【タイ】来年開園予定のサファリパーク、料理のメニューに「トラ」や「キリン」 WWFらが強く非難[11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

開園間近のサファリ、メニューに「トラ」肉 タイ
---
新年に開園を予定しているタイ北部チェンマイの夜間サファリ・パークが、
来場者に供するメニューに「トラ」や「ライオン」「キリン」の肉を載せていることが
明らかになった。この内容に、タイにおける保護動物の違法取引が助長されるとして、
動物保護団体などが強く非難している。

チェンマイで開園準備を進めているサファリは、
シンガポールのナイト・サファリ・パークが出資しており、
約100種類の動物2,000匹を公開する予定。
開園を元日に控えた同サファリのプロドプラソップ・スラスワディ園長によると、
ビュッフェ方式で4,500バーツ(約1万3,000円)のメニュー「エキゾチック・ビュッフェ」で、
トラやライオン、ゾウ、キリンなどを使った料理が出されるという。

園長は、「4,500バーツを支払うVIP客は、タイ・サコンナコン県産のイヌ肉から、
アフリカ産のライオン肉まで、様々な料理を食べることができる」と述べている。

この内容に、タイの世界自然保護基金(WWF)は、「希少動物の肉を料理として出すということは、
世界が取り組む野生動物保護活動を、タイ国家が無視していると、改めて公表している」と批判。
「タイは既に、動物の違法取引の場として悪名高く、このサファリが出そうとしているメニューは、
タイのイメージをさらに悪くするだけだ」と、強く非難した。

タイでは、トラやクマといった絶滅の危機にある動物が、
漢方薬や中国料理の珍味、ペット目的に、違法に取引されているとして、
各方面から非難を受けている。

また、多数の野生動物が生息するアフリカ・ケニアが近ごろ、
タイとの国交関係を強めるためとして、キリンやシマウマなどの野生動物175頭を贈ると発表した。
これについても各動物保護団体は、これまでタイが行ってきた動物保護対策や環境保護政策は、
うまく機能していないとして、懸念を示している。

★ ソースは、CNN [米国] とか。
http://cnn.co.jp/business/CNN200511170020.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:18:09 ID:F7YnItb/
肉食獣の肉は不味い。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:18:11 ID:QdWUP3Bg BE:206614793-
へーそうなんだ
4見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/11/17(木) 21:22:00 ID:pfA5zaZ9
キリンの首の蒲焼を一度食してみたいものだ。

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:22:49 ID:VC/cuFTo
キリンは別に希少種じゃないと思うが、
どっちにしろ、動物を愛でるはずの動物園でだすメニューじゃないな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:23:57 ID:B09Brz2G
イヌ肉だと!ゆゆゆ許せん!
7見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/11/17(木) 21:24:19 ID:pfA5zaZ9
まぁ、動物園なるものは動物にとっては虐待そのものでしかないわけだが。

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:27:12 ID:vk4ehx0v
オオカミの肉は無いニカ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:29:07 ID:nn55Mf7r
クジラも出してよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:30:31 ID:ph/0ZLVM
>>2

犬・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:32:58 ID:suI9n+jd
馬刺しがあんだけうまいんだから
飼育したキリンなんてさぞや…
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:35:28 ID:KiEYiUam
希少価値って・・・

中国人なら出してもいいのか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:35:48 ID:7izpDNiE
経営者が華僑か朝鮮人ぽいな・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:36:14 ID:y+4E4joX
サファリパーク=いけす?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:39:43 ID:YGQ598eL
まあ東南アジアって犬肉普通に食べるよね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/17(木) 21:40:28 ID:5f6/1keD
中国か猫の肉に虎の尿で臭いつけて虎肉と偽って出してた料理店あったよな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:40:37 ID:qDZ5okcz
また動物ファシストか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:42:24 ID:O138y4We
>>16
ロバの肉をトラの小便に漬けた物を、トラ肉と言ってだした。中国ね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:46:44 ID:EehrkNLq
>>7
 イエネコと野良猫、どっちが幸せかなんて議論は不毛だよ。
 しったふうな口を聞くな。

>>5
 水族館で和食メニューだせないのか?
 変わりに韓国料理でも出せと。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:48:28 ID:M3Ut/Gu1
<丶`∀´> 犬肉はないニカ?ウリナラ差別ニダ
21見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/11/17(木) 21:48:29 ID:pfA5zaZ9
>>19
ほ、ほう、動物の幸せ論をふっかけるつもりかね?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:49:59 ID:EehrkNLq
>>21
 虐待を考えるとは、福祉なり幸福を考えることも必要だろ。
23見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/11/17(木) 21:52:10 ID:pfA5zaZ9
>>22
意味ピー

動物個体に、幸せ感とかあるのか?

わしは肉が大好きなのでなぁ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:53:51 ID:8lScnCuQ
虎も繁殖自体はそう難しくないし、
希少亜種でなしに、
養殖したものならいいんじゃないの。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:56:47 ID:EehrkNLq
>>23
 そんなものはあろうがなかろうが、結果的には我々にわか
 るはずもない。とはいえ、虐待=不幸があるなら、幸せという
 状態も仮定しないとな。

 動物に対する虐待が存在するなら、動物に対する福祉は
 存在するだろ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:56:51 ID:YGQ598eL
幸福か不幸かという観念は他者との差異を主観的に比較し
生まれるもんだと思います。

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 21:57:14 ID:eLLG2zKo
>シンガポールのナイト・サファリ・パークが出資しており、
あれと思ったら、やっぱりw
28見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/11/17(木) 21:59:37 ID:pfA5zaZ9
>>25
タイの人は食べるのが普通感覚なのだから、外の文化の人が
あれこれいうことではないだろう。
それをいいながら、動物園を肯定するのはおかしいといってるのだよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:00:26 ID:47Taknew
ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだー♪
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:02:30 ID:EehrkNLq
>>26
 他者をどれにするかで変わるんだよ。

 動物園の存在が見世物、虐待施設という批判的な視点は常に
 必要だけど、前提として、野生生物は自然にいるのが一番とい
 う盲目的な日本人らしい主観だな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:03:39 ID:EehrkNLq
>>28
 いっていることがわかりません。
 あおりでないので、もちっと詳しく頼む。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:13:09 ID:hAi0qOM1
>>14
実家がタイにあるんだが・・・

犬肉は喰わん。
南部のシナ系民族は食うけどな。

このチェンマイのサファリパークは聞いたこともない。
ただ、ミャンマーが近いことを考えると。。。
犬もありかな。
残念ながら、キリン肉は喰ったことがある。
でも、あとでラムだと教えられたけどorz
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:20:04 ID:YGQ598eL
>>30
比較なんて発想は人間しかしないってこと
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:21:36 ID:Yb2AERVu
まあ誰が何と言おうと

トラとライオンは絶対まずい
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:22:44 ID:YGQ598eL
>>32
バリは普通に食べてたね
飼ってる犬かなっ?と思ったら
非常食なんだって聞かされた…
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:23:33 ID:EehrkNLq
>>33
 動物もするよ。
 少なくとも敵か味方か中立かはきちんとできる。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:23:53 ID:NAxd0OPa
牛とか豚とかは平気で食うくせに
キリンは駄目なのか

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:24:23 ID:1xkYVo7O
好きにさせてやれよWWE
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:25:18 ID:UgoYXXR/
これだから白人は困る
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:26:47 ID:eNteySoj
キリンはやっぱり,大味なのかな?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:28:38 ID:JyOzhvfR
チェンマイ在住だがな〜

実は4月中旬がオープン予定だった
それが延期されて、昨日オープンだって言ってたんだよ
でも、やっぱ無理だったかって感じ

いつオープンだって言われても、ハナから誰も信用してねーよ
密猟者来るだろwとか言われてるし、中止した方がいいわ、こんなもん
黙ってても、市内に5M以上のニシキヘビ出るわ、郊外にはトラや野良象出るわ
なんだからそれで我慢しろとマジで思う

オープンしてもどうせ囲いはザルだろうし
とにかく俺は家の庭でライオンやハイエナに遭遇したくねーw
42見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/11/17(木) 22:29:49 ID:pfA5zaZ9
>>31
動物の福祉なんていってるからわからんと言ってるのだよ。

鮮人が犬を食っても漏れはよしとするぞ。
動揺にたい人が何を喰おうといいじゃないか。
43チェンライジン◇DBsCH9ztwg:2005/11/17(木) 22:30:32 ID:hAi0qOM1
今、国際電話でうちのヨメ(帰国中)に電話して
聞いてみた。虎とかキリン、食う?って。
一言。喰わんと。

>>35
勢いで、コテデビューしちまいましたw
バリでは、猫肉も喰うことがあるらしいでつ。
意外と貧しいんだよね。バリの人たち。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:31:18 ID:sXaNic4Q
>>40
ゾウのほうがうまいんじゃないか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:32:00 ID:O138y4We
ここは「とある」料理店、多種類のスープが自慢の料理店。
今日のお客様は中国人のお一人様。
客「今日のおすすめのスープをください」
店員「おまたせしました、ウミガメのスープでございます」
客「ウミガメのスープか、私は山育ちだから初めてだ」
客「あれ?なんだか食べた覚えのある味だな?」

ここは「とある」料理店
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:35:22 ID:thK6ltIN
ウミガメの刺身は値段が高いだけで、美味くなかったYO
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:35:58 ID:YGQ598eL
>>36
言葉足らずでした
あくまでも不幸幸福の比較だです
人間みたいに将来の不安なんて考えないだろうし

力関係の比較はシビアそうだ…
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:36:32 ID:EehrkNLq
>>42
 オレが噛み付いているのはおまえの>>7だ。
 だれが食文化の話をしてるんだ?

 食う喰わんの話なら、考え方はおまえと一緒だ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:39:33 ID:JyOzhvfR
>>44

キリンは結構旨いが、象は硬くて食えたもんじゃない、焼くと
タイヤのゴム並にカチカチになる、水牛もそう
煮込めば何とかだが、旨くはない
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:40:39 ID:MFJDqI/u
馬刺ウマ
51ぐるくん ◆FqWi8Q0q46 :2005/11/17(木) 22:41:01 ID:H02dmr53
生態系さえ維持すれば何食おうがかまわん。
欧米思想のWWFくたばれ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:42:21 ID:EehrkNLq
でもまあ、たいがい中華系は生態系なんて考えないで、喰うんだけどな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:43:51 ID:7cxR0qid
人肉もどうぞ!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 22:59:18 ID:sXaNic4Q
>>49

マンモス食べてたギャートルズの印象が強くて・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 23:06:12 ID:YGQ598eL
そういえば保護区内で野生動物の狩を
有料でやらせてるのはその他地域の野生動物を
ハンターから守るため仕方の無い事だってテレビでやってたね
人間の業は深いな…

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/17(木) 23:10:34 ID:8lScnCuQ
>>1
よく見たら、ゾウも書いてる。
ゾウは駄目だよ。数が減っている上に、繁殖難しいし、なかなか増えないし。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/18(金) 00:40:50 ID:vhChN0q0
>>51
人間喰うか?
いっぱいいるぞ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/18(金) 03:49:03 ID:zrQQSgci
WWEネタがないことがすごく寂しいです とJIM ROSSが言っております
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/18(金) 13:58:46 ID:8uXYvt8b
虎と言いながらその実猫じゃね? 中華じゃよくそう書いてるが。
例:龍=蛇、鳳凰=鶏
それとも猫に酒を飲ませたから嘘じゃねえって?w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/18(金) 14:01:40 ID:eetcoDKf
虎の肉ってアンモニア臭いって聞いたことがある
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/18(金) 14:05:26 ID:7dSVSjwe
基本的に肉食動物の肉はまずいらしい
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/18(金) 14:14:05 ID:mCabEceF
>>61
>>2で即既出
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 07:24:47 ID:ZSXTbMeA
>>41
チェンマイのどの辺にナイトサファリができるのですか?
旅行者でも簡単にいけます?
ググると動物園と連絡モノレールができるとか?
開園も元旦間に合いそうです?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 07:58:25 ID:zh1r17uY
  |  パンダ sucks
  |   
  \_____   ____/  _,,--ー---、
           \|        r'"´         ヽ
                   /              |
                   |              |
                    |         r-、 |
   n                   i ,oュ、     /Y | ヽ
    i_i                /         アノ   〉、
   | {ヘ、             `^i;;;,,ヽ        ノ ヽ
   ノへ⊂y           r===ュ `エ7;;;   /   /   ヽ
  〈 へ) ヽ          |####| 〉,,,,;;; ノ ヽ /     \
   ヽ^' ヽ )、         [ニニニ] "''"")  ,,,/        ヽ
    \ ノ   \      [.RAW] /''7''''""            \
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 08:44:14 ID:L+Xb5z58
>>13俺も思った。
泰は仏教国だから基本的に鳥以外の肉はあまり食べない。
っていうか鳥以外の料理がない
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 14:36:52 ID:KSqzAjIG
age

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 15:10:22 ID:DOXlf+0m
「動物保護を何だと思っているんだ!」
「病死した動物の肉だけを使うから大丈夫ですよ」
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:11:02 ID:j2gqZisG
キリンの肉が食いたい
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:13:44 ID:j2gqZisG
シマウマ刺が食いたい
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:14:58 ID:ues2UM4z
原住民が生きていくために食べるのと、
観光の延長で食べるのと一緒にしたらイカンと思う。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:18:57 ID:j2gqZisG
原住民が生きていくために食べるのを食べたい
金さえ払えば観光の延長で食べるよ。その金で養殖しろや。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:32:55 ID:kdavG1az
戦後間もない頃、動物園の園長をしていた筒井康隆の父上は、死んだ象の肉を持って帰って
みんなに配ったそうだ。ところが肉からなんかヤバい菌がみつかって大騒ぎになったとか。
「象を食った男」という映画になった。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/19(土) 16:35:18 ID:D1uDS1rB
>>65
エビは( ´・ω・`) ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 12:15:03 ID:1C7pDkmS
キリン美味いアルヨ(`ハ´  )
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 12:18:33 ID:V+Kfya/4
トラの家畜化とか出来ないのかな?

と、一瞬バカな考えが頭をよぎった。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 13:21:24 ID:C8CEjdUc
>>75
age
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 13:24:32 ID:jiV+PU8J
>>10
残念犬は雑食だ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/20(日) 15:22:38 ID:16lFn3Wo
>>60
虎がシッコしてタイガージャー、ってくらいだからな。

>>72
炭疽菌かな?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 20:42:03 ID:r3nYYSqd
>>78
あげ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 20:56:09 ID:jm4gYyWZ
なんか病気になりそうで怖いな…
81(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/11/22(火) 20:57:02 ID:B+1ayyZs
生きてるヤツの目の前で、同族を食うってのは・・・・ちょっとイヤかも。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
牛や豚や羊は食っていいが
トラやライオンやキリンやゾウは食ってはいけないという主張も
なんだかなあ、と思うのだが。