【OECD】「中国は農村の貧富格差是正の為、戸籍制度改革を」【11/14】
1 :
仕事コネ━!声優φ ★:
経済協力開発機構(OECD)は14日、
中国の大きな問題になっている貧富の格差是正に向け、
農業部門の効率向上や戸籍制度の改革が不可欠との政策提言を発表した。
中国の農家2億戸の平均農地面積は1戸当たり0.65ヘクタールにすぎず、
野菜や果物といった労働集約型作物は競争力があるが、
穀物など土地集約型作物は弱いと分析。都市と農村の戸籍が別で、
移動が制限されていることなどが貧富の格差につながっていると指摘し、
多数を占める小規模農家の集約や戸籍制度の緩和などを求めた。
農産物貿易自由化の影響については、
中国にマイナスは少なく、農民の生活向上につながると指摘した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051114STXKB056914112005.html
2なら支那でリアル三国志
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 21:33:09 ID:i2jaeft6
突出し過ぎた軍事費を回せば全て解決。
アイヤー!
ジタバタ ∧∧ アイゴー! アヒャー!
..。・゚ ・ /支 \ ・゚ ・。∧_∧ ・゚ ・。∧_∧
と(.;゚`ハ´∩ と <.;゚`Д´∩ と (゚-@Д@∩
ミ/⌒ /⌒ .ノ ミ/⌒ /⌒ .ノ ミ/⌒ /⌒ .ノ
(__ソ (_ソ ミ^(__ソ (_ソミ^ ミ^(__ソ (_ソミ^ ジタバタ
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 21:35:15 ID:3yfn3AO+
日本は杏やりんごで中国に協力し、米でも協力しているんだよな。
小麦や大豆やトウモロコシで協力したら凄いことになるんだろうな。
しかし今の中国の政治と政治家の態度じゃ協力するのはどうかと思ってしまうな。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 21:35:32 ID:slr/m/5o
無理だろ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 21:36:40 ID:AE2pXNfU
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 21:37:35 ID:U5AEqH78
戸籍を完全にしたら、2倍に国民が増えたりするかも。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 21:40:12 ID:3yfn3AO+
>>1 ちなみにこの記事はヤラセですか?
先日農民戸籍をなくすとかいうニュースがあってから、これを流すとは・・・
日経は中国様に援護射撃ですか?
(-@∀@) < だが、心配のしすぎではないか?
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 21:58:57 ID:OEZiVmMU
( `共´) < だが、中国の反発は必至ではないか?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 22:02:04 ID:KcZXQjY2
戸籍制度改革って、存在しない子供たちはどうなるんですか?
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 22:06:18 ID:9WFUugRv
そんなことより改革しなきゃならない事は
山ほどあるだろうが・・・
ここで、孔泉か秦剛か劉建超が内政干渉と言い放つと。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/14(月) 22:08:46 ID:27Emqu5H
農村戸籍なくなるのか?
農民は、日本には行けるけど北京には行けないって、そんなあほなことが解消されるのかな
脱農して沿岸都市に押し寄せ暴動ですか。
18 :
縄文主義者:2005/11/14(月) 22:21:57 ID:LxW7Qnhu
EUの諸君は中国に対し、
いまだにシルクロード全盛の頃の幻想を抱いているようだ。
かつては「眠れる獅子」と誤解していたし、
毛沢東は一部では美化され神秘化され尊敬されもしていた。
欧米人が中国を誤解する理由の一つには、
海外で活躍する有能な華僑に惑わされている面もあるんじゃないだろうか?
半島国家にも幾分言えるが、個人や家族集団としての能力が、
国家や社会としての質と遥かに乖離しているのが中国だ。
欧州人もやっと、中国を客観的に理解できるようになってきたかな?
という程度の段階だろう。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/15(火) 00:33:18 ID:BbrHWHMH
農民戸籍って何ですか?
北京へ行けないの?
日本へ来れるの?
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/15(火) 00:42:06 ID:0OoQxU8U
>>19 都市間への大流入を禁止してるので
出稼ぎが見つかったら不法滞在で逮捕される。
中国国内で密入境みたいになってて
倉庫とかで隠れて住み乍ら日雇いの仕事やってたりする。
稼げなくなって浮浪者のように北京駅の
周囲に倒れてた人がたくさんいたけど
いつのまにかきれいに掃除されてしまって
昨年はもう見かけなかった。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/15(火) 01:37:26 ID:w2t+Cenp
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| クリックおながいしますモナ |
|_______________|
∧_∧ ||
( ´∀`)||
( つ
| | | _
(__)_)/!
|. ̄ ̄ ̄| |
|.投票箱| |
|. |/
http://www.dff.jp/ 1クリックで無料募金が毎日できます。
皆様のご協力をお待ちしております。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/15(火) 01:44:56 ID:aGIGF+pI
>>19 中国の農村地帯に住む人たちは、農村戸籍と言う戸籍を与えられ、北京や上海とかの都市部へ行けない。
農業を捨てて都市へ流入する人が増えすぎたので、その対策。
でも、ビザ全土拡大で、日本へは行ける。おかしな話だよね。
まだ発覚してないが、蛇頭がこれに目を付けないわけはなく、日本を経由地にして上海とかへの
密入境の足がかりに利用されると思う。
そうなったら、日本の責任ってことで、また謝罪だ賠償だって言われるのにねぇ。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/15(火) 01:53:21 ID:veAKp5Wl
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/15(火) 12:35:24 ID:XAY/DDxV
中国と米国の可耕地面積はほぼ同じなのだが
農民の数が中国9億人、米国500万人
農民大杉!
で、この農民に都市戸籍を与えて分散させようってのか>世界へ
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/15(火) 20:19:57 ID:O3qvEPZj
口だけは大きい常任理事国が
自国の人口さえ把握してない
件について。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/16(水) 01:22:52 ID:hj9qBOPz
>>9 今日のBBCにも載っていたから、それを転載しただけだろう。
田舎の人間が都市部に出稼ぎに来ても、戸籍に縛られているがために色々な不利益
を被ってきた。日本では想像もできないけど、同じ仕事をしても、田舎者だから都
会の人間の1/3 ねと言われてもそれに従わなければすぐに首になっちゃうし、住む
場所も橋の下とか虐げられていたり、子供を学校に通わせられなかったり、交通機
関も割高だったり、無茶苦茶な差別がまかり通っていたわけだ。
で、この制度を本気で撤廃すると、今まで以上に都市部に大量の人間が流入するわ
けだけど、田舎者にまで都市部の住人並みの待遇を提供できるわけがないから、都
市部の社会的サービスを低下させなければ維持できなくなって・・・。
まあ、都会の人間も今までのようなサービスを甘受できなくなるから、不満は高ま
るだろうね。もしくは、旧来からの都市住人と比べて、田舎から都心部に引っ越し
てきた家族が依然として貧しいままだったりすると、パリの暴動みたいな騒ぎが起
きる下地ができあがるのかもしれない。
どちらに転んでも、いずれかの時点でOECDが勧告したような政策をとらないと、もっ
とやばくなるのは確かだろう。前門の虎後門の狼じゃないけど、この国が本当に北
京オリンピックまでもつのか、ちょっと怪しいんじゃないだろうか。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/16(水) 10:28:55 ID:OkeoHi44
戸籍制度廃止によって農村人口が流動的になれば、
打撃を受けるのは郷・鎮レベルの党や人民政府だよ
中央政府は郷・鎮レベルの党などに対して、農民達への極度の搾取を辞めるように10年以上前から
指導してきた。それでも徹底せず現在のような暴動多発状況になってしまったわけだ。
移動の自由が認められるようになれば、悪代官の収める地域は農民が逃げていってしまう。
これじゃあ、搾り取ろうにも搾り取れないわけだから、行政は緩くなる。ガス抜きだな。
加えて農村部の義務教育を無料にする動きも出ている。
地元で教育を受けさせたい農民は残るだろう。
全国農村部の義務教育について、
http://j.people.com.cn/2005/11/13/jp20051113_55081.html
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/16(水) 10:54:55 ID:hj9qBOPz
>>27 確かに地方の行政区が打撃を受けるのは確かだし、多少は搾取が減るのもそうなん
だろうけど、日本でも地方から都市への流出があったように、その流れは簡単には
止まらないと思うよ。
農民だって、地元で教育を受けさせたいと思うかどうかが問題だろう。補助金をガ
ンガン投入して農民を保護したりすれば、WTOで叩かれるのは目に見えているわけ
だし、そこまで政府に余裕があるとは思えないし。
もちろん20年とか30年くらいのスパンでとらえれば、流出・流入は均衡化するはず
だけど、そこまでもつのかね?
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/16(水) 11:06:50 ID:jc3kz3zB
>>24 中国と米国の可耕地面積はほぼ同じなのだが
雨の農地の増減は分からないが、厨獄は確実に砂漠化や
工場建設で減少している。
そうなると、農民同士での農地争いが増加&離農者続出
→ 崩壊へさらに加速中
30 :
27:2005/11/16(水) 11:12:41 ID:OkeoHi44
>28
とりあえず「三農問題」ってのはかなり深刻だと思う。
都市部への流入はもちろん避けられないだろうけれど
地方の農民が落ち着かなければ中央は心配で眠ることも出来ないんだと思う。
末端の政府組織は農民と折り合いが会わないし、不穏な状況は強まるし、
「郷・鎮の低レベルの党員どもが!」ってのが中央の考え方の根底にあると思う。
暴動さえ起きなければ、少しは持つだろう・・もうすこしで五輪なんだからって感じかな。
五輪が終わったらもとに戻るかも知れないが・・五輪シフトwってことで。
補助金で保護ってのもあるけど、まずは余分な税金・土地を取り立てないってことで
農民の面子は保てるんじゃないかな。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/16(水) 11:15:57 ID:0HOMG2Vv
まるで日本の江戸時代だなw
士農工商を思い出したよ
アホか。
誰が好きこのんで自由のない共産党独裁国家に帰るんだよ。
下手なことを言うと即逮捕だし。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: