えたりします. 2005-11-19


4.2"バックポ ダイックオッジだけなんか使うに値する内容はないですね.
韓国が自分たちよりもっと良い気体があるわけないという荒唐な言葉だけ引き継いで..
そのまま笑いますね... そうしてあえばアンアプなの.... 私たちも数量を満たす欲心なのに... 2005-11-19
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:28:53 ID:BkjGhU3P
>>363
爆弾をばら撒いて頭を伏せさせるだけならともかく、
攻撃力を削ぐには命中もしくは至近弾にしなければならん。
そのための爆撃演算機なの。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:30:13 ID:KWFpyQL9
IT進歩国の韓国なら爆撃ソフトなど簡単に作れる
韓国の優位性は変わらない
380ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/19(土) 12:30:27 ID:2BrBA4mr
>>373
それはウリナラゴールデンイーグルのT/A-50。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:31:12 ID:9PYk4PLf
>>379
そのソフトの言語って、なに使うの?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:31:16 ID:NQIjNvuC
>>379
じゃあ騒がずに作れ
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:31:29 ID:yUDJZSBQ
日本メニアドルとは何だ。
日本アニメアイドル?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:31:33 ID:Xy3umeYW
>>375>>377
ぶっちゃけ連中の反応なんぞどうでもいい。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:31:41 ID:BkjGhU3P
>>379
だったら爆撃用ソフトが同梱されていないことくらいで騒ぐなよw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:32:30 ID:Xy3umeYW
>>379
じゃ、何で韓国のマスコミがこんな騒いでんのさ?
さっさと作ればいいじゃん。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:32:31 ID:Mig4NLBk
>先月3・4号機までが第一次分として導入されたが

全部購入して料金ちゃんと払ってから抗議しないと。
388アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2005/11/19(土) 12:33:37 ID:AJOSfmmq
>>379
その前に韓国の優位性って何?
389韓国は中国・北の植民地:2005/11/19(土) 12:34:02 ID:H11jqdRK

韓国は中国・北の技術スパイ国家だから当然!!!
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:34:49 ID:WXnyQRTB
>>379
ウリナラのオンラインゲームのギジュチュを持ってすれば爆撃ソフトなど夕飯の犬を絞めるよりも簡単なことにだ
391afvfan ◆b/QS6dgmWc :2005/11/19(土) 12:35:15 ID:PyCpkzDa
この記事に記述してあるような事は,或る程度韓国軍でも,予想できていたの
ではないかと思います.

では,一般の新聞記事になる理由は?

1.値切りたい.(賠償を名目として)
2.次はもっと良い戦闘機を売れ! という圧力にするため.

という事でしょう.

アメリカもそこまで甘くはないと思いますが.
392無我…(・_・):2005/11/19(土) 12:35:21 ID:WrUJN3XC
>>379
そりゃ、元から無いモノが変わる筈無いよ(・_・ )
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:35:41 ID:9PYk4PLf

米国に頼み込んで、1機だけソフト入れてもらえれば、

残りの39機のソフトは何とかできると思ってるはず。
394韓国は中国・北の植民地:2005/11/19(土) 12:36:10 ID:H11jqdRK
>>379
韓国の優位性は変わらない
> あはははははははっははははははははははは・・・・・・・
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:36:14 ID:WXnyQRTB
>>391
次は中国から購入したらいかがですか?と勧められそう。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:36:52 ID:beissS/w
>>379
「はず」が抜けてる
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:37:51 ID:NQJAR+BH
>>393
またF−16の時みたいに勝手にブラックボックス開けて、アメにどやされたりしてw
398反逆堕天使レヴエル ◆OV73AcBGHQ :2005/11/19(土) 12:37:58 ID:Xn7nGPdd
>>393
そしていつのまにか「独自開発」って名づけられて、とww
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:38:35 ID:7yAInyME
>>

慰安婦って日本向けの朝鮮女だろう。中国向けがキーセンだろ。
祖国朝鮮の女は売春婦だったと世界中に宣伝して幾ら稼げるの?
小泉はケチだから金は出さんし宣伝費の無駄だと思うよ。
韓国が物乞いするときは靖国参拝して対話不能にして話を
逸らすのが旨いんだ。

それより、高価な戦闘爆撃機を買うとき爆撃ソフトが付いているか
くらいチェックしろよ。今時、安い野菜や肉を買うときでさえ
産地チェックするんだぞ。

400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:38:54 ID:mOxvLINr
>>391

3、こんなものを売りつけるアメリカを捨てようと国民を扇動したいから
401元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2005/11/19(土) 12:39:46 ID:qO/ZOGZo
あーあ、アメリカに見捨てられたニダね。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:41:12 ID:WXnyQRTB
>>399
パソコンを買えば当然サービスでいろいろなソフトを入れるのがウリナラの商習慣にだ!
かんしゃくおこる
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:41:29 ID:NQIjNvuC
>>388
空軍:主力兵器はF-16C 稼働数60程度
        F-4D/E   <<老朽化、F-15Kと交代する
        F-5A/B/E/F <<訓練中にちょくちょく落ちてる
海軍:チュンムゴン・イ・スンシン級駆逐艦(KD-II型)<<まあまとも
   クァンゲトデワン級駆逐艦(KD-I型)<<操舵系統に難有り、ねずみがいるらしい
   ウルサン級フリゲート <<かの有名な、4.2m以上の高波に耐えられないフリーゲート
   ポーハン級コルベット
   ドンヘ級コルベット
   チャンボゴ級潜水艦(209型)<<9隻ある外国製
   シードルフィン型高速戦闘艇
   パエク型高速戦闘艇
   ドクト級揚陸艦(LPX)

さてこのような兵器で、日本に陸軍をおくりこむつもりなのかな?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:41:46 ID:eHo9jRxs
この技術は面白くてユニークなんだが・・・。

http://www16.plala.or.jp/hase41s/
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:42:14 ID:ra/eBmQz
イルボンにF-22売られないよう活動してるニダよ

406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:43:04 ID:A0hy3BKj
そういや、韓国は一機あたりいくらで買ったんでしょう?
120億円ぐらい?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:43:40 ID:OYDTH1au
アメも商売下手だよ
サイドワインダーの1発もおまけで付けたら、レーダー外して納入してもホルホルしてるのにw
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:44:03 ID:KWFpyQL9
韓国にソフトを開発しても良いという
めりかの判断だ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:44:20 ID:9PYk4PLf
>>402
F15Kは、インターネットも、メールもできるようになってます。
410アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2005/11/19(土) 12:44:52 ID:AJOSfmmq
>>403
なにそれ、全然優位じゃないですか♪
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:45:30 ID:Xy3umeYW
>>403
>主力兵器はF-16C 稼働数60程度
三分の一か。F-15Kなら10機動かせるかどうか…ってとこかな。
どうやって200機のF-15Jと渡り合うつもりやら。
412反逆堕天使レヴエル ◆OV73AcBGHQ :2005/11/19(土) 12:46:09 ID:Xn7nGPdd
>>408
ぶっちゃけありえなーい
413アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2005/11/19(土) 12:46:25 ID:AJOSfmmq
自己レス
>>410
×優位じゃない
○優位とは違うじゃないですか

です。訂正してお詫びします
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:46:44 ID:Xy3umeYW
>>408
だから騒いでないでさっさと作ればいいのに。
415元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2005/11/19(土) 12:46:44 ID:qO/ZOGZo
>>408
ナイスジョーク!
416G10改 真剣修羅場鳥 ◆heuser.JEE :2005/11/19(土) 12:46:51 ID:sWUoorya
>>413
娘さん娘さん

↓のwikiを編集してくりゃれ
http://www6.atwiki.jp/news4p/
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:47:10 ID:YIOUCRQw
ソフトを提供しないって...詐欺だな。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:47:53 ID:CmxTGupG
>>142
なんだそれ、中に人いれてごまかしてんのか?
419アロワナ娘 ◆GSs/fPyAww :2005/11/19(土) 12:48:19 ID:AJOSfmmq
>>416
は〜い。編集しておきますね〜
420戦艦トマト:2005/11/19(土) 12:48:26 ID:wR8kmnNo
>>410

ヒント:対日戦争の主力は在日工作員によるイージス艦強奪
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:48:32 ID:aQQfMk3l
>>411
どこの国に一部戦線に全兵力を投入する国があるんだ?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:49:12 ID:P4jJaA++
何を今更。「日本みたいに自前で作ったら?」と言われているだけ。
そもそもアビオみたいな重要な部分をチョンに提供できるものかよ

>最悪の場合わが国の空軍は部品入手のためにF-15の旧型機種を購入しなければ
>ならなくなると観測される。

60%以上は既存のイーグルとは別モンだと聞くが、どうしたもんかね。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:49:24 ID:CtrVgaF0
>>421
韓国
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:49:39 ID:UZ5WKeOt
>>408
素晴らしい!
出来上がるのは、いつものように「10年後」なんでしょ?w
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:50:02 ID:KZu5O0H8
>>417
後になって「F15軽にもつけるニダ」って言ってるみたいだよ
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:50:07 ID:zzpEYMsF
>>420
トマトちゃん
陸上でのテロ活動もやばいよ
関東大震災・戦後の混乱の中なんていい例だ

陸上自衛隊の皆さんがんばってください
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:50:30 ID:beissS/w
>ロックイン「めりか」

昔そう聞こえていた時期がありました
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:50:36 ID:Xy3umeYW
>>421
俺は戦略レベルの話をしてるんだよ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:50:48 ID:mOxvLINr
>>417

契約書次第だべ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:51:20 ID:vYcu1erF
>>420
ミキプルーンの人が、また何かやらかすの?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:51:25 ID:A0hy3BKj
>>404
へぇぇ、こりゃオモロそうスね。
滑空が出来れば速攻で欲しいカモ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:52:15 ID:+R9TF3jZ
昨夜Naverで、F-15kは爆撃用だとか言ってたが・・・
制空はF-16で十分なんだから、素直にA-○○シリーズを買えと思う俺がおかしいのか・・・?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:53:17 ID:WXnyQRTB
>>432
ピョンヤンを爆撃するん?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:54:30 ID:OYDTH1au
>>432
イルボンが持ってるから
ってか、スパホとか売ってくれなかったんでしょ
ライン閉める最後の一稼ぎだったから買えただけ
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:55:09 ID:mOxvLINr
>>432

A10はともかく、A6ぐらいしかないんじゃない?
A7はもうないし・・・・

それならば、F/A18を買ったほうが・・・・
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:55:12 ID:OMnttaxc
まぁ、反米国家に軽軽しく売れるもんじゃないわな。
南チョンは北チョンが日本と戦うなら一緒になって参戦するって言ってるぐらいだし。
将来の敵に塩を送りすぎるのも問題だ。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:55:57 ID:Xy3umeYW
>>432
単なる爆撃用にしちゃちと高い買い物ですなぁ。
単に値段が高いと言うより、実用面で価格に見合わない。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:56:50 ID:P4jJaA++
>>432
F-15Kは対日本を想定したものと思っていたけど、そこまで足が長いわけでもなさそうだし
何に使うのかがよくわからんね。対北なら普通に爆撃機買った方がお得なのに
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:57:19 ID:n6+y0f0y
てか韓国の方をもつ奴がいないと成り立たない誰かいないの?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:58:29 ID:OYDTH1au
次は空中給油機が欲しいといって、笑わせてくれるんじゃないか?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:58:39 ID:OMfhPw8j
機体が来たときの、ホルホル記事はどーしたんでしょうかw
442戦艦トマト:2005/11/19(土) 12:59:40 ID:wR8kmnNo
>>426

東海道新幹線が一番やばいね
朝鮮有事の際陸自の全兵力でも完全に防備することは不可能・・・
即応予備自衛官を50万人確保しませう
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 12:59:41 ID:vYcu1erF
>>436
「米が北に爆撃したら」じゃなかったか?
日が北に〜ならまだ分からなくもないが…
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:00:41 ID:K0u6Inqd
>>440
もう予算要求してます。
ちなみにどこに使うの?ときかれて 東京爆撃へ と答えたそうです。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:01:17 ID:bFhrcuIS
いいじゃん、枯れた技術ってことで。
40年近くも飛んでんだから、すげえ枯れ具合だろ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:01:22 ID:OYDTH1au
<#`Д´>誤差の10mくらい、威力のある爆弾なら関係ないニダ!
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:01:31 ID:WXnyQRTB
>>439
F-15Kにソフトが載っていない場合は


      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

退役するF-4から載せかえればいい
 
とかですか?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:02:29 ID:OYDTH1au
>>444
;y=−( ゚д゚)・∵. ターン
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:02:59 ID:Xy3umeYW
>>447
工エェェ('д`)ェェエ工
何のために新しい戦闘機を買ったんだよ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/19(土) 13:03:28 ID:NPD9Z5Yd
やっぱりねw
チョン国はF86Fくらいがいいのでは?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:03:49 ID:NQIjNvuC
>>413
了解ニダ

>>411
F-16Cの大半は稼働しないという情報は確かなはずだ。

韓国軍日本海側の部隊だと、舞鶴に速攻でぶちのめされます。
駆逐艦はるな
こんごう級イージス護衛艦 1隻
改こんごう級イージス護衛艦 あたご<<これは再来年か来年実践投入
はたかぜ級駆逐艦     1隻
はまゆき級フリーゲート  1隻
あさぎり級フリーゲート  5隻
はつゆき級フリーゲート  2隻
あぶくま級フリーゲート  2隻
はやぶさ級高速ミサイル艇 3隻
etc

全国でP-3C100機あるのも忘れずに

452戦艦トマト:2005/11/19(土) 13:03:59 ID:wR8kmnNo
>>439

F-15Kの本当の使い方は「アメリカから飛ばしてくるので上空通過を
認めるニダ。(ついでに爆撃してやるニダ。ホルホルホル)」
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:04:04 ID:ra/eBmQz
イルボンが持ってるから空中給油機も欲しいニダ

E-767も欲しがったけど断られたニダ、イルボンには売って
なぜウリには売らないニカ?謝罪と賠償を要求するニダ
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:05:14 ID:eeZvIUe5
>>404
面白いね、操縦できるのか。
昔、コレに似た輪ゴム動力の玩具を飛ばしたよ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:07:52 ID:+R9TF3jZ
わざわざ戦略爆撃が必要なわけでもなし、都市を狙うなら特定の施設狙いだろ?
それだってF-16で十分だろうし。

陸戦で騎兵隊が欲しいなら、AHの方が良かろうに・・・
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:07:53 ID:WXnyQRTB
>>451
今の東アジア情勢を考えるとあたごは来年には就役するんじゃないかなあ。
457戦艦トマト:2005/11/19(土) 13:08:18 ID:wR8kmnNo
>>450

アジアのバランサーなんだからミグ19と同じスペックじゃないとおかしいねw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:08:55 ID:DC1uhTPs
>>444
ソースとかあれば教えてくだされ
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:09:08 ID:NQIjNvuC
>>456
私もそんな希ガス
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:14:26 ID:KZu5O0H8
>>456
進水が8月に終わったばかりだと言うのに無茶いうなw
引渡しは19年3月の予定だ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/19(土) 13:15:52 ID:LuOODGKL
どうせ北朝鮮のミグ15しか相手にしないんだからそんなソフトいらない
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:17:00 ID:ryox7Vns
アメリカはマジで最高だな。
韓国がユーロファイター2000なんて持ったら、馬鹿に包丁持たすようなもん。
アメリカが韓国を騙してくれてマジで良かったよ。
GJ!アメちゃん!!
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:17:19 ID:a9JoPt0t
>性能テストで1位でなかったものの「韓米関係」に配慮して空軍の次世代主力戦闘機に選定された、という意見が乱れ飛んだ

それは、まあ、当時からそのような話もあったし
実際にアメリカから強引な押し付けがあったのも事実だろう。
しかし、対抗馬だったダッソーラファールもユーロファイターも開発されてから間が無く
信頼性に疑問が残っていた。
特にユーロファイターなど、トラブル続きだったしな。
そのことを考えると、信頼性という面で一番に高かったのはやはりF15Eだけどね
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:20:20 ID:f7Shw5+t
>>462
> 韓国がユーロファイター2000なんて持ったら、馬鹿に包丁持たすようなもん。

振り回せばいいだけの物と違って、どうせ運用出来んだろうから同じ結果かと
465戦艦トマト:2005/11/19(土) 13:21:37 ID:wR8kmnNo
ユーロファイター2000ってそんなにたいそうなもんなの?
あんまりヨーロッパ人の作るモンは信用せんのだがw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:22:04 ID:Xy3umeYW
ユーロファイターねぇ…
あの真四角のエアダクトは頂けない。
このご時世に開発されていながら、何であんな…
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:22:58 ID:0iSPfB/y
ユーロファイターでも結局同じだと思うんだよねぇ・・・
AWACS+F15J+イージス護衛艦の壁を突破するのは・・・
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/19(土) 13:24:21 ID:WlbaGSW4
しかし、在日はホントにガンだな。
ほぼ100lテロ要因の工作員もいるだろうしね。

日頃の行い見て総数100万前後もいればねえ・・・・
危惧するよ。

いいかげん、そろそろ総●あたりに破防法適用してくれないかな。
469国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/19(土) 13:27:56 ID:wM70UIOY
>>456
艦艇の就役日はそうそう変えられんと思うが・・・・。
一応あたご型1番艦は07年3月、2番艦は08年3月となっております。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:28:31 ID:8jFLG3Ip
こんな事初めからわかってて導入したのに
今更何言ってるの?

でも、奴らなら、
今頃難癖つけて導入打ち切り、支払い拒否。
ラファールorSu−30へ切替、中国ロシアへF−15K売却。
な〜んて事、平然とやってのけるかもね。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:30:30 ID:x4v4ZL3Q
>>1
こいつらの言う「友好」は全てをウリに差し出せ だからなー。
アメから武器を購入できることを幸せに思ってれば良いのに
472国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/19(土) 13:30:34 ID:wM70UIOY
>>465
短所:F-15Kよりも高い
長所:第4世代戦闘機で最も優秀(F/A-22は第5世代)
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:31:01 ID:SV9hXUcp
>>470
ある意味韓国を試してるかもな

まあ韓国は自国でソフトウェア作ればいいんじゃねw
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:31:24 ID:H+N/rMCB
>>462
あんなゴミ戦闘機くらい買わせてやれと。
475戦艦トマト:2005/11/19(土) 13:33:44 ID:wR8kmnNo
>>472

なるほどね
ただイタリア人の作るものがカタログ通りの性能発揮するんだろうか・・・
ドイツ製ならまだ分かるんだがw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:36:14 ID:Ol/IKxYR
仕方ないだろ世界のどこにも友人のいない韓国なんだから。
フランス製を入れたところで同じことだよ。
彼らは植民地経営の方法を心得ているからね。
最初の甘いこといっても突然政治的圧力とかなんとかで
助けてくれなくなるのが落ちだね。テラカワイソス。シネバイイヨ
477国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/19(土) 13:39:25 ID:wM70UIOY
>>475
イタリアの航空機メーカーはそれなりの事やってるよ
ボーイングの部品生産メーカーもあるし規定とかを
ガッチリと決めて貰えばイタリア人も捨てたもんじゃないよ。

(第二次大戦中もドイツ人指揮下だと良く動いたらしいし)
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:43:02 ID:H+N/rMCB
>ガッチリと決めて貰えばイタリア人も捨てたもんじゃないよ。

所詮はイタリア人。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:43:20 ID:t3TO+1+F
>>467
陸にたどり着いても
レーダー網+ペトリ+短SAMがお出迎え
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:45:12 ID:Xy3umeYW
>>479
っ【87式自走対空高射機関砲】
っ【91式 携帯地対空誘導弾 】
っ【スティンガー】
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:46:50 ID:UTIS89nh
バランサーなんだから、売ってもらえるだけラッキーだと思わないと
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:47:40 ID:1lNLEoFj
あと米軍も黙っちゃいないだろうし。
在日米軍も総力で上がって潰されるかと
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:48:03 ID:ATFDPeme
そんなもの作ればいいじゃん。
ウリナラはIT大国なんだろ?
え?作れないの(笑
484戦艦トマト:2005/11/19(土) 13:48:24 ID:wR8kmnNo
>>477

お主さてはフェラーリ愛用者だなw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:48:32 ID:BvV4DdiZ
必要な機能が省かれていたって言ってるが
契約の段階で仕様が決まっているだろう。
486国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/19(土) 13:57:10 ID:wM70UIOY
>>484
F1のフェラーリは好きだが、市販車のフェラーリは好かんよww
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 13:58:57 ID:YxXQkmxS
精密爆撃能力を欠いたストライクイーグルって・・・何のためにあるんだか。
488ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/19(土) 13:59:31 ID:Bbey1VWG
>>487
制空戦?w
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:00:13 ID:mroCI5gR
>>487
張子のタイガー戦車
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:06:39 ID:a+doj4ug
windows搭載PCを買ったら、エクスプローラが付いてませんでした。
って感じか。さすがにこれはアメリカひどすwwwwwwwwwwwww
491戦艦トマト:2005/11/19(土) 14:10:00 ID:wR8kmnNo

そもそもこのキムチイーグルって
制空戦がメインなのか対地攻撃がメインなのかが
よく分からん
制空戦闘用のF−15Cが欲しかったけど
日本にないものにするためにあえて
Eを買ったってのが真相なんじゃないかな
492ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/19(土) 14:12:54 ID:Bbey1VWG
>>491
イーグルキムチをマルチロールのつもりで購入したのかも。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:13:40 ID:BGW3EvJ0
>>490
勿論OSはワレものって落ち。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:15:05 ID:SavpwO7S
つーか、韓国は中国にひよりそうなので、そんなイイモノを与えてはダメ。
アメは、それほどバカじゃあない。
495戦艦トマト:2005/11/19(土) 14:15:56 ID:wR8kmnNo
>>491

フルスペックに近づければマルチロールも可能だろうけど
それじゃ40機では少なすぎる
まあ結局日本人には理解できない斜め上か・・・
496戦艦トマト:2005/11/19(土) 14:17:21 ID:wR8kmnNo
あ、自分に誤爆すた・・・orz
精密誘導(ry
497ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/19(土) 14:17:52 ID:Bbey1VWG
>>495
その理解できない部分、理解しにくい部分が連中の「見栄」なわけで。
498戦艦トマト:2005/11/19(土) 14:20:04 ID:wR8kmnNo
>>497

まあそうなんだろうねえ
一人前になるには高価なおもちゃ買うよりも
国際法の本買って勉強汁!なんだがなあ
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:21:05 ID:H+N/rMCB
>>490
ブラウザくらい、すぐ手に入るだろ。
どっかの雑誌の付録についてるだろ。
今はそんな付録があるか知らんが。
500戦艦トマト:2005/11/19(土) 14:21:44 ID:wR8kmnNo
ちとアッシーくんにいってきます
またの〜 ノシ
501ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/19(土) 14:22:16 ID:b7uUx8RD
つか、タイフーンもかなり悲惨。
未だに制空モードのみのトランシェ1しか完成してない上、そのトランシェ1も
恐怖のドリフモードが…。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:23:56 ID:U2RyWCc1
>>499
エクスプローラーって書いてるから、ブラウザ限定じゃないんじゃ?w
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:24:01 ID:a+doj4ug
>>490
IEではなくてフォルダとか見るエクスプローラはフリーでなかった気がするが。
504さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2005/11/19(土) 14:24:02 ID:rxaC266l
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ    /
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   <  反米やめてからほざけ、キムチ野郎!
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ      \ 
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|        \  
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_       \ 
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__   \____________  
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
アメリカ合衆国第43代大統領ジョージ・W・ブッシュ
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:25:35 ID:a+doj4ug
すまんまちがい
>>490じゃなくて
>>499
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:28:09 ID:qXx6N2m7
日本のF-2の数も少ないぞ。
507ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/19(土) 14:30:37 ID:KVOY5AI0
>>506
F-15Kの方が圧倒的に少なかった希ガス。
508国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/19(土) 14:31:25 ID:wM70UIOY
>>506
平成21年度までに約100機の体制になります。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:32:04 ID:KWFpyQL9
日本はアメリカの属国だからよくしてもらえてるだけ
日本人は勘違いしている
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:34:15 ID:VxvLedw5
>>509
かわいそうに…
半島が来年あたり、シナに併合されるとも知らず。
511ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/19(土) 14:34:49 ID:KVOY5AI0
>>509
統帥権を返してもらってないじゃん大韓民国w

属国ってのは歯向かう牙を抜かれていると思うのだが?
例えば最新兵器を売ってもらえない、とか。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:37:18 ID:ZvyO7+nN
海栗島のレーダーサイトを攻撃するとか、うわ言のように言っていたからな。

そんな奴に精密爆撃のできる戦闘機持たれたら、アメさんも嫌だろ。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:38:10 ID:k5KIcep6
ねらーが購入時に指摘していたことが、今頃問題になったか。
まあその程度の認識なんだから、そのまま使えばいいじゃん。
フィリピン空軍となら、互角以上で戦えるって。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:40:12 ID:UZ5WKeOt
>>509
ま、シナに面倒見てもらえや
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:41:47 ID:x4v4ZL3Q
>>513
白影でも良い勝負できるかも
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:48:08 ID:qXx6N2m7
竹島のレーダーも日本製だし、
日本企業に泣きつけば、売ってくれるかもよ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:55:01 ID:u/FKReGF
おいおいどんな契約をしたんだ。
契約書を見れば解ることだろ。
契約書に書いてあるのに装備してなければ、
契約違反だから何とかしろと言えるが、
まさか契約書ではDPPDBは装備しないとなっていたんなら、
馬寒国の契約の概念が無いと言われるぞ。
大体、日本は精密電子部品やレーダー関係はノックダウンの場合はほとんど
自国で開発装備のはずだし、売ってもらえなかったはずだよ。
まして韓国なんかに渡すわけ無いよ。
丸ごと買ったんなら車と一緒でオプションの装備を
どれにするか、要る要らないを交渉して買うんじゃないかな?
こいつら買い物の仕方も知らない民族か?
まっ大統領が酋長だから知れてるか。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:56:00 ID:9PYk4PLf
>>517
ディーラーオプションだったんだよ
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:56:46 ID:VxvLedw5
>>518
コーヒー噴出したwww


キーボードカバーしててよかった
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:57:35 ID:9PYk4PLf
>>519
謝罪はするが、賠償はかんべん
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:57:39 ID:OYDTH1au
>>517
契約書を偽造して、怒られてくれる悪寒
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:59:14 ID:2O/DsUGK
>軍は去年11月、F-15KにDPPDBが装備されない事実を把握し米側に支援を要請したが、
>米側は自国の「武器輸出統制法」による輸出制限品目だとして難色を示したという。
>わが軍の要請に対してアメリカは、他の購入国との公平性などを考慮して非公開で
>交渉をしてみようという意向を伝達した状態だ。

おいおいイイのかこんな事口外しちゃってwww
この報道見た他の購入国に対してどうやって「公平性」を説けるんだよ?
やっぱバカだろこの国w
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:01:05 ID:GZlL6mF5
ディスカバリー見るよろし。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:01:28 ID:qIt/sSlu
>米側は自国の「武器輸出統制法」による輸出制限品目だとして難色
>を示したという。わが軍の要請に対してアメリカは、他の購入国との公平性などを考慮して
>非公開で交渉をしてみようという意向を伝達した状態だ。

すげえ幸せ回路。
ついていけねえ。

525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:01:36 ID:OYDTH1au
>>522
機密を自慢げに晒す国家だから…w
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:03:03 ID:qIt/sSlu
>これは、この機種がまもなく打ち切りになる可能性があるという意味に解釈
>され、最悪の場合わが国の空軍は部品入手のためにF-15の旧型機種を購入しなければ
>ならなくなると観測される。


つい最近、米国の最新鋭機を購入したというマンセー記事を
読んだような気がするが・・・

527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:03:51 ID:WiCJ2AMm
>>518
自動車かよ。w
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:05:39 ID:ZWtEOIgk
いずれ寝返るんだから、追い銭渡す必要ない罠。
それと飴はこういうやり方するよ。
同じ技術を開発したらそれを提供する。出来ないと渡さない。
ちょっと厳しいけどね。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:06:04 ID:ug6X2XF3
>>517
そのうち灰皿が付いてないとか言い出す予感・・・
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:07:03 ID:v92x9CHv
ラファール欲しかったんだけど、日本本土爆撃がしたくて対地オプション豊富で
航続距離の長いF-15K買ったって言われてるからな。

ざまーみろって感じだよ。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:07:36 ID:VxvLedw5
>>529
いやいや、あげくにタイヤがついてないとか言い出す予感w
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:08:05 ID:AeX9mOTf
これが現実。特にド田舎に住んでる奴はまず一番上の東京から見ろ。
上海なんて心臓麻痺起こすから。

中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
【以下ビルだけでなく人の格好・表情、車や道路など”生きた部分”にも総合注目】

東京 
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=2008
上海 →近未来都市&超巨大ビル群/ 仰天インター
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
広州 →首都高顔負け/ デパート / 繁華街
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
深セン ⇒人口100万以下クラスで既に東京レベル
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902
南京 →地下鉄凄すぎ・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=249300
重慶 →大陸奥地のはずが完全豹変
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=257120
さらに香港(ビル数でついにマンハッタン抜いた)や北京も続々と・・・・

★上海リニア(2001年開業--超圧巻!!これが時速430キロの車窓のすべて)
http://kishanori.web.infoseek.co.jp/move/s_maglev/s_maglev.wmv
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:09:22 ID:brvjkubw
>>1
ブラックボックス盗み見た前科があるから、まぁ当然だわな。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:09:58 ID:ShPVG6++
>>532
都市面積の差を考えてないのか?
日本は地平線まで建物で埋まってるぞ
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:09:59 ID:VxvLedw5
>>532
あのさー
以前からそれをコピペしているだろうけどさー




新宿だけが東京じゃないのだが?(プゲラ
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:10:22 ID:2PbQJZim
当然の対応だな。

米国、日本人より北チョンを信頼している低俗国にみすみす装備を提供する事は無い。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:11:17 ID:OYDTH1au
間違って、日本にB−2あたり配備したら、欲しがるんだろうなぁw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:11:20 ID:cymrf9Ik
アメリカのほうこそ「韓国はほんとに同盟国か?」と言いたいんじゃないのか?
というより言ってるけどな。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:11:34 ID:GYx/GSy/
地球市民平和主義スレッド
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132374559/l50
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:12:26 ID:Y9giD9N3
アメリカGJ
ブラックボックス開けるような真似したんだから当たり前。
ちゃんと韓国に売ったらまたプログラム盗み見されるかもわからんしな。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:12:54 ID:INnX8JeX
これで日本がF/A-22なんぞ採用した日には発狂するだろうなあ・・・
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:14:12 ID:bxXaDikc
アメ公が南鮮を友邦と言ったことあるの?
543国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/19(土) 15:14:15 ID:wM70UIOY
>>537
B-2配備は流石にないかと・・・・1機でイージス艦が2隻も買えるとか鬼

てか韓国のことだからB-2はB-2でもアブロヴァルカンB-2買いそうww
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Vulcan.htm
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:15:03 ID:VxvLedw5
>>543
1機で2隻分って…



たか!
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:15:06 ID:qIt/sSlu
>>532
>中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
>【以下ビルだけでなく人の格好・表情、車や道路など”生きた部分”にも総合注目】

お前この写真で騙されるって事は
東京に住んでないって事だぞ。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:15:41 ID:aVRMDzyH
>>542
ブッシュが先の米韓会談の後に棒読みしていたが
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:16:57 ID:u/FKReGF
ボーイングもまともな機体を送ればよかったのにね。
こんな機体じゃあ日本で整備しろと言われても無理だよな。
ところで詳しい人、ノックダウンでも生産するんだろうか?
教えてください。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:17:18 ID:qgzdn6PK
>>513
フィリピン空軍ってw 今戦闘機ないんじゃなかったか
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:17:32 ID:INnX8JeX
しかし制空戦闘では純正イーグルに劣って対地では精密爆撃できないって
購入した意味あんのか。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:18:49 ID:ShPVG6++
>>549
金が無いからマルチロール欲しかったんでしょ
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:18:54 ID:brvjkubw
日本にいたときは日本は同盟国って言っていたよな。
友邦と同盟国の違いw
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:19:01 ID:aVRMDzyH
>>549
自尊心を満たせた
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:20:21 ID:INnX8JeX
>>547
不確かな記憶ですまんが、恐ろしいことに今後の機体は韓国企業がライセンス生産するのではなかったか。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:20:35 ID:9PYk4PLf
F15Kのブラックボックスの蓋を取ると、こう書いてあります。


   「この、クソ朝鮮人め!」


555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:21:44 ID:JVWh0ven
チョンは契約書見ないよ
以前とある在日社長に依頼されて契約書翻訳したら、
おいおい、いいのかよwってな内容だったが。
一番最後に既にサインしてあった。
読めんのにサインすんなよなwて思ったよ。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:22:15 ID:KZu5O0H8
>>553
それ正解
1〜4号までアメリカ産。残りは韓国産になる。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:22:36 ID:OYDTH1au
>>543
げっ、そんなに高価なの!
仕方ねぇな、やはり空母とストラトフォーt(ry

実際使うにしても、重爆が出てくるまでに、レーダーサイトの無力化と制空権の維持は取れるだろうし
重爆の必要性が怪しいかもだけど、半端にやると賠償とかうるさいから、完全に焦土に…
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:23:19 ID:9PYk4PLf
>>557
1機2000億円とかじゃなかったっけ?
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:23:50 ID:/WwKftSs
まさにキチガイに刃物
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:24:11 ID:LUOaH56z
イスラエル、イギリス、日本と同格と思ってるのかね
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:24:18 ID:0lrmwl6G
今の時代大規模な正規戦などより
宗教団体、マスコミ等を使い内部から蝕む頭脳戦のが有効。

既に日本の負けw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:24:47 ID:FYf1o8w3
よし、俺がポケットマネーでB-2買って寄付してやるか。
563国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/19(土) 15:24:54 ID:wM70UIOY
>>553
エンジンはライセンス生産だったと思うけど、他はアメリカ側で生産だったかと。
じゃなきゃ40機で45億ドルもアメリカに払う意味が無い。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:27:25 ID:EV1+qMn9
まあ日本もイージスシステムのソフトが無くて自主開発したけとな。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:28:12 ID:uq12ltZD
>必須の装備が装着されていなかったり
もともと装備されるものじゃなかった。

>試験飛行中に計器のトラブルが続々と現われ
自分の操縦技術が未熟であるせい。

>(DPPDB)というソフトウェアを、F-15Kにインストールしなかったという
そんなソフトは最初からインストールする約束はしていなかった。

ようするに全部ウリナラ思考で自分に都合いいことしか考えてなかったってことか。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:28:59 ID:u/FKReGF
>>553>>556
ありがとうございます。
まともなソフトも無い、まともに飛ばないドン殻を自国生産か。
馬鹿ジャンこいつら、そして整備を日本でしろだと。
飛べない物を飛べるように整備して渡せ、おかしければ謝罪と賠償か。
そんな申し出を空自は断ったんだろうな。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:29:25 ID:aVRMDzyH
リネージュでもインストールしときゃ良いじゃん
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:29:55 ID:ENocqyR5
納品書


   大韓民国殿

                                        アメリカ合衆国



   品目

F15一式


   詳細

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン



                                           以上


569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:30:47 ID:OYDTH1au
>>558
そんな数字、見たことある気もする…

本気で韓国が日本に喧嘩売るなら、こっちの理想はトマホークかな?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:30:53 ID:KPGyV/BY
>566
もちろん断ったさ。w
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:30:54 ID:4MSw6iTr
>>561
その基準で語るとノムたんは・・・
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:33:04 ID:bxXaDikc
>>561
日本ではまだ勝負は決してない。
南鮮は支那北韓に完全に取り込まれているようだがw
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:33:35 ID:OYDTH1au
>>568
テラワロスwww

574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:33:47 ID:8fP5SXHX
>>554
挙句、中身がカラっていうオチは?
575国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/19(土) 15:34:03 ID:wM70UIOY
>>557-558
電波を反射しないカーボンファイバー素材を機体の主要構造物に使ってるから
トンでもなく高価になってしまった。まぁ、今のカーボン技術なら1000億位には下がる・・・・かな?

あと、初期の導入価格だけじゃなく導入後の維持費も莫大な物になるから
アメリカですら莫大なコストに頭を抱えてる。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:34:05 ID:u/FKReGF
>>570
ありがとん。
当然だよな。
>>568
本当にそんな契約書のような気がしてきたよ。
それとも、>>555の言うようにサインだけしたのか?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:35:29 ID:ikJRyTBI
単に整備出来ないだけだろ?

578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:36:20 ID:2PbQJZim
>>561
あれ? 既に赤化してるような?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:38:57 ID:fYjwyUon
B-2は出撃ごとに、電波吸収材を塗り塗りしないといけないといけなくて、
そのための専用整備基地が必要じゃなかった?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:39:51 ID:zRG8SrQf
韓国にはゴールデンイーグルがあるから十分でしょ?
純国産なんでしょ?飲むひょんもコクピットでニコニコ顔だったし。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:43:15 ID:KPGyV/BY
>579
マジで!?何故!?一々剥がれるのか?
凄い不経済だな。イラネ
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:44:41 ID:OYDTH1au
>>575
ハニカム構造のドライカーボンだっけ?
日本で必要になるなら、支那・露助と本気でやる時くらいだろうな…
半島だけが相手なら、現行の正面装備で十分だし
支那が絡むと、弾の備蓄が…
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:45:05 ID:F8xnUjSw
対地ミサイルも使えない
精密爆撃もできない


戦闘爆撃機の意味あるの?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:45:48 ID:JNDperiT
>>579 グァムにはあったね。沖縄にも作って欲しいよ、ってか普天間の移転先に作るよな。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:46:03 ID:aVRMDzyH
>>583
ホルホルできる
586戦艦トマト:2005/11/19(土) 15:46:54 ID:wR8kmnNo
>>583

×戦闘爆撃機
○陳列用戦闘爆撃機

よって無問題
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:49:13 ID:fYjwyUon
>>581
(中略)
機体表面にはRAM(Radar Absordnt Material/電波吸収剤)が使用され、レーダー波を減衰させている。
RAMの塗布は、通常異なるレーダー波に対処する為数種類の電波吸収剤を積層して塗布されるが、
B-2のRAMは約4層構造となっている模様。
機体表面外皮の継ぎ目やパネルの微妙な隙間にはEAF(Electromagnetism Absorption Ferrite:電磁吸収フェライト)の
一種でレーダー波の波長だけを吸収するMAGRAM(Magnetic Radar Absorbing Material:磁気レーダー吸収材)
と呼ばれるテープを貼り付けてRCS(レーダー反射断面積)を低減させている。
B-2では一回の出撃のたびにこのテープ処理を入念に行いステルス性を確保する事と
なるが、定期的にテープの張替え作業を行うには約35時間前後の時間を要し、
湿度と温度変化に脆い為専用の整備ハンガーで作業を行わなければならない。
その為B-2の運用は専用のハンガーが必須となり結果的にホワイトマン基地にのみB-2が配備されている。

ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ss001.htm
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:49:35 ID:OYDTH1au
>>586
<#`Д´>気付いたら、プラモデルとすり替わってたニダ!
589無我…(・_・):2005/11/19(土) 15:49:37 ID:WrUJN3XC
対地ミサイルと弾道ミサイルと核兵器と原子力潜水艦と偵察衛星が欲しい(・_・)
590ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/19(土) 15:51:14 ID:b7uUx8RD
「F-15Kを韓国が生産」は半分間違い。

エンジンがKF-16と共通なので、こいつを韓国でライセンス生産。
それと主翼の一部を部品として生産。
これをアメ本国に輸送して、最終的な生産はアメリカで行う形です。

ちなみに調達方式はFMS、有償援助調達。
ライセンス生産でないので、韓国ではIRANができません。
591拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/11/19(土) 15:51:35 ID:vcL48vss
まあナンだ、

素直にラファール+対陣地攻撃用F-16にしときゃ良かったモノを・・・・・・
592戦艦トマト:2005/11/19(土) 15:52:33 ID:wR8kmnNo
>>588

<丶`∀´>「タミヤ模型の1/1プラモなら1000機配備できるニダ
      ホルホルホル・・・」

593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:53:45 ID:ZdLR9ROF
当時はユーロファイターの共同国にしてくれそうだたのにね・・・・残念!!
最近は中韓、米韓の機軸で語られる事が東アでは多いのだが
欧韓に転ぶといわれてるのはスルーされまくってるのが不思議だ。
594戦艦トマト:2005/11/19(土) 15:54:52 ID:wR8kmnNo
そういや中共ではF−2のプラモに赤い星のマークつけたのを売ってたな・・・
名前はそのままF−2だったけどねw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:56:16 ID:OYDTH1au
>>592
田宮の技術者が、原型作りの為にイーグルをバラバラにするのか…
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:58:40 ID:6xrOk3R4
>車体は買ってきたものの脳から重要な機能を担当する部分が除去された状態、とたとえることができる


>最悪の場合わが国の高速鉄道は部品入手のためにTGVの旧型機種を購入しなければならなくなると観測される


>「次世代高速鉄道」として日の新幹線・独のICEと受注競争をしていた当時から、80年代に試作機が
>登場したTGV-Aに「次世代TGV」の資格があるのかとの指摘があり、最終的な車輌選定で
>の技術評価で1位でなかったものの「古文書変換」に配慮して韓国高速鉄道の新世代主力列車に
>選定された、という意見が乱れ飛んだ。


・・・あれ?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:58:49 ID:JNDperiT
こないだ迄、日本のJと比較してホルホルしてたのに‥
次の新鋭機まで待てば良いものを
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:59:27 ID:LNnQXQC/
>>595
田宮が1/1プラモ作って
エンジン付けてラジコンにして
自衛隊に持っていくころにはデコイとして使える程度のものになりそう
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:59:39 ID:ENocqyR5
ユーロの兵器導入=アメリカにさよなら
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:00:40 ID:KPGyV/BY
>595
そしてまた田宮の技術者が組み直したら、組み付け精度が向上してたり…
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:01:04 ID:Z3ErMX+3
>>598
タミヤだと本当に空飛ばしそうなんだけど・・・・
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:04:10 ID:CYIKmZ2G
>>590
そうなんですか。
そしたらKF-16のときと一緒でまたエンジンアボーンだ。
丸ごと買ったほうがよかったような気がするな。
まっ納品後、数日でヘリも落としてしまうくらいだからな。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:04:26 ID:ZDI0lE9s
飛ぶだけでもありがたいと思え亜人類
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:05:26 ID:OYDTH1au
>>598
デコイまでは無理だろうが、田宮模型とマブチモーターのタッグなら、なにかやってくれそうな気がするw
でも、ラジコンならイーグルよりもホーネットで…w
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:05:57 ID:7hYnQ6G9
>>532
訳分からん会社に就職したと思ったら、使い捨て同然にいきなり
中国出張させられて現地の女あてがわれて、にわかインターナショナル
づいちゃった連れも同じような事言ってたよ。会社辞めたみたいだけど。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:07:49 ID:GZlL6mF5
そういや、F−117のプラモデル伝説があったな。本当はどうだったんだろう。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:10:00 ID:OYDTH1au
>>606
どんなの?
ポルシェばらしたのくらいしか、知らないや
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:10:56 ID:ND+38KnK
>>600
っていうか可変型戦闘機になってたりしてな
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:11:12 ID:wLLNeIwh
ユーロの兵器導入=アメリカにさよなら
ロシアの兵器導入=アメリカにさよなら
ユ中国』の兵器導入=アメリカにさよなら
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:12:24 ID:GZlL6mF5
ナイトホークのデータ公表してないのに精密モデル創った、とかなんとか。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:16:45 ID:EV1+qMn9
>>608
多分それは、タカラ
もしバンダイが作ると付属でガンダムが付く
トミーならゾイドに変形して
ハセガワなら実際に空を飛ぶ
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:17:37 ID:ND+38KnK
>>611
コトブキヤの場合を詳しく。

無駄にディティールが細かくなるが可動範囲が甘くなるって感じか?w
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:17:46 ID:OYDTH1au
>>610
なるほど、写真だけで起こしたのか
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:23:40 ID:xQGtQ/bY
後面の写真公開してない時に「こんな感じじゃない?」
とタミヤかハセガワがF-117のプラモ作って販売したところ、
プラモとステルス設計された実機の後面がかなり似ていたので「誰じゃ漏らしたの!」と米軍内で大騒ぎになった。

という実しやかに語り継がれる都市伝説。
615プロ2チャンネラー支援機構@ダイエット中 ◆2ChOkEpIcI :2005/11/19(土) 16:26:45 ID:jboHx3nB BE:623133779-
>>614
日本の職人って馬鹿だから(褒め言葉)
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:28:31 ID:ND+38KnK
>>615
悪魔的な腕の職人だらけだしな(殺し文句
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:31:30 ID:U2RyWCc1
>>614
田宮の中の人は馬鹿ですかw(褒め言葉)
618ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/19(土) 16:36:32 ID:KVOY5AI0
>>614
そこまで行けば変態だよ(褒め言葉)
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:37:52 ID:xQGtQ/bY
でも書いててなんだがソースないし、これ多分本当はガセな希ガス。
タミヤに聞いてみないことには真実はワカラン。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:38:27 ID:OYDTH1au
新車のポルシェを全バラなんて、特亜で劣化コピー作る時ですらしないかもw
匠の業だね
金属加工のエキスパートと組めば、ドンガラだけならラプターでもレプリカ作れる気がするから凄いw
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:42:14 ID:ND+38KnK
>>619
まー写真でそれだけの再現が出来ちゃうっていう比喩だろうけど
それにしたって色んな角度から見ないと分からないモンを目隠しで作っちゃうなんてのは
仕事の出来が神懸かり超えて悪魔的にすらなってる気がするw

日本には悪魔が多いな、悪魔絵師といいデーモン小暮閣下といい
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:46:11 ID:EV1+qMn9
>>613
ゴジラ、ウルトラマンの生みの親円谷英二は、戦中
写真資料だけで真珠湾攻撃の再現映画を作ったそうだ。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 17:50:41 ID:/w/KtDWU
上海って狭いからすぐ見終わってしまう。
遊びにいくと、すぐ観光が終っちゃう。
624めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/11/19(土) 17:52:59 ID:5GsIf9pY
>>622
んで艦隊行動とかまでそっくりだったから、海軍に目付けられたとか
数学の教授が言ってたなw
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 17:55:49 ID:XFJEcUyk
>>611
アオシマの手にかかると合体マシンにされてしまいます。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 17:55:55 ID:BeVvZebH
これって、誤差1mの精密誘導爆弾が使えないって事?
普通の爆弾なら落とせるんですよね?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 17:57:13 ID:XFJEcUyk
>>614
あれか、ホンダF-1のプラモの時に本田社内で問題になった件と
同じ設定ってわけかw
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 17:58:36 ID:a0NZhcZf
>>626
最近のは全部スマート爆弾だぞ
ってか、無誘導の爆弾だったら絨毯爆撃が必要になるぞ
命中率が悪すぎるし
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:00:06 ID:BeVvZebH
>>628
なるほどー戦車にも当てれないって事なんですねー
ありがとー
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:01:59 ID:U2RyWCc1
つまりだ・・・攻撃機としては致命的なソフトウェアがないハリボテ機になったわけだ。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:02:05 ID:8Yp2khPL
>>628
爆弾には朝鮮人の運転手付きだってば。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:03:24 ID:BeVvZebH
北朝鮮への無差別絨毯爆撃なら出来そうですねw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:03:51 ID:CtrVgaF0
( ゚д゚)ハッ!北に絨毯爆撃
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:05:28 ID:BeVvZebH
>>633
米はそういう仕様の攻撃機として売ったんじゃないの?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:08:05 ID:yoQPWoWp
というか精密爆撃なんて必要ないだろ。

っていうと存在意義まで疑問になるからダメか。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:09:17 ID:upsR4igG
あれ、IT大国だからソフトいらないんじゃないか?
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:10:00 ID:a0NZhcZf
絨毯爆撃なんかしたら韓国の財政もボロボロになりますYO
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:10:02 ID:SBNScTwd
>>635
いや正しい。そのためにA50なんてショボイの開発してもらったんだろ。あの国は。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:10:41 ID:a0NZhcZf
>>638
ぶっちゃけ、北相手ならA-10最強
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:10:56 ID:SBNScTwd
>>637
爆撃する前からボロボロですが?
641剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2005/11/19(土) 18:11:42 ID:fRTdtO8P
>>628
汎用爆弾も使ってるよ。今の爆弾は誘導キットをつける事もできるけど。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:12:55 ID:a0NZhcZf
>>641
あら、無誘導弾も使ってるのか
面制圧作戦とかで?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:14:31 ID:nlMmwhcS
北朝鮮相手なら洗濯機とか冷蔵庫で十分かと。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:15:17 ID:1lNLEoFj
今はクラスターなんて便利なシロモノもありますしね。
編隊組んでバラ撒いたらその辺の軽装甲部隊ならほぼ壊滅
645突尻:2005/11/19(土) 18:15:42 ID:qokBKrt6
>「ユーロファイター」は韓国が5番目のパートナーになって共同
生産をしようという提案をしたことがある。

提案をしてどうなったんだ?
646Ta152 H-0 ◆.ylJoJApBU :2005/11/19(土) 18:16:21 ID:VSZL04As
韓国空軍の人間にスマート化された爆弾の扱いは無理だろうと、見切られててたんだったら(´・ω・)カワイソス
647Ta152 H-0 ◆.ylJoJApBU :2005/11/19(土) 18:17:57 ID:VSZL04As
>>645
しただけで、問題百出。
法則には免疫性があるらしい。
648剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2005/11/19(土) 18:18:42 ID:fRTdtO8P
>>642
誘導爆弾は高いからねw
面制圧ならばクラスターを使うかな。ただ、今の汎用爆弾は地雷にもスマートにも使える優れモノだし、とにかく安い。
それに北鮮のへっぽこ戦車に誘導兵器じゃ費用対効果が・・・。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:23:33 ID:upsR4igG
>>648
飛行機よりMRLSのほうがよくないかw
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:24:43 ID:CtrVgaF0
MLRS
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:26:36 ID:8NvSStpO
毒饅頭でもばらまけばいいのに。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:28:14 ID:tEH572nq
クレクレタコラか
653剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2005/11/19(土) 18:28:40 ID:fRTdtO8P
>>649
キムチイーグルは制空権も取れるし、爆撃も出来る。
南鮮はMLRSなんて売ってもらえないでそwロスケからカチューシャ導入した方が良い鴨。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:30:23 ID:JNDperiT
アパッチ買っとけば良いんじゃないか?
有事の際は米軍と自衛軍が空海を制覇するから南鮮は陸をやれ!
日本はケンポーあるから陸は無理だしね。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:32:47 ID:a0NZhcZf
>>648
うむ、たしかにスマートは高い・・・
無誘導でやる分はアビオニクスの強化で対応してるのかな?
現在のアビオニクスなら結構な命中率出せそうだし
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:33:39 ID:upsR4igG
>>650
MLRSか訂正アリガトウ
>>653
北だけならF−5で十分ぽいけど
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:34:25 ID:wVPs91Ro
>>653
ATACMS持ってなかった?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:38:14 ID:kVpoTYMx
契約に書いてないことでゴネるのは半島の特性かな。
日韓協定なんかがいい例だ。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:40:21 ID:vRkXLqNj
>>656
北朝鮮はMiG−29あるから、F−5だけだと不安かもな。
660剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2005/11/19(土) 18:42:35 ID:fRTdtO8P
すいません!
南鮮、MLRSを保有してますた。謹んで訂正をば。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:45:29 ID:qHGED4Dc
そうです口先だけです。

韓国はいつ北に寝返るかもわからんからな。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:46:24 ID:Dn7atT1f
日本に攻めたりしなようにダウングレードしたんじゃないの?
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:55:05 ID:ZynGdvhU
韓国ってどこまでバカなんだろーな。
自分から装備の欠陥を晒してるよ。

アメリカもこんなのに応じてら次から次へとキリがないぞ。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 18:55:20 ID:O9Zorpmn
>>658
契約書を読まずにゴネるのがかの国です。
665 ◆qMPStmnOEA :2005/11/19(土) 18:58:50 ID:ApYZZkHT
わたしが米国大統領でも渡しませんw
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 19:03:35 ID:gTitFocr
アメリカさんも手の引き時だと思うよ。「敵の敵は味方」等という論理は彼等には通じない。バランサーと大口叩いたんだ。
好きにやらせたら良い。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 19:04:26 ID:n+ifU0xk
関係ないけどATACMSって半島南端から撃つと福岡県ほぼ全域が射程内なんだよねー
668砕氷艦さくら ◆f5/IN.AGB. :2005/11/19(土) 19:08:34 ID:OAjd8LJo
>>667 博多の在日にも被害がでると思われますけど、
博多の在日さんは打った祖国ではなくて打たれた日本国に謝罪と賠償を請求するんでしょうねぇ。
それが、かのミンジョクの最終兵器。。。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 19:15:41 ID:XuaMH2NJ
日本のF-15も、電子妨害装置が付いてなくて結局自分で作ったんだから、韓国も自分で作れ。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 19:16:09 ID:0iSPfB/y
まぁ撃った瞬間に米軍と自衛隊が敵に回るからねェw

世論にもサベチュが効かなくなって、DQNによる朝鮮人狩りも起きて・・・
平和になりますね!(・∀・)
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 19:19:14 ID:9h5SsVio
ヒント:マッカーサーの銅像
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 19:24:04 ID:ZFicV1i1
アメリカでも韓国人の火病は有名なんだから
わざとこのプログラムは外したんだろ。

アタマに血がのぼる度にポンポン発射ボタン押してしまうから
そうそう正確に当たらないように「わざと」搭載してないんだよ。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 19:28:19 ID:n+ifU0xk
>>668
うわ、最悪のシナリオが……
まあ「万が一」南朝が本気で日本と一戦構える覚悟で撃つなら、
博多以外にも佐世保・築城・春日・北熊本・岩国などと狙い所豊富ですが。
674戦艦トマト:2005/11/19(土) 19:41:59 ID:27wgOrGv
>>660

韓国もMLRS持ってるんだ
ってことはほとんど独力で北鮮軍を撃滅できますなw
南から先制攻撃仕掛ければ1日で38度線付近の北軍は半減するような
ってことで米韓同盟終了
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 19:52:48 ID:s13QSNi5
>>674
ヒント:
ソウルの位置
北朝鮮の火砲の数
676戦艦トマト:2005/11/19(土) 20:00:11 ID:27wgOrGv
>>675

それなら多分大丈夫だよ
MLRSなら数キロ四方の面を制圧するから
数をそろえて奇襲に成功すれば北の砲兵が大砲に弾を込める間も無く
ほとんど壊滅するんじゃないかな
まあ何にせよ開戦劈頭の奇襲が大事ってことね
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 20:07:14 ID:upsR4igG
>>676
いや。共倒れが一番望ましい
まじで共倒れしてくれんかなw
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 20:33:21 ID:1lNLEoFj
>>676
いや、たしか弾が数時間分しか備蓄なかったはず>韓国のMLRS
679678:2005/11/19(土) 20:35:04 ID:1lNLEoFj
680国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/19(土) 21:10:59 ID:wM70UIOY
>>676
森の中の重砲陣地を破壊するのは結構大変だよ。
韓国陸軍は対砲レーダー持ってないからおおよその位置しかわからんし
結局のところ、どう足掻いてもソウルが火の海になるのは避けられない。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 21:11:54 ID:pFcTpZOt
>>678
数時間も持っていたらたいしたもの。現実は数秒じゃないの?
あるいはMLRSを数分間おきに単発で発射したりして。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 21:25:18 ID:+jkvzt1I
                    |:l           l:|
                    | |           | |
                    | |           | |
                    | |           | |
                    | |           | |
                    | |           | |
          , ――――-| |、 ,-‐-、  ,-‐-、、| |― ' ̄ ̄ ̄ ヽ
           ゛-.,,_   ..::| |:::l''"::゛''l-l''"::゛'':l:| |     _ -‐'"
              ゛ー 丶 l | :l         ll | ,-' ''"       ----- 、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'────'               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄      \
<                                            . ..-'"
 `-..,,                      |l                     ..-'"´
    `''-..,,                      l :|                .. -'"
        `''-..,,                 |  l             _..‐'"
           `'-..,,          |   |          _ -''´
             `'-l   |    |   |     |   ,‐'"
               ヽ   |    /⌒ヽ     | /
                 ヽ:|    l::::::::::::l .    |/
                     |   | |:::::::::::::|...|    |
                      |   | |::::::::::::::| .|    |
                       |__..| |::::::::::::: | .|__|
                    :| |:::::::::::::::| :|
                        | .l、::::::::::ノ |
                        |   `-;''  |
                         |         |
                        |      |
                     |       .|
                     |      |
                       l     |
                     |      ,|
                       l     ,l
                       l    :l
                        l  l
                            l l'
683DeepOne:2005/11/19(土) 21:36:35 ID:HaiurtU7
すぐ上でMLRsと無誘導爆弾とクラスター爆弾による面制圧の話が出ているが、
F-15Kは当初の計画通りだと、JSOWの運用も視野にいれていたハズ。

JSOW:統合スタンドオフ兵器;母機からの誘導が不要な自律航行型の精密爆弾
 キャニスターの中に子爆弾を沢山詰め合わせた状態で、目標上空まで精密に
 「滑空」し、子爆弾を撒き散らして面制圧を行う。母機からのレーダー誘導が
 不要なので、発射後から「命中」までの間に目標をレーダー照射し続けるという
 誘導フェイズが不要。つまり発射後すぐに自由な飛行が可能。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 21:41:39 ID:Dn7atT1f
>>683
つまり、JSOWが使えない機種を導入したという事ですね。
これは米がわざわざそうしたと思えるのですが。
685戦艦トマト:2005/11/19(土) 21:57:43 ID:4uZtskxc
>>677

もちろんそうなんだけどw

>>678、680

数時間分ってのが1台につき何発なのかよくわからんのだけど
MLRSの新しいロケットを装てんするのに
1時間ぐらいかかるのかな?
MLRSってのは本来短時間に大量の鉄量を撒き散らすのが
目的なので38度線から後方10kmまでの正面に3発撃ち込めば
3時間でも相当の制圧効果があると思われ
裸身さらしてるような兵士や装甲車程度なら瞬時にお陀仏じゃなかろうか
それとMLRS自体そんなに精密に撃ち込むものじゃないから
おおよそ敵の砲兵陣地が分かれば問題はないんじゃないかと
ただどれぐらいの掩蔽がなされてるかにもよるかな
まあそこはほれ、第一弾の発射と同時に航空部隊の対地攻撃でw


686戦艦トマト:2005/11/19(土) 22:05:40 ID:4uZtskxc
あくまでMLRSを十分な台数(西から東まで並べられる)
って前提だけどね
687窓爺 ◆MadoG1Tnks :2005/11/19(土) 22:09:44 ID:CwC8AEoU

北朝鮮の大砲の射程外に首都を移転するコストの方が安いんじゃない?
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:13:32 ID:MNCWkddX
韓国にうったらそこから北朝鮮経由で中国に軍事機密が流れてしまう。
アメリカは危ないところには売らないよ。現に北からイージス艦とステルスの設計図をよこせと
現代に北朝鮮観光プロジェクトに絡めて要請があり現代が断ったので観光プロジェクトが問題化している。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:14:47 ID:NBYTi1e2
>>687
射程内のほうが安全
射程外の斜め上に大砲が飛ぶから
690DeepOne:2005/11/19(土) 22:15:18 ID:HaiurtU7
>>685
> 数時間分ってのが1台につき何発なのかよくわからんのだけど

米軍からの対砲迫戦能力の引継ぎにより、韓国陸軍が獲得したのがM240 MLRsなので、
これの能力に関していえば、1台につき射程450kmオーバーの弾体を12本ランチ可能。

> MLRSの新しいロケットを装てんするのに
> 1時間ぐらいかかるのかな?

1本につき再装填に要する時間は、標準で9分とされてます。丁度1時間弱ですな。
691DeepOne:2005/11/19(土) 22:15:56 ID:HaiurtU7
>>690
違う。2時間弱だ!
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:19:45 ID:eJiPH15O
               Sky Eye
<<こちらスカイアイ、ブレイズF15Kを確認できるか?>>

        はい □ ■ いいえ
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:22:12 ID:AQEOa5Uj
高価なゴミ買わされたなあ。
精密爆撃が出来ないストライクイーグルなんて普通のと変わらないぞ。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:23:18 ID:Dn7atT1f
F-15cだって500キロ爆弾なら積めたよね。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:27:48 ID:Kx95Fk4b
>>694
500キロ爆弾なら大戦中の戦闘機も積めました。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:28:41 ID:Kx95Fk4b
今韓国に必要なのはスカイレイダーみたいな奴かもしれない。
相手はMig19だし。
697ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/19(土) 22:29:39 ID:KVOY5AI0
>>692

      AWACS (▼Д▼)
<<スカイアイ、シリーズが違うぞ。>>
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:29:40 ID:1lNLEoFj
第2次大戦中、戦闘機に無理矢理1t爆弾積んで戦艦吹き飛ばした猛者も
いましたな。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/19(土) 22:30:27 ID:BY8ddqot
日本の場合は・・・・作っちゃうから問題ないか。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:32:01 ID:AQEOa5Uj
サンダーヘッドじゃ無かったか。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:33:41 ID:lktpyD1h
while(1){
print "謝罪\n";
print "賠償\n";
}
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:34:14 ID:Dn7atT1f
>>695
いえ、変な意味で言ったのではなくてw
F15JでもF15Kと同じくらいな爆撃は出来るんですよね?ってw
F15J改って言うのは爆撃能力もないのですか?
軍事は良くわからなくてすみません。
703戦艦トマト:2005/11/19(土) 22:34:27 ID:4uZtskxc
>>691

詳しいですな
3時間分しかないってことは
MLRS1台につき12本の一撃を2回ってことなんだろうね
となるとあとはMLRSが何台配備されてるかなんだけど知らんかね?
704ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/19(土) 22:36:42 ID:KVOY5AI0
>>702
F-15Jはそもそも「純粋な要撃戦闘機」。
そもそも要撃戦闘機に爆撃能力は然程必要ではない。

対地攻撃機ではないけれど、対艦攻撃機はF-1、F-2があるので、爆撃能力を持たせる必要がない。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/19(土) 22:40:21 ID:8hDcCOEx
「敵の敵は味方」それすら違います。
「味方の敵は敵」アメリカ様、韓国は日本の敵です。

F−15Kには追加の電子装備こそ筆世婦です。
是非、統合飛行制御システムをくみ上げてください。
いざというとき、米軍の管理下で無線操縦できるぐらいにはしておかないと、何をするかわかりません。

706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:41:38 ID:Dn7atT1f
>>704
ありがとうごじゃいます。
707戦艦トマト:2005/11/19(土) 22:43:30 ID:4uZtskxc
まあ今の時代F−15Jに無誘導の爆弾積んでも
目標を破壊できる可能性は1%しかないので意味はないってことだね
無差別絨毯爆撃やりたけりゃB−52みたいな重爆撃機が必要
本当なら日本も空対地ミサイルから誘導爆弾欲しいけどなあ
708DeepOne:2005/11/19(土) 22:44:03 ID:HaiurtU7
韓国陸軍で言えば、
130mmMLRs Kooryong
こんなヤツ( ttp://www.globalsecurity.org/military/world/rok/images/kooryong_k136-2.jpg
36連装で2発/分発射可能、再装填時間不明なのが定数156台。

240mm M240 MLRs (米軍のお古)が定数29台。この29台の内訳にはATCMも含まれる。だす。
709戦艦トマト:2005/11/19(土) 22:48:09 ID:4uZtskxc
>>708

thx
240mm 29台をソウル北正面にすえればソウルへ向けられた
大砲は相当制圧できそうだね
710DeepOne:2005/11/19(土) 22:54:30 ID:HaiurtU7
>>709
ええと。話はそうは上手くはありません。

北朝鮮の砲兵陣地は半地下の掩蔽豪完備、うち幾つかの掩蔽豪にはダミーという名目の
いまは、もう、うごか〜な〜い〜・・・自走砲が鎮座ましましており、どこの砲兵陣地のどの
掩蔽豪ないの自走砲が実稼動可能なのか?は事実上完全な謎なのでぃす。

北朝鮮の保有する自走砲の自己申告数は1000台を遥かに超えている上、安価なので
現状でも増加中です。

事実上、北朝鮮が決意さえすればソウルを砲撃戦から守ることは不可能です。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 22:55:17 ID:Dn7atT1f
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 23:00:54 ID:h/AzB830
>ヨーロッパ4ヶ国
>がコンソーシアムを構成した「ユーロファイター」は韓国が5番目のパートナーになって共同
>生産をしようという提案をしたことがある。

でも断られたんだw
713戦艦トマト:2005/11/19(土) 23:04:15 ID:4uZtskxc
>>710

北朝鮮の野砲、自走砲が1万以上あるってのは聞いたことがあるんだけど
152mmや203mm砲の射程(30km?)を考えれば大体の位置は掴めないかな?
ただやはり掩蔽が問題か・・・
掩蔽破壊するような子爆弾使えないかな?
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 23:13:06 ID:AQEOa5Uj
ユーロファイターは性能がちょっと。
型落ちのイーグル以下と判断されたぐらいで。

しかし押し売りされたのにこれは酷いな。流石アメリカ。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 23:16:56 ID:b/tpgH0r
実際、北相手する分には、スカイレーダー山ほど用意した方が良さそうだよな
制空権は確実に握れると思うし
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 23:42:48 ID:dtW0EuJA
>>714
 トランシェ3がまともに仕上がれば、イーグルよりずいぶん優れた機体になるかと。








 まともに仕上がらないからイロイロもめてるんですけどね…。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 23:52:53 ID:1lNLEoFj
韓国に「今、F−35Bに出資すれば優先的に回すよ」と言ったら
喜んで金だすかな?

B型は完成の見込みがもっとも薄い機体ですけど。
718剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2005/11/19(土) 23:58:33 ID:fRTdtO8P
ほえ。南鮮てATACMSを110発も保有してるのねん。MLRS1台あたり約4発か。
これだけ撃ったら北鮮の野砲陣地は木っ葉みじんこだろな。少なくとも射撃統制はメチャクチャになる予感
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:00:44 ID:iC1/1fAR
チョンは甘やかすとろくなことないから
この程度でちょうど塩梅がいいわけでつ・・w
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:01:43 ID:lr8gxhaP
>>713
アメちゃんの太平洋艦隊の関係者がなうあ〜で約12000門と言ってた。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:04:15 ID:qNjfYKDm
やっぱレストランには別々に入ろう事件が効いたんだな
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:09:19 ID:wyBlW5V1
なかなかいいニュースですね。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:21:38 ID:QcLhv+Su
F/A-22のソフトも金かかりそうだな、大丈夫か?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:35:47 ID:cBpqENcQ
486よ
監督はフレンチで、デザイナーはジョンブル。主要メンバーはベネトンで固め、車を走らせるのはドイツ製の精密機械。これのどこがフェラーリか?
フェラーリとは、タイトル目の前でお家騒動勃発。タイトルを逃したりするのが本当の姿のはずだ。
犠牲者アルボレート、君の濃い顔、眉毛を一生忘れない。合唱。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:40:30 ID:NxIGRm1+
あんまり兵器に詳しくないんだけど、F-4ファントムかと思ったら、F-5タイガーだったというお話ですか?
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:42:25 ID:Y312tW20
>>1 えーと、対地攻撃能力が売りの筈のF15Kがそれすら出来ないって話?
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:44:05 ID:g9l6TIHZ
>>725
いや、F-2がASM-2を持てなくて、ASM-1しか使えないようなもの。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:46:18 ID:wpUnUq1n
というか、>1の情報って軍事機密にしとかにゃいかんのじゃないのか?
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:46:28 ID:RTGt9U5q
>必須の装備が装着されていなかったり

アメの企業が契約仕様を無視するってえ?
信じがたい
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:49:35 ID:P3FIQ80a
必要な位置地形情報ソフトは自ら造れ、だろ。敵地だもん
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:52:15 ID:Y312tW20
>>729 政府の横槍でも入ったんじゃね?
韓国=敵国という理由だけでメーカーは納得w
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 00:56:27 ID:iyKqThmO
725
ストライクイーグルの形した電子装備がファントムみたいなもん
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 01:00:57 ID:RTGt9U5q
>>731
アメ政府の意向は決定的だけどね
個人的には、半島側が脳内でつくったスペックで騒いでいる説をおしたい
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 01:07:03 ID:gUbCZaoi
そのうち北朝鮮からF-15Kが発進してくるの間違いないな。(年に2回くらい)
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 01:08:47 ID:XplO5SXR
F-15Kで北朝鮮にキムチを無差別絨毯爆撃して( ゚д゚)ホスィ
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 01:09:49 ID:PBVaCk/K
韓国はまさに漫才師だな
横山のやっさんみたいだ
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 01:11:57 ID:RTGt9U5q
>>734
あんな燃費の悪い飛行機を飛ばせるものか
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 01:17:09 ID:GQMcynai
コンピューター技術世界一をうたってる韓国だから
こんなソフトぐらい3日で作れるんじゃないの?
739紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/20(日) 01:18:49 ID:U7SRnCid
>>738
その通りですなぁw
もっちろんオリジナルを遥かに上回るんだろうにw
740Tetra1031 ◆V5MI1.JEDI :2005/11/20(日) 01:19:13 ID:Gzzeo6hz
>>738
エロゲーなら三日でパクれるらしいぞ
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 01:21:12 ID:Yei36vVZ
>ヨーロッパ4ヶ国がコンソーシアムを構成した「ユーロファイター」は韓国が
>5番目のパートナーになって共同生産をしようという提案をしたことがある。

朝鮮は今も、昔も両者を天秤にかけて強い方につく事大主義だから誰にも
信用されない。現に今アメに守ってもらってるのに馬鹿じゃないの?
これじゃアメだって信用しないよ
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 01:25:45 ID:xzWNiNmw
戦闘機はウリナラ起源なんだろ。反米なのになんで輸入するんだ。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 01:26:26 ID:GOY4MHre
精密爆撃が出来ないストライクイーグルて・・・




やはり独島防衛はテコンVでないと!!!!
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 01:26:39 ID:UxfUEBH6 BE:266099876-
>>741

つーか韓国が入ってたら、「ウリナラが入ってるのに『ユーロ』だけ言うのはおかしいニダ」
ってことになって、「ユーロコリアン・ファイター」にさせられてたろうな。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 01:30:20 ID:iyKqThmO
744
コリアンユーロファイターが有力
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 02:09:06 ID:eJjMCh8/
日本だってイージスのソフトは2世代前のしか売ってもらえてないのに
半島に売れるかヲーて、キムチイーグルにはもちろんバックドア付いて
いるんでしょうねアメさんw
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 02:09:16 ID:XplO5SXR
ユーロファイターKでいいだろ。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 02:27:15 ID:CbA2uJFJ
>>1
「韓国はUFO」
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 02:39:43 ID:kRpzI6su
ユーロファイターって、韓国に売るとしたら
なんぼくらい??100億は越えるよな、余裕で。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 02:42:38 ID:GdCXztKo
ま、反米をアレだけ叫んでりゃあ当然だ罠w
751P900i ◆phs.h3uudo :2005/11/20(日) 02:45:11 ID:gbwFT1RB
>>750
事大先を代えるだけで半島的にはOK。昔からそうしてきたわけだから。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 02:47:21 ID:RaGIQBzb
シナが分裂したときチョソは・・・
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 03:03:20 ID:BqfyHYni
確か韓国って、MLRS用弾薬の備蓄が0.5斉射分しか無いって問題になってなかった?
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 03:04:18 ID:tRoW2Reu
>>711
かっこいいな・・・
ミサイルにミサイルロックして落としてない?
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 03:15:10 ID:yGT139mK
>>754
イージス艦のスタンダードミサイルによる弾道ミサイル迎撃試験、かな?
756国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/20(日) 03:44:07 ID:N3gtd/Tz
>>749
対地攻撃能力を加えたトランシェ2(ようははバージョン2)だと
生産を担当してる国々でも1機辺り約1億ドル
生産を担当していないオーストリアは1機あたり約1億5千万ドル

ユーロファイターは結構高いよ。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 04:28:18 ID:CoC0lvAp
韓国が国産攻撃機を開発した時、我々は恐れおののくのは間違いない。

そして畏怖を持ってこう呼ぶだろう。
半島版「剣」
半島版「橘花」
半島版「桜花」
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 04:53:02 ID:XplO5SXR
やめろ名が汚れる
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 04:54:03 ID:dqkZqkiZ
そんな立派な名前はもったいない
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 04:55:50 ID:yIUxFSMf
火病1号でええやん
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 04:58:00 ID:wyBlW5V1
北と最近仲良しなら、北のミサイルを買えば良いではないか。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 05:11:10 ID:dl9EkZ04
旧バージョンの武器をロクなシステムもつけずに売りつける。
手の内全部わかってるわけで、こんな闘いやすい相手はないというわけです。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 05:51:55 ID:BVVPj+9I



爆撃照準機は日本も売ってもらえねーんだよ


この馬鹿ン国



チョン死ね


764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 07:01:11 ID:iYuggcsL
「韓国はUFO」
韓国は ウッ ホォォォォォォ〜〜〜〜〜
と言うところか
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 07:04:17 ID:g78+4mp+
>>280
追軍売春婦に保証ってなに?w
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 07:33:57 ID:YJdZNXKp
その辺の将校より金貰ってたやつに賠償ってなに?
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 07:51:57 ID:KTmr1ug6
そもそもフルスペックで買えるって思う思考回路の方がオカイシイんじゃ…
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 08:12:35 ID:W8UrMT13
>>767
<丶`∀´> 全くニダ。
<丶`∀´> ウリナラに買って貰う為に、ボーイングは自主的にフルスペック機を改良して引き渡すのは常識ニダ。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 08:36:51 ID:1Qq03pC4
>>706
ベトナム戦争開戦までは米空軍では「空中戦にはミサイル有るし、戦闘機には
機動性より爆撃も出来るように一杯爆弾積めたり、核兵器搭載できた方がが良いよね」
ってな感じだったがいざ始まってみるとソ連製の戦闘機の機動性が高く、
鈍重な米空軍自慢の戦闘爆撃機が沢山餌食になってしまった。
その反省(あとソ連のMig-25は当時マッハ3級の戦闘機と言われていた)から
ソ連製戦闘機には空中では絶対負けない戦闘機を作ろうってコンセプトで誕生したのがF-15イーグル
そのコンセプト通り、現在でも世界最強の制空戦闘機の名は廃れていない<F-22はそれを超える航空支配戦闘機と呼ばれている

F-15KのベースとなったF-15Eは米空軍伝統の戦闘爆撃機として大活躍したF-111の後継として
サイズも手ごろで余裕もあったF-15Cの複座型F-15Dを改良して戦闘爆撃機にした物。<それだけベースのF-15に余裕があったと言う事
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 09:20:12 ID:UxfUEBH6 BE:152057546-
>>769

【日韓】韓国空軍、F−15Kを通常の実線配備に先立って竹島(独島)防衛に投入も [10/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128846736/l50

> これまで我が国の空軍が戦闘機を飛ばしても遠距離防衛、すなわち独島までの作戦
> 行動は困難でした。もう大丈夫です。次世代最新鋭戦闘機F-15Kが、今日初めて到着
> しました。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 09:48:36 ID:QUnqt5ub
>>696
>今韓国に必要なのはスカイレイダーみたいな奴かもしれない。
>相手はMig19だし。

今韓国に必要なのは政権交代ではないか。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 09:52:57 ID:USHe1wxl
半島版「爪楊枝」
半島版「鉛筆」
半島版「竹串」
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 11:42:21 ID:IamV5Vzo
>>772
創造しちゃって食欲がうせるし、仕事の能率がさがる。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 12:15:29 ID:6mE4vFxp
>>772
現代版 逝空縛檄機「キムチ」が正しい。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 12:21:00 ID:vSHgUxi6
韓国はUFOに乗れってことじゃね?
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 12:45:29 ID:+C4sUsLu
飛べばそれで良いじゃない。
自尊心が満たせるから。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 12:47:08 ID:FztRT/9X
チョンコにはテコンVがあるじゃないか!
何の為のテコンVだよ。
778やしきの☆ ◆M2TLe2H2No :2005/11/20(日) 14:23:17 ID:GM69jf6f
↑確変フィーバーage w
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 14:52:54 ID:yIUxFSMf
韓国はカタチはF-15Eな中身F-15Cを買ったって事でいいのか?
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 15:07:40 ID:7sQH2COu
そもそも韓国は六ヶ国協議でも足並みを乱すし、国連の北朝鮮拉致非難決議でも
賛成反対のどっちつかずで浮いている。バランサーならば賛成を投じるべきなのに
それすら出来ない。アメリカが疑念の目を向けても仕方がない。
全て韓国の行動のせいだ。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 15:13:44 ID:NhqkSzEn
また朝鮮人の逆ギレかなんかなんじゃないの
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 15:21:29 ID:tIozMqRs
反米民族に相応しい仕打ちニダ
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 15:25:19 ID:QvCmkWl5
韓国空軍は何機戦闘機を保有してどの位の稼働率なんだ。
あまり稼働率は高くないらしいが、特にF−16の稼働率は
6割位と聞いたことはある。
既存の戦闘機でさえこの状態なのだからF−15、F−16
ともに整備が行き届かず宝の持ち腐れになりそうな予感がする。
こうして見ると空自は整備体制も含め後方支援体制が整って
いると改めて思うな。
784戦艦トマト:2005/11/20(日) 15:26:44 ID:0EVWLPmD
>>783

ヒント:国力と民度の差
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 15:53:39 ID:Fy1XC3qz
神奈川新聞の、横須賀米軍基地への原子力空母配備に関するアンケート結果
http://www.kanaloco.jp/mailform/0510enquete_ac/result.html

とっくに横須賀が中国の弾道ミサイルの標的になっている事をスルーして
原子炉事故で論点をすりかえようとするプロ市民と思われる反対派が優勢。
諸君も応援頼む。

投稿はこちら
https://www.kanaloco.jp/mailform/0510enquete_ac/
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 16:07:31 ID:1/HkDoni
>>779
フレームとかが頑丈な代わりに、機体が重いし、格闘性能や加速等をある程度抑えて対地攻撃性能を高めているから
F15Cよりかなり弱い。。。。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 16:10:11 ID:hLw2IWJ2
韓国には自分でやろうという頭はないんでしょうかね。
人任せの国だなフント。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 16:11:50 ID:NhqkSzEn
韓国人に新型の機材かなんか送ったら、今までできたことが
できないとかブーブー言い出すのザラだからな
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 16:14:18 ID:iVar/1yA
とりあえず後席にプレステ置くことから始めればいいんじゃね?
790学者志願ヾ(▼ω▼)シ ◆LnIakjClvg :2005/11/20(日) 16:34:52 ID:6sLpjiAS
>>789
SQNYで十分。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 16:42:12 ID:FpAov+9b
>>745
>コリアンユーロファイターが有力

コリ○ン○○ロファイター

コリンロファイター

ロリコンファイター

792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 16:44:44 ID:jCoK4gpk
なんか 対鑑ミサイルも詰める最強F15 とかの賜ってたけど 

やっぱし
モンキーモデルでしたかwwwww大笑い
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 16:47:49 ID:SEvcnijU
プゲラッチョ
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 16:59:24 ID:l0mm3lYC
ハードよりもソフトが物を言う時代であることを認識するなぁ
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 17:12:21 ID:/O30I299
サムスン電子が作ればいいじゃない。
自称世界一流企業なんですからwww
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 17:30:03 ID:VovGPCL4
>>795
無理、所詮産業スパイが全ての国だからw
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 17:40:57 ID:J9GQ4jW1
>>796
そして、国防省をスパイして捕まるに一票www
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 17:47:17 ID:mdDDz10J
精密爆撃支援システムなんか付けたら、「誤射でした」って
言い訳できなくなるだろ。
799日中韓断交 ◆zmMHfeKpsM :2005/11/20(日) 18:29:06 ID:sYl6wApX
もう韓国も開き直って、ドーントレス大量生産でいいじゃんw
爆弾いっぱい積めるしwww
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 18:35:44 ID:4qfGTqdw
キムチイーグルが納入早々ポンコツになっていると聞いて飛んできました。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 18:37:45 ID:5/Q6b26w
精密な爆撃など北朝鮮相手に必要ないし。
ウンコを積んで上空からばら撒くだけなんだから、適当にやりゃいい。
802日中韓断交 ◆zmMHfeKpsM :2005/11/20(日) 18:48:19 ID:sYl6wApX
>>801
そんなことするとそのウンコに北の兵士が群がって嘗糞しますwww
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 18:55:50 ID:4F1bdsNb
>>801
だって相手は「日本」だもの
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 18:59:38 ID:4F1bdsNb
検索したら
http://strike-eagle.masdf.com/agp70.html
名前ぜんぜん違うけど、こういううことなのか?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 19:02:41 ID:DBLaTNPF
ぷっ、韓国人は所詮韓国人なのだよ。
なんの信頼も積み重ねたりしない韓国人と良好な関係を築ける道理が無い。
馬鹿は死ねばいい。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 19:32:45 ID:VY4iQ0HQ
北には金剛ダムという最終兵器がある。
これだけでソウルは壊滅さ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/20(日) 19:53:34 ID:jiEtqHmH
「口先だけ」になる、そのような理由があるのでは?
808アマ市民(軍ヲタ型) ◆TAMBqviLoI :2005/11/20(日) 22:29:17 ID:Rm9oVaVq
>>188
遅レスですが、誤解されている方も多いようなのでレスを付けますと、
対抗馬だったYF-23と比べると、F/A-22のステルスはたいしたことないです。
ステルスよりも、上昇・加速・旋回などの機動性能、兵装搭載能力・レーダーなど各種センサー
生存性などトータルな兵器システムとしてみたときに、このF/A-22の性能が飛び抜けて高いのです。
むろん、在来型の戦闘機(F-117は攻撃機なので除外)にはステルス性能はありませんので、
結果としてF/A-22がステルス能力で注目を集めていますが・・・。
このステルス性能があるから、F/A-22が強いというわけではありません。

>>230
遅レスでスレ違いだけど、
旧73式小型トラックは排ガス規制がクリアできなかったことが理由で
新73式小型トラックが導入されましたw

>>690
>450km
キーボード叩きミス? MRLSの最新型の弾頭の射程で45km。
補足すると、通常、西側各国の装備しているMLRSの弾頭では30km強。
MRLSは子弾が詰まったロケット弾頭を12発発射です。
大型のロケットを弾頭を2発だけ発射する形式のATACMSなら射程100km以上にもなる。
ロケット弾の装填も、いまじゃ20秒未満までに短縮されていますので、
安全第一にのんびり装填したって10分もかからないかと。(ただし米軍の最新型の場合)

>>713 >>718
ちょっと厳しいだろうね。北の砲兵戦力は半端ではないから。
809アマ市民(軍ヲタ型) ◆TAMBqviLoI :2005/11/20(日) 22:29:56 ID:Rm9oVaVq
>>723
高くなるけど、それだけも見返り(国内航空技術基盤・国内の防衛技術向上)が大きい。
国内の技術力が上がるということは、未来の防衛力向上につながります。
結果としてお得なのです。
国際情勢が悪化してから防衛技術への投資しても技術力は急には成長しませんし、
緊急に兵器を輸入する場合は、足下を見られて余分な出費が必要になります。

>>729
こうしたことはアメリカ絡みの装備調達では良くあること。
F−2支援戦闘機開発でもアメリカからソフトウェア絡みで
日本が苦労しました。
兵器の輸入・ライセンスなどで大切なのは、「現金」ではなく
国家間(アメリカ・韓国)、企業間(ボーイング・KAI?)の
「信頼関係」が構築できているかなのです。
そういえば、F−15Kのライセンスもアメリカに断られて、
一部部品だけを生産するオフセットの契約になったんだっけ?

>>769
第二次世界大戦開戦前に双発の重戦闘機がもて囃されましたが、
Bf-110などの双発の重戦闘機は、戦闘機同士の戦いには足手まといになるだけでした。
戦闘機は、まず敵国の戦闘機に空中戦で勝って、
制空権を確保することが求められます。
制空権があってこそ、はじめて対地支援・対艦攻撃など幅広い任務が求められるようになります。
日本の防衛予算縮減・効率化から、あんまり多目的機を追い求めるて
F/A-22ではなく、F/A-18なんぞを採用しちゃった時には、
Bf-110やミサイルキャリアーと化していた米軍の大型戦闘機と同じ間違いをすることになるのではと、
ちょっと心配になります。
戦力は相対的なものですから、40年後も中国・韓国などから
十分に日本の領空を守れるF−Xを選定してもらいたいと
願うだけですね。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:33:16 ID:0dbAYMTk
>>801
それは北朝鮮へのエールですね。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:41:48 ID:EPejSajW
>>808
つか、F22採用はかなり疑惑が残ってる?
性能テストではYF23のほうが上という結果が残っていたのに、(YF22、YF23ともテストのために性能限界を追求したじゃじゃ馬使用)
価格面ですぐれていうrということでF22が決定だとされた。
それはノースロップとボーイングの政治力の差だったんじゃん?って。


>上昇・加速・旋回などの機動性能、兵装搭載能力・レーダーなど各種センサー
>生存性などトータルな兵器システム
これ+スティルス性がF22を前世代戦闘機より優位にたたせてるんじゃん?

つか日本の売国奴どもが、中狂に情報流して、優位性をなくすのが心配。
ブラックジャックみたいに YF23そっくりなロシア製もしくは中共製スティルスがでてきたら・・・・・・・・・・・・・。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:44:16 ID:SafSHYtQ
日本がYF−23を改良してF−2みたいにすればいいのに。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:46:26 ID:USHe1wxl
>>808
YF-23のステルス性の方が優れていたのは確かだけど、F/A-22のステルス性がたいしたことないって言うのは流石にどうかとw
YF-23のステルスの仕組みはF/A-22のものより独創的だったっと言いますね。NASAが引き取って実験するくらいですし…
あと、YF-23はテスト時の完成度が低くて、ウェポンベイなどの兵器としての必要部分の試験がきちんとできなかったのも大きいでしょうねぇ…

MLRSってロケット弾はコンテナ単位での装填じゃなかったっけ?
5秒間隔で発射して3分で再装填とかだったような。

アメリカは普通にこういうソフトウェア制限はするよね。
日本でも何度かあったけど、独自開発する技術があると分かると簡単に輸出認めたりw
まぁ、その為にも購入できることを期待しつつも独自で研究をすることは必要ですね。
韓国の場合も、放置していれば独自開発できないと判断すれば売ってくれないかも…
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 22:51:50 ID:EPejSajW
>>813
ロシアみたいに最初からモンキーモデルつくるのと、
こうやってソフトウェアの制限で、自国優位を保つのって
どちらが意地悪いんだろう?
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:01:12 ID:YuNLPN1N
北朝鮮テロ支援国家に成り下がった韓国に最新のものは与えられない。
どこに漏洩するか分からない。
日本としても与えてもらっては困る。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:05:52 ID:tMtMtn2h
ロシアの輸出用のフランカーってやっぱ性能落してるンかな?
インドとかシナに売りつけたやつ


高価だからなのかF-22はアメリカの調達奇数が少なすぎて謎だなあと
思うけど、最高・最強のFXが欲しいのならF-22なんかなあ
それともF-22は実はダミーで本命をアメは開発中とか・・・
空自には間違いのない選択して欲しい。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:08:46 ID:W7d7KXWY
北相手に精密爆撃の必要は薄いんだから弾数で勝負ってことで、
名前知らないけど、ハーキュリーズみたいなのの片側に
機銃?がたくさんついているやつとか買えばいいのに。

機銃弾なら供給できるでしょ。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:10:47 ID:EPejSajW
>>816
本命は、無人機みたいだよ。
誘導機としてF22もつかわれるみたいだが。

まあ、自分が犠牲をださずに相手を倒すのに、理想は無人機で相手を圧倒できることだわな。

フランカについてはどうだろう?ライバルがF16、ユーロ、ラファールなんで、性能落としすぎると、競争力なくなるし。
ちなみに湾岸戦争後、ロシアは兵器の競争力失墜の回復のため、戦車(T80)のモンキーモデルやめたそうです。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:11:12 ID:VI13bR0C
チョンと友邦になるといやだねぇ
なぜか友好結んだ相手は自分達の為に持てる全てを
差し出してくれるべきだと思ってやがる。

チョン世界には敵となんでも言う事聞いてくれる友しかおらんのか?
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:12:11 ID:EPejSajW
>>817
AC130いわゆるガンシップですか?

ありゃ、圧倒的制空権もってないと落とされまくるよ。
ゲリラとかの掃討が主任務だから。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:12:40 ID:WIDqSXnC
>>846
まあデグレードして輸出するのはデフォだからな
ただ、意図してデグレードしなくても・・・・・・・・・・・・自然とデグレードしちゃうのがロシア


822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:13:04 ID:iVar/1yA
>>817
流石にガンシップはAAAで落とされそうw
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:13:51 ID:SUwN0ejE
YF-23の選定敗退は、革新的技術より、まずはこなれてる保守技術をある程度使ってるYF-22に比べて
軍の好みが分かれたてのも一説との話。

F/A-22のfrontalRCSが27cu 対するYF-23が22cuと言われてるので
この差が大したこと無いレベルなのかは、ちょっと自分では判断しかねますね

※F-15のRCSは平均15〜20u
※出典でRCSの数値はバラバラなので参考程度で。
824国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/20(日) 23:19:55 ID:N3gtd/Tz
>>816
性能は落としていないと思わます。

ただしロシアのエンジンには
1)エンジンは消耗品であり、整備は最低限で良いが頻繁な交換が必要
2)エンジンの生産はロシア本国に限り、ライセンス生産などはさせない
という特徴があります。

対極的に西側諸国のエンジンは整備の手間が必要ですが長持ち
ようはロシア機はロシア本国との関係が悪化するとすぐに戦力低下してしまいます。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:20:11 ID:Kaoa08vN
精密爆撃用ソフトが無くても誤差10mだったら対地攻撃には十分な精度だと思うんだが。
F-15Tも決まってるし、部品の供給も心配ないだろ。
それから、当然だけど精密爆撃用ソフトはF-15Tにも提供されない。別に「韓国だから」という
理由でアメリカが意地悪してるわけではないよ。

仮に次期FXがF-15になったとしても、日本が買うF-15Eに精密爆撃用ソフトは提供されないだろう。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:21:54 ID:tMtMtn2h
>>825
次期FXにF-15は100%ないと思いますが・・・
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:23:51 ID:WIDqSXnC
>>825
確かに誤差10メートルなら問題ないのかもね

しかし供給されなくて火病る韓国と、「じゃあ自分で好きに作るからラッキー!」って言う日本の差ですな
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:25:15 ID:USHe1wxl
>>816
インドのは中国に売っているものよりは少なくとも性能いいね。
ロシアにとっては中国は安心できる相手じゃないから。
ただ、インド向けは見た限りではフルスペックっぽいような…
中国のスホーイで問題なのは、中国でライセンス生産している分だと思われ。
あれはモンキーより酷いんじゃないかなぁ…
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:26:53 ID:RTGt9U5q
>>825
だから結局、提供されていないソフトウェアを「あるべきもの」だとして
韓国側が騒いでるだけなんだろ
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:28:13 ID:WIDqSXnC
>>828
しかし数は脅威だな
もう200機越えたんじゃなかったか?
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:29:28 ID:SUwN0ejE
>>825
もしかしてF-15Jがフルスペックでラ国したのかと、かの国は思ってるんじゃ・・・・
で、「ウリにもフルスペックで売るニダ!」と言ってたりして。

まさか、そんな事はないだろうな ハハハh ・・・  あるの・・・・かな?
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:30:19 ID:IOOg2mcG
日本でも戦前は戦闘機不要論がはやっていたと聞いたが。源田実あたりを中心として。
けど結局は制空権と言うか航空優勢を取らないとF15EもBF110化してしまうね。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:31:14 ID:Kaoa08vN
>>826
いや、例えです。F-15スレなんで出しただけ。
F/A-18でもF/A-22でも良いんですが、友好関係に関係なくアメリカはこういう部分を
渡さないでしょ?イージスだって電子戦システムは丸ごと削除したシステムしか提供
されなかったんだから(過去形でいいのか?)、航空機も同じ。

>「韓国は友邦」は口先だけ?
という言い方をすれば日本も韓国と同レベルの扱いですよ、と。
F/A-22に決まっても、当然こういうソフトウェアの部分は渡さないんだろうなぁ
まあ日本の場合は自力で開発するだけだけど。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:32:48 ID:7sQH2COu
数も脅威だが、数以前に威嚇行動自体が脅威だ。
潜水艦の領海侵犯など正気の沙汰と思えん。
何をしてくるか分からないぞ。

835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:41:13 ID:Kaoa08vN
>834
領海侵犯ではないけど、台湾⇔尖閣海域を数を増やしたキロ級がオクラホマミキサーのごとく、
ぐるぐるぐるぐる回遊しているそうです。
太平洋へ抜ける航路はすでに中国が抑えていると考えてもいいのかも…。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:43:10 ID:WIDqSXnC
>>835
平時だから遊弋できてるだけで、戦時はすぐ消滅する潜水艦ですよw
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:46:16 ID:w5kWs/qR
タイトル間違ってるぞ。
正:「米国は友邦」は口先だけ?
838剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2005/11/20(日) 23:48:41 ID:j0AS1uBp
>>832
本来ならF-15Kは制空も対地も充分に出来る。(対北鮮ならば)源田の時とは時代も状況も違う。

ミサイルやソフトを国内調達出来ないからカス飛行機に成り下がってるだけ。要は「ドンガラは売ってあげるから、独自に発展させなよ。それが出来ない様じゃ朝鮮人には過ぎた玩具って事さ」とアメに言われてるワケよ。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 23:57:49 ID:IWYbtXUt
ttp://www.dsgallery.co.jp/service/IMG_1077.jpg

これにDPPDB付けて売ればホルホルしてくれると思うよ
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:03:01 ID:WIDqSXnC
>>839
ステルス機やな・・・・・・・・・・・
841ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/21(月) 00:06:22 ID:3TCDhWxx
>>838
自力調達もへったくれも、そもそもこれってFMSで提供されるんじゃなかったっけ?
そうそうホイホイ弄れない希ガス。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:07:42 ID:I7+lhTlZ
韓国ってホルホルの砂上国家だったのね。北朝鮮は、なり斜め上だけど堅実な国家
だと思った。正男が憎い。残念だ(パチンコ総連
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:10:59 ID:2IUbJQoC
やってる事は問題だらけだけど、一応国としては北朝鮮の方が機能してるなw
韓国は部活動って感じ。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:18:50 ID:96JCWN7d
日韓友好の為にも、日本からソフトの共同開発を申し出るべきじゃないのか?


という羊羹は、もう来た?
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:20:34 ID:2IUbJQoC
>>844
GoogleMapじゃ駄目なの?
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:22:56 ID:/9ZB1Ak4
もうめんどくさいから 自律航行型ミサイル F-15K って事にしたら。
それならソフトなんて要らんでしょw

あっ、ハードにも問題ありかwww
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:24:42 ID:2IUbJQoC
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    機内にノーパソと無線LANでGoogleMap!
     ノヽノヽ
       くく
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:26:45 ID:42UMzbHV
>>837
間違いでもない。象は鼻は長いってやつと同じじゃないのか?
(アメリカは)韓国は友邦。
849剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2005/11/21(月) 00:27:31 ID:hR45rx6G
>>841
弄べないならば与えられたモノで我慢汁、て事でそ。ブラックボックスとの兼ね合いもあるだろうけど。
北鮮相手には今でもオーバースペックだろうし。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:44:28 ID:jgeNvnGp
つーかさあ。
これって韓国側の要求通りのスペックの機を引き渡したんだぞ。
で、「要求外」のスペックになってなかったって文句つけてるわけよ。
文句言うなら自国の担当者に言うべきところを、なぜか契約どおり
納入したアメリカが悪いって言ってるわけよ。
そんなことまで他人のせいにすんなよ。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:48:35 ID:o/Q2SnZF
F-14Kがあったら、作動しない可変翼とかで売られてそうだな。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:52:08 ID:96JCWN7d
米も意地悪だなあ。
お詫び代わりに、スーパークルーズとステルス機能を省いた廉価版ラプターも売ってやれよ。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 00:57:01 ID:2IUbJQoC
>>852
Playstation2 The bestのエースコンバット5で良いよ
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:02:59 ID:o/Q2SnZF
パパブッシュの廉価、デチューンVer.の子ブッシュもくれてやればいいのに・・
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:07:25 ID:96JCWN7d
スーパークルーズ・ステルス・飛行機能を省いた超廉価版ラプタンだったら
韓国でも300機くらい導入出来るんじゃね?
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:07:27 ID:2IUbJQoC
ブッシュ「DPPDBとセグウェイ、どっち欲しい?」
盧武鉉「え?えっと・・・うーん・・・」
ブッシュ「DPPDBあげても良いけど、これ別に大統領は使わないよね?」
盧武鉉「あ、ああ・・・そうですね・・・」
ブッシュ「それなら自分で使えて更に実用性のあるセグウェイの方が良いと思うけど」
盧武鉉「いや、しかし・・・うーん・・・」
ブッシュ「これ乗って買い物とか行くと支持率上がるよ、きっと」
盧武鉉「マジぇッスか!?下さい!セグウェイ下さい!」
ブッシュ「OK!You friend!Hahaha :D」
857紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/21(月) 01:09:11 ID:LbT6OZJC
ライノくんでも良いと思ってしまう今日この頃・・・。
858あきつしま:2005/11/21(月) 01:11:09 ID:YXgQs50u
F-15Kは日本攻撃用では?
F-16で十分北賎に勝てるだろ?
危険な国・韓国。
859国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/21(月) 01:11:34 ID:9rGFQGGh
>>857
給油方式がF-2やF-15と違うから運用に困るよ。
(まぁ、改造すりゃ何とかなるかもしれんけど)
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:12:06 ID:ogk3v3Qi
>>855
T-50があの値段だから、劣化ラプターでも1億ドルはするんじゃね?
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:13:31 ID:ogk3v3Qi
>>857
この先40年は使うことになるだろうから、中途半端な性能の機体はまずいんでね?
862紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/21(月) 01:14:59 ID:LbT6OZJC
>>859
その辺は何とかなるでしょ(超楽観的w)

かつては「ライノくんに汁!」とか言った
瞬間叩かれそうだったなぁ。。
863紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/21(月) 01:16:01 ID:LbT6OZJC
>>861
まあ、俺の本音はもっちろんラプタンだよw
向こうも売る気になってきたようだし。。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:18:31 ID:ogk3v3Qi
>>863
少なくともアメリカ側の環境は一歩前進だよね。
今後の問題は日本側の事情の方が大きいかもしれん・・・
防衛費GDP比1.2%あれば余裕なんだろうがなー。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:19:04 ID:bgjY9Wy9
って言うか、何で購入する前に中身の契約を結んでないんだ?
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:20:40 ID:96JCWN7d
F−XにF−15Kを売り込みに来たりしてw(勿論、ボーイングじゃないよ)
867紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/21(月) 01:21:14 ID:LbT6OZJC
>>864
脅威が無くなったと言ってもいいヨーロッパの国々が
軍縮を進めるのは至極当然の事だと思うが、脅威が
健在、あるいは猛烈なスピードで軍拡を続ける国々に
囲まれてる日本がそれに倣って軍縮を進めようとする
意図が分からん・・・。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:22:17 ID:ogk3v3Qi
>>867
つ「工作員」
869紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/21(月) 01:23:07 ID:LbT6OZJC
>>868
('A`)
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:25:13 ID:1P0T8pdU
さてはカタログの写真の下の方に「オプション装着車」と
小さく書いてあるのを見落としたな韓国は・・・・・・・・・・・・・
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:27:59 ID:1gQaip7w
※このスペックは開発中のため予告なく変更される場合があります

本当にありがとうございました byぼーいんぐ

872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:29:07 ID:2IUbJQoC
>>870

商品名「F-15K」
<スペック>
・コクピット搭載
・飛ぶ

<オプション>
・日本製カタログを参照


これだけだったんだよ
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:33:50 ID:zp6X2GrM
※保証はアメリカ国内に限ります。
※保守部品は原則5年間保有します。
※分解・改造による故障はそれに限りません。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:35:16 ID:2IUbJQoC
更に

MADE IN CHINA

これ最強
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:39:01 ID:6Guh8r3u
<兵装システムの特長>
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 01:52:27 ID:o/Q2SnZF
アメちゃんがイーグルの生産ラインを閉じたくないからKを買わせたんでそ?
家買って家具がねぇって文句たれてるみたい。
注)カタログ中のFCSは含まれません。って字を見落としたな。射出座席に火薬が入ってるか点検しとけよ!
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 02:04:31 ID:6Guh8r3u
射出座席なら無問題
ウリナラの技術はエレベーターさえも射出できる
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 02:19:30 ID:dRSzkcSM
いざとなれば、昼間出かけてって、目視で爆撃すればいいじゃないか。
爆撃管制装置など、いらない。キムチを食べて根性だそう。w
879プロ2チャンネラー支援機構@ダイエット中 ◆2ChOkEpIcI :2005/11/21(月) 02:39:14 ID:k6TmbTfh BE:356077049-
こちらの商品は体験版となっております。
30回の起動の後、FCSがロックされます。
引き続きご利用になりたい場合は米国ボーイング社まで
レジストリキーをご購入頂きますようお願いします。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 02:46:58 ID:s2EggCct
>>879
そして、ケチってFCSを訓練に使わなかった連中は、
ぶっつけ本番で使おうとして失敗するわけだなw
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 02:47:44 ID:96JCWN7d
>>879
<丶`∀´> クラックパッチを寄越すニダ。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 02:49:56 ID:1gQaip7w
機体もしくは機体内の電子機器を分解等されても当局は一切関知しません。
なお期限を過ぎますと、ハード、ソフトともに自動的に消去されます。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 02:55:49 ID:2IUbJQoC
nyで流してみるかw

[アプリ]DPPDB+keygen.zip
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 03:45:04 ID:D2LsWUk+
マジでF−15Kって、ただ飛ぶだけの飛行機じゃん。

これじゃあ戦闘機じゃないじゃん!
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 03:49:38 ID:pfNtmjMw
>>884
ホンモノが作った1/1プラモデルだからな
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 03:51:28 ID:2IUbJQoC
戦闘能力の無いガンダムを渡された様なものだなw
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:00:11 ID:h/tjwZPo
ガンダム注文したらジム買わされたようなもん。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:04:02 ID:9rGFQGGh
>>887
ジムスナイパーを買ったのに狙撃用のソフトが入ってなかったようなもん。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:04:59 ID:2IUbJQoC
F-15を注文した→外観だけF-15の飛行機が届いた
戦車を注文した→ブルドーザーが届いた
ガンダムを注文した→ジムが届いた
VAIOを注文した→X68000が届いた

これがキムチクオリティ
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:05:40 ID:pfNtmjMw
>>888
ってことはガンタンク買ったら背中のキャノンが無い近接格闘仕様だったとかそんな感じか
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:15:13 ID:7rpuJ2cM
>>884
いちおうサイドワインダーがつかえます。
しかしまぁ、長距離射程ミサイルがアメちゃんに
たのまないと使えないし、対地ミサイル韓国内じゃ
使えないし(周波数ばれてるし>>EP-3でジャミング
しておわり)、ハープーン、無誘導爆弾しか積めな
いよな。ピンポイントが出来ない分、大型の爆弾を
つまないかんから、数が大幅に減る。
F-16Cで十分なのでは?あれのほうが優秀だと思う
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:16:46 ID:2IUbJQoC
F-15K
<パッケージ内容物>
・F-15フレーム
・本体(セスナ)
・簡易説明書

<オプション(別売)>
・コクピット用シート座席
・各種メーター機器
・F-15用ステアリング
・グリス

<ソフトウェア(別売)>
・マピオンDPPDB版
※マピオンDPPDB版には地図情報のみで
正規DPPDBに搭載される主な機能は含まれません。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:20:00 ID:h/tjwZPo
※このキットにはDPPDBは附属されていません。

って箱に書いてなかったか?
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:25:01 ID:pfNtmjMw
なんかガンプラ買って急いでウチ帰って開けたら武器セットだったの思い出した
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:32:51 ID:Q2kA0Wzl
F−15Kは標準装備としては、なかなかの性能だとは思うが
韓国が贅沢すぎるのかな
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:38:59 ID:2IUbJQoC
>>895
軍需産業としては恐らく当然のパッケージだよ
韓国が期待し過ぎっていうか、馬鹿なだけw

「おたくの軍事機密も一緒に付けてくれませんか?」
って言ってる様なモン
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:39:30 ID:7IxPiabx
パイロットもオプション。
898戦艦トマト:2005/11/21(月) 04:41:46 ID:kxB4qIBW
自力で満足いくスペックに改良できんもんを欲しがるなつーことだな
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:42:58 ID:2IUbJQoC
自作出来ないのに自作向けの牛丼PCを買っちゃった、みたいな
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:47:04 ID:ZOIZjy7w
○○○に刃物を持たせるワケにはいきません
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:48:29 ID:zkHrYGwQ
韓国の話は置いておくとして、こういう商売のやり方って気持ち悪いな。
世界的には常識なんだろうけど、日本の感覚からすればセコい印象がある。

例えば台湾に新幹線を輸出したわけだが、ソフトを変えてスピードダウンさせるとかはしない。
やはり最高の技術で応えてしまうのが日本だ。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:51:12 ID:e8U01OM5
>>899
俺ならこう表現
ようやっと補助輪なしで自転車乗れるようになっただけなのに、
大型バイク買っちゃった。当然免許なし。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:53:07 ID:2IUbJQoC
>>901
新幹線と戦闘機を比較するなってw

相手は同盟を結んでるにも関わらず、
枢軸国側に擦り寄ってる様な国際的売国奴国家だぞ
904ぐるくん ◆FqWi8Q0q46 :2005/11/21(月) 04:53:35 ID:McAXCX+J
>>901
そう?
日本でも普通にあると思うけど。

大型汎用機なんかそうだし。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:57:06 ID:2IUbJQoC
>>902
実際は補助輪付いてても余裕で転んでるけどナw

補助輪の付いた自転車(韓国)をママ(中国)に支えて貰いながら走ってる状態。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:58:11 ID:h/tjwZPo
で?メンテナンスはどうすることになったの?
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 04:59:39 ID:pfNtmjMw
>>906
結局アメ頼みじゃね?w
908J('A& ◆XayDDWbew2 :2005/11/21(月) 05:24:45 ID:9My2zSsV BE:72867124-##
自分で作ればいいじゃん。
作った結果をタダで日本によこすニダ
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 06:01:11 ID:P3j9SIcI
そもそも韓国がF-15E導入したのは日本がF-15持ってるからってのが一番大きな理由だけどな。
北朝鮮相手にはF-16かF-18E/Fで十分だしな。
しかし韓国は建前上 F-15Kの目的は制空なのか?対地攻撃なのか?
韓国みたいな領空が狭い国家はF-18がぴったりな気がするのにな。
もしくはラファールかユーロファイターで十分だよな。調達もろくにできないのに
910古き者:2005/11/21(月) 06:36:54 ID:UPYo7SiW
>>809
> そういえば、F−15Kのライセンスもアメリカに断られて、
> 一部部品だけを生産するオフセットの契約になったんだっけ?
どうも韓国の法律で、価格の何パーセントかの分を輸入するか韓国での生産にしなければならない、って聞いた
ソースはDeepOne氏だけど(w
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 06:52:49 ID:nXyCXWXt
901
兵器の売買は商売というか国家戦略だからね。ある地域の軍事力を
増大させる訳だから、それをコントロールするのは当たり前の事。
912DeepOne:2005/11/21(月) 07:32:47 ID:Jg1YrFX6
(゚д゚)・・・。

|゚д゚)っ【折衷交易制度】 コトリ

      コトッ
|д゚)っhttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/04/19/20020419000016.html

       コトッ
|゚)っ http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=040000&biid=2001110173458

|ミ サッ
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 08:34:25 ID:yzr0tTYF
民主党の前原誠司代表は20日、
中国が東シナ海の日中中間線付近で進めているガス田開発について
「現代グループという韓国の財閥が協力している」と指摘した。
さらに、小泉首相の靖国神社参拝に対する批判で中韓両国が連携していることを念頭に
「中韓連合で東シナ海の海上権益開発をやっている」との懸念を示した。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 08:52:44 ID:LRqRjyDc
>>888
っつーか、ハイザック買ったつもりが「ホビーハイザック」だったって話じゃね?
これってw
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:02:43 ID:bWMBvvIB
>>828
インド向けはなぜか本国用より上の性能
特に電子機器類がかなりの性能向上みたい
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:12:18 ID:7lfEaQLs
こんな事ならA−10にしとけばよかったのに。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 11:35:49 ID:l1zoFDWH
つか、こんなの契約時にチェックしておくべきことだろ
物がきてから抗議するようなことじゃない
918国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/21(月) 14:46:57 ID:9rGFQGGh
>>916
生産ラインが閉じてると思われ。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 15:24:10 ID:U7bSaHCJ
前から気になってたんだけど
F−15の方がF−16よりも高性能なのか?
型番ぽいのだけみたらF−16のが性能上に思えるんだけど
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 15:26:40 ID:GcfnNsIK
F-15Eの制空仕様として買ったんだから付いてなくて当然だろうに
なんであると思ったんだろう。
921国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/21(月) 15:31:37 ID:9rGFQGGh
>>919
F-16はF-15のエンジンを半分にして機体も小さくして安価にしたもの。
まぁ、簡単に言えばガンダムとジムの関係だな。

あと同じF-15やF-16でもバージョンによって性能や用途が全く違うから注意。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:00:46 ID:pLwhQnv3

ソフトは別売りでございます。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:05:20 ID:ssokaC7g
ガンダムに例えると、

F−15:ガンダム系・・・プロトタイプガンダム・陸戦型ガンダム・ガンキャノン・ガンタンク
F−16:ジム系・・・・・・ジム、ジムライトアーマー、ジムスナイパー、ジムスナイパーII

みたいなカンジですか?
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:14:11 ID:VK5dtUYc
ガンダムは色々詰め込んで色々試すための実験機だからそれは違うような。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:17:13 ID:U7bSaHCJ
ふむふむ
つまりペンティアムとセルロンの関係でいいのかな?
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:29:53 ID:cRlHSFtn
F-15とF-16の違い。
普通車と軽自動車。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:37:56 ID:7rPEUrHQ
契約書に普通に書いてあると思うのだが、ひょっとして
読んで無かったな。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:40:21 ID:pig8JDXs
ナニこのもしろいスレw
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/21(月) 16:43:00 ID:Hm4nqf99
>「精密映像位置提供地形情報」(DPPDB)というソフトウェアを、F-15Kに
インストールしなかったという。

そりゃそうだろ、インストールしなかったアメリカは正解だよ。
だって、北朝鮮の手にでも渡ったら半島有事の時に活躍出来んよ。

憲法の原本や国璽を無くしたり壊したりする国家にハイテクソフト
を与えるのは危険ってことだ。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:46:01 ID:ZUt5dgvf
そもそも次世代戦闘機を買うはずが戦闘爆撃機を買うなんて
韓国はいったい何がしたいのかさっぱりわからん
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:46:43 ID:pig8JDXs
ミサイルが戻ってくる特別仕様キボンヌ
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:48:03 ID:ZUt5dgvf
>>919
10tトラックと2tトラック
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:49:09 ID:+Ui17MNh
米国にとって韓国は友邦として望むかもしれないが、
韓国にとっての米国は敵国なんだから仕方あるまい。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:49:12 ID:S73n1quI
>>923
ドラえもんに例えると、
F-15 ジャイアン
F-16 スネ夫
935ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/21(月) 16:50:21 ID:NTC/ZRjq
>>923

ビームライフルとビームスプレーガンかも。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:51:23 ID:o+IUjmc1

F-15 初飛行から40年過ぎており、巨大すぎるレーダー反射面のため余命はそう長くはない。
搭載量は悪くはない、がよもや時代遅れ電子戦・標的が今後の役割かと。

F-16 性能向上・生産性・整備性は高いが、外部武装搭載量の制限が多い・影響がでかい、こっちもそろそろ限界。

相手をラファール・Su37などと仮定した場合は、の話だけど。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:52:33 ID:spM/WGT8
スゲエな、このスレ。

カキコの内容が専門的過ぎて、
板常駐の煽り屋在日チョンが出番ナシってかw
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 16:54:32 ID:uFEoWd3v
F-15 V12のフェラーリ
F-16 ロードスター
939ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/21(月) 16:56:20 ID:NTC/ZRjq
>>937
そこで

F-15Kは最新鋭のマルチロール戦闘機だ
日本海軍は超攻撃型イージス艦と独島空母には勝てない

ですよ。 
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 17:08:40 ID:ZUt5dgvf
>最悪の場合わが国の空軍は部品入手のためにF-15の旧型機種を購入しなければ
ならなくなると観測される。




そもそもさ、F-15系とF-15E系は機体の8割が別設計なんだろ?
部品入手しても使えなくね?
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 17:09:51 ID:OPXQtr9v
>>937
スレも残り僅かになったことだし、ホロン部が食いつきやすいように
「韓国軍が対馬を占領した、うわー」からシュミレーションを始めようかw
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 17:10:55 ID:IAKZ4OIh
F15=シルフ
F16=ファーン
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 17:13:45 ID:4tXo8VNA
>>936
Su-37(30MKK)とF-15シリーズはそう大きな差は無い。
むしろ、30MKになってようやくF-15Cに追いついて、限定的に追い越した。
ので、どちらも後20年は使える。米国はF-15Eの改修計画を既に出しているし。
もっとも、日本や米国のJやCは、機体フレームの寿命の問題があるので、
そこまでもたないと思うが。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 17:15:48 ID:cRlHSFtn
>>942
F/A18=ファーン2
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 17:22:23 ID:wsMYuM9K
機体改修より空対空ミサイル改修した方がいい。
今は空中戦よりも先にLookして撃ったほうが勝ち。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 17:27:24 ID:kDHPIjIY
<丶`∀´><精密爆撃用ソフトなんか飾りニダ、チョッパリはそんなこともわからないニダ
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 18:13:00 ID:uFEoWd3v
戦闘機買ったら爆撃の性能が悪いって・・・

ほとんど「値切って買ったオバちゃんの逆切れ状態」だな(w
「この車、荷物も積めんし乗り心地も悪いから直して」
スポーツカーで無いとダメとおっしゃいましたよね・・・
「七人乗れるスポーツカーじゃないとダメ」

みたいなw
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 18:40:14 ID:OPXQtr9v
爆撃用のソフトが無いんなら、キャラとハートで大まかカバーすれば問題なし

丁寧に攻撃すれば精密さは確保できる!!!
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 18:51:02 ID:aMS+6Mpc
>>948
搭乗するハードに問題が有りまくりw

トツラレテミル
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 19:04:11 ID:irK9QWJL
まあ、機能が削られている事に気が付いただけでもすごいじゃないか。
頭なでなで
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 19:10:06 ID:LX62CKre
>>948
あのねえ、F−15Kの運転手は朝鮮人なんだぞう。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 20:46:56 ID:w015C4JJ
素人考えなんだけど韓国が導入するならグリペンが一番良さそうな気がするんだけど。
あんまり高くなくて色々使えて高速道路とか場所を選ばず運用できるし。開発国と政治的
しがらみもないし。どうなのかな。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 20:47:20 ID:Uo1hyLp6
中国にさえ好かれていれば日本経済は繁栄する。

サヨクが日本経済を救う!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1132487904/l50
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 21:00:26 ID:bgjY9Wy9
>>952
導入予定数が40って言うのがねぇ・・・
完成品を直接購入って事にすると国内産業がうるさい
が、新しいラインを作るというと、コストが上がる
で、F-15Kのエンジンを今、サムソンが作ってKF-16に積んでるものにして
ラインを増やす必要がなく、サムソンもウマーになる手段を選んだ
最初から出来レースだったんだよ、韓国のF-Xは
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 21:02:38 ID:nVP5h9p9
T/A−50金鷲はボールみたいなもんか。
対日ばかりに目がいって、後先考えずやるから現用機の稼働率も下がる一方
もう発展途上国ばりの「動くだけマシ」なレベルになりつつあるな.....
956ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/21(月) 21:19:00 ID:RWivoSLJ
>>952
ウリナラT/A-50がF404積むから、同系統のエンジン積んでるグリペンでも
まあ整備はできるんだろうけど…。
957アマ市民(軍ヲタ型) ◆TAMBqviLoI :2005/11/21(月) 22:44:31 ID:6u3LcPQH
>>813
>たいしたことないって言うのは流石にどうかとw
うん。ちと言い過ぎた。

>MLRSってロケット弾はコンテナ単位での装填じゃなかったっけ?
>5秒間隔で発射して3分で再装填とかだったような。
そうだった。16秒装填まで短縮されてた・・・。

>アメリカは普通にこういうソフトウェア制限はするよね。
物を製造するのと違い、ソフトはコピーできちゃうからね。
慎重になるのは当然かと。むしろ日本企業に方がハードに比べ、
ソフト開発の理解が薄すぎる。だから、熟練のPG・SE達が
次々転職していく現状が続いていると思いますね。


>>910
つまり、
断られたんだけど、韓国がゴネて、一部の部品に関しては国内生産を勝ち取ったってこと?
そりゃ凄いや。快挙と言っていいかも。
それでライセンス国産と言い張る韓国人ももっと凄い。
ここの板の人には常識なのかも知れないけど、
この点だけで韓国人って凄いと思いましたよ、私は。

958ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/21(月) 22:46:16 ID:RWivoSLJ
確か片方の主翼とエンジンはウリナラ内製の筈。
959打首獄門:2005/11/21(月) 23:27:18 ID:gxw5haC+
>>952
>高速道路とか場所を選ばず運用できるし。
↑たしかに南朝鮮の(漢城界隈の)高速道路は、空港としての使用を前提に設計されている。
しかし、'85頃(←だったかな?)実際に通行止めにして演習したところ、経済活動が混乱してしまった。

この演習には、自衛隊を含め、各国の軍部が注目して観戦武官を送り込んでいた。
結果としては、近代国家の軍隊で、高速道路を使用するような事態になると、国が崩壊してしまう。
こんなことが出来るのは、前近代的な国家くらいなもの。

南朝鮮が近代国家か?だって?
う〜ん。答えにくいところだが、すでにGDPは日本の1/3くらいまで発展してるしな〜。
メンタリティは、充分前近代的だが・・・。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 23:38:24 ID:bgjY9Wy9
>>957
>断られたんだけど、韓国がゴネて、一部の部品に関しては国内生産を勝ち取ったってこと?
とは言っても、KF-16で使ってるものと同じエンジンをF-15Kにも使うってだけで、新しい技術は得られないし
もし、万が一、そのエンジンの信頼性が疑われるような事態になれば、F-15KもKF-16も飛べなくなるし
そのエンジンは韓国で生産し、太平洋をわたってアメリカに運ばれ、そこで機体に組み込まれ、再び韓国に送り戻されるという非常に効率の悪い生産体制になった
サムソンがエンジン80発分余計に韓国政府から金を引っ張れるだけなんだよねぇ〜これが・・・
国防上、財政上、全く無駄な事だよ
特にエンジンの信頼性ね。単発のKF-16でトラブルを出しまくってた、サムソン製エンジンを双発のF-15Kにも搭載しようって良く考えられるものだよ・・・
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 23:38:30 ID:MSTDSypz
>>959
確かに、南方からの資源供給や、北海道からの石炭など
流通が止まった時に日本は敗戦を迎えたな。
戦時でも高速道路は止められないのかもしれないね。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 23:40:38 ID:bgjY9Wy9
>>961
しかし・・・雪とか台風で高速は良く止まってるなぁ・・・とか言ったりして(w
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 23:54:58 ID:Q0QrDq04
日本のF-15はどうなんだ?
実際のところかなり制限された機体なんじゃねーのか?
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/21(月) 23:56:45 ID:Ms+b5qel
>>963
普通、他国に自国と同じ性能の兵器を売ることはないと思うよw
965紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/21(月) 23:58:07 ID:ZmZSfMt/
>>963
同じくいろんなトコを抜かれていましたが、
自分で手を加えてしまいますたw
966ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/22(火) 00:00:54 ID:FuJrq+Yf
>>963
制限って何を指してるのか具体的に頼む。
今更ではあるが、F-15Jはライセンス生産。一部装備(J/TEWS)等は独自のものを搭載しているが
TEWS生産させてくれないってんで自作したわけだからなあ。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 00:03:40 ID:qfWgUyLk
F-15Jに他のイーグルにない付加要素があるとしたら、国産AAMなどの搭載かな
968打首獄門:2005/11/22(火) 00:13:24 ID:VTT5JHkZ
F-15Jは、マッハ2.0出しちゃって、メリケンに怒られちゃった・・・
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 00:45:28 ID:JG+CW+SI
だが、改良のしすぎではないだろうか。
F-15は知らんが、F−4EJ改はもっとも高性能な不安トムとして
世界中の軍事関係者から認められている
という声が聞こえて来る。
970ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/22(火) 00:49:09 ID:FuJrq+Yf
>>969
いや、AMRAAMぶっぱなせるF-4F ICEというのがドイツにあるわけなんだが。
純粋に空戦性能で見ればこいつが最強。
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 00:49:31 ID:5E6yKXP6
まあ、今に見ているろ、F−15Kにはインターネット接続機能(しかも
ADSLで高速回線)とか、キムチ冷蔵庫とクックーの炊飯器装備で美味しい
キムチご飯が長距離任務でも食べられるとか、CDMA携帯電話機能や衛星DMBで
空中でも携帯電話がかけられたり、TVが見れるとかそういった快適機能で世界一に
なって、日本人を悔しがらせる事になるだろう
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 01:01:07 ID:mTBTu7FJ
>>971
そんなことになったらジョークスレがww
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 01:17:50 ID:8MLLMcKo
>>970

車輪が外れて橋脚にぶつかったやつか。
974ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/11/22(火) 01:25:18 ID:FuJrq+Yf
>>973
それ鉄道やん
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 01:47:29 ID:qAAF/675
ペアレンタルロックが掛かってるのか。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 02:38:02 ID:6oD2wVXW
ロッキードのF-15K乗ってる。先月独島守るために戦闘機買いに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットルを開くと飛行し出す、マジで。ちょっと
感動。しかも戦闘爆撃機なのに複座だから操作も簡単で良い。K型は攻撃力が無いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。本家E型と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってブッシュも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただブラックアウトとかで気を失うとちょっと怖いね。複座なのに前しか操縦できないし。
対地攻撃能力にかんしては多分E型もK型も変わらないでしょ。E型乗ったことないから
知らないけどDPPDBがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもK型な
んて買わないでしょ。個人的にはK型でも十分に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどアリゾナ州上空で340ノット位でマジでF/A-22を
抜いた。つまりはF/A-22ですらF-15のK型には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 06:50:34 ID:3lgI2ZEB
>>976
F-15はボーイング系列だってばw<開発元のマグダネル・ダグラスを吸収して
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 13:43:50 ID:ua9AFts7
 韓国はいろんな国の兵器買ったりしてるようだけど
 装備の相互運用性とか部品の相互利用とかなんかちっとも考えてないんだろうな(´▽`*)
 そのうちフランカーとか露助車両とか支那潜水艦とか買っちゃったりするんだろうか
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 13:49:43 ID:r9NZBsvD
>>963
ガンダムで例えると
F−15J = ザクII−J型
F−15E = ザクII−C型
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 13:53:34 ID:VXFDyDRH
ラファールってF15に対抗できる戦闘機なん?
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 15:43:26 ID:LYrY2EaE
F−15Jは電子部分は日本オリジナルだから性能がいいのかどうか解らないよ
公開スペックだけだとF−15JよりF−15Kの方が上かな
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:02:45 ID:dqfmnKFD
>>978
まあ、中国製軍事製品はロシア製軍事製品のコピペだから、その二つが共存するのはあまり問題がないよ
(中国製軍事製品にバックドアが仕掛けられてたり、カタログスペックどおりの性能が出ないって言う事は考えない(w)
なけなしのF-15Kと大半がガラクタのKF-16に見切りをつければ、そっちの方が効率が良いだろうね
ただ、そうなると、仮想敵国は完璧に日本って事になるだろうねぇ〜
韓国の仮想敵国になりえる国は、日本、ロシア、中国の3カ国しかないわけで、中国とロシアから軍事製品を買うって事は
その二つが仮想敵国にはなりえないんだから(w
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:23:13 ID:TYqsjm5A
>>980
それなりに優秀な機体ですよ。
F-2と同じように多少のステルス性能も考慮されており、
陸上機から艦載機まで幅広くラインナップがある。

ただ、ミサイルなどがフランス製であり、米軍装備が使えないのが難点
西側諸国の装備は米軍の物が主流ですからねぇ。
機体性能はともかく運用面でF-15に対抗できない。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>983
よくわかりました、ありがとん