【米国】大陪審、軍艦情報持ち出しで中国系米国人ら3人起訴【中華スパイ】[11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

 【ニューヨーク15日共同】ロサンゼルスの米連邦地裁の大陪審は15日、
米海軍の軍艦に関する情報を中国に持ち出そうとしたとして、中国系米国人
(65)と妻(62)ら計3人を起訴した。

 米司法省の声明などによると、この中国系米国人はロサンゼルス郊外の
国防関連企業で主任エンジニアを務めており、同社から軍艦の推進
システムに関する情報が入力されていたCDを盗みだし、自宅で妻とともに
別のCDにコピー。米国在住の弟(56)に手渡した。

 弟は10月28日に香港経由で広州に向かい、CDを情報提供先に渡す予定
だったという。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051116STXKD023416112005.html
2(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/11/16(水) 15:45:51 ID:RzBMHn33
やっぱり中国人。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 15:46:11 ID:jg9j2yYI
調味料かとオモタ>中華スパイ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 15:46:46 ID:3nuBhVmq
終身刑だな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 15:47:08 ID:F578kQXw
韓国にイージス艦を持たせるべきじゃない
100%中国に情報をぶん取られるかお渡しする
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 15:47:44 ID:2o+CBfgs
ちゅうかなスぱいぱい
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 15:48:27 ID:gO/yAd8G
何故ばれたアル?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 15:48:27 ID:ctd9piZ5
あーあ、アーバレイクフライトあたりのをパクられるとまずいんだよな・・・。
「こんごう」の原型だからアレ。軍需産業関連は、血統を重視すべきだよ。
中国系って・・・もろじゃん。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 15:49:48 ID:SPJQXDbW
わざわざアメリカで盗まなくたって
日本にいりゃいくらでも盗めるだろうにw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 15:51:31 ID:k9Oj52oJ
スパイ防止法が無い日本では起訴デキマチェン
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 15:51:33 ID:ctd9piZ5
>>5
激しく同意。
韓国海軍はいまのままでいいよ。
無敵の海軍なんでしょ?
日帝を滅ぼせるのでしょう?
じゃあ十分ですよ。

(ぼそ)「攻め込んできたら100%壊滅するけどね。戦力差3倍↑ですから」
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 15:51:50 ID:mnC1Kg1z

アメの中には、意図的に中華に軍事機密を流す勢力がいる。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 15:53:10 ID:Fkdx0HC/
真実を知ることがこんなに辛いなら 僕はスパイになんかなれない〜♪
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 15:53:19 ID:82NqFvs5
中華版ロバート・キムかよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 16:02:38 ID:qIRyJyLi
>8
>あーあ、アーバレイクフライトあたりのをパクられるとまずいんだよな・・・。

アーバレイクフライトってなんだ?聞いたことないぞ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 16:03:36 ID:HRPLsGx7
どうでも良いが、日本には対スパイ法は無い。
激しくやばいんじゃねーの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 16:03:47 ID:gHU9up/0
>>15
駆逐艦アーレイバーク級のことじゃね?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 16:06:20 ID:4mym2l+o
アーレイバークをアメリカ人はアーバレイクフライトと略して読むのだよ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 16:12:19 ID:qIRyJyLi
>18
めっさネイティブだな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/16(水) 16:12:20 ID:190hr5Cg
チャンコロは何処に居てもチャンコロ
シナと朝鮮は地球の癌
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 17:07:00 ID:Hp2lQZrc
中国の工作員により、日本の情報は筒抜け。
だが、中国政府の圧力により、その事実は公表されない。

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 17:09:44 ID:DavzMcGv
日本もさっさとスパイ防止法制定しる!!!
23見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/11/16(水) 17:10:33 ID:+YHRd2Mh
スパイス防止法か
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 17:14:26 ID:lcopXDMs
この前の東芝もそうだけど、スパイ防止法がない日本って・・・・・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 17:15:24 ID:aVJTeDZ8
日本の軍事技術が第三国に流れるとアメも打撃食らうんじゃね?
ってことでアメさんも日本のスパイ防止法制定に向けて圧力をかけてくれー頼む
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 17:17:55 ID:wFXqt/E3
中華版ロバート・キムか
数年後は祖国で英雄になれるのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 17:20:21 ID:X51w2scc
今や支那は世界のガン
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 17:20:49 ID:fsbueNKw
ラプタン導入までにはスパイ防止法制定して欲しいな。
スパイ防止法内とアメがカナリ渋りそうだし。下手したら許可しないかも。
アメタン外圧かけてください。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 17:23:48 ID:t3xQTKiW
軍事だけじゃなく産業スパイも取り締まれ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 17:48:31 ID:cPqHhnII
日本の次期戦闘機採用アピール ロッキードの「F/A−22」
米以外で初のシミュレーター公開
カッコイイナー
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200511160003o.nwc
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 18:08:39 ID:RQl8dA2L
ロシアでもロケットの技術にちょっかい出したし、もう何を頼りに動いてるのか分からん。
32闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/11/16(水) 18:15:51 ID:sGIRpLOB
特亜は移民して国籍変えても引き摺られるんだな。
まるで龍牙会のようだ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/16(水) 18:19:23 ID:x08Fekrp
日本にある情報組織って内閣調査室と公安調査庁と公安警察だっけ?
こういう記事観ていると日本の情報防御の増強を望むよ
あとそろそろ情報『攻撃』の方面も本格化しておくれ。
CIA並みの
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

それにしても国も命令でやってるのに
個人の罪になっちゃうのかね?
品へのペナルティはないのかな